◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1462290364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :いちごパンツちゃん ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/05/04(水) 00:46:04.10 ID:CAP_USER*
「京都人のいやらしさは、つきあうとわかります」――記事にはこんな反応が相次いで寄せられた。
J-CASTニュース「トレンド」で2016年4月2日に公開した
「『京都ぎらい』なぜ受ける 『洛外』育ちが本音トークぶちまけた」
http://www.j-cast.com/trend/2016/04/02262983.html?p=all
は3週間ほどでFacebookのシェアが1000を超え、「コメント」も100を突破した。
Googleで「京都ぎらい」を検索すると、一時はトップになっていたほど。
ネットの新書紹介記事としては異例の反響を呼んだ。

「暮らしてみて思ったのは差別する人間が多いなと」
「京都のご年配の関西他県への見下しは異常」
「わかる。家の都合で他県から引っ越したら、『日本でも海外でも皆京都に憧れて
どんどん人が勝手に引っ越してくるから、もともと住んでるこっちは迷惑!』と面と向かって言われた」
コメント欄には次々と実体験に基づく「京都ぎらい」の投稿が並んだ。

著者の井上章一さんは京都出身。関西ではよく知られた学者文化人だ。
世間的には「京都人」と思われていた井上さんが、あろうことか「京都批判」をやってのけた。いわばオキテ破り、一種の内部告発だ。
それだけに当事者しか知らないディープなエピソードがあふれ、内容は生々しい。J-CAST記事でもそのあたりをかいつまんで紹介した。
胸のつかえが下りた人が少なくなかったようだ。
昨(2015年)秋の発売だが、16年2月、書店員や出版社の編集者らが選ぶ「新書大賞2016」(中央公論新社主催)に
決まったことで一気に注目度が高まった。このところ売れ行きに拍車がかかり、20万部を突破したという。

京都には中心部の「洛中」と周辺の「洛外」がある。本物の「京都人」を自負できるのは「洛中育ち」だけ。
「洛外」出身の井上さんは「京都人」と認定されない。
そんな洛外者の悲哀と悔しさ、小馬鹿にされてきた怒りを井上さんは本音トークでぶちまけた。

洛中には平安時代から天皇家や公家が住み、金閣、銀閣をつくった室町幕府もここにあった。
歴史を誇る巨大宗教教団の本山や、茶道、生け花の家元など全国にネットワークを持つ文化組織の拠点も多い。
遠い過去の上下関係や複雑な人脈のヒエラルキーがいまも日常生活に深く根を張るといわれる。
だから京都には伝統が脈々と引き継がれ息づく一方で、ときに古き日本の階層社会の残像も見え隠れするようだ。

井上さんは「洛中」VS「洛外」をキーワードにそんな京都の深層をあぶりだした。
一見の観光客ではわからない千年の都のドロドロ・・・京都ではけっして「言ってはいけない」ことを公にしてしまったのか?
コメント欄ではハンドルネーム「洛中の京都人」さんから独特の京都弁で「本物の京都人は差別などしない」と、
こんな手厳しい反論も寄せられた。

「ほんまもんの京都人のことをよう知らんと、何をほろほろ言うたはりますのんえ。
いけずでもあらへんし、差別を口にすることもあらしません。よう物事を分ってはるお人は、そんなしょうもないことにかかずらはらしません。
ほんまもんの京都人にちゃんと逢うて話してみとくれやす。にせもんの京都人と知り合わはって誤解されて、ほんまに迷惑やと思てます」

コメント欄の議論は「京都嫌い」VS「反・京都嫌い」にとどまらなかった。
「自分が特定の人からいやな目にあったからと京都人全体をクズと一括りにして貶してる人達は、
自分がやってることが自分が見下してる対象と同じことだとなぜ気づかないのだろう?」
「記事やみなさんのコメントを見て思ったことなのですが・・・たとえどこで生まれようが中身が無いと意味無いのでは?
出身地ごときにこだわるようじゃその人の人間性もたかが知れてる」

ネットではしばしば「好き」よりも、「嫌い」にユーザーが集まる。「バッシング」や「叩き」、そして「炎上」というのがよくあるパターンだ。
その意味では「嫌い」を前面に掲げた本書のタイトルは、いかにもネット好み。
それにしても温厚な文化人と思われる井上さんが、なぜこんな過激なタイトルで書いたのか。
そして洛中の京都人に「見下された」過去の原体験を晒したのか。
ひょっとして井上さんは自らをハダカにして俎上にのせることで、ふだんは口にしにくい議論が起きることを期待していたのかも?
いまごろはコメント欄の多様な意見を眺めながら「我が意を得たり」と、ほくそえんでいるにちがいない。

http://www.j-cast.com/2016/05/03265881.html?p=all
2016/05/03(火) 23:05:27.03
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462284327/

2 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:49:28.12 ID:ZS+3/juJ0
ゴミスレ伸ばすな死ね

3 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:49:35.92 ID:BPMm6RJI0



西





みんな在日や

4 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/05/04(水) 00:50:51.07 ID:2S4sCAU80
ウトロでぐぐったら、ハングルだらけw
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

憲法改正して、強制帰国してもらったら、差別とかめんどくさい話題が半減すると思う

5 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:51:07.46 ID:qwj671n30
京都人って心底権威を馬鹿にしていない?

6 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:51:34.54 ID:rxRs7aES0
これってヘイトスピーチと何が違うんだ?

7 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:52:09.52 ID:eLPenRzI0
>>1
多少理解したんだ。

茶は 飲んじゃだめだ。
あれは 香りを聞くだけで 蓋付でないお茶は別のモノなんだあれは。
それだけじゃない。なんかテストに使うらしいんだ。
要するに Ty(このyはどうも□・uijμhそのあたりの複合らしい気配がした) を 膨らませるかあるいは
ほぢくりだすような何か?らしいんだ。
そして それを言葉にしたら何になったか という話題をするのが⇒無茶らしいんだよ。
そしてどうもヘタするとこういうことらしいんだ。

鼻が効くとか言うだろう? 効かないを知らないモノは ソレをそもそも知らない。
つまり そのためのものだと。
覚せい剤。(猫にとってそうなんじゃないのか? ふと思った。 或いはあれはそういう動物なのかもしれない
アレはたぶん
なんか食うごとに機能を入れ替えるんだよ。ぷろぐらまぶるに。

8 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/05/04(水) 00:52:09.75 ID:2S4sCAU80
憲法改正で、国会の帰化人スパイから皇室を守ろう!.

日本は、2,000年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ帰化人スパイ勢力(国会議員、憲法学者、学者・言論人等)から、
皇室を守ろうとしています。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)

中国でさえ、天皇陛下を日本の国家元首と認めてるのに 
日本の政党や学者・言論人が認めてないって、どういうこと?

【社会】中国習近平国家主席、天皇陛下に電報…「心からのお見舞い」 - 熊本地震
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461015548/

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)


日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」

 (4:40~)

※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」 +
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

9 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:52:10.71 ID:Hv2Vc7uM0
>>5
逆やろ。帝は常に我とありというゲマインシャフトの集まりや。

10 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:52:24.32 ID:LJBUpoM30
>>5
日本一権威好きだけどな。
天皇も京大も権威を利用したいだけやし。

11 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:52:39.39 ID:WiV61NP60
怖いの意味は、ヤバイのがいて危険ちゅう意味かな?怖い順に、、和歌山、大阪、兵庫、京都、奈良やな。
普通に暮らして一般人が怖い(近所付き合いとか)のは、怖い順に京都、和歌山、大阪、奈良、兵庫。
京都は旅で行くところ。旅も住むも良いのが神戸。居住経験者の私の意見は正しいよ。

繁華街「三宮」
高層ビル建ち並ぶデートスポット 「ハーバーランド」

政の中心地でもある中央区は、新幹線の 駅や空港、フェリーターミナルまであ る!!!!

さすがに都会度では東京や大阪に劣る が、これだけ充実していれば大都会間違 いなしだよね!?
更に山、海、温泉、歴史、夜景、都会そして綺麗な港街まである
ある意味、東京大阪名古屋なんかより魅力あると思うけど
まあ、唯一欠点といえば治安面でみれば大阪超えて和歌山や泉州辺りの下流地域からの下衆どもが悪さしにやってくるのが数少ない欠点だけど
神戸の地元の住民は品行方正で民度が高くいい人ばかり

12 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:53:01.76 ID:0Xs1pXNK0
チリた~ん(*^^*)

13 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:53:09.38 ID:GnHHIzz40
関西の地域対立ネタは毎回盛り上がるな。

14 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:53:14.07 ID:8lt0tpjI0
ねたみですね 関西人民度低い

15 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:53:22.03 ID:ZF1+UnF30
小橋、中西、中邑とか京都出身のプロレスラーで
性格で悪そうなイメージがある人はいないんだが

16 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:53:26.06 ID:0eFTUYfr0
義援金使っての震災支援で東北に専門家集団が集まったときひどかった
みんな継続的に支援してるし、そういう支援でないと意味ないのに、何年たっても京都だけ滞在期間一週間で土地勘ない奴等が物見遊山して現場かき回して帰る
あれで震災支援してきましたとか言える頭がおかしい
今頃熊本も京都人にかき回されてるんだろうな

17 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:53:26.95 ID:zQQTCdXO0
京都人は今でも日本の首都は京都だと思っている。

これ豆な。

18 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:53:36.15 ID:joj5nVbF0
もう京都はシナ人にまみれて
死ぬがいいわw

19 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:53:45.56 ID:eLPenRzI0
>>1

【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚
 【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

どうかな。
試しに自分の感じをプログラムフローにしてみたんだが」。

20 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:53:50.73 ID:uOhwQMyO0
>>9
帝を道具扱いという意味では >>5の通りかと

21 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:53:59.51 ID:WiV61NP60
大阪や神戸へ悪さをしにやってくる和歌山土人

大阪市淀川区の阪急神戸線の踏切近くで、線路上に自転車を放置したとして、淀川署は1日、往来危険の疑いで和歌山県の無職の少年(19)を逮捕した。
放置後に電車が通過したが、直前に淀川署員が自転車を撤去し、接触はしなかった。

逮捕容疑は1日午後4時ごろ、淀川区十三本町の十三駅そばの踏切近くに自転車1台を放置した疑い。
淀川署によると「電車が止まるところを見たかった」と話しており、刑事責任能力の有無を慎重に調べている。

目撃した女性が「男が自転車を置いて逃げた」と110番。
淀川区内で署員が男と服装が似た少年を発見した。

22 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:54:06.59 ID:rcmmeSQ30
>>1
関東住みだからよくわかんないけど
横浜市民とか鎌倉市民とかみたいな感じ?

23 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:54:10.74 ID:ObXvVu6DO
ぶぶ漬けって何?美味しいの?

24 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:54:14.47 ID:ijTeZgLO0
京都人嫌われすぎ
洛中・洛外で違いがるんだけどな

25 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:54:21.21 ID:uHjmelAo0
トンキンだの大阪民国だの言ってるのは
京都の糞どもか

前スレ見てわかったわ
なるほどね

26 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:54:29.40 ID:Q8J0qnTx0
※滋賀作もこういう陰湿な京都下げをよくしています

27 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:54:34.19 ID:oH+5gQV10
京都に見下されていると思いこむ自意識過剰な関西人w

28 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:55:28.28 ID:rxRs7aES0
要するに「京都の人間は差別主義者である」
というヘイトスピーチだろこれ

29 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:55:40.66 ID:z4FLY/KO0
徳川幕府が一言「しょうもな」

30 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/05/04(水) 00:55:44.14 ID:2S4sCAU80
●各国の憲法改正回数( 1945 年の第二次世界大戦終結から 2014 年 3 月に至るまで)
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8624126_po_0824.pdf?contentNo=1

ドイツは 59 回、 -
韓国は 9 回(新憲法制定を含む。)
アメリカは 6 回、
カナダは 1867 年憲法法が 17 回、1982 年憲法法が 2 回
フランスは 27 回(新憲法制定を含む。)
イタリアは 15 回、オーストラリアは 5回、中国は 9 回(新憲法制定を含む。)

日本 0回w

31 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:56:13.10 ID:z8TkAbgr0
>>http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462284327/808
事実に基づかない書き込みから確かに君に分析力があるようには見えないが
大阪、神戸への偏見に満ちた執拗なまでの書き込みを見ると陰湿さでは君に
は勝てないな~w

32 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:56:16.55 ID:HE00Cer10
>>5
自分が権威だと思ってるから

33 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:56:27.33 ID:HDHzeazH0
この様な下らないデマを誰が言っているやー
大阪の人間は誰もこんな事を思っていまへんよー
京都は世界的な文化財の多い重要な都市だと皆思ってまっせー

34 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/05/04(水) 00:56:30.08 ID:2S4sCAU80
【憲法を改正されると困るのは、在日朝鮮人・帰化人スパイ】.

【群馬】「県は表現の自由を無視しており違憲」「県は堂々と憲法の議論を」…「朝鮮人追悼碑」不許可訴訟で初弁論
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423112843/
【話題】朝鮮学校への補助金停止の指導は差別、人権侵害、憲法違反 地方公共団体は各種学校に補助金の支出を 大阪弁護士会
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458411885/
※ほかにも、現行憲法を盾に、国を相手に補償や権利を求めた訴訟例が多数。

自民党の憲法改正の大義は、スパイ対策にある。

 

自民の作成した改憲マンガ
http://ji min.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」

オウムは当然として、拉致問題の究明を妨害してきた共産党、 韓国の利益ばかり
追求してる民主党、 創価や幸福の科学、 日弁連、中核派、革マル 日教組(にいるスパイ)
民団、総連、どれだけのスパイ組織が対象になるんでしょうか。

35 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:56:30.64 ID:ph794j9p0
ぶぶ着けいかかですかがはよ帰れと言うメッセージ

こんな陰湿な文化を持つ京都は最低

36 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:56:34.67 ID:TrXDpPkM0
10年住んでたが、北の方は普通に住みやすいぞ
南にいるのは土人か犯罪者

37 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:57:00.64 ID:ijTeZgLO0
人として京都人と直接接するとわかちゃうんだ
この人なんか違う
普通の関西人・東京人とかの人と話すと普通で基本い人なんだが
京都人は表面上と内面が違いを感じるはずだよ
裏表が激しい人が多いのが京都人

38 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:57:09.75 ID:eLPenRzI0
ちなみに 光る粉がまた飛んでるとおもう。
猫が遠くで見ているのを気付いたんで一緒に(50m離れて平行にみてたんだが
暗がりでよくわからなかったが そうだと言ってたよ。
気分を悪くはしてなかった。

39 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:57:15.60 ID:rxRs7aES0
韓国ぎらいがネットで大ウケしたら問題視するくせに京都だと自分たちが正しいとか正気なのかと

40 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:57:21.00 ID:NKeY4baO0
嫌どす

41 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:57:26.74 ID:/VVHLFLHO
>>35
そのネタが本当なら、それだけでもうね。

42 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:57:35.27 ID:9JEYldmB0
洛中の京都人さんは「差別しない」というが
この発言それ自体に「差別」を感じるんだけれどな。

43 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:57:40.33 ID:lfTfxzqT0
>>28
それも嵯峨育ち宇治住まいの人間の主張だからな。

44 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:57:45.22 ID:Hv2Vc7uM0
>>20
なるほど。。
そうすると何でも使えるものは使うというイングランド人みたいなゲゼルシャフトの集まりですか。

45 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:57:45.42 ID:pLK+YwOK0
>>16
関東大震災の際に関東からの避難民に対して京都は冷淡だった
谷崎純一郎が阪神間に住んだのもそれが一因

46 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:57:50.15 ID:WiV61NP60
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462284327/321


近畿で一番美人が多いのは神戸・阪神間
和歌山の女は
がりがりカマキリ女
ぶっくぶく巨漢女
かさかさゾウガメ女
和歌山女はおそろしくレベルがひくいところが、平均の容姿。
たまーにキレイ、可愛い女がいると
平均(県外では20点以下)が、キレイ、可愛い女に聴こえるようにひそひそ悪態
いじめまくって追い出す。
自分以下をもとめるから、日本最低ラインを確保しつづけている。

47 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:57:51.49 ID:judo6V+d0
京都には中心部の「洛中」と周辺の「洛外」がある。本物の「京都人」を自負できるのは「洛中育ち」だけ。

横浜で言えば、中区とそれ以外みたいなもんか。

48 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:58:02.63 ID:R21N4GEj0
俺は、大阪在住で、実家が神戸だけど、街としては
京都が一番好きかな。
正月とか実家のある神戸よりも京都に行ってしまう。

49 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:58:04.98 ID:gyW1hQhX0
これがジャップのイジメの構造

50 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:58:11.12 ID:9VNJf3nE0
また立てたんか?
他府県の奴が関西の京都大阪神戸を対立させたりしてるが
実際はJRや阪急で1時間位で行き来出来る程の隣町
実際仲が悪い訳でないし
京都対大阪も酒の席でのネタでしかないからな
笑いのネタでこの三都は実際仲がええんや
ほっといてくれw

51 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:58:22.45 ID:divvQHWY0
やはり永遠にぶぶ漬けにはありつけないのか。

52 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:58:55.16 ID:Hv2Vc7uM0
>>37
後でがっかりするんだよな。あー、こんなこと考えてたんだ、みたいな。

53 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:58:59.41 ID:hQ0t/Rhq0
京都人と関わった関西人はかなり独特な不快な思いしてるからよう伸びるわw
大阪や神戸とは比べもんにならん

54 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:59:08.85 ID:Lb8YFICa0
洛外はヤバいだろ、Bばっかりだからな危険過ぎる

55 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/05/04(水) 00:59:23.91 ID:2S4sCAU80
ウトロでぐぐったら、ハングルだらけw
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

憲法改正して、この人たちに強制帰国してもらったら、差別とかめんどくさい話題が半減すると思う

56 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:59:23.95 ID:uOIcf+2X0
京都出身と聞いて、お言葉に甘えるのが怖いと素直に言う。

57 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:59:35.29 ID:iUNFjwOk0
「京都市」は「日本共産党」の天国。

58 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:59:43.46 ID:4tLKWJcu0
清和天皇の一生

850年 誕生
858年 即位(9才)
864年 富士山噴火
866年 応天門の変。大干ばつ
867年 別府鶴見岳、阿蘇山の噴火
868年 京都で有感地震(21回)
869年 肥後津波地震、貞観大地震
871年 出羽鳥海山の噴火
872年 京都で有感地震(15回)
873年 京都で有感地震(12回)
874年 京都で有感地震(13回)。開聞岳噴火
876年 大極殿が火災で焼失。譲位
878年 関東で相模・武蔵地震
879年 出家。京都で有感地震(12回)
880年 京都で地震が多発(31回)。死去(享年31)

【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚
https://www.hazardlab.jp/think/news/detail/1/5/1513.html

。。。

59 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:59:53.85 ID:eLPenRzI0
後 動物はそうだが 印度にいってそのままになった京大のやつみたいなの以外は
大体こうじゃない という動物観があって。
本気なのか 冗談なのかちょっとわかりにくかったが 多分本気でふざけているのだ
という結論になったのでちょっと書いとくよ。

【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚
きつねと そのお面はね。 こうだからね どうみても。

疑問で皆目わからないとされています? どこで?

60 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:59:54.73 ID:WiV61NP60
>>36大阪南部は和歌山出身者が多いから危険

61 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:00:06.38 ID:ijTeZgLO0
>>50
表面上はな・・・同じ関西に住んでいて会社で何か関わりあるかも
取引先で会うかもしれない赤の他人に京都人嫌いやねん
とか言えないよ

62 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:00:07.73 ID:yJZ8pFRV0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1394374669/259

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)    

63 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:00:36.75 ID:QwtuCung0
京都人にお花をもっていくと
「いい香りどすなあ」(=こんな匂いのきつい花をもってきやがって)
という意味なんだろ
ほめ言葉みたいなのは全部反対にとっておけば間違いない
他県から京都に転入したJKの悩み相談で
クラスメイトはいやみの応酬ばかりで疲れるというのがあったw
子供の頃からイケズな京都人

64 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:00:47.61 ID:gE7j+oTXO
何かにつけ上から目線
知り合いの女房京都出
性格超悪。見本だわ

65 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:00:52.09 ID:uBBk0y4W0
>>62
このコピペもぜんぶ京都人でしょ。

66 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:01:07.06 ID:eLPenRzI0
ついでにかいとくけど

だからさ

こう (・ω・)/~ だろ? 彼らって。 抱いてみてわからないのか? 【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

67 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:01:10.55 ID:yJZ8pFRV0
【東京】都有地の韓国人学校への貸与で「外交ではなく保育所整備など都民のために使うべき」批判殺到
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458522677/

8:アホのトンキン人が選んだ知事だからなw
9:東京民は責任とって
13:東京人が大好きだからだろ
17:いやー、やっぱトンキンってアホだわ
23:なんで東京が特定の国に肩入れしてんだよ
29:東京韓国五輪共催の道にまた一歩近づいたな
39:アホのトンキン人にはお似合いの知事やなw
40:トンキン国の国家元首にでもなったつもりなのだろ
41:東京人がバカだから
45:トンキンが選んだ王様やん、逆らうなよな
53:トンキンはクネが好き
56:誰だよ、こんなやつに投票した馬鹿は・・・東京人(笑)だった
67:東京五輪の成功のために都知事自ら外遊するとか
74:東京都は韓国領か
75:東京人はなんであんなの奴選んじゃったの?
94:国の足引っ張るなよトンキンwww
99:東京は脳内空想リベラル都政の実証実験中です
106:トンキンが産んだ政治家が凄すぎてwww
131:東京民「舛添閣下のおっしゃるとおりです」
133:東京人の民意だから仕方ないね
136:こいつに投票しちゃったトンキンは今どんなキムチ?
138:トンキンの保育園が足りないのってマスゾエのせいじゃねーか
146:トンキン人は自業自得だなw    
173:まあ、正論だけどこいつを都知事にした東京人が悪い
185:むしろ日本より東京シネだろ
193:おめでたいトンキン有権者の巻

68 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:01:22.60 ID:x6coGlfo0
>>16
そのうち京都にも震災があると思うが、現状見てたら彼らはのほほんとしてるから不安である。
確実に大火災になるだろうし、飯の種である過去の遺産も焼失して無一文になるぞ。

69 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:01:33.71 ID:pLK+YwOK0
>>1
京都人も一応関西人だからサービス精神旺盛なんだよ
井上章一氏おもろい先生やん

70 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:01:36.32 ID:daJnfZO00
北の者なので先入観なく接してたけど
いらんイヤミ言うから角が立つんだと分かったわ
あれ土地の習いで身についちゃってるんだなあ
黙っとけと思うモン

71 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:01:47.09 ID:yJZ8pFRV0
【東京】飛行機はファーストクラス、1泊30万円超スイート 舛添知事の「海外豪遊出張」の中身★3
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458259742/

114:東京オリンピックとかどうでも良い
124:好きにして東京、けど日本に迷惑かけないでね
132:東京は地上の楽園だからな
152:トンキンの選んだ酋長だもの
157:このハゲに投票したトンキンは今すぐ死ね
160:んでなんで東京人はこんなバカを選んだんだw
169:「東京はエサ」って事なんだろ
201:東京電力、東京オリンピック、東京読売巨人軍、東京都知事・・・・、
216:東京はこいつが当選できるほど朝鮮人が居るんだよ
223:トンキンよやることやってから文句言いなよ
242:ほんと東京人は馬鹿やね
244:東京人が選んだ都知事なんだし
245:東京民国は上も下も下種な奴しかいないから
280:東京では日本人が少数派なんだよ
283:名実ともにトンキンか
302:東京人は9割が韓国好きなんだっけ?
304:トンキン人が輩出した知事だから都民が責任取れよ馬鹿
307:東京国の王なのか。
328:東京人が朝鮮禿ネズミ受け入れてるんだからしゃーないな
346:リコールまだかよ、屑トンキン
354:トソキンヒトモドキ
355:東京知事になろうとする奴って、ろくなもんじゃないな
359:東京人がバカだからどうしようもない
386:糞バエトンキン    
388:まぁトンキンが選んだんだから仕方ないよねw
390:国民の血税に集るのはトンキンの古くからの血筋
398:東京はすでに乗っ取られてるな
399:トンキンメクラチビゴミムシが必死w

72 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:02:10.73 ID:LL6OwF8T0
関東土人に言われたくないな
中華思想なオマイラよりはマシだわ

73 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:02:11.71 ID:bKRdFu880
京都が見下してるのは滋賀作だけ。
あいつらは見下されて当然だからいいんだよ。
大阪神戸の方々とは仲良くやってるし
お奈良さんは古都として尊敬してるし
馬鹿山さんは台風のときにお世話になってるしありがたく思ってるよ。

74 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:02:18.99 ID:divvQHWY0
京都の女子はどこの県の男と結婚するの。
東男と京女っていうけど。

75 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:02:33.08 ID:hQ0t/Rhq0
大阪や神戸と違って嫌味が酷いねん

76 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:02:47.39 ID:WiV61NP60
>>62

そのランキングは捏造。正しいのはこっち

http://www.best-ranking-navi.com/2012/01/blog-post_18.html
一番嫌いな都道府県民は? (週刊現代・ポスト合同、全国10000人アンケート2011年6月実施)
1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 岩手県 711人
4位 神奈川県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 千葉県 457人
7位 和歌山 446人
8位 茨城県 317人
9位 栃木県 289人
10位 群馬県 252人

職場で好かれる上司は1.青森 2.愛媛 3.富山 4.兵庫 5.福岡
嫌われる上司は1.鳥取 2.京都 3.和歌山 4.山梨 5.佐賀

http://www.cyzo.com/2010/07/post_5033_entry.html

77 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:02:59.19 ID:LUoUpQH80
今日はBが多いから

78 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:03:12.76 ID:rxRs7aES0
>>63
そもそもいまどき「どす」なんか使う京都人いねーんだよなあ

79 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/05/04(水) 01:03:15.49 ID:2S4sCAU80
韓国・北朝鮮と通じる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日利権(スパイ、ヤクザ、日教組、派遣・ブラック企業、パチンコ、ソシャゲ、
詐欺ビジネス、カルト宗教、アダルト・風俗業、生活保護不正、韓国有害食品の
検疫免除・輸入・販売、原産国非表示等)や韓国(竹島等)はタブー↓  

韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
http://www.asahi.com/articles/ASH4G6WFXH4GPITB01Y.html

ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
http://bambi91.blog.f c2.com/img/20141101165104740.gif/

【政治】北朝鮮大学院大が池田大作氏を名誉客員教授に  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w  
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://dai ry.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/  
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与・・秀吉の侵略および併合
による朝鮮救済について謝罪した功績認める  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/
  
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北  
 
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/
 +
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

80 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:03:23.62 ID:EtmdOJnf0
もう京都に経済制裁しようぜ

81 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:03:36.06 ID:WLLpprrh0
創味シャンタンのCMは京都のイントネーションを使わない方が好感度が上がると思う

82 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:03:39.07 ID:X+GjaeYYO
京野菜は嫌い
味も別に普通で栄養価も高いわけではないのに京都出身てだけで高級野菜扱いなのが気に入らない

83 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:04:01.07 ID:/SPhA5ED0
儂は昔からのいわゆる洛内の人間なんや
差別の感情を改めようと日々努力している
やけどどうしても川東やら山科やら下鴨やらの住民を見下してしまう
地方の人間は無論のこと
なんでなのかおのれでもようわからん
どうしても地方の人間は劣等種に見えてしまうのや

84 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:04:01.21 ID:x6coGlfo0
>>73
滋賀は県庁所在地を彦根にしておけばなぁw
井伊家が徳川の側近だったから避けられたのだろうがw

85 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:04:02.22 ID:9VNJf3nE0
実際京都大阪神戸の三都なら
どこでも住めるのは住めるが
他府県はちょっと無理かな
お前らボケツッコミでけんやろ
しょうもな過ぎて生きてけんわ

86 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:04:05.67 ID:0QEy3Qc90
>>51
ちゃうで、ぶぶ漬けをほんの一口だけ食べて、
「こんなの初めて食べたわ、美味しすぎてお腹一杯やわw」って言って
殆ど残して帰るのが礼儀なんやで

しかもその一口を玄関にペッって吐いて帰るんや
そこから歴史が始まるんやで

87 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:04:27.37 ID:1PxKUcE+0
京都県に降格

88 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:04:38.01 ID:eLPenRzI0
通貨続けてかくけど 普通そうだろ? 肩甲骨からわき腹を使わんのか?
ヘッドホンの時は別として。

「連中」が通貨だけで数字にしてい話すのは共通としてちょっとどうかと思うが。それにせよ
で 連中の方は違うぞ。ぼくらと同じで。 友達も子供もそうだったように。


Capsule - Hello

頭で考え過ぎだ。アレは単に 神経堤細胞が 首の骨の隙間が膨らんだという特殊な場合に
頭で曲がっただけだぞ?

89 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:04:47.43 ID:GoWNLCUg0
琵琶湖の水止める定期

90 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:04:59.18 ID:Su4dnBN20
上京に切れるってまじ?

91 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:05:07.11 ID:VvfYG8Ch0
俺も京都の会社ではいろいろ酷い目に遭ったからなあ。

京都の人間は、本気で頭がおかしい。

92 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:05:07.36 ID:aJ5mqWZp0
最近は日本賛美しつつ地方叩きするってのがトレンドなのかね

93 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:05:33.73 ID:daJnfZO00
>>83
でしょうね
海外に住んだ経験持ってもそうなんだろうか?

94 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:05:39.45 ID:F/QEfTod0
前スレで他県sageが理解できないのは世間知らずだと言われたけど
他県がどの県をいじめてるかを知らないのが世間知らずなら世間知らずのままでいいわw

95 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:05:40.17 ID:f1ljNgcJ0
そんなの人によるだろw
馬鹿馬鹿しい

96 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:06:05.87 ID:0TxlBjQj0
>>1
これは事実
わしも洛外京都人だがあからさまに見下された。
東京のように、外部から流入を受け入れる環境じゃないな。

97 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:06:10.27 ID:gHtRGZeo0
まあこんなん東京の近隣県見下しと同じだよな
東京でだって23区内、都内・都下でヒエラルキーあるし

98 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:06:37.44 ID:K3q+LRF50
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

99 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:06:38.70 ID:TrXDpPkM0
>>60
京都に限ったことじゃなくて、だいたいどこの土地でも南の方は土人だよな

100 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:06:52.92 ID:ObXvVu6DO
関東から見ると京都より奈良の方が歴史古いじゃんと思う。

101 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:07:23.35 ID:jAWD339q0
京都人に見下された事がある人達が集まるスレですねwww

102 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:07:27.65 ID:DSZJA4g50
ぶぶ漬けさあ 言われてさあ
よし出してみろみたいに受けて立ったら

あんさんな そこへお座り
どこ座ってまんのやピシッ
ここやここ わての膝の上やおまへん 
あんな ぶぶ漬け言うのはな
ほんま出す意味ちゃいますのや
あんさん京都は初めてどすか?
ああ初めてなんやね
どこ触ってんねんピシッ
あんな 京都人いうのはな
おもてなしの心がありますのや
おもてなしの心 わかりまっか?
お馴染みさんも客なら
一見さんでも客は客ですのや
それが京の心ですのや わかりまっか?
わての着物に手え突っ込んだらあきまへんピシッ!

3時間くらい説教食らったわ
二度と京都いかねえ

103 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:07:44.27 ID:daJnfZO00
>>94
島根なんて神の国だから別格で
まずお国争いにはいないしね

104 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:07:55.12 ID:YL8HwnY00
豪快でストレートな薩摩人と、雅でおくゆかしい京都人はとことん折り合いが悪い

京都人「ぶぶ漬けいかがどすか」
薩摩人「おう、いただきもんそう」
京都人「・・・・・」

105 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:08:14.63 ID:rypUgKNF0
凄い上から目線のものいいだよな。
       ↓

「ほんまもんの京都人のことをよう知らんと、何をほろほろ言うたはりますのんえ。
いけずでもあらへんし、差別を口にすることもあらしません。よう物事を分ってはるお人は、そんなしょうもないことにかかずらはらしません。
ほんまもんの京都人にちゃんと逢うて話してみとくれやす。にせもんの京都人と知り合わはって誤解されて、ほんまに迷惑やと思てます」

106 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:08:32.96 ID:k3z4arnj0
他人に対して思っていることを
そのまま口に出すのが大阪人、
口に出さないのが東京人、
婉曲にあてこするのが京都人という感じだな。

107 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:08:51.10 ID:eLPenRzI0

人間はたぶん相当特殊だとは思う。
たぶん 尾てい骨が縮小して消えて見えるが 多分男と女で一つずれてる。
そしてそれ以前に 尾てい骨がずれこんだ これがさらに一つ前提にあるはずだ。
だろうとおもう。
でないと カラスが二羽出てくる理由が
物質的側面だけにX^xエキ|マ|マ|した等冪の時代 生じた理由がない。

108 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:08:54.52 ID:EtmdOJnf0
>>102
お前もなにやってんだよw

109 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:09:13.01 ID:WphGFCOd0
大阪でもよく耳にするけれど、「~しはる」が嫌い。これ使う人ってやたら連発するし。
今日の暴走事故のご近所さんが典型例。

110 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:09:22.31 ID:jpcneggI0
東京も江戸文化を大事に残して生かせば
もっと観光地になれたんだろうけど
現代都市の発展との両立は難しいわな

111 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:09:24.46 ID:daJnfZO00
>>106
ほんっと
いらんこと言うのよ

112 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:09:26.02 ID:6BpsizO60
>>106
東京は口に出さないの?
ホリエモンとか出しまくってるけどw

113 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:09:48.57 ID:divvQHWY0
京都に修学旅行にいったら、しらないおっさんに、おまえらいなかもんやろって実際いわれたからな。
バスのなかでガイドさんにちくったら、
ガイドさんがすこしまじにすまなそうにしていた。

114 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:09:59.60 ID:FAwEXW3T0
そういや広島県人もけっこう他県の人間を差別してるよな…
すごい話ばかりをよく聞いたぞ

これを考えるとそういうことってよくあることなの?
オレ自身にはそんな差別なんてしないけどさ

115 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:10:18.56 ID:/SPhA5ED0
>>93
旅行した経験しかないけど外人は獣に見えるな
在日さんも同様やな

116 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:10:32.65 ID:0cbhmv8W0
上岡龍太郎がある意味典型やね。
俺は好きだったけど。

117 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:10:45.94 ID:3o0QAVax0
おまえら他府県の連中は「京都京都」とひとくくりにするけどな
京都市内に住んでても厳然とヒエラルキーがあるんやで
仮に洛中だったとしても学区がどこやとかやかましいわ

118 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:10:46.23 ID:Hv2Vc7uM0
>>112
ありゃ福岡県民だ。そして郷土特性を上回るアプリオリな属性。

119 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:11:02.77 ID:gHtRGZeo0
>>110
東京って、新宿以西の西側の住民が下町とか江戸文化馬鹿にしてる町じゃんw

120 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:11:03.02 ID:daJnfZO00
>>112
南から来たおっさんだよ

121 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:11:10.20 ID:n9hcN1aV0
コルセン勤務してた時
京都の人がものすごく変だった
問い合わせ内容も言いがかりで変
住所聞いたら京都府という所でいかにもすごいでしょ?って態度になった
一度も行きたいと思わないなぁ

122 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:11:15.33 ID:L7JxyW980
京都人にいいイメージ持ってなかった他県の関西人だが、骨髄バンクの登録者数(人口比)だと京都が関西トップ(次点で和歌山)で目から鱗だった
関西全域は全国的にみても最低レベルの傾向にあるが京都は全国でも上位に位置してる
そういう側面もある

123 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:11:19.73 ID:ymCxk3wR0
安心しろよ?チョンが一番嫌われてるよ

124 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:11:25.17 ID:hD/CGpnG0
東京に劣等感無いのは日本で唯一京都人だけ

125 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:11:27.16 ID:gtt1TUG40
でもなんでそんなふうに皮肉ばかり言ってしまうの?嫌味は言いたいけど表向きいい人ぶりたい人が他県より多いってこと?

126 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:11:30.74 ID:fyvyoOFZ0
関西では京都より兵庫の方が嫌われてる
これはガチ

127 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:11:33.43 ID:tGIW+3RP0
京都の女は、良いけど男は詐欺師が異常に多いから注意しろよマジで。

128 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:11:34.89 ID:2UspjTDU0
京都で苗字に金がついてたら、もう最悪。

129 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:11:41.57 ID:EtmdOJnf0
京都弁の影響もあるかもしれん
女が京都弁なら可愛いなと思うけど
男の京都弁聞くとナヨナヨすんなこのオカマ野郎!と思う

130 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:12:02.15 ID:aJ5mqWZp0
東京行った時に壊死ニキを見かけたんだけど
あれを一般的な東京人って認定するくらい馬鹿馬鹿しいよねこういう話って

131 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:12:02.75 ID:jpcneggI0
京都行くと普通に住人も町を「歩いてる」感がいい
今は地方はだいたい車社会で町の人通りは閑散としてるとこ多いから

132 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:12:13.93 ID:TyarEpDP0
京都大阪兵庫は仲良し三県なんだけどな。
見下されてると思ってるのは滋賀作とお奈良だろ。
あいつら性格が卑屈だし。

133 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:12:22.29 ID:Hv2Vc7uM0
>>129
博多もそうや。

134 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:12:27.57 ID:bEgXScR20
京都は東京の飛地なんだから当然 
所詮、大阪からしたら田舎だが国の扱いは一級品

135 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:13:25.88 ID:JyEk76QA0
祇園の朝鮮人率って異常に高くないか?

136 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:13:33.05 ID:UG7pa9ZH0
まあ秀吉も家康も
京都には根付かんかったの
なんぞ妖怪でも住んでるんだろ

137 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:13:41.80 ID:srw3FppD0
>>114
トンキン以外は単なる個人差でしかないんだよ
良い奴もいれば悪い奴もいるが、嫌な奴は記憶に残るだろ
それだけのことだ

138 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:13:45.91 ID:0TxlBjQj0
>>132
滋賀はDQNの宝庫だから仕方ないな

139 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:13:56.65 ID:KB9PoYs00
なんだ共食いか

140 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:14:14.72 ID:9VNJf3nE0
>>102
関東のカッペは二度と行かんでエエんちゃうwww

141 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:14:23.97 ID:fyvyoOFZ0
京都は学校が左翼だらけなのがなあ
赤過ぎて草生える

142 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:14:39.31 ID:Q5NKPBnb0
劣等民族チョッパリは反省しろ!
世界最高民族京都人を尊敬しろ!

143 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:14:47.29 ID:4ubBBb9A0
だいたい日本の歴史というのは京都生まれの人間が問題を起こし
尾張か三河の人間がそれらを治めて日本を平和にする
この繰り返し
壬申の乱からずっとそう

144 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:15:01.86 ID:oOl4eHImO
>>134東京からみれば大阪も田舎だし 相手にしてないが 京都にたいする妬みは大阪人は凄いと思う

145 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:15:05.51 ID:KGqX38uw0
亀岡市に住んでたけど、もう、穢多非人扱いやわ

146 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:15:14.15 ID:mg6XGWqh0
>>134
京都人がどれだけ頑張っても、朝鮮人が多すぎるんだから、日本人にはなじめないよ。
まあ、京都の人間の排他的なのは、朝鮮人あっての事だろうがね。

147 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:15:17.11 ID:9VNJf3nE0
>>100
奈良なんか大仏と鹿と石しか無いやろwww

148 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:15:24.44 ID:pb2owWvd0
古都なのは知ってたけど、それほど都会的にも見えなかったがな京都って
なんでそんなに周りを見下せるのか理解に苦しむわ
もっとも京都人とつきあったことないんで詳しくは知らないけどな

149 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:15:48.80 ID:EtmdOJnf0
舞鶴は男らしいのに

150 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:15:55.13 ID:DwW3Qmpx0
朝廷が将軍をバカにしていた風習がまだ

151 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:16:04.38 ID:9VNJf3nE0
>>103
島根は鳥取と争っとけよ

152 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:16:10.69 ID:ObXvVu6DO
>>112
その人、九州だかどっかの地方出身じゃん。

153 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:16:17.79 ID:HtlrmRGN0
歴史伝統分野では到底及ばない奈良に対してはどう思ってるんだろう

154 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:16:23.12 ID:gAGo3NVm0
>>105
ほんまもんほんまもんうざいね
まがいものと本物の区別にうるさすぎる
外の世界を知らない蛙のくせにわてらほんまもんっていう意識がむやみに強すぎるのがキモい

155 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:16:28.43 ID:daJnfZO00
>>102
それ、歌にしたらどう?
三番でホロっとさせる感じで

156 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:16:34.30 ID:GoWNLCUg0
実際、現状はただの地方都市の一つなのにな

157 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:16:37.78 ID:vYkE4NDD0
西日本はチョン
政治家はチョン
スポーツ選手はチョン
芸能人はチョン
教師はチョン

つまり日本人はチョンに支配されてると

158 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:16:41.24 ID:0zwFmlKw0
>>50
それはあなたが思いこんでるだけで、
都内で一緒に働いてきた京都人は口をそろえ、「大阪と一緒にしないで」と言う。
京都が好きなら東京に来ないだろう。
でもみんな神戸のことは悪く言わない。行ってみたい。

その東京の京都人らは、人を利用するのがデフォルトだった。
これはなんなんだろう。長年色んな人と働いてきたから偶然とも思えない。

159 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:16:54.68 ID:fyvyoOFZ0
京都京都言ってるのは東京とか関東ぐらいだな
関西だと「ああ、あの腹黒県か」で終わり

160 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:16:55.15 ID:FvT11E2M0
京都は口だけの雑魚のイメージしかないな

161 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:17:03.56 ID:4ubBBb9A0
>>156
リニア新幹線乞食だしな

162 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:17:16.67 ID:eLPenRzI0
もう分かってると思うが 多分こういうことだ。
Logの評価のためには アレは自己フラクタルあるいは ウィンドウ幅を指定しないといけない。
其の幅を超えた場合は 其の幅の単位でのリニアル計量になる。違えばそもそも 幅が変わってく。
その二つは違うわけで。
其処に多分センスを掛けてるのさ。 iSense:(行為→*実Sense)/実Sense/ {実センス:Log とされる計量が多い。機械的には

そういうあたり 間違えたことはないと思うが どうも そこの証明を求めるらしいな。
だから ∫事態に掛け手返すよ。ぼくはできる。た というか 
チガウと決められた形跡を感じ取ったので 多分ゲーデルを超える形で 提示してると思うがだしとくよ。
自分の機能化がぬけてる それだけだろう。
そのタブーは一切考慮しない 。で提示するからさ。

163 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:17:29.70 ID:M1OMOvSs0
まぁ、よく言われる性格の悪さも確かにきつい。
しかし、恐ろしいことに京都はストレートに柄も悪いのだ。
悲しいことに、被差別地域が多いためか、非常に教育レベルが低い。
南区にバイトに行くと、子供たちが親の指令を受けてこぞって店へ万引きへやってくる。

164 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:17:30.24 ID:WiV61NP60
>>132

奈良県民おっとり受け身で、やや保守的
頑固で譲らない点もある
関西圏ではもっとも穏やか

165 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:17:31.63 ID:bEgXScR20
>>144
お前が住んでる田舎より断トツ大都会だが

166 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:17:35.03 ID:gHtRGZeo0
>>159
観光で行くと皆親切だからね京都人

167 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:17:39.16 ID:6BpsizO60
>>118
東京出身︰安倍晋三、鳩山由紀夫、田中真紀子、いとうせいこう、青島幸男、三島由紀夫

東京人は思ってる事言わないかなるほどwww

168 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:17:46.98 ID:WlB48hVv0
そら明治天皇も京都捨てるわな

169 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:17:59.09 ID:ZS+3/juJ0
お国自慢板や高校野球板あたりから来たキチガイが沸いててワロタ

170 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:18:00.34 ID:9VNJf3nE0
>>126
大阪やwww

171 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:18:07.51 ID:C0yAAZaCO
ぶぶ漬けって都市伝説じゃないの?
本当に言われたひといる?

172 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:18:09.60 ID:yFt4u6wC0
堂々と必要な差別はしろ

173 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:18:16.37 ID:uKazI4yE0
また下らん分断工作かよ

174 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:18:34.43 ID:9xs8c2UC0
京都=部落ってイメージだな
選挙だって共産党とかそういうのが当選してるし
日本でイメージが一番悪い地域の一つで
むしろ京都は見下されてるだろ

175 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:18:43.88 ID:jRAVmiK50
てs

176 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:18:50.15 ID:zFkw5C4G0
>>159
関東でもマスコミだけね。
それも大阪を腐すために京都を持ち上げてるだけかと。

177 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:18:59.89 ID:9VNJf3nE0
>>132
まぁそうだな京都大阪神戸は実際仲良くやってるから
他は空気に近いし

178 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:19:01.51 ID:fyvyoOFZ0
ま、関西で一番下に見られてるのは滋賀でも奈良でもなく兵庫だから

本当ここは関西の癌と言われてる

179 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:19:18.61 ID:IlBk4uVmO
京都人って、関西内で貶されてもナゼか無関係な東京攻撃を始めるよね
ホント、性格の悪さがよくわかるわ

180 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:19:21.76 ID:gHtRGZeo0
関東の人間からすると山科あたりとかよさそうな町に感じるけど
違うんだねw

181 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:19:28.06 ID:SKPUXhOU0
京都はそうだろ
関西圏なら知ってるはずだが

182 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:19:31.09 ID:RfXbUJJb0
>>171
ぶぶ漬けではないけれど
「今度遊びにおいで」みたいなことを言われて本気にして行ったら
何しに来たんだ?という態度をされたことは何度かある

183 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:19:32.17 ID:pLK+YwOK0
>>1­の読者にお薦め

京都生まれ京都育ちの漫画家グレゴリ青山作
『もっさい中学生』
『ナマの京都』
後者はいけずな京都人の実態がよくわかる

184 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:19:36.45 ID:k6dGMCdQ0
まあ共産党県ですし
他者への猜疑心の塊みたいな人が多いんでしょう

185 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:19:41.19 ID:WiV61NP60
大阪とは本来は大阪市内の心斎橋より北のことを指します。
いつも道頓堀や新世界などステレオタイプの大阪ばかりを在京マスコミは取り上げ、大阪はこういうところだと勘違いしてらっしゃる地方の方々が多いです。
在京マスコミとメディアの偏見と捏造によるイメージ操作の影響が強いですね。
梅田周辺は滋賀、京都、兵庫の方々が多く、在京マスコミが作り上げた大阪のイメージである難波などのミナミは大阪にあまり詳しくない和歌山、泉州などの地方の方々が多いです。
ちなみに大和川より南は大阪とは思いません。
泉州人に分類し、ある意味、和歌山みたいなものであり、言葉や品や人柄が大阪市内以北に比べてかなり悪いです。(奈良や三重も南下するほどこの傾向にあります。)
実際に「大和川以南は大阪県ではなく和歌山県や」とおっしゃる大阪市内以北や兵庫や京都の方々が非常に多いですから。

186 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:19:43.29 ID:6fFsazY20
在日や部落のイメージ

伊藤博文が華族を東京に移したから部落民がなぜか成りすましている

187 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:19:48.90 ID:d6BbKNkm0
他都道府県の人で京都のことを良く言う人に会った事が無い。
住む所ではないな。
言ってる事が本心かわからないし、人間を信用出来ない。

188 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:20:09.46 ID:WiV61NP60
大阪で高速道路走ってるといつも三重か和歌山に煽られる

189 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:20:13.04 ID:IgI/StvN0
京都の悪口言ってるけど
京都人て日本人の典型だろ。
差別大好き、嫌味言うの大好き
日本人の典型じゃん。
欧米には京都みたいな県はない
日本だけの現象
日本の代表の京都人の悪口いうのは自分の顔につば吐くのと同じ。

190 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:20:21.63 ID:rof459tk0
京都大好きだけど、なにか?

191 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:20:32.33 ID:/SPhA5ED0
>>145
あんたらはオノレを人間やとか錯覚したらあかんよ
もうしゃあないことなんやこれは

192 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:20:40.74 ID:tOPKIouF0
>>1
他県からの嫌われ度No1の大阪人(河内)でも、京都もんはイラッとする。
京都お得意の仏教的に例を挙げると、京都は小乗仏教。
排他的で攻撃的。しかし自身が窮すると、(都である京都を)救わないのは日本人としておかしいという論調になる。
彼等はジャイアンだから嫌われる。

193 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:20:43.35 ID:4ubBBb9A0
>>178
厳密にいえば尼崎だろ
ただここって歴史的に見ると
どう考えても兵庫じゃなくて大阪なんだよな

194 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:20:48.80 ID:0TxlBjQj0
>>180
山科は京都民の中では最も格下扱いだよ

195 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:20:54.07 ID:E57y+FDfO
京都のお人は“違う”からね~

って言います。

196 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:20:54.64 ID:0cbhmv8W0
平安京>渡来人(秦氏)の都ゆえに原住民に対しての目線なんだわな。

昔「殿上人」と呼ばれた人達は「けがれ」として決して地面や土に触れようとしなかった。
風土病が恐ろしかったんだろうな。

197 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:20:56.38 ID:jpcneggI0
関西って近場で似たもの同士仲良くしないの?

198 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:21:01.70 ID:+rXQ2DA10
>>180
たまに遊びに行くのと住むのでは大違い

199 :木村泰章:2016/05/04(水) 01:21:17.73 ID:ca5lXLDa0
「京の茶づけ」は良く以和ているが、これは誤解です。
元ネタは、新撰組の近藤局長が京の豪商を強請言って、店先に居座って帰らない。
そこで、「ブb漬けでも・・・」と奥方が切り出した。
本来、表向き即ち店への用で来られた客人には奥向きのものは出さない。
出すなら、仕出し屋から取り寄せる。陰陽で言う陽(表向きの客人)に陰(奥向き)
の料理は出さない。これは京都のみならず、地方でも少し教養のある人物なら充分に
わきまえているマナーであった。それを、陰のものをお出しするとは、歓迎されて
いないということだ。通常の人間なら、ここで失礼するのが普通。ここで、近藤は
「では、馳走になる」と言って、平然と平らげた。そこで、京都の者たちは、新撰組を
マナーや作法も知らない人間だと位置づけた。
これが、真相である。まあ、近藤は本当に作法を知らない馬鹿か、あるいは知っていて
そしらぬ顔で平らげた豪傑かは、この話を受け取る人間次第だ。
ちなみに、友人や気の置けない付き合いのある人として、リビングに上がった場合は
奥向きであるため、陰の料理である手料理や茶づけを頂いても全く問題なし。

全ては、近藤勇の行動から出た話である。
                        by 京都在住者

200 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:21:31.87 ID:6BpsizO60
>>126,170
兵庫の恐れられっぷりはヤバいよな

201 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:21:35.18 ID:w8mlpwpi0
前にも書いたが、初めて京都に行ったときにタクシーの運ちゃんに
「そう言えば大文字焼きってどの辺でやるんですか?」と聞いたら、
「大文字焼き大文字焼き・・・はて、何のことでっしゃろ?」と言われて
戸惑ってたら「・・・もしかして、大文字の送り火のことでっしゃろか?」と
答えられて以来、京都は嫌いだ。

202 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:21:40.10 ID:WiV61NP60
>>178

和歌山の間違いだろ

203 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:21:42.50 ID:4ubBBb9A0
ちなみにかぐや姫は京田辺
洛外や

204 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:21:47.00 ID:1uVa5e0A0
実際の京都人は普通でしょ?
現代で昔ながらの京都人する人はいないよ

205 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:21:48.32 ID:SKPUXhOU0
東京も第二の京都みたいな都市なんだよな
首都になると勘違いするんだろな

206 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:21:52.91 ID:xvoqYJNo0
近畿で一番嫌われてるの京都で確定
2位は大阪

207 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:21:58.01 ID:3qbyaw2M0
生まれも育ちも京育ち(洛中)なんだけど、
お母さんが他県の出身のお家だったら大丈夫。
お家へ遊びに行ってご飯食べていきって言われたらありがたくいただいてOK.
お母さんおばあちゃん代々続く京女のお家はちょっと…
あとで何言われるかわからんのでダッシュで逃げてる。

208 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:22:08.70 ID:WiV61NP60
京都人は言葉や振る舞いは、優しげだが、目は笑っていない。
面倒見がよく、新しい物好きだが古い物も大事にできる
気遣いは濃やか。鬱屈した誇り高さがある。

209 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:22:19.31 ID:BJ36tEog0
そうは言っても心の奥底で憧れがおますんやろ?
て京都人は思ってそう

210 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:22:20.41 ID:Hv2Vc7uM0
>>167
ん?
ホリエモンは東京出身じゃないけどそのアプリオリ(先験的)な資質でやってるっていっただけだが、何がなるほどなんだ?
ラテン語と言うか学術用語知らなそうだからルビふっといた。
なるほどの意味を教えてくれ。ちなみにここに列記してある人たちと違ってホリエモンは高校まで福岡の田舎だ。

211 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:22:24.45 ID:yNerhEMr0
>>5
天皇を東京に取られたという反発があるから

212 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:23:23.53 ID:4ubBBb9A0
ちなみに湯川秀樹は東京生まれ

213 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:23:31.23 ID:pLK+YwOK0
京都でも京都市内と北部の日本海側では全然違う
北の方がずっと純朴な感じ
綺麗な人も多い

214 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:23:36.35 ID:+RDsPBta0
>>131
それは鋭い指摘かも知れませんね。
京都出身東京在住ですけど、私はとにかく徒歩る習性が馴染んでるので
観光で地方都市へ行くと誰も道を歩いて無くてビックリします。

でも地方都市で徒歩るとだいたい脚がパンパンになって、
「誰も歩いていないのはそういうことか・・・」と後から気付きます。
歩いて移動するような街作りにはなってないのだなと。

215 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:23:37.97 ID:Hv2Vc7uM0
>>201
五山の送り火が正しい。

216 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:23:38.58 ID:Eg9kynqu0
>>201
五山とか送り火とかいうんやで

217 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:23:51.85 ID:fyvyoOFZ0
>>193
アマも神戸も西宮も嫌われてるんだよ
ヤクザと部落利権の塊だから

関西でいまだに朝鮮学校に補助金出してるのは兵庫ぐらいだから
あとなんだ、伊丹があるのに神戸空港なんか作りやがって
だいたい伊丹の騒音解消のために関空作ったわけでさっさと当初の計画通り廃港しろや
今度は経済的理由でダダコネて存続してるけどさ

218 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:24:41.94 ID:oOl4eHImO
>>180 某カルト教団の宗教施設とかヤクザがやたら多い 在日も部落地区もあるけど それは我慢すれば駅も学校も交通の便も比較的よい

219 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:24:57.91 ID:rngUIOCM0
基本的に、頭が平安時代で止まってる。

220 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:25:09.93 ID:amTxl0MW0
>>194
でも平安時代なんかは逢坂山あたりまでを都と認識してたらしいけどな。

221 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:25:16.49 ID:E57y+FDfO
>>193 一般的な神戸市民w

鬱陶しことはみんな大阪のせい

222 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:25:25.09 ID:fyvyoOFZ0
>>206
間違いなくガチで兵庫だから

兵庫がマシなら関西経済はもっと発展してる
兵庫が足を引っ張ってる

223 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:25:44.07 ID:yNerhEMr0
>>171
昔はそういう話はあったけど今はさすがに無い。
一見さんお断りというのは今でもあるけど。古い料理屋や置屋は今でも
紹介ないとダメなところある

224 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:25:52.45 ID:SKPUXhOU0
>>217
だよな
伊丹から出て行くといったら、今までブーブーいってたやつがギャーギャー騒ぐから
基地外乞食だぜ

225 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:25:55.75 ID:ObXvVu6DO
>>189
同じ日本人を部落差別したり、関東を東夷と嫌嫌言ったり。
過去の栄光に縋ったり。むしろ中国みたいだと思う。

226 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:26:02.13 ID:4ubBBb9A0
第二次世界大戦中燃やされちゃえばよかったにね京都

227 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:26:09.03 ID:TrXDpPkM0
>>180
もし京都に住むことになったら、伏見と山科はやめとけ

228 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:26:16.97 ID:QGxZoa3k0
大抵大阪民国民の仕業だな

229 :!no:2016/05/04(水) 01:26:18.22 ID:wHPpjh5f0
>>4
怖ええ

230 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:26:19.94 ID:QPYqKJ8u0
おまえらが中国韓国にやってることを京都人がやってるだけなんだが

231 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:26:20.15 ID:TyarEpDP0
>>201
お盆に亡くなった方の霊をあの世に送るための火であって
単なる山焼きと一緒にするほうが馬鹿

232 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:26:29.13 ID:9VNJf3nE0
>>192
車のナンバーはお前らが一番ジャイアンやんけ笑わすな

233 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:26:50.11 ID:LURpuc5a0
東男に京女って最低な組合せだわな

234 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:26:56.06 ID:mrhmjx5A0
近畿地方とくに京都は倭人のくにではないだろう。
大陸や半島から流れてきた流れ者の子孫が住んでいる。

235 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:26:57.10 ID:RfXbUJJb0
洛中ゆうたら中京区・上京区・下京区が限定されるかな?
東山は一歩下がるし、嵐山辺りはもう洛外になるし

236 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:27:06.25 ID:+5McJnk30
東京電力の社員みたいな感じ?

237 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:27:14.11 ID:GoWNLCUg0
>>215
>>216
正しいかどうかの問題じゃないだろ・・・

タクシーの運ちゃんが雷門の所までって頼まれて
雷門・・・?雷門雷門・・・  ああ、ひょっとして風神雷神門のことですか?
とかいう状態でやっていけるか?

238 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:27:14.31 ID:rngUIOCM0
>>180
えっw山科はねーわ。
そういえば、王将の社長が殺されたところだ。

239 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:27:18.45 ID:Hv2Vc7uM0
>>180
東京在住京都経験ありの人間から言わせてもらうと、月一万ちょい(1K)多く払って利便性や名目的なものを得られるんであれば東山に住もうかな、という発想になる。

240 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:27:28.55 ID:yNerhEMr0
>>220
豊臣秀吉が作った土塁が洛中洛外の境目でしょ。明治までは京都も岩倉村とか花園村とかド田舎だった
みたいだし

241 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:27:33.16 ID:7RNda5An0
ヤな感じなのね

242 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:27:37.95 ID:LCkL0EPs0
>>215
昔は普通に京都でも大文字焼きって言ってたみたいだけどな。

243 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:27:57.75 ID:1PxKUcE+0
ひがし京都てあるのかな

244 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:27:59.65 ID:fyvyoOFZ0
京都は話せばわかる
妥協点をちゃんとわきまえてる
そこはさすが

それに引き換え兵庫の糞っぷりはいつも目に余る
関西で唯一いらん県が兵庫だ

245 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:28:06.69 ID:daJnfZO00
>>158
イヤミ言うのもそうだけど
ご本人たちは知に働いてるつもりなのではないか
冷笑しないと死ぬのかとw

伝統を守られるのは尊重してますから
いらんこと言わない分別してほしい

246 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:28:11.38 ID:rngUIOCM0
>>193
あまは、電話の局番が06なんだよな。

247 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:28:23.50 ID:VL9ZBwSfO
>>99
東京の城南地区は金持ち地区。

248 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:28:40.91 ID:J0lP6QNH0
関西人は東日本は見なくていいから中韓に謝ってこいよ

249 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:28:46.88 ID:Hv2Vc7uM0
>>237
やっていけない。
しかし風神雷神を知らない方にも落ち度がある、と向こうは思っちゃう。

250 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:28:51.48 ID:eLPenRzI0
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚
BGM 
 Grant Bowtie - Clockwork

251 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:28:59.86 ID:w8mlpwpi0
>>237
そうそれ、それが言いたかったの。
「大文字の送り火のことでっしゃろか?」はうろ覚えだし。

やっぱり京都の人間は嫌いだわ。

252 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:29:03.95 ID:9VNJf3nE0
>>197
普通に関西圏は仲ええやろ
Tvとか酒の席での笑いのネタやネタ
お前らホンマ
ステレオタイプやな

253 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:29:22.24 ID:PGL40hwh0
京都人が腹黒いって超有名じゃん

京都人の言っている事を真に受け取るとおもてなししている様に聞こえるが
言葉の本音の意味は真逆って事が多いからなw

254 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:29:26.57 ID:0TxlBjQj0
>>235
下京区は微妙で、北区左京区あたりが格上の印象だが

255 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:29:30.83 ID:BJ36tEog0
でも歴史からすれば京都より鎌倉の方が歴史があるけど
鎌倉人はえばらないよね

256 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:29:43.01 ID:PYzsuKnL0
何故か共産党と韓国人贔屓の京都に不信感を持つ大阪人は多いよ。

257 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:29:46.24 ID:doF6iR4P0
>>240
御土居を作るまではどこまでが都で、
どこからが田舎かって認識が一般の民衆にはなかったとか。

258 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:29:47.65 ID:Hv2Vc7uM0
>>242
京大では犬文字焼きという送り伝えがあってだな。。

259 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:29:58.04 ID:jpcneggI0
温泉文化がいい
まだ今もたくさんあるかな?
廃れないでほしいな

260 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:29:59.68 ID:yNerhEMr0
>>239
京阪で大阪に出るには便利だろうなあの辺は。
自分は北大路ビブレ近くに住んでたけど北区にしては
あそこが一番便利だった。

261 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:30:07.60 ID:tOPKIouF0
>>204
それがな・・・
とある元国営企業のグループ会社ですら、平社員が京都に異動になった際は名刺だけ1階級特進するんだわ。
何故なら、京都もんは、
1に【古くからの付き合い以外を排他的に扱う】
2に【肩書きのない人間を下に扱い、話すらしない】人も多い。
そりゃ京都人全部が悪者ではないが、総称するとイメージが悪すぎる。

262 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:30:29.45 ID:9VNJf3nE0
>>200
まぁそれはあるな
喧嘩で最終的に勝つのはワイらやで

263 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:30:42.80 ID:0cbhmv8W0
藤原氏がこれまた大陸系だったのでプチ中華思想が定着してしもたんやな。

264 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:30:43.43 ID:4ubBBb9A0
>>240
日本は尾張と三河の人間が作ったようなもんだな
京都人なんか問題起こしてばっかりでいつも途中でフェードアウトする

265 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:30:47.42 ID:jpcneggI0
>>259
温泉じゃなくて銭湯か

266 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:30:55.25 ID:lLwIHve80
京都はブサチョンパヨクの巣窟だからな

267 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:31:18.85 ID:tOPKIouF0
>>232
意味が分からん。
以上。

268 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:31:20.90 ID:SKPUXhOU0
ちょんがわいとる

269 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:31:21.67 ID:kOpmRx140
金沢も酷いらしいな

270 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:31:27.86 ID:RfXbUJJb0
>>254
なるほど
北区は大徳寺があるし左京区も有名どころ一杯だよね

271 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:31:28.82 ID:J0lP6QNH0
沖縄とか尖閣諸島とか全部そこら辺のゴタゴタは西日本だけで解決しろよ

272 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:31:33.14 ID:rngUIOCM0
>>226
天才科学者のノイマンが、原爆を京都に落として日本人の心を崩壊させろって主張したんだよね。
戦後、ノイマンの祖国ハンガリーがロシアの戦車で蹂躙されたのは自業自得だな。

273 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:31:35.10 ID:VL9ZBwSfO
>>97
近隣県馬鹿にするのは地方出身の都民。でも23区内の差別はあるかも。物凄く環境違うからね。

274 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:31:39.78 ID:daJnfZO00
>>255
だね しゃしゃり出ないね

275 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:31:52.73 ID:Hv2Vc7uM0
>>260
市内はなあ。
でも先斗町はとおいし、大阪に通勤になっても遠いし、やっぱ洛中がいいって。地下鉄から近いならいいけど、独り身なら田の字地区がいいよ。

276 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:32:28.99 ID:o9kHYi9d0
>>255
ユネスコに世界遺産登録の門前払いを食らった鎌倉ごときが
京都より歴史があるとかバカですか?w

277 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:32:41.64 ID:7mIsjv0u0
>>240
幕末の壬生もド田舎だったらしいからな。

278 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:33:16.89 ID:ZaMx0rBc0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>いちごパンツちゃん ★        

279 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:33:24.13 ID:xvoqYJNo0
マジで京都は中部地方に行ってくれ

280 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:33:30.12 ID:yNerhEMr0
>>238
あれは九州のヤーコロとの金銭トラブル。最近マスコミで公にされる前から委員会に出てた警察OBやら須田が
言ってたこと。

281 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:33:39.00 ID:vhi515st0
>>219
なるほど。そういう事なのね。。

282 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:33:46.48 ID:/BXL8j6B0
>>1
【弱きをくじき 強きに媚びる おおさか維新】

お維「提案型政党」 → 16/3/6現在 今国会提出法案ゼロ
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

面前の与党には「提案」 → 反論しえぬ野党には「罵倒」
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

国会では「提案」そっちのけ 野党批判の場外乱闘に血道
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

お維「あほ」 → 公明委員長「やめなさい」 → お維「あほ、ばか」
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

TPP担当大臣の汚職疑惑 弁明鵜呑みで不問に
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

橋下「私学費は自己責任」 → 選挙前「改憲で大学まで無償化」
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

野党は何でも反対するな → 介護士増給に討論放棄して反対
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

大阪豪雨で死者 → 松井知事「旨い酒と肴で充電中」
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

大阪市29万人に避難勧告 → 橋下市長は自宅でツイートバトルに夢中
(熊本地震では熊本市長がツイッターで漏水箇所把握、情報提供等)
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

お維「熊本地震 政局的に好機」 → 国会で野党の震災対応糾弾
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

283 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:34:15.03 ID:fyvyoOFZ0
京都はまだマシなんだよ
Bだチョンだといっても

神戸や西宮あたりはガチでクソだから
これ関西の常識

284 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:34:16.55 ID:ttgI41q6O
いやあ、感じ悪いの京都だけじゃないでしょ
他人の訛りはあげつらって笑うのに真似されたらぶちきれる大阪人とか上品ぶって見下す神戸人とかゴロゴロいる…

285 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:35:03.25 ID:AJOYqWEo0
>>276
世界遺産と歴史的価値は必ずしも比例しないけど。

286 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:35:09.03 ID:RfXbUJJb0
>>273
東京23区のトップは千代田区だろ
あとは港区・世田谷・中央区ぐらいがスリートップか
一番下はいわずとしれた足立・葛飾・江戸川・北区の4兄弟だなw

287 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:35:13.32 ID:KGqX38uw0
>>246
アマに住んでる人が言っていたが、たまに郵便物が大阪府尼崎市で来るんだって

288 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:35:23.78 ID:ObXvVu6DO
>>256
京都はアカいらしいね。京大とか。日本の元首都なのに何故なんだろう。

289 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:35:40.19 ID:gAGo3NVm0
京都のおばはんは自分がウザいのを棚に置いといて、ストレートにウザいと言う人間を田舎者だと詰る
京都は歴史がそれを許してる

290 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:35:59.84 ID:0cbhmv8W0
平安から幕末まで営々とお公家さんを中心とする派閥争いの暗闘が続き
下々までその影響に毒されてしもたんやろねえ。

291 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:36:27.46 ID:pLK+YwOK0
相手が京都­­人なら下手なことをしたら
陰で何を言われるかわからないと関西人は経験上思ってる

292 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:36:33.97 ID:daJnfZO00
>>286
東京の人はどんな遠くの話をしていても
東京がーとしゃしゃり出てくるのがうるさい

293 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:36:40.48 ID:0QEy3Qc90
>>254
南に関しては、厳密には羅城門跡がある(現)南区が境界線かと
でも、個人的な感覚的としては五条がギリギリ

294 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:36:41.65 ID:MLwSL1FN0
あんな雑居ビルだらけの京都に住んでいてよく他府県の人間を見下せるな

295 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:36:42.01 ID:e7Z5abi80
京都も所詮関西人じゃん ハイ論破 田舎者

296 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:37:02.24 ID:AWHg+cQc0
京都の街のがっかり感は凄い

297 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:37:13.38 ID:R/rzCJha0
まーたお維新が京都叩いてんのか
いい加減にしろや

298 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:37:26.88 ID:TrXDpPkM0
>>280
でも、京都で凶悪事件が発生すると、だいたい伏見か山科だ

299 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:37:58.23 ID:0TxlBjQj0
>>288
少数の大地主と大多数の庶民で成り立ってる古い町だから。庶民の方の数の力が強くなるんだな。

300 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:37:58.93 ID:e7Z5abi80
>>252 標準語書けないのかwwwwwwwwwwwwwwwww

301 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:38:00.83 ID:T/lJjDJY0
ハッキリ言って多くの人は京都に興味がない
修学旅行で行かされたが神社仏閣なんて誰も興味無しで
みんな建物の中は早足で駆け抜け出口付近の土産屋かバスガイドさんとダベるの繰り返しだったな

302 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:38:01.50 ID:BJ36tEog0
でも面白いのはさ
日本でも一番パンを食べるんだよね
新しもの好きだったりもするのかもね

303 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:38:01.71 ID:Hv2Vc7uM0
>>290
悲劇なのはお公家さんが東京に遷都したこととしもじーが自分達をお公家さんだと勘違いしたことだろうなあ。

304 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:38:02.64 ID:R/rzCJha0
ソースが感想てw

305 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:38:11.94 ID:N/wJ1EbI0
京都人が国内で唯一認めているのが東京なのが可笑しい。

306 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:38:32.96 ID:MLwSL1FN0
欧米人が見たら京都なんて完全にスラム街だろ

307 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:38:34.47 ID:yNerhEMr0
>>277
戦後しばらくの間まではど田舎だったみたい京都って。

>>275
京都の場合は交通渋滞ってのを考慮しないといけないからJRや阪急or京阪とアクセスしやすい
エリアが重要になる。自分が住んでたところは北区といっても京都駅や四条烏丸駅には地下鉄で容易に
移動できたので新幹線や大阪に出るのには便利だったな。そこから少しでもずれたとこに住むと
市バスなんていうノロイものしかないんだし 学生で6年ほど京都にいての感想はチャリが京都では
大事ってこと

308 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:38:45.80 ID:waExeS+K0
727 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/04(水) 00:28:48.46 ID:VfoOA4vv0
>>623
都市機能的には大阪が近いからってのがデカい
でも潜在的にあるのは後にも前にも類がない先頭だから
長男坊的な責任の背負いかたと似てる
これは縛りのない他の46府県には分かりにくい

↑ 前スレのこれ、奈良が京都にぼんやりと抱いてる感覚をうまく言い表してる

309 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:39:04.48 ID:cfuiA/FM0
>>262
中国人観光客にすらスルーされるくらいだしなw

310 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:39:06.94 ID:RfXbUJJb0
>>293
五条がギリギリなら本願寺はどうなる?
本願寺も洛外になるのか?

311 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:39:36.19 ID:AkX/LQlQ0
お隣の県なのに「福井県てどこですやろ?」って言うババアいるもんなぁ

まあ関西の人間、みんな言うけどね。天気予報で端っこに映ってるというのに、酷いやw

312 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:39:37.78 ID:9VNJf3nE0
>>221
尼崎は嫌いじゃないが
それは違うね
尼崎は本来大阪圏なんだよ
神戸に世界で通用する港の資金を捻出するために
明治政府が都道府県を作るときに無理やり兵庫県に組み込んだんだよ
尼崎の市民は大阪にしろと反発したがダメだった
で市外局番も大阪と一緒大阪の文化圏なんだよね

313 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:39:38.56 ID:yNerhEMr0
>>254
岩倉も分限者や学者が大量に住んでるから高級住宅地みたいな感じになっとる

314 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:39:38.82 ID:tugfvaCN0
京都人は戦災がなかったからと、調子にのってる。

アメリカは余裕があったから、京都奈良に爆撃しなかっただけなのに。

315 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:40:11.40 ID:/SPhA5ED0
>>290
そうやな
公卿と寺社相手に食うてきたわけやから
そのしきたりに染まるわな
そこが大坂と異なる点やな

316 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:40:16.47 ID:6BpsizO60
>>210
>>106と同一人物と思ってたごめん

317 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:40:23.14 ID:Hv2Vc7uM0
>>307
今はチャリ規制されてるぜ。あれで洛中、活気が無くなった。

318 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:40:23.54 ID:FziM85GrO
京都の貪欲さと図々しさは異常

319 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:40:31.01 ID:+RDsPBta0
>>286
痴れっと世田谷なんぞを混ぜるな、アホw

320 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:40:42.65 ID:pBegYo4v0
南京大虐殺をしたのは京都師団って言われて
反論しないのは、伏見にあるからだっけ

321 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:40:54.89 ID:ttgI41q6O
>>269
小京都と呼ばれるところは似たり寄ったりかもね…
環境似てるから

322 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:40:59.63 ID:J0lP6QNH0
京都人の文化とか糞だろ
責任もとれないトラブルメーカー
つまり糞だろ肥溜め

323 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:41:09.62 ID:gpUM2zI70
大阪→埼玉
京都→東京
兵庫→神奈川
奈良→群馬
和歌山→茨城
滋賀→栃木

324 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:41:10.83 ID:daJnfZO00
>>314
古い都は造りに呪があるらしいよ

325 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:41:26.01 ID:uvP4FmP80
気の強い実力者の弟→京都様
おっとりな兄→奈良

326 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:41:29.09 ID:jpcneggI0
>>294
街並みは多く壊れちゃったよね
寺や庭園に入れば美しい景色が広がってるんだけどね

327 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:41:40.60 ID:e6TLyeeG0
とりあえず3流漫画・小説内にいるような語尾が「どす」の京都人は現実にはいないからな

328 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:41:41.49 ID:pMJKZ/YQ0



京都人になりきり他県を異常に見下す奈良人

329 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:41:41.74 ID:Hv2Vc7uM0
>>316
了解です。笑

330 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:42:06.84 ID:MLwSL1FN0
京都の糞汚い街並みを見たら
日本の街並みが汚いのは空襲のせいだというのがウソだとわかる

331 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:42:10.70 ID:VL9ZBwSfO
>>72
京都の井上さんが内部告発してるって書いてあるよ。馬鹿じゃん?

332 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:42:35.91 ID:BJ36tEog0
東の京(東京)、西の京(西京)はあるけど日本には北と南はないのかね
中国にはあるのにね

俺が無知なだけか

333 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:43:18.98 ID:yr2eGNlU0
バスに乗ってても不快な老がい大杉

334 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:43:34.47 ID:cfuiA/FM0
>>312
よく読め↓
>>217,221

335 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:43:36.56 ID:0QEy3Qc90
>>310
飽くまでも感覚的な話ね

実際、七条通りを西から東へ歩いてみたら、特に京都駅超えて川沿いに行ったら、
言わんとすることは分かるでしょ

336 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:43:45.23 ID:Hv2Vc7uM0
>>332
大東亜共栄圏?

337 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:43:52.65 ID:9VNJf3nE0
>>323
それで良いと思うw

338 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:43:56.50 ID:yNerhEMr0
>>288
キーワードは層化と日蓮宗。京都市内って昔から日蓮宗多い。層化嫌いな人は敵の敵は味方で
共産党に入れる。あと日蓮宗が伝統的な信者としてたのは商工業者なので層化と共産で信者争奪戦に
なってるところなんですよ>京都市内

あと学者や学生も多いからアカみたいな傾向になりやすい

339 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:44:33.13 ID:J0lP6QNH0
文化の坩堝←ただの肥でした

340 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:44:45.53 ID:0cbhmv8W0
>>288
京都は反天皇じゃないよ。
天皇陛下ならびにお公家さんたちを強制移住させた東京の政府に反感もってるだけ。

341 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:44:49.34 ID:orylhO+70
仕事で付き合った京都人はロクな奴がいなかったな~

342 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:45:28.58 ID:Eq1TUePH0
2軒長屋の狭い玄関で共用の屋根と壁だと
今の京都人気質は必然的要因
窓が前と後ろしかないから部屋は暗いし
実際 陰気臭くてケチばかりww

343 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:45:30.20 ID:RfXbUJJb0
>>335
京都駅を超えたら・・・
あそこはもうカオスすぎてorz
京都駅を造る時にもう少し「向こう側」は何とか出来なかったのかね

344 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:45:35.00 ID:+RDsPBta0
>>293
おそらく、五条楽園(赤線)とかがある関係でそう感じるのかも。
五条から南側の高瀬川沿いは京都ヤクザのメッカでもあるからね。

まあ、東京でいうと浅草とか本所に近い位置付けだと思う。

345 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:45:38.95 ID:jYD5M1Pn0
>>340
反天皇の共産党支持してるがな

346 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:45:55.63 ID:MLwSL1FN0
NHKの京都讃美番組でよく出て来る町家なんて全体の1%もない
今の京都なんてほとんどが雑居ビルやプレハブ住宅
大阪や東京と全く変わらん街並み

347 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:45:59.80 ID:Ov8FilCk0
京都の左巻き度は異常

348 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:46:13.41 ID:F0jvl+tc0
本のステマはやめよう。
普通に売れてるだろ。

349 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:46:42.93 ID:daJnfZO00
>>338
(日蓮宗を層化でくくるんだあ
いいのかなあ)

350 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:46:49.37 ID:YL8HwnY00
京都に旅行に行った時老舗旅館の女将に
「京都で前の戦争と言ったら応仁の乱のことだっていう話は本当ですか?」
って聞いたら女将は
「そんなわけないじゃないですか」と言って笑った。
そしてこう言った。


「蛤御門の変のことですよ。そんなに古くはありません」

351 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:46:59.67 ID:yNerhEMr0
>>317
そうなのか?10年前くらいに自分が学生のころは学校行くにも、河原町に出るにも何をするにもチャリだったな。
市バスって205系統以外は使いにくいから雨の日とかでないと使ったことなかった。

352 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:47:13.14 ID:rkH/fVjY0
チョンコロってなんで京都に住み付いたんだろうね?

まあ、俺の住んでるトコには影響ないんだがな

353 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:47:33.19 ID:7DYaXSgB0
おまいらの大嫌いなトンキンだが関西で良く無いイメージあるのは兵庫(尼崎)かなぁ。ニュースですごい頻度でやばい事件報じられるよね?

大阪の知り合いいるけど、2chにあるような東京vs大阪だなんて無いし仲良くやれてるし俺も大阪人好きだしなぁ。街も。

京都生まれの知り合いはあまりいないんだよね。みんな東京じゃなく大阪に行ってるのかなと思ってた。

354 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:47:39.03 ID:ObXvVu6DO
修学旅行で京都駅から山が見えて、えっ?と驚いた。
実は日本海側なのもよく知らなかった。

355 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:48:27.13 ID:zQQJM1nl0
京都人は差別利権を生み出しているクズ連中

356 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:48:29.13 ID:pBegYo4v0
>>340
廃藩置県で大名は悉く華族として
東京在住を強制されてるよ
琉球王国の尚氏ですらね

それがどうした、としか言い様が無いな

357 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:48:30.64 ID:0w9n8o4W0
韓国人 →見下し→ 日本人
京都人 →見下し→ 他の関西人

なるほど、よく似てる。

358 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:48:30.78 ID:jpcneggI0
>>330
日本の街並みが汚くなってしまったのは
明治~戦後の歴史文化の否定の価値観から来てるんだろうねえ

日本はもともとは街並みは美しかったし
美意識も高い文化だよね

359 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:48:33.67 ID:Hv2Vc7uM0
>>351
俺と年かわらんな。今はポリポリいるし、チャリを河原町では見ない。川端でも規制されてる。

360 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:48:46.76 ID:9VNJf3nE0
>>343
駐車場は安いぞ

361 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:49:02.43 ID:D4IiQ6yg0
ケンミンショーに出てたオバハンがめちゃ感じ悪かったのは確かやし

362 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:49:10.35 ID:Eq1TUePH0
新選組も実際は腹黒な組織内
派閥争いでの抗争が大多数

363 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:49:17.85 ID:AkX/LQlQ0
>>354
確かに県の北は日本海に面してるけど、
京都の人間に日本海側なんですねと言ったら怒られるぞ

日本海側=後進県って思ってるから、京都人

364 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:49:29.35 ID:4zfPQhx20
>>354
は?日本海側?
地理が苦手だとしても知能程度の低さが酷いな。

365 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:49:33.59 ID:9VNJf3nE0
>>350
おしゃれな返しやないかw

366 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:49:37.52 ID:cfuiA/FM0
そういや友達のスペイン人も観光で来て京都行ったけどどこ行っても常に人混みで全く落ち着かないし、物も高いし飯屋も人いっぱいだし高いし全然良くなかったて言ってたな。
大阪の方が便利で色々あるし食べ歩きできたり買い物とか色々出来て楽しかったと言ってたな
おれは大阪は何も無いと思ってるがw

367 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:49:51.97 ID:Cq2SkgCL0
>>350
うちの田舎は前田利家が攻めてきた時は~という感じだったな
空襲にあってないド田舎なので

368 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:49:55.45 ID:MLwSL1FN0
>>350
古都の面影の全くない街並みにしといてこういうことがよくぬけぬけと言える
日本人の美意識の低さは民族的欠陥と言ってもいいだろう

369 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:50:23.87 ID:dPaVnnXq0
>>312
尼崎の市外局番は尼崎の企業や工場が大阪市内の企業へ電話をする時に
市外料金がかからない良い様にした制度
同じ理由で明石は神戸と市外局番が一緒

文化圏とか全く関係無い
いい加減な事を言うな、アホ

370 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:50:26.06 ID:yNerhEMr0
>>350
禁門の変で京都は焼け野原になったからあれで構造物やら人の配置が
大分変った。祇園祭の山鉾もその時焼けて今でも復興途中なんてのもあるくらいだし

371 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:51:04.95 ID:7sFEhc9W0
京都って観光で食ってるから
世間面だけは良いんでしょ?

内面はドロドロ

372 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:51:14.99 ID:Eq1TUePH0
京都人 →見下し→ 他の関西人

しかしほとんどが他の関西人より貧乏人が京都人なんだよんなw

373 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:51:21.52 ID:S+96e4KM0
京都核弾頭落ちろ

374 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:51:32.35 ID:WlB48hVv0
>>363-364
ワロタ

375 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:52:27.23 ID:9VNJf3nE0
>>369
お前が歴史を知らんアホなんやろな
尼崎の歴史をちゃんと調べて来いよ

376 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:52:33.64 ID:/SPhA5ED0
ずっと読んだけど
要するに地方の人間はな、京都の者から見ると感情のきめが粗いと感じるわけや
京都の人は言葉を使わずに思いのやりとりをするわけやな
君らは言わでものことをしゃべったりしたりするから無粋に映るのや
焦点をぼやかすのが文化というもんなんやえ

377 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:52:54.65 ID:0TxlBjQj0
>>363>>364
他県の人から見たら日本海側だよ。
日本海側じゃないって言い張るところがいかにも京都らしい。

378 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:52:55.36 ID:RfXbUJJb0
でも京都で工事のために地下を調査すると色々沢山出てくるらしい
でも面倒なので見なかったことにして埋めてしまうと聞いたw

379 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:53:09.79 ID:TFYiQUXt0
年配者が~ってところが話のミソかなって
実際のところ若年層でもあることなのかねえ?

380 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:53:13.87 ID:QQcoLiEq0
>>362
新撰組がなぜ持ち上げられるのかさっぱりわからんな
幕府の威を借りた何の思想もないただのならず者集団

381 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:53:24.01 ID:KlLz5Xx10
関西出身の友達色々居るけど、地元嫌いは京都の人だけだな。

382 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:53:35.30 ID:OUMhjBdD0
韓国による「東芝原発技術盗難事件」の経緯

1. 東芝は次世代DVD規格をめぐりソニーとガチの殴り合い、結果ソニー勝利でブルーレイに決定、東芝ピンチに
2.2006年10月、「次は原発で世界と勝負!」と決心、米ウエスティングハウス(米WH)を5800億円で買収、子会社化
3. 米WHの原発を使ってる韓国の斗山(ドゥサン)重工技術者を日本に招き運用面での研修やメンテナンス方法などの指導を行う(無償で)
4.2007年頃から原発施設や関係者のパソコンや鞄の盗難が相次ぐ…
5.2008年5月14日、原発の『制御システム』の設計データが入った外付けハードディスクが盗難…そして9日後…

続きはこちらから…
http://www.duchi.org/?p=4242

東芝公式HP上の宣言文
http://www3.toshiba.co.jp/power/whatsnew/topics/20080521/index_j.htm

383 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:53:42.74 ID:yNerhEMr0
>>351
変わったんだな昔と。今はたまにクルマで京都に来るくらいだから

384 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:53:47.05 ID:eD35aJ/20
俺の経験だと
京都の男、奈良の女がひたすらうざかった

385 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:53:47.97 ID:hQ0t/Rhq0
>>376
偉そうに上から能書き垂れるから嫌われるw

386 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:53:50.11 ID:cfuiA/FM0
>>353
おれ大阪だけど東京好きだぜ!(ぐっ親指
日本で一番(というか世界と比べても)デザインとアート文化が発展しててギャラリーや美術館も毎回行ったら色々楽しめる。
大阪は飲む食う買う文化ばっかでデザインやアートは全然だわさ…(´・ω・`)

387 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:53:56.72 ID:gdZZgPmn0
近畿の格付け

大阪>京都>兵庫>(超えられない壁)>奈良>>>滋賀>和歌山

388 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:53:57.18 ID:0KbJa8Ag0
京都叩くためにコピペ貼りまくってたら毎回釣れるからな
お前らアフィチルとちっとも変わらんな

389 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:54:21.07 ID:daJnfZO00
>>376
いや 言葉が過ぎるよ

390 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:54:45.61 ID:yxUzVy260
同じ京都市内なのに見下されるよ山科

391 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:55:13.65 ID:4zfPQhx20
>>377
府が面しているのは日本海側だが「京都」は面していない。
そもそも都道府県とこのスレで言う京都は同一じゃない。
無知の田舎者はROMっとけ。

392 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:55:13.98 ID:VL9ZBwSfO
>>49
北朝鮮人が南朝鮮に住むといじめにあうらしい

393 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:55:16.94 ID:F0jvl+tc0
>>354
盆地だから山に囲まれてるよ。南を除いて

394 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:55:24.41 ID:gdZZgPmn0
>>390
山科は大津と同じだから仕方ない

395 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:55:38.39 ID:yNerhEMr0
>>359
>>351

ごめんね

396 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:55:50.99 ID:0QEy3Qc90
>>343 >>344
聖俗と貴賤のネガを空間的に囲い込んで隔離した日本的伝統(要は部落差別)が
洛外の(とりあえずは五条~九条通り近辺)あの一帯に凝縮されてしまっていて、
非差別の歴史的な見世物小屋の跡地になってるのが現状だから、
新しく学校を誘致したところで、もうどうしようもないと思う

でも、南区の肉屋は美味いぞw

397 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:55:57.38 ID:QQcoLiEq0
>>376
単純に京都人のイミフな特権意識が鼻につくって話だと思うが

398 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:56:03.47 ID:UNpdyX7q0
美人論の一発屋

399 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:56:25.10 ID:VL9ZBwSfO
>>53
ストレートに言わないから嫌な思いした事ある。

400 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:56:30.14 ID:MLwSL1FN0
>>387
日本で格付けなど無意味
どこもかしこも雑居ビルとプレハブ住宅しかないのが日本
自然もコンクリートで固めて味気ない限り

401 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:56:34.44 ID:tfkwfOaU0
>>375
尼崎藩って知ってる?

402 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:56:42.89 ID:Ktd1XvYZ0
身元調査依頼数ベスト3出身地;

1位:京都
2位:大阪
3位:福岡

403 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:56:46.33 ID:aSyRE+pV0
でもトンキンなんかビルばかりでNYやロスと
変わらないだろ 京の都のオリエンタルエキゾチックに
白人エリートは小便ちびって大喜びさ 祇園祭りの
山鉾なんか曳かしてやったら、一生京都ファンさねw

404 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:56:47.96 ID:K2IYFAOX0
自分達がやっていたヘイトに対して、真っ向から批判されたらヘイトスピーチだって被疑者ぶるのは見苦しい。どっかの隣国みたい。
こういうのは、自業自得とか因果とかいうのよ?

405 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:56:48.48 ID:BJ36tEog0
京都って 色んな文化があるけど お土産は 八つ橋位しか思い浮かばないんだよな

406 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:57:06.73 ID:dPaVnnXq0
>>375
お前は文脈も読めない基地害?
尼崎の市外局番は文化圏に由来してないと言ってるんだが?

低能だと生きるの大変そうだね
恨むなら親を恨め

407 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:57:13.83 ID:bbw17I4i0
>>390
天智天皇が眠ってるから、ほんとは最も格上。

408 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:57:26.85 ID:s9K50qS20
「滋賀ッ! まあそんな遠いところから……」
京都まで電車で10分ちょっとなのにこんな反応ですよ

409 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:57:35.01 ID:/SPhA5ED0
>>385
偉いのやからしょうがないやないか
有難く薫陶を受け取っとけ

410 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:57:41.97 ID:0TxlBjQj0
>>391
うわあ

中心部以外京都にあらずってところがもう・・・

411 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:57:46.54 ID:ERgp9+kI0
よくわからんけど、洛中とやらに平安時代から住んでる最低でも公家の子孫が洛外を馬鹿にしてるんだよね?
それならいいんじゃね。まさか明治以降になって住みだした人がそんなことするわけないし

412 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:58:05.27 ID:ObXvVu6DO
>>363
何で?日本三景の天橋立、綺麗だったけど。
日本海側なのに自己否定することないじゃん。

413 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:58:34.82 ID:ie/p5g3N0
京都に日本人っているの!?ww

414 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:58:38.90 ID:8D1b7JWb0
昔の大都会「畿内」って京都の北部は含んでないんだな

415 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:58:42.18 ID:GoWNLCUg0
>>376
上だ下だ考えてること自体がありえないレベルで無粋だからあれこれ言われるんだよ

416 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:58:55.38 ID:/SPhA5ED0
>>389
すまんかんにん

417 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:59:02.93 ID:yNerhEMr0
>>405

つイノダコーヒ

酸味が強いけど。

418 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:59:31.74 ID:J0lP6QNH0
西日本て気候が暖かいからよく喋るよな

419 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:59:32.99 ID:4zfPQhx20
京都府は洛中、洛外、山城、丹波、丹後、福知山、舞鶴で全然意識が違う。
「京都」は洛中のみ。

兵庫県も一括りに乱暴にしても意味がない。
実際は「神戸、明石、姫路、播磨、淡路、丹波、但馬」ぐらいに分裂して気性が違う。

420 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:59:40.95 ID:nZm5CLZwO
小太りハゲだけど、京都のおなごとあんなことこんなことしてみたい

421 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:59:42.78 ID:0cbhmv8W0
>>351
映画の「鴨川ホルモー」見たら栗山千明がチャリで走り回ってたわな。
今でもyoutubeで見れるけどあれが2009年公開か
1976生まれの原作者万城目学の学生時代が舞台かな・・・。

422 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:59:45.62 ID:RfXbUJJb0
>>417
京都は意外かもしれないけどラーメンが美味しいよね

423 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:00:14.84 ID:KEph3rDO0
京都といったら島田紳助しか思い浮かばない

424 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:00:16.29 ID:rbXyiVA10
>>387
関東の人間から見ると
奈良>京都>滋賀=和歌山>大阪>兵庫
商業抜きで歴史や文化財などを考えるとこんな感じ
てか熊野のある和歌山が最下位ってことは無いだろうよ

都会度とか観光地どうのって観点からだとまた変るんだろうけど

425 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:00:21.78 ID:yNerhEMr0
>>408
新快速電車だと早いけど、それ以外の交通手段だと「遠く」になりやすい>滋賀

426 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:00:24.33 ID:4hJaaAb30
>>408
それ、東京でもある
同じ区内で
「そんな遠い所から!」って言う老人が山といたりする
彼らに言わせると埼玉らしい、彼らにしか分からん区別

427 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:00:57.40 ID:X8wwmXWa0
まあ、今となっては東京が首都なんでw
陛下も東京にいらっしゃるしな。
京都はよく奈良を見下しているけど、東京からしたら京都が「昔は首都」だからw

428 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:00:58.06 ID:9u2g5e9J0
京都人は、2ちゃんの関西スレにいる東京人と思えば大体合っている。

429 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:01:10.18 ID:AkX/LQlQ0
>>412
俺は京都人ではありませんので・・・
京都のお方々に見下されまくってる、隣県のものですw

単に、京都人に怒られるぞって書いただけ。
実際怒られることがよくるからね

430 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:01:11.99 ID:sa+H53D/0
俺が京都嫌いなのは観光客で混むから俺が住んでいる場所は観光資源何もないから快適
昔は東京のベッドタウンだったが今や新幹線で1駅2駅に住むのが流行っているからな

431 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:01:38.62 ID:rbXyiVA10
>>417
あんな不味いもんが土産になるか

432 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:01:59.57 ID:gAGo3NVm0
土地とか歴史に頼らず人間だけで勝負してる大多数の人からすればスペックは他の人間と大差ないのに京都っていう土地と歴史に属しているという理由だけで上から目線なのがムカつくんだろうな
そういう意味では東京人も鼻につくけどね

433 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:02:16.94 ID:dPaVnnXq0
>>405
例えばそれを京都以外の奴に言うと
いや、こんなのやあんなのも有るよと反論するでしょ

京都人は「そうですね、京都は何も無いですから」と微笑みながら相手して
腹の底でお前を田舎者の観光客だと馬鹿にするわけ
それが京都人のイケズ精神

434 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:02:23.01 ID:hQ0t/Rhq0
>>409
神戸からしたらそんな古臭い薫陶いらんわ
内に籠ってジメジメしとんのがお前らには似合とるわ

435 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:02:31.67 ID:+9WjbZaR0
アホすぎる、大阪も京都も東京も、今は何も変わらないよ
何処も行きかいしてるのに

436 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:02:33.71 ID:jpcneggI0
>>363
縄文邪馬台国など古代は日本海側が「表」だったとも言われているよ?
大陸側に向いてるし

437 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:02:48.23 ID:9VNJf3nE0
>>387
都道府県別GDP
1東京都897149
2大阪府379845
7兵庫県190965
13京都府99221
やから

438 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:02:49.65 ID:rY9oA8oa0
洛中でも五条から南は怖いよ??

439 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:03:07.39 ID:Nb52Hwps0
>>427
首都は京都でいいじゃないか。
空っぽの玉座を恨めしく見つめる京都人…
なんとも愛らしいねw

440 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:03:18.01 ID:yNerhEMr0
>>422
天下一品に通ってました。たしかに京都はラーメン屋多いね。
あとうどんが何気にうまい。禅寺が多く禅寺の坊主用にうどんの需要が
あるため。禅寺でうどんだけは音を立てて食っていいものだから
毎月何度か坊主のストレス解消(普段は音厳禁らしい)で食うとか

441 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:03:30.68 ID:MeL2ufBe0
大阪=強欲
京都=虚飾
兵庫=傲慢
奈良=怠惰

442 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:03:43.68 ID:rmQK6LRv0
めいわくだから かえれて おちゃずけ すすめるやつか....

443 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:03:53.74 ID:QUKko0bIO
詭弁文化圏だよな

444 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:04:15.49 ID:+RDsPBta0
>>350
それはネタ臭いな。
鳥羽・伏見の合戦の方がよほど激しくて東海道筋の商業地として栄えていた
淀~深草あたりまで壊滅しちゃったらしいから。

>>390
実は大化の改新で有名な天智天皇陵は山科にある。
そして桓武天皇と明治天皇の陵は伏見桃山にある。

445 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:04:18.29 ID:5AFi7flI0
>>424
本当は
奈良>大阪>京都>滋賀>越えられない壁>兵庫
京都の神社仏閣の数は大阪に負けるんやで

和歌山は宗教に限ると真の支配者だから例外にした

446 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:04:44.25 ID:9KnUJPFEO
寺と墓以外、なんかあんのか?

447 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:05:12.43 ID:AkX/LQlQ0
>>436
まあ、そうだねぇ
福井県は、プライドの高い京都と金沢(石川)に挟まれてるので、
もうどうでもいいのですw

448 :株闘家ハイパー:2016/05/04(水) 02:05:15.71 ID:bid53s570
なんで京都って左翼が多いのよ
ウトロの朝鮮人と同和が多いのか?

そういう特権の連中が一般日本人を見下してるんだろうな

449 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:05:20.70 ID:QHClOR7N0
多分だけど「京都人」が嫌いだとダイレクトに言う人は関西の人なんじゃないかな?

自分東京だが京都人より大阪人の方がしゃしゃりでてくるからか大阪の方が意見割れるよね。逆に京都人らしさとかあまり知らなかったりする…。

450 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:05:35.36 ID:tfkwfOaU0
>>445
古墳の数は兵庫が一番だぞ

451 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:05:47.06 ID:IIvnOOarO
(-_-;)y-~
まあ、俺の名字なんか、1200年前の平安人に滅茶苦茶に書かれてもうてるからな。
京都人は病人と思うのが一番。

452 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:05:50.78 ID:tVyWkdeu0
2015ナイキプレミアカップで全国制覇した
京都サンガU-15のレギュラーの半分が滋賀作だということは
ここだけの話にしておいてくれ

453 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:05:54.28 ID:FW/ATr5Q0
十年以上前かな、俺の高齢の母親が京都を旅行した際、3人の
別々の若者がそれぞれ違った親切をしてくれた。
それ以来、京都の若い人たちへの印象はとてもいいんだよな。
日本にはいい若者がたくさんいるぞ。

454 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:05:57.00 ID:jpcneggI0
>>403
トンキンは高層建築の都市として見るなら
NYのカッコヨサには全然劣るよね

455 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:05:57.77 ID:tSsDzgBsO
京都の旅館の人、他県の人間にも優しかったよ
殆どの神社仏閣回ったから明日は何処に行こうか悩んでて
京都以外の関西圏でお勧めの場所は何処ですか?と聞いたら
大阪は見るとこないですよ神戸を勧めしますと教えてくれた

456 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:06:03.74 ID:rY9oA8oa0
滋賀とか奈良とかどいなかもんがなにげに会話に参加してオルな
相手にされてないのに

457 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:06:57.56 ID:E1Of/ZvR0
>>122
他県からの学生さんが多いからかなあ

458 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:07:03.73 ID:daJnfZO00
>>447
一向一揆
恐竜がいるんでしょ

459 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:07:09.45 ID:gHtRGZeo0
>>455
うはあw

460 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:07:22.89 ID:4zfPQhx20
>>410
そもそも洛中自体も上京区・中京区・下京区限定…とか言うことすら、さらに通り名まであげて厳密に書いてる「京都ぎらい」すら読んでないんじゃない?
西陣すら洛中でないと明記されてんだが、ほんとこれだから賤民はかなんな。

461 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:07:30.80 ID:/SPhA5ED0
>>397
特権意識とはちごてな、
地方の文化の不毛を見るごとに見下げる感情がとめどもなく湧出してしまうのや。
これは意識ではなく情感や、しゃない
たとえばやな、地方に行って何か土産もん探したとする。
ほんまに買うもんがない 中国並にない

462 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:07:35.13 ID:HDsGaU2b0
寂光院のデカ地蔵の説明してるオバはん嫌い
(´・ω・`)

463 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:07:41.27 ID:ph794j9p0
京都がダメなのは再開発地区に金持ちを集めて新しい文化圏を作れないこと。
東京とは大違いだわ。

464 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:07:42.71 ID:tfkwfOaU0
>>453
京都の大学には全国から人が集まりますから

465 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:07:43.04 ID:WZRIlLLM0
この「洛中」にプライドを持つ住民とか言うのは、平民だろう?
京都は公家と坊主と、あとは平民しかいないじゃないか。
大阪もそうだが、武家文化の乏しいか無い土地柄だから
本当に日本の伝統を代表することはできないよ。

武士のエトスから見たら京都なぞ田舎くさい所。皇室は一挙に別の話だが。

466 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:07:44.48 ID:9u2g5e9J0
>>446
有名な寺が多いだけで、数は少ない。

467 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:07:45.38 ID:yNerhEMr0
>>431
冷めても飲めるのがいいと思うけど?自分はスタバよりもイノダのほうが
好きだった

>>427
天皇家の実家は今でも京都。祖廟があるのは京都や奈良周辺。いまでも比叡山や
泉涌寺、春日大社等には勅使がやってきて儀式してるし天皇陛下は毎年必ずといって
いいほど儀式のために京都に行くでしょ

468 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:08:14.90 ID:daJnfZO00
>>454
日本は火鉢の上にすんでいるようなもんなんだってさ
火山帯で

469 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:08:28.97 ID:ocHxM9g40
>>17
欧州のある定義では、
首都は戴冠式を行うところだから、
平成の今上天皇が掟やぶりの東京戴冠式をするたまでは、
京都は日本の首都となのれた。

470 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:08:31.01 ID:xnuLyNxH0
腹黒多し

471 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:08:38.60 ID:rY9oA8oa0
>>455
大阪に異常に嫉妬してるのがボンビー京都人 
京都の音楽ライブのアンケートにどこからきましたかちうのがあってチェック入れるのに
□京都
□兵庫
□奈良
□滋賀

おおさかあれへんw

472 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:09:04.63 ID:GoWNLCUg0
見下してる「京都以外のその他日本の人()」が観光で落とす金で食わせて貰ってるのにな・・・

473 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:09:16.36 ID:tfkwfOaU0
>>455
神戸のなにを見ろと言ってるんだろうか?
異人館とか、ハーバーランド?

う~ん、弱いな

474 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:09:41.82 ID:IIvnOOarO
(-_-;)y-~
皇居北ノ間も俺の名前を使って日夜皇室外交に励んでいるのに、在日偽京都人がエラソーにしやがる。

475 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:09:45.31 ID:c0mDg2/t0
京都人なんてみんな鼻くそやで
特に男
アホばっかりやからな

476 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:10:17.98 ID:qUpn/Ik30
京都はゲスい
三重はチンカス大阪犯罪者奈良ブラック兵庫底辺

477 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:10:23.14 ID:OUMhjBdD0
公務員の高すぎる給料は妥当か

    職業           平均年収   人数
■ 地方公務員         728万円   314万人
■ 国家公務員         628万円   110万人

■ 上場企業サラリーマン   576万円    426万人
■ サラリーマン平均      439万円   4453万人

更にお手盛り年金まである。国民年金の満額受給額は約66000円。厚生年金の月額平均受給額は約139508円。
共済年金の月額平均受給額は約201083円。これを見ても分かる通り、共済年金の高さには舌を巻く。

478 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:10:25.86 ID:kaN4bprc0
実は京都も在日かなり多いで 京都市内から南は基本的に全てにおいて大阪と大差ないで
夏は暑いし冬は寒い住みやすいとは言えんし

479 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:10:43.13 ID:bFMrnhNW0
コンビニであまり使われていない金券使った時、バイトの人に「その金券使えません」「いや、以前に使えたから使えるよ」って普通に良くある会話だったんだけど、その後に「私の勉強が足りませんでした。申し訳ありませんでした」って言われてビックリした。
いつもの他の県だったら無言で作業するだけだから。
その時には多分、大学も多いし普段からそういう知ってる知らないのやり取りしてるんだろうなって思った

480 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:10:45.45 ID:Ufmq4isJ0
このスレにいるのを見るだけでも嫌われてるだろうってのは分かるな…

481 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:10:45.99 ID:OwWFhkqa0
何処の地方でも、旅行はいいけど住むには世知辛い
というところは多い

482 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:11:08.36 ID:9u2g5e9J0
>>453
それって、大半ここで言われている洛中の人間ちゃうと思うよ。
京都は学生の街で、大学生は、大半が洛中の人間じゃないんです。

483 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:11:32.99 ID:4hJaaAb30
>>439
空っぽじゃないです
あそこには崇徳天皇がいらっしゃるんです
明け渡すからもう祟らんでください、すんませんしたって
やってるからには帰る気ゼロなんだけどさ

484 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:11:57.97 ID:/SPhA5ED0
>>434
その、ウチにこもってこつこつ積み上げることに価値があんにゃで
オノレらはオシャレしてコンテナ運んどけ

485 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:12:08.79 ID:kQpg7erm0
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

486 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:12:36.52 ID:IWenWlIFO
京都人を庇う訳じゃないけど
隣県がどうしようもない人種だからよそ者を見下すのもある意味仕方ないかもな

先人はそうでもしなきゃ京都守れないと思ったのかもしれん
ズカズカ土足て踏み込んでくるシナ人土人が近くにわんさかいるんだもの



と、京都知らんおいらの妄想だから厳しい反論しないでくれ

487 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:12:39.71 ID:ufk9oWFeO
でた京都のネガティブキャンペーン
最近こればっか
なにがしたいのよホントに

488 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:12:52.89 ID:8RccYloI0
そうだ、京都、行こう! by豪志

489 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:13:10.97 ID:5z7xCuSx0
洛中の定義って東大路西大路一条通七条通の中でOK?
私の住んでた東寺界隈は洛外って認識なんだけど

490 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:13:13.10 ID:o+oh3Hhs0
最近の京都の金沢への異様な擦り寄りっぷりは何なのか

491 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:13:35.03 ID:N+OXY66C0
>>427
そうなんだよね。上下関係は今が重要。
昔は~なんて語るのは起源を語りたがるあの国の奴らと一緒だからやめておくべき。

492 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:14:32.24 ID:EIYMM6880
京都の人間は実は油っこい食い物が大好きで
家庭では薄味の物とか食わないんだよな
結局人間大した違いなんてない

493 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:14:36.41 ID:o+oh3Hhs0
>>453
それ府外から来て下宿してる大学生

494 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:14:41.18 ID:y5oW6pWg0
そう言えばプロバスケチームの京都ハンナリーズも
頼まれてもいないのにヒール役を買って出てる状態で
多くの逸話を残す

地区1位と強いにもかかわらず
試合見ると嫌な気分になるせいかファンが増えない

495 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:14:49.03 ID:9VNJf3nE0
>>424
その君の言う
最下位の兵庫県にもかなり古い神社仏閣や古墳や塚があるし姫路城や忠臣蔵や今流行の竹田城などや
平清盛などの史跡だらけで   
関東圏にも歴史遺産は負けてない訳なんだよね
大河でも兵庫は良く出てきてる
大阪も明日香 飛鳥は奈良と同じで古墳だらけ
実際奈良と大阪で大和民族は始まった見たいなもんだしね
歴史的には関西の圧勝な訳
その関西を羨み見下す土人関東人の卑しさw

496 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:14:53.89 ID:Svii0ZupO
>>450
そいや神戸の実家近くにもあったな
めっさ小さいやつだったけど

497 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:15:07.28 ID:gAGo3NVm0
神戸も大阪も、三代ここに住んでますみたいなことを鼻にかける奴はいないし、むしろそんなこと鼻にかけたらおかしな奴だと思われる
空襲とか色々な苦労があったから他者を受け入れる優しさが町にある
それが京都にはない

498 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:15:08.52 ID:tfkwfOaU0
>>487
井上さんが皆が喉元まで出掛かってたことを言ってくれたから堰を切ったように叩かれてる

499 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:15:13.06 ID:iaIgxLXf0
京都府民だが京都人と言っていいのは京都市内の住人だけ、という空気は間違いなくある

500 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:15:22.73 ID:QUKko0bIO
京都出身者や京都の会社とか詭弁しか言わないからなぁ

任天堂の著作権の態度とか御都合主義と詭弁
京セラの稲盛とかもグローバルと儒教を掛け合わせを詭弁でやってるし

501 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:15:58.93 ID:ocHxM9g40
>>87
京都郡として修羅の国に編入。

502 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:16:20.06 ID:rDDc7T2s0
ブブブブ漬け

503 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:16:23.40 ID:9bbG7U3cO
関西人のいやらしさなのか
糞在日のいやらしさなのか
どっちなんだ?

504 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:16:59.04 ID:GoWNLCUg0
京都府、大阪府、つまるところ大阪レベルってこと

505 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:17:04.68 ID:+zO52A/40
関西じゃたかじんがずっと京都ネタやって、京都住みの俺も楽しんでたぞ

506 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:17:05.36 ID:daJnfZO00
>>482
どこでもいい大学がある街と無い町の落差は大きい

507 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:17:19.73 ID:rbXyiVA10
>>436
邪馬台国どころか街道が整備されて以降も日本海側の都市が文化流入の最先端だった
それこそ北の青森まで
無教養で井の中の蛙の洛中の人間は知らんだろうけど
今でも福井や石川や新潟の旧家には素晴らしい文化財のあるお宅が多いし
家屋敷も京都なんかゴミに思えるほど立派

508 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:17:51.62 ID:Iw3rJd8N0
神戸と京都ほど「面倒な人間」は他にはいないからな
京都は特に関わりを持ちたくないレベル

509 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:18:18.46 ID:+RDsPBta0
>>460
でも、ガチの京都人から回答させて貰うと本当に江戸時代からの京都家系の人は
洛中洛外で差別意識なんて無いよ。
だって、洛中なんてとっくに没落して江戸期は伏見などの東海道筋の方がずっと栄えていたのだから。

伏見という経済基盤が鳥羽伏見の合戦で壊滅したことが、
後に東九条の朝鮮人部落など今日に繋がる京都の問題に繋がって来る。

経済基盤を喪失し、天皇も失った京都の明治期は暗黒時代だったそうで、
京都復興のためには誰でも良いから入植してもらう必要があったわけ。
そこで色々な密約を結んで朝鮮人に来て貰った背景があるらしくて、
不法占拠が続いていても京都府や京都市が彼らに手出しできないという事情がある。

510 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:18:21.55 ID:4zfPQhx20
>>489
惜しい。南北はだいたい合ってる。東西は若い人間の見識。
京都ぎらいで定義された「京都」はもっと狭い。
東大路だと河原まで入るし西大路だと壬生村が入るからな。
京都ぎらいの定義では確か東は河原町通り、西は堀川通りぐらいまで狭まるはず。

511 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:18:32.41 ID:x8+i637I0
2ちゃんもこんなんばっかだな

512 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:18:45.14 ID:6BpsizO60
>>424
観光も全然PRしてないけど昔の王様を奉納している世界最大の古墳があるところ知ってるか?

513 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:19:11.88 ID:rbXyiVA10
ついでに言うと、旧家でもない普通の家でも趣味のいい屋敷だったり日本家屋だったりする
京都の人間より働き者で倹約家で金持ちだし

514 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:19:16.83 ID:eDaPLBdm0
京都の人は ~どす とか ~どすえ とか言うの?
関東の人間から見るとそんなイメージがある

515 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:19:20.67 ID:oeXvADGQ0
>>102
初めて長文で笑ったわ

516 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:19:22.55 ID:4hJaaAb30
>>504
大阪が京都の人間はこんな嫌な奴らなんやっていう事
大阪がやるんだよね
そのまんまなんだよね
どう違うのか、そこは本当に分からないw

517 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:19:33.31 ID:CGF5zWTB0
京都都にすればいいのに

518 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:19:47.11 ID:IutD3zhR0
>>495
精神性は東国武士の影響のが大きいけどな。

519 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:20:06.45 ID:jpcneggI0
東京ってただの経済都市だものね
ただのビルの街 文化的に「らしさ」を生み出すものがない

520 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:20:10.05 ID:9u2g5e9J0
最近2ちゃん見てて思う事。実は京都人よりも東京人の方がいけずが多いんじゃないだろうか。

521 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:20:16.66 ID:6BpsizO60
>>495
東京(江戸)が歴史上に現れたのって徳川家康の時からだからなw

522 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:20:32.05 ID:cYTWhwC/0
普通にまともな日本人で京都嫌いは要るのか?
そいつは日本人か?

523 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:20:33.87 ID:Iw3rJd8N0
>>424
平安京は堺と共に畿内のニュータウンだよ
難波飛鳥が日本最古の地

524 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:21:15.71 ID:5AFi7flI0
>>449
京都人(洛中)は遠回しの嫌味をいう
関西圏の人間は長年の付き合いから、それが嫌味と気づくけど
関西以外の人はほぼ気づかない
その差だろうね

結構、失礼な事いってるんだけど、気づかないから
所詮田舎者と馬鹿にしてるよ

525 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:21:23.80 ID:WRoW2GDI0
京都の関西他県の見下しは理解できるわな
大阪弁なんてアホ丸出しやん。お前らアホって自覚あるんかいな?

526 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:21:34.42 ID:9VNJf3nE0
>>473
そこは京都の人の気持ち察しろよ

527 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:21:34.76 ID:BjFwRsCs0
京都はウ◯ロのイメージが強烈

528 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:21:35.50 ID:qy8v6TZ00
関東の鎌倉でさえ面倒臭い人間がいるからな
関西の京都ってあれのもっと凄い版だろ
そりゃヤバイw

529 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:21:52.07 ID:rbXyiVA10
>>512
知ってるよ

530 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:21:53.75 ID:daJnfZO00
>>520
人大杉

531 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:22:10.95 ID:OUMhjBdD0
年収800万円の給食のおばさんがいる?
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/800_71b2.html

実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が約800万円というのには驚かれるかもしれませんが・・・
なお、ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2800万円といった例もあります
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm

532 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:22:14.37 ID:jEMCds1V0
ごめんな…
パパ上手く伝えてあげられなくてごめんな…

533 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:22:36.22 ID:ftDUFhQV0
京都は伝統とかしきたりを大事にしてるだけだろ
こだわりすぎると昔のフランス人みたくなるかもだけど
そういうものを大事にする気持ちは大切だと思う
失くしてからじゃ遅いのに安易に捨てたがる風習が嫌だね
日本の文化を放棄させようとするどこぞの民族の活動のようだ

534 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:22:49.19 ID:tfkwfOaU0
>>525
京都弁も大阪弁も一緒や
あの独特なのは舞妓さんの言葉

535 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:23:09.09 ID:We2La8KDO
あれま、京都スレも二周目か。人気あるんやな。

536 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:23:16.07 ID:Xry1sfYl0
ファッションコーディネートアプリ “WEAR” 総合25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1461744950/

537 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:23:22.17 ID:5z7xCuSx0
>>510
西はまあわかるけど東大路じゃないのはちょっとビックリ
花街を入れないで鴨川の向こうは…って感じなのかな
他見への見下しもそうだけど、お祖母さんの生まれはどこ?って京都人間同士の見下しもすごく怖い

538 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:23:28.94 ID:TfXwdNe90
京都2年住んでた。

自転車乗って財布を落とした時、拾ったおじさんが走っておれに渡してくれたぞ。

539 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:23:43.41 ID:bEgXScR20
>>522
外国人向けのテーマパークに成り下がってるんだから好きも嫌いもないだろ

540 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:23:44.08 ID:w3eN7mZP0
俺の経験で言えば
京都は運転マナーが最悪
マジで最低だよあいつら

541 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:23:53.85 ID:uU07zj8N0
応仁の乱でもやってろ

542 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:24:04.63 ID:Kns8jnqf0
関東の人間だが、大阪は大好きでよく行くけど
京都はもう2度と行かないだろうな
京都の人間はクソすぎる
クソというか存在することすら反吐が出る

543 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:24:18.20 ID:9u2g5e9J0
古都が素晴らしいのなら、京都よりも奈良の方が古いし、さらに難波京があった大阪の方が古いというw

544 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:24:22.27 ID:4zfPQhx20
>>499
本著の京都ぎらいでは京都市内でも限られた地域だけとされている。
実際、今現在だって西京区、右京区、北区、左京区、伏見区は京都扱いされてない。
山科区なんかそもそもが京都市扱いされてない。

545 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:24:36.90 ID:5A7KD/us0
東京でオススメは日の出桟橋~
お台場あたりかな
高層ビル街と海辺、船着場が芸術的に
マッチした光景

546 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:24:42.55 ID:54rEgGTn0
京都は観光地で、わさわさした感じがする
奈良の方が古の波動を感じる

547 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:24:51.44 ID:Iw3rJd8N0
>>528
転勤したくない所ツートップが名古屋と京都だからなあ

>>534
京都は米朝に女言葉しか残ってないと断言されてるけどな

548 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:25:00.02 ID:5AFi7flI0
>>525
京都弁と大阪弁(摂津弁)は兄弟方言だよ
敬語に関しては京都弁よりも、商人の町の大阪弁の方が発展
京都人が大阪弁を非難したら、自分の首をしめることになるよ

549 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:25:11.40 ID:qy8v6TZ00
>>519
カオスな大都会が東京らしさ

550 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:25:23.35 ID:6BpsizO60
>>542
何があったの?

551 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:25:27.93 ID:QUKko0bIO
会津古鉄ってヤクザもんがヤクザの老舗みたいに言ってるけど
朝鮮親分が近年に作った朝鮮ヤクザだしさ

何か嘘っぱちばっか

552 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:25:39.40 ID:4hJaaAb30
>>540
一時期、轢死ある街・兇徒とか言われてたよね

553 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:25:40.43 ID:wz0JvAhX0
京都人のヘイトスピーチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

自分は公家の末裔じゃないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwww

554 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:25:43.61 ID:/SPhA5ED0
>>415
京都は身分制度が継続しているからしょうがないのや

555 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:25:51.44 ID:Ww89I0Hp0
■元弘の変(1331~1333年) 室町幕府の支配層 三河武士■

【三河県岡崎市】
・足利氏:大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆

【浜松市】
・今川氏(足利一族):将軍御一家、九州探題、守護職(遠江、駿河、丹後、但馬、因幡)

556 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:26:07.61 ID:wzrj+Dbv0
>>521
そりゃ歴史知識が浅い人はな。
江戸城とか家康が築城したとか思ってるんだろ?

557 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:26:18.01 ID:ptgpli3X0
>「ほんまもんの京都人のことをよう知らんと、何をほろほろ言うたはりますのんえ。
>いけずでもあらへんし、差別を口にすることもあらしません。よう物事を分ってはるお人は、そんなしょうもないことにかかずらはらしません。
>ほんまもんの京都人にちゃんと逢うて話してみとくれやす。にせもんの京都人と知り合わはって誤解されて、ほんまに迷惑やと思てます」


要するにいけずや差別を口にする京都人は京都人じゃない、と
その時点で差別してる事に気づいてないんですかね

558 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:26:30.74 ID:6BpsizO60
>>543
確か津波かなんかで流されたんだっけ?>難波の宮跡
今はただの公園だけどw

559 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:26:36.44 ID:5z7xCuSx0
>>544
南区も入れてあげて

560 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:26:52.55 ID:41fVj0bQ0
関東でいう横浜在住みたいなもんかね
確かに月曜から夜更かしのインタビュー答えてた京都人は嫌なババアだったなw

561 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:26:53.27 ID:lBQJ+si/0
京都人が大阪よりも東京に文化的な親近感を寄せているのも、逆に(とりわけ)東日本人が京都の文化に親近感を寄せているのも、これが原因では?

京都市洛中が絶対的な頂点になるピラミッド型のヒエラルキーは、東日本の東京を絶対とするヒエラルキーに似ている
京都の場合は、京都府内と滋賀県でしか通じないヒエラルキーだが、それでも人口比を考えれば東京のそれと相同

京都は東京の文化もよく受け入れる
ミニスカルーズなんて関西ではそっぽ向かれていたが、京都だけは受け入れていた
萌アニメ文化も京都にはよく根付いてる
伊勢丹も大阪では大敗したが、京都では成功している

個人的に京都は西日本じゃなくて東日本なんじゃないかと思うことも
東日本と西日本の境目を最も西にずらした場合、三重はもちろん京都、滋賀、北陸は東日本に入ると思う

562 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:26:57.04 ID:g9fx2Wmj0
他所を見下した時点で田舎者なのだ

563 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:26:58.57 ID:5IdYZ0W50
こう言ったら元も子もないが
これ只の関西人同士のじゃれ合いだけどな

564 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:27:12.32 ID:rbXyiVA10
>>495
それ言ったら関東にも古い神社仏閣も古墳群も
それこそ小さい古墳はそこらじゅうにありまくりなんだが…
何か作れば古墳や遺跡が出てくるし(話題にもならん)
古道なんかも普通に残ってる
お前らが知らんだけで

565 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:27:46.72 ID:/ump5+lI0
見下しぷりは、東京人と似てるよね。

そういうことするのは、田舎出身で東京に住んでいるやつとか言っちゃうところも

566 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:27:54.51 ID:Iw3rJd8N0
>>551
京都三大祭もかろうじて祇園祭だけが昔からあるだけ
祇園祭自体も中身変わってて昔と違うけど
たいがいのものが明治以降のばかり

567 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:27:58.50 ID:+RDsPBta0
>>533
でも、そんなことも無いと思うだよね。
久しぶりに京都に帰ったら京阪の四条駅が祇園四条駅に、五条が清水五条駅に変わってたりして
とにかく観光客に媚びようって姿勢でビックリしたからね。

もちろん、その前に京都駅の巨大さに驚いたけども。

568 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:28:05.25 ID:15Hl+ZSL0
>>499
それは普通じゃない?

札幌人と言っていいのは
仙台人と言っていいのは
名古屋人と言っていいのは
神戸人と言っていいのは

道府県名と庁所在地名が一致していると
そのへんが曖昧になるのだが
普通は市だよね

京都の場合その区切りが市境じゃないのが
色々あるわけで


旧市街/新市街のクラス意識自体は
どの都市でもあるんだけど
まあ○○市の範囲なら○○人でもいいでしょという
了解はだいたいの都市にもあるわけで
その中で京都の洛中/洛外の落差はちょっと...という話

他の都市で似たよーなことがあるとしたら「博多」問題かな

569 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:28:12.84 ID:Ww89I0Hp0
>>255
鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系
■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系
■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)
■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹
■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)

570 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:28:40.43 ID:WWKCjOdw0
京都人って努力もしてないのに偉そうなところはあるわな
底が見えると逃げ出すイメージ

571 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:28:56.85 ID:rbXyiVA10
>>560
横浜の人間は鼻につくが利害関係のない他人をわざわざ攻撃したりイケズしたりはしないからな
特に害は無いからそこまで嫌われない

572 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:29:05.93 ID:2sCqOn6e0
四条より下(しも)に住みたくない
七条より下に住みたくない
JRより下は住むとこちゃう

この京都人のセリフ、リアルで聞いたことあるわ。

理由を聞くと一説には、北大路とJR辺りでは40mくらい標高差があるらしいからだと。
犯罪マップの危険度もそれに比例して濃くなっていったりとか。

573 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:29:13.88 ID:5A7KD/us0
>>506'
学生の街とか大学がある街言ったら
東京は東大早慶と、日本を代表する
国立私立がある街で、医大ふくめ
大学だらけだが

574 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:29:15.98 ID:pXnjzmNG0
読書感想文だった糞ワロスw

575 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:29:33.14 ID:Dxe4y50/0
普通に東京の地方見下しの方がひどくね?

576 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:29:51.11 ID:GoWNLCUg0
歴史の古さ自慢になったら諸説ある邪馬台国はウチだウチだ!の人たちが黙ってない

577 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:29:54.74 ID:BmYhrHAz0
京都はなぁ住民だけやなく旅館とか店の店員も性格おかしなのしかおらん
大阪のが上と認めれないアフォがとにかく多いねん
とにかくイラっと来るねん、言い方が

578 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:29:58.05 ID:6BpsizO60
>>556
家康の江戸以前に東京はいつ歴史上に現れたの?

579 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:30:01.07 ID:gAGo3NVm0
京都は古都に住みたい需要を叶えるためにマンション作りすぎて古都の面影を無くしてしまった
おらが京都への思いは人一倍のくせにアーバニズムの欠片もない

580 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:30:04.95 ID:tVyWkdeu0
関西人の県の見分け方 関西弁「来ない」について

神戸  こおへん
三重鈴鹿  こやん
三重  こやへん
大阪  けえへん
和歌山  けーへん
尼崎  きぃへん
奈良  きゃーへん
京阪奈  きやらへん
京都  きいひん
長浜  きゃんせん

581 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:30:17.96 ID:Ww89I0Hp0
>>521
有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所

■平安時代
・吉見御所(埼玉県吉見町)
源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡、三河県豊川市)僧侶)が移り住む
範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る
現在も、吉見姓は三河県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い

■室町時代
・世田谷御所(東京都世田谷区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む

■戦国時代
・蒔田御所(横浜市南区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む


家康入城前の江戸城主は富永直勝

三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
先祖は源頼義の家来、鶴岡八幡宮社職家の三河伴氏の平松氏、源義家の郎党No.2 三河伴氏の伴助兼

582 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:30:19.97 ID:9YeY8QtO0
関西は首都圏みたいに仲良くないもんな。

583 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:30:22.61 ID:AkX/LQlQ0
まー一つだけ間違いなく言えるのは、
京都ってボットン便所率が高い

584 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:30:23.79 ID:bpXQXLrf0
天皇様は東京に観光に行って帰ってこないだけで東京に遷都はしてない。
東京は東の京都wwww

585 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:30:25.57 ID:4zfPQhx20
>>537
大元の土塁を基準に考えたらわかるだろ。鴨川を超えたらアウトだよ。
あくまで公家基準だからな。
現代基準だと差別地域はすべてアウトだから、実際は上京・中京・下京であっても悪く言われる場所がある。
東山区、池を埋め立てて造った地域、JRの南側、高瀬川沿いの四条より南は全部アウトだ。

586 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:30:27.44 ID:0cbhmv8W0
>>557
それ2ちゃんならではの釣りやとおもうよ。

587 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:30:31.13 ID:0QEy3Qc90
>>510
そんな狭い範囲なのかw
逆に南北の許容範囲が広く感じるわ
でも、なんか納得もできる気もするwww

588 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:30:35.45 ID:dXXTxgIk0
京都は他人との距離を上下でしか
測ることができないんだろね
むしろど田舎でよくある習性だ
東京だと他人には無関心が基本になるから
暮らしやすい

589 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:30:46.66 ID:/SPhA5ED0
>>578
太田道灌やろ

590 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:30:52.79 ID:JC0gZ7Bf0
京都はよそ者に当たりが厳しいって昔から言われてるじゃん

591 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:30:55.62 ID:daJnfZO00
>>575
競争する土地って
秘するが花の概念無いんだよね

592 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:31:31.53 ID:ptgpli3X0
>>136
あんな夏暑く、冬寒い土地なんか住んでられるかよ
他の土地でちょっとでも住んだらあんなとこ住みたくなくなるわ

593 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:32:03.08 ID:Dxo/5wTpO
京都の人間て性格腐ってるよね

594 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:32:25.54 ID:CJn9YEiy0
何百年も前の歴史にしがみついてる京都
ついに神奈川に抜かれた大阪
横浜のコピー兵庫

595 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:32:25.95 ID:jpcneggI0
北海道でいえば札幌⇔旭川 の距離が
大阪⇔名古屋 なんだよね

この辺ぎゅうぎゅうにぶっこみすぎでしょw

596 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:32:29.59 ID:cfuiA/FM0
>>572
京都市内の蹴上とか北に住んでる人間なんかは自分のところはお城で、北区以南は城下町か何かだと思ってるしなw

597 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:32:37.82 ID:ospiy6oD0
>>1
そういうお高くとまってる京女をヒィヒィ言わせて楽しむSM

598 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:32:55.98 ID:Dxe4y50/0
はいはいトンキン様は全国から愛されて凄いですね

599 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:33:10.98 ID:ixtxB0ZZ0
観光するにはいいけど長居はしたくないな
夏はクッソ暑くて冬はクッソ寒くて人間関係ややこしいって定住に向いてない

600 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:33:14.39 ID:gRbgjksg0
京都人は東京人なんて鼻にもかけてないのがムカつく

601 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:33:28.78 ID:oKRjV4c60
でもさぁ、大阪のライバルは東京だよね?京都はどんな位置なの関西で。神奈川?

602 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:33:33.03 ID:PsKZUfgU0
志々雄真実の京都焼き討ちを聞いたときは胸躍った

603 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:33:43.50 ID:tfkwfOaU0
>>558
上町台地の上にまで来る津波があったら日本のほとんどが沈んでるよ

604 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:33:51.47 ID:X8wwmXWa0
>>584
そう言い続けて、どんぐらい?w
なんか過去にすがる寂しい感じがにじみ出てるよ。

605 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:34:00.35 ID:CJn9YEiy0
>>582
首都圏って東京、神奈川、千葉?

北関東五県は仲悪いだろ

606 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:34:05.58 ID:jvpLxJ9q0
>>575
最近のお前らの東京見下しの方が酷い
何かっていうとトンキントンキンってバカにしてさ

607 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:34:12.29 ID:Kns8jnqf0
横浜は見栄っ張りの田舎もんが上京してたくさん集まるってだけで
決して悪い人間ではないよ
見栄っ張りだけど
京都人みたいなとは全く比較にならん

608 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:34:13.90 ID:8Gj5VrfR0
ヒガシ京都よりマシだろ

609 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:34:15.61 ID:Ww89I0Hp0
>136

室町幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動

610 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:34:16.44 ID:ptgpli3X0
>>601
偉そうなさいたま

611 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:34:17.77 ID:6BpsizO60
>>581
じゃあ家康以前にどうして関東に都が無かったの?

612 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:34:22.39 ID:/g4sZ5/E0
>>578
歴史ってお前の中ではなんのことなの?
自分の知らん記録は歴史じゃないってことか?

613 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:34:41.53 ID:rbXyiVA10
>>467
なぜスタバみたいなゴミと比較するんだ

614 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:34:45.07 ID:sBqYxyZF0
2ちゃんも終わりだな

615 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:34:45.12 ID:9VNJf3nE0
>>569
何を貼りたいのか知らないが
京都や関西は公家文化だから
藤原さんなど藤原氏の流れのが多いんだよ
俺も辿れば藤原氏

616 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:34:48.60 ID:tfkwfOaU0
>>601
京都のライバルは京都
常に高みを目指し続けている都市なんだよ

617 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:34:50.58 ID:1WcZGX990
京都人て勘違い野郎が多いだけだろ

618 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:35:09.65 ID:/SPhA5ED0
>>601
京都にライバルはないよ
パリとかかな

619 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:35:20.15 ID:nGXb9sO90
知り合った京都出身の人がみんな京都の人間関係の面倒臭さを嘆くから
逆にむしろ体験してみたくなった

620 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:35:27.72 ID:CJn9YEiy0
>>600
東京モンに馬鹿にされると、その場では鼻であしらって
部屋に入ってからスゲェ悔しがってるんだそうだ

621 :あ、Alt ALSALIVO!(オルサリボ)ハノーヴァー。:2016/05/04(水) 02:35:40.18 ID:cZyU6pZS0
きょうとが すき ゆうんは
きょうとに すんでる ニンゲンみなすき とゆう イミでは のい。

おおよそ 「きょうとが すき」が イミするところわ
やまとの デントウが おおく のこりておる ところがすき
レキシの ブタイに なりたところが おおくあり すきやらで

おもに デントウや レキシが すき ゆうことであり、
きょうとの ニンゲン なら ムジョウケンで どねいな きちがいや
チンピラも すきとゆう イミでは のい ことわ 
イチブの かんちがいしがちの きちがい チンピラは 
イシキするべき なのかも しりぇのい。

622 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:35:54.27 ID:QUKko0bIO
京都ネタは2ちゃんのが先だろ

623 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:36:14.33 ID:bDARVQ6+0
今言うてるほんまの京都人てお公家さんなん?

624 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:36:32.70 ID:+RDsPBta0
>>544
昔の行政区分を参考にしているのかと。
伏見とか山科は紀伊郡といって和歌山からの移住者が住んでいる土地という扱いだった。

ただ先ほども解説したけど伏見とかは洛外といってもバリバリの東海道筋だからね。
むしろ洛内より栄えていたという現実がある。

>>551
図越さんは変わった名前だけど日本人。
(図越利一さんの娘さんとうちの母親が同級生だけどもw)
ただ会津小鉄の名跡を継承しているのはでっち上げではあるけどね。

625 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:36:40.96 ID:dX6B9J/U0
私が学生時代バイトした某老舗旅館では教えることもしないまま接客させられて、汚いユニフォームの買取りを真っ先に宣言、賄い付きの食事は客の残り物(食べかけ含め)を皿に纏められ「お食べよし」
もちろん1日で辞めました
テレビでもよく紹介される老舗旅館ですが、外ヅラだけであとはゴミだったわ

626 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:36:55.76 ID:Wwo/eOb00
20年くらい前だけど、京都には日本刀一本持って
山に猪狩りに行く達人がいるって聞いた

627 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:37:13.10 ID:Ww89I0Hp0
>>615
藤原とは鹿にのって茨城からやって来た中臣さんか?
だったら藤原は関東人だな


墓穴を掘るなよ、田舎の部落民め

628 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:37:41.18 ID:Yn2OjmgZ0
京都人は好きでも嫌いでもないが、あの俳優(名前忘れた)は性格悪い

629 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:37:44.69 ID:nldk0vht0
>>605
そのあたりは圧倒的な格付けの歴然とした差があるからな
そもそもどっちが上とかの争いにならない
北関東はひどいなw

630 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:37:48.18 ID:QOmXHBcT0
>>611
ああ、政治拠点と帝が東にいる今は近畿に価値はないのか。
そこまで卑下しなくてもいいのにw

631 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:37:50.91 ID:4zfPQhx20
>>572
その通り。
大正以降のジジババたちは四条より下(しも)は滋賀作出身の商家が多いから蔑まれる。
七条以南や羅生門周辺の一部はエタヒニンが住む部落扱いされてる。
現代の40代より上だと学区にこだわるのはその辺りのせい。
実際、京都ぎらいで出てくる京都人でもなかなかわかりづらい微妙な言葉使いの差を指摘してくるからな。

特に祇園祭を主催する地域の町衆の古参がすごく言う。

632 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:37:57.87 ID:wz0JvAhX0
庶民落ちした京都人wwwwwwwwww

ただの一般人なのwwwwwwwwww

633 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:38:15.87 ID:9VNJf3nE0
>>600
東京人が埼玉や栃木や地方を鼻にかけてへんのと一緒ちゃうんか?

東京のド田舎モンの集まりが歴史ある関西人に物を申すなど
千年早いと思うわ

634 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:38:18.21 ID:bDARVQ6+0
>>625
さらせよ

635 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:38:34.61 ID:6BpsizO60
>>603
http://www.mus-his.city.osaka.jp/news/2012/quaketsunami/quaketsunami_item.html

636 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:38:46.01 ID:6ryG68oj0
幕末に朝廷や公家と折衝していた幕府もたいがい面倒臭かっただろうなと思った。

637 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:39:06.77 ID:OUMhjBdD0
中国のハッカーにより2009年にアメリカ国防総省から、2012年にはBAEシステムズから、F-35の設計情報、性能、電気系統、レーダー等のデータが盗まれており
将来的に中国のJ-20等に対して制空能力の優位性が損なわれる事が危惧されている。また中国が開発中のJ-31は双発である点を除けば外見の形状がF-35に類似しており
盗まれたデータが開発に生かされた可能性がある。

2014年6月28日には、カナダ在住の中国人実業家ス・ビンがF-35、C-17、F-22の秘密情報を合衆国内の国防産業のコンピュータから盗もうとして逮捕された。
同年12月7日にはプラット・アンド・ホイットニーで働いていた中国人技師であるユー・ロンがF135エンジンの素材として使用されているチタン合金に関する情報を持ち出そうとした疑いで逮捕された。
翌年1月19日付の豪紙シドニー・モーニング・ヘラルド紙は、中央情報局(CIA)元職員のエドワード・スノーデン容疑者が、デア・シュピーゲルに提供した資料からF-35のレーダーやエンジンの図式、
噴出ガスの冷却方法、リーディングとトレイルエッジ処理、AFTデッキヒーティングコンツアーマップといったステルス技術の基幹部分に及ぶ情報に加え、
B-2や原子力潜水艦、F-22の軍事情報が2007年に中国からのハッキングにより盗まれていたことを報じた。

638 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:39:07.23 ID:YOdXAGb70
首都圏は東京神奈川は
大変仲が良い

いがみあってる関西は悲惨だな

639 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:39:09.92 ID:QkGu9NrP0
>>528
わかるわー。
地元民の微妙な排他性と、それに媚びへつらって集まって来た他府県民のスノッブ気取りが何とも言えない雰囲気を醸してるよね。

640 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:39:15.60 ID:2h8k3s1k0
京都って格好良い武将はいないよな
足利とか微妙だし

長野の真田の方が格好良い

641 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:39:19.80 ID:9VNJf3nE0
>>618
カッケー
NICE

642 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:39:34.09 ID:/SPhA5ED0
>>615
今の藤原さんは明治に苗字を名乗った人 元の藤原は近衛やら九条やらになっとる

643 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:39:37.45 ID:J0lP6QNH0
ぶぶ漬け流し込んだろか!!

644 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:39:48.65 ID:rbXyiVA10
>>615
春日大社&藤原家とと鹿島神宮の関係も知らん人が関西や京都の公家文化を語るとか
片腹痛いな

645 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:40:02.44 ID:CJn9YEiy0
今現在、京都にいるのって
時流に乗り遅れた人と、権力に見捨てられた人の子孫でしょ?

646 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:40:11.73 ID:6BpsizO60
>>630
聞いただけだったのに何か嫌なことでもあった??

647 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:40:12.55 ID:Ww89I0Hp0
>>615
訂正

✕田舎の部落民め

○万年パシリの貧乏田舎の部落民め

648 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:40:27.05 ID:8Gj5VrfR0
奈良から京都のように遷都したわけじゃないから今でも京都は日本の首都だろ

649 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:40:37.06 ID:rbXyiVA10
江戸時代以前の関東の歴史が白紙みたいに言ってる奴はさすがにネタだよな?

650 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:40:49.85 ID:MrUBQODo0
ようするに京都人(洛中の連中)が排他的でクズってことだろ
でも、東京みたいになんでも受け入れてたら、あっというまに
多国籍のごった文化になっちゃうし京都の街並みや歴史を守るっていう観点から
みると良いことなんじゃないの

651 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:41:02.61 ID:VZwUJNPX0
京都民でなく横浜民だけど、若い頃は相当に遠回しな物言いをしてた。
悪気はないのに不必要に婉曲な表現をして、その瞬間ハッと気づくような感じ。
相方がストレートな性質だから、今では自分もかなりズケズケとした人間になって、
我ながら、ハイブリッドなイケズになったよなぁと思うw
まあ、必要なのは、想像力と思いやりと頭の回転。
コミュニケーションの方法そのものでストレス溜めるとか、愚かの極み。

652 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:41:10.16 ID:tfkwfOaU0
>>635
なんだ結局ソースなしかよ

653 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:41:28.96 ID:rbXyiVA10
>>646
日本史をまったく知らないの?

654 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:41:31.74 ID:bDARVQ6+0
京都中心部て下水道も普及してないんやないの

655 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:41:32.95 ID:A7v9Iha1O
>>387
本来なら三重も近畿に入るんだけどな
近畿、中部って区分けだと
しかし三重は普段東海に入れられてるから近畿という認識は低いし
ともすると会合などでは中部に入る場合もある

656 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:41:43.58 ID:3ivoKPyC0
日本人同士争うのが流行ってるのか、流行らせようとするのに乗っかる軽薄な奴が多いのかw

657 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:41:46.16 ID:9VNJf3nE0
>>627
藤原氏は奈良飛鳥時代から活躍したが?
田舎からやってきたとか捏造かね?
頭悪いわトンキン 

658 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:41:52.39 ID:YNUeu/AD0
>>575
それは上京した田舎もん
もともと東京の人はのほほんとしたのが多い

659 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:41:53.22 ID:15Hl+ZSL0
>>573
自分で「すげー外れたことを書いているなあ」って気がしない?
東京は首都で別格なんだから

地方都市の話でしょ
その目線だと、大坂、京都も別といえば別なんだけど
明治以降の京都は経済的には地方都市扱いでいいだろーしな


大学もそーだけど旧制高校の存在感も大きくて
今ではショボイ田舎の都市
弘前、山形、松本、松江、山口あたりでも
文化度は工業都市とは違うんだよな

660 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:41:57.02 ID:/SPhA5ED0
>>623
公家は冷泉しかおらん
字がヘタクソで高名な

あと平安神宮の神主はアレ公家なんか?

661 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:42:02.02 ID:wz0JvAhX0
今の藤原って一般人が憧れて明治期に藤原って名乗ったやつが多いんだろw

家系図無いのに藤原を誇る百姓の人って家系図偽造するチョンと同じやなw

662 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:42:15.39 ID:cfuiA/FM0
自分の苗字がどうとか由緒がどうとか言うのって東京人に多いわ。
それ言われてもこっちにどうしろとw

663 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:42:26.12 ID:rQhHcjpt0
京都に原爆落とせばよかったのにな

664 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:42:26.17 ID:jpcneggI0
>>566
ちょっと遠いけど鞍馬山のウエサク祭行ってみたい
650万年前の金星の神霊が降り立つところみたいだね

665 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:42:27.17 ID:Au8enq130
単純に100年住んでないと「旅の人」呼ばわりって聞いてうんざり
20年住めばじゅーぶんだろ

横浜も「中区西区いがい横浜じゃねえ」的なの超うざいつうかアホらし
突き詰めたら「山の手地区の御用達がやってくる地域」だけが横浜を名乗れとかいう話になってくるし
そもそもなにか、住所に横浜いがい書けってか?ばかを言えwww暮らせねえwwww低脳かwww
かといって泉区ごときで横浜でございとかやるつもりもない。
そこで便利なのが「横浜のチベット」って予防線。でも別に地元はくささない。超いいとこだから。

京都人も案外こういっためんどくささに生きてるんじゃなかろうかと同情

666 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:42:33.89 ID:CJn9YEiy0
>>633
はあ、
大昔に一時栄えただけで今は限界集落の京都って偉いの?
メソポタミアがニューヨークを妬んでる感じにしか見えませんが?

667 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:42:46.32 ID:4PSpS83n0
>>645
そっちこそ、どうせ長州あたりの田舎侍だろw
新選組にボコボコにされて、京都に良い思い出はないもんなw

668 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:42:47.94 ID:3ivoKPyC0
少なくとも東京をトンキンというにほんじんはいねーから、言ってる奴いたら中国か韓国の人で間違いないけどね。

669 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:42:54.20 ID:Y6Dvcjib0
分かってはりまへんな嫌いだ嫌味だ腹黒いだは全部褒め言葉やのに

670 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:42:59.04 ID:oY9NUvve0
海あったんだ!知らなかった

671 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:43:00.74 ID:gHtRGZeo0
>>656
素で会ってもこういう人間いっぱい入るけどね
ナチュラルに他県や他地域馬鹿にしてくる奴

672 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:43:01.49 ID:RP15ymbt0
>>646
お前の中では皇室も政治拠点も置かれない地域に
歴史や文化が生じるわけないんだろ?
だったら近代日本において近畿は何も生まれない
価値ない終わった土地。
お疲れさんwってことだw

673 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:43:03.10 ID:+RDsPBta0
>>572
まあでも東九条より南千住の方がヤバイんじゃないかと思うことがよくあるけどねw
南千住とか奇声上げながら歩いてるオッサンとか普通にいるけど
東九条にはあんなのいないからw

674 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:43:04.74 ID:6BpsizO60
>>653
あなたに聞いたっけ?

675 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:43:21.56 ID:j0Ujb33X0
商売人ですら他県の人間には見下した態度取るのに
爆買い中国人には掌返しで爆買い大阪商人のようになるのには驚くよな

676 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:43:23.99 ID:2h8k3s1k0
東北の伊達とかな

京都ってただ歴史がある
神社仏閣が古都って感じで
綺麗にたくさんあります。

ってだけじゃね?
女子は憧れるかもしんないけど
男はあまり憧れない

関東の言葉をオカマみたいにいうが
京言葉こそオカマみたいに聞こえるぞ

677 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:43:36.14 ID:xwDjFN9aO
>>1 わかる!!うん。わかるよ!!感情的にだけど
これを機に本質的なことがわかるといいわ

678 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:43:40.82 ID:QXoriCXm0
やぱここ見てても京都嫌ってるのは京都の周りの人らだよね。他の地域からしたらただの観光地てイメージしか無いもん。

679 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:43:52.82 ID:CJn9YEiy0
>>657
今現在、京都なんて観光しかない田舎なんですが?
ハリボテもいいところ

680 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:43:59.85 ID:9VNJf3nE0
>>642
家は家系図ちゃんと有るのよ

681 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:44:07.75 ID:4hJaaAb30
>>649
それが本気なんだな、これがw
東京は大阪人が作ったとか
江戸っ子は元は大阪人
後はトーホグの移民とか
まるっと全てガチ

682 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:44:13.09 ID:V7ox4ruO0
>>596
蹴上から南禅寺にかけてでかいお屋敷多いよな

683 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:44:19.37 ID:3ivoKPyC0
外国人の語る日本史観うぜーのなんの。
おまえらに語る資格はねーっての。

684 :あ、Alt ALSALIVO!(オルサリボ)ハノーヴァー。:2016/05/04(水) 02:44:27.47 ID:cZyU6pZS0
ウザゴミじょのい。

ガールクソビッチでものい

685 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:44:45.41 ID:6BpsizO60
>>672
>お前の中では皇室も政治拠点も置かれない地域に
歴史や文化が生じるわけないんだろ?

そんな事一言でも言ったっけ?
知らなかったから聞いただけなのに勝手に怒って誰と戦ってるの?

686 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:44:57.75 ID:xVKXFXdz0
賃貸料と駐車料の高さは異常

687 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:45:00.26 ID:Z9ilV44f0
>>600
別に東京人も鼻にかけてないというか、町は好きだけど京都人自体はどうでもいいよ
そんなに関与することもないし、東京に住んでる関西圏の人間の我の強さは今に始まったことでもない

横浜の奴らが他の神奈川県民を見下してえらそうにしてるけど、鎌倉の奴らにはハマっ子wwプッ
みたいな感じで馬鹿にされ、横浜の奴らはちくしょーと思いながらも何もいえないという構図が
大阪と京都の構図にちょっと似てるなと思ったかな

688 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:45:15.62 ID:5AFi7flI0
>>665
>京都人も案外こういっためんどくささに生きてるんじゃなかろうか

それが嫌で、結構大阪に引っ越してくる京都人は多いよ
京都は疲れるって

689 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:45:19.02 ID:1t6pIHUd0
東京も住んでるところで暗黙の差別が酷い
千葉埼玉は問題外

690 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:45:27.11 ID:1oplXTN60
>>681
その大阪人ってのも地方から集まったもんなんだが。

691 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:45:37.67 ID:15Hl+ZSL0
>>660
戦後、貴族制度が廃止されて
東京から帰ってきた公家っていないのか

692 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:45:41.03 ID:CJn9YEiy0
なんの産業も文化もないけど先人の作った遺跡で飯を食ってるコジキってイメージですね、京都

693 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:45:42.37 ID:Iw3rJd8N0
今の京都で公家は留守居任された冷泉しか残ってないかな
あとは坊主ばかり

694 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:45:46.11 ID:9SHcWaK00
大阪と同じでステレオタイプなイメージを持たれてるからな
ぶぶ漬けとかそんなの伝説だし

695 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:45:53.26 ID:tfkwfOaU0
>>649
渡来人が大量に移り住んだことは知ってる

696 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:45:58.10 ID:3ivoKPyC0
なんだただの類友で争ってる話か。

697 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:46:24.47 ID:8Gj5VrfR0
東京は(とうきょう)ではなくひがし京都が正しい読み方

698 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:46:32.25 ID:XCzZ/Kcq0
関西の人は確かに個は強いけど空気読むと思う人らだと思うけどなぁ。ガチクズの札幌とオレオレ福岡の方がよっぽど嫌い。福岡はマジどっからあの自信が出てくんの糞つまんない都市の癖に都会ヅラすんなよ。

699 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:46:32.39 ID:zGONavWc0
隣の県が遠すぎていまいちわからん
感覚w

700 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:46:35.64 ID:daJnfZO00
>>683
怪談奇談は素晴らしいけどね。
あれは実学の書だね

701 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:46:39.90 ID:X8wwmXWa0
ここで都民でも関西人でもない、その他関東人の感想。
・東京:東京様。日本の首都。ただ人が多過ぎて、地方にもっと人材流せ。ビル建ちすぎ。五輪がまともに開催できるか不安。
・大阪:粉ものと芸人のメッカ。東京に対する一方的なライバル心が意味不明。中国や韓国に好かれている。
・京都:昔の首都。売り方上手。JRに感謝するべき。外国人観光客が多過ぎて行きたくなくなる。地元愛あるけど行きすぎて井戸の中の蛙。

702 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:46:48.21 ID:rbXyiVA10
>>674
疑問に思ったから聞いただけだよ
外国人なの?

703 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:46:49.22 ID:rU9quXZ40
京都に1・2回来ただけの人間ですら具体的なエピソードが出るくらい
京都人がやらかし過ぎてるのが原因だよな

704 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:46:50.25 ID:Za5WHP7X0
勤務先の会社が全国に営業所があるんだけど京都の客が一番性格悪いって有名
1にも書いてあるように余所者嫌いだってね

705 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:47:07.59 ID:/SPhA5ED0
>>631
うん、西陣と中京とではアクセントが違うわな

706 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:47:10.76 ID:nJI0Mnbr0
>>681
今の日本は東北人と九州人が作ったから。
大阪人なんて戦争も弱いヘタレだし。

707 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:47:11.05 ID:35L5VspR0
>>672
お前のその理論だと、年数で単純計算しても近畿以外の特に東京は無価値だけどなw

708 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:47:11.54 ID:CJn9YEiy0
>>689
そりゃ、千代田区より北とか川の向こうは東京じゃないから

709 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:47:15.49 ID:0wmP3ZHR0
関西の街は自分の住んでるところが一番好きって感じ
東京は港区を頂点にはっきりとしたピラミッド構造

710 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:47:26.92 ID:2h8k3s1k0
地元が尊敬できる戦国武将が生まれ育った場所か

っていうのは重要な気がするな
幕末の志士でもいいけど
戦国時代の方が昔だからな

歴史って建物も良いけど、偉人の人物やエピソード
も欲しくない?

711 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:47:31.66 ID:uyxSqIexO
ぶぶ漬け食べてみたい

712 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:47:35.42 ID:OUMhjBdD0
なぜマスコミはA型が西日本に集まっており、B型が東北やアイヌに多い、という点に一切触れなかったのか?
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

>西日本と東日本で血液型の比率が異なることが知られています。西日本ではA型因子が高く、東日本ではB型因子が優性です
>これは大雑把に言えば「A型・・・西日本・・・弥生系」「B型・・・東日本・・・縄文系」と言うことになるようです
http://www.ffortune.net/fortune/blood/bld03.htm

>また血液型については、A型遺伝子の頻度が西日本で高く(約29%)、東北で低く(約24%)、明瞭な勾配(こうばい)を示す。
>このような地方差からみると、現代日本人は完全に同質集団であるとはいいがたい。
https://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%28%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E5%AD%A6%29-1574248

>ルーツの関係でB型は毛深く、天然パーマが多いと昔から指摘されてきましたが、血液型占いの人たちにとって事実が都合が悪かったようで
>彼らが捏造をし続けたためにB型が渡来系となりました。実際は今も東日本の縄文はB型の方が多いという事実があります。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/89.html

713 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:47:40.43 ID:4hJaaAb30
>>690
そういう事は聞こえない人達がいるんですよ
その人達、ガチなんだから

714 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:47:49.63 ID:/5Cqq4jz0
どすー」あ、ほんとだ

715 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:47:55.07 ID:NHhmrwOu0
何で京都って
部落とか在日朝鮮人とかがはばをきかせてるの?

716 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:47:59.33 ID:uPdOXCcs0
古墳文化とか歴史は圧倒的に大阪・奈良なんだけどな

717 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:48:02.35 ID:daJnfZO00
>>708
南は埋立地だしねw

718 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:48:15.49 ID:Y6Dvcjib0
>>697
関東圏資本のうっすい抹茶出してる変な喫茶店見つけたら
「流石東の都はお上品なお茶出しますなあw」とか言うねえw

719 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:48:17.81 ID:sh//2Dr70
関東は川崎差別が酷い

720 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:48:21.28 ID:rbXyiVA10
>>695
お前の知識は2ちゃんソースだけかw

721 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:48:21.91 ID:s7A8eAlx0
>>707
は?意味不明。
近畿はただの遺跡。
お疲れ。

722 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:48:25.07 ID:HoNAMcU20
>>201
ものすごい漠然としてるからな

723 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:48:28.62 ID:15Hl+ZSL0
>>682
かつて野村徳七とか松下幸之助も
南禅寺にお屋敷があったんだよな

724 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:48:32.55 ID:Kxg2eky70
>>708
差別しとかないと
クズが調子にのるからな
埼玉千葉とか法律知らん奴ばっかりだしな
同じと思ってたら痛い目あう

725 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:48:42.64 ID:CJn9YEiy0
>>681
大阪から来たのって川向こうだろ
隅田の向こうは千葉って認識だよ

726 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:48:44.94 ID:HMYy/RB80
あほくさいな。
京都の人は出身地で劣等感を抱くことがない。
出身地に劣等感を持ってるほど
歴史上燦然と輝く京都出身というだけで
それが嫌味に見えたり見下された感じがしたりするのであろうな。卑しい精神性というか。

727 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:48:46.67 ID:+9NqW1Kc0
>>719
川崎は差別されて当然だろw

728 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:48:50.05 ID:zJ02Qv5I0
京都が中心であって東京都は東の京都
銀座と戸越銀座みたいなもの

729 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:48:55.35 ID:/SPhA5ED0
>>680
そうか、すまん

730 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:48:57.34 ID:GTN6s4bqO
大阪人もびっくり
京都の掟

731 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:48:57.81 ID:35L5VspR0
>>702
すぐ人を外国人扱いするのって、そういう差別受けてる人に多いんだってな
日本人同士で外国人か?とかまず無いし

732 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:49:01.80 ID:9VNJf3nE0
>>715
東京の奴が関東大震災で虐めて
関西に逃げて来たんやろw

733 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:49:07.44 ID:6ryG68oj0
関西と言うか近畿圏のやつらは歴史があるから面倒臭いのかもしれんな。
奈良、京都、大阪、それぞれ平城京、平安京、難波宮だろ。
大阪はまた太閤の時代に栄えたしな。
地域意識みたいなものが強いのかもね。

734 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:49:13.01 ID:4zfPQhx20
>>623
京都ぎらいで出てくる「いけずな京都人」は公家・寺社関連、政治家、公務員だよ。あとは華道、茶道の家元系。
狂言とか花街関係の芸能系は根本が被差別民だし、商家系はヨソさん出身ばっかりだし、そもそも京都人扱いじゃない。
京都の老舗商家は旅館も含めて基本的に田舎出身だからな。

ヨソさんが根本的にわかってないのは「都道府県括り」じゃないってことだわ。
本来は血統括りだし、10代住んでないと京都人じゃないってのはあながち嘘じゃない。

735 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:49:18.39 ID:bDARVQ6+0
>>660
冷泉の家には今でも人住んどるんか?

736 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:49:19.51 ID:+RDsPBta0
>>692
一応、京都はベンチャー企業のメッカでもある。
後は意外と外食産業が強いね。
王将、天一、ほっかほっか亭、業務用調味料の創味とか。

737 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:49:23.53 ID:qSK5P7On0
何だよ、明日GWやし鉄道博物館行こ思ったのに。
やめとこかな。

738 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:49:34.01 ID:A7v9Iha1O
>>522
京都が嫌いなんじゃなくて
“京都人”が嫌いって話だろ?

739 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:49:45.41 ID:HIImPiON0
京都は自分たちが一番の古都だとカン違いしてアピールまでしてるとこが
嫌われるのかと。大阪とか奈良のが古都だし。

740 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:49:47.45 ID:2h8k3s1k0
>>709
俺なら東京なら調布か日野がいいな
近藤勇、土方歳三が生まれ育った場所だから

741 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:49:47.91 ID:tfkwfOaU0
>>720
これなに?w
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚

742 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:49:48.40 ID:35L5VspR0
>>721
理解できるように勉強しろよ。頑張れ!

743 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:49:55.25 ID:rbXyiVA10
>>687
鎌倉なんざ奈良京都から見たら鼻糞以下なのにな

744 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:49:56.16 ID:yIk4TY4h0
味方につけたいのは大阪人
敵にまわしたくないのは京都人
近づかないで欲しいのは兵庫人

745 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:49:59.17 ID:Ww89I0Hp0
簡単に言うと、土着の部落民は低学歴で頭が悪く、住民は関東~東海が圧倒的高学歴で頭がいい


大卒率・大卒人口・・・男、25歳~34歳、社会人(かっこ内はうち院卒)、[右端は25-34歳の性比=女性100人に対する男性の人口]、2007総務省。84都市調査
 
                  
61% (12%) 川崎市【神奈川】 77,700人 (15,800人)
60% (7%) 吹田市【大阪府】 15,300人 (1,700人)
56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人)
54% (7%) 西宮市【兵庫県】 12,000人 (1,600人)
53% (12%) 所沢市【埼玉県】 13,300人 (3,100人)
52% (7%) 岡崎市【三河県】 14,700人 (1,900人)
52% (7%) 名古屋【愛知県】 79,400人 (11,200人)
52% (7%) 市川市【千葉県】 20,300人 (2,600人)
51% (11%) 高槻市【大阪府】 12,100人 (2,500人)
51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人) 
51% (12%) 藤沢市【神奈川】 12,500人 (3,000人)  
50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人)

746 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:50:08.94 ID:K4faz+by0
練馬大根ナンバーは差別されてもしょうがないよね
足立DQNナンバーは差別以前の問題

747 :あ、Alt ALSALIVO!(オルサリボ)ハノーヴァー。:2016/05/04(水) 02:50:12.38 ID:cZyU6pZS0
卑しい(さもしい)

748 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:50:13.67 ID:gHtRGZeo0
東京は、下町の地元江戸っ子を上京してきた新住民が馬鹿にしてるから
京都の地元民が他所の人間を馬鹿にしてるのとはまた違うw

749 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:50:28.20 ID:CJn9YEiy0
>>719
川崎とか大阪、埼玉、京都、北九州は在日村だから仕方ない

750 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:50:33.18 ID:NKu/9MpqO
ディズニーランドと京都は世間が騒ぐほど楽しくないな、と十代で悟り、今もその印象は変わらない
京都は観光地なのに店の従業員がすごい不親切、嫌味。鈍感外国人にちょうどいいと思う

751 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:50:38.64 ID:15Hl+ZSL0
>>718
関東資本で抹茶を出す店なんて京都にあるのか
スゴイ偽物感があるだろーに、やっぱ観光客専用みたいなのか?

752 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:50:38.75 ID:/h3y0bwr0
京都ナンバーは、車線変更したくても入れてくれない。グイグイ嫌がらせのようにじわじわスピード上げる。
逆に京都ナンバーが車線変更するときはウィンカーなしでいきなり来たりする。当たり前のように。
なので、京都ナンバーが前やまわりにいたら気をつける。
あと京都の人間は、笑ってるときも目が笑ってない。

753 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:50:54.66 ID:wz0JvAhX0
>>715
ほんまもんの公家の末裔なんて住んでないのに
馬鹿だからチョンに取られた

754 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:50:59.78 ID:RnaJAsVN0
歴史文化ってのは弱者最期の武器だからな。
経済的政治的に強かったら、そんなもん主張する必要ないし。

755 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:51:02.05 ID:+RDsPBta0
あ、ごめん。ほっかほっか亭は埼玉らしいw

756 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:51:02.20 ID:AkX/LQlQ0
>>735
大学の時の教授が、冷泉家の方だった

757 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:51:06.22 ID:ON3DabGk0
東京遷都をそうとう怨んでるらしいな
江戸城のが広くてええやん?

758 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:51:08.05 ID:Kxg2eky70
>>731
日本人同士でも帰化人が居るから気をつけるよなぁ
朝鮮人には日本人面した日本人へイターが多いというか全員だからな

759 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:51:11.43 ID:YOdXAGb70
東京だと多数の県民いるから
人の出身なんて気にしないなあ

京都はよほど暇と見える

760 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:51:32.85 ID:4uMEUr0F0
流石Koreanの首都

761 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:51:36.06 ID:h4cvtWXq0
>>638
チョン川崎チャンコロ横浜とは仲良くなりたくねーよゴミクズ

762 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:51:37.68 ID:gAGo3NVm0
>>688
三代住まなきゃ認めないみたいなやつね
何代目かで勝った負けたみたいなどうでもいい争い
古けりゃそいつがどんなにクソでも格上

763 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:51:54.73 ID:Omu+HiG10
ぶぶ漬けでもいかがですか?

764 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:51:57.99 ID:0l5A6rAC0
>>624


なるほど・・・悪評高いのは和歌山土人が原因か
千葉や泉州もそうだな

765 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:51:58.61 ID:HoNAMcU20
>>752
でも都内みたいに高級車ばかりでないから
アットホームな気はするね

766 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:52:12.61 ID:+r3Sc8cq0
>>760
舛添トンキンの悪口はやめろ

767 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:52:30.09 ID:FQv/bk4j0
京都じゃ一見さんは、茶や茶菓子だされても手をつけたらいけない、

後で陰口をたたかれるどころか、帰り際に嫌味を言われるとかw

768 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:52:30.27 ID:YNUeu/AD0
>>687
関西のおどろおどろしさに比べたら神奈川なんてかわいいもんだよ
鎌倉だけど海もあって開放的だし

769 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:52:33.55 ID:CJn9YEiy0
>>736
特亜料理とフランチャイズに捨てられた弁当屋。。。
やっぱ京都に在日が多いってのは本当なんだな

770 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:52:36.72 ID:bRLqN1vE0
東京人「アニョハセヨ」

771 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:52:37.86 ID:Kxg2eky70
>>750
京都…行ったんですか…
御愁傷様…

772 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:52:43.26 ID:15Hl+ZSL0
>>708
実際は四ツ谷の西側は江戸じゃなかったんだけどねw

773 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:52:43.37 ID:rbXyiVA10
>>741
そういうのを貼り出したらキリがないな
京都大阪の方がネタが豊富だろ
差別どーのになるから何処とは言わんけど

774 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:52:52.15 ID:Iw3rJd8N0
>>735
住んでるよ
問題は他の公家が戦災で没落消滅して戻ってこなかったところか

775 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:52:52.75 ID:XiD822eP0
やっとこの話題が出たか
ほんとにその通りだから

776 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:53:26.67 ID:b4Vg5QVg0
京都の街を歩くと気持ち悪いくらい多いよね。

共産党支持者w
貧乏人ばっかりかよw

777 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:53:40.10 ID:/SPhA5ED0
>>721
天皇さんが江戸に行ったのは
関東の人心を鎮定するためやわな、幕府の威光があっちでは衰えていなかったから

778 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:54:05.67 ID:6ryG68oj0
>>734
血統か。
なるほどね。
しかし十代重ねなきゃ認められないのはハードル高いなw

779 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:54:07.37 ID:G1PVch9H0
>>741
埼玉の有名なアレかw

780 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:54:09.82 ID:UJJyDo+z0
薩長の人間に嫌われたから仕方ないよ。
特に大久保w
大坂のがいい!京都なんかだったら関東の田舎のがマシ!ってな感じw

781 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:54:13.67 ID:Kxg2eky70
>>777
関西は墓守りしてろって話か
笑える

782 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:54:21.74 ID:275rE1FH0
なんだかんだで
東京の人のバランス感覚が抜きんでている

適度な距離感
放っておいてくれる優しさ
他者をすぐにうけいれる
嫌みを言わずあっさり解決
大都会にいるのに地味

783 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:54:44.00 ID:Y6Dvcjib0
>>751
職場が新京極だけど見てるとぽんぽん出来ては潰れてる
とりあえずやたらカラー写真POPででかでかとメニュー書きたがったり
洋風カフェ作りで抹茶和菓子その他激安和風アイテム置きたがる
家賃高くて採算合わんからやめときゃいいのにきっちり半年で入れ替わるもんな

784 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:55:02.89 ID:gGo6wSDz0
東京朝鮮人がキモすぎる

785 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:55:07.03 ID:rykv6Jtc0
「舞妓はあああん」とか言う映画で、必死にその嫌らしさを正当化してたのが気持ち悪かった
笑いに包んでても、意図が浅ましいと透けて見えるんだなって、、つくづく感じたね

786 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:55:08.96 ID:0gWxCwep0
京都人の地元愛は宗教に近いからな

787 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:55:10.39 ID:wz0JvAhX0
>>777
天皇陛下に連れて行って貰えなかった棄民乙w

788 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:55:21.19 ID:xB6knJ7C0
とりあえず京都の話なんだし東京だすなよカッペども

789 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:55:27.56 ID:O0lpcmgl0
京都嫌いとか言ってるのなんてゴミジャップネトウヨくらいだろ

790 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:55:31.28 ID:qDENc6GD0
後のアマゾンベストセラーである

791 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:55:35.73 ID:HMYy/RB80
日本で京都ほど伝統がある都市はないわけでね
そこの出身というだけで誉に感じるのはしょうがない。
それが嫌味に見えたりするのは出身地が卑しい人達なのだろうな。

792 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:55:46.28 ID:KI0YkrQE0
観光でしかいったことないが、結局金儲けしたいだけなのに、わけのわからんプライドで商人になりきれないバカだらけのイメージ

793 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:55:48.18 ID:NODQAxv90
東京人は韓流ごり押しするから全国から嫌われる

794 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:56:02.62 ID:UvJw5fUC0
京都市と舞鶴市の間ぐらいのところがすごいど田舎なんだよね。

795 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:56:03.42 ID:Y6Dvcjib0
>>767
ニヤニヤしながらお腹空いてはったんやなあwって軽いジャブぐらいは言われるけど本気の嫌味までは言われないよw

796 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:56:15.56 ID:6Z83aJB00
京都ご自慢の室町文化だって、当時支えてたのは
阿波の人たちだって言うしねー。

797 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:56:15.57 ID:Dxe4y50/0
はいはいトンキンはみんなから愛されて凄いですね

798 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:56:18.49 ID:aUjFpKOQ0
京都は生八つ橋さえあればそれでいい

799 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:56:23.02 ID:bDARVQ6+0
>>756
偉そうにしてたか?

800 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:56:28.58 ID:YNUeu/AD0
>>743
そんなこと鎌倉の人はみんなわかってる
お前みたいな田舎もんが勝手に僻んでいちゃもんつけてくるだけ
言っとくけど鎌倉持ち上げて金儲けしてる奴らに鎌倉人はほぼいないからな

801 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:56:33.00 ID:2FJMKlt90
京都人の態度は東京人のプライドを傷つけるからな

802 :名無し:2016/05/04(水) 02:56:38.12 ID:gfN6eo/p0
ホンマの京都人は、邪馬台国から東へ移住した市民
何で移住したか?
大陸の三国志時代に、大陸の負組みが 九州へ逃げてきたので
堪らず、九州住民も東へ逃げたんだ

俺は、安本美典 邪馬台国 東還説

803 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:56:39.74 ID:2h8k3s1k0
タワマンとかの高層ビルの高いところに住みたい
って感覚はよくわからない。

蔵がある農家の家とか羨ましい
庭も広いし縁側があるしな
柴犬がいたら最高

京都の間口が狭くて奥に長いって奴はあまり好きじゃない
鰻の寝床みたいで

804 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:56:55.17 ID:1rrZ3uhM0
理解出来ないのは京野菜とやらのあの奇形野菜にアホみたいに価値つけてドヤで売るあさましさ

805 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:56:55.50 ID:OKZ3l6EfO
京都人はピンキリ
いい奴は素晴らしいし駄目なのはとことん駄目
しかしねちっこい毒舌な奴は断トツに多い

806 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:56:59.56 ID:CJn9YEiy0
>>772
下町って言えば日本橋から神田までだしねぇ
南もせいぜい戸越でおしまい

渋谷、世田谷、目黒はただの野山だっけ

807 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:57:06.32 ID:yVoLOvCG0
まーたチョンの地域分断対立煽り工作かよ
ネットじゃネタ止まりだから雑誌媒体使ってんのか?

808 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:57:06.97 ID:daJnfZO00
>>743
鎌倉は文化人だらけ
しかも静かに暮らしたい人たち

809 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:57:16.92 ID:9VNJf3nE0
歴史のない関東人や田舎者が妬み
朝鮮朝鮮とネガティブキャンペーンをして
関西を貶めようとする
大和民族は関西人w
その他のド田舎は所詮
エセ大和民族w
これが正解

810 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:57:31.70 ID:Kxg2eky70
>>786
早く紳助とか千原兄弟の責任持って無理やり移住されろよ
関東とか他の地域に出すな
中島知子も東京のテレビクビになったから引き取ってくれや

811 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:57:39.82 ID:gHtRGZeo0
世田谷みたいな郡部より、川向こうの本所深川のほうがよっぽど東京名乗る
資格あるわw

812 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:58:01.02 ID:Y6Dvcjib0
>>791
嫌味に見えるって自体ご褒美だからえらい盛り上がってもろてありがたいなあ程度なのにな

813 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:58:01.28 ID:4hJaaAb30
>>782
でも排他的な
そのような常識がない所が
23区内にちょこちょこあるので気をつけてください

814 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:58:03.18 ID:fWeEnpwN0
>>797
震災以降2ちゃんで嫌われまくってるだろ東京は
お前ら東京の話題になると馬鹿にしまくってるじゃん

815 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:58:21.97 ID:ua/ETz5q0
要するに田舎者ということだろ。
田舎ほどよそ者がどうとか言う。

816 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:58:22.38 ID:zRe0arv40
ん?洛中って平安京跡ってこと?

817 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:58:42.80 ID:NKu/9MpqO
>>791
ふつうに東京都品川区で山手線の内側の出身ですけど。

818 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:58:44.12 ID:bDARVQ6+0
>>774
冷泉家以外の京都住みの連中てのは一体何者なん
単なる町人商売人かなんかなん

819 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:58:46.69 ID:ts7hGBLU0
それでも大阪民国人よりはマシ

820 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:58:52.09 ID:5mu2qruc0
京都だけは無理マジで無理
あごめん
あと大阪も無理
この2府は無理

821 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:58:56.33 ID:wz0JvAhX0
今住んでるのは天皇陛下に捨てられた人たちだよ

822 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:59:03.22 ID:15Hl+ZSL0
>>776
>共産党支持者w
>貧乏人ばっかりかよw


20年くらい前に出版された『京都 影の権力者たち』という
読売新聞の記事をまとめた書籍があってだな
京都を非公式なチカラで“支配”しているのは
高僧、家元、花街衆、御所はん、室町の商人、共産党なんだとよ

823 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:59:05.82 ID:2h8k3s1k0
邪馬台国は九州北部であって欲しい

近畿のなんでも歴史はうちって感じが好かん

824 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:59:06.24 ID:KcBsNnnb0
>>782
朝鮮人を知事にするバランス感覚が理解できない

825 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:59:07.53 ID:daJnfZO00
>>811
東京は古い怪談の多いところが格上だわ
他の地域はどうなの

826 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:59:10.93 ID:CFd2eEtC0
ドラマとかで京都が舞台になったら大概感じ悪い奴が出てきたり御家騒動の血みどろの争いみたいなの出て来るよな

827 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:59:23.65 ID:e8JsbBVg0
京都より生臭坊主が嫌われている

828 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:59:38.73 ID:4hJaaAb30
>>811
本所とかほぼゴーストタウンじゃん

829 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:59:41.35 ID:HMYy/RB80
日本の首都の東京も
勇名轟かした島津を産んだ九州も
もとはと言えば京都からの征伐で支配した地域だからね。そこは心得ておくようにな

830 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:59:45.98 ID:OUMhjBdD0
日本の教師の給料は世界一!!

私立高校教員・・・・・716万円

市議会議員・・・・・・・647万円
地方公務員・・・・・・・638万円
消防士・・・・・・・・・・・627万円
国家公務員・・・・・・・626万円
民間給与・・・・・・・・・409万円

831 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:59:46.12 ID:O0lpcmgl0
トンキンのゴミジャップネトウヨは保健所で廃棄しよう (´・ω・`)

832 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:59:48.34 ID:Ww89I0Hp0
>>776
頭の悪い貧乏人と話が通じるわけないからな、簡単に言うと京都の奴はフィリピーナ


関東~関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚


富裕層が住む街 首都圏編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on.html?m=1
富裕層が住む街 関西編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_6.html
富裕層が住む街 中京編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

市町村別平均年収ランキング(注意、東京都港区が抜けている)
01横浜市青葉区__:741.1万円21東京都渋谷区__:617.6万円
02東京都千代田区_:716.1万円22三河県豊田市__:616.9万円
03横浜市都筑区__:705.3万円23さいたま市緑区_:612.6万円
04東京都中央区__:670.6万円24千葉市緑区___:611.4万円
05三河県みよし市_:670.5万円25川崎市宮前区__:610.8万円
06さいたま市浦和区:667.1万円26三河県幸田町__:610.0万円
07三河県田原市__:659.5万円27神奈川県逗子市_:609.1万円
08三重県東員町__:658.3万円28三河県刈谷市__:607.1万円
09千葉県白井市__:653,1万円29横浜市泉区___:606.0万円
10千葉県浦安市__:646.4万円30三河県安城市__:604.5万円
11大阪府豊能町__:641.8万円
12千葉県印西市__:641.0万円
13川崎市麻生区__:639.0万円
14兵庫県猪名川町_:634.3万円
15東京都目黒区__:633.2万円
16三河県吉良町__:631.6万円
17東京都文京区__:630.3万円
18兵庫県芦屋市__:627.7万円
19兵庫県三田市__:625.4万円
20神奈川県鎌倉市_:622.6万円

833 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:59:57.48 ID:Kxg2eky70
>>813
他の県や府は全体的に排他主義だから
東京の排他が可愛くなる程度

834 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:00:05.19 ID:+RDsPBta0
>>794
園部とか京北町はすごいね。
昔「お城シリーズ」とかいって役場や小学校を全てお城風に建て替えて大顰蹙を買ってたけどw
でも、木津の学研都市の方も負けず劣らずだし山科と大津の間も結構な秘境。

835 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:00:17.17 ID:4zfPQhx20
>>665
それは首都圏になればどこでも起こりうる話だからな。
田舎者には絶対にわからない。

京都/大阪/奈良北部/大津(滋賀県)はその積み重ねの蓄積が一番多いってだけ。
それに比べたら札幌・横浜・神戸なんて二百年以下だろ。知れてる。
東京下町(江戸)、名古屋や福岡・博多あたりには言われたくないな。
あっちも地域差別はあるんだしな。

836 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:00:24.34 ID:EzUlvYhw0
>>811
下町なんか焼け尽して朝鮮人に占領されただろ

837 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:00:26.59 ID:ZvlKdvkN0
世間受けする事書いただけに踊ろされる読者もマスコミもたいへんだね。

838 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:00:26.85 ID:sblVv9+70
公家の血なんて薄まってるだろうし
天皇は東京に遷都してるしね
商売人は商売人で公家の血を引いてるわけではないし
商売人以外も昔からの京都の住人なだけだろうに
上から目線になれる根拠がない

839 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:00:41.87 ID:CJn9YEiy0
>>743
そうは言っても鎌倉期あっての日本庭園
中国コピーの寝殿造から、日本オリジナルの枯山水が出来たのは鎌倉時代なのよ
その後、室町期に花開くけど平安期とか関係ないし

840 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:00:45.61 ID:WH63+etL0
天然を装う沖縄人のあざとさが嫌い

841 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:00:53.29 ID:LfYqc3c90
はんなりって言っておけばいいよ

842 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:00:55.50 ID:Kxg2eky70
>>832
千葉県印西市

なんの罰ゲームだよ

843 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:00:59.06 ID:9SHcWaK00
>>767
それも伝説

844 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:01:01.90 ID:10jDIryj0
>>818
冷泉家と言えば、冷泉為相の墓って鎌倉なんだよな。

845 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:01:05.34 ID:wz0JvAhX0
京都の公家は行幸で移ったから

住んでるのはタダの平民の末裔

846 :あ、Alt ALSALIVO!(オルサリボ)ハノーヴァー。:2016/05/04(水) 03:01:12.10 ID:cZyU6pZS0
どこに いきても ええやろうも きちがいも
おなじやうに おるんじゃが、

ホウソウや シュッパンで きょうとの コテイガイネン(ブンキャジン、
チテキ、コウセイな シンパンをば するケイコウ)ぎゃ できておりて 
どのトドウウフケンでも おるであろう きょうとのコテイガイネンと
ことなりぬものと あうたら キョウトジン くそじゃんと なりぬ
メンぎゃ るるのわ 有る(るる)んじゃろう。

847 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:01:20.49 ID:AkX/LQlQ0
>>756
いや、いたって普通のおじさんだった
品は良かったよ
偉そうという雰囲気は全くなかった
学術肌の史学部の教授

848 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:01:23.65 ID:pbRwIugl0
>>811
今どき江戸っ子名乗ってるのは朝鮮人が多いぞ

849 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:01:41.79 ID:gHtRGZeo0
>>842
あそこ、成田も羽田も空港アクセス便利だからね
多摩みたいな奥地と比べてw

850 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:02:15.01 ID:jpcneggI0
>>754
災害にはめちゃ弱いよね東京w
命の心配は大丈夫でしょうか

851 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:02:18.28 ID:CJn9YEiy0
>>829
アフリカ人が人類発祥とか言って威張ってる感じですな
いまさら京都のお国自慢w

852 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:02:27.62 ID:sjMoibpX0
>>102
その相手が女と男で想像して、2度笑った

853 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:02:40.48 ID:QQcoLiEq0
>>791
古い建物はあるけど、いまの京都にロクな伝統なんてないよね
あ、嫌味をいう伝統はあるかw

854 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:02:46.15 ID:rbXyiVA10
>>808
文化人(笑

855 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:02:48.82 ID:Y6Dvcjib0
東京で標準語話してるって東京以外の人でしょ?
ビートたけしみたいな語り口調の根っからの江戸っ子は優しいし好感持てるけどな

856 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:02:56.48 ID:BDkiDhm/0
2ちゃんねらーの性格の悪さは異常

857 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:03:11.39 ID:Kxg2eky70
>>849
多摩は小金持ちの町
印西市は人が少ないから1人金持ちが8%になりそう

858 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:03:26.42 ID:9VNJf3nE0
>>823
奈良県南部見てこい土人

859 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:03:33.32 ID:4uM7QRaQ0
東京の足立差別とかあんま京都人と変わらないくらいゲスいよ

860 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:03:43.24 ID:qDENc6GD0
有田を育んだ土地だもの

861 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:03:46.24 ID:CJn9YEiy0
>>811
どっちも江戸じゃねぇよwww

墨田なんて両国橋の向こう、要するに千葉

862 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:03:54.29 ID:Kxg2eky70
>>855
フガフガのドブ板芸人言葉が好きとか
自分もそうなればいいじゃん

863 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:04:00.82 ID:awflN8Qr0
京都の八ッ橋とか鴨サブレとか抹茶とか全部まずいもんな
性格ひねくれるはずだわ

864 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:04:11.09 ID:10jDIryj0
>>850
弱いけど、それだけ国の予算も投下されてるからな。
30年以内に○%ってのは国の防災予算の振り分けのためだし。

865 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:04:14.94 ID:M2JhkSIW0
くだらねえ

866 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:04:17.34 ID:4uM7QRaQ0
墨田とか御朱印内じゃん
何言ってるの

867 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:04:19.52 ID:xlRiGJ6N0
これも一つの伝統文化みたいなもんすかね
ていうか庶民が威張ってるんだろうか?

868 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:04:31.89 ID:rU9quXZ40
>>805
いい奴はある意味反発心が強い奴なんだろうと思ってる

869 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:04:32.15 ID:ilO+WXVg0
京都ってザイニチが多いんだよな。朝鮮人がいるとろくな事がないから追い出そう。
何も京都に限ったことではないよ。

870 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:04:49.25 ID:9TXYCI+h0
アカだらけの県の京都ナンバーは

関東で言ったら、成田ナンバーか土浦ナンバーだからな

要はチバラギ

勘違いすんなよ

871 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:05:01.02 ID:2h8k3s1k0
東京の23区なら
山手線内側の北部の文豪が住んでたようなところがいいかな

あとは大名屋敷があったのかよく知らないけど
皇居の周辺とか、高輪ってところは雰囲気がある

一番つまらないのが山手線の西の外側の
練馬区、中野区、杉並区、世田谷区、目黒区あたり
住宅街としては人気らしいけど
もう住宅が密集しててな。豪邸っていっても成金っぽかったりするし

農家の家はいいけど

山手線の東側の外側の下町もいいんじゃない
ただ、海抜が低くて昔は海だったりするところなんだよな
荒川だが江戸川が氾濫したり、液状化があるかも

872 :あ、Alt ALSALIVO!(オルサリボ)ハノーヴァー。:2016/05/04(水) 03:05:02.23 ID:cZyU6pZS0
>>846

× トドウウフケン

〇 トドウフケン

873 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:05:24.20 ID:+RDsPBta0
>>859
京都育ちの自分からすると足立区とか超平和だよ。
明らかにおかしいのは南千住だけだと思うw

874 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:05:24.82 ID:HMYy/RB80
>>851
まあそんじょそこらのお国自慢じゃないわけで
日本の歴史の根幹でかかわるようなお国自慢であるわけで
というか自慢せずとも
他から見ると劣等感を感じ嫌味に見えるレベルであるけれども。

875 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:05:24.98 ID:CJn9YEiy0
>>850
大名屋敷があったあたりは地盤も強いし、津波の危険性も小さい
ただし坪二百万以下じゃ買えないね

876 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:05:28.18 ID:/SPhA5ED0
>>787
近畿は人心が鎮まってるんや
日本武尊以来、東国は反乱の温床なんやで

877 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:05:48.39 ID:/h3y0bwr0
>>765
アットホームかー、どうだろうな。
プリウスが多いイメージだわ。

878 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:05:55.84 ID:4uM7QRaQ0
元々東京じゃなかったところに住んでる奴らが、東京人面して
下町(旧市街)馬鹿にしてるのが、今の東京の図

879 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:06:01.04 ID:UvJw5fUC0
>>834
たまたま車で走ったんだけどまさに秘境だよね。
携帯の電波が届いてないエリアもあるみたいだし。

880 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:06:01.48 ID:daJnfZO00
橋の下の大ムカデと頼光が戦った京都は偉いです

881 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:06:08.97 ID:Y6Dvcjib0
>>862
ビートたけしとか笑点の人とかが江戸っ子のイメージだけどあれはそこに産まれなきゃああならない
自分がそうなりたいとかは思わないけど本当の東京の人なんだなとほっこりする

882 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:06:10.12 ID:rbXyiVA10
>>850
そういう事言ってると阪神淡路や熊本みたいになるよ

883 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:06:10.25 ID:Iw3rJd8N0
>>818
ほとんどが高度成長期以降の移住者
洛中って恐ろしく狭いからね

884 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:06:15.45 ID:CJn9YEiy0
>>874
いや、ただの寂れた観光地にしか見えませんが?

885 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/05/04(水) 03:06:30.47 ID:aqYTv8cE0
 
 あーあ、ネタレベルの話をそんなに大きくしたらアカンわ ww
 

886 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:06:34.93 ID:8m+i2iOa0
アスペルガーが反応してそう。

887 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:06:47.50 ID:4hJaaAb30
>>866
本所の鉄とか、もう昔々の話だから

888 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:06:56.89 ID:Ww89I0Hp0
天皇も東京に必死にしがみつくしかない、また冷や飯を食いたく無いからな
玉は東京、鏡は三重、剣は愛知、それを守護するのはトヨタグループ
リニアが開通したら、京都の部落民など用済みじゃ




■三種の神器
現在では八咫鏡は伊勢の神宮の皇大神宮に、八咫鏡の形代は宮中三殿の賢所に、草薙剣は熱田神宮に、それぞれ神体として奉斎


■伊勢神宮(八咫鏡)

大宮司

鷹司尚武
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B9%E5%8F%B8%E5%B0%9A%E6%AD%A6
大給松平家’三河国加茂郡大給松平、三河県豊田市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%B5%A6%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E5%AE%B6


伊勢神宮崇敬会
http://www.jingukaikan.jp/sukeikai/yakuin.html
>会長 豊田章一郎(三河吉田藩山口村、トヨタ自動車)


■熱田神宮(草薙剣)

大宮司家

千秋家(三河国設楽郡千秋、三河県新城市)
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/sensyu.html

熱田大宮司千秋家譜について
http://www.mkc.gr.jp/seitoku/pdf/f7-4.pdf

889 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:07:09.10 ID:15Hl+ZSL0
>>842
この手の居住地のクラスタで年収を比較する数字って
統計的な問題があるんだ

大きなマンションが出来て30代の人口が増えると
相対的に所得が多いサラリーマンが増えるから
自動的に平均年収は上がる

ホントの金持ちエリアって60歳以上が多くて
平均年収でみるとそー高くないのな

890 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:07:09.13 ID:wz0JvAhX0
>>876
承久の乱や応仁の乱でもやってろwww

891 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:07:09.92 ID:ua/ETz5q0
まぁ、田舎に共通する話なんだろうけど…
なぜかプライド持っちゃってるから自覚症状なしという
最悪の状態になっているのだろう。

892 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:07:12.05 ID:NVcsUhmL0
京都育ちの朝鮮人ほど最悪な生き物はいない。まで読んだ

893 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:07:13.72 ID:4uM7QRaQ0
東京の場合は、京都とは違うんだなあ
山科あたりの新住民が洛中(江戸っ子)の人間馬鹿にしてるようなもん

894 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:07:13.75 ID:QQcoLiEq0
>>873
南千住っていまやタワーマンションが並ぶ新興住宅街だけどな

895 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:07:16.95 ID:9SHcWaK00
自由気ままな批判もいいが、怪物を退治する奴が怪物になってるケースが殆んど

896 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:07:17.51 ID:rU9quXZ40
>>812
めっちゃここで言われてる京都人の態度そのものでワロタ

897 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:07:21.08 ID:2h8k3s1k0
>>849
多摩はリニアができれば、橋本はわりと近い
あといつか横田返還もあるかもしれん

898 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:07:46.50 ID:4zfPQhx20
東京都民に京都府は左巻きって言われてもピンと来ないわ。
議員の数だけで言えば圧倒的に共産系議員が多いのトンキンじゃん。

それ以外で言ってる奴は基本田舎者だから発言を取り上げるほどの価値すらない。

899 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:07:47.05 ID:t9f4VW+S0
>>782
2chのトンキンってよそを指してすぐ「カッペ」「田舎だ~」言ってくるよね
あれ、すんごいうざったいんだが

900 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:07:55.12 ID:CJn9YEiy0
京都も大阪も致命的に飯まずいから

901 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:08:03.34 ID:EkDMbBzf0
京都の運転マナー日本一説(もちろん悪い方で)

902 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:08:25.18 ID:7jBL/BQO0
関西の人はよその土地にも口だすよね…
なんでなの?

東北や北海道が都内で地元の価値観だのマイルール押し付けだなんてまずしないじゃん。

しかも東京生まれといっても先祖がーとか田舎者の集まりとか絶対に認めてもらえないのも不思議で仕方ない。田舎者のお前らがなぜか都民も同じく田舎者扱いとか滑稽すぎるわ。

903 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:08:34.80 ID:daJnfZO00
>>881
たけしは浅草で爺さん殺してお金取ろうと
仲間と追いかけ回したホッコリしない人だよ

904 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:08:40.26 ID:jpcneggI0
>>754
世界最古の国の首都でありながら
歴史も文化も壊して感じさせない街東京って誇りに思えるの?

905 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:08:41.77 ID:4uM7QRaQ0
多摩とか羽田いくのも東京駅出るのも不便だよね
なんであんな山奥に家買うのか分からん

906 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:08:56.20 ID:TStVlMPG0
京都ぎらいというか関西って時点で無理だがな

907 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:08:56.71 ID:UvJw5fUC0
>>900
いや日本料理の修行は京都。
東京の料理人も修行先は京都だよ。

908 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:08:58.78 ID:IlK/Arnu0
> 「ほんまもんの京都人のことをよう知らんと、何をほろほろ言うたはりますのんえ。
> いけずでもあらへんし、差別を口にすることもあらしません。よう物事を分ってはるお人は、そんなしょうもないことにかかずらはらしません。
> ほんまもんの京都人にちゃんと逢うて話してみとくれやす。にせもんの京都人と知り合わはって誤解されて、ほんまに迷惑やと思てます」

この反論自体が井上の主張を裏打ちしてるのが面白いなw
こいつ馬鹿だろw
ほんまもんとにせもんとわけてる段階で井上の言っているとおりだと自分で示してるのがわからないのかw

909 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:09:02.08 ID:Y6Dvcjib0
>>896
凹ませたかったらアプローチ変えないとダメなんだけど不思議とみんなして喜ばせてくれてるのが見てて面白い

910 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:09:04.42 ID:d4L7pWaa0
>>898
東京人ってチョンと一緒に毎日のように反日デモやってるよな

911 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:09:07.77 ID:+RDsPBta0
>>894
それは北千住。北千住は綺麗になったよね。

912 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:09:17.13 ID:9VNJf3nE0
>>900
お前の舌が腐ってんのやで

913 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:09:28.05 ID:5mu2qruc0
同じ関西でも奈良と兵庫はまともなやつが多いんだけどな
京都と大阪のアレ度は尋常じゃないな
私は地図上でどこが何県かも指せない関西音痴なんだが、何があんなに違うんだ?

914 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:09:42.55 ID:/SPhA5ED0
>>817
不憫なこと

915 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:09:51.79 ID:SLouI8uD0
こういうスレでも上から目線で煽ってるのが京都人

916 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:09:52.20 ID:t9f4VW+S0
あと、福岡市の人間もこういういやらしさが有るw
県内他地域や九州の他県を差別するというか

2ちゃんねるでは見る機会あると思うw

917 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:09:55.88 ID:UvJw5fUC0
>>913
尼崎や姫路も?

918 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:09:57.10 ID:CJn9YEiy0
>>894
山谷解体の成果だね

15年前までは南千住も押上も路上生活者の巣窟だったんだが

919 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:10:18.69 ID:4hJaaAb30
>>911
いや、南千住も開発してるよ

920 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:10:19.05 ID:smXn6qFe0
京都って全員ヤクザやろ?

921 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:10:20.00 ID:IlK/Arnu0
京都人は賢いつもりなんだろうが本当に馬鹿なんだなw

922 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:10:42.51 ID:LfYqc3c90
漬物が名物って変な気がする

923 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:10:44.69 ID:rhjcMDd90
>>900 そうか 美味かったよ

924 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:10:46.96 ID:HMYy/RB80
京都をけなしても
結局それは日本の歴史の根幹をけなしてるということになるのでね。
京都以外の日本人が京都をけなしても土人が吠えてるレベルなんだよなぁ

925 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:10:51.62 ID:wz0JvAhX0
だって今住んでるのは引っ越してきた平民だけだものw

926 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:11:02.90 ID:t9f4VW+S0
>>878
どんな階層の人が住んでいるかが問題だから仕方がない

927 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:11:03.20 ID:QQcoLiEq0
>>911
南千住の東側へ行ってみればわかるよ

928 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:11:04.62 ID:qDENc6GD0
佐賀のほうがよっぽど京都よりひどいよ

929 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:11:05.47 ID:tfkwfOaU0
>>913

【悲報】関西音痴が関西を語る
 

930 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:11:10.87 ID:Iw3rJd8N0
>>902
え?山口二郎とその周辺が手出ししてきて煩いけど

931 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:11:12.89 ID:CJn9YEiy0
>>907
>>912
あー、言い方が悪かったな

京都も大阪も高い金出さないと人間の食い物が出てこない在日村だから

932 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:11:17.93 ID:WB1e8nd30
よし、どちらが上か、聖護院かぶで殴り合って決めよう

933 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:11:22.13 ID:u+59Ncmj0
>>904
廃仏毀釈運動の本拠になって、空襲でやられた歴史は無視だもんな。
空襲で焼かれた増上寺の徳川廟なんて価値ないってのが京都人の感覚なんだろ?
そんなとこに日本の文化庁置いて大丈夫なのかね?

934 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:11:31.03 ID:IlK/Arnu0
>>924
地方人としては(…別にw)って思うだけだよw

935 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:11:38.97 ID:15Hl+ZSL0
>>875
>大名屋敷があったあたりは地盤も強いし、津波の危険性も小さい

これも誤解
上屋敷があったのは大手町とか新橋のあたりだから
地盤的によいわけじゃない

あなたが思っている「大名屋敷」って紀伊や尾張のイメージなんだと思うが
そーいうのは御三家とか親藩は別格だっただけ

936 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:11:41.25 ID:ylW0+1Hj0
>>924
ほんとこれ
歴史のないチョンが必死にわめいてる感じで微笑ましい

937 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:11:42.60 ID:Au8enq130
>>688
うげげ。ためにならないのにな…大阪もなにかとありそうだけどw

938 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:12:02.73 ID:ua/ETz5q0
>>924
京都を貶しているんじゃなくて、今京都で京都人を自称
している京都人の人柄を貶しているんだよ。

939 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:12:04.16 ID:QIefWo+V0
>>900
日本伝統の京料理をまずいとかw
もんじゃでも食ってろww

940 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:12:07.89 ID:bdOeJg8K0
京都人はナチュラルに東京差別するからイライラする

941 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:12:16.07 ID:OUMhjBdD0
□□□忘れるな、韓国による日本人漁師拷問殺害事件□□□

韓国は1954年に竹島に海洋警察を上陸させ不法占拠を開始。
それと前後して竹島近海で操業している日本漁船に対して、銃撃や監禁・拷問を繰り返すようになった。
漁業協議会の調べでは、拿捕された日本の漁船は328隻、抑留された船員は3929名、死傷者は44名にも及ぶ。

・拷問を受けた第三興洋丸の日本人乗組員
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚
・第三興洋丸が拿捕された当時のニュース映像



942 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:12:18.52 ID:Wq6ntLKp0
とりあえず大阪は東京ライバル視する前に京都を倒してから来いって感じ。

943 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:12:21.10 ID:mCZe5owU0
京都でバイトすると京都人ぽく冷たい感じを演出する暗黙の了解があるらしいぞ

944 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:12:22.97 ID:/SPhA5ED0
>>811
人形町が好きなんやけど
東京の人の評価はどうなん?

945 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:12:32.07 ID:nRg6qGcx0
京都人と朝鮮人はよく似ている

946 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:12:45.33 ID:9VNJf3nE0
講釈垂れずに
東京や関東なんか江戸時代からの土人の集まりなんだからさ
関西人を祖先だと崇めてりゃ良いんだよ
分かったか関東土人どもw

947 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:12:46.59 ID:u+59Ncmj0
自分とこ以外は田舎文化と小馬鹿にし、歴史のない荒野だと思ってる京都人。
そこに文化庁とか心配だわ…

948 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:12:48.03 ID:GoWNLCUg0
京都の人、東京で作られる京風料理と京料理の区別付けられない

949 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:13:06.12 ID:Au8enq130
旅人に冷たいが永住するならむっちゃ優しいのが名古屋ってのは聞いた
あとこーいうのと対極にあるのは都会に続いて長崎人

950 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:13:11.75 ID:CJn9YEiy0
>>924
京都にあるのは中国文化のコピーしてた頃の日本だし
鎌倉や江戸、大阪なら分かるけど、京都はないわw

951 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:13:12.12 ID:ObXvVu6DO
京都は中国文化のパクリ。真の日本文化は江戸期に花開いた。

952 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:13:14.33 ID:rU9quXZ40
>>909
凹ますとかいってる時点でピントがズレてないか?
いや、ここは面白くしようとしてくれてるのかな?

953 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:13:23.97 ID:daJnfZO00
>>936
世界最古の会社、金剛組というのがあるから
調べてみなさい

954 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:13:42.95 ID:+RDsPBta0
>>901
運転マナーというか、MKを除いてタクシーの運ちゃんがチンピラだよね。
あと道路工事が無計画過ぎて観光都市と言いつつ馬鹿丸出し。

でも、タクシーのスピードで言えば他の地方の方がすごいよ。
茨城県のタクシーとか閑静な住宅街を時速80キロで突っ切るからなw

始めて見たときは運ちゃんが常にベタ踏みするからビックリしたよ。
「え?下道だよね?」みたいな。

955 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:13:43.54 ID:aluTrUGn0
>>939
モンジャってあのマジェマジェする韓国料理みたいなやつか
どこの国の料理なんだアレ

956 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:13:59.71 ID:aluTrUGn0
もんじゃ土人イライラwww

957 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:14:00.83 ID:CJn9YEiy0
>>939
京都料理ってキムチとプルコギ?

958 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:14:06.69 ID:275rE1FH0
>>899
東京に住んでみれば、その意味がわかるよ
彼らは自分からケンカを売ることはしない

…つまり

959 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:14:12.23 ID:wz0JvAhX0
後から住んだものがその土地の歴史を勝手に誇りに思い他地域を卑下する

あれ?チョンですか?

960 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:14:14.69 ID:2h8k3s1k0
>>905
緑があるし、武蔵国の国府だった。
庭付きの戸建てを買いたかったかららしい。東京の都心は都会すぎるだろ
庶民が家やマンションのマイホームを買うのも不可能だしな
中央線沿いなら東京駅は一本でいけるぞ

たしかに羽田空港や成田空港は遠い
海外ほとんどいかないからいいけど

一度調布の深大寺、府中の大国魂神社、日野の高幡不動とか来てみてくれ。なかなか良い。
京都とは比べ物にならないが、一応歴史がある神社仏閣がある

961 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:14:15.57 ID:Iw3rJd8N0
>>937
京都の学生は卒業と同時にほとんどが大阪へ出ていく
居残るのはごく少数

mmpnca
lud20160504023756ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1462290364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★2©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★3
【社会】『京都ぎらい』の本音がネットで大ウケ!「京都の関西他県への見下しは異常」「京都人のいやらしさはつきあうとわかります」★7
京都人の誇りは「京都タワー」 大阪人の誇りは?
京都人、薄味が好きと思われてて激怒 「京都人のソウルフードはコテコテの天一や!」
【地域】ヨソ者は永遠に「京都人」になれない プライドの高さは日本一?京都民の強烈エピソード
【地域】ヨソ者は永遠に「京都人」になれない プライドの高さは日本一?京都民の強烈エピソード ★3
京都人の人間性のクソさは異常
京都人にとって観光客は「よそさん」 腹の底ではよそさんを見下しているが、観光客は程々必要 その姿勢から生まれた「一見さんお断り」
なんで京都人って頼み事断るのに「考えときます」なんて言い方するの?
【急募】京都人来い!これからのインターネット時代にアツい!京言葉を教えてください( ^ᯅ^ )
京都人の食生活
京都人は性格が悪い
【はんなり】京都人最悪【陰湿】 ->画像>8枚
東京都人口1400万人突破!
ゲイが語る京都人の密かな愉しみ
地域煽りをしてるのが京都人だった件
京都人の密かな愉しみ 完結編 桜散る
京都人「えらいべっぴんな娘さんどすなぁ」
京都人とかいう訳の分からない思考回路の人々
庭=家(京都は都会厨)横浜になりすまし京都人
福岡人って京都人並みに底意地が悪いわよ!
京都人「どうしたらサンガは強くなるの?」
陰湿京都人漫画「はんなりギロリの頼子さん」がドラマ化
京都人「ぶぶ漬けはいかがどすか?」ぼく「いらないどす」
●●●●●●生物板に常駐する京都人の正体まとめ●● ●●●
●●●●浪人で必死で荒らす低脳京都人の1日w●PART3●
【武漢肺炎】京都人「このくらいのお客さんの数がちょうどええなあ」
●●●●生物板に常駐する京都人の正体まとめ ●●●●PART3●●●●
【一極集中】東京都人口総数、推計1,393万181人…前年同月より大幅増
“京都人”チュートリアル福田「大阪弁を聞くと『きついわあ、怖いわあ』って思いますよ」
【芸能】常盤貴子、京都人特有マナーの洗礼浴び反省 激怒され「人付き合いってそういうもんなんだ…」
【地域】京都人の物言いは「嫌味」ではない! 地元民が猛反論「日本の文化、風習が集約されている」 ★2
【地域】京都人の物言いは「嫌味」ではない! 地元民が猛反論「日本の文化、風習が集約されている」 ★3
【芸能】常盤貴子、京都人特有マナーの洗礼浴び反省 激怒され「人付き合いってそういうもんなんだ…」★3
京都人「あら奈良からいらはったん?恥ずかしいわぁ、奈良の大仏様とお鹿様と比べたら京都なんて何もあらしまへんやろ?フフフ……」
京都人が滋賀へ流出!京都市はタワマンもNGで不動産価格は『バブル期並みに高騰』ピンチで「高さ規制」緩和の動き [煮卵オンザライス★]
【東京】戦争行かせるため育ててるんじゃない 新日本婦人の会東京都本部が宣伝 [7/10]
【社会】エセ関西弁を使う人間に対して、関西人の本音は…?★3
【大阪万博】「展示物が地元の科学館と大差ない」「70年万博の熱量はない」開幕まで10日、関西人の本音 [七波羅探題★]
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★7
滋賀県知事、京都への不要不急の外出自粛を要請 新規感染者が急増で「京都の増加が影響」 [どどん★]
【鉄道】北陸新幹線「京都―新大阪」間に“第3のルート” 知事の意向受け奈良を回避、与党が国土交通省へ検討要請
【文春砲不発】山本大臣の「加計ありき」発言、崩れる 「京都」も言及あり 「1校限定要請」も獣医師会認める★5 
スクエニの問い合わせ欄に「クソゲー金返せ。乗り込むぞ」「京都アニメーションの再現したろか」と書き込んだ平塚健一(40)を逮捕
「京都のタクシーってほんまに運転荒いし頭おかしい」…Uターンして歩道乗り上げ走行 ツイッターに投稿され会社が謝罪 (動画) ★3 [ばーど★]
「京都のタクシーってほんまに運転荒いし頭おかしい人多い」…Uターンして歩道乗り上げ走行 ツイッターに投稿され会社が謝罪 (動画) [ばーど★]
JR京都駅で不審物 車内の『リュックサック』に「四塩化一黄酸」と記載 警察など対応で「京都~高槻」など5路線で一時運転見合わせ [Ailuropoda melanoleuca★]
肉じゃがの肉、関西では牛肉、関東では豚肉? 牛肉をもっとも食べているのは京都市 ★5 [首都圏の虎★]
京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
【Moyamoya disease】脂肪の代謝異常が鍵か…「もやもや病」遺伝子の働き解明 京都産業大などのグループ発表
【京都】「電気代安くなる」関西電力社員かたり勝手に契約変更、全国初逮捕 京都府警生活保安課と伏見署
東京都「非常に異常な増え方。それもちょっと不自然な増え方だ」 2日連続2000人超に専門家―コロナ分科会 ★4 [江ノ島★]
【GoTo】4連休3日目、賑わう関西観光地…京都・嵐山は342% 大阪・ミナミは450%増加 (GW比) [ばーど★]
【京都】チアのスカート内盗撮疑いで書類送検 関西六大学リーグの試合中 ...「チアリーダーのスカートの中が見たかった」 ★2
【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測 [記憶たどり。★]
【緊急事態宣言】関西3府県は「宣言」解除水準…「0・5人以下」満たす 東京都は17日時点で0・80人で、基準を満たしていない [孤高の旅人★]
【事件】「自分のロードバイクが出品!?」被害者がネットで落札、傷一致で通報 自転車盗の53歳男を逮捕 東京都
【3円】コンビニのレジ袋有料化、それでも「払います」 緊急調査で分かった消費者の本音 J-CAST ★2 [ばーど★]
【東京都医師会会長】「もしも6週間みんなで頑張れたら、東京は大きく変わります」 ★3
【和菓子店女子大生殺害】「2人で死にます」娘の遺体発見の店内 父親メモか…東京都荒川区 ★3
【ロリーナ】京都高島屋「転売目的かどうか確認できない。契約も成立してしまっているので予定通り引き渡します」★2
丸川珠代担当相 「五輪中止した場合、国の財政リスクはありません。 資金不足ならば東京都が補填することになってます」 [ベクトル空間★]
【京都】アニメ会社放火 容疑者が数日前にネットカフェ利用 ★3
【社会】自分の性器を撮影した動画をネットに投稿、22歳女を逮捕 京都府警(動画あり)★7
【社会】自分の性器を撮影した動画をネットに投稿、22歳女を逮捕 京都府警(動画あり)★5
【京都】女性を見ながら自分の胸を触るネットで話題の「乳首おじさん」 こと元栗東市職員(35) 女性の前で胸を露出し逮捕
13:36:28 up 86 days, 14:35, 0 users, load average: 14.06, 10.52, 9.68

in 0.41971278190613 sec @0.41971278190613@0b7 on 071302