◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】地方移転企業への国の税制優遇制度 43道府県が導入 安定雇用・人口減少抑制を狙い本社機能誘致 [共同通信]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1457799099/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/03/13(日) 01:11:39.88 ID:CAP_USER*
国税優遇、43道府県が導入 安定雇用へ本社機能誘致
http://this.kiji.is/81306241511212534?c=39546741839462401

 地方に本社機能を移転する企業への国の税制優遇制度を、全都道府県の9割を超す43道府県が初年度の2015年度中に導入済みか、導入を予定していることが12日、共同通信のアンケートで分かった。

 国が定めた法人税の軽減に加え、地方税の法人事業税などを減額する県も目立った。
各道府県は経済動向で閉鎖の恐れがある工場などに比べ、撤退のリスクが少ない本社部門を誘致することで、地域の安定した雇用を生み出し、人口減少に歯止めをかけたい考えだ。

 33道府県は昨年11月末までに制度を導入。
群馬など10県は、「地域再生計画」を国に申請中で、月内に認定されれば制度が導入される。

共同通信:2016/03/12 17:41


◆関連板
転職http://same.ula.cc/test/p.so/tamae.2ch.net/job/
ビジネスnews+http://same.ula.cc/test/p.so/potato.2ch.net/bizplus/

2 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 01:18:53.52 ID:i8+CeQ+P0
必要なのは本社じゃなくて工場だろ
閉鎖とかは安倍が景気対策しないせいで需要が足りないから

3 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 01:26:23.71 ID:mDDR3vRn0
田舎で起業したけど申請した補助金一切降りなかったし、行政の援助なんて何もなかった

東京に行けば良いのか?

4 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 01:28:34.79 ID:2jyjdt7F0
>>3
田舎は財源ないから東京いきな

5 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 01:30:45.27 ID:W2t/phiW0
かつて地方で創業して東京に移った企業が戻ると優遇されるのに
最初から地方で創業してずっと頑張っている企業には何の支援もないのか?

6 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 02:16:25.29 ID:+OHC8s8o0
派遣会社が多重に入る構造なのに
本社が地方へ移ろうが同じこと
何が安定だ
バカやろう

7 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 02:22:45.99 ID:Sy7jnIV90
地方の賃金上げる方が先だろ!
何で同じ仕事して貰う金に差が出なきゃならんのや?

8 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 02:52:53.49 ID:WvnCOsdY0
>>5
地方の会社が地方に移転しても優遇されるからややこしい

9 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 08:02:39.36 ID:kWQRoVRh0
>>2
たしかに本社機能が来た所で
地元の雇用として見ると、地元の人はほとんど雇われないわけだし
消費が多少上向く以外期待はできないわな

10 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 09:22:04.28 ID:PB5zLjqr0
東京が情報発信を独占しているからな

価値観が東京集中、東京視点になる

まずはテレビのキー局を、東京は1局だけにして、全国主要都市に分散させろ

11 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 09:26:21.27 ID:s/9gz/0h0
地方に呼び込む政策ではなく、首都圏から追い出す政策が必要

12 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 09:46:16.53 ID:J6CY3sek0
インフラが整備されてなきゃ地方移転なんかできないよ

13 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 09:46:16.53 ID:FwVhKf6o0
また税金無駄に使うのか、このバカ


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

14 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 11:15:51.81 ID:9ebcO9l/0
各省庁の給与体系をベーシックインカム+
各日本の指標に応じた連動性にすれば日本よくなるんじゃないか?

経済産業省→各都道府県ごとのGDPを足した平均値の伸び率による評価(各都道府県ごとに一回算出するのがみそ)

総務省→各都道府県ごとの出生率の平均値の伸び率
    各都道府県の人口の平均値の伸び率

とか。

15 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 11:17:27.66 ID:snwYL1V30
本社機能と研究開発機能を誘致して欲しい。
地方は優秀な人材とその人達の定住を求めている。

16 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 11:36:25.35 ID:ZugfRUsf0
アホとしか言い様がない!!

税制優遇で効果があるならどこでもやってるよ。
それは経済が安定して成長してる優良な国でこそ効果がある。
日本経済は大きな体でありながらメタボだと診断され、内蔵が傷んでる状態。
国家政策で地方経済活性化の具体策を進めなければならない時期ですが、
もうすでに手遅れと判断するところもある。

17 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 11:41:18.18 ID:UDyyFF6J0
関東税導入でいいんじゃないんですかね。

18 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 12:07:02.23 ID:P6YZfPvr0
>>2
雇用は周辺からも集まってくる。

直接的に欲しいのは法人税になるから、本社が来てくれなきゃメリット薄い。

19 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 17:33:01.99 ID:PB5zLjqr0
>>17
原発事故の国民負担11兆円を全部東京電力に背負わせる

東京電力管内のうち、南関東4都府は東京電力と契約を義務づけ、かつ電気代を大幅に値上げする

これでかなり効果があるんじゃないかな?

高い電気代が嫌なら南関東から脱出すればいいんだし

20 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 17:34:31.29 ID:/irujiz90
東京税導入で東芝とか名古屋に行け

21 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 17:36:58.32 ID:UKkyfdgs0
>>19
東京に原発据えた方が早いなw
皆移転してくれる

22 :名無しさん@1周年:2016/03/13(日) 18:05:58.63 ID:y9Rb2DOU0
>>10
キー局っていうのはネットワーク内で一番番組を作成している局のことだろ
現在のキー局を地方に移転させてもすぐに東京に本拠地を置いている局がキー局になるよ
関東に局を持たないネットワークを作れば可能かもな

23 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 04:15:32.55 ID:QaWuVjhX0
こういうの何年も前から似たようなことやっているのに
うまくいったためしがない 

24 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 16:23:53.52 ID:CV4+Z46+0
1部上場大手経営コンサル、本社機能を熊本市に移転  2016年03月14日
http://kumanichi.com/news/local/main/20160314001.xhtml


 大手経営コンサルティング会社のビジネスブレイン太田昭和(東京)が、4月1日に熊本市へ本社機能を移すことが13日、分かった。
人材確保が主な狙いで、東京から県内への企業の移転は異例。企業の地方移転を後押しする政府の税制優遇措置の適用を受ける見通し。

 同社は2014年6月、熊本市中央区水道町に企業の経理や人事業務を請け負う「熊本BPOセンター」を開設し、子会社に運営を委託している。
軌道に乗ってきたため、本社の経理や営業事務、総務・人事も委託し、実質的に移転する。

 本社機能の移転に伴い、子会社の社員として熊本で10人程度を採用する予定。登記上の本店は東京に残す。

 同社は「東京は人手不足が進んでいるが、熊本市は人口が多い割に事務職の求人倍率が低く、人件費も比較的安い。
災害時などのリスクを分散する狙いもある」と説明した。

25 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 16:29:18.86 ID:55LVjfUj0
大阪圏と名古屋圏を対象外にしてるから効果なし

26 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 16:39:05.15 ID:wnKzO1Xm0
法人税の地方の税金の命なんだから軽減しちゃ駄目だよ
東京の税率をバカ高くすりゃいいだけ
意地でも東京を離れたくない会社からがっぽり取れるしね

27 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 22:18:09.17 ID:BuRRtu7rO
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね、 、 、

28 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 22:24:01.64 ID:63ACzAbt0
ソニーとか三菱重工とか三菱電機とかの製造業は、
製造業の本場の名古屋に本社機能を移した方が良い
東海エリアは航空宇宙産業の集積地だからな
日本の製造業は航空宇宙産業に参入しないとダメだ
製造業の本社は効率よく地方に集積した方が良い

mmpnca
lud20160525170918ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1457799099/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】地方移転企業への国の税制優遇制度 43道府県が導入 安定雇用・人口減少抑制を狙い本社機能誘致 [共同通信]©2ch.net 」を見た人も見ています:
【行政】文化庁、一部機能を除き京都へ 地方移転の方針原案に明記[共同通信]
【兵庫】淡路市長選、現職門氏の5選確実 パソナグループの本社機能移転など企業誘致に実績 「増えた税金で市民サービスが向上する」 [樽悶★]
【共同通信】ワクチンの供給量に対する都道府県別の接種率、1位は宮崎 政府公表、大阪が最下位★2 [孤高の旅人★]
【人口動態調査】日本人、全都道府県で初の減少 外国人299万人が底支え [ぐれ★]
【共同通信】日本企業、中国マスク不良で提訴 860万円請求、金沢地裁 [爆笑ゴリラ★]
【労働】安倍首相、女性登用企業の優遇制度を導入へ [9/12]
【企業】9割が本社の地方移転否定 利便性の高い東京を好む傾向
【企業】パソナ、本社機能を移転 「淡路島には行きたくない」社員は拒否できる? ★6 [樽悶★]
【企業】パソナ、本社機能を移転 「淡路島には行きたくない」社員は拒否できる? ★4 [樽悶★]
【企業】パソナ、本社機能を移転 「淡路島には行きたくない」社員は拒否できる? ★7 [樽悶★]
【地方創生】淡路島に本社機能移転のパソナ 社員の笑顔がはじける 「通勤のストレスがゼロになった」★3 [ボラえもん★]
【企業】パソナ、本社機能を移転 「淡路島には行きたくない」社員は拒否できる? ★3 [樽悶★]
【地方創生】淡路島に本社機能移転のパソナ 社員の笑顔がはじける 「通勤のストレスがゼロになった」★2 [ボラえもん★]
【社会】地方企業の働き方改革…新たな短時間勤務制度導入へ
【日本人】初めて全都道府県で減少 人口動態調査 死者最多156万人 [ぐれ★]
【経済】地方税、4.5%増=都道府県・政令市の16年度予算 堅調な企業業績などを背景に-総務省
【経済】地銀は「サバイバル時代」 都道府県超え統合、人口減少や少子高齢化による先細りにらみ必死の相手探し [11/7]
長野県が移住したい都道府県ランキング19年連続1位!阿部知事が移住促進と人口減少対策に意欲【長野】 [首都圏の虎★]
【世論調査】内閣支持率は45%に減少 共同通信
【世論調査】天皇退位「恒久化制度を」68% 共同通信調べ
【共同通信】臨時交付金、家賃・雇用に1兆円 地域経済活性化にも同額支援 [蚤の市★]
【共同通信社】同性婚制度、認める方がよい64% ★9 [七波羅探題★]
【教育/事件】福島、女子高生が校内で自殺 会津地方の県立高[共同通信]
【マスコミ】毎日新聞と共同通信、新型取材ヘリ導入 愛称を募集
連座制導入に賛成多数 自民議員対象にアンケート実施(共同通信) [蚤の市★]
【社会保障制度改革】医療費、児童手当が同時に決着 61万人の子ども不支給に 共同通信 [孤高の旅人★]
【経済】企業の45%「残業減らず」 働き方改革関連法、110社調査 共同通信
上場企業の東京本社、移転しても東京圏に 東京一極集中の是正は見込みにくい 国交省調べ ★2 [首都圏の虎★]
2100年代、日本は人口減少で社会インフラが維持できず、世界に先駆けて国家機能失う危機 ★3 [ぐれ★]
2100年代、日本は人口減少で社会インフラが維持できず、世界に先駆けて国家機能失う危機 ★5 [ぐれ★]
【人口減少】国土交通省「このままでは地方のインフラや生活に必要なサービスは維持できない」 ★4 [ボラえもん★]
【調査】全国自治体 人口増減率ランキング2018 TOP50…人口規模・都道府県別
【南国土佐を後にして】高知県の人口、戦後初の70万人割れ。人口70万以下の都道府県は鳥取県、島根県と合わせて3つに
【韓国レーダー照射】共同通信社の画像が酷い
【社会】奨学金4万6千人に半額返還免除 給付型で文科省検討 経済力による進学諦めを減らす狙い [共同通信]
【共同通信】安倍首相の「指導力なし」が3倍に 全国電話調査 ★2
【国際】菅氏、ガス田「建設的解決を」 中国に反論 [共同通信][07/23]
【皇室】 中国紙、天皇陛下の謝罪求める 戦争めぐり新華社評論掲載 [共同通信]
【社会】靖国事件、韓国人容疑者再逮捕へ 火薬類取締法違反疑い[共同通信]
【国際】トランプ米大統領、米朝交渉に前向きな姿勢 [共同通信] ★2
【共同通信】臨時国会、召集「10月4日」軸 菅首相在任中の異例決定案 [孤高の旅人★]
【国際】 クルドが独自に石油輸出 イラク政府との合意違反か [共同通信]
【共同通信】反米派多数のベネズエラ国会発足 米国など正統性認めず [misology★]
【速報】 森友文書の書き換え認める方針!!!  財務省、12日に国会報告へ=共同通信★4
【共同通信】トランプ氏、日本初の外国人総理大臣?「虚構新聞」が話題に [ばーど★]
【国際】仁徳天皇陵、世界遺産へ ユネスコ機関が登録勧告共同通信 ★3
【外交】慰安婦問題で日韓、米国で会談案 来年3月、両首脳が最終確認へ【共同通信】
【国際】日韓請求権協定の違憲性判断へ 財産権侵害か、23日韓国憲法裁 [共同通信]★7
【欧州】ハンガリー、難民ら徒歩で大移動 国際列車停止、幹線道路まひ[共同通信]
【国際】仏大統領、難民問題で国際会議を提案 ドイツ南部には2千人到着 日本の対応も焦点となる可能性 [共同通信]★3
【共同通信】中国共産党100周年記念の革命聖地ツアー 赤い○○連呼、党賛美を繰り返す人々の本音は? [みの★]
【速報】 森友文書の書き換え認める方針!!!  財務省、12日に国会報告へ=共同通信★5
【共同通信】二階幹事長「対中国非難決議案」に苦言…「先人の苦労を思えば、慎重の上にも慎重に対応すべき」 ★4 [ばーど★]
【慰安婦問題】韓国の姜昌一・新駐日大使、残金で基金主張 (共同通信) [右大臣・大ちゃん之弼★]
【共同通信】二階幹事長「対中国非難決議案」に苦言…「先人の苦労を思えば、慎重の上にも慎重に対応すべき」 ★3 [ばーど★]
【日本政府】中国批判声明に参加拒否 欧米では日本に失望の声 香港国家安全法制巡り 共同通信 ★21 [potato★]
【共同通信世論調査】働き方改革法案「今国会での成立不要」69% 内閣支持、微減の48% 安倍首相の改憲案は反対48%
【共同通信】国連総長が豪雨犠牲者に哀悼の意 熊本の遺族らに「深い悲しみ」 [爆笑ゴリラ★]
【国際】共同通信社の「(南京)虐殺否定を無断加筆 ベストセラー翻訳者」は誤り 祥伝社「問題の記述について訂正する必要を認めず」
【米国】シアトル市長「軍を派遣するのは憲法違反」…デモ隊が自治区、介入示唆のトランプ大統領に反発 共同通信★3 [ばーど★]
【北朝鮮ミサイル】トランプ大統領が不満 日本、迎撃すべきだった「武士の国なのに理解できない」[共同通信][11/5]
【ジェノサイド】バイデン次期米大統領が指名した米国務長官候補も中国のウイグル大量虐殺認定に同意 (共同通信) [ごまカンパチ★]
【慰安婦】韓国の慰安婦財団、28日発足 日本、8月にも10億円拠出 少女像の撤去を待たず拠出する方向で検討(共同通信)
【徴用工の日韓基金報道】菅官房長官「そのような事実はない」 韓国政府も否定 共同通信のフェイクニュース確定★3
【蓮舫】共同通信や朝日新聞が報じた「二重国籍の問題は生じない」との“政府見解”は事実でない 法務省が自民党に連絡★4 
共同通信ヘイト問題取材班 「外務省がパスポート発給窓口の担当者を日本国籍限定とする通知を出したことが分かった (共同)」 [少考さん★]
02:32:57 up 108 days, 3:31, 0 users, load average: 34.95, 70.78, 64.56

in 0.19202184677124 sec @0.19202184677124@0b7 on 080315