◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】政府与党が著作権法改正案、海賊行為を非親告罪化、保護期間は70年に延長©2ch.net ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1456862158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :的井 圭一 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/03/02(水) 04:55:58.92 ID:CAP_USER*
 文化庁・文化審議会著作権分科会の今年度最後の会合が2月29日に開かれ、法制・基本問題小委員会がとりまとめた
「環太平洋パートナーシップ(TPP)協定に伴う制度整備の在り方等に関する報告書」の内容が報告された。

 法制・基本問題小委員会では、昨年10月のTPP協定の合意事項を受け、著作権法の改正が必要になる項目について検討。
今回の報告書で、著作権等侵害罪の一部を非親告罪化すること、著作権等の保護期間を著作者の死後70年に延長すること、損害賠償に関する規定の見直し――などを含む方向性をまとめた。

 29日の会合では文化庁の中岡司次長があいさつし、法案提出に向け、政府与党とともにすでに準備を進めていると述べた。
また、自民・公明が同日、著作権法を含むTPP関連法案を了承し、来週にも閣議決定するとの一部報道もある。

 なお、今回の報告書については国民からのパブリックコメントの機会は設けられないが、文化庁では、法制・基本問題小委員会の会合において関連団体などを呼んで意見を求めるなどしており、
報告書にはすでに広い意見が反映されているとのスタンスだ。

 実際、著作権等侵害罪の非親告罪化については、日本の“コミケ文化”を保護する必要性が訴えられるるなど関心が高まったこともあり、非親告罪化の対象としては「海賊行為」に限定し、
パロディや二次創作は対象外とする考えが明確に示された。有識者らがとりまとめた報告書の内容が、実際の法案にどのように落とし込まれているのか注目される。

環太平洋パートナーシップ(TPP)協定に伴う制度整備の在り方等に関する報告書(概要)
【社会】政府与党が著作権法改正案、海賊行為を非親告罪化、保護期間は70年に延長©2ch.net ->画像>8枚
【社会】政府与党が著作権法改正案、海賊行為を非親告罪化、保護期間は70年に延長©2ch.net ->画像>8枚
【社会】政府与党が著作権法改正案、海賊行為を非親告罪化、保護期間は70年に延長©2ch.net ->画像>8枚
【社会】政府与党が著作権法改正案、海賊行為を非親告罪化、保護期間は70年に延長©2ch.net ->画像>8枚

政府与党が著作権法改正案、海賊行為を非親告罪化、保護期間は70年に延長 -INTERNET Watch (2016/3/1 19:44)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160301_746253.html

2 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:57:26.97 ID:8H/FOTPy0
ミッキーマウスってもう著作権切れてるよね?

3 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:01:23.09 ID:2QS38H9VO
海賊行為ってなんだよ
海賊行為って

4 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:11:52.34 ID:Doxh+odq0
>>2
70年延長でアメリカボロ儲けやで

5 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:12:43.31 ID:nR9wFlg00
海賊行為は論外としても延長70年は外国に媚びへつらいすぎ。
ミッキーマウスの著作権が切れても日本には殆ど関係ないだろ。

6 :名無しのリバタリアン:2016/03/02(水) 05:15:53.05 ID:1EFK/L300
>>1
もし自然がその他の全てよりも排他的な財産になりにくい一つの物を作ったとしたら、
それはアイディアと呼ばれる思考力の作用である、
個人はそれを秘密にし続ける限りは排他的に所有する事が出来るかもしれないが、
それが打ち明けられた瞬間、それはそれ自身を全ての人の所有にさせる、
そして受取人はそれを彼自身から追い出す事が出来ない。

またその特有の特徴はその他の全ての人はその全体を所有するので
誰もより少なく所有しないと言う事である。

私の蝋燭で彼の蝋燭に明かりを灯す彼が私を暗くする事無しに明かりを受け取る様に、
私からアイディアを受け取る彼は私のものを減らす事無しに彼自身に教えを受け取る。

自然が火同様に、いかなる面においてもそれらの密度を減らす事無しに全ての空間に広げられ、
そして我々が息を吸い、移動し、そして我々の物理的存在を持つ空気の様に、
閉じ込める事も排他的に占有する事も出来ない様にした時に、
アイディアは人間の道徳と相互の教授、そして彼の状態の改善の為に
世界中の全ての人に自由に広められるべきであると言う事は彼女により特別に、
そして博愛的に意図されている様に見える。
従って、発明は本質的に財産の対象である事は出来ない。

トマス・ジェファーソン、Thomas Jefferson to Isaac McPherson.
7867854

7 :名無しのリバタリアン:2016/03/02(水) 05:16:12.05 ID:1EFK/L300
>>1
特許や著作権等の独占的な報酬の期待が創作的な過程に必須であると言う考えは人間の歴史の多数により否定される。
私は著作権がアイスキュロス、ホメロス、シェイクスピア、ダンテ、或いはミルトン等の著述家やベートーベン、
バッハ、モーツァルト、ワーグナー、或いはチャイコフスキー等の作曲家、
或いはファン・ゴッホ、ミケランジェロ、ダ・ヴィンチ、レンブラント、
或いはルノワール等の芸術家に発行されている事を知らない。
レオナルドやグーテンベルグの発明やエジプトのピラミッド、
或いはローマの水道は国家により発行された特許により報いられていただろうか?

文明はそれ自体、多くの多作な個人の作品から発展している、
彼らの大部分は彼らの目的や帰結のいずれかとして独占的な地位を享受すると言う期待無しに
彼らの発見、発明、著作、或いは芸術作品を人類の残りの人々に贈っている。

バトラー・シェーファー、A Libertarian Critique of Intellectual Property.
76752

8 :名無しのリバタリアン:2016/03/02(水) 05:16:32.24 ID:1EFK/L300
>>1
希少性が存在すると言う理由でだけ道徳律を考案すると言う問題が存在する、
そして財が有り余っている場合、つまり、自由財である場合、
財の使用に対する衝突は起こり得ない、
そして行動の調整は必要とされないと言う事は言及される事が出来る。
これ故に正しく考えられた全ての倫理は財産理論、言い換えれば、
希少資源に対する排他的支配の権利の割り当ての理論として考案されなければならないと言う事になる、
なぜならその時にだけその他の方法で回避出来ず解決出来ない
衝突を回避する事が可能になるからである。

ハンス・ヘルマン・ホッペ、The Economics and Ethics of Private Property.
Hans-Hermann Hoppeはアメリカ合衆国を代表する自然法哲学者、経済学者、社会学者の一人である。
彼はドイツでユルゲン・ハーバーマスに師事し、その後にアメリカ合衆国でマレー・ロスバードに師事した。

8542

9 :名無しのリバタリアン:2016/03/02(水) 05:16:52.19 ID:1EFK/L300
>>1
新種のネズミ捕りのデザイン等の抽象的な物はそれについて考えている精神や
それを描写する1枚の紙やそれに従って組み立てられた実際のネズミ捕りにおいて
具現化される事によってだけ現実に有形の足場を得る。
しかしもしそれらの有形の物体、それがある個人の精神、誰かにより作られたか
買われた紙やネズミ捕り等が既に所有されているならば、
その時は誰がそれらの物に対する権利を持つのかの問題は既に解決している、
そして誰がそのデザイン自身を所有するのかに関する更なる問題は存在する事は出来ない。
もしデザインの創作者がそれに対する排他的な権利を主張するならば、
彼や彼女はそれにより実際にはその他の人の財産、その他の人の個別の精神、
個別の紙、個別のネズミ捕りを支配する権利を要求している。
知的財産はそれ故にその他の人々とその他の人々の労働の産物に対する所有権の主張である、
そしてそれ故にそれは必然的に不正である、
そしてアイディアの自由な流通を禁じる際に、それは更に検閲の一種を構成する。

ロデリック・ロング、Owning Ideas Means Owning People.
8645

10 :名無しのリバタリアン:2016/03/02(水) 05:17:12.96 ID:1EFK/L300
現在多くのリバタリアンは犯罪国家陣営に作り出された人工的な偽の権利として知的財産権を拒絶しています。
著作権や特許権に反対する人はリバタリアン運動を支援しましょう!
ビットコインを使えば日本からでも容易に寄付を行えます。

あなたの5ドルが世界を変えます。生命、自由、幸福追求の権利の為に!
68476
主要なリバタリアン組織の寄付先(クレジットカードで寄付したい場合は各サイトへ):
Mises Institute(mises.org)のビットコインアドレス:1HF7EcMX5u3cMBeo4NBeN7vym36cg7gS6v
Property and Freedom Society(propertyandfreedom.org)のビットコインアドレス:17M9V6m5X5Da4vNM5wWLjzcHz9qF36FPk6
Center for the Study of Innovative Freedom(c4sif.org)のビットコインアドレス:1VBDf4kWexs4dA1sCkdpGDH2Cr9axmVsH
Foundation for Economic Education(fee.org)のビットコインアドレス:15wDJRfsyomAgvX2TdW32gdYtAWZtAd1ps
Interlibertarians(interlibertarians.org)のビットコインアドレス:1AYcAQS77YDqzEdj7wEohpJhVP1JvnbaUP

11 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:19:02.86 ID:kDfIEFGO0
>>1

「海賊行為」とパロディや二次創作の違いを一体誰が判断すんの?

12 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:21:36.00 ID:qJR6Oy8M0
ネ●゛ミからの圧力

13 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:25:38.17 ID:Mz9OgB/50
>>1
ディズニー法案出してきたか。

14 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:26:12.31 ID:UihvKYeP0
ミッキーはお金に汚いから、お友達になっちゃいけませんって親に言われた

15 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:34:15.39 ID:tsMB8olQ0
>>2
アメリカでは著作権保護法はミッキーマウス保護法と呼ばれてる

16 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:42:50.14 ID:/TgF6zZd0
でもおまえらドブネズミーランドに金を
落とすんだろ?

17 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:45:31.42 ID:nR9wFlg00
勿論、ジェネリック医薬品も対象だよ。
貧乏な病人は死ねってことだ。

18 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:00:05.24 ID:Uh/gdEAX0
特許権は申請から20年間が保護期間。
著作権も公開後20年間でいいと思うんだけどな。

19 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:02:25.68 ID:vUft9oHt0
技術や能力の向上って観点だとパクリは規制すべきじゃないんだけどな
そもそも人間は元からパクリまくる生物なんだよ
言語などのコミュニケーションツール獲得は模倣、学問という既成概念も他人のもの
パクリったとこから何か新しいものを創造してまたそれをパクられてを繰り返してきたから今の繁栄がある
パクリこそ人間という種の最大の武器なのにそれを縛ってどうすんだ?って思うわ

20 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:14:16.17 ID:Bwbslyu50
どうしてアメリカのミッキーを守るために
日本の法律を変えなきゃいけないんだよ

21 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:15:01.62 ID:spPm7YYs0
著作権ヤクザ

22 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:18:30.24 ID:Km0LdNn50
利益を得る目的の利益ってどういう意味?

金を得る目的はダメだろうけど
金取らなくても楽しむという「利益」を得る目的ならアウトとも読み取れる

23 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:22:26.85 ID:aRdwPmVN0
アメリカは消費者の声が大きそうなのに
ミッキーには勝てないものなのね

24 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:23:27.73 ID:eRmm4Pkv0
マジでアメリカの言いなりっすな

25 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:24:07.05 ID:i1VUFtJL0
正直これ以上に医療関係が怖い
甘ちゃんがどういう話をつけたのか

26 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:25:45.95 ID:fSLcu/Yz0
やはり多民族共生みたいな発想じゃなくて
アメリカ様の基準がスタンダードになるのか

コミケ文化の保護で妥協点を探ったみたいで
落とし所としてはまあこんなもんかな

しかしこのことを「借り」扱いされて日本の医療保険などの分野を
アメリカ基準にされなきゃ良いんだけどね

27 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:13:48.21 ID:nEbBd1KE0
TPPのために法律変えるのかよ
とんでもない売国奴だな

28 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:21:32.44 ID:o2qveIEm0
>>20
ミッキー関係ないよ。
ミッキーマウスの著作権は日本ではとっくに消滅してます。

29 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:00:29.34 ID:hb7m2VmZ0
パクリアフィブログは逮捕?

30 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:03:25.24 ID:hb7m2VmZ0
海賊行為の定義がわからん

1、デッドコピー
2、パクリアフィブログのような一部抜粋

1はそうだろが2は?

31 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:06:08.33 ID:MpIdlQEG0
>>1
これがTPPでアメのチンポナメナメしたジミン政治の成果でちゅか?

死ねば?

32 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:29:06.19 ID:YspLsGnR0
ファミコン無料配布はよ

33 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:51:07.12 ID:Rh0N/KKq0
安倍ちゃんはディズニー利権を守りたいんだねw

34 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:01:59.50 ID:n55uyMAc0
作者死後を止めて作品発表後にしろよ
そうすりゃ新作を作り続ける限りは切れねんだから

35 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:38:10.84 ID:iIj07hxk0
70年ありゃ死ぬまで保証されると言う事だから、若い時分から創作活動に取り組もうとする意欲が湧くようになるわな。
タケノコのように芸術家を生まれる土台ってのはそう言う安心感からも出てくると考えて良い。

36 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 11:29:53.67 ID:mNRK1+Dz0
グレーゾーンなんて失くしてドンドン摘発して、みんな死刑にしてしまえ。
グレーゾーンを放置するから外来キムチ生物が寄生するんだ。

37 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 11:33:53.54 ID:136Ci0Ks0
著作権が70年に延長されたから
安心して創通の株買い増し出来るな

38 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 14:48:37.71 ID:+Mo0EtGC0
そもそも日本でディズニーの著作権を侵害するような行為自体がほとんどない。
誰かが非親告罪ガ~~~
とかほざいてるがすべての条件に当てはまった時だけだ。
アホみたいに煽るのはイグナイですがな。

39 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:52:00.01 ID:ywqqBDkl0
海賊行為…

シーシェパード狩か!

40 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:15:27.58 ID:Hem9DPXt0


しかも

TPP条約の全文日本語訳  、 ありません。

暫定的な仮訳だけ


それも

国会で 国民に 全く いまだに 知らせていません。  こんなキチガイ条約を  安倍晋三と読売 日経が アメリカの言う通り丸呑みして



なので
日本国憲法以下 すべて  アメリカのTPP条約で  すべて上書き されます。

日本国民 まったく 知らないまま。


これが
A級戦犯 安倍晋三・岸信介 と A級戦犯 正力松太郎の キチガイ政治です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たった
1割だけ。それも ニュージーランド政府が公開したものを 借りた英文の1割


完全な
TPPの日本独自の文書は 存在しません!!!!!!!!!!!!!





ニュージーランド政府が公開したTPP文書、なんと5万5554ページ!!




環太平洋連携協定(TPP)交渉参加国が10月初めに大筋合意したという条項を、
11月5日、ニュージーランド政府が公開した。


秘密で行われていた交渉の内容がようやく英語の世界では明らかにされたが、
30章からなる文書は細かい取り決めまで含むと


5万5554ページにも及ぶ。


政府は概要を掲載するだけで、条文はニュージーランド政府のホームページへ、となっている。

41 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:19:07.56 ID:2MsqWPMP0
ハハッ

ていうかそうやって権利権利と押さえつけた結果が音楽業界の衰退だろう。
海外は古いゲームを格安でダウンロード販売するが、日本は権利を押さえつけて何もしない。
権利はあっても運用できないカスが権利を押さえつけてるから発展がない。

42 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:20:33.97 ID:48zgmcx10
まあ落としどころとしてはいいんじゃないの?

43 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:21:17.44 ID:urCoLdJV0
TPPの布石

mmpnca
lud20160308113430ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1456862158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】政府与党が著作権法改正案、海賊行為を非親告罪化、保護期間は70年に延長©2ch.net ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【朗報】安倍政権、TPPに関連する著作権法改正案などを今国会に提出へ 保護期間もケンモメンの悲願だった死後70年へ
【政府方針】ソフト解析を合法化、著作権法改正案提出へ サイバー攻撃対策を強化
【強行採決】水道法改正案、今国会見送り 反対の声が高まり、強行を狙う政府・与党を包囲★2
【入管難民法改正案】送還拒否の3分の1に前科 政府与党、改正法再提出へ 前回は野党が反対 [マカダミア★]
【国内】「海賊版サイト」対策強化の著作権法改正案が全会一致で衆院通過 違法性認識しダウンロードの場合のみ対象 [さかい★]
【スイス】海賊版の「個人的な」ダウンロードは合法とする著作権法改正案が可決 [09/20]
原発の運転延長は審査期間を除外 政府・与党が方針、政策が大転換 [クロ★]
【著作権法改正案】ダウンロード違法化、通常国会見送り…古屋議員(衆岐阜5区)「自民党の良識を示せた。皆が納得できる法律に
違法ダウンロード「対象拡大」削除へ、首相が指示 著作権法改正案
【国際/EU】大手ネット企業から対価も=著作権法改正案を可決-欧州議会
【法改正見送り】ダウンロード規制見送り 著作権法改正案提出せず
【政治】派遣期間上限撤廃する派遣法改正案11月上旬にも採決か、成立急ぐ与党
【5ちゃんねる】大手ネット企業から対価も=著作権法改正案を可決-欧州議会 ニュース記事がグーグルなどで利用される場合には対価
【TPP交渉】”まとめサイト・バイラルメディアざまあ”と笑ってる場合じゃない?著作権侵害非親告罪化で何が起きるのか
【政治】金田法相、性犯罪厳罰化の改正案に全力 性犯罪の非親告罪化など 今国会の成立目指す
【政府】SNS上ひぼう中傷対策強化 侮辱罪に懲役刑導入 刑法改正案決定 [クロ★]
【著作権保護期間】「作者の死後70年」に 青空文庫、元日に「Public Domain Locked」と嘆く
【国民年金】保険料の支払い「65歳まで延長」 政府与党、制度改革の議論が本格化 [クロ★]
【政府対応】 国家公務員法改正案、政府が廃案方針固める★ 6 [ガーディス★]
【国会】#検察庁法改正案の抗議に水を差す人が知っておくべき 今改正案の問題点 ~検察、与党内ですら賛成少なく官邸の独断か [ramune★]
【検察庁法改正案】「日本はもうまともな法治国家とは言えない」現職の仙台高裁の裁判官が異例の政府批判【ブリーフ】 [ガーディス★]
【検察庁法改正案】「日本はもうまともな法治国家とは言えない」現職の仙台高裁裁判官(岡口基一)が異例の政府批判【ブリーフ】★3 [ガーディス★]
【入管法改正案】与党12月7日成立視野 野党に手詰まり感
【検察庁法改正案】与党20日採決へ 野党は徹底抗戦 [クロ★]
【政府】入管法改正案を閣議決定 外国人労働者受け入れへ大転換
入管法改正案 与党が12日採決提案 野党は女性死亡の究明求め拒否 [ひよこ★]
【政府】 国家公務員法改正案、政府が廃案方針固める★8 [ばーど★]
【政府】 国家公務員法改正案、政府が廃案方針固める [夜のけいちゃん★]
【政府】 国家公務員法改正案、政府が廃案方針固める★7 [ばーど★]
【検察庁法改正案】公明党・山口代表に非難の声「与党のブレーキ役やってる感」など [安倍文麿★]
【政府】 国家公務員法改正案、政府が廃案方針固める★2 [夜のけいちゃん★]
【コロナ禍中に黒川検事長の定年延長“合法化”へ】違法性を指摘されてる #検察庁法改正案 の審議が始まります
【参院本会議中継】入国管理法改正案、成立へ…与党で保守派を謳う議員「党議拘束がー」 外国人と共存する日本へ★3
【韓国】「在外同胞庁」新設へ 国会で政府組織法改正案可決 [2/27] [ばーど★]
【検察庁法改正案】「法務省が提案」首相発言が物議 定年延長、無関係強調に元官僚(前川喜平)らからは疑問の声 [うずしお★]
【芸能】西田敏行「政府に腹立つ」検察庁法改正案に日俳連理事長の怒り [フォーエバー★]
【社会】 国家公務員法改正案 (立憲民主党や社民党の支持団体、自治労が要望していた、役人の定年延長法案)も成立見送りへ★3 [ベクトル空間★]
【日本】政府、「外国人就労拡大」のための法改正案を閣議決定 単純労働への就労解禁。更に家族の呼び寄せ可能にする在留資格も新設
【法則】入管法改正案、明日強行採決へ…馬鹿「朝鮮人は出て行けー」→日本政府「日本人並みの給料払います」 ★2
【文化庁】著作権侵害、スクショもNG。「全面的に違法」方針を決定。今国会に改正案提出、早ければ来年から施行
インドネシア、婚前交渉犯罪化 刑法改正案を可決 [首都圏の虎★]
【国際】 TPP:著作権、「死後70年」と「非親告罪」で決着へ 著作権者のほか、捜査当局や一般人も訴えることが可能に★2
【国際】 TPP:著作権、「死後70年」と「非親告罪」で決着へ 著作権者のほか、捜査当局や一般人も訴えることが可能に [毎日新聞]
【政治】立憲・本多平直“14歳との性交”発言で波紋のなか立憲民主党が性犯罪法改正案「中学生以下を性行為の対象にしてはならない」
コミケなどで二次創作同人誌を販売する著作権侵害はなぜ堂々と行われているのか?非親告罪なだけで合法じゃないだろ
【改正著作権法】ダウンロード違法化、刑罰は親告罪で「反復して繰り返した場合」に限定 自民部会が了承
【米中】米政府、ファーウェイ禁輸猶予期間を再度90日間延長
政府“GoToトラベル”一時停止を検討 年末年始含む2か月間一時停止し期間を延長する案など [豆次郎★]
政府、国民年金保険料の納付期間の5年延長を検討。45年間に
個人データに「使わせない権利」 個人情報保護法改正案
【軽微なダウンロード、規制対象外に】著作権法改正で修正案提示―文化庁
【政府】“GoToトラベル”一時停止を検討 年末年始含む2か月間停止、期間を延長する案など ★4 [ばーど★]
【変異株】日本政府、インドからの入国者に対する水際対策強化へ…隔離期間延長などの案が浮上 [ボラえもん★]
【政府】“GoToトラベル”一時停止を検討 年末年始含む2か月間停止、期間を延長する案など ★5 [ばーど★]
【政府】“GoToトラベル”一時停止を検討 年末年始含む2か月間停止、期間を延長する案など ★6 [ばーど★]
【水際】日本政府「インドからの入国規制を強化する。具体的には施設隔離期間を3日間から6日間に延長する🤗」 [ネトウヨ★]
【変異株】日本政府、インドからの入国者に対する水際対策強化の検討を開始…隔離期間延長などの案が浮上 ★4 [ボラえもん★]
【公的年金】国民年金の納付期間5年延長、厚生年金の加入要件緩和…政府、年金改革へ5項目検証[5/12] [窓際被告★]
“海賊版のダウンロードは違法” 著作権法改正 来月1日から スクショは対象外 [ばーど★]
小泉今日子が入管法改正案に反対「#難民の送還ではなく保護を」 SUGIZOやラサール石井も抗議の声 [牛丼★]
告発者を懲戒処分とした組織と個人に刑事罰、3000万円以下の罰金など…公益通報者保護法改正案 [香味焙煎★]
石綿使用全建物に解体規制 飛散防止で改正案決定―政府
【悲報】法務省「今回の改正案だと黒川氏を最大で68歳まで定年延長できるんだわw」
【著作権】音楽教室の演奏に著作権者の許諾必要な場合も 政府答弁書を閣議決定
日本政府、著作権法を改正か、YouTube違法動画の損害賠償はGoogleに直接請求へ
【仮想通貨】日本政府、仮想通貨「暗号資産に呼称変更」等の改正案を閣議決定
17:53:50 up 96 days, 18:52, 0 users, load average: 5.77, 5.87, 6.30

in 2.8028330802917 sec @2.8028330802917@0b7 on 072306