dupchecked22222../4ta/2chb/837/89/newsplus145048983721753314388 【中東】国連安保理 シリアの内戦終結目指す決議採択 18ヶ月以内の選挙等を目標©2ch.net ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中東】国連安保理 シリアの内戦終結目指す決議採択 18ヶ月以内の選挙等を目標©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1450489837/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :古代の笹漬 ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/12/19(土) 10:50:37.17 ID:CAP_USER*
 国連の安全保障理事会は18日、シリアの内戦の終結を目指す決議を全会一致で採択しました。
 
 決議では、アサド政権と反政府勢力が、年明けの来月初旬をめどに対話を行い、半年以内をめどに
新憲法の制定などの手続きを始めるとしていて、4年以上にわたる内戦の収束につながるのか注目されます。

 国連の安全保障理事会は18日(日本時間の19日午前6時)に各国の外相が出席して始まりました。
 先月オーストリアで各国が合意したシリアの和平案に基づいて、議長国のアメリカなどが決議案を示し、
採決の結果、決議は全会一致で採択されました。
 
 決議では、来月初旬をめどに国連の仲介でアサド政権と反政府勢力の対話を実現し、半年以内をめどに
暫定的な行政機構を発足させて新憲法制定の手続きを始め、さらに1年半以内をめどに国連の監視の下で
選挙を行うとしています。

 また、停戦を実現して監視するシステムを作り、内戦で故郷を追われた難民の帰還を支援することなどを定めています。

 安保理ではこれまで、アサド大統領の処遇を巡って欧米とロシアが対立してきましたが、シリアから大勢の難民が
ヨーロッパに押し寄せていることや、過激派組織IS=イスラミックステートによるテロの脅威が高まっていることを受けて、
各国が歩み寄り、内戦の終結を目指す初めての安保理決議が採択されました。

 決議の採択について、議長を務めるアメリカのケリー国務長官は「シリアで市民の殺害を食い止めなければならないという
明確なメッセージだ。われわれは交渉を前進させ、停戦に向けてやるべきことが残されている」と述べ、和平の実現に向けて
国際社会が協力していく必要性を強調しました。

以下割愛。詳細はリンク先で
NHK 12月19日 7時48分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151219/k10010346411000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:56:42.33 ID:kNwLT4y40
中東・アフリカ・イスラム関連のゴタゴタに
・政治的軍事的介入しない
・難民を受け入れない
・連中から資源を安く買い、武器を売りつけるのみ許可

これが一番良くね?

3 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:03:18.70 ID:iNNGwgBM0
向こうの憲法とは法律がどうなってるのかは知らんけど
アメリカやヨーロッパはアサドの排除を強調していて
ロシアは選挙をうんぬんとか言ってたっけ
やり方としてはウクライナに似てるけど
ウクライナも相変わらず停戦合意は守られてないみたいで
ずるずる
イランの核合意も解除の方向だがミサイル試験とか
合意違反と解釈できることもやっているらしく
ずるずる
南沙も軍艦派遣したって攻撃するわけじゃないから
上辺だけ反発してやることはやっていくだろうしずるずる
どっかで無理が来る

4 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:05:44.97 ID:K4TpgaUM0
「生理で学校に行けない」ウガンダの少女たちを救った布ナプキンのはなし。
https://t.co/ybH2quZNNP#17565

セレブが着こなしたセクシー・ドレス20 2015年のトレンドはすごかった(画像集)
https://t.co/ybH2quZNNP#17567

5 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:36:32.34 ID:Ig+OdGxm0
それより、無能なパン君をやめさせ、有能な人をトップに置くべきだよ。

6 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:44:14.01 ID:lGtrXsZT0
前任のアナンがどれだけ有能だったか痛いほど認識できたしな

7 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:13:58.20 ID:ylBxGdC80
米国としては、最高の結果じゃないのこれ?

8 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:27:40.45 ID:bj8L0YYc0
ロシアが講和に熱心なのは、経済制裁の解除を渇望しているからだね

しかし西側の回答は、 一年半をめどに選挙をできたらいいなぁ  という呑気なもので、
要するに経済制裁は続くんだよ

ロシアはあと2シーズン、冬を乗り切らねばならない
2シーズンで終わる、という話ではないぞ?! あと2シーズンは、確実に制裁解除が無い、ということだ

9 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:29:09.84 ID:9a5rNP2k0
>>7
アサドが出馬したら反体制で勝てる奴いないだろ

10 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:32:12.06 ID:QUSDUYhK0
アメリカに経済制裁しなさいよ

11 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:32:52.87 ID:bj8L0YYc0
>>9 それがフランス外交の怖さだよ;

ロシアは『アサド抜き』の新政府を容認することと引き換えに、経済制裁の解除を求めるはずだった
しかしフランスが『アサド参加でもいいよ』と言ってしまったので、
ロシアは手持ちの最強カードがクズ札になってしまった

もちろんフランスは二枚舌で、同じ日に『アサドを倒す』とコメントしている
   アサドが当選する・一定の勢力を保持できる
この見通しがある限り、ロシアは経済制裁に苦しみ続けるんだよ   これが外交の怖さ

12 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:33:40.45 ID:QUSDUYhK0
アメリカを人道に対する罪で裁けよ

13 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:35:54.35 ID:MjvQS1BS0
というか、みんなまともに和平成立するなんて思ってないだろ?
選挙ができるんだったら最初から内戦してないし、アラブの春だって成功できた

いつぞやみたNHKの番組の論説委員みたいなのが何人か集まって成立する可能性が高いと思いますとかいってんの なんだったのあれ?

すくなくとも和平の話し合い中は大きな戦闘はなくなって対ISに集中できるね。っていう程度だろ。
ISつぶれたらすぐに、政府と反政府で殺し合いだろw武器は腐るほど供給されるだろうしな

14 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:36:35.70 ID:ovAJ7Kkv0
中東を荒らしているのは常任理事国だからなー

15 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:38:12.04 ID:bj8L0YYc0
>>12 人道とは勝者が定めるものだ

アメリカは敗者ではないから、裁かれる道理など無いよ
アメリカを裁きたければ、書状一つ背負って都に上るのではなく、兵を率いて上洛しろ

喪前が新たな勝者となって、アメリカを裁くというのなら好きにどうぞ   むしろ歓迎する
なぜなら、勝者・統治者となって敗者を裁く立場になれば、
必然的に、今の世界と同じような判断を求められ、それを実行するからだよ

ぶっちゃけ、ロシアた中国が世界をとっても、勝者がやることは何も変わらん
むしろ、勝者が勝者として行動してくれる方が、世界の秩序にとって好ましい

16 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:38:15.81 ID:TpWkPKi+0
>>7
秘密裏にリビアに不法入国していた、米特殊部隊が
リビア軍により存在をフFacebookで曝かれ、リビア抗議でリビアから撤退した
【中東】国連安保理 シリアの内戦終結目指す決議採択 18ヶ月以内の選挙等を目標©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚

「米軍は12月14日、関係強化およびリビア軍内のパートナーたちとの関係発展を目的としてリビアに到着した。
兵士らがリビア滞在中、地元の武装組織の代表らは米軍がリビアから出て行くよう抗議し。
紛争を回避するため兵士らは事件の起きる前にリビアから出国している。」
米国防総省代表はこうした声明を表した。

17 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:38:30.88 ID:PmQvywvx0
ひどいマッチポンプ

18 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:40:14.17 ID:jRqTVRQ6O
てか、何でプーチンはアサド政権を擁護するの?
アメリカみたいに石油がらみで介入するなら解るけどロシアは腐るほどあるだろ

19 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:43:47.71 ID:BIXm79Om0
まだ内戦終わってないのに当事国無視で決めるなよww
てか最大の戦犯はアメリカとイスラエルだろう。

>>18
中東に足場がほしいからだよ。

20 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:45:30.25 ID:TpWkPKi+0
>>13
シリアでロシア軍に追い詰められた(イスラム国)」、彼らはアフガンに拠点をつくろうとしている。
アフガン駐留米軍のキャンベル司令官が15日付けのAP通信に掲載されたインタビューの中で、このように主張した。

21 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:53:52.31 ID:xv6D/DSP0
世界大統領はどこにいるの?
全く存在感が無いんだが。

22 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:54:21.32 ID:QUSDUYhK0
ブレア氏は「フセイン大統領(当時)は化学兵器を自国民らに大規模に使ったと言われたが、そのような計画は存在しなかった」と述べた

多国籍軍で侵略戦争やってインチキ裁判で他国の人間を処刑したのが平和に対する罪でなくてなんなんだよ

23 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:57:48.40 ID:PIJ8FT0q0
>>7
アサド退陣を求めてきたアメリカがそういう条件をひっこめたわけだから完全敗北とは言わないまでも
アメリカとIS含めたスンニ派原理主義者たちの負け

24 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:00:11.39 ID:QUSDUYhK0
>>15じゃあイスラム国は正統やな

25 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:04:22.72 ID:ovAJ7Kkv0
リビア攻撃は2001年から計画されていた



「2001年の9月11日に911事件があり、何故か分からないが一週間後の9月20日にはイラク戦争が決まっていた。

理由を問いただしても決まったものに理由はない。ただ決まったとしか言われなかった。

そして5年以内に7つの国を支配下に収める計画を持っていた。

その標的にあった7つの国は

         イラク、シリア、レバノン、ソマリア、スーダン、イランそしてリビアだった。」 .....

26 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:06:58.91 ID:JWftwFNR0
中途半端で終わらせても無駄
黙ってみてろ
勝者が正当な国家

ほかの国も、そうだっただろ
特に米国、中共

27 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:16:07.64 ID:pYWmihyi0
沖縄でも中韓の支援を受けた反対派が辺野古でアメリカ出てけって暴れてるけど

全く同じだよな

28 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:19:02.56 ID:27hQCgM50
>>18
シリアにはロシア軍の基地や軍港があり、ロシアにとって中東で最大の拠点になっている。
ロシアとしてはクリミアの時と同じくシリアは絶対に手放せない場所。

29 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:34:12.92 ID:ylBxGdC80
≫23
でも安保理の支配下でスンニ派が今後は政治に関与するんだろ?

30 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:42:27.84 ID:uvjHitK00
選挙や民主化ができないから、独裁とかこんなことになってるんだろw
国連絶対無理だわw ポーズにすぎん

31 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:15:56.99 ID:bj8L0YYc0
>>28 『絶対手放せない場所』でもないぞ?

ロシアは経済制裁の代価として、アサド政権を売りたがって、条件をリークまでした
これをフランスが二枚舌で葬り去り、
さらに国連が『18か月の目標』で、要するに無期限延期だよ

モスクワの官僚は厄介者のシリアを(高値で)売りたがっており、
4万人ものロシア軍人家族が住むシリアを死守したい、軍部とは利害が対立する

こういう利害に『絶対』は無い

32 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:37:21.01 ID:1HQo7LEf0
リビアからISがサリン盗んで使用したとカダフィの従兄弟が証言するは、トルコ経由でサリンガスが密輸されたりしたから^^;
もう、ユーロロシア圏でサリン撒かれたら核兵器使用するだろう^^;

33 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:56:03.87 ID:PIJ8FT0q0
>>29
スンニ派の中でも穏健な勢力が政権参加するんだろうね
テロリストに国家を奪われて独裁者ではあったけど正当な支配者が殺された
リビアと比べればはるかにまし
ロシアが賛成しているところがミソで最終的にアサドは退陣するかもしれないけど
殺されないし影響力は残る

34 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 21:00:08.12 ID:eAaxl9pU0
>>31
だから妄想はいいからソース出せよ
お前のいう日経新聞の写メでも撮って出せよ

35 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 03:48:26.64 ID:+QUlpsguO
>>33
比較的穏健(アラウィー派は皆殺し)

こんなんばっかりだろ

36 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 19:25:03.14 ID:phyTnqQx0
講和が終わったよ

ロシアへの経済制裁は継続し、シリア和平をカードにする、ロシアの目論見は外れた
ロシアは二度目の敗戦をしたんだと思う     一度目は冷戦の不戦敗

講和が終わると、徐々に業者さんが戻ってくる
いつもの2chが戻り、ロシアスレは過疎化する

業者カキコが戻る、それ自体が、ロシアの敗北感だと思うよ

37 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 11:33:45.73 ID:ZwdUFF2mO
うわー、ホンマもんのキチガイやわ

だからお前の言う講和って何よ?

38 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 13:29:08.59 ID:ZwdUFF2mO
>>31
は?
今回No.2253の決議案がロシアによる発議権により決定して感謝であると
シリアの大使が述べてる。
決してお前が言うような関係性じゃないよ
そんなすごい妄想をここで披露しなくていいぞ

39 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 14:16:24.11 ID:TySwcBfA0
>>38
現実問題、ロシアは講和に失敗したよ    経済制裁は解除されなかった

この現実が全てだよ?
官僚がどう言い繕っても、たとえ感謝されようと、敗北は敗北でしかない

40 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 15:35:18.85 ID:ZwdUFF2mO
だからその講和ってどれ?何?
リンク貼ってよ見てやるよ

41 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 15:37:02.45 ID:POxAzLgM0
アメリカがアサド認めろよ しつこいクロンボだ
シリアが落ち着けば難民も送り返せるんだし

42 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 15:40:23.35 ID:JEwElrZj0
これで、国連の大義は保たれる。 戦争へ突入するでしょう。 ファティマの予言者より

43 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 15:47:08.27 ID:qaOwwbuH0
安全保障理事会ってことは常任理事国と非常任理事国
で勝手に決めたってこと?
アサドや反政府勢力は関与してないと思うんだが

44 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 15:54:09.75 ID:JEwElrZj0
てかプーさんが採択に反対できる余地なんてなくね?(笑)  もうルビコンわたってるよ。 しゅーりょ

45 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 16:01:55.49 ID:JEwElrZj0
交渉で、ケリーにヴラディミールは敗北した。  

46 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 16:46:49.74 ID:qaOwwbuH0
似たようなウクライナがどうなってんだか全然分かんない
債務がどうとかの話ばっかで

47 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:44:44.00 ID:ZwdUFF2mO
シリアの代わりにロシアが出たようなもんだしw、満場一致だったらしいからいいんじゃ?
ちなみに著名な外交官(のオフィス?)がこれから指揮ってやっていくらしいよ

>>44
どういう意味?

48 :名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 21:36:16.88 ID:TySwcBfA0
>>40 欧州議会だよ そのうち議事録も出るでしょう(気になるなら読んでおこう)

ロシアへの経済制裁は継続され、外交慣例上、明記されていなくても二度目は自動継続
     つまり、ロシアは敗北したんだよ
シンガポールを占領したまま講和に失敗し、そのままゆっくり敗北した日本と同じ

君はまさか、今からロシアに逆転の目があると思っているのかい?  むしろ語れ!

49 :名無しさん@1周年:2015/12/22(火) 09:44:03.03 ID:XlOtoqCOO
早くリンク貼ってくれるか?

50 :名無しさん@1周年:2015/12/22(火) 14:42:21.62 ID:5kbgtYYs0
>>49 あほ   昨日今日の議事録が、すぐ載るはずねーだろ

お前、赤ん坊じゃあるまいし、自分で見に行かないのか?
怠け者は助けない!(俺が面倒だからw)  という本音もあるが、
知りたい情報は自分で一次情報に当たる、というのが有益だからでもあるよ

そういうわけだ、先ず自分で努力しろ
それにね? 強制的にネットでモノ探しすれば、自分が見たいモノ、以外の有象無象をいっぱい見る
それが勉強なんだよ   自分に気持のいい情報だけじゃないってことさ;

51 :名無しさん@1周年:2015/12/22(火) 15:11:35.29 ID:XlOtoqCOO
お前が前から言ってた講和は、昨日今日のことなのか?どっちだ?
時間軸が狂ってるぞ
早く出せよ

52 :名無しさん@1周年:2015/12/22(火) 19:08:41.24 ID:5kbgtYYs0
>>51 うふふ、日本語しか読み書きできない?

自動翻訳とかあるから、公文書の短いタイトルぐらいは読めるようになったほうがいいな
頑張れ、応援するぞ(手助けは一切しない)

君がどういうサーバを経由して書いているか知らないし、興味もないが、
欧州の公的機関にアクセスしたからといって、君に不利益のある扱いはされないよ
君が何処から書いているかは、文書を公開しているサーバにアドレスが残るが、
あんだけ公的な機関で、僅かなアクセスを重点的に捜査される事もあるまいに?
(私が悪意を持って接するなら、自前のサーバに誘導して、君のPCへの経路情報を抜くし、
   事と次第によっては端末を制圧するよw   ま、やらないけどね)

どうしても自分の素姓が怪しいなら、ネカフェでも、自宅PCでも何でもいいじゃないか
ともかく、自分の力で解決しようとしてみ?
あんたは少なくとも、1次情報を知りたい、と思ってるだけマシな部類だよ

53 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 12:25:03.20 ID:r7TIYreV0
>>52
>>48
>欧州議会だよ

ロシアは欧州議会のメンバーじゃないぞw

mmpnca
lud20160129103750ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1450489837/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中東】国連安保理 シリアの内戦終結目指す決議採択 18ヶ月以内の選挙等を目標©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【国連安保理】米提案の「紛争終結」求める決議案採択 ロシア批判盛り込まれず英仏等5か国棄権 [蚤の市★]
【国際】国連安保理 爆発伴う核実験の自制求める決議案採択
【国連安保理】新たな北朝鮮制裁決議を全会一致で採択「日中韓の反応」や各国の大使、意見述べる[9/12] ★2
【国連】国連安保理が北朝鮮への制裁決議を全会一致で採択 原油について事実上の現状維持★8 
【国連】国連安保理が北朝鮮への制裁決議を全会一致で採択 原油について事実上の現状維持★6 
【国際】「紛争下の性暴力は加害者の処罰を」国連安保理が決議採択
安倍晋三首相「圧力新たな段階まで強化。国際社会の意思明確に示した」国連安保理の制裁決議採択に
【国際】国連安保理 北朝鮮への制裁決議 中ロを含む全会一致で採択
【国際】国連安保理が核実験自制決議を採択、北核実験を牽制「平和への脅威だ」 米中はCTBT批准せず、実効性はどこまで?[9/24]
【速報】国連安保理が北朝鮮への制裁決議を全会一致で採択 石油の全面禁輸は盛り込まず★3
安倍ちゃん「やれぇ」 国連安保理「はい。制裁決議採択させていただきます。」
【国際】航空燃料禁輸など北朝鮮制裁、大幅強化へ=決議案提示、近く採択-国連安保理
【速報】国連安保理が北朝鮮への制裁決議を全会一致で採択 石油の全面禁輸は盛り込まず
【国連】ロシア、国連安保理のシリア非難決議案に拒否権 各国は反発 [無断転載禁止]
【北朝鮮制裁】中国人民銀、国連安保理決議の実行について金融機関に通告
【国連】シリア攻撃を非難する露の決議案否決…安保理 賛成は、安保理15か国のうちロシア、中国、ボリビアの3か国のみ
国連安保理 軍事侵攻以降初の議長声明採択 ロシア含め全会一致(5/6)【NHK】 [少考さん★]
【国際】南スーダン武器禁輸、あす採決=採択厳しく、日本は不賛成へ―国連安保理
【レーダー照射】韓国、北朝鮮への瀬取りがバレてレーダー照射か 明白な国連安保理決議違反[動画]
【国連安保理】トランプ大統領、北朝鮮制裁決議に賛成した中ロに「感謝」
【国際協力】国連安保理決議を履行するため海自の艦艇が黄海で「密輸」監視 北朝鮮の制裁逃れ警戒
【速報】 ロシアによるウクライナ侵攻を非難する国連安保理決議案は、ロシアが拒否権を行使し否決された… [BFU★]
【国連安保理】 まもなく北朝鮮への制裁決議案採決へ 中ロが賛成するか注目[9/12]
【国連安保理】北朝鮮への追加制裁採択 米国「戦争望まない」
【レーダー照射】韓国、北朝鮮への瀬取りがバレて照射したか 明白な国連安保理決議違反[動画] ★2
北朝鮮のミサイル、やはり弾道ミサイルと判明 国連安保理決議違反で軍事制裁へ
【国連安保理決議案】米国のエルサレム首都認定の撤回、日本は賛成…菅官房長官「当事者で解決を」
【国際】日韓 安保理決議採択へ 緊密な連携を確認
【国際】北朝鮮制裁決議案を否決 国連安保理、中ロが初の拒否権―機能不全露呈、総会説明へ ★2 [Ikh★]
自民党・山田賢司議員「朝鮮大学校において物理工学や情報工学の授業も行われている。明らかに国連安保理決議違反では」
【国連安保理】エルサレム「首都」撤回求める決議案、米国が拒否権発動で廃案に...米国以外は日本も含め賛成
【国連安保理】 北朝鮮への制裁決議案採決へ 中ロが賛成するか注目
【シリアに軍事攻撃】安保理決議なき軍事攻撃に懸念 グテーレス国連事務総長
【国連安保理】米国提案 ロシア非難なしの「平和」決議 米国・ロシア・中国・韓国など10カ国が賛成 英仏など5カ国が棄権 [2/25] [ばーど★]
【外交】国連安保理 「ノルドストリーム爆破」の調査求めるロシアの決議案を否決
【国連安保理】「公海での臨検許可」 米提示の北朝鮮制裁決議案
【フィリピン】国連安保理の対朝鮮「制裁決議」を糾弾 [03/11]
【レーダー照射】韓国、北朝鮮への瀬取りがバレて照射したか 明白な国連安保理決議違反[動画] ★3
【速報】 政府「北朝鮮の行為は安全保障上の重大な挑発行為であり、国連安保理決議に明確に違反し、断じて容認できない。強く非難する」
【岩屋防相】北朝鮮の問題です。これについては引き続き国連安保理決議の完全な履行を確保する事が重要だという認識で一致しました[8/7]
<経済産業省からのお知らせ>大韓民国向け輸出管理の運用の見直しについて ネット「韓国の国連安保理決議違反のせいみたいだな」
北朝鮮が発射したミサイル、やはり弾道ミサイルと判明 国連安保理決議違反 ネット「これは制裁強化だわ」「豚の将軍が痩せてからが本番
【国連】国連安保理、北朝鮮制裁決議案採決へ=外貨収入源断つ-ロシア対応焦点
「北朝鮮は『瀬取り』を続けている」 日本政府が国連安保理に通報 制裁決議違反で協議へ ネット「そして何故か焦る韓国」
【速報】国連安保理、ロシア非難決議案 ロシアが拒否権発動 中国、インド、アラブ首長国連邦は欠席
【中国】北朝鮮の企業や個人に対して中国での商業活動を禁止 国連安保理の制裁決議に基づき
【国連安保理】日米の宇宙非核決議案否決…ロシアが拒否権 中国が棄権 [4/25] [ばーど★]
【国際】国連安保理「核実験は決議違反」北朝鮮を強く非難する声明 日韓追加措置求める
【国連安保理】ガザでの即時停戦を求めた決議案 米が拒否権行使 [ばーど★]
【核実験】北朝鮮の核実験は「明白な決議違反」、国連安保理が追加措置に着手
対中決議、来月1日採択目指す 自民幹部 [ひよこ★]
【IWC総会】日本の調査捕鯨阻止を目指す決議案が賛成多数で採択 日本は今後も調査捕鯨を継続する方針
【国連】対ロシア非難決議案採択 141ヶ国が賛成 ロシア、ベラルーシ、北朝鮮らが反対 [動物園φ★]
【国際】ドバイの貿易会社元代表が北朝鮮の武器密輸企てか? 国連安保理が指摘[8/06]
【レーダー照射】自民党「防衛当局間の協議は打ち切り、国連安保理に提起すべきだ」 [01/07]
【中国・王毅外相】ロシアの主張に理解 英仏EUと会談「国連安保理事会の行動は緊張した情勢に火に油を注ぐものであってはならない」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、5日に国連安保理で演説へ [ぐれ★]
【国連安保理】北朝鮮船舶4隻に入港禁止措置
【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★19
【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★53
【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★82
【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★28
【米国】 北朝鮮の挑発で11日に国連安保理招集・・・ICBM発射を牽制
【国連安保理】 閣僚級会合に北朝鮮代表も出席の意向
19:46:28 up 97 days, 20:45, 0 users, load average: 8.29, 8.45, 9.06

in 0.21114802360535 sec @0.21114802360535@0b7 on 072408