◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際/気象】今年の暑さは4000年ぶり? 世界の平均気温、9月も過去最高を記録 [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1445590172/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :あずささん ★:2015/10/23(金) 17:49:32.77 ID:???*
米海洋大気局(NOAA)によると、9月の世界の平均気温は陸上、海上とも1880年に観測を
始めて以来、最高を記録した。これで5カ月連続で記録的な暑さが続いたことになり、今年の
暑さは4000年ぶりだった可能性もあると専門家は指摘している。

9月の陸上と海上の平均気温は、20世紀の平均気温を0.9度上回った。アフリカ北東部から
中東、東南アジア、南米の北部、北米東部で記録的な暑さが続いた。

ただ、南米の南部、カナダ極西部とアラスカ、中央アジアの気温は平年を下回った。

気象専門家によると、地球がこれほどの暑さに見舞われたのは青銅器時代以来かもしれないという。

気象専門家のデイブ・ヘネン氏は、記録的な暑さが続く原因は太平洋の強いエルニーニョにあると
指摘、「エルニーニョは来年春まで続くと予想されていることから、今後もこの状況が続く見通し」と
話している。

ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/35072400.html

2 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:50:02.95 ID:Vw+VsrOI0
歴史!

3 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:50:34.75 ID:72PXEdBb0
平均か

4 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:51:11.64 ID:HAlLTHYz0
なんで4000年前の気温なんてわかんの?

5 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:51:19.91 ID:qyhD8n2O0
今日、今が暑いからクーラーで26度に冷やしてる。暑い。

6 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:51:20.64 ID:wZkIxjyLO
4000年ぶりだねぇ

7 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:51:21.20 ID:uoBfncpjO
4000年ぶりならなんか記念行事しろよ

8 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:52:22.04 ID:Ur34DR+h0
まじかい・・・

温暖化は詐欺じゃなかったの

9 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:52:41.24 ID:q0HlN28C0
「エルニーニョ」←てっきり口髭のダンディーな紳士かと

10 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:52:47.34 ID:ydvtYUgA0
そろそろマンモスが発生するな

11 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:53:16.18 ID:FO+yfSeD0
トンキンは暑くなかったけどなw

12 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:53:32.72 ID:bXOtte9t0
雪虫の大量発生も関係ありますか?
まじで困ってる

13 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:53:53.28 ID:JO/xn84kO
スーパー台風クルー



ってスーパー台風でいいのか?その上ができたらウルトラ台風か?

14 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:54:08.13 ID:t0r+Mo7y0
10月なのに冷房つけてる
異常に暑い気がする

15 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:54:38.93 ID:fjZiWhkV0
>>8
心配する必要はないから。
温暖化が本当だとしても、それが人間が引き起こしていることかどうかで争えばいいだけ。

16 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:55:07.78 ID:cgbGjxnlO
関東は寒いわ

17 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:55:22.59 ID:wVhJlXFd0
中国の歴史が始まった頃か?
4000年前といったら

18 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:55:29.57 ID:r2mz6SJB0
白人どもの思い通りにはさせん!
俺がさせん!
お前らはやくたたずだからボケーっとしてろ!

19 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:55:48.65 ID:fxZ+rQqC0
こっちは寒かったのにそう言われてもね~

20 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:56:09.98 ID:x4/j+r/y0
今年の九月に暑かったイメージは無いが
デモ隊が暑苦しいイメージはあった

21 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:56:55.13 ID:G3DZez7Z0
せめて10億年ぶりくらいなら考えよう

22 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:57:12.40 ID:GhHic4I30
昼間は超暑い

23 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:57:59.43 ID:VlAbi5z40
今年は残暑が無くて秋が早かったし、大型の台風は来なかったし
平和な秋だわ

24 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:58:37.02 ID:qBNAHiBa0
そういえば4000年前これぐらい暑かったの思い出したわ

25 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:58:51.07 ID:c4W0yz3C0
また温暖化厨が騒ぎだすぞw

26 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:00:00.37 ID:zCUhvnja0
中国の歴史と比べたら大したことないアルね

27 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:00:11.09 ID:Vw+VsrOI0
ニーニョは男の子
ニーニャが女の子
ちなみにエル・ニーニャという気象現象もある

豆な

28 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:00:20.37 ID:SkoxZdmH0
まだ小さかったから覚えてないな

29 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:01:46.86 ID:RqLgVUlq0
地球はマンモスも凍る氷河期に向かっていると聞いたが
まあ1000年くらいは少し暑くなるかも知れないが

30 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:01:53.47 ID:NZmr3WSZ0
毎年あがるんだな

31 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:02:14.65 ID:fyRsoplg0
もうすぐ11月なのに昼間はアイス食べたし今も扇風機回してる
深夜早朝はいっちょ前に涼しいけど

32 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:02:35.70 ID:Zr7K93zb0
どこに4000年分のデータがあるんでしょう?
1880年からしか調べてないのに

33 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:03:32.92 ID:uI7H6vd50
今年は秋が長くて過ごしやすかった

34 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:04:39.55 ID:obDTb62I0
4000年前も確かに暑かった。

35 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:05:14.76 ID:VpYnLjTxO
さすがに俺はまだ生まれてない
死んだ爺さんなら知ってるはず

36 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:05:32.54 ID:fJM8F59y0
>>32
地球温暖化が人間のせいだということを否定しがたいがために
脱氷河期家庭における自然な気温上昇も、氷柱コア解析などを駆使した科学も否定に走るというのがこういう手合

37 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:06:56.18 ID:1aT1FWne0
太陽、おこなの?

38 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:07:08.74 ID:9MuK4K4R0
気象庁調べの世界の9月の気温の推移
【国際/気象】今年の暑さは4000年ぶり? 世界の平均気温、9月も過去最高を記録 [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚

39 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:07:54.40 ID:1ZkG17JZ0
クーラーなしで過ごせたがこの物件は大当たりということか

40 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:08:41.58 ID:1i/T7dEo0
>>1
NOAAってどっかのプロレス団体か何かみてえだな

41 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:10:34.59 ID:PRm4mpBl0
秋が異常に短くなってて奈都からすぐ冬になる感じ

42 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:11:03.91 ID:QUlScwHQ0
4000年まえと同じなら大丈夫じゃん
かつて経験したことのない暑さってわけじゃないんだろ

43 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:13:04.67 ID:9MuK4K4R0
>>42
気温上昇が今年で止まるのなら、そう言えるかもね。

44 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:13:15.23 ID:byjy5i+g0
昨日飯食ってたら蚊に刺された
10月の終わりとは思えん

45 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:23:50.31 ID:bpk7T1XL0
そうそう、特に紀元前2309年がすっげー暑かったよね

46 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:25:21.74 ID:vQt+HKzz0
縄文時代の海岸線ってもっと内陸だよな
まだまだだな

47 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:27:10.01 ID:vUE4hLot0
もう止まらんところまできてしまったな
地獄はこれからだ

48 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:29:48.61 ID:nZWxa5540
4000年前にも有ったなら異常では無いな。

49 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:37:14.59 ID:v1yHqNtJ0
温暖化は嘘は嘘だった。
今住んでいる所も、例年10月下旬に初霜を向かえるのに年々冷え込みが弱くなっているように感じる。

50 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:37:47.35 ID:AQvnQRcH0
日本は涼しくて最高

51 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:38:33.25 ID:lQc1OnFJ0
今週関東はずっと湿度が高くて不自然な体感が続いてる。
明らかに、南に居座ってる台風のせい。
今年はこんな天気が何回来たやら。

52 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:42:35.62 ID:vTrZlF5t0
いや4000年前はもっと暑かったよ

53 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:43:20.83 ID:nHZAKcYd0
青森は涼しいかったです

54 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:45:51.00 ID:VYOroqeN0
八千年過ぎたころからもっと暑くなったぁ

55 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:47:15.18 ID:asg2OnmH0
>>9
どっちかってーと縞シャツ着たネズミっぽくね?

56 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:49:26.82 ID:G3DZez7Z0
今年はなんか寒いんだけど…

57 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 18:49:51.55 ID:MgzvT/U/0
エジプトでも今年は暑いなぁって言ってたわ

58 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 19:03:26.02 ID:PSvyuJoi0
じゃ4000年周期で考えたら例年通りという理解でオk?

59 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 19:06:28.49 ID:63MIiBYfO
北陸だが今年は九月から珍しく肌寒かった。

60 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 19:24:30.07 ID:FtdnIEP30
9月はむしろ肌寒かっただろ。w

61 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 19:42:53.19 ID:cvBoCoVc0
やっときたか長かったぜ

62 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 19:51:19.66 ID:sSbuZBQB0
4000年前の縄文人は二酸化炭素出しすぎw

63 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 19:54:15.97 ID:DK4gTK/y0
今年は残暑がなかった気がするけど

64 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 20:00:31.72 ID:nHZAKcYd0
>>63
盆過ぎたら 去年より涼しかった

65 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 20:03:43.18 ID:G3DZez7Z0
去年は9月になっても川で泳いだのに今年は全然無理

66 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 20:37:30.77 ID:P9Seq76+0
9月初旬の方が
むしろ気温が低かったような

67 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 20:40:54.92 ID:W454TrvG0
去年や一昨年に比べると今年は涼しかったけどなあ。

68 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 20:58:15.96 ID:ODveSDTY0
すげー暑さだったけど8月中旬からは涼しかったし、残暑がなかったからこういうパターンの方がいいわ。
10月までダラダラ暑いのとか勘弁

69 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 23:23:42.53 ID:lQc1OnFJ0
8月最終週からいきなり寒くなった。みんな残暑がなかったと言ってるな。
今が残暑のような気がする。夜寒いからまさかと言われるが、
昼間の不快さは普通じゃない。光化学スモッグのように暑苦しくて息苦しい日が頻繁に来てる。

70 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 05:11:18.18 ID:HzauKShy0
この日(8/7)は死にかけたわwww

2015年で最も暑かった日 猛暑はもうしょうがない
http://insistence.blog.jp/archives/1036448446.html
北海道から沖縄まで各地方の最高気温と
関東の一都六県の最高気温を一覧にしてある
東京都区 38℃
千葉県千葉市 39℃
埼玉県熊谷市 39℃


71 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 05:14:19.23 ID:ny2OO+aI0
つまり紀元前の気候最適期に戻ると言うことか?
海進まったなし

72 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 05:21:50.31 ID:kzPrdncf0
今年は暑かった記憶が殆ど無いな

73 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 05:43:29.94 ID:+EAYfpNW0
地球誕生まで遡れば凄く低温だよね

74 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 05:49:12.47 ID:UYh4foAu0
>>73
マグマオーシャンだった最初期を除けばかなり低温で推移していたはず
海洋堆積物も途切れず残っているし

75 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 05:58:05.97 ID:XaEeDAjW0
中華とインドをどうにかせんと
そうなるやろ
くずホルモンは金のことしか考えてへんけど
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

76 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 06:01:45.75 ID:lqtkKXsH0
今年は異様に秋が長いぞ

77 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 06:15:29.46 ID:5Qr1pev20
>>36
俺は4000年前から生きてるけど、今年の夏は一番涼しかったけどな

78 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 06:21:45.99 ID:+EAYfpNW0
>>74
なんで最初を勝手に除くの?ねえ

rmnca
lud20160731201919ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1445590172/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際/気象】今年の暑さは4000年ぶり? 世界の平均気温、9月も過去最高を記録 [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【国際】 10月の世界平均気温 過去最高を更新 (NHK)
【大都会】 岡山県内 気温↑ 13地点今年最高 久世28.0度[4/26] [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】フィギュアの羽生結弦さんまた世界歴代最高得点更新、滑るたびに世界記録更新ってこれもう和製ウサインボルトだろ・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
【気象】日本の今年の秋 観測史上最も暖かかった 平均気温が1898年以降で最高値 気象庁 [すらいむ★]
【経済】世界のコンサート売上、最高記録に チケット販売は前年比約14%増 [無断転載禁止]
【国際】世界平均気温 7月、史上最高を更新
世界の月平均気温、12か月連続で過去最高を更新…国連事務総長「気候変動の危機的状況」 産業革命前より1・5度以上高くなる可能性 [ぐれ★]
【国際】気温45.9℃、過去最高=6月に熱波-仏南部
【野球】 天候不順の中、NPBは過去最高の観客動員を記録へ 1試合当たりの平均観客数は2万9853人 ★2
【暖冬】モスクワの1月の平均気温、観測史上最高を記録
【異常気象】この夏の平均気温 平年比1.76度高く125年間で最高に [ぐれ★]
世界一の最高気温を記録した場所から東京に来た観光客「東京のほうが暑い」
2020年は日本も世界も平均気温が史上最高 豪雨、異常高温相次ぐ [ひよこ★]
【環境】世界の気温、10年で過去最高の0.2度上昇 論文で警鐘[6/8] [すりみ★]
オーストラリアで"全国平均"最高気温40.9度 観測史上最高記録
【米】デスバレーで「54.4℃」観測、8月の世界最高気温か 世界記録となる可能性も [靄々★]
【気温】東京・八王子で全国で今年最高の39・1度…都心も37・3度、記録的な暑さに [ぐれ★]
【欧州熱波】4カ国(英仏独蘭)で気温が最高記録更新 ドイツは2日連続で過去最高気温記録更新
【おくるま】トヨタ「レクサス」の世界販売台数が過去最高。今年上半期10%増。中国けん引
【英国でも熱波】1976年以来の熱波が近づく、38.5度の最高気温記録を破るか
大学生就職率98.1%過去最高 今年卒業 [少考さん★]
【社会】進む日本企業の「高齢化」 社長の平均年齢、過去最高の59.9歳に
【オーストラリア】最高気温49.9度を記録、12月としてはここ45年で最高 森林火災も発生
【社会】今年の訪日外国人旅行者数が1900万人を突破、過去最高更新
【経済】家計資産2976兆円 17年末、6年連続で増加 過去最高を記録
群馬・桐生で39.4℃ 今年の全国最高気温を更新… ★2 [BFU★]
【国際】世界の太陽光発電導入49%増 2年連続最高更新
トヨタ21年世界生産、過去最高920万台 コロナ前上回る(計画) [蚤の市★]
【気象庁】日本の7月の平均気温は平年より2.16度高く、1898年の統計開始以降で最も高かった 高気圧が強く2年連続 [窓際被告★]
女性の就業者数 2023年度平均3059万人 過去最高 [少考さん★]
【経済】世帯貯蓄、平均1739万円=株高で過去最高 13年家計調査 [5/16]
【東京】私立高校の初年度納付金、平均95万6918円で過去最高…232校中53校が値上げ [チミル★]
【アベノミクス】夏のボーナス 国家公務員は平均67万9100円 過去最高★4
【賃貸】東京23区の平均家賃が過去最高 単身向け9万6000円 ファミリー向け23万1726円 下町で上昇顕著 ★2 [煮卵★]
【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★8
【カナダ】 49.5度、記録的な高温で70人近い死者  3日連続で最高気温を更新★2 [どこさ★]
【決算】スズキ、過去最高の業績を記録 今期予想を上方修正 「ワゴンR」「スイフト」「GSX-R1000」好調 4-9月期
【株式】 日経平均株価2万6644円、4日連続で今年の最高値更新・・・・出来高は15億2950万株 [影のたけし軍団★]
【地域】「おいしい食べ物・買い物便利・豊かな自然環境」福岡市『住みやすさ』過去最高の満足度97.1%。今年度意識調査★2
【調査】進む社長の高齢化、平均年齢59.7歳で過去最高 昭和生まれ社長は建設業、平成生まれ社長はサービス業に多い
派遣社員の平均時給は1699円に、過去10年間で最高時給へ 事務系1650円、IT・エンジニア2623円 [お断り★]
【環境】国内の二酸化炭素の平均濃度 過去最高に
日経平均株価、終値で4万円超…約半年ぶり 今年の最高値更新 [どどん★]
【地球温暖化】2024年世界の平均気温 抑制目標の「1.5度」初めて超える [すらいむ★]
【科学】東大、世界最高の「磁場」発生に成功 985テスラ記録
Google Pixelシリーズの四半期販売台数が過去最高記録~Pixel 6が牽引 [HAIKI★]
【近畿】関空の年末年始国際線旅客、過去最高を更新 
過去2千年で23年が気温最高 夏の北半球、独チームが発表 [蚤の市★]
【国際】観光ランキング日本過去最高の4位に 交通の便で競争力向上 
【安全資産】金先物が過去最高値記録 一時1グラム5128円 
【世界の平均気温】ことしは観測史上2番目か3番目に高い見通し WHO 2019年
【猛暑】23日は今年最速の気温上昇ペース。このまま行けば名古屋市は76年ぶりに記録更新し初の40℃突破へ
【国際】豪州、小児性愛者の出国を禁止へ 対象2万人、世界初か
【経済・雇用】アルバイトやパートの平均時給、初の1000円越え 過去最高を更新 人手不足や最低賃金の引き上げが影響★2
【今年】インフルエンザ患者数 昨年より450万人減 過去5年で最も少ない記録に [マジで★]
【文化】米スーパーボウル観戦チケット、過去最高値-平均7542ドル(約87万円) [上級国民★]
【今年も暑いのか】パキスタンに再び熱波襲来か、最高気温45度の予報 [動画ニュース]
【国際】習主席“訪英手土産”は投資 中国首脳公式訪問で取引額過去最高
トヨタ 11月の世界生産台数が過去最高 部品不足が緩和 [首都圏の虎★]
【国際】2月の訪日外国人、過去最高260万人 中国人と韓国人が増加
【ギネス】世界最高齢 田中カ子さん 117歳261日に 国内の最高齢記録更新 [首都圏の虎★]
【株価】NYダウ平均株価、767ドル安の2万5717ドルで終了。今年最大の下げ幅を記録。8月6日5:16
【天気】<灼熱列島>予想最高気温37℃!体温並み続出...東京都心今年1番の暑さか?万全な暑さ対策が必要 [Egg★]
【御祝儀ヨロシク】北東北3県で、結婚した女性が結婚式などで招待客1人あたりにかけた費用は平均5万円と過去最高に
【新型】コロナウイルス禍で平均寿命は記録的な落下 世界大戦以来の最悪値第2次世界大戦に匹敵 米死亡数はスペイン風邪を上回る [かわる★]
【のりもの】「世界最速」の全電動航空機を開発、最高時速623キロを記録 英ロールスロイス [oops★]
16:21:01 up 119 days, 17:19, 1 user, load average: 43.39, 39.03, 37.35

in 0.13407301902771 sec @0.13407301902771@0b7 on 081505