◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】中国高速鉄道は「日本産」ではない! 「技術盗用」でもない!=中国メディア [サーチナ] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1430279986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :極限紳士 ★:2015/04/29(水) 12:59:46.16 ID:???*
中国高速鉄道は「日本産」ではない! 「技術盗用」でもない!=中国メディア

サーチナ 4月28日(火)6時33分配信



中国メディアの爪游控は26日、中国高速鉄道について「果たして日本産なのか、それとも中国産なのか」と疑問を投げかけたうえで、れっきとした中国産であると主張する記事を掲載した。


 中国メディアの爪游控は26日、中国高速鉄道について「果たして日本産なのか、それとも中国産なのか」と疑問を投げかけたうえで、れっきとした中国産であると主張する記事を掲載した。

 記事は、中国高速鉄道が飛躍的な発展を遂げるにつれ、日本国内では「中国高速鉄道は日本の技術を採用していることを主張する報道がある」と紹介。

2011年に中国高速鉄道が衝突事故を起こした際、技術の盗用に関する日本での報道は収まったとしつつも
中国が高速鉄道に関する特許を申請する動きがあるとして、再び日本が騒ぎ出したなどと論じた。

 続けて、「もしも中国高速鉄道が日本の技術であり、中国が違法にその技術を盗用したと言うならば国際裁判所に提訴すべきだ」と主張する一方
日本が提訴しようとしないのは「中国が日本の技術を盗んだという世論を作り上げたいだけだからだ」と主張した。

 さらに、中国が高速鉄道の建設を決定し、技術の導入を行った際の経緯として
「当初はドイツの技術を導入する計画だったが価格的な折り合いがつかなかったため、最終的に日本を中心とした技術を導入した」と紹介。

 続けて、川崎重工業が技術供与をするにあたって、川崎重工内でも意見が割れたと伝えたほか、JR東海の葛西敬之名誉会長は中国による技術盗用を警戒して川崎重工に反対したと指摘。

一方で「中国が求めたのは技術の移転であり、技術と市場の交換だった」と主張し、当時から中国は「日本が契約を望まないならばドイツやカナダの技術を導入するだけ」と伝えていたと論じた。

 また記事は中国は「日本から技術を導入するにあたって多額の費用を支払っている」とし
その技術の所有権ならびに改良する権利は中国側に帰属すると主張し、中国がその権利を使用することは合法であるとした。

 さらに、導入した技術を消化・吸収し、さらに発展させたからこそ中国高速鉄道は世界をリードできているのだとし
「技術を他から導入したから成し遂げられたことではない」と主張した。(編集担当:村山健二)


ソース
サーチナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000013-scn-bus_all.view-000

2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:00:05.85 ID:AyJLNl4B0
言うだけならタダ

3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:00:43.70 ID:Xl/G9IVz0
日本産モーター

4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:01:30.16 ID:QSpwaWYz0
パクリましたなんて中国人が言うわけないじゃん

5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:01:36.55 ID:yFjNlFfv0
主張すればするほど認めているようなものw

6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:01:45.86 ID:8CiibSY/0
>「日本から技術を導入するにあたって多額の費用を支払っている」

日本産であることを認めているじゃないかw

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:03:35.24 ID:VxGrzzj30
>>2
自民党様のおかげで手入れるのもタダでした by中国共産党

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:03:39.60 ID:xnOuZ0Jt0
参考にしただけさ!キリッ

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:04:15.68 ID:UjwwMxIG0
事故後、穴を掘って埋めるまでがワンセットの中国高速鉄道。

10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:04:28.60 ID:PHrQwBw+0
■台湾海峡危機(たいわんかいきょうきき)と中国の核兵器

1950年代から1960年代にかけて中華人民共和国(中国大陸)と中華民国(台湾)の間での軍事的緊張が高まった事件の総称。

3度にわたり緊張が高まったが、アメリカの介入などにより全面戦争に発展することはなかった。

なお1995年から1996年にかけて、台湾総統選挙に伴い発生した軍事的緊張に関しては台湾海峡ミサイル危機と称されている。

■原因
第一次、第二次台湾海峡危機のいずれも、中国側の動機は、アメリカとの軍事緊張を作ることで、ソ連に原爆製造技術の供与を要請するためだったという説がある。


■中国の核兵器はロシアからの提供技術

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:04:30.95 ID:kGT5Zq5R0
中国人は口だけだが、最近は口げんかも弱くなってきた
末期症状

12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:04:31.52 ID:otefYO+w0
いきなり大事故を起こすような劣化コピーはお手のもの。

13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:04:32.11 ID:FFV7aSzJ0
見た目が一緒すぎる

14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:04:34.44 ID:CH1amz/h0
事故ったら埋める技術ですね

15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:04:43.33 ID:Hfr8+1Lx0
中国の技術だって言う主張じゃなくて金払ったんだからいいだろって話かい

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:05:14.18 ID:b1RGItk50
確かに
中国産だから事故が起きるんだな
納得

17 :名無しさん@1周年:2015/04/29(水) 13:05:26.28 ID:fauWXZco0
リバースエンジニアリングで輸出してるのが問題なんだが

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:06:17.41 ID:9jvY5IYy0
中国はどこに輸出してんの?

19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:06:47.21 ID:PHrQwBw+0
■中国人の巧妙な騙しのテクニックとは?

「中国人は井戸を掘った人を忘れない」

↑これは、昔から中国人が相手から色々引き出すために、相手を洗脳し騙すのによく使う言葉です

相手の好意につけ込む

これが中国人です。

身ぐるみ剥がされないように、気をつけましょう!


松下系の工場が反日運動で破壊され、メガネのフレーム、新幹線、数え上げたらきりがないほど、騙されて痛い目みています?

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:06:58.59 ID:AAvNh4560
>中国高速鉄道が日本の技術であり、中国が違法にその技術を盗用したと言うならば国際裁判所に提訴すべきだ

この部分はそうだよ
JR東日本や川崎重工が悪いだろ

21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:07:04.96 ID:6/kz7sOg0
おかしいなあ
埋める技術は供与してないんだけどな

…埋める技術だけは中国のオリジナル(笑)

22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:07:32.89 ID:XwkV2lau0
パクったのを認めてる訳だがwww

23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:07:55.37 ID:emlwvNM60
>>中国が求めたのは技術の移転であり、技術と市場の交換だった

そりゃ日本産じゃないわな。
なんだ、このスレタイ
めちゃくちゃだろ

24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:07:59.58 ID:JKQrbZLK0
あれほど泥棒と付き合うなと何度言えばわかるんだ

日本も学習しろよ

25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:08:49.13 ID:MN4bu6mz0
まぁべつに、中国がどれだけ吠えようと、
日本の新幹線車両をパクったのは、ゆるぎない事実だからな

26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:08:51.44 ID:cTWJwMzY0
事故した車体を埋める技術なんて中国にしかない。埋める作業している社内に
なんで被害者が残っているの?

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:10:14.08 ID:7faTdXzQ0
三 丸
原 亀
殺 市
し 飯
た 山
大 町
西 
保 
徳 
http://jpon.xyz/2007/44/3/108.html
 【国際】中国高速鉄道は「日本産」ではない! 「技術盗用」でもない!=中国メディア [サーチナ] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>10枚
高松市長の身内顔そっくりやなw

28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:10:26.05 ID:/BZ8pZRN0
日本の技術で作っているから安全アル 買って   と言いたいんでしょ

29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:10:50.71 ID:4vYEq/fH0
>>20
大反対したJR東海は、当事者じゃないのに激怒会見してたよね

30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:11:00.05 ID:AAvNh4560
>>17
それなら特許の侵害で訴えればいいだろ
訴えないという事は、中国のやり方に違法性は無いような契約を結んだ馬鹿が悪い

31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:12:15.56 ID:hq07PwRh0
中国リニアの不思議、ドイツ製でも「独自開発」
http://www.recordchina.co.jp/a92037.html

32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:12:47.08 ID:Kr6xBz720
>>1
それ日本技術だろ
改良した独自先進技術部分が皆無なんだから

33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:13:01.88 ID:iIV0gyeK0
そりゃ、日本の技術をパクったパチもんだから、開業3日で大事故起こしたんだよね。
で、メンツがかかっているって、再開を急いで遺体が残っている車両を重機で埋めたんだろ!

34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:14:21.65 ID:uV+Gf5ic0
そもそも新幹線もパクリだし

日本起源論を主張するのは可笑しいと思う

35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:14:35.43 ID:75g4v1wv0
日本産の技術ならもっと速度が出てもおかしくない。
え?技術がないって?
シッ!余計なことを言うんじゃありません!!

36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:14:52.54 ID:IiaL05MF0
空を飛んで地に潜る機能は、確かに中国製だな。

37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:14:53.21 ID:N1qt2I3u0
自分達で作れるようになったら自分達のものアルニダ

38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:16:20.94 ID:zwWmLVAh0
何を怯えてるんだ?パクリ国家

39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:17:08.72 ID:kTMlLOwoO
中国国内で限定使用するって契約だったのに輸出してんのが問題なんだろ

40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:17:09.51 ID:k54+GpQP0
中国人はすごいよ。100年以上かけて最高速度が160kmの列車しか作れなかったのに
2007年に日本の新幹線輸入後、突如として350kmの高速鉄道が作れるようになった。
しかも日本の技術ではないとすると、たまたま日本の新幹線輸入後と言う時期に開発期間無しですぐに作れたということになる。

中国独自技術
最高速160km------>2007年新幹線の技術を導入----->たまたま2007年に最高速350kmの列車が作れた!すげえ!

41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:17:24.02 ID:l6I5gt820
ほら始まった
だから中韓に技術提供しちゃダメなんだって

42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:17:50.56 ID:KaRWP5MF0
>中国高速鉄道は「日本産」ではない! 「技術盗用」でもない

それが本当なら、危険すぎw

43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:17:54.91 ID:QV1FUW+o0
>>1
否定する根拠が日本の技術てんこ盛りって、僕ちょっと何言ってるかわかんない

44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:18:07.56 ID:AU5w3JM20
こう言う事を言うから信用をとことん失う

45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:18:26.69 ID:wr7oHW3e0
基地外(特定アジア)を相手にするだけ無駄と悟れよ日本のお花畑はw

46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:19:11.11 ID:AU5w3JM20
百害あって一利もないんだが、
こう言う事を言う事によって誰か得でもしているんだろうか?

47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:19:27.13 ID:+VBQ6mvx0
>>6
確かにw

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:19:51.19 ID:P+V8X9ND0
確かに脱線しても死人が35人しかでない技術は日本にはない。

49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:20:06.38 ID:pwz6sL4t0
もうじきポシャる国がなにをのたまふのか?  遺言か?

50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:20:11.78 ID:mdZudqjQ0
中国が求めたのは技術の移転
中国が求めたのは技術の移転
中国が求めたのは技術の移転


ああ、それを日本語では「パクリ」「盗用」って言うんだよ。
あっ、NHKでは「やらせ」を「過剰な演出」っていうんだよ。w

51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:20:40.70 ID:9xniKpsv0
他国の技術盗んで造った不良品だから立派なチャンコロ産だなw

52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:20:45.70 ID:UuRvWKT90
JR東日本のキ〇ガイ売国奴社長は何らかの責任を取るべき!

53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:20:48.34 ID:2hAkUUA10
ちゃんと盗んでりゃあんな大惨事は起きなかった、
奴等は何をするにも適当だ。

54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:20:51.45 ID:KaRWP5MF0
>中国高速鉄道は「日本産」ではない!
そりゃあ、製造は中国だから、あんなもの日本産と言われたら困るよw

>「技術盗用」でもない!
盗んだとは認めていないだけw

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:21:13.41 ID:ae6wCfd30
川崎重工は後でシナに内緒でバイク工場を作っている。
これで帳消しにしたのか?

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:21:48.03 ID:K0rYSMvX0
ま、いいんじゃね?
これから不具合がどんどん出て来て原因が分からず
時速200キロ出せずってな状況が続くんでしょ
今さら頭下げられんからドイツ製に切り替えるんだよ、たぶん

57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:21:57.97 ID:aSe8wjClO
平気で嘘をつく中国四千年

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:22:02.53 ID:TwMCbJBu0
金を払ったんだから、盗用に文句つけるな
ということですね

59 :ドクターEX:2015/04/29(水) 13:22:05.34 ID:hI5AZGOA0
中国に与えた権利は中国国内だけの権利。
それを外国に販売する権利はない。
販売するために自国の技術だと言わなければならないというオチ。

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:22:56.72 ID:6chVZhZp0
>>1
なんで中国が気にする必要がある?
堂々と盗んだアルよ!がいつもの中国なのにw

61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:23:10.38 ID:AU5w3JM20
中国人は新幹線よりも新しいものを作る方が気質的に向いているね
どこかのコピーを作ったと思うだけで興味を失うだろう
だから正直に日本のを真似しただけで、これからはもっと違うものを
作ると言った方がしっくりと来る

62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:24:27.10 ID:F7AQBhcU0
>>7
へー知らなかった
どこに書いてあんの?

63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:25:31.06 ID:AU5w3JM20
韓国人の場合は、自分たちよりも優れている面が許せない
中国人の場合は、一番になれない事が許せない。特にイノベーションね

それくらいの差があるんだろうね

64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:26:02.12 ID:BQ74yM290
なんかすごい顔真っ赤で言ってるのが目に浮かぶwww

65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:26:02.53 ID:Ys8rBEgA0
こんなやからに技術供与したJR東と川崎の関係者は腹を裂いて死ぬべきだな
二度と関わるな

66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:26:31.58 ID:jfZlfFDQ0
非難されるべきは川崎重工でしょ
なんで黙って静観してるの?

67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:26:51.83 ID:+mVIZnvH0
有ることを無いことに。無いことを有ることには中国の家芸

68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:28:52.53 ID:5Uwi5kwn0
世界よ、これが中国だ!

69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:31:02.50 ID:Kr6xBz720
技術与えてやって10年も経たないうちに独自技術主張するとか
よく恥ずかしげもなく言えるもんだよ

70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:31:15.29 ID:ybDAsGTk0
◆ 産経ねつぞう新聞 ◆

江沢民前国家主席が死去 今後の日中関係にも影響か
2011.7.7 09:43
【国際】中国高速鉄道は「日本産」ではない! 「技術盗用」でもない!=中国メディア [サーチナ] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>10枚

中国の江沢民前国家主席が6日夕、北京で死去したことが7日分かった。
日中関係筋が明らかにした。84歳だった。
遺体が安置されている北京市内の人民解放軍総医院(301病院)では厳戒態勢が取られ、
共産党や政府、軍の要人が次々と訪れている。






アホの産経捏造新聞wwwwwwwwwwwwwwwwww

71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:35:35.13 ID:7sQ4ikRM0
>>29
そりゃ怒るわな

72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:37:23.84 ID:2Rm68bQQ0
図々しいホラ吹きチャンコロだな
南京虐殺30万人みたいに言い続ければ定着すると思ってんだろ

73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:37:25.08 ID:sATscsnH0
日本は無関係です。事故も一切関係ないので賠償とか二度と口にしないで

74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:38:20.48 ID:6/1E/2Yf0
朴 槿恵「そうニダ、中国様は素晴らしいニダ」
李 明博「全くニダ」
ですよねー

75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:40:07.62 ID:Astt8OHe0
おい日本、井戸掘ってくれや

掘った人?知らねえよ俺が掘ったんだよバーカ

安定の中華土人クオリティ

76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:40:13.84 ID:UgF7mWXL0
新幹線技術献上は二階運輸大臣

ガス田献上は二階経済産業相

77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:40:15.33 ID:3mdDPdG80
ラーメンは技術盗用です。すいません。

78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:40:30.90 ID:ZsoDNkgw0
>>1
盗人猛々しい

79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:42:49.48 ID:qtvEjkQw0
まあ鉄道事故が起こったらそのまま車両を埋めるところは日本産ではないな

80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:43:17.61 ID:bS/d+uiV0
でも、新幹線の根幹部品は輸入頼りなんでしょ

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:43:39.17 ID:YNiq7CIE0
これが盗人もうもうしい←なぜか変換できない
というやつか、何と国家レベルだもんね、特亜はさ。お花畑ビジネスマンはしっかり記憶してろよ

82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:43:59.41 ID:JgK+RgRk0
そりゃそうだw
事故った車両を橋から突き落としたり、
ましてや穴掘って埋めるなんぞ誰も教えてないからなwww

83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:44:17.11 ID:fbdpoIh00
まず


支那畜は民度を上げろ


話はそれからだ

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:44:40.06 ID:EzhIfPZM0
中国共産党自身が山賊集団であり、中国国民党から中国の権力を奪い取った、
泥棒政府。

その中国が進める強盗中国共産党を尊敬せよという、愛国教育の当然の帰結だなw
中国は盗んだ人より、盗まれた人が悪いという人生観になるのは、当たり前だろうww

85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:45:11.35 ID:yctUNWVY0
>>1
扇千景だっけ?

86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:46:24.74 ID:ggOtKMNp0
良かったw埋め埋め鉄道事故の責任を擦り付けられるんじゃないかと心配してたんだw

87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:47:55.84 ID:8vMWQMGV0
この記事書いてる人、前半と後半で完全に矛盾してるの、自分で気付かなかったのかな。

88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:48:14.45 ID:anORl5Ol0
嘘やほら、はったりに妄想は中国人のデフォ

89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:50:02.77 ID:peF+8/+e0
日本の大学にも結構な割合で在日華僑の子弟が入って来てるよね。

日本人離れしたハッタリと大風呂敷広げる、顔つきだけは日本人みたいなのが。

90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:51:23.60 ID:cihUuEJV0
中国が自主開発技術だと言うのならそれでいいじゃん。
日本の精密機械技術もゼロックスのコピー機のコピーだと言われてたしな。

91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:53:35.48 ID:UPaq+iKs0
ただパクっただけアル

92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:54:51.60 ID:o7Y/m4FfO
これ韓国だったらベンチマークニダって言うところな

93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:55:52.12 ID:lV6qcTDg0
周囲の忠告を振り切って、中国と関わった役員は今頃何してるのかね

94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:56:01.82 ID:6sBiGbtk0
結果的に、
川崎重工、ジーメンス、アルストム、ボンバルディアから技術移転受けてんるんだから

てめーらにはなんの知恵も技術もなかったってことだろうが、支那畜!

95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:56:09.17 ID:+BG5e0WI0
中国より、中国に技術を輸出許可した国と企業の責任

途上国に知的所有権がないのはどこの国も同じ

96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:56:17.35 ID:lgP6CJLX0
パクったという人はなぜかその口で「中国の技術は低い」という。
パクったのなら技術は高いだろう。

97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:57:21.59 ID:75c+5jRx0
じゃあ、日本の部品は要らないよね

98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:57:47.02 ID:RjJ+ibSE0
え?提訴していいの??

99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:58:18.59 ID:6sBiGbtk0
>>96
それはちょっと違う
「精度」が低いんだ
技術は「ない」が正しい、ありゃ自分で作っているはず

100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:58:33.39 ID:frx02DmZ0
改良したから元の技術を勝手に使っていいなんて、なんだか2ちゃんの厨みたいな持論だなあww

101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:00:16.70 ID:9ky7ELru0
シナチク類人猿に法なんてないだろさ

102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:01:06.85 ID:lt6JX4KE0
>>31
まさに独自開発。ドイツだけに

103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:02:05.58 ID:tIRQ+UXZ0
だから中国なんかと国交無いほうがいいんだよ

104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:02:53.15 ID:TXrollsg0
>中国は「日本から技術を導入するにあたって多額の費用を支払っている」とし

「盗んだんじゃ無い、買ったんだ!」って事ですね?

105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:04:19.97 ID:RnW1oZRZ0
つまり日本産じゃん

106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:04:23.66 ID:NC2ibQ0V0
日本の技術うんぬんより、値段なんだよねえ。
だから世界にシェアを持てる。

107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:04:53.66 ID:eWwfLKsz0
>「もしも中国高速鉄道が日本の技術であり、中国が違法にその技術を盗用したと言うならば国際裁判所に提訴すべきだ」

中国は、国際司法裁判所の受諾宣言をしていないので、提訴されても出廷しなくても良いからなw

108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:05:00.61 ID:yOLb8sFD0
一元でも払えば自分のもん。ってことかね…

109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:05:34.38 ID:r/LLQX+J0
東北新幹線、停電で運転見合わせ 福島県内で架線切れ

4月29日午前11時半ごろ、東北新幹線の新白河―福島駅間で停電が発生し、
同新幹線の全線と秋田新幹線の東京―秋田間の上下線、山形新幹線の
東京―新庄間の上り線で運転を見合わせている。JR東日本新幹線
運行本部によると、福島県内で新幹線の架線が切れたのが原因。
復旧の見通しは・・・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430279484/

110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:05:57.04 ID:6sBiGbtk0
鉄道に詳しくないヤツにためにおさらいしとくぞ
まずは川崎重工から技術もってってたやつCRH2型
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93CRH2%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E8%BB%8A
次にボンバルディア式CRH1型
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93CRH1%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E8%BB%8A
ジーメンス式CRH3型
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93CRH3%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E8%BB%8A
アルストム式CRH5型
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93CRH5%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E8%BB%8A

111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:07:19.74 ID:06kZDwJf0
中国国内向けと言うことで移転したんだろ。輸出しないと言う約束で

中曽根も余計なことをしてくれたな

112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:09:39.25 ID:nOHBmL+Y0
>>111
中曽根つーより、二階が扇千景をそそのかしたんだよ。

113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:12:38.25 ID:QTqkJ17J0
まだこんなこと言ってんのか

114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:12:39.47 ID:DLyrq+OQ0
>「日本産」ではない! 「技術盗用」でもない!

だから事故るwww

115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:12:44.87 ID:6sBiGbtk0
>>111
当時の連立与党の一角、保守党な
その党首は、今は自民党にいる二階だよ、あいつ政界渡り鳥だからなw
中曽根は関係ない

116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:14:28.65 ID:hRg5PQFc0
なんで中国なんかにくれてやったんだ?

117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:14:32.54 ID:0A99obRQ0
あのキーワードを入れるとJ◯の写メわんさか出てきたwww
http://sukichuechi.link/index3.html

118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:15:12.61 ID:SqPHVXCy0
Kawasakiか…

119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:16:16.47 ID:Can5G2Wt0
>>116
左翼脳だから

120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:16:30.89 ID:06kZDwJf0
>>115
二階のバックが中曽根だろ。中国が中曽根ルート通じて働きかけ

121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:16:49.44 ID:uQNWNoxO0
中国国内で中国人が作ったから中国製アルって事か
まあそれは一理あるが技術盗用は逃れられんだろ

122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:27:46.25 ID:76vLEoAK0
うんうんそれでいいよ

あんなお恥ずかしい事故を起こした上に 処 理 技 術 まで日本産だと言われちゃ困るわ

123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:28:43.61 ID:H4jWY1Kg0
和階号ははやてそっくりじゃないか、恥ずかしくないのか

124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:30:27.09 ID:iIkLDJBp0
記事中で矛盾してる、で、パクったってことだろ。

125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:30:47.69 ID:S1dSgb0pO
売国川重

126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:32:34.74 ID:FH02h5S40
JR東日本の馬鹿社長は今何してるの?

127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:39:29.82 ID:JYdDkUYG0
>>123
恥ずかしいなんて思考なんてあるわけない
自分の金で買った製品を元に同じものを作ったらそれはもう中国製、自分たちのオリジナル。
それがコピー大国、中華脳

128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:41:29.79 ID:Aju//i+u0
まあ、事故った車両を土に埋める処理技術は確かにシナ独自のオリジナルだったな・・・。

129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:41:44.49 ID:cuG2TV8/0
あの棺桶列車は日本の技術じゃないが、日本をパクリそこなって地獄行き列車になったことは理解できた。

130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:43:04.20 ID:ydLXiBba0
中国の戦闘機は「ロシア産」ではない!

131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:44:46.48 ID:OZ0571MS0
「多額の費用を支払っている」っていくら払ったの?

132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:46:29.05 ID:T9QVONzv0
まぁ日本でも中国から仕入れたものを日本で加工したから日本産と言ってるメーカーもあるんだし、
それが中国ならばいわずもがな

133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:47:30.01 ID:MvHvC4ad0
中国は分解→コピー→組立ができるから恐い。
韓国は分解→組立出来ないニダ…で終わる。

134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:50:49.62 ID:jk7WDiQ50
つい一世代前まで横穴式住居で生活してた原始人が
突然高速鉄道なんか作れるわけないじゃないかw
欧米から技術盗んでたら徹底的に叩かれるが
それがないということは日本から盗用したということ一択。

135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:59:41.50 ID:NuiCsz1y0
まあ土人の言うことですから

136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:00:06.05 ID:eDwvjx4g0
>「中国が求めたのは技術の移転であり、技術と市場の交換だった」と主張

その通り、始めからパクられるのを承知しながら、巨大市場の幻想に
目が眩んだ川重が愚か、当面は稼げると思ったのだろうが、長くは続かなかった
高い日本製は買わずに自分たちで作るようになるのは時間の問題だった
他の外国市場でのライバルを作る結果にまで至った
まあ家電なんかの小物でも技術供与はさせられたんだがね

137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:01:01.95 ID:YYVZlo630
>>6が全て

138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:01:04.20 ID:fbdpoIh00
泥棒はみんな







同じことを言う

139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:01:12.89 ID:B17xAR/D0
>>129
車両はパクリだけと、運行システムは中国産のオリジナル

140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:01:13.70 ID:f/ahf6tg0
大朝鮮人だよ!

141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:03:34.40 ID:6sBiGbtk0
>>139
んで、開業わずか数年の区間で事故発生と・・・

142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:06:11.15 ID:eUwHJXkJ0
日本の鉄道技術もほとんど全てが欧米のパクリだけどなw

143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:07:41.99 ID:JYdDkUYG0
>>133
問題なのは高速で走る鉄道に使われてる、凄まじいまでの品質レベルを誇る日本の町工場製のボルトやナットまでコピーできるのか?ってことだな

出来なきゃ見た目ソックリでも耐久年数が全然違ってくるぞ

144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:08:11.35 ID:a5z0N78k0
JR東日本wwwwwwwwww

145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:08:42.48 ID:6sBiGbtk0
>>142
それをいうなら、鉄道はすべからくイギリスのパクリだがな

146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:09:02.86 ID:vP4Kw4EM0
すんげー嘘付きだな

147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:10:56.55 ID:GbScyxyN0
盗んだ上に、劣化コピー。
その劣化コピーの維持もままならない。
張り子の虎だよ。

148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:12:08.70 ID:82tYJJw00
完成したら独自開発と主張盗んだ技術を特許申請とかw
ほんとに協力するのが馬鹿らしくなる国だな中国は

149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:13:01.90 ID:22WzcTwy0
シナに良心の呵責という概念はあるのだろうか
無かったらそれも盗むのだろうか

150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:13:26.13 ID:3XWIc8I20
中国アレンジでJR東日本の新幹線そのものだけど
夢の新幹線タイプ寝台車があったりするのは胸熱

151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:14:20.31 ID:0cJLzQvB0
まぁ、盗めてないから間違いではないなw

152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:17:03.51 ID:lOUm4yKp0
カルト政権なんだから
仕方がないよ

153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:17:04.70 ID:Waeh+Ofe0
盗用ではないよね
JR東日本があげちゃったんだし

154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:17:09.58 ID:Aw8AdYK60
中国に工場なんか作れば製造技術すべて盗まれる
日本の家電が衰退したのはこの辺が原因だったりするし
別工場で同じ物作って安く売るパターンなw

155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:17:12.97 ID:HVvsR0650
>>1
こんな国にはした金で新幹線売りつけたJR東日本と川崎重工はなんか言えよ

156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:18:41.33 ID:WLHwgrP10
問題視されてるのは劣化させてるって事だ

157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:21:45.90 ID:bA/gbpgA0
産地偽装(笑)

158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:21:59.18 ID:8E0tb6HP0
昨今支那新幹線のニュースがサッパリ出なくなったな。
自己隠蔽がより巧妙になったんだろか・・・。
既に何両もの支那新幹線が地中に埋まってるんだろ?

159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:22:43.59 ID:0+lsKh6i0
中国様の販売が上手くいくようにJRは今日も架線を切断されたと
日本の新幹線を止めてお手伝いしてるじゃないか
安倍総理が訪米して上手くやってるので火病を起こす韓国と
悔しがっている中国 JRにはどっちもいるらしい

160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:22:47.83 ID:INc0WDNi0
確か、特許関連の国際機関から、中国の新幹線技術のパクリは、
『史上最悪の技術盗用』
と認定されている。

コピーは作るだろうが、応用力はゼロに近い。最高速の高速鉄道と宣伝しているが、
新幹線のリミッターを外しただけの極めて怪しいものだ。

中国なんて信頼に値しないね。

161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:23:06.28 ID:AQNda91W0
オリジナルは土に埋めることぐらいだろ

162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:23:56.22 ID:fjQeQ8Pz0
盗用っていうか、日本側のバカが差し出したようなもん。

163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:23:59.79 ID:yK03UL/C0
彼らはいったい何を買ったつもりでいるのだろう
鉄道開発の歴史丸ごと買い取ったつもりでいるのか?

164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:24:32.23 ID:+D1VVlNh0
そりゃそうだ、そんな事故多発の車両を真似したなんて言われたら最大の侮辱だ。
日本の車両の凄い所は、そのスピードだけでなく緻密なダイヤ、安全で、シナ人が5億年経っても到達できない境地だ、
ただ早い側だけの車両なら作れるだろうがなw

165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:25:40.09 ID:A76bVknq0
日本は、新幹線を中国外に輸出しないという約束で新幹線を売った
中国はもう独自技術だから輸出できると主張

中国の言うことも一部は正しい
各国の技術を参考に、環境も安全も無視して独自研究続けてるから10年後には日本のより高性能な別物ができるかもしれない
別物になってしまえば文句も言えない

日本が最初に売ったのが間違い

166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:26:06.76 ID:iNnNpdHo0
台湾は中華民国、蒋介石の国民党の国。

台湾人は中国人。

167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:26:51.62 ID:ru1qfvSc0
中国お得意のジェネリック家電だと思えばいい

168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:26:56.97 ID:+D1VVlNh0
シナ人は側だけ真似するが、品質がお座なり。
品質よくするとコストが掛かるからな。

169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:29:48.72 ID:A76bVknq0
>>143
企業はどんどん中国に移転して、日本の町工場には跡継ぎいないんだよ
時代が変われば技術革新されていくし日本製の未来のほうに危機感持てよ

170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:33:21.99 ID:yK03UL/C0
日本では、東京基点に北へいっても西にいってもせいぜい数時間だけれど、
中国はとんでもなく広いから…
日本の車両には不要で、彼らの車両には必要な性能というのが出てくる
彼ら自身があると主張する独自の技術力は、まさにその大地の広さによって
試されることになるんだろう

171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:37:41.06 ID:DkObfCtn0
>>165
中国に「約束」って言葉、ないから

172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:39:13.30 ID:UDCf/DgF0
こいつらみんなそう

自分は悪くない

自分だけは悪くない

173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:41:36.85 ID:M7yxKeII0
じゃあ、怖いから二度と乗ることはないってだけだろ。
中国人が日本に電化製品買いに来てるのもどうにかせい。

174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:41:58.36 ID:6sBiGbtk0
今、連中が一番、高速列車を作りたいであろう場所は
おそらくチベットだよ

だがチベットは標高が高すぎて、特殊性能が必要になるから支那にはそれが出来ない
今の時点で、チベット高原レベルの標高で高速鉄道は世界探してもないはず

175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:42:23.50 ID:r+6MnZhf0
中国人ってある意味逞しいよな

176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:42:28.12 ID:TQj8R/Eb0
最低だなJR東日本と川重

177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:42:56.73 ID:eAXKiDk+0
笑えるけどその通りだわ
ハニトラ引っ掛ってる日本のがアホ

178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:43:55.22 ID:XcJ5rrJ50
ほとんど砂糖水じゃねーか

【驚愕(※画像あり)】ジュースに入っている砂糖の量wwwwwwwwwww
http://matome.science/blog18

179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:44:07.53 ID:KD20Fk570
契約違反

180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:44:54.87 ID:4xF+ocSC0
盗んだ挙句にウリジナルを主張か
中国なんかに肩入れするとどういう不利益を被るか
わかりやすい例だな
今からでも考え直す余地がある企業は沢山あるだろ
何が得なのか しっかり考えろよ?w
沈む未来しか無い中国に手を貸した所で見返りなんざ犬の糞以下の価値しか無いってな

181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:45:27.26 ID:WOSwIHRp0
死者ごと事故車両を地中深くに埋めて、
証拠隠滅してしまう事故処理の仕方は純中国産と言ってもいいw

182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:45:52.38 ID:IRbKw/T60
技術は日本から買ったが独自に発展させたと言えばいいだろ
契約時に外国での販売について制限したにもかかわらず、不当廉売で競争するから文句あるんだよ
この相手を貶めて、相対的に自分を高めようとする物言いが気にくわない

183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:50:54.03 ID:ozl1DLGi0
中国は分解コピー→国産技術アル!だから恐い。
チョンは分解→組立出来ないニダ…で欠陥品にだ!差罪と賠償ニダ。

184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:51:42.42 ID:hsi86f8i0
本当ならわざわざ言わない

185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:51:51.42 ID:wKsWmpET0
>「日本から技術を導入するにあたって多額の費用を支払っている」

>「技術を他から導入したから成し遂げられたことではない」と主張した。

その主張は無理あるわw

186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:52:43.13 ID:nKp6uiD50
>>6
中国人は馬鹿だから自分のいってる意味を理解していないのかw

187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:56:54.71 ID:eAXKiDk+0
あんまり外国の鉄道事故を笑わないほうがいいよ
福知山線の事故の後にそれを教訓に日本が何やったか覚えているかね

188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:57:55.11 ID:1vxkjEmQ0
AIIB無視して正解だったな

189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:58:23.95 ID:ZntOhlK30
自分の事をまるでAppleみたいに言ってるけどお前ドスパラじゃん( ´・ω・`)

190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:01:47.54 ID:eAXKiDk+0
>>174
ラサか?
あそこは飛行機一択だろう
メンツ賭けて作ってもたいして客呼べないし途中に駅が必要な都市もない

191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:02:39.88 ID:EdHCudf30
>>1
超売国奴、川崎重工!

こいつのせいで、日本が大迷惑なんよw

192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:06:08.26 ID:easpDu9F0
(JRの研究成果)設計図を川重が安い値段で中国に売ったんだろ?
その仲立ちをしたのは小沢一郎の流れをくむ国交大臣扇千景。
そして中国はは日本を圧迫している。
バカ丸出し。

193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:12:07.40 ID:W+XtPTbGO
中国オリジナル中国高速棺桶

194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:13:19.46 ID:0ie4uc++0
車体だけの問題じゃない、すぐに線路がガタガタになるだろ
そして埋めると

195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:18:02.69 ID:jGmcv5IN0
日本に輸出したら?
パクリじゃないならばらせば分かる

196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:22:08.97 ID:ciR4y0BC0
既に日本の技術より上

とてつもない事故を起こしたのに50人しか死ななかった
日本の鉄道はJR西日本がやらかした事故の通り50人じゃすまない

197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:24:08.51 ID:KiMxVRJe0
脱線した車両を速やかに埋める技術は日本では確立されていない
従ってシナが日本の技術を盗用したものではない

198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:26:03.91 ID:0J+5zyLv0
ぐうのねも出ないわ、自分から技術移転しといてパクられたとか騒ぐとか

199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:26:33.37 ID:QTqkJ17J0
JR「中国は巨大なマーケットだ」  プッ

200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:27:06.39 ID:nLpBLDn70
クズだな、ゴキブリ中国人
クズ中国人、死ね

201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:28:44.14 ID:QTqkJ17J0
AIIBもこれに味を占めて考え出したんだろうな

202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:29:26.14 ID:NLzcWgot0
>>170
それは整備不良と慢性赤字って意味かい?

203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:29:53.99 ID:KiMxVRJe0
>JR東海の葛西敬之名誉会長は中国による技術盗用を警戒して川崎重工に反対したと指摘。

これは事実
当時の葛西JR東海社長はシナの理不尽な要求に激怒して技術移転を拒否した
葛西さんの正しい判断の結果、川崎重工の車両技術移転だけでとどめることができた

204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:31:14.04 ID:Lo5xOdBM0
また朴ったのか

205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:31:18.52 ID:QeerptwH0
>>196
新幹線は未だに死者なしのハズだが?
何いってるんだ?チャイナ?

206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:31:50.61 ID:KiMxVRJe0
AIIB(アジアインチキいかさま銀行)への不参加は大正解

207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:32:05.15 ID:eDrhLzNR0
>>196
事故したら埋めて無かったことにするのは技術とは言わないよ
しかも生き埋めとか……

208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:34:06.09 ID:ZgJQSSYb0
中国が言ってるとおりなんだけど
E2ベースのライセンス生産分と後継車CRH380Aをごっちゃにしてる

209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:35:18.80 ID:6sBiGbtk0
>>196
は?なんで日本の在来線の事故他多数と
支那の温州事故だけをくらべてんの?
そんなこというなら、高知学芸高校の生徒が死んだ上海列車事故も含めろよw

210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:36:29.69 ID:QTqkJ17J0
日本人「観光客を狙おう」
中国人or韓国人「観光客を狙おう」

日本人はこの感覚の違いをもっと理解しなければならない

211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:36:42.27 ID:Kq5jObx70
ここまでくれば寧ろ清々しい(^^)

212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:38:36.39 ID:qINa9IDf0
二階と川崎重工が

中国に新幹線の技術を売り飛ばした

全国民はこれを忘れてはいけない

213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:40:47.63 ID:yNI/h8/B0
バカジャップの大好きな根性論&起源論でいえば
欧米の技術としか

バカジャップって欧米にへこへこしなきゃ
ネジ1本作れなかったんですよ?!

214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:41:17.00 ID:WzytnxR60
中国は技術移転の際のライセンス料を払わなかったばかりか、日本から盗んだ技術を
『中国の基本技術』とぬかした上に『日本が適切な金を払うなら技術提供しても良い』として
JR東海や仲介した三菱商事を激怒させた。

その後運転を開始した中国の高速鉄道が、起業早々に脱線事故を起こして死傷者の数を過小に
発表したうえに土中に埋めた。

中国人の脳みそで日本の新幹線のような高度な運営ノウハウが要求される新幹線を自力で
作って運営出来るはずが無い。

215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:41:39.53 ID:wh/VnIRA0
 

216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:42:08.44 ID:ZgJQSSYb0
形式の付け方がややこしい
CRH:高速鉄道
数字:車種 用途
英語:用途 製造メーカーor車種
一世代前と360キロ対応車のCRH380タイプで数字と英語の意味が変わった

217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:43:02.52 ID:vKjrR3N80
中国人も自前でつくれたなんて思ってないだろ

218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:44:13.60 ID:6sBiGbtk0
それで思い出した
高知学芸高校の生徒が死んだ上海列車事故のとき
支那は賠償金を値切ったという事実を忘れないでくれな
人の命が安い国など行くモンじゃないよなあ

219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:44:58.53 ID:aeWZUVFM0
400km/hで走らせることは何処の国でも出来ると思う。
比較すべきは静粛性、揺れの少なさ、一番優先されるのは安全性。
人命が高く見積もられる国では日本の新幹線にすべき。

220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:45:04.30 ID:2KQ1+xgq0
確かに穴掘って列車ごと土に埋める技術は中国独自のものですね

221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:46:24.67 ID:CjVqapnE0
リードしてるの?

222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:46:33.52 ID:9rfI8gpG0
中国の高速鉄道が運用された時に、中国の鉄道関連職員が研修で日本に来たのは
事実だけど、鉄道車両や設備は、欧州の会社も提供してるんで、パクられた
と感じてるのは、欧州も同じだよ。中国メディアがパクった、パクらないと論
争を仕掛けて来る方が、滑稽だ。w

223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:46:58.65 ID:LVwulenL0
同意、中国新幹線は殺人マシーン。日本製新幹線から安全性をゼロにした人間ミンチ製造装置

224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:47:38.10 ID:F7QGNSr20
確かに日本の高速鉄道には爆発仕様とか土葬仕様は無いだろうな

225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:47:50.54 ID:8RQmFL+x0
支那は
「日本から技術を導入するにあたって多額の費用を支払っている」
「その技術の所有権ならびに改良する権利は中国側に帰属すると主張」
「中国がその権利を使用することは合法である」とした。

中国高速鉄道は「日本産」と、自ら認めているのにw 
「技術盗用」していますと、車体を見れば誰でも判る。
支那にいる従兄弟

226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:49:30.96 ID:URpWZ0m20
まあ技術の移転はパクリと模倣とちょっとの独創だから。

昔昔その昔ダットサンを生産したとき、米も日本に似たようなこと言ってた。
エンジンやタイヤだけじゃなく、爪を立てただけで塗装がはがれるとまでも。
それが今じゃすべて大逆転。

何事も追いつく追いつかれてからが重要。
  
 

227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:50:13.28 ID:ZgJQSSYb0
>>214
事実が違う川崎が怒ったのは無断コピーした「CRH2C」文句がでたので後に在来線へ転属
「CRH2A」は日本製造とノックダウン分がある
杭州で事故ったのは「CRH2E」で寝台タイプ。
NHKが間違えたのは独自開発した後継車の「CRH380A」。

228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:51:27.97 ID:Oioztsxp0
中国人は開き直れば勝ちみたいな考え方だよね

229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:52:04.64 ID:A1F2jwRV0
>>224
日本で爆発仕様と言えば原子炉w

230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:53:01.26 ID:Gg3WB20r0
「ダマされた方が完全に一方的に悪い
ダマすほうが人間として立派だし、知恵がある」

これが中国人から直接何度も聞いた話
最初は耳を疑ったけど、本気で言ってると判った

231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:53:09.02 ID:xPpaeZdu0
まぁ、特許は15年で、切れてると言えば切れてるからな

232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:53:21.14 ID:o7Y/m4FfO
フランケン列車

233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:53:29.37 ID:6sBiGbtk0
大体なあ、連中は乗り物全部、1から独自設計で造ったことなどない
軍用飛行機 ロシア(ソ連)から
民用飛行機 アメリカから
乗用自動車 アメリカ・ドイツ・フランスから
商用自動車 チェコ・ハンガリーから
鉄道列車 日本・フランス・ドイツ・カナダ・スウェーデンから
自転車 台湾・韓国から

世界の下請けがデカい口たたくな、支那め

234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:53:47.00 ID:7deODb910
中国がそう言っているという事は
日本産で技術盗用なのですね

235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:53:51.51 ID:oiFv9/100
>>228
特亜はそういった人間が生き残った地だからね

協力してDQNを排除してた日本とは違う

236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:53:55.20 ID:QeWXvvJX0
日本とフランスとドイツから盗んだ技術だもんねw

237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:54:02.23 ID:sndwFRct0
パクっといて日本産じゃないとかバカかよ
そのうち起源は全部中国とか言いそうだなw

238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:54:09.89 ID:ajK9LNBV0
まあ三国志で劉備より曹操が尊敬される国。
国による価値観の違いってことだ。

239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:55:16.76 ID:F7QGNSr20
でもこれから新規開発もメンテも何もかも自前でやるんだろ?

240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:55:52.03 ID:m/A2b5CC0
中国はななんと実験ではあるが、なんと、時速605K出したそうだ、あくまでも
中国が発表したんだが、それに、日本の新幹線より安全でシステムも上らしい
あれだけの大事故を起こしその車両を土に埋めるところがだよ!埋めて隠ぺい
工作するとこが、日本の新幹線より安全だって、橋桁から落下させるとこが、
安全だってすごいの一言、、
ここは息をはくと嘘を言っている、

241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:56:49.90 ID:vlPlSJnS0
こんなんいくら言っても負け犬の遠吠えだわ
口車に乗ったなら許可したやつを吊し上げすべきで中国叩いても何もならんし

242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:57:35.18 ID:wjq8nInJ0
井戸を最初に掘った人の事を忘れないのでは?

243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:58:07.33 ID:X6q1AS5l0
>>240
中華製速度計だから信用度ゼロ

244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:59:16.91 ID:nOHBmL+Y0
>>240
シャシーダイナモの上と実際の線路の上では違うんだなあこれがw

245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:00:16.54 ID:MewmO1Qk0
新幹線にメガネに…
何度騙されたら気がすむの?

246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:00:35.95 ID:1S6/z5iv0
しかし、本当に技術移転したんだなー。図面とかないと完成品から物は作れないだろう。

247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:00:41.35 ID:q1fR+Pov0
>>107
マジかよ常任理事国すげえな

248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:00:59.42 ID:jpxym5cbO
>>233
その下請けに世界第二の金持ちの座を渡した日本のだらしなさ

ニートが2ちゃんねるに書き込んでる間にも街中では中国人観光客が
札びらはたいて高級品買い漁ってる
それを大歓迎とかやってるんだからな。
挙げ句移民を入れるとかホント自民党は民主党と負けず劣らず売国政党だと思うよ

249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:01:29.32 ID:7AmuzOHa0
まあ井戸を無償で善人顔して掘った連中が中国の富目当てに大儲けを夢見たあくどい山師揃いで、やかましく見返りを要求し始めたので中国から叩き出されたと

250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:04:25.19 ID:/HLlDm7b0
中国が韓国に似てきたな。
朱に交われば紅くなるのことわざ通りだ。
福沢諭吉の言ったことは正しかった。

251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:05:16.30 ID:LNrD83Hv0
かつて大陸の王朝が発明したとされる火薬や羅針盤もこの構図と一緒だと思うんだよなぁ。
各々が別の場所で発明の萌芽をみただろうに、大陸の王朝が国力を背景に剽窃しただけっぽい。
嘘も百回言えば本当どころか歴史になるからな。

252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:06:08.14 ID:+vLES/zr0
日本産ではないが技術盗用ではある

253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:06:26.50 ID:nOHBmL+Y0
>>251
いや、昔の中国人には結構凄いやつがいたと思うよ。
そういう人は文化大革命で・・・・w

254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:06:38.05 ID:VqHr1D4s0
売国奴を自由にさせている間は同じ事が繰り返されるだろ

255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:06:47.58 ID:T897kiZJ0
バイオディグレイダブルの新幹線は中国の特許で間違いない

256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:07:41.55 ID:FDmEEiHXO
豚は肥えてから食う 外資系は因縁つけられ莫大な罰金と技術提供ばかりいずれ自動車産業以外撤退するぞ

257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:11:51.24 ID:p9RNVP440
>>230
まさに、ブラック企業の精神そのものじゃないか?

258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:14:55.75 ID:I9jpGh910
一方、中国国民はMade in Japanが大好きなのであったw

259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:16:55.35 ID:S+8fdIWk0
技術移転契約したんでしょ?
じゃなんの問題もないじゃん

260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:19:10.55 ID:sycFcxQl0
当時のJR東海須田社長が強硬に反対したにもかかわらず一両だけシナに引き渡したのが扇千景。
万死に値するわな。

261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:19:42.63 ID:Vc+qARK00
確かに、あんな万年事故だらけで大破したらすぐ埋められるような新幹線が日本産のわけねーよ
日本産を名乗らないところが中国は謙虚だ

262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:22:24.19 ID:Vc+qARK00
>>230
その理屈は正しいと言えば正しいな
真面目にやって人生ツマラナイ逝きかたしている奴よりは
騙して多額の利益を得て富豪生活している奴の方が人生満喫できているからな

263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:25:34.97 ID:BOPWdik+0
海賊版か模造品だな

264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:33:17.38 ID:jzEcergP0
>>1
基本的に無理があるので、支離滅裂な論調だな。

265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:33:30.22 ID:jSIv5QFf0
技術も盗んだし
部品にいたってはいまだににほんさんじゃん

どうすんだよ中国人

266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:40:15.10 ID:eAXKiDk+0
>>246
完成品渡したのは最初の数編成だけでしょ
後は図面ごと渡して部品から作ってんだよ
台湾のは台湾で作らずに日本で組んで船で運んでいるけど

267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:42:05.84 ID:sgnPGtD80
中国叩いても仕方ない無いだろ・・・
借りパク常習犯にゲームソフト貸してた同級生って、いただろ。
お人好しも考えもんだよな。

268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:44:06.58 ID:ZZuvIU7i0
日本の鉄道は橋から飛ばない

269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:45:00.75 ID:1PMjLt4X0
パクリはいいけど少しは原型留めてくれよ
劣化の域にすら到達してねえ

270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:45:29.61 ID:Qk/mclMo0
中国産の高速鉄道は高架橋から落ちて埋めるからね
確かに日本産とは違って独特の進化を始めているのだろう

271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:46:35.79 ID:2zfIpZui0
次の世代を独自開発してからら言え

272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:47:12.46 ID:eAXKiDk+0
精密工作機械から大型機械までがアホみたいに売れた
日本が売らなくてもヨーロッパが売ってた
もうこれで決したのさ

273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:49:44.15 ID:I4dPSeB80
盗んだ技術で走りだす~♪

274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:52:06.60 ID:OCAGDgAo0
ワロタわ盗人土人www

275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:57:31.08 ID:3FON19NG0
>>1
日本企業が異議を唱え、なおかつ裁判でその主張が認められない限りは、中国側の主張が当然正当性を持つだけだよねw
日本は国内に向けてネチネチと中国の悪口を言うばかりで結局なにもしない。つまり国際的には中国の主張が正しいとして確定するのさ。

276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:57:46.74 ID:wIfd75tY0
ちなみにこの技術輸出時に中国は、他国への輸出をしないと契約している。
中国は車両を他国に売る権利はない。

277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:58:12.12 ID:LWzip3Vg0
JR東日本は責任取れ

278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:59:01.42 ID:FMSMg3hL0
>>276
ソース プリーズ♪

279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:00:26.74 ID:6sBiGbtk0
>>275
もたねえよ
だって「見れば」わかるんだから
写真見比べれば、そしてどっちが先に世に出したかを時系列で考えればわかる
同じ意匠を知財権登録しようとすれば、当然阻止するだろうけど、支那もそれはやってない

280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:00:35.10 ID:rNOqZACu0
自民党「新幹線はシナ様へ!リニアはメリケン様へ!」

技術者の血と汗の結晶、国民の宝である技術を海外へバラマキ
自民党員は外国からのキックバックで肥え太り
おめでとう自民党ありがとう自民党

281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:00:42.24 ID:t+RdQu1n0
>>1

記憶ってものがないのかよ、中国人w

282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:00:59.23 ID:h4cqojr40
盗んだモノだから使い方が分からずに大事故を起こしたワケだ。

283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:01:34.89 ID:zHXoFVQh0
これこれ


これが南京事件の仕組みです


言い続ければ事実になると思ってる

284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:02:57.46 ID:cOJ5Uuhv0
試作車を納入させて分解して技術をパクったんじゃないの?

285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:03:45.32 ID:qn1zfIIF0
>>1
なんか、さすが中国人の主張って感じで支離滅裂で無茶苦茶だな

286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:04:12.47 ID:AdHBZQAf0
川崎重工は国の仕事は完全排除すべき。
あと二階をいい加減和歌山県民は落選させろよ。

287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:05:40.18 ID:wIfd75tY0
>>278
検索してごらん
中国は輸出の権利を放棄する代わりに技術供与を受けた。

つまり国外に輸出する権利はない。

288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:05:47.36 ID:8Hz00+yD0
さすが、子供を誘拐しても罪に問われない国でありますな

289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:07:20.97 ID:/vYbWR2F0
トヨタ国自民党官僚にとって支那が巨大市場になる事だけが大事
だから新幹線技術を売却した
トヨタは支那が強国になる事を願っている

290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:08:07.48 ID:Kq5jObx70
>>230
中国には詐欺罪はないんだよね。

291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:09:24.27 ID:6sBiGbtk0
>>287
それであってるけど
支那の場合、各国各企業から導入した車両をそれぞれ組み合わせて
独自開発と主張してるものを輸出しようとしてる
CRH380という型式のやつな、写真見るとたしかに似てはいない
細かい部分の技術的には、日仏独瑞ごちゃ混ぜという感じ

292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:09:25.01 ID:f2QjwMHn0
>>276
約束なんぞ反故にされて終わりさw

293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:09:35.47 ID:MtSS04Lu0
>>中国高速鉄道について「果たして日本産なのか、それとも中国産なのか」と疑問を投げかけたうえで、れっきとした中国産であると主張する記事を掲載した。

>>さらに、中国が高速鉄道の建設を決定し、技術の導入を行った際の経緯として
「当初はドイツの技術を導入する計画だったが価格的な折り合いがつかなかったため、最終的に日本を中心とした技術を導入した」と紹介。

自己矛盾しまくりの低脳中国人w
「日本の技術で作っただけの中国産」

「完全純粋な中国産ではない」事を自己証明w

294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:09:51.96 ID:fPkVaaJ30
シナチョンは阿呆か…www

295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:10:36.20 ID:MLihLgwI0
何を言いたいのか理解不能だな?
普通に日本の技術協力のおかげで良い物が出来たと言えば良いだけなのにな

296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:10:36.88 ID:bIowHyfDO
こんな国に技術供与した日本企業って、バっカじゃなかろ~かww

297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:10:50.90 ID:T897kiZJ0
日本だってそうとう自動車技術パクッタんだから

298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:12:02.24 ID:/em+1lhz0
やはり大朝鮮である中国には恥と言う概念がないなw
実力もないくせにやたらプライドだけは高いwww

299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:12:03.02 ID:DV6HTWiy0
過去の歴史のねつ造とか歪曲とか日本を批判しているが、
それを情報化時代の今、現在やってる国なんだから。

300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:12:34.96 ID:HPbKULeK0
ツイッターに自撮り写メをアップしてたあの有名JKが進化して動画上げてるwww
http://sukichuechi.link/index3.html

301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:13:00.80 ID:qziq6/K00
だから土人って言われるんだよ。

302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:13:18.48 ID:Rcy8Vhl90
>>297
日本はライセンス生産から始めたんだけど

303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:13:38.82 ID:P4Tm0NgZO
嘘つくな嘘つきチャンコロ

304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:13:43.68 ID:fxl9Azfh0
日本産だよ、20年前は自転車が交通の手段だった人民服
着てたコジキが偉そうに。

305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:14:10.37 ID:T897kiZJ0
堺の鉄砲なんてパクリまくりだぞ

306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:14:16.07 ID:wIfd75tY0
>>297
工場ごと買収したりしたんだよ
アメリカンモータースを検索してごらん、日本は権利まで買い取っている。

嘘をついて他人の技術を無断利用しているのは、中国と韓国だけなのさ。

307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:15:18.23 ID:/KlgbuGc0
>>289
温首相に新幹線売り込み 奥田経団連会長が訪中へ

日本経団連の奥田碩会長は23日から25日まで中国・北京を訪問し、3月に就任した温家宝首相と
日本の経済界代表として初めて会談、高速鉄道計画への日本の新幹線システムの採用を働き掛ける予定だ。
2003/11/20 08:42 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200311/CN2003112001000303.html

308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:16:15.29 ID:phQZml6U0
>>307
可愛い小娘達にチンコくわえてもらってきたんだなー

309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:17:16.34 ID:gWl0H6bw0
さすが大朝鮮だな

310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:17:54.58 ID:ucfs638u0
>>282
これが騙した「賢い」人だというからお笑いwwwwwwwwwwwww

311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:18:30.87 ID:o4K1t8q70
>>307
当時の首相って誰だったかねぇ、どこの政党?

312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:18:46.07 ID:/vYbWR2F0
大事なこと
あれだけの高速鉄道網を支える電力と送電線網
送電線網は日本が人と金と技術出して作ってやってるw

313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:19:03.32 ID:zxYxhFBj0
チョンばりの妄想話だなw

314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:19:10.21 ID:QGrPE/v+O
支那を信じたバカ企業
川崎重工業

315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:19:34.12 ID:/KlgbuGc0
>>289
■新幹線の落札にあたって中国側が日本に要求してきたとされる項目
http://brain.exblog.jp/m2005-11-01/#3777066

★技術の移転
・設計図の貸与と技術者の派遣
・車両は数台のみ購入する
・それを分解し、複製し、中国が国内生産することの容認
・さらにそれを 中国独自の技術 として第三国に輸出することの容認

★資金の供与
・落札資金は日本の対中ODA(政府開発援助)を原資とする
・不足分は日本の銀行がシンジケートを組んで中国政府に融資
・対中ODAの増額
・工事は中国国内の業者を用いる

★保障・アフターサービス
・運営における教育・訓練の拡充
・事故が起こった場合の補償・賠償・保守責任
・中国がこれを第三国へ輸出した場合の連帯保証

JR東海の葛西社長はこれを聞いて 怒り狂って拒否。
以来、強硬な反対論者。

316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:19:46.22 ID:tE93Rv3a0
盗んだろ1から作ったことがない民族

317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:19:54.62 ID:5YgoR49bO
お前のものは俺のもの
俺のものは俺のもの

318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:20:17.10 ID:bGTbXpKC0
盗人のくせにプライドだきゃ一丁前だな

319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:20:52.84 ID:ZUCl2mZ80
日本がAIIBに参加したら日本の技術は中国に盗まれ放題になるだろう。

320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:21:14.25 ID:oPOlCz6w0
盗人猛々しいとはまさにこのことだな。

321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:21:18.28 ID:AWjGSFwy0
必死すぎてとにかく落ち着け

322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:22:31.81 ID:wIfd75tY0
>>315
ちなみに技術は中国国内のみでの利用で、国外輸出をする権利を中国は放棄して、日本の技術は供与されている。

中国には車両を輸出する権利がない。

323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:22:40.02 ID:ucfs638u0
盗んだ技術で大事故起こして
自分たちは騙した賢い人だっていうウルトラ馬鹿さ加減がお笑いw

324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:25:15.49 ID:j/uf6BMp0
中共は戦勝国でもないし国連常任理事国でもない。

325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:25:29.63 ID:nOHBmL+Y0
●汚職で2月に失脚した劉志軍・前鉄道相の証言

「世界一」にこだわり、安全性を無視して
最高時速を350キロに設定するよう命じていたと暴露。
技術供与元の日独企業から時速300キロ以上の営業運転は
設計上も乗客の安全を保証できないと指摘され、前鉄道相の更迭後に方針変更した。
周氏は、路線の安全設計や工事が不十分で地盤沈下による走行支障が起こり得る
など土木工事の問題も告発している。

また、香港紙は、高速鉄道の建設に携わった技術者が、
工事代金にからむ汚職の結果手抜き工事が現場で横行したと証言し、
「自分は絶対に乗らない」と、不信感をあらわにしていると伝えた。

あははははは・・・・w

326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:26:55.52 ID:eAXKiDk+0
後の祭り
ハニトラ引っ掛ったアホどもは政治家や官僚どももとっくに定年退職しているw

327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:27:22.24 ID:f4Stjnh1O
シナチョンは本気でワンパターンだな
都合悪いのは日本のせい
他国がほどこして上手くいったのはウリジナルニダだもんなー

328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:28:53.82 ID:3FON19NG0
知財・権利ってのは守るんだって意志と行動があって初めて守られるモンなんだよ・・・
他人に盗まれても何もしなければ、その知財は盗んだ他人の物になる。それが正義。基本が分かってないネトウヨ馬鹿・低脳ゴミが多すぎだわ・・・

329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:29:40.36 ID:eML+tQgg0
盗んだ電車で走り出す

330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:29:44.00 ID:X6q1AS5l0
初の国産空母()もまんまロシアのコピーだからな。こいつらのオリジナルの概念は他とは違うんだろう。

331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:30:19.31 ID:TxhuCoKA0
日本人技術者の努力の結晶である技術でいとも簡単に明け渡した奴は本来なら切腹ものだけど、
悪党ほど悠々自適の暮らししてるんだよなぁ・・

332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:30:46.79 ID:f4Stjnh1O
>>283
何処かの国の諺みたいすね

333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:31:58.96 ID:zxYxhFBj0
日本も同じ手に何度も乗らんだろ

参加したら、チョン・チャンコロの乞食コンビが

お得意の日本叩きすんだからww


外野で見て逆に叩くのが一番w^^

334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:32:30.62 ID:ucfs638u0
>>328
その考えを突き詰めていけば
罰せられなければ強盗殺人レイプしてもいいってことになる

中国人に理性と良心を期待したらアカンっつーことですな

335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:33:50.81 ID:nOHBmL+Y0
しかもパクりきれてないという・・・w

336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:33:54.43 ID:6ZvhEtM40
日本には事故車両をさっさと埋めるなんて技術は無いから
盗まれようが無い、オリジナルだったと思うよ。

337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:35:42.20 ID:Qu4UDGETO
技術・知識は培い育むものではなく、奪い取って流用する方が効率的だと考えてるわけだな

338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:36:07.05 ID:EE5Li4/s0
>>322
枯れた技術だから売れって経団連、特に朴ヨタ会長奥田がゴリ押ししたんだよね
で朴ヨタの車は売れたのか?

339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:36:13.65 ID:eAXKiDk+0
エアバスやボーイングは新幹線のように中国で生産されることは永久にないよ

340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:36:46.18 ID:ZNBu+iSV0
大きな声あげても誰も信用しないよ。

341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:37:15.64 ID:3FON19NG0
法学的に権利の基本も知らないで議論してるヤツとかいるのかよw

342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:37:43.17 ID:R2mInd5l0
サーチナは、宣伝機関。宣伝しかしない。

343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:37:46.02 ID:yjK/I7R30
盗んだ技術で走り出す 停め方も解らないまま 夜のとばりの中を
誰にも咎められたくないと 埋め潰した この夜に
独自技術になった気がした 温州の夜

344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:38:09.51 ID:nOHBmL+Y0
>>339
FAAの認証試験がある限り絶対無理。

345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:39:17.33 ID:PLsuEH9GO
>>331
十何年昔の技術、でしょ?技術は日進月歩だもの、油断してたらあっという間に取り残されるよ。
中国は取り残されたまま、進歩しないと思う。
多分やつらは、十年後も事故を起こすし、都合の悪い証拠は埋めるねwww

346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:39:30.59 ID:UDCf/DgF0
技術があれば何十年も前からできるんだよ

日本の新幹線がいつから走ってるかもよく知らないんじゃないか?

なんでもいいから安全性にもっと配慮しろ

事故が起きたら人命最優先だ それから原因究明を徹底的にやれ

穴掘って埋めるのは最後の最後だ 別にやらんでもいいが

347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:40:59.12 ID:WFNKjiUP0
金に目がくらんだ川崎重工

http://biz-journal.jp/2013/06/post_2406.html

348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:43:01.17 ID:ILXuQl1oO
韓国の半導体もだけど、一番肝心な不良品率の低減、故障時の対応が(ry

349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:43:08.79 ID:ucfs638u0
>>341
法学じゃなくて人の良心の話な

貴方は誰かや何かに罰せられなければ他人に何やっても平気な類の人ですか?
まぁ平気だっつーんなら、まぁこの話は無駄だろうな

350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:49:37.93 ID:nOHBmL+Y0
1962年(昭和37年) 三河島三重衝突事故発生→自動列車停止装置 (ATS) の導入決定
1966年(昭和41年) 東武鉄道伊勢崎線西新井駅で急曲線の過速度による脱線事故発生 
             →私鉄のATS整備 (速度照査機能つき) の通達が出される
1973年(昭和48年) 関西本線平野駅で速度超過による脱線事故発生→ATS-P(初代)開発が始まる
1984年(昭和59年) 山陽本線西明石駅で寝台特急が乗務員仮眠により速度超過で脱線→H-ATS(現ATS-P)が開発される

この日本の問題発生→対策の歴史を舐めんなよ。これがチャンコロにはできないw

351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:50:43.86 ID:frGuYI760
純中国産なら、さらに信用できんだろwww

352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:51:09.54 ID:3kqFbpxQ0
>>347
福澤先生の学校出ておいて
脱亜論と反することをしているのか

353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:53:21.95 ID:o+ashE/F0
泥棒が「俺は泥棒だ」とは言わないだろうし

354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:53:40.04 ID:a2g6CpGR0
二階がどう思ってるか知りたい

355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:57:17.91 ID:3FON19NG0
やれやれ、権利の上に眠る云々レベルから知らないんだからネトウヨって人間の域に達してないよな、国際政治すら義理人情、良心wの問題として理解するレベル・・・

356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:58:53.20 ID:nOHBmL+Y0
>>355
言いたい事は分からんでもない。でもネトウヨって言葉使ってる時点で読むに値しない。

357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:02:36.53 ID:DLX8C1Pf0
今回の問題は国際裁判所は日本政府が訴えないといけないところ
川重やJRができるならとっくにやってるだろうけど中国国内法廷では判決なんてねじ曲がる
日本政府は腰抜けだから何もできんし
これは教訓と思ってこれからは中国人には一切重要品目に関わらせず
コストを下げたいどうでもいい部品のみ作らせるようにするしかない

358 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. 転載ダメ©2ch.net:2015/04/29(水) 19:06:16.41 ID:dKYjZLsO0
>>1
>中国高速鉄道は「日本産」ではない! 「技術盗用」でもない!

だから危険なのです。

359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:06:17.20 ID:shSAUI+t0
中共が誇って良いのは、駄作で終わった「中華之星」 実用耐用性能は、たった160km/hの鈍足列車



自分でパンケーキを焼けないアホウが、ヤマザキ・フジパン・パスコのパンケーキ買ってきて
「俺が焼いたアル ヤマザキの技術は遅れているアル!」 ほんと、バカ。

360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:06:55.63 ID:Fu9BIBW40
はいはいw
他民族の発明をあたかも自分が行ったように言いふらす
漢民族三千年の歴史ですね、わかりますwww

361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:08:40.08 ID:IC4m8LrU0
どうせ事故るんだろうから日本産ではないって言ってくれたほうがありがたい気がする

362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:11:16.69 ID:kysMPgXJ0
何をやってもダメだな
今の中華は

363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:11:44.02 ID:7l139eYC0
ロケットも宇宙船もステルス機も
産業機械も文化も控えめでも盗用

364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:13:00.32 ID:Y7TnU3js0
鉄道の運用は大変だからね~
ましてや、高速鉄道
機材だけ導入して何とかなるものじゃないのですよ

365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:13:02.85 ID:p3gX2ZIi0
日本にお金払ったから盗用ではない

この時点で日本産だろ?

366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:14:18.11 ID:nZzkCTwg0
>>6
書いてる途中で興奮してしまい
気づいてないんだろうな、感情むき出しの国民性でチョロい国やで(´・ω・`)

367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:15:57.50 ID:amolr4fK0
>>1
中立な第三者が言わなきゃ説得力ないから無意味

368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:15:57.92 ID:rDg2tPvO0
そうですよねー
埋めるとか中国独自ですもんねー

369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:17:55.56 ID:F7QGNSr20
>>361
メンテ怠って起きた事故の責任だけ押し付けられても困るもんな
向こうが関係ありませんって言っている以上過失責任問われずにすむ

370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:18:02.33 ID:lBTpvGUw0
>>「日本から技術を導入するにあたって多額の費用を支払っている」

語るに落ちたか…

371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:18:39.89 ID:d/ZsUtTg0
クオリティーも安全性も雲泥の差で日本の高水準に遠く及ばないもんな

372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:19:29.72 ID:6sBiGbtk0
現実は
戦闘機はロシアから、旅客機はアメリカから、乗用車はドイツとフランスとアメリカから
商用車はチェコとハンガリーから、列車は日本とフランスとドイツとスウェーデンから
電子機器は韓国と台湾から、都市計画はシンガポールから、法律と金融は香港から
パクりw
文字通り「支え」がないと存在できない国、支那!

373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:20:13.97 ID:wGN41jH1O
でも
日本は他国から盗んでばかりで
オリジナリティーが全くない国だと言われているんだよね

自国のものだと信じていた文化や技術がパクリだったなんて泣きたい

374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:20:43.54 ID:IC4m8LrU0
>>369
でもいざ事故が起きたら日本製だ日本製だって大騒ぎしそうでイヤだよな

375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:21:25.78 ID:NqpKfrJs0
確かに

日本では、事故を起こした鉄道車両を

地面に埋めるなんて発想は無いわ

日本の負けでいいよww

376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:22:24.66 ID:6sBiGbtk0
>>373
だとするなら、現代ではイギリスとドイツしか存在しないけどなww
アジアなんて日本含め全滅

377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:23:27.18 ID:amolr4fK0
最後まで読んでなかった
国際裁判所に提訴してみろ と言いながら
日本の技術にはお金を出しているって

なんでファビョってるのか分からないw

378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:30:44.60 ID:Ahuvem+v0
>>1
>中国高速鉄道が飛躍的な発展を遂げるにつれ、日本国内では「中国高速鉄道は日本の技術を採用していることを主張する報道がある」

「飛躍的な発展(笑)」する前から「独自開発」と主張した瞬間からずっと言ってたじゃん


>2011年に中国高速鉄道が衝突事故を起こした際、技術の盗用に関する日本での報道は収まったとしつつも

いや「劣化コピーが原因」って更に盛り上がってただろ

379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:37:13.62 ID:OnQsAzba0
>>1
>導入した技術を消化・吸収し、さらに発展させたからこそ中国高速鉄道は世界をリードできている

これが前提の話だしな
これが嘘なら全部嘘となるw

380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:40:33.51 ID:3RB/Nbjh0
盗人も中国がやれば合法なんだな

381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:40:40.43 ID:H4ATsE310
劣等感丸出し

382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:49:09.89 ID:DNIK7quz0
中国人にあんなものが自前ですぐ作れるわけないじゃん。
いや年月かければやれるけどその根気はない。

383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:58:12.24 ID:izxQCShiO
>>379いつ世界をリードしたんだって話だよな(笑)
もともと250キロで設計されたJR東日本の設計技術を350キロで営業運転するアルって始まって
日本から正気の沙汰じゃないからやめろって言われ渋々270キロで運営してしかも人的ミスで大事故
そして怪我人ごと証拠隠滅で生き埋めにしちゃう技術立国なんて世界中どこにもあるわけがない

384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:59:51.97 ID:xb0AZS3b0
露骨に自国援護のサーチナ・・・
ここ日本メディアのフリして韓国ネットの反応~とかやるからタチ悪いよね

385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:02:14.74 ID:Oa4Xz0xL0
>中国高速鉄道は世界をリードできているのだ

ここ、笑うとこなのか?

386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:03:32.09 ID:nZzkCTwg0
定期的に派手な事故起きるのがチャイナ製
関わらないのが一番(´・ω・`)

387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:04:05.63 ID:MzF7iBxt0
>>373の馬鹿さに泣きたいw

388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:05:49.53 ID:xW7w0HZc0
いやあ見比べてみれば日本のやつの劣化コピーだってすぐわかるんだけどね

389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:10:19.11 ID:CH1amz/h0
このタイミングで架線切断?

390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:11:41.38 ID:cE0l84SP0
>>1
これが本当の中国船新幹線こと「中華之星」!!

(Wikipediaより)
中国国鉄DJJ2型電車

中国国鉄DJJ2型電車「中華之星」 は中華人民共和国鉄道部が開発した特急形車両である。
(中略)

2002年12月に試験走行が行われ、最高速度は321.5km/hを記録したと報じられた。
この試験走行は秦瀋旅客専用線の秦皇島駅(河北省) - 瀋陽北駅(遼寧省)間で行われたもの。
同路線で2003年7月からは試験運行が開始されたが、信号システムが列車の運行と合わない、高速鉄道車両としては致命的な電気系統やブレーキ系統の故障の頻発など運用上のトラブルが相次ぎ、営業運転開始は遅れた。

この運行上のトラブルは、日本の新幹線の発注の可能性やその是非をめぐる議論の材料の一つとなり、中国の鉄道高速化において、新幹線E2系電車やドイツのICEなど海外の高速鉄道車両をベースとした車両の導入を主体とする現在の方針に繋がっている。

2005年夏に山海関駅(遼寧省)と瀋陽北駅との間で営業運転が開始されたが、最高時速は大幅に下方修正された160キロにとどまった。
そしてその後も数々の問題が発生したため2006年8月2日の運行を最後に運用を離脱し、瀋陽の車両基地に留置され、営業運転再開の目処がたたなくなった。

2011年8月中国紙・南方週末が開発に関連し、2003年鉄道相についた劉志軍が、2005年に「中華の星の最高時速は160km/hでしかない」との理由で、研究開発の中止を決定し、日本やドイツ、フランスなどの技術を導入する方針へと切り替えたと報じた[1]。

391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:17:56.93 ID:Y1LHAX440
>>6
屁理屈並べ立ててるけど結局これですね

392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:22:22.95 ID:r7F51Ms30
>>6で終わってた。

393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:23:24.68 ID:1S6/z5iv0
>>266
じゃあ契約通りだつたわけでなんか問題あるのかな。
図面渡したらそりゃ作れるだろう

394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:25:42.21 ID:MriDnMdl0
100%盗んだ技術です。
シナの鉄道は高速車両であろうが、なかろうが
完全に盗用技術のみで成り立っています。

これ、人類の常識。
 

395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:28:22.99 ID:Isj5TRgn0
お前ら、中国の高速鉄道とアシアナ航空 どちらかに乗らないといけないとしたらどっちを選ぶ???

396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:28:46.66 ID:KUjfKDVy0
川崎重工の経営者は万死に値する
本来なら川崎重と国との取引中止ぐらいしなければダメだった

397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:29:13.98 ID:d2+BpoEx0
日本のメーカーが中国とはもう提携しないと言ったら
他国は「よっぽどのことがあったんだな」と思う

世界でそれだけの実績を残してきた

398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:47:16.21 ID:ySpdVz5S0



399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:50:57.22 ID:eUwHJXkJ0
特許にさえ抵触しなければいくら真似しても問題ない
日本もそれで鉄道技術を習得したんだから

400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:53:29.30 ID:OfHy6SSQ0
別に技術移転しようがいいじゃんそれが向こうできちんと理解され発展するならな

。。。するのか?

401 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:54:39.33 ID:lOjylUxl0
日本の技術の面倒は部分は手抜きして導入するのが中国クオリティだろ。

402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:59:06.15 ID:eUwHJXkJ0
お前らほんとに無知なんだな
何十年前の中国のイメージのまま凝り固まり過ぎだ

実際には既に中国の方が技術的にも進んでる部分は多いのが現実だ

403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:04:57.29 ID:0NmcUBB20
より不安になる主張か

404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:05:08.89 ID:4/7lDZMtO
中国=パチモンだろ。

405 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:06:31.93 ID:V+Gw1x350
川重マジで国賊だわ

406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:06:55.19 ID:3lXgBp4F0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>極限紳士 ★

407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:09:46.65 ID:qMn9FvIY0
中国由来の技術って何かあるんだろうか

408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:10:31.64 ID:MriDnMdl0
日本産なら、どこの国の人でも安心して乗れる。

問題はシナの拘束列車は、日本の技術を盗んで
劣化コピーされた中国産だってこと。

ただ、事故って列車がペチャンコになった際には、
生き残っている犠牲者ごと地中に埋めて隠蔽する
中国特有のサービスが特約で付いてくる点はオリジナル。
 

409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:10:44.11 ID:AcJmpZUd0
特許は期限20年。
新幹線開業なんて50年も前。
この最低限の事すら知らないアホが大勢居る。
日本大丈夫か?

410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:11:01.44 ID:r6nqJN190
日本の新幹線はホントダメすぎるww

【鉄道】東北新幹線、停電で運転見合わせ 福島県内で架線切れ [転載禁止]©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430279484/

411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:15:51.24 ID:pgK7CgYM0
他から買ってきてはリミッター解除することだけだろ

それがせいぜいシナチクの出来る事さ

412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:15:53.74 ID:6sBiGbtk0
>>409
新幹線開業時の車両は国鉄0系
輸出した型式の基本設計は1994年登場のJR東日本E2系
輸出が2005年

新幹線だからと言って、みんな同じ設計や技術だと思ってるか?w

413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:18:19.27 ID:6sBiGbtk0
>>402
少なくとも高速鉄道技術においては「ない」
これ、断言できる

414 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:19:01.53 ID:QEHD+ZdJ0
>「もしも中国高速鉄道が日本の技術であり、中国が違法にその技術を盗用したと言うならば国際裁判所に提訴すべきだ」と主張する一方
>日本が提訴しようとしないのは「中国が日本の技術を盗んだという世論を作り上げたいだけだからだ」と主張した。
尖閣問題でも同じ主張をしてみろよw

415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:20:45.86 ID:wcKaOGRq0
開き直る人ってよくそのセリフ言うよね
「あーうっせえ
 だったら裁判でもなんでもしろ」

416 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:22:16.50 ID:l1j19pOx0
>>15
その金は中国での高速鉄道建造分であって、著作料じゃないんだがな。

417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:23:53.69 ID:7OdzwKMy0
サーチナで働いている日本人に尋ねたい。
中国の子供じみた主張を日本語の記事にして平気なのかね?

418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:25:27.81 ID:U1wIEt0Y0
これってw

トンネルが無いのにw トンネルの衝撃を緩和する列車の形状しているからw

中国の独自開発能力すゲーwって言われてたヤツ?w

419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:26:51.60 ID:4z5Ub2wb0
川崎重工のバカどもが一番の原因だろ
中国女をあてがわれ、わざとらしく盗まれたことにしただけ

420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:28:45.99 ID:L0BSfQ780
たしかに
日本産なら衝突死亡事故起こさないしね

421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:29:08.80 ID:7OdzwKMy0
川重だけでなくJR東日本も技術供与したはずだが。

422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:30:39.31 ID:r6nqJN190
JR東日本が技術を売らなきゃこんなことにはならなかった。

423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:30:51.77 ID:O6MXOvtP0
扇千景が悪い

424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:31:13.46 ID:AcJmpZUd0
>>412
アホはだから特許侵害だといいたいわけ?
大丈夫か?この国???

425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:34:19.51 ID:7OdzwKMy0
その点、JR東海はまともだった。

426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:34:40.35 ID:dLQBeFxU0
卓球だけは認める

まっ工業はムリだろ
精度という本質で劣る国民性だもんな
逆に言えばそこに本気で力を入れられたらヤバイんだろうけど
国広杉人大杉でコントロールが効かなくてダメ
小さいものは美しい島国の日本

427 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:34:52.90 ID:Nw6qrCpQO
(´・(ェ)・)たしかに盗んではいないよな


JR東が無料で渡してるから合法なんだよね

428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:35:36.52 ID:wDZQdh5P0
輸出制限のある契約書かいておいて
いざ問題になったらそんな契約はないといっても意味ないよ
裁判は中国が実際に輸出して実際に金を得てからだから
実入りのない裁判なんて日本が起こすこともない

429 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:35:50.76 ID:5Ti3q8Qh0
自分で設計して無きゃ日本産だよ?

430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:36:02.43 ID:22WzcTwy0
でかいだけの四流国

431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:36:15.23 ID:6sBiGbtk0
>>424
そっちがアホだろ
あんた新幹線開業は50年前だから特許なんてないって言いたいんだろ?w
だが、特許や知財権というのは、もっと細かい技術や知識にかけられるものだろ
それが進化してるんだから、開業年なんて何の関係もない
少しは鉄道の歴史くらい学んで来いよ
ちなみに、俺は支那が特許を侵害してるとは言ってないけどな
今のところ、訴訟沙汰になってもいないし

432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:36:27.81 ID:U1wIEt0Y0
>>426
卓球とかいうとw

中国ラバー薬の話になるぞw

433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:38:04.91 ID:c4eXez0J0
>>6
ワロタwww
まさかのオチがついてたとは

434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:38:38.23 ID:eUwHJXkJ0
>>413
そんな事無いよ
日本の鉄道技術は新幹線を作った頃からバブルの頃までは
確かに世界一だったけど
今ではドイツ、フランス、中国に既に追いつかれている
特に中国は研究開発費が段違いで上だから完全に追い抜かれるのは時間の問題

435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:38:41.68 ID:5Ti3q8Qh0
>>426
中国って卓球のラケットに違法粒高&反発力増強のインチキ薬使いまくってたのが
スロー映像でばれたばっかりだろ何言ってんだw

436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:39:25.48 ID:/dqBqaBK0
>>1
>一方で「中国が求めたのは技術の移転であり

まるで日本が技術を中国に与えたような言い回しwwwバカだろwww

437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:39:44.56 ID:p90DNPMIO
川崎重工が日本を売った

438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:39:57.81 ID:ETW2/zh00
オリジナル以外は全てある支那

439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:41:59.48 ID:6sBiGbtk0
>>434
世界一になったことはない、世界2位
んでもって1位はやはりドイツ、2位が日本とフランスでタイ
中国が鉄道関連で誇れるのは土木工事だけ、つまり人海戦術
君が思ってるよりも鉄道先進国は多い、その他イタリア、スペインなども独自技術を持つ

440 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:43:12.46 ID:wyYxck1b0
どこ産でもいいよ

要は信頼

日本は事故後すぐに埋めたりしないから

441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:43:38.24 ID:U1wIEt0Y0
>>434
中国の方ですか?

煽りじゃないですよw

442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:45:28.11 ID:7OdzwKMy0
何故か日本は中国からの留学生を増やしてきた。
しかも様々な補助金を出している。

日本人の優秀な学生にこそ補助金を出すべきだ。

日本を追い越したと主張する中国だが日日本人で中国に留学したいと考える工学系の学生などいない。

443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:47:48.66 ID:03aypNfR0
そりゃ川崎をはじめ日本メーカーが堂々と供与したんだから、
盗用ではないでしょ?

日本が半世紀かけて開発した成果を、技術供与により5年くらいで追いついた

444 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:52:02.22 ID:MB6lx4Bh0
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:52:35.77 ID:nfk6rKOv0
つまり日本の技術を買ったと
記事だとそう読めるけど

446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:52:47.56 ID:3caq2tWj0
>>443
追いついたと無邪気に思える中国人は幸せだねえw

パッケージはパクれても素材の製造技術はパクれない→結局日本の部品を買うしかない。

447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:53:11.62 ID:IldbM6eE0
 
そうだよな

フランスとドイツと日本のミックスだもんな

448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:55:30.66 ID:3iZW2ykL0
>>1

中国は、あれだ・・・人民の犠牲の上に成り立っている。

449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:56:01.01 ID:3caq2tWj0
列車自動停止装置も同じ。

ハードは京三の技術協力で作れるようになってもソフトのアルゴリズムがパクれない→追突事故。

450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:57:37.65 ID:7OdzwKMy0
中国人を日本人と同じような感覚を持つと考えるなんて甘すぎ。
川重もJR東日本もおめでたすぎる。

http://biz-journal.jp/i/2013/06/post_2406_entry.html

451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 21:59:37.14 ID:ViYhl/AD0
メンテをケチって再度大事故を起こす未来が見える。

452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:00:15.87 ID:EePLR8ze0
パクリの原産地は韓国だろ。

453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:04:58.25 ID:Y19wsbum0
世界「中国独自の技術なの?そんなの怖くて使えない!」

454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:06:21.70 ID:pqsURHty0
くそJRで東日本が賄賂受け取って技術売っただけ

455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:08:28.83 ID:GnlkGBol0
では尖閣諸島の件についても国際裁判所に提訴しようか

456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:13:24.14 ID:urMdRtSQ0
>>452
韓国これからが恐いんだよ
KTXは初期にフランスが納入した車両が耐用年数きてる
何度も大事故を起こしたのは全部ノックダウン生産した国産車
これから国産車ばかりになっていく

457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:24:45.35 ID:3caq2tWj0
>>456 スレチだが笑えるよなw
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2014/1403550475086Staff/view

●たった4年でKTX山川388両に欠陥...公社「しらない」
>全国鉄道労働組合(委員長キム・ミョンファン、鉄道労組)は6月23日午前11時、 民主労総の大会議室で記者会見を行い、
>KTX山川の台車の欠陥を提示、 公社側に解決方案を要求した。 朴洙賢(パク・スヒョン)新政治民主連合議員が鉄道公社から提供された資料によれば、
>導入から4年でKTX山川の388両から欠陥などが発生していることが明らかになった。

458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:27:39.93 ID:/HLlDm7b0
>>439
見解の相違だろう。

459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:31:41.63 ID:OZmxQxBZ0
金払って買った技術だっていってるのならまあましか

460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:31:51.06 ID:KaRWP5MF0
>>96
劣化コピー

新幹線
【国際】中国高速鉄道は「日本産」ではない! 「技術盗用」でもない!=中国メディア [サーチナ] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>10枚
中国版
【国際】中国高速鉄道は「日本産」ではない! 「技術盗用」でもない!=中国メディア [サーチナ] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>10枚

461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:32:48.37 ID:H3EV60fM0
>>453
だけど新設路線でのハーウェイ製保安装置のシェアは世界トップ

462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:32:50.09 ID:QbFk1RusO
日本産って言ってる方が売れるのに
バカだね

463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:32:59.66 ID:S+RWv5hY0
中国人ってさ
手癖が悪すぎて自分の物と他人の物の区別がつかないんだろ?

464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:36:22.57 ID:3caq2tWj0
●新幹線
【国際】中国高速鉄道は「日本産」ではない! 「技術盗用」でもない!=中国メディア [サーチナ] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>10枚

●CRH2,380
【国際】中国高速鉄道は「日本産」ではない! 「技術盗用」でもない!=中国メディア [サーチナ] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>10枚

465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:36:50.50 ID:vpsKYaqI0
事故ると埋めます。

466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:38:29.70 ID:3caq2tWj0
>>461
保安つーか電子連動装置(ポイントを切り替える為の装置)な。
日本はGSM規格をノーマークだったのがアダになった。

467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:43:20.02 ID:A/HOWlj00
事故って埋めるのだけがオリジナル

468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:43:49.80 ID:KRGUK5Hu0
そりゃそうだ。事故の責任まで押し付けられても困る。
あの走る棺桶は間違いなく中国産だよ。

469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:48:23.38 ID:dLQBeFxU0
>>435
知らんかったw

>>446
しょせんは金で買ったモノってことだろうか。
結果を安易に金で買おうとして
金を払って事故起こして二度負けたんだとも言える。
ベースにある死生観とか人命に対する感覚とか、
機械文明はキリスト教の救済なのだと思うのだけど、
日本の工作精度は例外的に神なんだろうな

でもな日本の新幹線も正直怖いわ。
ドクターイエローとかドラえもん的にアピってるけどさ、
耐震工事を急ぎすぎて質が落ちて、以前ならありえんかったような
ミスが起きてるんだよね。そのうち結果が来るんじゃないかと思う。

470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:56:28.47 ID:VVLo40dH0
他人から借りたものを自分のものと言い出す辺りはさすがの大朝鮮
つかシナって異常なくらい高速鉄道の技術にプライド張ってるよね
パクリ大国がどんな勘違いしたらここまで執着持つのだろうか?

471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:57:49.04 ID:3caq2tWj0
中国のファーウェイが頑張ってるのは、GSM-Rという鉄道用通信装置。
(列車無線やポイントの切り替えをGSM携帯電波を使ってやっちゃおうっていう規格。)
ヨーロッパでは結構使われてるみたいね。

さっきも書いたように日本は第3世代でみんなCDMAに走っちゃったので、蚊帳の外。
【国際】中国高速鉄道は「日本産」ではない! 「技術盗用」でもない!=中国メディア [サーチナ] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>10枚

472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:58:20.90 ID:3iZW2ykL0
>>1

中国は、あれだ・・・人民の犠牲の上に成り立っている。

473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 22:58:48.01 ID:3S2qKx4E0
中国人と取引した時点で負け

474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:00:45.19 ID:7xHlemqC0
>>1
えーと技術は盗んだんじゃなくて買ったんだ、という主張なのかな?
日本の技術を使ってることを認める点では潔いのかね

475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:02:28.80 ID:dKlRsxnE0
これで中国の鉄道受注減れば小話にできそうなネタだなwww

476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:02:53.48 ID:TkjVmDQs0
まぁ加速だけが重要で減速はどうでもいいっぽいからなw

477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:04:07.66 ID:C3JOQrVF0
痛いとこ突かれて必死だなw

478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:06:03.10 ID:A/HOWlj00
くれてやった福田は土下座しろ

479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:07:28.87 ID:dLQBeFxU0
>>470
プライド張ってるっていうか、あんだけ国土広いんだから
高速鉄道の価値もそれだけ大きいんでしょ。
むしろ狭い島国&萎えてゆく日本でリニアを頑張る姿の方が必死に見えるけど、
普通に考えて目的は輸出のためのモデル実現なんだろうけど、
この先も今までのように神話を維持できるのかなーって普通に思う。
日本は日本で今となっては「原子力でやらかした国」だからなー

480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:07:37.65 ID:uUqV5b+/0
中国製という事でいいだろ。
だから輸出した中国製高速鉄道が事故ったら、
全責任は中国がとれよ。

481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:08:56.44 ID:jZeOMMNE0
でも中国新幹線の中身の電装系はみんな日本製じゃん

482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:12:34.55 ID:TkjVmDQs0
>>479
大体1,500km以上は人の移動は航空機有利らしい。
高速貨物鉄道なら大陸風味でいいのかもしれんが。

483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:13:08.93 ID:6Y70YxRf0
糞ワロタw
規格から何から全て日本の技術の受け売りなのにパクってないってwww
もうこいつらに嘘だのナンだの言うだけ無駄だなwwwww

484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:16:52.36 ID:T5OXSWCm0
あの車両外観でそう言ってもなあww
強弁がすぎるだろさすがにさ。

485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:17:26.45 ID:I3dg+ZTrO
>>6
全てではなく一部だ と言う主張
大半は中華オリジナルだから独自技術と言って差し支えない
と言うことなんだろう

日本は短期的には儲けたが中長期的には大損
馬鹿だなあ ホントに馬鹿

486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:18:40.96 ID:dKlRsxnE0
>>462
「え?日本のコピーじゃないんですか?!そんなの怖くて乗れませんよ」

487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:19:36.68 ID:PeHZxsPv0
つまり爆発の危険性が高いってこと?

488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:19:41.57 ID:3caq2tWj0
>>485
いや、二階と扇は馬鹿だったのではなく確信犯的にやってる。

489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:20:07.43 ID:VIVd7kVcO
>>479
金持ってるとこが新技術に取り組まないようになったら
それこそ
萎びていくよ

鉄道は鉄道に金を出す

何がダメなのかな?

490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:20:51.99 ID:bxrheNRX0
これは中国の口車に乗せられて
簡単に技術を渡してしまった川崎重工の当時のトップが
マヌケすぎ
中国の「海外には売らないという口約束」なんてものを信じたほうが悪い

491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:22:42.67 ID:B2s+OoCC0
>>30
契約すら無視してるんだよ

492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:25:13.32 ID:PlqyoBkD0
>導入した技術を消化、吸収、発展
>導入したから成し遂げられたことではない
チャンコロの言う論理は歪んでる
それを導入したから出来たって言うんだよ
吸収、発展って、ただ部品の安全係数や限界想定全てが低いんで速度も上げられただけだろ
速度を上げた事によって、生じる部品の疲労とかとても土人共が管理できるとも思えん

493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:26:58.49 ID:4/7lDZMtO
誰がどう見てもパクり。

494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:27:30.99 ID:OE/YUtk00
中国がこういう国だと分かって技術供与してるんだから確信犯だよ

495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:28:12.05 ID:m2Wsey9t0
見てくれやとかパクッテもさ素材が違うんでボロが出るんだよな

高速鉄道でも自動車でもバイクでも時計でも衣服でも

496 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:43:25.11 ID:dLQBeFxU0
>>489
そうなんだけどさ、今あるものの目の前にさし迫った老朽化が心配だわ。
少子化の問題は各方面で深刻だけど、こと鉄道に関しては移民受け入れ大反対だし、
新幹線の保線関係だって体質面で前近代的に腐ってる部分も多々あるんだよね。
テロなんかも一発やられたらおしまいだし、
福知山線みたいなことが起きそうな予感がすごくする。

497 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:44:26.06 ID:ufG/H7HE0
なにが恥ずかしくて電車を地中に埋めようとしたのか?
その後ろめたさは何だったのか?

中国産と言い張るも、朴った物だと一番認識しているのは中国なんじゃないか?

498 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:46:53.24 ID:2NrWnIt60
事故った時自動で埋まるように先端はドリルにしとけ。

499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:50:21.43 ID:ae6wCfd30
新幹線技術強奪はシナ人と森元と2階の共同謀議犯罪ですよ。

500 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:53:05.13 ID:ae6wCfd30
でもNOと言わなかった川崎重工とJR東日本も共犯だ。
生徒にNoと言わせない教育制度からしておかしいよ。

501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:54:57.61 ID:oqzqudRWO
HONGDA

502 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 23:56:54.36 ID:6DGfy9Wm0
CRH380Aって目付き悪すぎだろ

503 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 00:01:57.67 ID:PnUhNe9c0
卓球も日本人の善人がシナ人に教えてやったはずだ。

504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 00:05:45.59 ID:49TZHSV80
(技術盗用したけど出来なかったから)
「日本産」ではない! 「技術盗用」でもない!

505 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 00:47:36.85 ID:oL9wR4er0
中国に技術を売ったバカがいる
技術を買った中国はまぁこれに関しては批判は不当だな

506 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 00:50:18.66 ID:dF0HRYj00
プライドがないのが羨ましくて
自分は恥ずかしくて漢字は日本のオリジナルの言語なんて言えないな
もっとも、中共支配の今、我が国の先人が学ぼうとした中国ではありませんけどね

507 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:11:43.17 ID:zLlOH1ZX0
トヨタ
コピー、パクリ、盗用、
これらを偉大な発明と呼ぶ企業

コピー、パクリ出来る事が素晴らしい発明なんだとの企業風土

エゲレスの機械をコピーした初代は世界一の偉大な発明家!

508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:12:25.46 ID:wBYBdJBd0
JR東日本の罪は大きい

509 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:25:37.96 ID:vs6UNwmE0
なにこの中国の必死なんw

510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:41:23.22 ID:ygZ0har90
新幹線の技術をパクった中国

【中国】 新幹線が営業運転開始「日本の技術」は隠す…乗客「新幹線と関係あるなんて知らない」 [01/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169981516/

【交通】日本の新幹線、技術もういらない!高速鉄道の自主開発を発表-中国
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204169310/

【国際】中国版新幹線、米国への輸出目指す 特許問題も「技術はすべて中国のもの」と断言-中国鉄道部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271077282/

【経済】 日本企業、中国で高速鉄道作る→中国、その技術を盗用して諸外国に売り込み攻勢→日本企業が不満の声★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290592716/
>川崎重工は、中国に提供した技術は中国国内だけで使うとの約束があったと主張しているという。

511 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:59:41.42 ID:zRc+QQy20
川崎重工の幹部がシナに技術流出させたんだよな

512 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 02:01:35.07 ID:zeoINVRI0
加藤紘一をはじめとした媚中共はどう落とし前をつけてくれんだ?

513 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 02:04:47.84 ID:RUNOVcKz0
ゴールデンウィーク初日に雪降ってないのに「電線が切れる」停電により、新幹線がストップ。
判りやすい。

514 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 02:06:55.52 ID:DcNLF5TC0
な?やっぱり中国はクソなんだよ
なんで当たり前の事を知恵遅れ共は認めないの?テレビ朝日やら共同通信やらよーキチガイかてめーらは

515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 02:08:46.64 ID:ffYm/TuL0
誰がなんと言おうとパクリではないw

516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 02:10:17.00 ID:y3yPSpG00
>>18
中国の植民地へ

517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 02:12:30.27 ID:y3yPSpG00
>>30
契約書に書かないわけないだろ。書いてあるが、「中国の開発したものだから関係ない」っていって特許取ろうとしてるのだよ。

518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 02:19:00.40 ID:gmg1p20a0
明らかなパクリキャラも「独自のもの」と主張するのがシナだから

519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 02:24:18.47 ID:jDXdfQwz0
あんな事故起こしといて日本絡ませるのやめてもらえませんかね

中国産で結構です

520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 02:31:06.77 ID:YZLg0zW1O
誰がなんと言おうと中国人なんて糞泥棒としか見られてないよ。

521 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 02:36:01.94 ID:HZXc2TKv0
パクるならちゃんと安全性までパクれよ。
中途半端にパクって安く仕上げようとするから人が死ぬんだ。
中国製品は全てそうだ。

522 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 02:37:42.24 ID:ppm5dEx70
金払ったから盗んだんじゃないと言ってるんじゃない?
日本で作ったんじゃないから日本産でもないって言ってるんじゃない?
部分的な言い訳をしてるだけで全体的な話が噛みあってないチョンならでわ

523 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 02:42:32.21 ID:w94jhAfq0
日本を敵視しているんだから、日本の場合中国との商売は
ウィンウィンになるはずがない。日本的商道徳は通じない。
これは韓国も同じ。中韓は日本の力を削ぐのが国策。

524 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 03:35:58.12 ID:fwrvdhFf0
>>1
ナイスジョーク。

分かってるよ、ドイツと日本とカナダから買い叩いてたじゃん。

525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 05:13:15.24 ID:QGvSf4db0
>>517
中国が開発したものはない。
みんな日本と欧州の、中国国内のみ利用と契約した上で技術供与を受けた物体でしかない。

中国には車両を輸出する権利はない。

526 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 05:17:25.97 ID:QGvSf4db0
>>431
欧州も、中国が自国内のみで利用すると契約した上で供与した技術を
輸出に使っていることについて異論を出している。
中国は技術盗用国でしかない。

527 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 05:21:31.97 ID:le091sfY0
知り合いの、南京のかなり難関な大学教授でさえ、川崎重工の技術だとは信じなかったからな。
中国の軍事費が物凄い勢いで伸びている、周辺国は警戒していると言っても、日本ほどじゃないと受け流す。
ああ、マスコミの洗脳は知識人にも行き渡っているんだなと納得したよ。
俺が外国人だから警戒したという感じではなかった。ムキになってたし。

528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 05:53:49.48 ID:juYhY2jAO
貢用は盗用じゃないよな。実力だ。

529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:08:08.61 ID:esHKovBs0
>導入した技術を消化・吸収し、さらに発展させたからこそ

モーターの出力を上げただけで日本産と殆ど変わらないでしょ。

中国の場合は、もともと技術が無いからモーターの出力を上げて早くしただけ
では著しく安全性が低下するだけ。

ばかばかしい。

>中国高速鉄道は世界をリードできているのだとし

 えっ?何いってるんだ?

もともと中国には技術なんて何もないから高速鉄道の導入に
日本、ドイツ、カナダが候補にあがったんでしょ。

530 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:16:43.41 ID:4VGect9m0
どういう契約になってるんかの詳細は知らんけど
契約分以外に技術を移転することは盗用としか言いようがない

本当にいつもこれ
契約なんて最初から守る気がない

訴えた方がいいわ

531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:19:34.78 ID:8aRkFtCP0
日本の技術を朴ったというのが唯一の売りだろw

532 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:20:26.78 ID:2BXQ26bb0
中国に進出する企業は中国の企業と合弁じゃないと入れなかったんじゃないの?
技術ぱくり放題だな。
世界のGDP第二位の国に工業所有権なんて概念がないんだから。

右向いて技術導入して、左を向いたら自国の技術として導出する。
これが中国。

533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:23:43.69 ID:+7YkO6ET0
あーなるほど
「盗んだ」んじゃなくて「買った」んだって話ね

534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:24:04.10 ID:AcTcrLiP0
まあ、中国にあげちゃった技術が陳腐化するまで待つしかないね
10年後くらいに日本の技術に対して中国の技術が独力で同等レベルまで達してたら認めてあげればいい
もし、単なるパクりならもらった技術だけ使い続けるしかない
韓国とかはそのジレンマに陥ってる部分も多い

535 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:25:31.83 ID:Jz/LeT1g0
記事の中で盗んだって自白してますやん

536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:26:31.61 ID:vKYAJFuC0
ちょっとでも金払ったら完全に全てが俺のもの

キチガイシナ土人に世界標準のルールは通用しない!!!

537 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:27:27.17 ID:CyfsoWB00
日本だって漢字や着物や建築を中国からパクりまくって発展したんだよなぁ

ただし韓国、てめぇはダメだ、日本に何も与えていない

538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:28:40.78 ID:XTM2PVla0
友好で教えてもらったという考え方は無いのだろうか?

539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:28:48.48 ID:QGvSf4db0
>>528
契約違反の盗用による輸出、これが中国の産業の基本です。

540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:29:14.91 ID:v6V/bJWZ0
>>532
うん、だから製造業、工場を造るのはヤバい
中国へは日本を含め他国で作って売りつけるに限る

541 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:31:12.98 ID:GE+T0LRf0
>>537
あれほど完成度の高い漢字文化を捨てて、ハングルのみでやりくりしようとする
面1つとっても、日本人とは考え方が相当違うと思う。

542 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:43:02.92 ID:9JNlMhey0
シナで走ってる電車は車体もレールも全部シナの劣化コピー。あんなものを日本製と言ってはいけない。
いつ脱線するかわからないし、いつ爆発するかわからない。
人も、運行や保守は日本人のようにはできない劣化コピーだからどうしようもない。
日本からのノウハウをドブに捨ててる。

543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:43:07.17 ID:d8PhZlOfO
>>1
事故が起きたら『あれは日本製で座席カバーだけ』なんて報道していた癖に

544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:49:27.58 ID:3Y/4tAMk0
日本の技術だと認めた上で「中国産」と言い切ってるところが凄い、っていうか日本人と感覚が違うのかな。
メイドインチャイナの日本製品を「中国産」と言ってるようなもんだろ?

545 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 06:55:36.94 ID:7hnu0f4i0
>>1
日本産かどうかという話なのに
日本に金を払ったから中国産とか

意味不明すぎて頭いたい

546 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:02:27.08 ID:1Z8PRTIK0
上海から蘇州に行く新幹線に乗ったけど、東北新幹線そのままだったぞw
せめてシートのデザインくらい変えろやw

547 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:02:46.33 ID:MNCoojDX0
AIIBに日本が参加してもいずれこんな扱いになるのがミエミエだわな

548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:08:25.30 ID:wn4dm8Wd0
パクり大国

549 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:09:30.42 ID:juYhY2jAO
あと盗みが本職の人に対しては、
その技術への誉め言葉になる。

550 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:09:35.49 ID:Ynu0n5lU0
>>540
今頃気付いても遅いよww
韓国へもそうだけど工作機械を売った時点で終ったんだよ日本はw
それと、ここでネトウヨたちが騒いでるような劣化なんて何もない
部品作る機械を使える工場だけで1000社以上あって日本と桁が一つ違う

551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:13:55.27 ID:8E7ooaj70
確かJR東海の新幹線そのままを

552 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:14:36.24 ID:gTCR3HVhO
声を大にして主張する時は嘘や不都合な事情があるのがシナの特徴

553 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:15:13.53 ID:bBCXI/Ds0
>>1
そうだな。あんなに故障するはずがない

554 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:15:52.25 ID:ch/oTqnE0
>>1
テロリスト民主党政権の時に
JR東日本の技術をそのままシナチクへただでくれてやったんだよな
JR東日本の社長は最後まで抵抗したのに、国土交通省のゴリ押しに負けた
そのままシナチクの新幹線は日本の新幹線だよ、ちょっと型は古いけどな

555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:18:32.93 ID:kewGnY2R0
>>537
「漢字」ってどういう意味か知ってて言ってるのかな
自分のバカさ加減をさらしてるだけだぞ

建築物でも衣服でも中国文化取り入れてそれを日本に合わせてアレンジしてるとハッキリ公表してるし
独自の技術や文化などと言ってる厚顔無恥な朝鮮や大朝鮮とは根本から違うよ

556 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:20:28.23 ID:oqb9nPk50
>>1
> 中国が求めたのは技術の移転

それを俗に「パクリ」というのでは?

557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:21:00.56 ID:QGvSf4db0
>>550
輸出先に欧州など、技術盗用された国家を主張しているという点で
中国の鉄道輸出計画は、相手から忌避されて終わると思われます。

558 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:21:59.04 ID:9FRv8goG0
裏切り者売国奴 川崎重工

559 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:25:25.55 ID:Rtu344Ir0
そりゃフルコピーする能力ないもんな

560 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:25:25.70 ID:h+bIxXcb0
欧州と契約するぞと言いながらなかなかしなかった
新幹線だけが欲しかったんだよな
当時からどうせパクるということは誰にでもわかっていたことで
そのまま放置でよかったわけだが
創価、2F達が必至こいてJR関東が乗ったと聞いている

561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:25:32.51 ID:+n6HbgYD0
恩を仇で返すのがシナチョン
お人好しの日本企業は肝に銘じてもらいたい

562 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:40:49.08 ID:Y64Pyr3B0
インドネシアが日本と中国のどっちと契約するか楽しみです。たとえ、中国の鉄道を導入する事になっても、完成初日から無事に動くか?高みの見物です。

563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:42:02.60 ID:0qLt03eh0
>>1
私が盗みましたと自ら進んで言う泥棒がいるか

564 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:45:18.06 ID:hauyLYlT0
何かのパンフレットの写真もJRのをパクッてたよな。w

565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:56:44.31 ID:UjgJsea40
まあ
路線の規格については
中国の方がずっと高いからなあ

というより日本の新幹線が圧倒的に時代遅れ

トンネルの断面積とか
車両に負担が出ていて金属疲労を考えるとちょっとね

566 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:59:43.52 ID:P8VHR79O0
>>565
それは単に国土の狭さと起伏の多さに由来するんで、時代遅れ云々の問題じゃない。

567 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 08:03:13.82 ID:VbwtEpuI0
中国の高速鉄道


日本の新幹線E2系を元に作られたCRH2型

568 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 08:08:09.77 ID:VbwtEpuI0
中国新幹線CRH2和谐号


車両が北陸新幹線のE2系で
しかも、車内メロディもJR東海や東武鉄道と同じだし、日本のものばかり。

569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 08:09:21.01 ID:xIF5BWMA0
ツイッターに自撮り写メをアップしてたあの有名JKが進化して動画上げてるwww
http://sukichuechi.link/index3.html

570 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 08:13:52.87 ID:gEM2yONt0
世界の鉄道  中国高速鉄道CRH2型電車、「和諧号」
http://www.uraken.net/world/wrail/wrai84.html
日本の新幹線E2系1000番台をベースにした。

571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 08:13:57.01 ID:Ynu0n5lU0
>>557
中国版のE7を出して「これが我々の最新型だ」と売り込めば
日本にとっては残念なことだがそれを買う国はいくらでもある

572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 08:17:50.50 ID:QGvSf4db0
>>571
現に、買っているのはトルコまで。
ウクライナすら韓国製に手を出し、もう買わないと言っている。

573 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 08:18:10.36 ID:Ynu0n5lU0
>>562
いつまでもそんな考え方していると
日本はインドネシアにも抜かれることになる

574 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 08:18:14.50 ID:gEM2yONt0
中国高速鉄道CRH3型電車
http://www.uraken.net/world/wrail/wrai88.html
ドイツのICE3等を含むシーメンスの「ヴェラロ」をベースにした。

575 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 08:19:06.09 ID:UjgJsea40
>>566
国土とは関係ない
260km/hまでしか想定してない規格だからだよ
そして急勾配も例外的にしか認めてない

リニアの存在が足枷になってる?

576 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 08:22:57.82 ID:P8VHR79O0
>>575
トンネル断面積についてはモロ国土要因だよ。
急勾配については、日本の考え方の方が理に叶ってると思う。
(1ユニットカットで最大勾配でゼロ加速できないといけない。)

577 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 08:25:41.72 ID:gEM2yONt0
こちらが噂の「中国版E2系」こと「CRH2C型」です。
http://nukezo.s601.xrea.com/train/shanai/jr/shinkansen/crh2c.html
CRH2C型は、日本のE2系1000番台を
若干中国仕様に手直しした程度の「CRH2型」を中国側で改良したもの。

578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 08:37:25.19 ID:b3oNASU00
中国高速鉄道  「パクリ」のオンパレード



中国高速鉄道  各国の技術を統合しても「パクリ」になるのか=中国メディア
http://news.searchina.net/id/1548999?page=1

579 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 08:57:07.85 ID:qASEoJfk0
>>17
問題なのか?

580 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 08:58:18.51 ID:oEuP7Lgt0
>>1
中国人なんかを信用した日本が悪い
以上

581 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 08:58:29.05 ID:Xlq7A8280
誰がどう見ても「技術を他から導入したから成し遂げられたこと」なんだけどな

582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:05:43.89 ID:P8VHR79O0
●最小曲線半径
日本・・・4000m 中国・・・7000m

●線路間距離
日本・・・4.3m 中国・・・5.0m

●トンネル断面積
日本・・・64m2 中国・・・100m2

後発の中国のほうがド贅沢な規格なのは確か。
でも逆にこれは用地買収や工事費用の高騰に繋がる訳で、
どっちがいいかは分からん。

583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:16:09.46 ID:CqGD45W20
川重の罪は重い…

584 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:18:32.17 ID:9MyFVLek0
>>583
JR東海がさんざ反対してたのにな

585 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:18:55.64 ID:5aa6IIHl0
日本の東北新幹線は架線破断事故を起こしたが、中国の新幹線はもはや安全だ。
中国の技術は日本より優れている。

586 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:22:58.89 ID:i0VrTCDR0
日本のラーメンは日本で独自進化を遂げたものだが、中華料理と呼ぶことに違和感のある日本人はいない。どこぞの国のように発祥にこだわるのは今の自分に自信がないからなんだろうな。

587 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:23:24.72 ID:WKlM4s6T0
>>1
> 日本から技術を導入するにあたって多額の費用を支払っている

・・・日本産じゃね?
盗用ではないのかも知らんけど

588 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:25:20.32 ID:jieexG4M0
新幹線の重要部分の一つが車両先端の形状。
空気抵抗を減らし、トンネル突入時のショックを和らげるため、
風洞実験などさまざまな検討の結果、決定される。
ノウハウのかたまり。
形をまねるのは容易にできるが、まねた側は何故そうなっているかの理由がわからない。
まねた側は従って、当初の形のままで改良できない。
中国新幹線の先端はどんな形だったかな?

589 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:25:21.12 ID:i0VrTCDR0
>>582
中国の場合は用地買収問題なんてないに等しい。
国営地上げ屋がいて、タダ同然で手に入れられるからな。

590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:25:44.17 ID:5TIJQaSb0
日本人は技術の提供国や技師に対して永く感謝や敬意を払う。
中国人や韓国人はいかに騙して手に入れるかを考え、手に入れた後はざまあと見下す。

本当に窃盗犯か詐欺師の様な精神構造。

591 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:28:14.12 ID:5aa6IIHl0
>>590
何か不都合でも?(笑
技術は手に入れたもの勝ち、領土も侵奪したもの勝ち
国際法なんてくそくらえだ、真面目に生きる者は損をする21世紀

592 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:30:11.48 ID:i0VrTCDR0
>>591
語尾にニダかアルヨをつけとけ。

593 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:30:13.07 ID:7bFaW/uE0
生きてる人が中にいても埋めようとしたキチガイ国に高速鉄道は無理

594 :こんにちはネトウヨです:2015/04/30(木) 09:31:07.67 ID:CAOG3D3Q0
日本の鉄道技術はメンテナンスまで含めてのパッケージ。
中国高速鉄道に日本産なんて謳われたら、メンテ不足で事故したときに
何言い出すかわからないから放置でよろしい。

595 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:31:08.67 ID:RHEpj7ev0
>>591
意外に中国はそうとも割り切れないみたいだね。
後ろめたいからこんな記事出るんだしw

596 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:35:22.54 ID:b3oNASU00
中国でよくある偽物・パクリ商品とは



中国パクリ事情!もう怒る気にもなれない。 おもしろ画像40連発新しい



597 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:36:44.55 ID:92Cn+WSa0
>「日本から技術を導入するにあたって多額の費用を支払っている」とし
>その技術の所有権ならびに改良する権利は中国側に帰属する

車一台買ったらパクっても問題ない、みたいな話だな

598 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:38:46.05 ID:P8VHR79O0
>>597
>その技術の所有権ならびに改良する権利は中国側に帰属する

そうですか。知財の概念を全く理解していない土人という事ですねw

599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:38:48.77 ID:OLUICYh40
>>590
>日本人は技術の提供国や技師に対して永く感謝や敬意を払う。
デタラメ過ぎる(笑)

600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:47:46.64 ID:R++gvwsF0
事故は日本関係ないので、よろしく

601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:47:56.00 ID:o/qelvdb0
亜細亜号も日本の満鉄のもの

602 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:59:51.78 ID:m0o6t1NV0
事故れば埋める技術は確実に中国産

603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:01:20.75 ID:/1dpck9G0
偉大な西朝鮮鉄道である

604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:26:39.03 ID:ZSadFeOt0
支那に技術流出させて自分とこはトラブルかよ
JR東日本は酷いな

605 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:27:11.27 ID:fwt0hPrS0
中華オリジナルなら
ますます怪しいじゃないか・・・

606 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:34:50.11 ID:DtfxCJBgO
まだ爆発してない…

607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:49:56.51 ID:Jxzqio720
つまり丸朴李ですか
日本の技術者や企業も悪い

608 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:50:32.84 ID:0B13hsHp0
>改良する権利は中国側に帰属する
たとえばこれを日本が遣ったとしたらどうなるんだよ、支那畜生の乞食野郎。

609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:53:54.26 ID:SB70O8I60
日本のオリジナルとは工作精度じゃないのかな
例えばホンダのエンジンにJRのダイヤつまり高い精度が実現する高い生産効率。
生産効率の高いシステムほど扱う人間の倫理が重要になる。
100万円の利益を生む機械はひとたび背けば100万円の損失を生む。

中国は日本に大金払って事故起こして信頼喪失して二度負けたと思えばよろし。
いくら経済的に台頭しても中国の工業製品が世界を支配することなんて未来永劫ありえないと思う。
安全はカネだけでは買えないんだな。

610 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:56:49.02 ID:t0C1p6510
>>20多分中国国内ならセーフ
国外ならアウトの契約じゃね?

611 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:57:30.65 ID:0nsjY63l0
高速鉄道の技術はれっきとした日本産
先の事故はヒトの技術をサルが運用できはしないからこそ起こった事故

612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:02:16.99 ID:OfK2y4a1O
運用が120%中国なのは確か
事故で列車に怪我人などがいるのに
生き埋めにした事も含めて

613 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:03:11.65 ID:IINDaBvP0
おう。いきなり技術がポッと生まれる中国らしいですな。

614 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:03:23.54 ID:s8kx+ict0
川崎重工の罪は大きいな

615 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:05:10.00 ID:atZk5Lax0
30年前まで自転車が高級車だった中国。

616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:05:40.50 ID:qg5qXd120
途上国ならなにも最新技術じゃなくても十分要件を満たすんだよな
川重は考えが甘すぎ

617 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:05:58.30 ID:BcYhf0sn0
バカだなぁアホだなぁw
パクったやつが自分でパクリましたなんていうはずないだろ。
むしろ、不自然なほどに否定するww
もう自白してるようなもんだww

618 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:05:59.29 ID:zr4FQUx40
日本は、バカ正直すぎる。
これがなければ単なる鉄屑という核心技術を渡さなければ良かった。

619 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:06:36.15 ID:eudE0zPB0
日本産って言ってるよね、この記事

620 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:07:45.84 ID:03I4SMMw0
パクった日本の技術を劣化させて事故ったくせに・・・

621 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:09:15.08 ID:SB70O8I60
サルがカネで人間の作ったモノを買っても維持運用がサルならそれはサルマシン
息のできない国なんて要らない

環境に対する意識って大きなバロメーターなんだな。
まだまだドイツに学ぶことは大きいと思う。

622 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:09:31.80 ID:Cqkiiq1k0
つーかこういうの政府はちゃんと言い返すべきだよ

それもお前等の仕事だ

623 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:10:47.29 ID:ua7uk6Mq0
あんだけデザインがそっくりなのにパクって無いってさすが宗主国様やなw

624 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:11:56.40 ID:P8VHR79O0
面白いもんみっけたw

●中国高速鉄道事故の原因
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/L3/230921.htm

フィリップス、シーメンスも匙を投げた拙速振り。安全装置でこんな事やってるようじゃ、こりゃ駄目だわw

625 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:12:36.70 ID:xecbYC6i0
さすがだ! 実にシナ人らしいね、
全てが予想道理で、なんの違和感もない。

626 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:13:33.40 ID:4YRpxes80
>>35
200km/hでしか走れないものを350km/hで爆走する技術を独自に編み出しました!!(キリッ
安全性なんて不要な技術です。

627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:15:35.37 ID:P8VHR79O0
>>626
モーター増やしてファイナルギヤ比を替えました。その代わり加速はドン亀です。(キリッ!!

628 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:17:41.79 ID:xecbYC6i0
これでも、川重と東は、シナに技術をただ同然で提供し通けるんだよな。
実に見事な忠犬精神だな。

629 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:19:26.61 ID:EFBuDqu+0
はぁ

630 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:23:58.24 ID:RN6uul9H0
こういうのは日本由来でも中国独自だと言い張るのに
日本の物は何千年たっても大陸がもとになったから偉いといいはる
不思議だ

631 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:25:45.47 ID:MGWrrSoh0
昔の日本も同じ事してたからな。中共は認めるところは認めとけばいいのに、なんで強弁するんだろうな
認めると負けた気がするから?w
おまえらみたいw

632 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:28:19.20 ID:Xz7TJQJyO
共産主義国では自由な創造性が育まれないんだな
抑圧された社会だから

中国には新しい技術を生み出す創造力が無い

633 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:36:14.73 ID:AcTcrLiP0
>>609
大金なんて払ってないよ
金の事で言えばとっくにペイしてる

634 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:37:04.71 ID:R++gvwsF0
プリウスを100台単位で買って分解してパクれなかったんだよね中国人は

635 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:40:47.04 ID:P8VHR79O0
>>634
あれはパッケージじゃなくて個々の部品が技術のカタマリだからね。

636 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:41:06.46 ID:4vJqRP7h0
中国自体が全部パクリだもんな
土地も歴史も全部「現中国」とは違う他国の頑張りあってのもの

637 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:06:09.30 ID:/KPFMnZ10
シナは泥棒
みんな知っている

638 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:15:47.03 ID:VE/8F2IX0
川重は苦しい時に助けてもらった事が有るから、馬鹿な政治家にも頭が上がらないんだろう
新幹線以前に、ヒュンダイに大型船舶の技術を、ドックごと与えたのも同じ背景
責められるべきは中韓に媚び続ける一部の政治家

639 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:24:13.19 ID:O/fSKhiy0
>>579
駄目にきまってんだろ

ぶっころされたいのか

640 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:27:39.34 ID:cSel2PFR0
>>638
国賊ですね 

641 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:31:22.66 ID:hB4UyH/F0
パクリじゃない


ちゃんと日本の技術を提供してもらって作った


中国製です

642 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:41:39.47 ID:VNw2F2t10
なお更乗るのが怖い

643 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:56:35.80 ID:gxcbVNF80
自分の身の丈にあってない
パクリ技術使ってるから無様に事故起こしてるんだよな

自業自得や

644 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:30:57.59 ID:P8VHR79O0
●二階俊博【売国】

■新幹線の中国への輸出に関し、訪中時に陳健中国大使に対し、
  「日本は、中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。
  そのなかから、たまたま新幹線の技術を開発した。この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、
  どうぞお使いください。積極的に協力します」 と発言
その他も色々・・・
■ガス田を中国に献上しようとする
■江沢民の銅像を建てようとする
■グリーンピア南紀を中国のペーパーカンパニーに売ろうとする
■産経新聞の加藤前ソウル支局長が南鮮内で軟禁され続けている時、産経側に「努力」「協力」を求める

645 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:17:23.69 ID:vC8/ExnYO
二Fと紅の傭兵は100年先の教科書にも記すべき売国の徒

646 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:20:18.71 ID:h4yA1ZVi0
恫喝乞食外交 vs 土下座外交

SとMの貧困な政治手法、私欲肥やすために利害の一致がもたらした帰結。
その夢が冷めやらぬとはw

647 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:22:12.71 ID:Fui2i39y0
売ったのはJR東と川重だものな。

648 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:54:24.44 ID:lk/3J5WU0
なるほど、日本の技術盗用ってわけですね。

649 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:24:12.76 ID:7tQpIoOz0
大朝鮮が此の期に及んでw
世界中知ってるわアホwww

650 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:31:52.73 ID:eVDqeKS40
>>617
>パクったやつが自分でパクリましたなんていうはずないだろ。

それは違う。
中国は「金を払ったんだからパクッても問題ないアル!」と言っている。

>>1
>中国は「日本から技術を導入するにあたって多額の費用を支払っている」とし
>その技術の所有権ならびに改良する権利は中国側に帰属すると主張

651 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:34:43.40 ID:9kHaac6g0
中国人はうそしか言わない。
中国人ほど信用できない人種はいない。

652 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:37:23.24 ID:zGOJuc/z0
中国高速鉄道は「日本産」ではない! 「技術盗用」でもない

だから中国の高速鉄道は「走る棺桶」なんだよ

653 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:37:47.31 ID:o44wgtZdO
>>646
SM外交かw
メチャワロタw

654 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:44:45.39 ID:BrmLy5t80
カワサキか…

655 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:45:06.68 ID:E5xYBrFhO
盗人なのによく言うよ。
AIIB使って、新幹線建設資金まで調達して売る気だろ。
ホントにどうしようもない国だな。

656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:45:48.93 ID:Whh7/nMr0
新幹線技術を中国に渡したのってミンスの大畠だよな?

657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:46:56.63 ID:vLh6FGDo0
中国は日本より国連分担金を払っていないと言われて
「そんな嘘を言っている奴は誰だ!」
と逆切れできるのが中国

658 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:47:22.78 ID:h+cNZV4t0
JR東と川重に要請した議員って誰だ?

こいつも駆除しないとどうしようもない。

659 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:47:51.03 ID:y0r6bXWE0
整備不良が原因の東北新幹線全区間が長時間不通
2008年 9月28日:東京新幹線車両センターでシステム障害、東北、上越、長野、山形、秋田新幹線全区間が4時間も不通
関東運輸局から警告書を受ける

2008年12月29日:新幹線運行本部でシステム障害、東北、上越、長野、山形、秋田新幹線全区間が3時間も不通
関東運輸局から警告書を受ける

2011年 1月15日:東北新幹線小山駅で架線切断と信号故障、東北、山形、秋田新幹線全区間が4時間15分間も不通
2011年 1月17日:新幹線運行本部でシステム障害、東北、上越、長野、山形、秋田新幹線全区間が1時間15分間も不通
関東運輸局から警告書を受ける

2015年 4月29日:東北新幹線郡山駅付近で架線切断と停電、東北、山形、秋田新幹線全区間が4時間半も不通。停電で空調の止まった電車に1時間以上も閉じ込められ、徒歩で郡山駅へ。

660 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:48:09.83 ID:keeq98T50
現実は日本の技術を盗んだパクリ電車

661 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:48:23.40 ID:qASEoJfk0
>>597
中国新幹線は車両等の製品だけじゃなく、知財の権利も買ったんじゃなかったっけか。
リバエンして見よう見まねで作ったわけでは無いと思うぞ。

662 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:49:36.70 ID:+7kD0m4U0
日立の信号システムをリバースエンジニアリングし損ねて死亡事故引き起こした
中華人民共和国。

世間では、盗用という言葉を使う。

663 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:55:24.23 ID:btpPb+cw0
中国高速鉄道は「日本産」ではない! 「技術盗用」でもない!
「パクリ」です!「パクリ」は文化です!「パクリ」は合法です!

664 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 16:12:51.52 ID:h4yA1ZVi0
恥ずかしい大国だなぁ。
春秋時代の感覚かwww

665 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 16:17:26.07 ID:qASEoJfk0
>>662
運行制御のシステムと運用マニュアルは買わなかったんだね。

666 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 16:36:33.23 ID:dm16uIB+0
>>634
米ではNASAまで動員して安全性をアピールしたからなぁw

667 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 17:00:59.59 ID:3tKuE/GV0
技術供与だからその通りだわ

668 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 17:02:43.93 ID:L4g7eBjo0
JRは責任取れボケ

669 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 17:04:39.11 ID:3tKuE/GV0
中国に技術供与しても中国で落札できないと証明されたわけだし
これからはどの企業も技術提供しないだろうな

670 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 17:05:14.42 ID:h4yA1ZVi0
事故車両は研究開発のいい材料なのに、即刻埋めようとするのだから、
もう、割れてしまいますわなwww

671 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 17:05:28.14 ID:w94jhAfq0
技術を安価に売った日本の当事者が後先考えず無責任ということだろ?
政治家にお決まりの数億円のキックバックがあったのは
言うまでもないが・・・

672 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 17:11:36.21 ID:h4yA1ZVi0
自民も民主も政治稼業でみみちい自分の銭勘定したいアホが多すぎる。

673 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 17:12:27.99 ID:P8VHR79O0
>>662 これですねw

主な信号システムを組み立てたのは、中国鉄道省が指名した企業の1つで
北京を拠点とする和利時自動化駆動技術だ。消息筋によると、
同社が供給した信号システムは、和利時が自家製品とうたっているものの、
同社仕様に合わせて日立が作った電気回路が含まれているケースもある。
消息筋によると、日立は中国人エンジニアに技術を盗まれることを恐れ、内部構造を和利時に隠して
部品を販売したことが分かっている。日立幹部らによると、この「ブラック・ボックス」設計のために、
装置をコピーすることや、試験などで装置を理解することが一段と難しくなる。

日立のある幹部は、和利時のような企業がどうやって、日立のノウハウを詳しく知らないまま
安全信号システムにその技術を取り込んだのか、謎だと述べた。

674 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 17:18:16.90 ID:ryhlj7Ia0
>>6
俺もそこで笑ったわw

675 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 17:18:35.82 ID:yGLAxw6n0
中国へ技術移転することは、己の首を絞める自殺行為なんだと
いい加減、日本企業も思い知るべきだね

676 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 17:49:57.07 ID:1/2zH9yo0
盗用ではないな あげたんだから(笑)

677 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 18:38:45.18 ID:P8VHR79O0
日本のATCの基礎は、陸軍で通信研究の第一人者だった河辺一が作った。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/sinkansen/atc.htm

そこから絶え間なく進化を繰り返してる日本のATCを、
そうやすたすとチャンコロがパクれるとは思えん。

678 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 20:44:47.09 ID:Qf/1qbvK0
あれは、確かにスピーディだな。
そこまで、癖を読まんとダメたな。

679 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 21:08:36.44 ID:RRYQ2FF50
日本産にしといたほうが売れるんじゃね

680 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 22:41:28.49 ID:aT7cYFBG0
>>679
中国は面子の国だからそれはまずないだろ

681 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 22:45:43.54 ID:KFMIqaqL0
新幹線の技術をシナチクに売った日本の企業はバカだ
特亜とは商売しちゃだめ 後で高く付く
成功すればシナの力、事故が起きれば元は日本の技術だから日本のせい
と言うに決まってる

682 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 22:47:44.90 ID:GXMv75oY0
>>681
JR東海は猛反対したのにJR東と川崎が売りやがった。
株主代表訴訟で当時の役員に損害賠償を請求すべき事案。

683 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 22:51:11.20 ID:aT7cYFBG0
日本企業は中国や朝鮮を甘く見すぎ
東芝しかり川重しかり
結果的に自分達の首を絞めてるだけ

684 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:12:09.97 ID:LiXdsqdT0
信号機システムは自前だっけ、よかったな
主張しなくてもみんな知ってることだよ

685 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:21:50.07 ID:2Bs1Gwqv0
ま、ハードだけパクってもな

686 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:25:38.50 ID:7CAyz6r80
>>1
ギャラクシーの新CM、桃太郎に続き今度は刀鍛冶の登場かよw

687 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:59:56.50 ID:V4NaG5Re0
当たり前だ!あんなポンコツの鉄屑を日本人が作るかよ!

688 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 01:57:00.08 ID:xiUSEBdc0
ジェネリック新幹線だお!って言った方が売れるかもよ

689 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 03:15:12.81 ID:esJgMYrbO
東海と日立、日車が勝組。東は西と北との乗り入れで名誉挽回中。お馬鹿さんは川重。中国決めた社長が、新幹線をゆっくり開発して下さいと伝えたってバカな発言してた。中国守る訳無いだろうが。

690 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 03:17:17.38 ID:EXrX26IG0
>>1をよくよく読んでみたけど、
「金を払って日本産の技術を盗んだアル!」としか言っていないような・・・

691 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 03:19:41.87 ID:ed3R0NeO0
>>532
ちなみに撤退する場合の工場設備は持ち出し禁止じゃなかったかな。

廃棄しないと居抜きで中華企業がそのまま使う。
だが廃棄も簡単には出来ないので莫大な金がかかる。

金払って撤退するか、損しながら続けるか、の二択しかなかったはず。・・・だったけど今もやってんのかね

692 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 03:20:09.38 ID:NOw+7RVJO
今後、事故が起きても日本のせいには出来なくなったな。

693 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 04:01:25.67 ID:nuAeFEBP0
>>650
技術供与契約の中には中国側の国外輸出禁止まで含まれている。
契約を守らないのが中国。

694 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 04:25:33.45 ID:nXFk9V9N0
高速鉄道のテストしてたのか?

695 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 04:32:51.21 ID:cnog1bbh0
まあ、事故った時に日本のせいにされちゃかなわんから、中華製ってことでいいんじゃね?

696 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 04:53:56.53 ID:RhfiJq8+0
じゃぁ日本製の部品を使うの止めたら?

697 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 04:57:22.95 ID:AjLAwks20
>>1
あははははは

698 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 05:12:34.81 ID:0V8RroWl0
おまえがそう言うならそれでいいよ。もうこっち見るなよな

699 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 05:18:29.45 ID:8DgsMijp0
日本人は産業スパイにすぐ引っかかるからな・・・
賄賂に弱い民族だしw

700 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 05:34:38.20 ID:cnog1bbh0
束と川重の幹部が何もらったのか知りたいわ。
アメリカは、ピーナッツという名のマネーだったけど。

701 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 05:47:30.75 ID:1CBtJOfL0
>>6
クソワロタ

702 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 06:02:34.90 ID:tt/vg+Fr0
盗っ人猛々しいとは正にこの事

703 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 06:12:59.72 ID:eGUlYN8Z0
部品を供給するな

704 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 06:30:49.14 ID:sfBhSFT00
日本はこれに懲りて、今後一切の技術提供をやめることだな
高い授業料だったわ

705 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 06:43:00.43 ID:YDDVatVb0
>>673
警戒するなら全方向を警戒しないとね 中国だけを警戒しても
他にルーズなら意味が無い

706 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 06:44:48.10 ID:OoxaruIS0
>>1
別にそれでいいんじゃね
今後いちいち日本を絡めないでよ

707 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 09:18:04.55 ID:IZqteSkX0
中国は、日本の新幹線技術をうまく盗んで、国威発揚の道具に使えて得意かもしれないけど、長い目で見たら中国にとってマイナスだと思うね
新幹線は日本人の誇りだ。中国は支援した日本に対してこんなにも理不尽な裏切りをする国という印象を、日本人に深く付けたよ

中国はパクリばっかりやっているから罪悪感はないのかもしれないけど、この事件は日本人に中国に対して絶対の不信感を持つきっかけの一つになったね
中国を利する最新の技術は、絶対中国に渡してはならないという教訓になったよ
今特亜に対していろいろガードがきつくなっている。今後それが緩むことはないね

708 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 23:23:48.61 ID:CVDM00GE0
【日中】理研、中国のレーザー兵器開発組織に技術支援か 中国に手を貸す日本の研究機関★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409486159/

【社会】中国・韓国に 「買われた」日本人技術者たち・・・給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て、その哀れな末路★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357595917/

【サイバー戦争】中国「日本無力化」謀略進行中 米「日本は技術流出センター」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409281981/

中国軍は高度な生物兵器を開発…日本の技術を使って
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410247561/

【zakzak/日曜経済講座 編集委員・田村秀男】狙われる日本の最先端技術 研究機関の対中連携見直せ[09/15] 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1410792256/

709 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/02(土) 16:31:06.36 ID:OGjINWXu0
パクリましたなんて中国人が言うわけないじゃん

710 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/02(土) 16:36:44.92 ID:XmQUSbGO0
>>9
その技術だけは中国独自。
韓国は船舶事故や飛行機事故に技術供与を求める方向で検討中。

711 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/02(土) 16:40:26.02 ID:ldiW9c5j0
>>1

中国は一度も日本に申し訳ないことをしたことはない
  , -―-、   ∧∧      , -―-、  ∧∧
 /::;領土::::/ 中\     /:;文化:::/ 中\
 l::資源:::(  `ハ´)    l::技術:::(  `ハ´)
 ヽ_:;:ェ::フづ とノ'      ヽ_:;:ェ::フづ とノ'
   ~(_⌒ヽ  クックック  ~(_⌒ヽ
       )ノ `J            )ノ `J
゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`

中国は一度も日本に申し訳ないことをしたことはない
   ./.|  ./.|   ./.| 
   /核/  /核/  /核/
_ / /_ / / _ / /   ←日本に照準
\/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ
  ◎丶i ◎.丶i ◎.丶i

中国は一度も日本に申し訳ないことをしたことはない
    |\______/|       mm
   _|  300000    |_    〆 中ヽ
 _\ ._______ /_ ¶( `ハ´ ) 捏造し放題アル
\ ._南京大虐殺記念館_ /§(つ  つ 
  .| ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |   §) ) )

712 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/02(土) 16:41:25.75 ID:+XqfAPsw0
記事読めば結局パクりじゃねぇか
金払ったら何しても許されるとでも思ってんのか土人
何が技術移転だよ盗人国家

713 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/02(土) 16:42:59.01 ID:+XqfAPsw0
何にしても、川崎重工とJR東日本の担当者は
責任とって首吊って欲しいわ

714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/02(土) 16:46:18.21 ID:WzOOpL77O
日本産ではないが中国産でもない

715 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/02(土) 16:50:07.49 ID:FUl6MujR0
技術を導入したって自分で言ってるやん

716 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/02(土) 16:51:34.86 ID:kjGfHYjZ0
>>62
旧田中派が今でも支那援助利権の元締めをやってるのはよく知られた話。つか政治の常識。
一部は小沢やマキコみたいに離党した連中が持ってるけど、今でも党内に支那利権ホルダーが残ってる。
支那のODAが形を変えて継続してるのは、こいつらが利権を死守してるから。

717 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/02(土) 16:55:00.71 ID:kjGfHYjZ0
>>50
違うよ。

日本は我国に朝貢したアル!断じて盗用ではないアル!

718 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/02(土) 16:57:13.13 ID:hjLx+UXo0
中国新幹線はトンネルがないって聞いたけど、なんでトンネルでの空気抵抗を重視した
カモノハシ形状のやつを導入したのかね。
0系とは言わないけど、もう少し丸いタイプでもよかったのでは?

719 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/02(土) 17:10:41.77 ID:yHTdT7jT0
>日本国内では「中国高速鉄道は日本の技術を採用していることを主張する報道がある」と紹介。

つまり中国は、日本の技術を採用していない、と主張したいわけね。

>最終的に日本を中心とした技術を導入した

・・・・・・
・・・・・・改めて聞くけど、最初の文では一体、何が言いたかったの?

720 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/02(土) 21:05:05.30 ID:ZiPr6XkW0
日本製でも登用でもない劣化コピーだとここまで
胸を張って主張するとは 漢だの

721 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/02(土) 21:07:05.54 ID:BD/YZt5e0
欧州の鉄道屋さんも、たとえばドイツの常電導リニアなんか、
車両を陸揚げした翌日に、線路の不具合で訴訟を起こされ、事業を没収されたんだよ

中国との商取引には、現金前払いしかダメ

722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 10:01:02.54 ID:95Dk8fH90
>682
車両と線路、およびシステムを分けて考える必要あるよ

線路の規格やシステムはほぼ欧州の先端高速鉄道に準じてる
日本より規格そのものはずっと高い

車両は川重の新幹線E2系やシーメンスのICE3を技術移転してる

ちなみに日本の新幹線の先頭形状についてだが
トンネル断面積が小さい規格の新幹線では必要だが
普通の高速鉄道では不要だね

723 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 11:06:04.13 ID:bc25NfVb0
参考にしただけさ!キリッ

724 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 12:16:48.80 ID:tyiEXYVb0
中国人に協力するとこうなるという良い例。
まあ、最近は段々知れ渡りつつあるけど。

725 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 12:22:15.98 ID:Mt+AADEJO
>>1
ぶっちゃけ、そういう事にしといた方がかえって都合が良いかな、と、ちょっとだけ思ってしまう。

だってあいつら、絶対手抜きして事故起こすし欠陥だらけの運用するはずたが、
それを日本のせいにされたらたまらんからな。

726 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 12:31:38.09 ID:F8Sg5K6M0
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________∧∧____            |
  |    |┓   ∧_∧   /支 \    |           |
  |    |┃  <`∀´ >  (`ハ´ )    |           |
  |    |┃  /   二\/   二\┃|           |
  |    |(_)二/\  \\)'\  \\_) |           |
  |    |      \  \___\  \┃|           |
  |    |      / /\___,)/\__┃ ̄ )         |
  |    |    / /    / /    ┗| ̄  非 常 識.  |
  |    \  \ \    \ \        \           |
  ゝ、     \  \ \    \ \      \      ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

727 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 16:48:05.30 ID:0itd2J490
>>722
どこがどう日本より進んでるのか教えてもらおうかw
曲線半径や線路間距離は、ただ贅沢な規格ってだけでしょ?

保安システムについては、中華のやつはETCSレベル2のパクリつーか劣化コピー。
日立も海外向けにETCSは作ってるけど、こいつにATS-P以上の安全性は望めない。
DS-ATCのほうが保安装置としてはよっぽど高度だよ。

728 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 19:23:45.76 ID:F8Sg5K6M0
つーかチャンコロ製品って
プラにしろ樹脂にしろ鋼鉄にしろ
もの凄い低レベルなクオリティなんだよね
そういうのの集合体である車とか鉄道が
日本の技術をパクった所でマトモなのが出来るわけ無いだろw

729 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 19:28:59.12 ID:jHxabeUZ0
>>728
成分分析よくやるんだが、基本的にJIS基準だと下限ギリギリか外れている。
ただそれでもいいからコスト優先という日本企業も多いのも事実。
ちなみに研究職ではなく、商社勤めだけど。ただ表面処理だけは絶対に日本でやるわ。

730 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:46:29.86 ID:CnqzxHJP0
チンク「日本の技術をパクったのでは無いアル!我々独自の技術アル!」

各国「中国独自の技術じゃちょっと心配だから、高価だけど日本製の導入検討した方が.....」

チンク「........ちょっと待つアル、安心するアル!日本製アル!」

各国「ヤッパリか、中国と取り引きすると色々盗まれそうだし、日本から日本製を買おう!」

チンク「待つアル!コッチの日本製は、日本の日本製より安くて性能も良いアル!事故が起きても直ぐ埋められるアル!」

731 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:53:31.73 ID:OBooJUA40
そらー日本産なら運行システムと保線に万全を期すから
重大事故起こしてそれをなかった事にするべく土に埋めるなんてことも起きない支那wwww

732 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:59:39.20 ID:hIk5WwXV0
むりくり中国の偉業に作りたてるのに必死すぐるな
国として何も達成してないからこそ、高速列車だけは自己開発で通したいんだろうけど

733 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 22:05:13.31 ID:+eyvWzEQ0
>>1
それなら危険だわ

734 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 22:06:13.75 ID:EXhJJUJgO
そりゃあ土に穴掘って埋めるなんて日本人は思いもつかないからなー完敗だ(棒)

735 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 22:12:57.57 ID:aSQNbZS60
JRと川重がマヌケって所まで読んだ。

736 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 22:26:40.48 ID:iChpjc9E0
>>また記事は中国は「日本から技術を導入するにあたって多額の費用を支払っている」とし

じゃあ、日本産じゃね??

737 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 23:02:26.23 ID:og1smqn/0
>>736
しかも中国は、日本や欧州から技術導入をするに際し、
中国国内のみで使用し輸出には使わないと契約している。

中国の鉄道輸出政策は、そもそも契約違反の暴挙なんだよ。

738 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 23:35:43.78 ID:zQCIWQOR0
中国共産党広報・・・中国の高速鉄道は「日本産でない」「技術盗用でない」。
 
海外鉄道事業者・・・そんなら、中国の高速鉄道は危険だから買えない。

中国共産党広報・・・ぐぅっっっ。

海外鉄道事業者・・・日本の技術を盗用したものだと言えば買うかもね。

習近平・・・・・・・初めから正直に話しておけば良かったことなのに
          広報が間違っていました。技術盗用したものです。
          だから安全ですから買ってください。

海外鉄道事業者・・・嘘ついてたのか。嘘つきからは買わない!!

739 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/04(月) 00:05:48.23 ID:ChArLDvX0
どんなに素晴らしい車両を作っても
出来ない事がある
それは管理する人間のクオリティ
一人よがりの采配すりゃ追突も起きるわなw


だから、もういいよ国産を名乗っててもw
こっちはもう少しでリニア出来るしな

740 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/04(月) 00:47:29.59 ID:SFC7FRt80
>>1
パクリとは何か
パクリとは教えてもらったにもかかわらず起源を捏造する行為である
「日本人も欧米からたくさんパクってきただろ」
これが奴らの言い分
日本は欧米から教えてもらったあらゆる事象を今でもちゃんと敬意を称してクレジットしてきた
欧米だけじゃない、中国から伝わったものもちゃんと今でもクレジットしてきた
翻って奴らはどうだ?
日本からあらゆるものを無断ないし教えられても「これは我々が開発したものだ(発明したものだ)」と、
起源を捏造している
それがパクリだ
日本人は欧米から童話や果ては医学法律工業を勉強させてもらってきたという敬意を表し続けている
しかし奴らはどうだ??

741 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/04(月) 12:34:40.37 ID:7ieTLsYA0
まあ今ある世界の電化製品などは全部日本製のコピーなんだけどね
それでもまだ精密な日本製には勝てないんだよね
民族として精神的に違うんだろうね

mmpnca
lud20160123005024ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1430279986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】中国高速鉄道は「日本産」ではない! 「技術盗用」でもない!=中国メディア [サーチナ] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【サーチナ】なぜだ! 日本人はどうして「中国高速鉄道は世界一」だと認めないのか 中国メディアの捜狐が疑問を投げかける[3/30] [無断転載禁止]
【国際】日本の新幹線の車内弁当(900円)と中国高速鉄道の車内弁当(860円)の違いが話題に…中国ネット★2 [無断転載禁止]
【悲報】インドネシアが中国に高速鉄道を発注したことを大後悔 「日本よ、」 [無断転載禁止]
【中国メディア】高速鉄道は中国の発明である 元祖は日本ではない[08/11] [ろこもこ★]
【国際】中国高速鉄道、各国がインチキ気づき中止相次ぐ 「日本案のほうがよかった」との声も★2
【国際】日本の新幹線の車内弁当(900円)と中国高速鉄道の車内弁当(860円)の違いが話題に…中国ネット★3 
わが国は「日本発の高速鉄道で、日本を追い越した」=中国メディア
【国際】日中がまた高速鉄道で競合か=海外専門家「日本より中国に優勢」の理由語る―マレーシア・シンガポールを結ぶ高速鉄道[10/26]
【国際】インドネシア高速鉄道、再び「日本外し」か!? 運輸相が中国の入札参加を要請
中国人は「中国高速鉄道」を「中国の新4大発明」に含め、新幹線をライバル視 中国メディア「どちらが発明にふさわしいか★2 [どこさ★]
【国際】日本案を蹴って中国案を採用したインドネシアの高速鉄道、建設が進まない…設計図に不備、用地取得も難航★2
【米国】中国の技術盗用防止へホワイトハウスに組織設置 上院で超党派法案提出
【国際】ジャワ高速鉄道 中国から日本へ 一向に進まぬ中国の建設計画
【中国メディア】中国が日本の高性能エンジンを分解してみてわかったこと 「技術を盗み取ることは難しい」★2 [どこさ★]
【国際】インドネシア既存路線の高速鉄道化、日本が受注へ 建設工事遅れで中国に不信感 ジョコ大統領が日本への要請を正式決定★2
【技術】「韓国高速鉄道は日本の新幹線より断然上!」 韓国がマレーシアに訪問団、日中に続き高速鉄道受注を熱くアピール★3[6/16]
中国の鉄道車両メーカー、スパイ懸念や納入遅れで破談相次ぐ 日本に競り勝ったインドネシア高速鉄道は〝金食い虫〟に [PARADISE★]
【中国経済ヤバイ】国営中国鉄路総公司が抱える 「総負債約86兆円」 高速鉄道の過剰投資が新たな金融リスクに=中国メディア
【厄介な問題】インド高速鉄道事業、中国から奪った日本が泥沼に [ギズモ★]
【中国メディア 】日本車の質が良くて長持ちな理由は技術の高さか、それともコンセプトの違いか
ベトナム、日本に高速鉄道計画で支援要請 ベトナムで浮かぶ「中国アレルギー」 [お断り★]
目先の安さに釣られたインドネシア 中国請負の高速鉄道建設が工期遅延、予算超過 入札に敗れた日本に泣きつこうとしている ★4 [アルヨ★]
目先の安さに釣られたインドネシア 中国請負の高速鉄道建設が工期遅延、予算超過 入札に敗れた日本に泣きつこうとしている ★6 [アルヨ★]
【日本また負ける】タイ高速鉄道 中国の国有企業加わった連合が受注
【国際】高速鉄道、中国案採用を伝達=インドネシア特使が菅官房長官に★5
【国際】中国ようやく5キロ区間だけ建設許可 受注のインドネシア高速鉄道 残る区間なお買収めど立たず
【インドネシア】日本、中国が受注を争った高速鉄道 日本人が書いたジョコ大統領の風刺画が問題に 現役閣僚もコメント★2
【自民党】杉田水脈議員(衆比例中国ブ)、今度は「日本のテレビが売れないのは技術力が落ちたからでなく慰安婦問題のせい」と訴える
【自民】杉田水脈議員(衆比例中国ブ)、今度は「日本のテレビが売れないのは技術力が落ちたからでなく慰安婦問題のせい」と訴える★3
世界初の高速鉄道は新幹線なのに!「なぜ中国新4大発明に数えられるのか」=中国報道 [アルヨ★]
高い技術力は「揺るぎない事実」なのに! なぜ日本はスマホで負けたのか=中国 ★4 [HAIKI★]
自民・高市早苗「日本で学ぶ中国人研究者が日本の技術を持ち出し それを中国で極超音速兵器…日本狙う兵器開発に使われている★2 [minato★]
自民・高市早苗「日本で学ぶ中国人研究者が日本の技術を持ち出し それを中国で極超音速兵器…日本狙う兵器開発に使われている★4 [minato★]
自民・高市早苗「日本で学ぶ中国人研究者が日本の技術を持ち出し それを中国で極超音速兵器…日本狙う兵器開発に使われている★3 [minato★]
【国際】なぜだ!日本は中国を恐れていない!わが軍事力は日本超えているのに…中国メディア★2
日本入国禁止除外の一部中国人、14日間の隔離期間に遊びに行く人も 中国メディア [Felis silvestris catus★]
【学術会議】中国「千人計画」で日本の技術が盗まれる 参加の東大名誉教授が告白「中国は楽園。学問に没頭できて幸せ」 ★5 [ばーど★]
中国メディア「日本の現在の海上戦力…。日本は中国の隣国であり、その野心を考えると常に警戒を怠るべきではない」 [Felis silvestris catus★]
【国際】どうして日本の社会はまるで社会主義のようだと言われるのか=中国メディア
「時速400キロで世界最速」中国の高速鉄道、次世代モデル車両発表 [蚤の市★]
【日本】外国人観光客急増に備えて・・・日本の鉄道会社、中国人スタッフを大幅増員 中国メディア
【G20】「中国は最悪だったが…」外国メディアが絶賛の“体感型”G20 これはまるで万博だ 実用間近の最新技術が一堂に
【国際】憲法改正、地雷は9条以外の部分に埋められている。抑圧的な中国に代わる存在としての日本の価値が下がる恐れ…米メディア
日本は国民に「中国が技術をパクっている」という印象を広めようとしている 中国★2 [どこさ★]
【中国メディア】日本人が長寿である理由、それを「日本の海鮮市場」で見つけた
「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニア「中国は日本人研究者や技術者のおかげで大国です」 [ぐれ★]
【速報】 中国、半導体製造装置を自国技術力では作ることが出来ず、日本から型落ち中古品などをこっそり輸入 [お断り★]
【技術流出】 中国の人材招致プロジェクト「千人計画」に日本人研究者44人を確認…政府規制強化へ [ヒラリ★]
【鉄道】中国に騙された!インドネシア、ずさんすぎる高速鉄道計画に大きな後悔★5
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
【速報】 中国メディア 「日本は次のウクライナになる可能性」 ★4 [お断り★]
【速報】 中国メディア 「日本は次のウクライナになる可能性」 ★5 [お断り★]
【日中関係】「日本は味方にすべき」安倍総理辞意で中国メディア [ブギー★]
【日中関係】「日本は味方にすべき」安倍総理辞意で中国メディア ★2 [ばーど★]
【イギリス】日本技術の高速鉄道 イギリスで営業運転を開始 ボディには神戸製鋼所がデータを改ざんしていた製品を使用
【日本の技術】タカタ、中国企業の実質傘下に ★4
【日本の技術】タカタ、中国企業の実質傘下に ★5
【国際】世界最速争い 中国で日本企業の高速エレベーター公開
【経済】中国政府、ATM技術の公開要求…日本企業反発[05/27] 
【鉄道】世界最速となる空気浮上式高速列車、日本と中国が共同で開発か
【国際】 「日本がわが国のレアアースを低価格で購入できることは永遠にない」…中国★3
世界の科学技術「米中2強」に…中国が論文4分野で首位、主要8分野を米国と分け合う 日本は低迷★4
【科学技術】AI特許の出願件数、日米企業リードも中国猛追 日本は東芝(3位)を筆頭に上位20社中12社(トップ10には6社)と健闘 
【評論】 中国人にとって日本は「大国」ではないし、近い将来二流国家におちぶれると考えている�中国メディア [7/24]
ロシア「日本産水産物の輸入を規制する中国の措置に参加」(NHK) [少考さん★]
中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」 ★8 [ボラえもん★]
11:21:52 up 102 days, 12:20, 0 users, load average: 16.02, 17.36, 16.45

in 0.34970593452454 sec @0.34970593452454@0b7 on 072900