◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自爆営業】ワタミのおせち「買い取りたくなかったら、お客様に売って」 ★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1420342811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :海江田三郎 ★@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:40:11.78 ID:???0
http://careerconnection.jp/biz/news/content_2310.html

さて、お正月といえばおせち料理ですが、外食や小売などのサービス業で働く方は「自爆営業」強いられていませんか?
私が勤務していたワタミでは、おせち料理を自社工場で作っていました。10月頃になると、
店舗には「今年もご愛顧ありがとうございました」という言葉と、豪華なおせち料理の写真が印刷されたポスターが送られてきます。
「買い取りたくなかったら、お客様に売って」

このポスターとともに、おせちの申込用紙が書かれている用紙も一緒に送られてきます。
そして店舗勤務の社員には「1人1個」の販売ノルマが設定され、上司からはお客に売れなかったら自分で買い取るよう暗に強制されます。

「毎年のことだけど、おせち頼むね。買い取りたくなかったら、お客様に売って」
裏を返せば「お客様に売れなければ、自分で買い取れ」ということです。ちなみに当時は、
1つ1万8000円でした。これが高価かどうかわかりませんが、少なくとも居酒屋で1人数千円の飲食に来たお客様から見ると、かなり高いだろうと思います。
そんなおせちなど到底売れないことを、上司も痛いほど分かっているのでしょう。
それでも会社からの指示に従わざるを得ないという、諦めているような言い方でした。
本社も社員買い取りがあることを見越しているのか、記入用紙に「申込者が社員かどうか」を確認する欄もありました。
もちろん実際にお客様におせちを勧めたこともありますが、やはり買おうとする人などいませんでした。
私の勤務した数年間、先輩社員から「そういう人が1人いたらしい」と伝え聞いたことはありますが、本当かどうかも定かではありません。

急にやらなくなったのは、苦情か諦めか
そもそも12月に店舗でおせちを勧めること自体に、かなり無理があります。この時期の居酒屋は書き入れ時で、
普段の他の月より売り上げが1.5倍に跳ね上がる忙しい月。店の売上に直接関係のないおせちを勧めるヒマなどないのですね。
結果はもちろん、12月半ばの締め切りまでにお客様には売れず、私も私の先輩も自腹で買い取りでした。
ただしこのおせちノルマは、私が入社して3年近く経った時、何も言われなくなりました。気が付いた頃には終わっていた感じですね。

「結局、おせちって社員しか買わなかったのかな」
と、今年もワタミのおせちがあることを確認して思う、今日この頃です。
自爆営業を強制するノルマをやめたのは、店舗から苦情が来たからなのか、本社が売ることを諦めたのか知りませんが、
同じようなケースがあったら、私やキャリコネさんにタレこんでもらえれば職場に問い合わせしますよ。

★1
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420208594/

2 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:41:06.96 ID:41IDKclk0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO~1931海の向こうの甲子園~』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編


映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/

3 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:42:20.09 ID:TXygw2Rm0
そもそもワタミのお節とか誰も買わないだろ

4 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:42:27.31 ID:lmA/QUee0
まぁでも仕方ない部分もあるよな
「売れるなら売って。別に買い取らなくてもいいよ。」では誰も本気で売ろうとしないからな

5 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:43:20.47 ID:CmNF6cnQ0
社畜とはよく言ったものだ

6 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:43:38.71 ID:bQg91+NV0
>>1
送られてきたポスターをもって弁護士に相談しにいくと面白いことになるかもw

7 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:44:03.02 ID:1qLjGziRO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止

8 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:44:32.15 ID:Mfjnet4c0
そもそもおせちを買う人がいるのが信じられない
スーパーの安いおせちですら買う気が起きない

9 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:44:42.28 ID:UQFgtjAn0
外食はみんなこんなものだろ

10 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:44:57.48 ID:ohNgYu9r0
ワタミの黒さに暗黒物質も真っ青!

11 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:45:14.37 ID:24MESRQJ0
なんか荒らされてるな

12 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:46:53.80 ID:UQFgtjAn0
>>8
塩分と糖分の固まりだからな
毒にしか見えない

13 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:47:48.33 ID:BDIzvGyf0
相も変わらずのドブラック
この世に神が、正義があるのならば、さっさと潰れて欲しい

14 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:48:08.17 ID:0HtSfZn+0
【自爆営業】ワタミのおせち「買い取りたくなかったら、お客様に売って」 ★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>12枚

15 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:48:13.03 ID:nOUxjh+Y0
ワタミは居酒屋でも介護でも、タクショクでも、死亡者を出してるだけはなく、
郁文館高校でも死亡者を出して事件になってたんだな

ワタミと接触すると運が堕ちると聞いたことあるけど、どうやら本当なのかもな・・・・・・・・・・

16 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:48:53.42 ID:pTwig0UWO
これはある程度仕方ないでしょ。
「おせち10セット」なら駄目だけど。

17 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:48:54.16 ID:v89qhNPO0
少し前に6Pチーズが話題になったけど
このおせちはどんな風に驚かしてくれるの?w

つうか、ウヨのみんなはもちろん買ったな?食べたよな?
創業者は今や自民党の先生ェだものな^^

18 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:49:07.65 ID:GzlQg+t+0
今時、おせち食いたいか?
食糧難の時代ならともかく、飽食の時代には
必要ないわな?

19 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:49:29.75 ID:2ZKQO/ju0
予約殺到するくらいのものを作れよ

20 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:50:29.24 ID:v89qhNPO0
>>18
まあ、栗きんとんとかナマスとか昆布巻きは
正月に喜んで喰うものかな、とは思う。

21 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:54:46.15 ID:N1QlU5rV0
テレビで偉そうな事を言うんなら売れるもんを作れよ。
押し売りしなきゃ売れないんじゃ意味ねーだろ。

22 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:55:33.02 ID:NmMWjXYi0
最初から売れないのわかってて社員に買わせるための商品だと思う

23 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:56:14.30 ID:YNcsDZsI0
乱立

24 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:59:53.29 ID:7wZNsaP/O
ファミレスでパートしてたおふくろはクリスマスの度にホールケーキ三個くらい持って帰ってきてたなぁ
店長が死にそうな顔で頼むので断れなかったって

25 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:01:11.36 ID:6r9mJ4pH0
GIFT を踊ってみた



26 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:01:35.87 ID:v89qhNPO0
>>24
それ全部食べたの?大変だなあ(´・ω・`)

27 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:10:54.04 ID:QncfsD060
真っ黒やなああww ワタミブラックとかいう自虐珈琲でも売り出したら当たるかもなww

28 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:14:27.08 ID:jA2CKKNT0
完全に違法だろ・・・
ブラック恐ろしいわ

29 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:17:14.48 ID:6FdKiagL0
おまえらのような層は知らないかもしれないが、普通に幸福な家庭では食文化が変化したとはいえ、やはり正月はおせちを食する。
母や嫁は品数の差こそあれ作るし、百貨店のおせちも毎年爆売れ。
そして、手作りにしろ買ってくるにしろ、丁寧に作られたおせちは美味しい。

30 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:18:14.74 ID:ouUVuMqm0
>>20
そうだな
栗きんとんは正月じゃなくて週一で食いたい

31 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:20:02.24 ID:XjR7oafa0
ますますイメージが悪くなったね。。。

32 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:20:04.87 ID:06VI3IjYO
これ冗談で済む話じゃないと思うが。

そろそろ担当省庁から行政指導が入るかもな。
どんだけブラックな体質してる企業なんだよ。

33 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:20:12.27 ID:v89qhNPO0
>>29
美味しいおせちにPチーズは欠かせないな^^

34 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:21:31.16 ID:CuZdsLk30
こんなの何処の店でもやってるよ
店長とかマジきついからな スーパーとかも同じだしw
店長が一万出して購入してそれを店員に7千円とかで売ったり

35 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:21:44.83 ID:I1bHdqH20
一定数必ず売れると分かってればどんどん質が落ちていくな

36 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:22:08.08 ID:vZg9+btB0
まるで成長していない

37 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:22:09.21 ID:D4mji9fh0
で これは議員になった彼が考えたのかね?
社会的にどうなのこれは?

38 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:22:44.25 ID:mUG9+Zfj0
労基法違反は即経営者の懲役刑にすればいい。
即座に一件もなくなるよ。

39 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:23:51.01 ID:NZA3fcBL0
もう潰れていいよ。

はやく

40 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:24:14.94 ID:5iBht9780
>「毎年のことだけど、おせち頼むね。買い取りたくなかったら、お客様に売って」

なにその、郵便局の年賀状の割り当てと同じブラック ?

41 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:24:26.14 ID:34tvDP/g0
取引業者に無理やり買わせるからな

お前のところは今年10個な
とか

42 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:25:12.30 ID:7ns8meLh0
郵便局で働いていた友人は、
500枚の年賀はがきを強制的に買わされました

100%株主の財務省の孫会社でこれですから

43 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:25:23.60 ID:7lzMOyZo0
「1人1個」がノルマと呼べるかよ?

44 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:27:54.90 ID:7ns8meLh0
>>42
それも、買わせるための脅しが、
「買わなかったら来年から最低賃金に査定するからな」
という圧力でした。

「最低賃金と今の賃金を比べたら、年賀はがきを買ったほうが
お得だよな」と上司(課長と呼ばれている者)が言うのです。

最大のブラックは日本郵便ですよ。
財務省の完全孫会社の。

45 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:29:15.53 ID:mUG9+Zfj0
そもそも郵政ってもういらないんじゃないの?
民間では行けないような超ド田舎だけでいい。

46 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:29:27.70 ID:7ns8meLh0
>>43
「よそでおせち買うなら自分とこで買えよ」
この程度でブラックと言うなら、
他社はどうするんだろう。

マツダなら、マツダ車を買うのは強制ですよ。
金額でかいですよ。

47 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:31:55.26 ID:5iBht9780
>>46
まあ、ホンダ車が好きなら、ホンダに勤めろって言われるよなw
でも、それだと、自社の車の欠点を客観的には見られなくなるんだよな

48 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:32:19.08 ID:83faoKIP0
郵便局かよwww

49 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:33:20.44 ID:jA0cm4OL0
>>46
マツダにはマツダ車を買う選択肢と車を買わない選択肢があるのでは?

50 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:34:40.97 ID:2k8F6w+U0
自社製品買わされるのはある程度はやむ得ないけど、普通は社員割引があるもんだけどな

51 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:34:50.67 ID:2VucDkk+0
またか
次は短そうだな

52 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:35:13.97 ID:YM688DcK0
もうかれこれ10年以上同じおせちを食い続けてるけど、
付き合いだからしょうがないんだよね。

53 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:35:40.09 ID:Zxp9bz9V0


54 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:36:44.25 ID:7ns8meLh0
>>49
広島は車がないと生きていけない。
自動的にマツダ車を買う。

マツダは家族所有の車まで調べる。友人所有の車も調べるという話も聞いたことある。
家族がトヨタ車なら完全にアウト。

55 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:37:00.14 ID:2k8F6w+U0
>>49
車メーカーの勤務地って電車通勤出来ない場所にあることが多いよ
本社勤務でもない限り

56 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:38:34.49 ID:+x4Sr6ykO
前に働いたスーパーはクリスマスケーキがヤバかったな
社員二個、パートさん1個強制
独身の男性とか二個も要らないから、備考欄に何か書いて金だけ払って品物は受け取らない人もいた

57 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:38:50.43 ID:CuZdsLk30
売れなかった電化製品を買わす某企業もあるし
てかボーナスが洗濯機3台とか言う人もいたな
上も結構キツイ現実w

58 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:39:38.45 ID:jA0cm4OL0
>>54
アウトならどうなるの?

それに車が必要なら自分の会社の車買うのはなんとも思わんが、
おせちってわざわざ買う必要ないし。

59 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:40:28.60 ID:mUG9+Zfj0
経営側が甘えすぎなんだよこの国。

60 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:40:52.40 ID:7ns8meLh0
>>55
マツダは駅前にあるんだが、そもそも電車がないのが広島だ。

脱線しすぎ、済まない。

61 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:41:48.18 ID:+53KVnmS0
親に売りつけろ

62 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:41:51.56 ID:zmOsnDZHO
年イチでいちいち騒ぐなと言いたい。
小売りなら毎月毎月それ以上自爆だわ。

63 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:41:57.16 ID:zZTDYn2l0
キチンと戦え。

64 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:42:21.15 ID:V/wy1pCA0
1個くらい買ってやれよ
まだワタミで働く気があるならさ
これ位普通じゃねーの?
他の会社じゃ1個じゃすまない所もあるだろうし

65 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:43:34.37 ID:nxlglA6B0
ブラックメールというやつか。
ソフト恐喝

66 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:43:40.44 ID:YM688DcK0
>>54
そんなの社員が誰か裁判でも起こせば
一発で解決するのにな。

67 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:43:52.57 ID:mUG9+Zfj0
>>64
ふざけんなボケ。
売れなかったら責任取んのは上の奴らだ。

68 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:44:52.77 ID:5Hf6xw1HO
一万八千円のおせちは割と普通の値段と思うけど

社員が自社のおせちを社員割引で買うのは普通だし

>>1で社員かどうかの確認って社員割引の為じゃないの?

69 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:45:14.45 ID:2j06iTBO0
コンビニおせちに比べたらまだまだかわいい話。

70 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:45:46.36 ID:zZTDYn2l0
反社会的な経営は許すな。

71 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:45:46.14 ID:m9+cRKtj0
昔勤めてたとこでけっこうPB品を薦めてきたけど一度も買わなかったなあ
客にも絶対薦めなかったし粗捜ししてちょっと壊したりして返品してたわ
無理やり買わされないだけでもマシだったんだね
売れと送り込みしてくるだけでもうんざりしてたが

72 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:46:38.06 ID:mJixCKs40
仕事で自動車メーカーの工場行くけど、社員用の駐車場は自社メーカーの車しか無い
トヨタも日産もダイハツも三菱も
更に営業でもない社員から自社の車買うよう勧められる
大変だなーっていつも思うわ

73 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:47:38.93 ID:QtC2qnuT0
おせちの中身はどんなんだったんだ?

74 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:48:16.57 ID:dvtjRJM20
>>32
おいおい、なんのために渡辺美紀が議員になったと思ってるんだ

75 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:48:33.74 ID:jmcDJZRz0
>>54
アウトってどうなるの?
内容によっては違法だぞ。ほら、どうなるんだよ?

76 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:48:35.71 ID:KRmRW61n0
ワタミの約束

77 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:50:03.71 ID:dvtjRJM20
>>69
コンビニのおせちは一万二千円だからまだマシだよ

1人で食うにはちと多かったけどな(´・ω・`)

78 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:50:08.58 ID:MOen2saf0
こんなことがあって、今のワタミの状態があるんだなぁ

79 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:50:09.18 ID:qi2mT84y0
キチガイ左翼のネガティブキャンペーンのターゲット企業
ユニクロ、マック、居酒屋、牛丼屋、派遣会社、介護事業者、非正規採用企業全般

つまり、打倒資本主義ってこと。

80 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:50:24.08 ID:zZTDYn2l0
なぜこういう人間を支持する奴がいるんだ?

81 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:50:25.49 ID:oolKgZcf0
犯罪者になった世間の白い目をナメるなよ。

82 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:50:30.52 ID:QtC2qnuT0
>>72
トヨタだと工事に入る出入り業者の車も
トヨタ、ダイハツ、日野じゃなければ構内に入れないって話を聞いた

83 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:52:09.47 ID:hMnI/int0
>>72
某外車のディーラーの社員も自社が取り扱っている外車を乗っているけど
やっぱり買うように勧められているんだろうな・・・
まあ、ユニクロでさえ自社の服を毎年どころか、シーズンごとに買わないといけないしね

84 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:52:35.48 ID:IWRitytI0
スーパー店員はクリスマスケーキ、ボジョレーワイン、うなぎは強制買い取りさせてるのが基本だよな
何でこんなのが許されてんだよ

85 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:53:16.68 ID:ABN2ZM4J0
危険ドラッグと同じニオイがする

86 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:53:22.89 ID:/268NPVZ0
>>4
いやいや、それをやるにしても歩合を払うとか、ノルマにカウントするとかがマトモなやり方だろう。

87 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:53:26.88 ID:wcCgLdOXO
>>66
誰かって
誰が?

88 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:53:29.42 ID:sdW6Hsea0
>>29
普段から夕食作ってれば、お節なんて作るのは難しくないからな。
基本的に煮物できりゃOK。 食材に少しお金をかけるぐらいで
充分吉兆辺りの正調お節と大して変らんのができる。

89 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:53:59.61 ID:UIUP39+e0
俺達の安倍さんが直々にお願いして政治家になって下さった
俺達のワタミさんが経営していた会社を叩く奴は
正月におせちをい食わない在日!!!!!!
愛国心があればバンバン売るし自分でも5個は買うよ!!!
アベノミクスアベノミクスアベノミクスと三回唱えて
俺達の自民党のためにワタミでおせちを買おう!!!!!

90 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:55:06.74 ID:gP3y+3oO0
ひとつ売れたら特別級+2000円!なら頑張るけど、
売るたびに、この値段の2000円分が私の分になると思うと
気が引ける・・・・

91 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:56:11.96 ID:2j06iTBO0
>>77
SVとかOFCは担当が何店舗もあってだな、店舗目標もだな…

92 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:58:04.28 ID:XsshL/3l0
おせちっていらないものが多すぎていらないってなるよね
ブリ、エビ、カニ、イクラ、それぞれ単品食って終わりにしたほうが幸せだわ

93 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:01:22.53 ID:BqtCrL6R0
おせち買うけど割高感はあるなあ
正月用品は全般的にそうだけど

94 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:03:09.16 ID:YMXPwpeB0
コンビニとかでもノルマあるよね
クリスマスケーキとかおせちとか
独り暮らしでホールケーキとかどうしろってんだってお裾分けもらったわ

95 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:03:48.31 ID:GkNK0GMQ0
>>46
トヨタの社員はGT-R買っていいのか?

96 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:03:58.80 ID:oGSFBKO30
自分が買いたくないもん売るなよ

97 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:04:35.52 ID:s+oov9hQ0
>>44
小包、カモメ、年賀、Express買わされるくらいなら最低で十分な気がする

98 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:06:13.34 ID:jmcDJZRz0
>>54
で、アウトってなに?どうなるの?

99 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:07:26.14 ID:dvtjRJM20
>>91
OFCは20個ほどケーキ買って親戚中に配ってるそうな
お歳暮とケーキとおせちで20万円分くらい買ってるんじゃないか?

100 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:08:09.71 ID:ouUVuMqm0
>>87
マツダ車を買いたくない奴だろ

101 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:08:53.28 ID:dvtjRJM20
>>66
そいつが首になって終わりだ、それだけ
他にどんな結末を予想したんだ?

102 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:10:47.25 ID:/gVkxHKX0
コンビニは色んなものを取り扱うから、アルバイトで働くのも辛いよな。
季節・行事ごとのギフトやら、ケーキやら、おせちまであるのか。

そのたびにノルマとか店舗で掲げて、自給800円くらいの人間に何で買わせるんだよって。
買うならもっと高給取りが買うだけでいいんじゃないのかって思うが。

もちろん、社員割引とかないんだよな。

103 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:13:00.06 ID:jmcDJZRz0
>>54
で、アウトって?どうなるの?言えないの?

104 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:14:50.46 ID:HcOlsDfH0
>>66
友達が労働基準監督署に相談したら、
「どこでもやってますよー。それくらい我慢したら?」
って言われたw

105 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:20:52.96 ID:z0olUMsGO
社員割引あるから安く買ってくれならわかるが。
何もなく安い給与の社員に買え買えっていうのは拷問だな。

106 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:21:16.07 ID:48lXcn8m0
>>1
ワタミ創業者の渡邉美樹氏は、まともな日本国民の殆どが支持した安倍首相が、党内の反対派を一蹴して「是非に!」と自民党に迎えた人物。
よって、ワタミをブラック企業とか叩く奴は、姦国や中共の手先。日本破壊を目論む工作員。

107 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:41:00.95 ID:+CuE2+bp0
18000円とか安いな、きっと日本産ではないんだな

108 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:52:26.70 ID:3IOZI9sp0
おせちなんか5人分は
スーパーの惣菜コーナーで3000円で売ってるけどね

109 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:56:10.41 ID:IGmX40qP0
>>102
知る限り自爆強制は店舗毎だろうね
同級生は商品余ったら基本無料で貰えて自爆営業させられた事は
一回も無いって言ってたし

もう自爆営業は厳罰にしないとな
給料高い人ならともかく、数百円・数千円単位で毎月の家計をやりくりしている人にとっては
18000円とか大打撃だろ

110 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:58:45.45 ID:5E1CAt6N0
コンビニで6Pチーズを見るとあれを思い出すわ

111 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:59:00.61 ID:L0Ik4J4o0
食い物なんてリスクあるんだから
いっそブラック魔王グッズでも作って売れば儲かりそうだけどな

112 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:00:06.68 ID:027mMaba0
何の為に働いてんだか。
佐川のカーネーション セブンローソンのケーキの無理な数量設定
次は恵方巻か。
食いたくないのに無駄な出費多いんだよ。
無理に作んなよボケ。

113 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:02:32.50 ID:zZTDYn2l0
>>79
労働問題と政治思想は無関係。
ばかあほ出ていけ

114 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:03:51.00 ID:t0OQlQWW0
【自爆営業】ワタミのおせち「買い取りたくなかったら、お客様に売って」 ★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>12枚
【自爆営業】ワタミのおせち「買い取りたくなかったら、お客様に売って」 ★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>12枚
【自爆営業】ワタミのおせち「買い取りたくなかったら、お客様に売って」 ★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>12枚
和民と同じ系列の居酒屋。
忘年会にて。
入り口と通路です。

115 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:04:06.42 ID:ZeslbhzG0
>>102
俺が昔バイトしてた店もこういうのあったけど、強制ではなかったな
誰が何個売ったみたいなグラフを貼りだされて、何個売ったらボーナスみたいのはあったけど
慢性的に人手不足だから、店長的にバイトに辞められるわけにもいかないだろうし

116 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:05:00.12 ID:wnoFBmjq0
>>95

通勤で使わない限り、何を買ってもよい。
どこの自動車メーカーも一緒。
BMWやベンツ乗ってる社員もいるわw。
スズキの社員なんか通勤用に中古の軽自動車買って、
家にはトヨタ、日産というのはあたりまえ。
派遣に関しては全く縛りがない、
派遣先が変わるたび車を買い替えるなんか不可能だからw

117 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:05:27.91 ID:np5wDTum0
>>8
特にスーパーのなんてB級品の寄せ集めとしか思えないもんな
あんなゴミに金払う気にならない

118 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:11:45.16 ID:Wy37zdXn0
渡辺美樹が全部買い取れよ 
そして炊き出しに提供してやれよ

119 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:19:00.65 ID:BDIzvGyf0
結局アホが数匹取り繕った所でブラックはブラックってことね

120 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:21:59.67 ID:dlqksIqz0
トヨタは今どーなんだ?
おれが働いてたころは酔狂で社長がマークⅡを乗ってたから、管理職の連中はビスタどまりだったけど、、

121 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:43:54.43 ID:81P/mq6l0
      ┏┳┳━━┓      ┏━━┓
┏━━┛┛┣━━╋┳┳┳┛┏┓┃
┗━━┓┣┻━┓┃┃┃┣━┛┃┃
    ┏┛┃  ┏┛┣┻┛┃  ┏┛┃
  ┏┛┏┛┏┛┏┻━━┛┏┛┏┛
  ┗━┛  ┗━┛        ┗━┛

122 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:58:18.64 ID:Y+3iREXw0
>>46
いすゞ社員どうすんだよ

123 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:59:20.67 ID:Y+3iREXw0
>>116
そもそも派遣が車買って維持できるだろうか

124 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:01:41.11 ID:54KkQWwf0
本当のブラック企業。
もともと給料が安いのに、さらに売れ残りの自爆買い取りを強要されるなんて。

125 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:07:02.37 ID:M4NNDiFr0
ブラックの基本は生かさず殺さずだからなww

126 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:08:20.21 ID:KS0osgyG0
>>46
日産時代のゴーンはポルシェ乗ってたんだっけ

127 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:09:10.76 ID:h0NQad6Z0
>結局、おせちって社員しか買わなかったのかな」


エル・カンターレ商法wwwwwwwwwwwww

128 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:31:17.00 ID:oNRUFZ2Z0
昔、家電メーカーで賞与の一部が自社製品にだけ使える金券てのがあったな

129 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:36:34.92 ID:EjKXanmc0
>>32
ない。
ミキが、議員になってるのもそうだけど、日本郵便が毎年のように自爆営業し、報道もされているのにお咎めなし。
まぁ、嫌なら辞めろというお得意の突き放しでしょう。で、ワタミって辞めたいときに辞めさせてくれるのか疑問だけどな。

130 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:48:15.63 ID:Vijsba4i0
ノルマ行かなかったら自己責任での補てんってどんな業種でも当たり前じゃん。
ちゃんと販売活動しない(=仕事をしていない)のが悪い。

131 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:48:44.56 ID:V371GJfy0
和民はブラックのあらゆるパターンをなぞってそうだな。
絶対に行かない。

132 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:49:17.23 ID:qi2mT84y0
キチガイ左翼のネガティブキャンペーンもう飽きた。

133 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:03:43.05 ID:wnoFBmjq0
>>130
当たり前じゃないよ、
営業って言うのは、売上高に見合ったインセンティブが付いているのだから、
売れなかったらそれが出ないというだけ。
経営の失敗を従業員に押し付けるクソ経営w

営業成績によってはもうちょっとでインセンティブがもらえるときに、
ちょっと自爆すれば徳なときがあるのは確かだが、
そうでもないのに自爆の必要はないw

134 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:05:37.97 ID:aUs4qv4I0
>>130

…どんな業界で働いてんのさw

135 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:10:55.98 ID:2TYRWuPO0
和民はわかっとらんな。1万8千円も使う気無いから和民に行くわけ。

136 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:12:02.34 ID:hT9DkHFV0
>>130
これが社畜ってやつか

137 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:15:14.01 ID:UQYqmsC10
某大手電器メーカーだが、惨事職以上は夏冬のボーナスで自社製品買えと言う、
通称buy Pan○sonic運動がありましたが、何か。

138 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:15:22.82 ID:zRnq3ql/0
ワタミ馬鹿よね~お馬鹿さんよね~
後ろ指 後ろ指 さ~されぇ~てもぉ~♪

139 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:18:24.79 ID:Hz6+y8zuO
おせちって保存食じゃん?
正月くらい炊事から解放する為のモンでしょ
時代にあってないよ

140 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:18:42.34 ID:I2/EvjyD0
おせちってコンビニもスーパーもなかった時代に、正月食べるように
年末にあらかじめ作っておく保存食なわけでしょ?
今の時代には全く必要ない物だと思うんだが。

141 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:22:37.72 ID:LmicckXo0
>>137

商品選べば5-7割位で換金できるだろ
おせちはムリw

142 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:24:19.49 ID:b/vp2Hl5O
さすがブラック企業の日本代表だな、すべてが桁外れのブラックぶりだ。

143 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:25:42.64 ID:K4JQKqkQ0
現代だとおせちはちょっとした高級料理って面もあるからワタミで買おうとは思わんだろ
自分とこの客層考えろよと

144 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:26:01.37 ID:WjSwMhs40
おせちって、
バレンタインやクリスマスと同じく、店側が仕掛けたステマだよ

145 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:27:28.64 ID:OSUXDTFs0
証人喚問


まだ?

146 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:28:04.67 ID:WjSwMhs40
つーかさ、ブラック、ブラック叩いてるけど、そんな会社で働いてる奴がアホなんだよ

仕事なんか、他にいくらでもあるだろ

147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:32:14.43 ID:w3yN8q/t0
トヨタは売れなかったら設計や役員まで責任取らせるからな
自殺した設計なんて有名な話だろ

148 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:33:22.91 ID:wKnwiSLE0
>>146
叩くのは勝手だろ
そんなに叩かれると困るのかよw

149 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:33:59.81 ID:pHk+R4Pm0
売れる価格帯が算出できないおせち企画者をまずクビにすべきだろう

150 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:34:23.82 ID:P8arSztA0
>「毎年のことだけど、おせち頼むね。買い取りたくなかったら、お客様に売って」
>裏を返せば「お客様に売れなければ、自分で買い取れ」ということです。

裏と表の区別が付かない
並び順を変えただけじゃねーか

151 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:36:37.38 ID:UEij6Gbr0
泥酔して訳の分からなくなった客相手なら18000円くらい

152 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:37:47.88 ID:dtRXWkKV0
高校でコンビニやってた頃
エリアマネージャーが来たときに薦めてみたら
「今まで俺にそんなこと言ってきた奴はいなかった」
つって予約していってノルマクリアした
翌週俺は辞めた

153 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:38:00.12 ID:6HM6EGkE0
>>139>>140
確かに起源はその理由だが、今現在おせちを用意したいと思う家庭の理由は違うだろ。
正月の風物詩だからとか
年始客人を食卓に招いた時の色どりとか
そういう理由じゃないのか。

154 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:38:42.79 ID:e3S1Hpmh0
おせち買うなら宅配寿司注文した方が良いよ。

1万前後の安いラインでも、おせちよりは満足できる

155 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:49:26.35 ID:XC+CM8DV0
>>140
あとは正月に母ちゃんたちを休ませてあげるように かなw

156 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:50:25.13 ID:1ryiZwwj0
コンビニバイトとかはケーキに何とか巻きにお中元クッキーにって強要されるって
聞いてからバイトする気なくなった。年に2回くらい自宅用ひとつだけなら別にいいけど
イベントごとに何でも売りつけてくるのは嫌だ。社会保険にも入ってない時給のバイトで
そんなのやらせないでよ。

157 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:51:42.18 ID:9KP/gaqW0
ワタミの離脱社員、ブラック企業から逃げて来ました的な
大学もだけど企業が淘汰される時代に入りそうな

158 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:53:57.33 ID:lhKcEIw20
おせちだけじゃなく、年賀はがき、クリスマスケーキ、歳暮や中元のギフトも
同じようなもんだろ

159 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k @転載は禁止:2015/01/04(日) 17:54:50.07 ID:HTcA+s+40
たまりませんね。

160 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:55:53.49 ID:JfUPTWuC0
まあノルマはワタミに限らずどこでもあるからなあ。
1個なら良心的なくらいかも。

161 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:56:27.94 ID:9LHE9lSb0
>>1
これのどこがニュースですか?>海江田三郎 ★

162 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:57:47.73 ID:TGwe8Bym0
>>17
馬鹿じゃねーの(嘲笑)

163 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:58:19.77 ID:68K7vmX60
>>82
嘘だな
トヨタ田原工場は入れる
通勤用駐車場も何の問題もなく入れる

164 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:03:26.86 ID:RXEcBtgu0
さすがブラック代表の会社だな
買取断ったら首か給料減法か降格か待遇悪くしたりイジメとかありそう
社員にアイツとは喋るなとか言いそうだ
18000円とか出して御節買う家庭は限られてるだろ
18000円出すぐらいならフグ鍋でもしたほうがいいわ

165 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:10:06.49 ID:Gl5d3uMJ0
>>4
売れたら金一封とか点数上げるのがまともな会社

166 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:12:55.26 ID:w+053ZOe0
なんで居酒屋の店員が営業しなきゃいけないの?
むしろ期間限定おせちメニューを作って店で出すのが正しいスタンスだろ。
どうしてもおせちをやりたいなら別に販売部署を作ってそっちでやれよ。
最初から社員に押し売りする気満々だったろ。

167 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:13:14.44 ID:HYRkYz2W0
タクショクで業務委託契約で弁当配達してるけど、御節買えなんか言われなかったよ。
寧ろ少数生産だから、注文締切後に欲しいって客も多かったが断ってたし。
ワタミで買い取りさせるとしたら、タクショクの客向けにクリスマス商品としてリリースしたが全く売れないで大量の在庫抱えてるピザだな。
各営業所に10個づつノルマある。

168 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:14:11.61 ID:E1f/o9MN0
労働環境が土人国家並の日本では普通の光景すぎて驚かないな

169 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:14:57.86 ID:CMbz3zHn0
社員も大事なお客様ですwww

170 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:16:06.74 ID:QZJ/bPHB0
ブラックおせち

171 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:18:01.08 ID:NZA3fcBL0
糞屑ワタミ潰せよ

172 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:18:55.53 ID:w+053ZOe0
もうこの店一生行かないと思うわ。

173 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:20:07.65 ID:0DgopRCV0
まあ、どこでも多少はある話だよ。

174 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:21:20.38 ID:CMbz3zHn0
そろそろ恵方巻の季節だね?
近所のコンビニは既に幟出てるしwww

175 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:23:05.22 ID:9PfAik6u0
自爆営業禁止しろよ

労働者がなんで買い取らなきゃいけないんだ

176 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:23:47.87 ID:txoQZL7J0
前行ってたけど、今恥ずかしくて行けない

クソみたいな居酒屋・カフェは結構ある。こいつら人様に出す食いもん
どう考えてんのかなと本当腹たった まあ淘汰されてくだろうけどな

ガストとかロイホとか質うpしたから そこ行く感じ
金が無いのが淋しいけどな

177 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:25:34.33 ID:2WQCs0XX0
生理的嫌悪ってこういうことなんだ

178 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:29:37.15 ID:w+053ZOe0
和民の店員見てたらかわいそうで楽しめないと思う。
そうなると味わうことも出来なくなる。
これで店に行く理由は完全になくなるよ。

179 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:30:25.74 ID:F1C3QzUx0
自爆営業と言えばあれだけ批判された年賀状はさすがに無くなったよな
まさか去年もあったなら正気を疑う

180 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:31:40.44 ID:Kf0UWSew0
うちのセブンイレブンめっちゃノルマある。
イベント全部。
オーナーは目標だからノルマじゃないって言いはるけど、目標達成できなかったら反省文書かされて自腹や給料から天引きされる。
パートのおばちゃん達はなぜか張り切って達成しようとする。
パート代より高いもの買ったりしてるがなぜなんだろう。

181 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:36:57.30 ID:pRgwIdl90
クソ会社で必死に頑張るやつはただの奴隷
一生報われずに死んでいく運命、寿命まで生きられるかもわからない
それまでに金が尽きてしまうかもしれない
いい加減目を覚ませ

182 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:39:19.72 ID:TBbCLkjQO
わた〇「」さて、そろそろ恵方眞を社員に売らないと

183 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:40:08.67 ID:ZeslbhzG0
>>180
やっぱり人が足りてる店舗なんだろうね
またはかなり高めのボーナスを設定してるとか
パート、バイトで反省文とか俺だったら辞めるな

184 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:46:42.38 ID:aUs4qv4I0
>>180

給料強制天引きは完全アウトだろw

左翼系の弁護士事務所に相談してみな。

185 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:47:28.14 ID:VvOGzzaM0
自爆営業はどこの企業にも存在する
日本の美徳扱い

186 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:54:34.85 ID:58OyLkNp0
>>163
入れるけど
さりげなく遠~くの駐車場に
回されたりしない?

187 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:55:27.64 ID:nnDhLDSo0
>>1
ヤダナー

188 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:01:32.03 ID:d6hcmXzi0
ワタミで働くような信者はこういうの何とも思ってないだろw

189 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:07:49.15 ID:NZA3fcBL0
資本主義を改良しないと㌧でもないことになるぞ

190 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:17:19.77 ID:Dc4YfMSq0
ワタミはだからブラックだってこれだけ言われていても働こうとするやつがいるとはw

191 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:19:56.00 ID:X2gW5RHx0
ワタミで稼いだ金はワタミで使わないとね

192 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:26:30.16 ID:NOmGH1xQ0
>>2
糞宣伝荒らしうぜえわ
誰かがサーバー代払ってるってことを忘れんなボケ

193 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:31:24.54 ID:btv+69Dn0
3段の取ったぞ 旨かった 加賀屋監修だとさ
値段はしらんが

194 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:14:09.16 ID:XOLF0bw10
なんで売れない物を売るんだぜ?

195 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:17:38.01 ID:2TYRWuPO0
和民で18000円のおせち(と言うかお土産)買う客はまず居ない。
こりゃ、ハッキリ言って社員への押し売りだな。忠誠心見せろってとこだ。
つくづく性悪。

196 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:40:35.44 ID:apvO6Ud80
なんで未だに売り込みに行こうとするんだろうな日本の会社って
どう考えても押し売りにしかなり得ないのは誰の目にも明らかなのに

欲しい物は自分で買いに行くだろ
今やネットで家にいながら世界中の商品を探して、同じ物でも最安値を簡単に比較して見つけられる
もはや探しに行く必要もない時代なのに

197 :!omikuji@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:05:22.69 ID:0KSlaHB/0
>>29
テメエwタミ謹製disってんのか

198 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:15:10.04 ID:BOLZ4fNp0
売れなかったら責任うんぬん言うのなら、
ワタミのくせに1万8千円のおせちを売ることにゴーサイン出した人間が
責任とるべきだろ

199 :!omikuji@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:15:30.36 ID:0KSlaHB/0
>>114

保健所に送って下さい

200 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:15:59.93 ID:Gk4dM1F10
「奨学金」問題はなぜ起きたのか?
それは金を借りたからだろう!
借りなければ返す事も無い。
奨学金だろうとサラ金だろうと理屈は同じ。
借りた物は返す!被害者ぶるのが可笑しな話。
返さなくてよいなら皆が借りるに決まってる。馬鹿なの?

201 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:23:39.20 ID:X48f/Qay0
実質的な給与不払いに当たる

202 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:24:38.49 ID:IXBV615G0
クリスマスケーキノルマ

203 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:59:38.56 ID:At+szn9f0
人が断れないという足下をみて要求をつきつける会社はくそやね
従業員から取引先が皆不要なストレスをかかえる
病んだ所とは商売したくないわ

204 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 23:12:32.79 ID:72XDERnZ0


205 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 23:20:48.38 ID:Wokz3+2w0
【自爆営業】ワタミのおせち「買い取りたくなかったら、お客様に売って」 ★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>12枚

206 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 23:31:27.74 ID:o4c8Avk7O
ワタミの社員はワタミに入社出来て幸せなんだからガタガタ抜かすな

207 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 23:33:14.81 ID:trSgqXlH0
客が喜ぶものを提供出来ないからとっとと廃業しなさい

208 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 23:38:10.05 ID:giSC/4CE0
ワタミのおせちを買うのは懲罰なのか?
ワタミはそんな物売っているのか?

209 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 23:51:20.99 ID:PQHlHvKC0
例え美味そうでも和民の御節18000円も出して買わんぞ
18000円出すならデパートとかの高級御節買うだろ

210 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 23:54:52.38 ID:apvO6Ud80
社員に押し売りしなきゃ売れないってのは、既に商売として失敗しているわけだが
じゃぁ最初からそんな商品やめればいいじゃないかと思うが
ところがどっこい、ブラック企業ってのはハナっから一般市場で売れなくても
確実に売れる相手=断れない人間、つまり社員に対して買わせるという事を見込んで
それを続けてるんだよな

211 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 23:57:19.04 ID:8aJ0FPZV0
>>128
NECホームエレがあった時代のNECがそうだった。→ボーナス全額社内用商品券
でも、在庫がだぶついた白物家電が交換対象なので、
PC98とか、みんなが欲しがる物には交換できないものでしたよ。

212 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 23:59:44.26 ID:ZSmqGOUn0
自爆はあらゆる業種でやってることだろ
ワタミはブラックの広告塔だな

213 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:02:34.42 ID:nZYuGjZ10
18000円のおせちってそれなりに高額な物だと思うけど和民の社員はそういうものを嗜める位の生活水準なのか?
それだったらかなりの高給取りだな。
会社はそこを保障しなければただのブラックだぞ。

>>211
そんなだからNECは駄目になったんだよ。
そんなことをするよりそういうことをしなければいけない現状の方に目を向けるべきだったな。

214 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:07:30.83 ID:hbJKJZOR0
さすが日本三大ブラックの頂点企業

215 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:07:50.16 ID:nZYuGjZ10
結局和民の経営者って自分の舵取りの悪さを全て末端社員のせいにしてやってきたんだろうな。
反吐が出るような会社だよ。

216 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:08:42.36 ID:WbFPGt+k0
>>211
それ下請けにも強制購入させてたよ
もう辞めたけど、うちの会社がそうだった。
さすがに平社員には強制は無かったけど、係長以上は数万程度の家電を夏と冬に買わされてたよ。

217 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:08:44.55 ID:JnmZx0Ty0
たまに誘われて飲みに行くが
ワタミのバイトって本当にボンクラが多い

218 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:09:10.36 ID:sG8ooGHP0
>>215
それは大東亜戦争前からの日本の様式美。

219 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:13:41.60 ID:UpjOJ4rOO
さすがブラック

220 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:16:38.90 ID:nZYuGjZ10
>>218
程度問題で最悪レベルだぞ。
確かに経団連のコメントとかネタとしか思えないようなものもあるけどね。

221 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:19:20.41 ID:38UvG3ae0
>>218
っていか、大躍進政策の餓死者の原因を
「反動分子」のせいにした支那でしょ?

日本の共産党も、以前
選挙の惨敗の原因を
「ビラ」のせいにしていたし

222 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:22:08.27 ID:8/1F6nDwO
コンビニや郵便局も聞いたことある
酷い話だよ

223 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:28:11.09 ID:sDuloQkI0
従業員に頼み込まれたその従業員の家族や知人や取引先も犠牲者の一つだ
末端への無茶振りに関するガイドラインって無いも等しいでしょ

224 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:28:59.85 ID:e7jcIdY60
一人一個ならどうでもいいと思う

一個も売ることができないなんてw
接客業辞めろよw

225 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:30:13.05 ID:Gi2nzlBj0
そろそろスーパーやコンビニ店員が大量の恵方巻きを押し付けられる季節だね

226 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:30:29.98 ID:nZYuGjZ10
工作員も稚拙だな。

227 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:31:49.23 ID:sG8ooGHP0
>>221
トップのミスを現場に擦り付ける。他人に厳しく自分に甘い。

この辺は中共も大東亜戦争の頃からの(極一部を除き)日本の偉い人も変わらんよ。

228 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:32:53.55 ID:AaNsooiu0
>>1
JAですけど、共済や食材、飲料の自爆営業が酷すぎます。
時間外手当もありません。
是非、うちの職場へいらしてください。

229 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:33:15.59 ID:tD0sk3V40
オリンパスかどっかでボーナス現物支給とかなかったっけ

230 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:36:10.89 ID:lAPt1Esx0
全国で1個も売れなくても驚かない。
こんなおせち買ったら正月早々暗くなるだろ。
ネームバリュー最悪なんだから。

231 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:37:42.57 ID:sDuloQkI0
自爆営業に関する苦情窓口って一体どこなんだろ
消費者センターは従業員だからお客さんじゃないし
警察でもないし厚労省でいいの?
自爆営業はブラックより慣習化されているのに全然問題化されてないかもよ

232 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:38:52.64 ID:etv+vipZ0
こんなことさせられて辞めない理由がわからん

233 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:38:55.41 ID:uSMij4tJ0
ていうか社員も買いたがらない物を客に売りつけようとするなよ

234 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:39:43.43 ID:QuFE7CfX0
自爆というより自縛

235 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:40:32.23 ID:fKGkVU9t0
8000円かとおもったら18000円か
まずいらないな

236 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:40:57.54 ID:IwLp1E79O
>>231
あたまわる

237 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:41:47.16 ID:ATPL0Spa0
>>232
>こんなことさせられて辞めない理由がわからん
 ボーナスが18000円減額になって、現物支給になっただけ、無問題

238 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:44:44.32 ID:2PW0DVV70
最初からワタミでお節を売ってたわけじゃないんだろ
だったら売れもしないものを売ろうと思いついた奴が売れよwww

239 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:45:51.44 ID:LBkpHIYf0
おせちは完成品を買う物じゃ無い
家族で一から作ることによって家族の絆、嫁と姑の絆ができあがる高尚な文化だ

240 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:46:42.32 ID:HsdM0kyV0
ワタミのお節?
正月からなんの嫌がらせだよ

241 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:47:40.77 ID:78EW1nZaO
会社も需要が無いことが判っているから、買い取り要請をしているのだろう。
おせちの製造販売を止めちゃえば良いのに。

242 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:49:16.04 ID:38UvG3ae0
>>227
どっちか言うとそれは
戦災の原因を「戦犯」のみに押し付け、
米国、支那、ソ連、朝日新聞、共産党らを無罪放免にしたがる
戦後体制の病理では?

243 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:49:22.92 ID:HsdM0kyV0
コンビニバイトにもお節、恵方巻、ギフト、クリスマスケーキやおでんセールまで販売ノルマ有るからなあ。

244 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:52:06.29 ID:tq01TptA0
居酒屋謹製のおせちじゃ買い手がつかないだろ

料亭とかデパートならともかく

245 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:55:08.74 ID:ckqlh8Ve0
居酒屋のおせちで18000円w
今年買ったおせちは
京都の懐石料理店のやつだったが、
21600円だったよ
居酒屋のやつなんか
買わないよw

246 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:57:24.33 ID:vs1pM7gs0
組合作って拒むべき

247 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:57:59.68 ID:dN/DjXou0
渡美のブラックおせち、いかがすかー!!

248 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 01:01:42.17 ID:WUraT1Gn0
18000円なら黙って購入して実家にもってけよ、、親孝行になるだろ

249 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 01:08:40.69 ID:XxATjNU+0
ワタミってもうマルチやな。

250 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 01:12:28.03 ID:8eiULz8Q0
>>245
一応監修は入ってるって事だけどね
デパートよりは安い

http://www.watami-takushoku.co.jp/design/pdf/20141001_osechi.pdf

>北陸の名宿「加賀屋」監修の「わたみのおせち」五段重「御殿(ごてん)」の申込受付を開始いたします。

>■五段重「御殿(ごてん)」概要 【価格】30,000円(税込、宅配料込)
>■三段重「羽衣(はごろも)」概要【価格】20,000円(税込、宅配料込)

251 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 01:12:59.75 ID:HoJdm0mf0
押し紙、押し年賀状と同じか
詐欺アルバイトでこんなんあったな
責任少ないから安いのに自己責任も合わさったら元の低さが割に合わないだろ

252 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 01:13:44.84 ID:KWDB+JMg0
いやだよねー

253 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 01:13:50.47 ID:4zX5jhO40
強制された「お客様」が
「不味いよ」とツイッターにカキコすればいいだけじゃね

254 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 01:17:55.15 ID:7buGBc0HO
ワタミって仕事始まる前に毎日会長のビデオを見せられるって本当?

255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 01:22:59.25 ID:/5y0V+5L0
ワタミってヌルくね?本当にブラックなの?

社員が客に売り込みもしなかったなんて上司にドヤされるレベルだわ
一般的な企業でも販売ノルマあるし、どれだけ客に販売活動したか
チェックされ社員買取なんて沢山出したら企画した本部社員は確実に左遷されるぜ

これ書いている奴って、どんだけ世の中舐めてんの?ワタミよりコイツにムカついてきた

256 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 01:23:12.95 ID:LBkpHIYf0
社員は買わないのけ???なんで????
自信を持って接客して自信を持って調理された物を自信を持って売ってるんだろ?
よそで買うより我が社のが一番
というくらいだから働いてるんじゃないの?

257 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 01:24:32.74 ID:Ien4e4XN0
コンビニもバイト店員に買わせてるらしいな

258 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 01:27:56.62 ID:4cLf2R0w0
ブラックワタミを叩けるなら

相変わらずキャリアコネクションがネットを利用した扇動やらせ記事を書いて良いという理屈にはならない

キャリアコネクションのネット扇動は…つーか、キャリアコネクションはワタミと共にさっさと地上から消えてなくなるべき どうせ「意図的な嘘」しかバラ撒かないのだから

259 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 01:35:04.47 ID:ZtMHGVMC0
18000円ワタミに出すならデパートの料亭のお節買うわボケ
コンビニバイトは季節ごとの商品買わないと圧力かけられたりすんのか
時給千円以下のバイトにそんなんしてよく人手不足にならねえなあ

260 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 01:57:56.66 ID:C71Ge5Yv0
>>255
企画の時点でブランド力に見合った価格設定にしてないから
バイトに買わせるのがデフォなんだよ
営業したって売れない値付けだから、営業して客に売るビジネスモデルではないって事
恐らく従業員の人数で欲しい利益が出るようになってる鬼畜仕様だからこれ以上ないブラックだと思うよ

261 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 02:01:07.85 ID:HHb0wiva0
トラックの運転手も似たようなこと言ってたな
お歳暮とかお中元購入ノルマがあるらしい

262 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 02:04:48.35 ID:Oo8qqNne0
会社の為に買ってやれよ。ボーナスも貰っているのだろ?

263 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 02:05:48.56 ID:7tHuexZW0
その画像もなしに

264 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 02:09:38.60 ID:4cLf2R0w0
>>263
画像なんてあるわけねーじゃんw

事実と嘘とを織り交ぜた、キャリコネのあいも変わらぬ意図的なやらせ記事にw


マジでワタミとキャリコネはさっさとくたばれ

265 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 02:18:24.15 ID:hTiR3/OD0
戦略が根本的におかしいわけだが、狙いは何だこれ

266 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 02:23:54.73 ID:ctcvbDnA0
労働基準監督署が入ったんじゃないの?

267 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 02:24:08.93 ID:cHKTYGoq0
こういうのに迅速に動く国から依頼された民間企業が必要だよ
労基監なんか蝸牛だわ

268 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 02:24:31.15 ID:dRmUWZ890
相変わらずのようやな

269 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 02:25:29.79 ID:YZG5j/cS0
おせち料理 は値段が 高すぎ!!  何故か!!あれだけ!ずっと!バブル!なんだな。 3万円とか。考えられないな!

その割に、惣菜売り場で 29日30日31日に ちょこっと出す、2,000円くらいの、お煮しめ盛り合わせ とかのほうが、ずっと!リーズナブル!  例のアレなんか話しにならないくらいキチンとしてる!!

270 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 02:29:41.42 ID:YZG5j/cS0
そもそもは! お正月くらいは!お母ちゃんの煮炊きから開放してあげたい! から始まった!おせち料理! だから、 年末から、作りこんで、 基本的には、全部!保存食レベルに日持ちが良い料理だけ! 
お雑煮は温めないといけないけど、お煮しめなんかは、正月3が日 あとは盛りつけるだけ!という料理になっているシステム!!

271 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 02:31:50.23 ID:2tvbNUY60
生かさず殺さず奴隷は搾り取られるのみ

272 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 02:38:29.95 ID:6I0ho6Zp0
みっもねー会社だ。
だからブラックなんだよ。
てめーで作って、てめーで買うとか、バカですか。

273 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 02:43:25.23 ID:USifvzXG0
同じブラックでも濃さが違いますね

274 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 02:46:45.66 ID:2tvbNUY60
国がやるなら内需拡大で良い政策なんだがなあw
会社がやるとブラックでしかないwww

275 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 02:59:58.55 ID:1ASpHjJI0
もはや奴隷やな

276 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 03:40:35.19 ID:yStXMsi+0
ワタミは韓国並の暗黒っぷりだな

277 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 04:29:52.32 ID:cWVtAcTX0
>>1
おせちを買う、というセンスが理解できない。
ほんとに日本人なのかと。

家庭料理でないと客人に振る舞う時に恥ずかしいのに、
そんな事も解らないとはな。
嫁が役に立ってない家が増えたのだろう。

買うくらいならおせちである必要すらないのに
意味もわからず真似事でやっているのだろうな。

278 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 05:31:05.80 ID:I6ObwytR0
>>32
郵便局の自爆が野放しな時点でやる気ないのは分かるだろ。

279 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 05:51:53.79 ID:lm/JYsnq0
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 根源的悪ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 根源的悪ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 根源的悪ジャップ

280 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 05:59:05.52 ID:G8Am5idp0
2万近くするならレストランや料理店のおせちを予約して買うわ

居酒屋でおせち即売って…商いのセンス無いね

281 :280@転載は禁止:2015/01/05(月) 06:02:40.77 ID:G8Am5idp0
>>280
>1をよく読むとワタミのおせちも予約制みたいね。
すいませんでした。

282 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 06:03:25.36 ID:zfGOz6090
超賎部落企業

283 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 06:18:46.89 ID:gR1Nk0p90
ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:桑原 豊)の100%子会社である
ワタミタクショク株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:吉田 光宏)が2013年10月1日(火)より販売を開始した「わたみの特撰おせち」三段重 羽衣が本日11月19日(火)に完売いたしました。

これ去年のワタミの発表だけど、12月に社員に追加強制販売してるんじゃないの?

284 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 06:26:24.95 ID:lHNwq4Q+0
            ____
           \::::::::::∨〉_
           ∠::::::::::::::::::::::::::::⌒>
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::トミ
         ∠:::::::::::::::::::y(::(  ))ヘ :::|
          〈:::::::::::::ノ|/ ,...,,,,   ..,, {:ノ
          ∨::::::::{ 〃 _@, ::.. '@ }
            Vミ:::Ⅵ| ー~ .: ∨¨ |
           { ヽ:トヽ::.. (_;;__;;)∨
            \__;:.. ` 〃トェェェイ}   
             V|:ヾ、 {{ `==-'/
              _|   ヾゞ:..____ノ
             _/i:i|  ー=;..__-=|\___
        -=ニ三{i:i:∧   -=し-=リ:i:i:}三三三ニ=-
     ∠三三三ニヘi:i:∧       /i:i:i:i|三三三三ニ=-
    ∠三三三三三 |i:i:i∧    /i:i:i:i: |三三三三三ニ=-
  ∠三三三三三三 |i:i:i:i:i:i\__/i:i:i:i:i:i |三三三三|三ニ=-
_∠三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三ニニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三三ニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三三ニニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三「 和民  |三|三三ニニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三|       」三|三三三ニ=-

285 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 06:28:26.29 ID:DMzmZ3iYO
>買い取りたくなかったらお客様に売って


アムウェイ

286 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 06:30:14.48 ID:jTL4mb5W0
おせちって一食分で十分だろ。

俺2日に近所のお嬢様がいる金持ちの家に挨拶に行ったらそのお嬢様にラーメンたかられたww

287 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 06:32:14.48 ID:iFUBztuj0
ボーナスはおせち40セット(自由転売)だったからね
クソが!!

288 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 06:36:21.67 ID:FRG9DpQJO
「残りわずか」だの「売切れ追加販売」だの

安っぽい営業のかけ方の一種ではないかと

289 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 07:01:40.87 ID:dZ9G8oca0
ワタミは潰れなければならない 人類の為に

290 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 07:04:53.20 ID:MljDt1EC0
店だと何処もこういうのあるよ
ノルマが何件とかさ
こういう無理矢理買わせるのは法的に取り締まりしたらいい

291 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 07:19:57.49 ID:etv+vipZ0
法もモラルもクソくらえだからブラック企業なんだよ

292 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 07:28:00.18 ID:48doWRc00
そもそも社会に需要がないものをどうして売ろうとするのか

293 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 07:29:14.03 ID:dZhjmWzzO
クリスマスにはケーキとワインとか、店だと昔からよくあるよね

294 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 07:30:49.87 ID:i/w99h6C0
最初から従業員に押し付ける気だったんだろうな。

295 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 07:30:51.70 ID:+AiugAaJ0
ワタミのおせちとかただでも要らんわ
食べるだけで不幸な年になりそう

296 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 07:34:07.50 ID:oDipQceP0
年賀状とかだって局員がノルマ分自腹で買い込んでいるからね
そして金券ショップに持ち込んで買い取ってもらっている
あそこだと契約社員は社員登用をちらつかされてノルマを絶対断れない分更に悪質

297 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 07:34:16.79 ID:jTL4mb5W0
おせちってどんな家庭が勝っているのだろか
ほんとうにおれんちは一食分だけfだよ

298 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 07:34:18.56 ID:29j69RvU0
ワタミのあの骸骨みたいな人ってまだ生きてるんだろうか

299 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 07:40:36.97 ID:8eiULz8Q0
>>269

デパートの奴は16万とか13万やで?
だいた4-5万くらい
一番安いのが3万くらい

300 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 07:52:09.07 ID:jTL4mb5W0
おせち料理が日本文化なのはわかるが一方三げ日飲食店食品スーパーコンビニがない時代の料理だよな。
餅なんて保存食だよ。

301 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 08:19:02.76 ID:KmYG8nx00
正月になると
おせちや餅を食うように魔法がかかっている奴は
早くその魔法を解いてもらった方がいい

302 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 08:20:57.34 ID:bTXbBk4X0
景気が多少回復?してきて
従業員に自爆強要してやってきた業種は軒並み
下り坂だよね?

ブラック企業て長い目でみるとかならず潰れていく運命なんだよ

303 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 08:29:08.21 ID:0GucSOrq0
自分が買いたくないようなものを客に売り付けてるのか
客も買う気失せるだろ

304 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 08:35:07.10 ID:i/w99h6C0
自爆営業しなければいけないってことは失敗してるということ。
そんなのすぐに察知してさっさと手を引くのが出来る経営者。
和民の場合はそこのところに問題があるんだろうな。
それを従業員に押し付けるなんてまさにブラック。

305 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 08:38:51.33 ID:4PtjefLH0
売れないゴミを買い取るのが嫌なら何とかして客に売りつけろってことか?

306 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 08:40:37.86 ID:xd5Axgyi0
違法だからドンドン晒せよ

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2015/01/05(月) 08:57:32.00 ID:p9INX0Up0
売れないなら止めればいいのに。時間もコストもただのムダじゃん。

308 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 09:01:35.90 ID:m3f1K8XU0
>>273
黒色にも確かに濃さの違いはあるよなw

309 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 09:05:17.93 ID:ppvss3Gj0
ワタウェイもしくは7ワタミ愛ホールディングス

310 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 09:06:18.57 ID:XpdOIXPE0
>>165
減点方式の会社なんて早々に潰れるよな

311 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 09:18:14.39 ID:GmB2Ef880
んでさ、このワタミのおせちをかって画像UPした人っているのけ??

312 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 09:25:41.39 ID:ZNYEb7M+0
>>4 死にものぐるいじゃないと売れないもののほうが間違ってる

313 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 09:27:37.32 ID:eOOjFyDz0
>>15
高校の死者は完全に施設管理義務違反だからな。

居酒屋は殺人みたいなもんだし。

介護では事故死を自然死に偽装しようとしてばれてた。
それを刑事事件にさせないために、ワタミが自民党議員になった。

314 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 09:28:49.93 ID:bacLIF510
さすがサイコパス会社

315 :!omikuji@転載は禁止:2015/01/05(月) 09:51:46.02 ID:WEd/dSOJ0
>>114
いつもより綺麗じゃん

316 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 09:54:37.17 ID:qLQ0qxCP0
押売業

317 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 10:00:27.03 ID:blZ3sdXy0
時給のバイトにまで年賀3000枚、カタログ商品やらお歳暮、お中元やらを自爆させる郵政よりマシじゃないかw

318 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 10:04:54.06 ID:7joUHP2/0
もうこの企業国家権力で強制的に取り潰せよ

319 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 10:16:15.73 ID:K+LdBOE90
おいらも某お菓子屋さんで働いてたことあるけど、クリスマスケーキのノルマあったおw

320 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 10:18:13.63 ID:IzLZpJxC0
自腹を切ってもノルマの数に入れてはいけない法律を作るべきだわ。

俺は数千円の商品、100個のノルマを300個くらい売って(自腹は20個くらい)常に
ランキング上位にいたが、今思うとやはり自腹はおかしいもんな。

321 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 10:47:08.29 ID:q/8OBrCT0
マジキチ・・・。
ワタミは一度たりとも利用することはないなー。

322 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 10:51:19.52 ID:be/k7Aio0
>社員には「1人1個」の販売ノルマ

これ、楽勝じゃない??
一人一個だけでしょ?

正月なら、実家にでも送れば終わりじゃん

323 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 10:54:10.54 ID:bsybVndE0
>>322
自爆には変わらないじゃないか・・・(絶望)

324 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 10:54:29.22 ID:qLQ0qxCP0
>>322
そもそもなんで居酒屋の店員がそんなことをしなきゃいけないの?
あんたの偏った立場ではそれが当たり前に思えるのかもしれないけど
まともな感覚だったらそんなのやる必要はないってことになると思うけど。

325 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 10:56:14.62 ID:BvGE2rf+0
以前サイゼでもパネトーネで同じことしてたな。
イタリアのケーキだか知らんが、あんなブドウパン売れねーての。

326 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 10:57:03.79 ID:be/k7Aio0
>>324
居酒屋の店員なのだから、販売ノルマくらいなきゃ、やる気ださないだろ?
一人一個は正月に必要だろ?
それくらいどうにかしろよw

>>322
労働組合の選挙の署名を集めるほうがよっぽど大変だよ
正月におせちは一つ必要だろ?

うちは3万円くらいのおせち買ってるぜ?

327 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 10:58:45.14 ID:ivCttqZg0
大体 おせちなんて冷えてるし 上手くないだろ 
まあ1週間持つ保存食

328 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 10:58:47.08 ID:be/k7Aio0
正社員なのだから、それくらい当たり前じゃん
車売れとかじゃないのだから

車だって、一人一台は必要なのだから、
工員だろうと、自分の会社の車を一台買うだろうに

329 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 10:59:58.49 ID:ivCttqZg0
>>326 その三万で女 買いにいけよw 筆おろし

330 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:00:05.99 ID:Uqn3Bzak0
自爆営業での貧困低所得の問題はここ数年テレビ番組でも取り上げられてたな

331 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:00:22.05 ID:qLQ0qxCP0
>>326
なんだ?販売ノルマってw
居酒屋の店員は販売員ではない。
もっと頭の良い工作員と交代しな。

332 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:00:58.86 ID:be/k7Aio0
>>329

あー年末年始、風俗行きまくったわ
忘年会シーズンは大変だな

333 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:01:02.70 ID:ivCttqZg0
>>326 その3万で女 買いにいけよw 筆おろし

334 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:02:01.76 ID:be/k7Aio0
>>331
学生さん?
販売員は販売しかしません
営業は営業しかしません
事務は事務しかしません

そんなの通用すると思ってるのか?
これだから、ゆとりは・・・

335 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:04:14.49 ID:IwMKenVJ0
アパレルの売り子もお店の服を自分で買って着て店頭立たなきゃいけないんだよね
給料から引いてくれる特別サービスがあるとか恩着せがましく言ってくるのがムカつくw

336 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:07:19.40 ID:qLQ0qxCP0
>>334
お前が甘ったれなだけだろ。
なんでも押し付ければやってくれると思い込んでそこに胡坐をかいてるだけだ。
そんなに御節を売りたければ営業販売部門を作ってそっちでやれよ。
和民に行って一々営業かけられたら客が寄り付かなくなるぞ。
低品質居酒屋の常識はこれだから嫌だね。

337 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:08:04.01 ID:E2biLqTR0
これはジタミ党GJだね

338 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:08:41.67 ID:bsybVndE0
「1個なんだから楽勝じゃん」「民間なら当たり前」系のレスは
洗脳されてる社畜か工作員、自爆が当たり前ってのは考え方としてかなりヤバイw

まあ更に酷いとこと比べればワタミでもマシに見えるかもな(棒)
(つかワタミの問題はこれだけじゃないし・・・)

339 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:09:08.70 ID:EM/vqCYQ0
そうだ!風物語新宿店方式だ!
勝手に「おせち台」ってレシートに書けばOK

340 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:12:14.28 ID:KO4azDyr0
いやいやコンビニのノルマのほうがはるかにきついから
こんなのノルマのうちに入らないわ

341 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:13:30.09 ID:Of5VNTF60
>>340

裁判すれば勝てますよ

342 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:15:16.53 ID:jl/V+CN70
やっと、この自爆営業、自腹営業にブラックのメスを入れるのか。 

郵便局、大手コンビニ、大手スーパー、大手運送業、かなりのテレビスポンサーの大手がやっているからな。
経団連の中の人たちと戦うと言っても過言じゃない。

ワタミを突破口にして、この問題を炎上させないと、底辺は給料減額されてるのと同じことやで。

343 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:16:38.38 ID:Of5VNTF60
「ワタミに就職するとおせちを買わされます」
「おせちだけではない可能性も有ります」

という事を広めていけばいいと思います。

344 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:20:27.03 ID:be/k7Aio0
>>336
働いた事がないようだねw
営業は営業だけがやれってかw

一人一個は余裕すぎてうらやましいくらいだぜ

民主党の選挙署名なんか、選挙区で署名集めなきゃいけないから
実家が選挙区違う人はマジ泣きそうでノルマ達成してるよ

労働組合なんか、正社員のクビの権限持っているから、
会社より労働組合や民主党のほうがこわい

345 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:21:14.46 ID:MRCYN4pv0
家族持ちでなければ御節など用意しない
御節用意するにしても作るか外注するかの決定権は妻が持つ
居酒屋にやって来るのは多くがおっさんと結婚できない安月給の若者と建設土木のDQN
そして居酒屋に夫婦もしくは子連れでやってくるような女は御節などという伝統とは無縁の底辺
始めから売れるわけない

346 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:24:24.52 ID:qLQ0qxCP0
>>344
だからお前は馬鹿だと言ってるんだよ。
もっと頭の切れる工作員と変われ。
そいつすらも論破してやるから。

そもそも自爆しなければいけないビジネスモデルなんか破綻してるの。
それが解からないんだろ?
あとそんなに従業員に対してインセンティブを与えたければいつもの宗教やってればいいじゃん。
俺にとってもヲチネタが増えて助かるよ。

347 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:24:43.48 ID:1SGDtKFZ0
コンビニバイトのクリスマスケーキノルマ3つって過去の話?

348 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:24:44.33 ID:BYNvrSW50
黒はどこまでいっても所詮黒よ

349 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:25:18.98 ID:Aicf/iiN0
ワタミの約束
ワタミの血の掟

350 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:30:12.43 ID:A2djKK0SO
18000円のおせちの原価いくらぐらいなんだろう?

351 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:30:41.88 ID:TzpuSBGI0
これパワハラだろ

352 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:32:27.97 ID:xQJPLbKF0
郵便局員の年賀状販売ノルマも似たようなもんだな

353 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:32:49.78 ID:0eupdSeh0
ワタミの従業員は喜んで買うんじゃないのか?

354 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:33:33.66 ID:6xH1pq/d0
>>345
1000~2000円くらいの一人用なら大晦日にノリで買う人もいそうだけど、約2万じゃな

355 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:34:24.52 ID:aAmU8z5H0
>>342
ついでに
ビッ○カメラの佐藤伸弦の暴行事件にもメスを入れるべきだろう

356 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:35:04.24 ID:9D0gF8Om0
バイトの人は社員に売ればいいじゃない

357 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:36:53.12 ID:7baa6qbD0
つーか おせち買いたい人って基本百貨店で買いたいわけじゃん
包み紙とかそういうブランドに憧れや信用が有るから高い事もプラスに働くんだよ
それを大衆居酒屋で根性論で売れると思うなら家や車だって売れるわなって思うわ
コンビニのおせちは買い忘れと独身
居酒屋メニューでリーズナブルなら分からんこともないけど
せいぜい3000円だろうなって思うわ

358 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:38:10.64 ID:MSgwZZEx0
今年倒産するよ
社長は議員辞職

359 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:38:14.80 ID:Pnha8k8z0
近所の美味しい寿司屋に頼んだ方が
同じ値段でおいしいもの食べられるよ

360 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:38:43.89 ID:EG2XsBdP0
学生は覚えておけな
正社員採用で釣って
社員を食い物にして干からびたらクビ
そうやって利益上げる企業もあるんだってことを

361 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:39:08.18 ID:F/st5h4M0
それができりゃ買い取るなんて話はしてねえよw

362 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:39:17.99 ID:KF6KhPz80
これは労働法に照らしてもAUTOだろw

363 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:40:40.14 ID:P/EhNb490
コンビニでもおせちノルマあったからな
クリスマスお歳暮ノルマに続いてあるから年末になるとノルマが面倒でバイト辞めたくなる現象があるわ

364 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:40:44.91 ID:VcsMA/xN0
つくづく、酷い会社だねえ

365 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:40:47.03 ID:xf0ryXou0
どこもこういう事言うけどジョークだしなワタミ以外は

366 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:41:28.59 ID:7baa6qbD0
これがホテルが企画して売れ残ったから従業員に協力求めるならまだしも
本業とズレ過ぎ(プライスラインも含め)な自爆営業はどうかと思うわ

367 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:44:28.77 ID:os1BfVb70
JPし様wwwww

368 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:46:39.82 ID:2n77nDnP0
ワタミのおせち()に18000円も払うかボケw

369 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:48:27.48 ID:bsybVndE0
「ワタミで(変に高い)おせちを買う」ってのがあり得なさすぎてなぁw
ワタミで18000円おせち買うくらいなら他のとこでもうちょい金追加して良いもん買うだろ(真理)

370 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:49:50.60 ID:mIAHowwG0
ノルマが「1人1個」ってむしろ良心的だと思うのは俺だけか?

371 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:51:29.62 ID:6IzGfqqS0
値段を下げるか、売れなければ自爆じゃなく売れたら金一封にすべきだった

372 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:51:36.72 ID:1SGDtKFZ0
一人一個と考えるか、一人18,000円と考えるか>>370

373 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:52:59.50 ID:/k2WXTCp0
営業じゃないんだしな。
営業なら、管理上外回りしてるからサボりもあるし
ノルマ設定や歩合は妥当だけど
居酒屋店員って客が入る限りは客対応が仕事なんだから
ノルマ課すような職種じゃそもそもないだろうにな。
ノルマ課して自腹させて、それで報酬は0なんだろ?
都合がよすぎ。

374 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:53:42.94 ID:7baa6qbD0
交通費なんて出ないバイトが一日手取りで5000円位だろ
週の半分を自爆させられたら普通辞めるわな
親だったら付き合いで買ってやるけど他のバイト探しに協力するわ

375 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:54:07.74 ID:m1xiZh8v0
だいたいお母さんが選ぶもんだしなぁ
主婦層ってそんな頻繁に居酒屋行くもんなのかね
そもそも売ろうってのが間違いのような気もするが
酔っぱらうとついなんでも買っちゃう人狙いだったのかな

376 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:54:57.59 ID:7baa6qbD0
これワタミの社長に質問したいわ一回どっかで書き込んでくるわ

377 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:57:02.04 ID:lnY0Mn8E0
ワタミのおせちなんて
金払って食べたくないよ

378 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:57:23.32 ID:6WnY4EQm0
和民って経営が上手くいかないのを現場従業員のせいにしてそう。
まともな経営者がいないんだろうな。

379 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:59:28.18 ID:7baa6qbD0
自爆営業って経営者が材料屋の養分ってことだろ

380 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:59:41.30 ID:EG2XsBdP0
最初から社員に売るために作ってるんじゃないかなぁ
寄付も給料から天引きしてるらしいし
賃金を巻き上げるやり方なんだと思うよ

381 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:01:06.35 ID:D3NWMAh80
ワタミに限ったことじゃないだろこんなの
どうせ無駄遣いする金ならいったん会社に返しとけってことだし

382 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:01:15.11 ID:mUzcYT0F0
>>373
営業担当外職員が自社製品を購入または販売した場合に、
追加手当、ご褒美が出るならともかくな。

担当業務があるのに、担当外の営業ができるなら、
不払い営業活動の強要か、
そうでないなら通常業務に関する業務分担、担当業務の人員配置に問題があるかのいずれかだよな。

383 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:01:32.96 ID:7baa6qbD0
こういうおせちを苦も無く売ってくるようなリア充がワタミとかでバイトするようには思えん

384 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:02:01.30 ID:bsybVndE0
>>378
ワタミだけじゃなく自爆あるなしに関わらず、日本企業は多かれ少なかれそういうのあるだろうな
んでどうにかしようとして(従業員目線で)変に不合理なことやらせて負担だけが増えるという・・・w

385 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:02:40.47 ID:6bQMkU9X0
世の中、そんな会社ばっかりじゃないの。

386 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:03:50.90 ID:deL+8FF80
なんだかんだ言って、渡邉美樹が社長退いたら業績落ちて、後任が無能ということ?

387 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:05:02.53 ID:mUzcYT0F0
>>385
それは不法強要買取を正当化する根拠にはまったくなりません。

388 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:05:46.24 ID:7baa6qbD0
何かしら従業員に負担を掛けることが管理だと思ってる無能管理職が考えた無策だろ
材料屋にしたら良いカモだよ
どうせ出入り業者とかにも買わせてるんだろうな
潰れかけたらトコトン叩かれるよ

389 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:07:13.33 ID:6WnY4EQm0
>>384
和民は程度が酷いよ。
恐らく従業員に渡す賃金も従業員の物とは思っておらず
本来なら渡す必要のない金をしょうがないから渡してるつもりなんだと思う。
こういうのもその金を「回収」する当然の権利と思ってるんじゃないかな。

390 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:07:45.57 ID:mUzcYT0F0
>>388
正当な商売をするかより、
いかに金を巻き上げるかが馬鹿経営者とその取り巻きの評価基準に成り下がったんだな。

>>381
それを決めるのは守銭奴無能低脳経営ごっこ屋とその取り巻きではない。

391 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:08:24.22 ID:SvOabY5q0
社員「だったら作るなよ」

392 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:09:11.01 ID:FXGDzY5B0
売れたら金一封とかにしねーとさー

393 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:11:11.20 ID:7baa6qbD0
賞与分をひねり出すために年末商材が有るのは解るが
それだったらそれを従業員に理解させた上での企画を考えさせるべきだな

394 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:12:22.72 ID:7baa6qbD0
飛び降りとか言うんだろ
当然企画部は今生きてたらおかしいよな

395 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:13:52.73 ID:zc/ri/670
レシートにこっそりおせちが入っててもわからんだろ。
で、文句言った客だけ年始に売れ残りどっかで仕入れて渡せばいい。

396 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:14:12.34 ID:/k2WXTCp0
従業員に支払った給与を何らかの方法でまた会社に戻させるってのは
暴力団とかが土建屋とかで日雇い相手にやる手法なんだよな。
飯場とかいって、日雇いに住居と食事を有料で出すらしいんだが
それが結構な金額で、それが会社にまた還流する仕組みらしい。

まぁワタミって、要はそれと似たような会社だよな。

397 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:17:57.72 ID:mUzcYT0F0
>>396
データ装備費。
~システム費。

398 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:18:02.27 ID:6WnY4EQm0
従業員に金を払わせるための方便としておせちを作ったのでは?

399 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:18:59.74 ID:TuPN6gN80
ワタミのおせちなんか高い金出して買うやつなんかいねーよw
スーパー玉出で5000円も出せば豪華なのが買えるw

400 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:19:08.21 ID:MCsLADt00
採算が取れないなら売るの止めればいいのに

401 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:19:13.23 ID:mUzcYT0F0
【ブラック】内定辞退・離職を防げ ワタミ「人材育成」熟考中 2014/11/16c2ch.net
【ブラック】内定辞退・離職を防げ ワタミ「人材育成」熟考中 2014/11/16c2ch.net
【ブラック】内定辞退・離職を防げ ワタミ「人材育成」熟考中 2014/11/16c2ch.net

こんなことを言ってるけど、
ワタミの本音は、
従業員はとことん搾取する相手なの?

402 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:22:21.86 ID:bsybVndE0
×【ブラック】内定辞退・離職を防げ ワタミ「人材育成」熟考中
○【ブラック】内定辞退・離職を防げ ワタミ「人材洗脳」熟考中

今でも洗脳してるようなもんだが・・・

403 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:23:31.26 ID:pAvcF3e10
そういう理不尽なもんじゃん生産競争の本質って
稼ぎ続ける競争自体が道徳の真逆なんだから
むしろ道徳やモラル持ち出して叩いてるダサさは公務員と主婦と在日とニートだけにしてくれと

404 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:25:42.61 ID:6WnY4EQm0
ブラックすぎて逆に清々しいとも言えるな。
俺は絶対に行かないけど。

405 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:27:12.99 ID:mFfeQrJY0
ブラック企業のおせちなんかで新年迎えたら
その年は超絶ブラックな1年ですごせそう

406 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:30:26.64 ID:mUzcYT0F0
>>403
ブラック社畜ここにあり。

やっていいこととそうでないことの区別もつかないアホ。

407 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:31:21.18 ID:3Mn01Nh90
そもそも
高級料亭や高級寿司屋が手掛けた高額おせち以外は
金出して食べる価値ないだろ

金出して食べる価値あるおせちの相場は4人前で10万円以上だろうな

408 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:33:15.44 ID:ZkUXpr5hO
コロワイド社員です。ワタミはまだマシ。こちらノルマ9個ですよ。9個って最低9万。

409 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:34:35.56 ID:UW3PhG9/0
>>386
ぶっちゃけ美姫ちゃんならひとり五箱を要求したのではあるまいか

410 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:34:41.96 ID:3Mn01Nh90
一万円のおせちって犬の餌かよ

411 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:41:41.60 ID:KDi+xevL0
>>403
ワタミ降臨

412 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:58:30.97 ID:FXGDzY5B0
>>403
じゃぁ売れねーおせち企画したバカは
切腹でもしねーといかんなww

413 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 13:18:04.43 ID:+nE0NF0y0
ワタミってだけで笑えるwww

414 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 13:21:41.53 ID:845pG3xL0
さっさとこういうの違法=発覚したら刑事罰にせぇよ
そもそも売れないもん企画した連中が減給なりでケツ拭くべき話
末端に押し付けてどうするよ・・・

415 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 13:25:48.64 ID:Of5VNTF60
無能な上司がお前らのせいだって威張りたいんだよw
そうしないと無能上司のアイデンティティが崩壊するのさ。

416 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 13:30:47.71 ID:mUzcYT0F0
>>399
何が悲しくて、
居酒屋「「謹製」」wwwwのせちを買わないといけないんだよなw。
しかもブラックで名が挙がっている会社の。

417 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 13:32:57.97 ID:XAwlv22o0
こういう自縛営業法律で禁止しろよ
勝手に給料から差っぴくとか犯罪だろ?

418 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 13:35:52.84 ID:mUzcYT0F0
今の法律でも違法なんだよ。
法と協定に基づかない差っぴきは。
だから強制の「任意」wwwwwwwwwwが大活躍するんだよ。

419 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 14:50:33.02 ID:fj/KNMuU0
まあ、自社の人間がほしがらないモンなぞ売れねーよな。

自社の人間がほしくても買えないものじゃなきゃ。

420 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 14:51:48.41 ID:fj/KNMuU0
おせちも年賀はがきもオワコンだってこった。

421 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 14:53:55.13 ID:0M9Qzz+d0
>>417
まじ?勝手に?
だったら、過去もってかれた分だけ取り返さないと
社員全員やれば、会社潰せるぜ

422 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 15:01:56.20 ID:0ZCXrgiX0
社員から搾り取れれば石ころでも良かったんだろうな。
わざわざ形にするなんてワタミとしては良心的なつもりなんじゃね?

423 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 15:05:57.06 ID:43LYJvSX0
>>422
ほんと
売れないのわかってるんだったら、おせちなんて作らないでおせち一個売った分の利益額を最初から社員が払った方がみんな幸せだよ

424 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 15:08:10.82 ID:+j8eRPJ90
これもまた死にそうな顔で作ったのだろうか
考えるだけでも不味くなりそうだわ
つか正月にそんなこと考えさせるなよ空気読め

425 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 15:38:26.08 ID:Vd/fdpnR0
物を買ったりお金払ったりするのって、単に消費という側面だけでなくて、広い意味での共感や支援感を伴ってないと生きてて自他共に
虚しいだけだよね。だから少々値段が高くてもワタミじゃなくて他の店で買うよ。民度が高く成熟した市場社会とはそういう方向。

426 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 15:53:02.87 ID:7qa4eraA0
>>54
うそこけ
わいのおじさんが東洋工業だったがうちは違うのも乗ってたぞ
ただファミリアとルーチェとデミオはいい車だった

427 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 16:36:43.77 ID:Of5VNTF60
>>54
そんな暇なことやってるからマツダは傾くのかなw
現場の主力が派遣や請負になってそんなこと言い出したら、
きてくれなくなるよw
自動車会社&関連企業で、「自社扱いブランド以外ダメ」を正社員以外に押し付けている企業は、
うちの扱いじゃゼロ。
新しい工場や研究施設は公共交通機関が不十分なところが多いから、
派遣社員でも車通勤は多い。

もう変わりはいくらもいないんだ現実は、
優秀な人が契約終了で継続を望まないとき、
次行く人は、絶対スキルはそのひとより下だよ今は。
しょっちゅう人が入れ替わると技術の継承もできないし、
技術の流出も心配、派遣先では、業務のフローや役割分担や、
パワハラセクハラの早期タレこみの奨励で、
契約を継続してもらえるような環境改善に取り組んでるところすらある。

428 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 16:44:23.27 ID:QhpvrjWq0
18000円てブラック飲食だと3日分くらいの手取り?
やる気なくすだろうなあ

429 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 16:47:18.35 ID:H4RP1ctq0
アジア諸国でで人件費安いからって同じようなことしたら
幹部銃パン
即潰れそうな感じだな。
それくらい人件無視。まぁこんな奴らで日本人相手に詐欺りつつ
現地人にふってー態度とってすぐやめられって仕事がままらない
海外の長期移住者見たことあるけど。

430 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 16:48:30.02 ID:0ZCXrgiX0
この企業がまともになることはないだろうな。
潰れてもらうしかない。

431 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:21:20.88 ID:Rigll+Zu0
 
ワタミのくせして、18,000円って…
ダイソーで10,800円の商品を売りつけるようなもの

有り得ねぇ~w

で、従業員を恫喝してカネを奪うって。
なのにワタミのクソ野郎は

 「ブラックじゃないニダ <丶`Д´> ファッビョォォォォォン!!」

ってなってやがったよな。
最高裁でもブラックって認定されたくせにねぇ。
 

432 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:27:32.57 ID:XAwlv22o0
>>431
同調圧力がすごいんだよ
みんなやってんだからお前もやれよみたいな
逆らおうものなら同僚から
なにお前だけ抜け駆けしようとしてんの死ねよって平然と言われるからな
はっきり言って従業員も悪いんだよ
職を失う恐怖に誰も打ち勝てない

433 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:34:44.37 ID:Vv96zBkm0
昔身内がロッテリアで働いてた時
クリスマスにアイスケーキバカみたいな量買わされて
家に十個以上届いて途方に暮れたことがある
今もやってんのかな

434 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:38:49.24 ID:hnc+tOv50
ワタミ宅食でおせち注文とるつもりが注文無かったので
従業員に注文ノルマかけて
も儲からなかったのでやめたですか
月5万円くらいの配達パートにおせち注文させたら
辞めるモンダイあったですか

435 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:51:00.68 ID:G8Am5idp0
ワタミと関係無い話だけど、姉が某信用金庫に勤めてる時もノルマを課せられて口座作ったことあったわ。

436 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:55:46.20 ID:0ZCXrgiX0
>>432
失えばいいだろ。
失った先にまた新しい道があるよ。
会社にも問題はあるけどその企業を選んでしまった責任もあるんだよ。

437 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:51:11.04 ID:7baa6qbD0
>>429
相手がうるさそうだと及び腰だからな
ここの管理職チキンだぜ

438 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:57:19.71 ID:rmrmxjxO0
原材料がシナチョソ製なのにボッタクリ過ぎませんか?

439 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:57:58.32 ID:HqNaRxFv0
>>437
創業者が元からそうみたいだからな、だから裁判でも逃げ腰になってしまうんだろうな。

440 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:00:58.22 ID:GnLjMvyK0
おせちはぼったり価格だぞ

441 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:22:16.78 ID:kDXlIojO0
>>440
ブラックもといサイコパス企業だから仕方ない

442 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:43:55.91 ID:+G5KZA7Z0
これデマだよ
ワタミで働いてたことあるけど買取り制度なんて聞いたことが無い

443 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:50:07.20 ID:DZk19pvl0
>>441
サイコパスは会長だけだろ

444 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:46:28.00 ID:GFuhU/KM0
>>442
仮にデマだとしても、ワタミなら確実にやってると思われるのが世間の常識
一度付いてしまった負のイメージはそう簡単には消えない

445 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:54:05.00 ID:7V/5MyzW0
>>442
と、社員に言わせる会社もあるしな

446 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 01:15:50.47 ID:FaFjmHKn0
ワタミをあぶると日本中のブラックや自爆炎上が浮き上がるようになってきた
そういう会社をワタミの傘下とかフランチャイズ扱いしたら汚物を浄化できるかもね

447 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 02:32:00.18 ID:w/zmRRR/0
スポーツクラブの幼児部でインストラクターをしている姉によると
9割方の子供はキラキラネームで母親の子供に対する自称も
子供からの呼称もほとんどが「ママ」だそうだ
でも一部に今となっては珍しく一番下に「子」がつく名前の女の子は
「お母さん」と呼んでいたあたり、時代に流されず古風な考えを
持つところが影響しているのかなと言ってたな

448 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:48:32.82 ID:ZdYwa81O0
社員への売れ残りを客に売ったのか、けしからんな美樹ちゃんは

449 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:54:32.29 ID:DngKSH5d0
ワタミのおせち

450 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:57:50.19 ID:DngKSH5d0
甘さ皆無
ブラック無糖ワタミコーヒー

451 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:42:27.40 ID:j7iOCNGv0
スーパーだったりコンビニだったりが、ポスターやらなんやら金かけてくばってんのに、
たいした宣伝もしないで、飲みに来た客に売ろうとしたって売れるわけがないよな。
渡邉美樹って馬鹿なの?

452 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:44:29.89 ID:tDvIcJDp0



453 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:51:37.41 ID:A7ibZkDE0
18000円くらいのおせちって一番ビミョウ
さほど美味しくなかったりする
スーパーで紀文の材料買ってきて自分で切って詰めればみたいな
三万出せばそこそこおいしいw

454 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:57:41.05 ID:sSMC7i8j0
あまい、甘すぎますわ
マルで蜜の味のよう

455 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:09:50.96 ID:ZYcuSYRa0
おせちで儲けようと考える自体
何か間違えてるような

456 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:11:24.04 ID:IK8ZhXfB0
売れなかったら社長が全部買い取る、ならわかるが。

457 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:25:15.34 ID:sSMC7i8j0
>>456
か、給料減らすかだよな
ほんま、あの人に国会議員やらせていいんかいな?

458 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:25:33.63 ID:jzxxCTecO
カ○ーラ山○の社員だったころは当たり前だったな。
クルマ、ケーキ、保険、携帯、カード、家電等・・・
10年いて借金ばかり増えて辞めたけど。

真っ黒なブラック企業だったわ。

459 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:27:41.75 ID:W7ru5DMW0
いらんもんを押し付ける感じか
食べ物馬鹿にしてんのか、この会社は

460 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:34:58.27 ID:FaFjmHKn0
取引先の品物やサービスを買わされたり、手伝わされたりも自爆の一種かな
昔の無休無給の奉公人みたいに扱うのが経営者からすると都合がいいのか
ネットで緩く人がつながる時代には悪名が立ち込めて通用しなくなってきてるよ

461 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:58:43.60 ID:/mrZY9lB0
ワタミの前に郵便局員をどうにかしてやれや

462 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:19:42.60 ID:8/ZWAmYt0
>>1
企業としての体を成していない

463 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:29:20.80 ID:PC6z7D+S0
地方中堅スーパー店長だけど
実際買い取りってあるの?

464 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:54:00.98 ID:raVonw+Y0
ワタミのおせちって黒豆しか入ってなさそうw

465 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:04:39.56 ID:1Y0m/txY0
公取委が機能してない

466 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:26:20.28 ID:E1FOAytu0
>>72
それとは話が違うからね
買う気もないのに車買わされてるなら同じ話だけど

467 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:30:13.44 ID:lOXLXkFuO
>>1
最近多いな、ソースでも[掻き入れ時]を[書き入れ時]って書いてる記事。
それすら分からない記者にも問題あるけどね。

468 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:31:41.08 ID:/jzWDrRv0
こんな縁起の悪いもん、誰が買うかよw

阿呆かw

469 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:32:43.90 ID:p7jQhpKI0
ヤマダの社員がパソコン掴まされるのと同じだわ

470 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:43:39.61 ID:Vw067hpBO
こんな会社のトップが、議員って まずいよね!

471 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:48:26.63 ID:pJqw8puD0
こんな企業が存在する事が社会にとって不幸
俺は絶対に利用しない

472 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:50:48.92 ID:O049uu+i0
テレビでコマーシャルを出して、
イメージアップをしようとする企業なんて、みんなこんな感じ。

広告代理店に払うぶんの利益を、消費者とか従業員とか、
かならず、誰かが、ひねり出している。

473 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:55:50.34 ID:TRjNCC0B0
ワタミって自民党だよな

474 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:19:23.95 ID:lEOIuYBX0
>>473
今さらなにいっちゃってんの?笑
しかも議員になってしまってる

教育審議をする医員にもなってる
あんなのに教育方針の決定を任せていいのか

475 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:30:43.39 ID:nQiEEkdA0
これはアカンわ。
タコが自分の足喰うようなもんや
そんなんやらせたらアカンで
何考えてんのや、この会社

ほんまにこういうの許せへんわ

476 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:32:17.48 ID:xv3jlB080
新年もブラックですなー

477 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:11:22.30 ID:zj85Rpb00
この手の話はどこにでもあるが、
18000円の商品を18000円で買わせようとしたんじゃ士気が落ちるだろな。
原価10000円くらいだとして、
12000円くらいで買わせて、値段は各自の裁量でつけろ、
それ以上の値段で売れたら差額分は懐に入れていいからってやれば、
みんな喜んで売ろうとするんじゃないの?

478 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:05:26.21 ID:JruC0hxz0
「このおせちどこで買ったの?」って聞かれて「ワタミ」って答えたら微妙な空気になりそう

479 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:11:40.23 ID:HU+CTDHB0
ワタミでおせちどころか、
ワタミで忘年会するぐらいなら、しないほうがましだと思うんだけど

480 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:18:50.87 ID:J7H2nT1t0
【自爆営業】ワタミのおせち「買い取りたくなかったら、お客様に売って」 ★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>12枚

481 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:30:11.79 ID:MXyM/bRu0
腐りきっているバカ鍋三鬼

482 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:30:55.93 ID:O0FfUYBG0
【異物混入】ワタミがネジ入り弁当を宅配
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420638358/

483 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:51:14.95 ID:J7H2nT1t0
現役社員が告発! ワタミがネジ入り弁当を宅配していた

週刊文春 1月7日(水)21時1分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150107-00004711-sbunshun-soci

484 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:29:58.77 ID:4HZfvsh00
>>180
ワイの働いてるコンビニ、廃棄持ち帰り放題イベントのノルマ無し、休憩取り放題
今すぐ止めて店変えろ
コンビニはオーナー次第で労働環境が違いすぎる

485 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:38:43.92 ID:4HZfvsh00
>>344
なんでこの人民主党と労働組合を目の敵にしてるんだろう
やっぱり、自民党の渡邉美樹を支持してるし、労働組合にブラックな実態を暴かれるのは困る人なのだろうか?

486 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:48:10.73 ID:bESX77Zw0
NHK「政治家ネタは全部ダメ」 バラエティー番組で爆笑問題の漫才を却下�2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1420683428/
【マスコミ】NHK籾井会長、お笑いにも一定の品位 爆笑問題の政治風刺�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420709587/

487 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:48:49.01 ID:bESX77Zw0
【異物混入】ワタミがネジ入り弁当を宅配 [転載禁止]�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420638358/

488 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:53:43.44 ID:l8VHFxxI0
こうやって必死で利益あげて税金納める民間を公務員がどうこう言うとか許せんわ

489 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:06:39.39 ID:iOkqdJNm0
>>1
これ郵便局の人もノルマあるよね
年賀ハガキとかギフト商品?とか友人が愚痴ってた
半端じゃないノルマみたいだし

490 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:20:01.98 ID:bESX77Zw0
【経済】関西養老乃滝が事業停止、直営25店を閉店 事業譲渡も  [転載禁止]�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420657126/

491 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:24:10.89 ID:R07urRBj0
>>485
選挙や春闘で狩り出されりゃ嫌になるよ

お前、労組のこわさ知らないのかよ
労組が余計な事ばかりして、組合員はマジ切れそうだよ
迷惑な事しかしない労組や民主党なんか消えてしまえ

492 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:31:53.57 ID:R07urRBj0
>>485
この書き込み、読めば読むほど気持ち悪いな
まさに、労働組合の書き込みという感じ

そこで働いている人間の事なんか、これっぽっちも考えていないのな
ブラックな実態を暴いて??会社を潰したいだけだろ。悪意しかねーんだよ

493 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:33:09.35 ID:1yetPxFm0
バブルの頃はノルマ当たり前だったよな
車屋が宝石売ってこいとか普通にあった

mmpnca
lud20160302144308ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1420342811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自爆営業】ワタミのおせち「買い取りたくなかったら、お客様に売って」 ★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
WiiU今すぐ売ってこい 買い取り価格暴落目前 [無断転載禁止]
IGNジャパン「任天堂の買い取り保証で週販ランキングは意味がなくなった」
【過剰サービス】差別主義者出禁や24時間営業休止等、「お客様は神様」の終焉
「私の金歯買って」 貴金属買い取り店に客急増 金価格が過去最高圏 [ぐれ★]
元旦から営業のセブンのデパート、大盛況で一人勝ち w w「お客様が来て下さるのに休むのは失礼」
セブンイレブン社長「お客様のために24時間営業は絶対やめないから。加盟店も見直し要求なんてして来ないし」
家庭用太陽光発電、価格保証での買い取りは順次終了 今後は買取価格大幅引き下げへ ネット「菅直人が孫正義のために作った…」
【パヨク悲報】韓国旅行激減 旅行業関係者「私自身も行きたくないので、お客様にもお勧めできません」
【パヨク悲報】韓国旅行激減に旅行業関係者「私自身も行きたくないので、お客様にもお勧めできません」
今日バス乗ったら前払い制で5千円札しかなくて、両替不可で困ってたら車掌が「お客様に両替できる方はいますか」とか言い出した
船木結のプロフェッショナル精神が凄いとワイ感動「インフル禍で歌割りの変更があって大変だったが、裏の事情はお客様には関係無いこと」
【お詫び】「何が欲しいんですか?」鶏すき丼にゴキブリ混入 吉野家が謝罪「初期対応でお客様に大変不快な思いをさせてしまった」★3
カール買いに行ったら売ってなかったんだが [無断転載禁止]
スーパーにプチトマト買いに行ったらミニトマトしか売ってなかったんだけど
【兵庫】お客様から「続けてほしい」との要望を受け パチンコ店2割弱が営業継続
福山哲郎「春節に中国からのお客様を止めたら観光産業は相当大打撃」 →「安倍内閣は海外からの旅行客を止めなかったのが最大の失策」
【厚労省23人会食】居酒屋代表「お客様のことを守れなかったということが事実。厚労省の方々に申し訳ないなという気持ち」 [ばーど★]
最近日本って種牡馬買い取りすぎだよな
【特集】“お客様に壊される…”
iPhone 買取価格 報告スレ【中古】買い取り
TBSのアップフロント買い取り枠番組って何の為にやってるの?
バイトしてたら破邪の剣買い取りしてくれって言われたwwwwww
【再生エネ買い取り5年】送電網、「パンク」寸前
セブンでパックスのカフェラテ落としたら買い取りですって言われたんだが…
【Huawei】ファーウェイ製品、「ゲオ」国内全店で買い取り中止
志望動機で「お客様に感謝されるような仕事をしたい」ってどうなんだ?
【宅配買い取りサービス】「買い取り額、安すぎ!!」 トラブル増加
【手作りマスク「買い取ります」】市民に無料配布 一枚150円で買い取り 岩手県一関市
【社会】店名は「ナンバー1」…盗品買い取り容疑、韓国籍店長ら逮捕 大阪府警
【経済産業省】太陽光買い取り見直し検討 未稼働は認定取り消しや減額
【経済】再生可能エネルギー、固定買い取り見直しへ 消費者の負担抑制、上限検討 [6/17]
【エコ終了】太陽光発電の買い取り終了へ 入札制度で価格競争促す
銀行口座の高額買い取り持ち掛け 容疑でベトナム人3人逮捕 神奈川県警 [爆笑ゴリラ★]
厨房機器買い取り相談相次ぐ 緊急事態再発令で青息吐息の夜の飲食店 [蚤の市★]
【サッカー】「マラドーナじゃないんだから!」長友佑都を買い取りたいガラタサライ会長がインテルに苦言!
【長野】パチンコ店が客から「特殊景品」買い取り書類送検 長野市 [Lv][HP][MP][★]
【大阪】ブランド品買い取り店に強盗、包丁突きつけ「金を出せ」現金150万円奪って逃走 大阪・北区
【外環道】調布陥没事故 地盤の緩み確認ない10軒に移転・買い取りを打診 東日本高速 [ぐれ★]
【維新の会】松井一郎市長、大阪府内の医療現場で防護服が不足のため、市民から雨がっぱ買い取りへ ★2
【維新の会】松井一郎市長、大阪府内の医療現場で防護服が不足のため、市民から雨がっぱ買い取りへ
【家庭用太陽光発電】制度の導入から10年になり約束した価格での買い取り11月から順次終了へ
【安倍政権】警察幹部「昭恵さんの写真をポストに売った人間が割れたら、すぐに教えろ」
【安倍政権】警察幹部「昭恵さんの写真をポストに売った人間が割れたら、すぐに教えろ」 ★5
【安倍政権】警察幹部「昭恵さんの写真をポストに売った人間が割れたら、すぐに教えろ」 ★2
【ベネズエラ】腐った肉にも買い求める人の列 冷蔵設備は停止 続く停電と食料危機 かつては石油を売って富を謳歌 ★3
【社会】郵便局員、今年も「自爆営業」 年賀はがきノルマ絶えず
【社会】 「自爆営業」を助長させられている? 「ノルマ未達成」へのペナルティは許されるのか [弁護士ドットコム]
都市部に農地を残すために自治体が指定する「生産緑地」を東京都が買い取り老人農園に 初年度予算は10億円
【ZOZO】業績下方修正発表日の売上好調、前澤社長「お客様の温かい気持ち受け取った」
【食品】HEY!たくちゃんラーメン店監修の新カップ麺発売「お客様と向き合いながら切磋琢磨」
【地球に優しくお得】バイオマス発電や太陽光発電の施設等から電力を買い取り東京電力より安く販売する会社設立し庶民にも販売・所沢市
ドコモ社長「お客様の4割は1GB以下で使っているジジババ様。その方たちに喜んでもらえるプランになった」
【ド正論】ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
【お客様の中に‥】たけのこを喉に詰まらせて心肺停止状態になったお年寄りを蘇生させた夫婦に感謝状・萩
もしボウリング場に「お客様の声」があったら
【愛知】営業運転中の市バスが赤信号を無視して交差点に進入…44歳運転手を検挙「気付かなかった」
【原爆Tシャツ】 韓国メディア「日本の戦犯行為を全世界が知る。出演取り消しは自爆」「BTSは全世界で人気。日本公演無くていい」★6
【原爆Tシャツ】 韓国メディア「日本の戦犯行為を全世界が知る。出演取り消しは自爆」「BTSは全世界で人気。日本公演無くていい」★10
【お客様は神様】広がる客の迷惑行為「カスハラ」 その背景と対処法は
【社会】「お客様は神様ではない!」増加するカスハラ。 [みなみ★]
サービス業上司「でもさ、お客様が笑顔になってくれたら嬉しいじゃん?だから頑張れるっていうか?」
【速報】セブンイレブン「セブンペイ残高ゼロは誤解したお客様のせいです」
【数学/話題】森永乳業、お客様相談室の回答が話題「牛乳パックの3辺を掛け合わせても1Lにならないのですが、1L入っていますか」
【新型肺炎】「中国のお客様の来園拒否はしません」…新型コロナウイルスによる肺炎、東京ディズニーランドが方針 ★5
【新型肺炎】「中国のお客様の来園拒否はしません」…新型コロナウイルスによる肺炎、東京ディズニーランドが方針
【鉄道】「高輪ゲートウェイ」開業に5万4千人 切符購入に行列3時間半…広報「コロナや雪にかかわらず多くのお客様が利用」
09:11:49 up 90 days, 10:10, 1 user, load average: 17.08, 14.33, 13.03

in 0.20721912384033 sec @0.20721912384033@0b7 on 071622