◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【北海道】自民党・小野寺秀議員「アイヌ民族が先住民族かどうかには疑念」©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1415700260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :野良ハムスター ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/11(火) 19:04:20.95 ID:???*
北海道議会の自民党・道民会議に所属する小野寺秀議員(51)が11日の道議会で
「アイヌ民族が先住民族かどうかには疑念がある」と発言し、
道が現状のままアイヌ政策を進めることを問題視しているとの見解を示した。

衆参両院は2008年6月、アイヌを先住民族と認める決議を全会一致で採択している。
北海道アイヌ協会の阿部一司副理事長は「9月には国連本部で開かれた『先住民族世界会議』に
日本政府代表団の一員として参加したばかりで、非常に残念だ。
経緯をきちんと勉強してもらいたい」と発言を批判した。

http://www.daily.co.jp/society/national/2014/11/11/0007494761.shtml

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:06:44.06 ID:4wtL4F970
だれ?

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:09:52.82 ID:645EkXII0
この言動はアメポチですわ

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:09:55.29 ID:WDBdEaJu0
ザイヌ民族げきおこぷんぷん丸

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:10:00.67 ID:Pt7tXon70
まあそのとおり・・・

弱者商法たくらんでんのががむきになってるだけ

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:11:34.69 ID:/PrCzHei0
>(今活動してる自称)アイヌ民族が(日本の)先住民族かどうかには疑念

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:14:03.40 ID:archpXTd0
>経緯をきちんと勉強してもらいたい

お前らももっと日本国民にどういう立場か国連に行く前に説明しろ

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:15:12.77 ID:80kxjDcn0
だから~
みんなの為を思って~
やっと議員になったんです~
ア”~

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:15:21.17 ID:m9wSoM0x0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/573822.html
「先住民族か疑念」 小野寺道議、アイヌ政策質問で発言

道議会会派の自民党・道民会議に所属する小野寺秀(まさる)氏(51)
=帯広市=は11日の道議会決算特別委員会で「アイヌが先住民族かどう
かは非常に疑念がある。グレーのまま政策が進んでいることに危機感を持
っている」との考えを示した。

 環境生活部が所管するアイヌ政策に関する質問での発言。小野寺氏は「わ
れわれの祖先は無謀な、むちゃなことをアイヌの人たちにやってきてはい
ない。そういう自虐的な歴史を北海道で植え付けるのはいかがなものか」
とも述べた。

 アイヌ民族をめぐっては、札幌市議の金子快之(やすゆき)氏(44)=
東区=が8月、短文投稿サイト「ツイッター」に「アイヌ民族なんて、
いまはもういない」などと書き込み、札幌市議会が9月に議員辞職勧告
決議案を可決した。

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:15:38.00 ID:Rz+AKSg20
信濃町や新大久保あたりの人たちって先住民族じゃないよね
どちらかというと、日本人が住んでたところにやってきて
日本人を追い出して住んでるよね

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:16:37.70 ID:Y0GiMlO30
ああ、在特会と懇ろで一緒になってヘイトスピーチしてたくせに
ヘイト問題で在特が炎上したら「私は関係ない」とか言い出したヘイトスピーカー市議か

いくら在特会から逃げても、ヘイトスピーチ気質は変わらないようで

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:17:05.57 ID:c7fxxPVE0
アイヌはコロボックル虐殺した

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:17:23.66 ID:WDBdEaJu0
チュチェ思想大好きのアイヌ団体で不正経理が発覚しまくったんだっけか?

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:17:30.82 ID:pOlRZHq90
安倍晋三と統一教会の関係を赤裸々に語った人だっけ?

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:17:48.12 ID:eFT7RXjG0
「アイヌ民族はもういない、いまいるのはアイヌ系日本人」という発言を
「アイヌ民族はいない」だけ報道して続く「アイヌ系日本人」を抹殺するマスコミ

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:18:05.21 ID:wCCT5R930
江戸時代までは商人が取引していたんだよ。
明治に弾圧しただけ。戸籍には土人と記入

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:18:16.99 ID:/BGI66zyO
そこじゃねぇよ。
江戸幕府というか、松前藩だってアイヌを先住民として扱ってきた以上、アイヌは北海道の先住民だ。
問題はその先で、先住民をアイヌと認めつつも、先住民とはいえ、北海道全域にいた訳ではなく、今の北海道を開拓してきたのは和人であり(自然破壊も含む)、先住民としての全権は付与に値しないのではないか?って切り口で、行きすぎたアイヌ政策を批判しなくてはならない。
言葉を知らん馬鹿は議員になるなよ。

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:18:28.58 ID:Izie1vlS0
チョンコに乗っ取られたアイヌ
童話が乗っ取られて似非童話になったのと同じ

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:18:43.87 ID:+ese0Udu0
先住民だからなんだっての?
日本人じゃないの?

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:19:05.83 ID:D7mwQymZ0
いつの間にか北海道の隅っこに住み着いてただけ
先住民という証拠は無い
太古の独特な土器でも出てくればそんな気もするが無いんでしょ?

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:19:21.59 ID:WDBdEaJu0
そういや新大久保のアイヌ料理屋に
しばき隊が集結してるツイート見たような

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:20:01.97 ID:27ojxTfE0
疑念じゃなくて先住民じゃないよ
そんなこととっくのむかしからはっきりしてるだろ
樺太や大陸に分布してたのが日本列島にやってきただけ

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:20:44.67 ID:3C/7UDugO
先住民だろ そこは認めようぜ

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:20:56.40 ID:9Iq3mtee0
そうそう最上徳内に感謝してない松前藩そのものだからな

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:21:00.21 ID:lmGtw8cH0
あーあー、除名だなこれは

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:21:28.27 ID:rn7Ms+Ut0
台湾でさえ原住民がいると認めているのにこいつらと来たら。

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:23:26.53 ID:4XSf0pWa0
いいねー、分かる所までさかのぼってちゃんと調べた方がいいと思うよ。

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:23:36.81 ID:Bt1nS+4sO
良い機会だから徹底的に議論しろよ。適当にアイヌ認定して補助金とかもらってる奴らがいるのは事実だろ。定義とか認定基準とか明確にすべきだぞ。

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:23:39.13 ID:y/XmAG2b0
【小野寺まさる&砂澤陣】暴かれたアイヌ利権の実態 Part1 [桜H23/12/21]



アイヌ利権は前々から言われてる話w
同和利権と同じだよ アイヌ協会に同和関係者がいるんだから アイヌとはなんら関係ないのに
国連に左翼団体とでかけていって反日スピーチもしてる
こいつらがかわいそうなアイヌ人なわけないじゃんw

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:24:03.60 ID:C1SwLLq50
そもそもアイヌは存在しないってこと?

一応、日本語とは違う言葉を話す人たちが先に北海道にいたのは事実かと思ってたが

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:24:13.62 ID:a0l27Q2lO
人口密度的にはスカスカだろうけど、気候があれだからねえ。
土人で問題ないと思う。

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:24:27.74 ID:WDBdEaJu0
またなぜかしばき隊とかのりこえねっとが大騒ぎするんだろw

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:24:47.75 ID:Yrp4g9VV0
ですよね

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:26:56.89 ID:B/bnM6ls0
事実を指摘する議員と、事実を隠蔽して伝えないマスメディア。

議員は民意で選ばれた、マスメディアには何の権威もない。

マスメディアは、外国人広告主の意向を踏まえて、好き勝手に騒ぐ、
反日、ヘイトジャパニーズで意気投合している仲良しクラブ。

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:27:40.12 ID:archpXTd0
アイヌって東北地方から樺太や大陸の辺りをうろうろ狩猟採集しながら
日本人と交易してた人達でしょ?
日本列島の先住民とは言えないな

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:30:07.66 ID:B/bnM6ls0
偽アイヌに流れる税金の財源も、消費税なのでは?

選挙をやる暇があるなら、
こういう、怪しい出費を探すほうに労力を使ってもらいたいんだが。

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:31:15.35 ID:plsGWGeU0
正論

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:31:26.62 ID:y/XmAG2b0
国連の言う先住民族とアイヌとはまったく定義が異なり、同一視は無茶である。
 近年の歴史の研究で日本では、アイヌはいたく保護され、松前藩の武士より裕福な人々が多く、かつ日本語を自ら学び、
昭和三十年の調査でもアイヌ語を喋る人はごく少数だった。ロシアの侵略によってロシア正教に改宗したアイヌはロシア国籍となった等、
かれらに都合の悪い真実が、次から次へと明るみに出た。

たとえば「シャクシャインの乱」と言われる 和人vsアイヌ の戦いは、砂金利権をめぐる商い上のもつれから起きた抗争で民族間の抗争ではなく、
350人の犠牲の多くは和人、アイヌは砂金利権を拡大し、松前藩より多い鉄砲をもっていた。道南の多くの地域では和人とアイヌが混在して暮らしていた。
したがって一部の歴史家の書いたアイヌの歴史はまったくの嘘の固まりである。
もし先の国会決議を廃棄しなければ、アイヌ語の公用語化、(台湾の高砂族のように)議会での特別枠、数兆円の「補償」と天皇の謝罪要求など、
アイヌ先住民族運動の野望が実現してしまうという。 目から鱗が二十枚! 驚くべき実態が浮き彫りになった
http://kokoroniseiun.seesaa.net/article/277520169.html
アイヌ=アメリカのインディアンではありませんw

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:32:34.92 ID:wNEjUha70
>>30
前はいた、今はもういない

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:32:48.86 ID:KpLXAhvtO
>>17
松前藩の前身は渡党だが、ベースは続縄文文化人という点ではアイヌと同じだぞ。
松前藩は主君に日本化した津軽系を頂いていたから、オホーツク文化人の影響を受けたアイヌとは違
うと言っていただけ。
成立時期は双方変わらないし、アイヌを先住民とするなら、渡党子孫も先住民とすべきだろう。

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:35:04.15 ID:8NnrR5++0
アラブで言えばベドウィン(国を持たない遊牧民)て言えばわかりやすいのに
先住民族とかいうから正統性がなんちゃらとか言い出す

交易民族って言葉はやらそうぜ
交易民族アイヌ

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:38:03.39 ID:C1SwLLq50
>>39
今はアイヌはいないという主張は理解できるよ
アイヌ語や文化がしっかり継承されてるか微妙だからな

だけど今はアイヌはいないというのと、アイヌは先住民族かどうかというのは全く違う

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:39:15.89 ID:jN6FCp9A0
>>17
ユーは改行を覚えてください

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:39:33.54 ID:y/XmAG2b0
2/2【利権創造】報道スペシャル-アイヌ問題の真実[桜H24/2/4]


要は、同和利権と同じ構図なんですよ
我々は差別されてきた だから特別待遇しろって
既存の大メディアはこのことを隠して触れたがらない  在日、同和、アイヌと結託して反日も兼ねてこういうことをやってる

アイヌにこの集りの手法を持ち込んだのは同和の連中らしい。

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:42:32.13 ID:bpI60os80
16世紀以降に、ロシアに追われて南下してきたんだろ。

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:42:56.80 ID:W6yikexe0
朝鮮人かよ

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:45:13.10 ID:81dEFY0G0
アイヌが先住民族じゃないってことにしたら
北方領土を返してもらうカードを自らなくすことになるんだが

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:46:04.64 ID:kpsPQstR0
特亜犬が内部に入り込んでるらしいな

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:46:36.60 ID:y/XmAG2b0
アイヌは先住民族じゃないよ 北海道にアイヌ人が地面からぼこっと生まれてきたわけじゃない
いわゆるアイヌと称される連中がロシア側から北海道に入り込んできたときすでに、東北からも和人が北海道に入り込んで混血してたのだから
なんでアイヌ系だけが先住民族になるのか意味不明w

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:47:08.51 ID:sg5mWmDJ0
これは小野寺ちゃんGJだね

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:47:17.62 ID:RnIS/WNo0
なぜ余計なことを言うのか

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:47:28.71 ID:rn7Ms+Ut0
>>47
それとは別としてあんなところ戦争のどさくさに紛れないと取り返せないでしょ。
それを隠してプロパガンダに使う国も大概だわ。

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:48:06.47 ID:eIur80vy0
北海道議会の自民党・道民会議に所属する小野寺秀議員(51)殿、

>「アイヌ民族が先住民族かどうかには疑念がある」

証拠を出しなはれ、

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:48:15.78 ID:UgPAsT3D0
在日民族です

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:50:02.03 ID:+2sqP+Aw0
アイヌが北海道にいた民族であるのは間違いないが
和人やロスケも住んでたろ

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:50:40.25 ID:qI6ALD9R0
どういう意味で言ったんだ?
アイヌは先住民で、問題でもあるか?

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:50:54.67 ID:archpXTd0
>>47

ロシアより先に日本国に編入されるから
それは無いと思うよ

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:51:41.70 ID:wNEjUha70
>>42
「そもそもアイヌは存在するか」って聞いてきたから答えただけだが

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:51:48.54 ID:yWCfEZyn0
帯広の出身で同い年くらいだが
けっこう俺らの子供時代まで差別的感情は残っていたけどな
勝毎の古い記事なんかにもアイヌ人たちのへの差別的扱いが載っていたと思う
帯広自体にはアイヌの居住区がない(昭和20年代末くらいまで大正町にはあった)ため
小野寺議員には縁遠い存在だったのかもしれないが

ちなみに帯広の小野寺さんというと
俳優小野寺昭の親戚かな?

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:51:58.51 ID:M6NHGAhs0
>>22
それを先住民っていうんだけど…

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:51:58.72 ID:x4LOmvrxO
まさか
あの
国家機密百倍の?

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:51:59.22 ID:CDSDOnZg0
先住民の定義は?

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:52:35.34 ID:kSU5PVuU0
アイヌに成りすます朝鮮人はいるかもしれないが
本物のアイヌがならば先住民族なことは明らかではないか?

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:52:35.53 ID:Y9rAbB9V0
ウヨこじらすとろくなことがない良い例w

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:52:48.11 ID:HwjQ0q400
そりゃそうだ

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:53:34.22 ID:Kp9cJ4+m0
アイヌだって先住民族の証明できねーからこういう言い方としかできねーんだろ
もう答えでてるっしょw

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:54:41.33 ID:KpLXAhvtO
>>45
カムチャッカや千島にいたアイヌはロシアに追われて蝦夷地に逃げ込んだ。

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:55:30.11 ID:CDSDOnZg0
ゴールデンカムイ面白いよね

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:55:47.69 ID:wNEjUha70
チタタプチタタプ

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:56:12.46 ID:wEYVPd2O0
>>47
それが狙い

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:56:12.69 ID:ucqT085s0
>>42
コレは政治的な発言だからねぇ
政治、つまり現在社会の利益調整としてならしごくまっとうな発言だとおもうよ
だってアイヌなりコロボックルなりがいたことと
現在日本の社会制度において多額の利権を与えることとは別問題だもの

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:57:27.59 ID:archpXTd0
昔、ユーカラってワープロソフトがあったな

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:57:47.72 ID:aUPMSOmt0
>>60
一般の日本の人は?

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:57:59.63 ID:C1SwLLq50
>>58
昔はいた、今はいないというのはお前の意見だろ
この議員はアイヌが先住民族ではないというのだから、そもそもアイヌは存在しないという趣旨で言ってるのかと思ったわけだが

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:58:56.65 ID:LDXY/G5i0
北海道のエセ同和はこいつらねww

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:59:41.68 ID:wNEjUha70
>>74
なるほど、ならそれはお前の意見だ、大事にしたまえ

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:00:10.31 ID:8NnrR5++0
出来る事はとにかく暗がりに逃げ込みたがる輩を日の本に引きずり出すこと

差別があったというならそれを明文化させること
明文化された差別が解消されたらそれ以降の差別に国は責任を持たない事
(差別の再生産の禁止、無限責任の禁止)

終わりが無い作業ほど人を腐らせるものはない

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:00:43.00 ID:Wqbnpxce0
>>1
歴史的に見れば、東北あたりに住んでいた縄文人から分派したものかもしれんしね。
多くは同化してると思うけど。

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:01:14.09 ID:ERHJc/1E0
>道が現状のままアイヌ政策を進めることを問題視しているとの見解を示した。

これだけ言えばいいのに
わざわざ炎上するひと言付け足す奴多いな

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:03:03.68 ID:wdwQh3sOO
まあ、ジタミに巣食っている統一朝鮮カルトや日本会議の狙いは、
日本壊滅と日本人弱体化だからな。
愛国者のふりをしておきながら最後には日本の領土は朝鮮のものだと言い出すんだろ。

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:03:04.24 ID:rYGRfZJ/O
いやいや先住民だろ 笑

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:03:46.68 ID:CDSDOnZg0
>>74
歪んだ見方だな

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:05:42.29 ID:Wqbnpxce0
>>81
んじゃ、縄文人の血を引いてると援助もらえるのか?
弥生人は先住民じゃないかもしれないからもらえないとかあるわけか。

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:06:44.06 ID:CDSDOnZg0
だから先住民の定義は?

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:06:55.43 ID:CdyxgOhK0
みなさーん
小野寺秀議員の政治活動費の領収書などをチェックしてくださーい

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:07:12.72 ID:y/XmAG2b0
アイヌの活動は国益を大きく損ない、この国に新たな負の歴史を必ず刻む。
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=3146
これらの不正で湯水のごとく使われた国費、道費は一体いくらになるのか、想像もつかないほどの額に達しているはずです。
北海道義や各市議はもちろん、北海道選出の国会議員らが、このようなアイヌ協会の実態に気づかないわけがない。
しかし、多くの議員にとってアイヌ問題の追及は票にならない。それどころか、アイヌ協会の恨みを買って落選しかねないと、議員はこの問題を避けてきました。
次々に不正が明らかになっても是正されることもなく、いまなお「税金のタダ食い」が行われているのです。
そのなかで、小野寺秀議員のように「ダメなものはダメだ」とハッキリ指摘し、問題に取り組む議員は貴重な存在なのです。
北海道を地盤にしている現役議員は小野寺議員以外、ほとんどこの問題に切り込むことはありませんでした。それどころか、
アイヌの体質に乗っかって自らも甘い汁を吸おうとする議員さえいる。

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:07:24.32 ID:Wqbnpxce0
独特の言葉を持ってるとか言い出したら、関西の奴とかで青森あたりの爺さん婆さんと言葉通じるか
やってみてほしいわ

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:07:27.62 ID:ena4X0fH0
前にも分けのわからないこと言った人か

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:07:45.57 ID:CzIIbTl/0
大和民族が移住する前に住んでた人らを「アイヌ」って呼称してるんだから
アイヌが先住民族な事は当たり前なんじゃねーの?

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:08:17.50 ID:g84Qc+yY0
>>26
日本の原住民は縄文人だよ。
そして、ほとんどの日本人は縄文人の遺伝子を引き継いでいる。
つまり、日本の原住民≒現在の日本人。

そもそも、先住民族という概念は、先住民族とは別の民族が、
その国の多数派になって支配している場合に成り立つ概念なので、
日本には先住民族は存在しない。
それを、日本とは全く成り立ちの違う外国の状況を無理やり当てはめている。

しいて先住民族という概念を当てはめようとすれば、縄文人が最も妥当。
いずれにせよ、アイヌは先住民族ではない。

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:09:00.82 ID:CzIIbTl/0
>>87
アイヌ語はそもそも言語系統が違うと考えられてる
琉球語と日本語は同じ系統だけど

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:10:42.64 ID:LVI/6cE+0
現代の帰属だからな

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:11:09.24 ID:archpXTd0
>>89

今の日本国全域に昔アイヌが居たわけじゃねーべ?
蝦夷や隼人や琉球とかも日本列島には居たし

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:11:25.75 ID:lJ/EdGK2O
今の東京を牛耳ってる人らは薩摩長州の末裔…

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:11:57.69 ID:CzIIbTl/0
>>93
いや、北海道での話ね

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:12:40.90 ID:Wqbnpxce0
>>91
縄文系が同化されていく過程で言語も統合されていっても全くおかしくないからなぁ
じゃあ、例えば関西の言葉に同化されたらそれは同じ民族なのか?ってことになる。

中国で言えば普通話を話す諸族みたいに(普通話とて中国北方方言だが)。

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:13:36.37 ID:pv1mgg/YO
あーこりゃまた北海道叩かれるわw

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:14:45.40 ID:CzIIbTl/0
>>96
民族は言語とはまた別で結局は意識の問題なんだよな

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:15:11.54 ID:Wqbnpxce0
>>95
「朝廷」の勢力と戦って追われた縄文系のうちより奥地にいて
同化を免れただけかもしれんし。
実際、こういう移動は世界中で起きてる(自然なもの、人工的なものなど様々)。

だとすりゃ、東北やら九州やら縄文系っぽい遺伝子が入ってる人は保護せねばならなくなる。

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:16:01.80 ID:80kxjDcn0
北海道の観光地でアイヌの酋長の末裔と一緒に写真をとろう
って、何なの?

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:16:16.90 ID:Wqbnpxce0
>>98
意識があるかないかで保護を決めるなんてそれこそ差別じゃないか。

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:19:18.46 ID:g84Qc+yY0
>>99
ほとんどの日本人は縄文人の遺伝子を引き継いでいるよ。
地域によって、濃く受け継いでいるか、僅かしか受け継いでいないかという
濃淡の違いがあるだけ。

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:19:36.15 ID:kA6cheVj0
>>47

アイヌと関係ないぞ

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:20:50.63 ID:sVxz5bHA0
日本による民族浄化があったという事か

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:20:57.24 ID:CDSDOnZg0
>>47
意味がわからん
それが理由になるならアメリカもオーストラリアもいい顔しないだろうな
日本とは全然違うけど

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:21:36.15 ID:y/XmAG2b0
【アイヌ・同和・在日】「頭いいなー朝鮮人って(悪知恵)」 【差別利権】



アイヌ・同和、在日の共通点は 差別利権と反日
連携してやってるから
単なる不正問題だけじゃない 根深いものがあるんですよ。先住民族云々ってのも利権拡大のためですよ。

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:21:47.91 ID:CzIIbTl/0
>>101
いや、結局の所少数民族ってそういうもんだよ
どう対応するかはある意味その国の方針次第ではある
中国なんかは同化政策を進めていってる感じだよね

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:22:13.50 ID:lJ/EdGK2O
>>99
それ詭弁だろ
そして最終的には人類皆兄弟に行き着く左翼理論

統一国家としての日本の概念が露になってきた幕末から明治期に
幕府や明治政府はアイヌを現住民族として土人扱いしてたわけで
その延長にある現在の日本国から見て当時の九州とアイヌを同一視は無理がある見解

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:22:15.32 ID:wcRd4aMY0
アイヌは北海道の先住民であって、
日本列島の先住民ではないよね。

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:22:58.67 ID:CDSDOnZg0
>>107
じゃあ俺もこれからサンカの子孫の意識を持ちますよ

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:23:27.67 ID:vIFwqnlx0
自民党アホだろ

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:23:33.77 ID:ORsiVFTN0
男系で遺伝する Y染色体はアイヌも大和系(沖縄を含む)と同じ D 系なんだよね。
どちらも数万年前に日本列島にやってきた縄文人の祖先から分かれた。

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:23:58.97 ID:R3hqpFlRO
解らないなら解らないで「大変申し訳ありません不勉強でして解りません」と言え
プライドは分かるが迷惑なんだよ

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:24:09.99 ID:liaBAloBO
アイヌの血が一滴も入って無い人が先住民族認定されてるからね!
例えば、アイヌの人と結婚した連れ子のいる韓国女性が先住民族認定されて、その後離婚しても先住民族のままだもんね!
これがアイヌ利権っていうヤツかなwww

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:24:14.39 ID:Wqbnpxce0
>>107
その「意識」という人の精神の内面のものすごく曖昧なものをどこかで区切って
補助を出すかそうでないかなんてやっぱ差別にも程があるよ。

遺伝子などで機械的に分ける方がまだ平等。

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:24:33.13 ID:GJPi8icq0
アイヌはハプロDだろ ちな支那朝鮮はハプロOな
日本はDとOが半々であとC。Cはモンゴル
アイヌは昔からの日本の遺伝子Dを保有してる純血統

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:24:53.71 ID:CzIIbTl/0
>>110
うん、良いと思うよ

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:25:20.60 ID:yWCfEZyn0
>>90
>そもそも、先住民族という概念は、先住民族とは別の民族が、
>その国の多数派になって支配している場合に成り立つ概念

まさにそれが北海道において成立するのでは?
自分たちの土地にいきなり和人がやってきて
勝手に家建てて畑作って「こういう法律があるからおまえたちも従え」と言われた
当のアイヌの人たちに「蝦夷地は日本」とか「我々は日本人」という意識があったとは思えないが

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:25:35.16 ID:81dEFY0G0
>>103
先住民族の土地は先住民族に返す流れになってるから
日本は北方領土にはアイヌがいたから返してくれってカードにしてるよ

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:25:35.74 ID:Wqbnpxce0
>>108
坂上田村麻呂の頃は東北はその土人扱いでしたよ。

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:26:40.23 ID:CDSDOnZg0
>>117
よくねーよカス

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:26:47.34 ID:StAXwdqb0
これは間違いとは言えないからね。
アイヌの存在が確かめられるのは鎌倉以降だから。
それ以前にどんな民族がいたかは分かっていない。

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:26:49.31 ID:ORsiVFTN0
>>116
日本の C の一部は C1 でこれはヨーロッパ最古の民や
オーストラリアアボリジニと近縁。
残りは C2 だけどモンゴル系とは古くに分かれたものも多い。

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:28:22.03 ID:6SWyw4JA0
まぁ今のアイヌの幹部は在日朝鮮人だからな
間違ってはいない

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:29:09.30 ID:CzIIbTl/0
>>115
いや、実際「一切保護しない」ってのは政策としてはあり得るとは思うよ
それは別にアイヌ民族がいない事を意味しない訳で

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:30:05.03 ID:liaBAloBO
先住民族認定はDNA鑑定しよう!
D2持っていない先住民族もいるかも知れないwww

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:30:10.43 ID:yk/ghnF/0
金が無くなったとはっきり言えばいいだけの話。

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:30:19.99 ID:Wqbnpxce0
>>118
そもそも「我々は日本人」なんて意識を持ったのは歴史的に見れば比較的最近。
それまではせいぜい武蔵国の誰々、だもの。さらに戻れば○○山の誰々。

ガラパゴスみたいに隔絶されていて交流が全くなかったなら、そういう話もあるかも
しれんけど、実際はずっと繋がりがあるのはわかっていることだから。

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:30:48.14 ID:81dEFY0G0
>>105
アメリカもオーストラリアもしぶしぶながら
先住民から奪った土地を先住民に返還しているので

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:31:15.39 ID:CzIIbTl/0
>>121
いや、別に好きにすりゃえーやんwww

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:31:15.86 ID:8NnrR5++0
>>110
いいね。じゃあ俺はこれから信長と対立した雑賀衆の子孫の意識でも持つかな
マイノリティー意識もっちゃったから多数派の日本人からの差別をひしひしと感じますわ
当然少数なほど弱い存在なんだから保護もアイヌより手厚くしてもらわないとねw
少数民族世界会議に入れてくれない? 差別だー

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:31:31.07 ID:ITulGHLJ0
利権目当てにどこからともなく現れてどんどん数が増してるのは色々おかしいとは思う

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:31:42.47 ID:bDwO0fSK0
絶対支持!

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:32:07.21 ID:CDSDOnZg0
>>129
いや全部返せる筈ないしポーズでしょ
そもそも日本と背景が違うし

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:32:18.75 ID:Wqbnpxce0
>>125
いることも意味するとは言えない。
遺伝子に大きな違いがなかったら同じ民族と見ていいでしょう。

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:32:44.61 ID:StAXwdqb0
>>129
どのくらいだよ。半分くらい?

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:33:05.64 ID:CzIIbTl/0
>>135
だから民族はそもそも遺伝子の問題じゃないから

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:33:52.40 ID:Wqbnpxce0
>>137
だったら尚更、区別する意味が無い。それは逆に差別になる。

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:34:02.51 ID:g84Qc+yY0
>>109
北海道にも縄文人が住んでいた。
縄文時代の後期には北海道と本州の関東より北の地域、
つまり東日本で、ひとつの文化圏を形成していた。

弥生時代よりも後に北方から異民族が侵入してきて縄文人と混血した。
アイヌは北海道の先住民族でもない。

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:34:57.93 ID:lJ/EdGK2O
>>120
近代の国際法に基づいて色々決めてる江戸後期以降とその時代の認識を同一視するとかバカだな君は

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:36:14.83 ID:81dEFY0G0
>>134
アイヌを先住民族だとわざわざ決議したのは
北方領土には先住民であるアイヌがいたから返してくれって言う一つのカードってことです

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:36:43.57 ID:GJPi8icq0
Y染色体世界地図
【北海道】自民党・小野寺秀議員「アイヌ民族が先住民族かどうかには疑念」©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>12枚
【北海道】自民党・小野寺秀議員「アイヌ民族が先住民族かどうかには疑念」©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>12枚
【北海道】自民党・小野寺秀議員「アイヌ民族が先住民族かどうかには疑念」©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>12枚
体毛の濃さ世界地図
【北海道】自民党・小野寺秀議員「アイヌ民族が先住民族かどうかには疑念」©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>12枚

やはり日本は支那朝鮮とは違うということだ

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:36:55.12 ID:Wqbnpxce0
>>140
その逃げ方をすると国際法が代わったらアイヌも消えちゃうぜ。

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:39:13.52 ID:CzIIbTl/0
>>138
「俺はアイヌ民族だ」っていうのを制限はできないでしょ

それに対して行政側がどう対応するのかはまた別の問題じゃないかと
前にも言ってるように民族で色々と区別しない、
ってのは対応としては有りだと思うよ

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:39:39.43 ID:9VUCZdbHO
>>128
元寇のころでも神国なんて言っているよ、倭国だろうが、邪馬台国だろうが、日本国だろうが、体外的に交流する時は明確な国家感を持っていた
その領域が今の日本全土でなくてもね

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:40:05.71 ID:L5aVcdnEO
DNAをたどったところ、日本人とアイヌ人は同時期に日本に来たらしいな
そして奥まで行ったのがアイヌ

だから先住民かどうかは微妙

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:40:44.22 ID:Wqbnpxce0
結局、そういう曖昧な存在を利用したチンピラ、外国人らに税金を投入してるってことなんだよな。

最近は検索で出るから代表者を別にして隠れるようになったが、
以前はウタリの会やらで調べると、まあ朝鮮名やら日本人じゃねーのがゴロゴロ出てくる。

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:41:11.86 ID:435Vvzr30
先住民の基準がよくわからん

本土でも先住民はありえるよな

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:41:38.73 ID:yWCfEZyn0
>>128
>そもそも「我々は日本人」なんて意識を持ったのは歴史的に見れば比較的最近。
ただ朝廷なり幕府なりの中央機関があったから
「それらの中央機関からの支配を受けている」という意識はあったと思う。アイヌの人にそれがない

古くからアイヌと他地域の交流があったのも事実だね
鎌倉期まで続いた北海道の擦文文化が終わりを告げた理由のひとつに
本州からの鉄器の移入が上げられてるくらいだから
ただだからといってアイヌの人たちがいきなり了解も得ずに
土地や猟場やサケマスを獲る権利を制限される理由にはならないと思う

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:43:47.34 ID:lJ/EdGK2O
>>143
国際法つーか、江戸後期からの外交史を継承してる日本国が潰れた場合、ね
中国みたいに中華民国ならいざ知らず、中華人民共和国ではチベット人は国民ですと
言い張る政体が新しく出来た場合ね

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:43:47.84 ID:CDSDOnZg0
>>141
メリットデメリットが釣り合ってない

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:44:31.03 ID:LT+N3+iQ0
ジタミってなんなん

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:45:00.44 ID:Wqbnpxce0
>>149
例えば南部藩の元縄文人の農民が地元の殿様に支配されて間接的に中央に属すようなものだ。
その農民に中央の管轄下に有るか認識してるかっていうと、そういう教育を
受けてない限りはないよ。

アイヌとて同じ。中には学があった人がいてそういう認識を持っていたかもしれんが、
なんともわからん。

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:45:46.86 ID:L5C+1XyhO
コロボックル民族が土地を去った理由は
アイヌの男性の家の前にコロボックルの女性が贈り物を置いて去ろうとした時、家の中にいた男が女性の手をつかんだ
これにコロボックル民族は激怒する

川は干上がり魚は死に絶えろ!と呪いの言葉を残して去った
呪いの言葉はトカップチ
後にこれが十勝の語源となったとか

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:45:51.68 ID:I0GKLv7x0
アイヌが先住民でないとすれば
ダレが先住民なのだよ。ば~~~~か

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:46:12.50 ID:GJPi8icq0
だけど道民て独特の顔してるよな
最近ちょっと当たるようになってきたわ
なんていうかなあ独特なんだよな。
奥華子もそれっぽいなあと思ったらやっぱ親がそうだった

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:46:32.35 ID:4PGHCuzo0
自民党、ネトウヨの精神の腐敗っぷりは異常

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:47:13.80 ID:Wqbnpxce0
>>150
別に政体が同じでも、一度決めたから変えられないわけでもない。

159 : ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2014/11/11(火) 20:47:31.80 ID:O+LDOlU60
(´・ω・`)オッサン道議もこんなところにスレおっきーされちゃうほどメジャーになっちゃったか

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:47:47.92 ID:81dEFY0G0
>>151
アイヌを先住民族とするデメリットはないと思うけど

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:47:55.44 ID:9VUCZdbHO
>>128
鎖国していた江戸時代ですら武士を中心とした知識階級は日本と言う概念を持っていた、大日本史を編纂したのはだれですか?
アヘン戦争の情報も比較的性格に把握していて、海防の必要性を説いた在野の知識人もいた
ロシアとは明確に蝦夷地を争っていて、松前藩を転封して幕府直轄領にした事すらある

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:48:34.31 ID:yk/ghnF/0
あいつらそもそも地方なんて要らないと言う文化大革命もびっくりする発想だしな。

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:48:38.20 ID:Wqbnpxce0
>>155
縄文系であると思われるアイヌや弥生系も含めた今、日本に住んでるほとんどの日本人。

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:49:37.38 ID:liaBAloBO
>>155
我々D2の遺伝子を持っている日本国民が先住民族!!!

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:50:00.32 ID:CDSDOnZg0
>>160
今ここで実際に起こってることを見てもまだそういうか
つーかロスケがそんな論理でビクともするはずねーだろ

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:50:20.86 ID:StAXwdqb0
>>145
国民意識が最近のものだとか言ってるのは、ヨーロッパの時代認識に合わせてるだけのバカだからな。

古代から、中国、インドと、合わせて三国という感覚はあったし、
日本という国名が出来たのも奈良時代だから。

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:50:22.85 ID:g84Qc+yY0
>>118
だから、その北海道の「アイヌ」も、本州の日本人も、
同じ縄文人の子孫なんだよ。
北海道を含む日本列島に先に住んでいたのは縄文人。
その後、いわゆる大陸からの渡来人と混血したのが本州の日本人で、
北方からの異民族と混血したのが、現在「アイヌ」と言われている人達。

アメリカのインディアンは、白人と混血したインディアンも、
黒人と混血したインディアンも、同じインディアンの子孫だよ。
「黒人と混血したインディアンが先住民族で、白人と混血したインディアンに支配された!」
なんて主張はしていないよ。
現在「アイヌ」を名乗る人達の主張は、これと同じじゃないの?

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:50:36.04 ID:8gao0BJy0
この人コミュニケーション能力もあって面白い

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:51:16.97 ID:Wqbnpxce0
>>161
その武士は日本人全体の数%
さらに言えば幕府の所領にしたかどうかと民族が別かどうかは全く別の話。

例えば、中国の雲南省に住む民族は今は中国語を話すが、
ミャンマーのカチン州にいる民族とほぼ同じ民族であると言われている。
支配する権力や政体の違いが民族の違いではない。

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:51:59.89 ID:StAXwdqb0
>>155
アイヌ以外に北海道地方に異民族がいたのは確認されてる。
オロッコとか。
お前が無知なだけだ。

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:52:43.31 ID:9VUCZdbHO
幕府は対ロシア対策で松前藩を転封して幕府直轄領にした事がある
鎖国していた江戸時代に大日本史を編纂したのは水戸黄門だ

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:52:47.46 ID:VQevcoQW0
昔は日本中にいたわけだからただの昔の日本人でしょ

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:53:27.19 ID:JYCXCo480
日本は建国以来数千年、大和民族のもの。
大和民族以外に先住民族なんて存在しない。
アイヌ土人は北から侵略してきたが返り討ちにあった侵略者。

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:53:41.35 ID:Wqbnpxce0
>>166
利口な人の意見を使わせてもらうよ。

一部の人の認識が全体に適用されるってことで、私、一部の人間として
アイヌは特別に日本人とわけるような民族的存在ではないと決定します。

文化的な違いはあったのは認めるけどね。そりゃ海外の例でも住む地域が違ったら
同じ民族でも言葉や習慣、宗教、文化まで変わる。

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:53:42.52 ID:w1hdolqL0
民族としてアイデンティティを確立するには後世に伝える文献で文字が必要かと思う

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:54:25.59 ID:vBRaOqu20
先住民族はコロポックル以外認めない気だな

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:54:41.16 ID:liaBAloBO
そういやあ昔、ギリヤーク人が北海道に住んでいたがどうしたんだろう?
滅びた?

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:54:46.88 ID:CDSDOnZg0
>>173
はあ?

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:55:45.31 ID:Q1iHSbF50
また言ったんだこのおっさん。懲りてないな。
こんな奴がいるから道新が図に乗るんだよ。

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:55:49.09 ID:uBEZ1dJJ0
コロポックルがいたことが前提になっているんじゃないかな?
ニブヒやオロッコもいるんだけど。
樺太はニブヒ、オロッコ
千島はアリュート系

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:56:07.48 ID:9VUCZdbHO
くまそがここで一言言いたげです

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:57:29.41 ID:StAXwdqb0
国家意識を持ってるかなんて関係無いからね。
アマゾンの奥地にいる民族はブラジル人なんて意識は無い。
しかし、ブラジル人なの。

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:57:34.37 ID:yWCfEZyn0
>>153
南部藩とは歴史的経緯が違うと思う
北海道と東北北部に近似した縄文文化があったのは事実だが
南部藩は早くから中央政権の支配下にあるという意識を持っていたわけだから

北海道の先住民は東北北部の縄文人と同じルーツだろうが
稲作が不可能だったことやオホーツク文化の流入もあり
本州の文化的進化とは異なる独自のルートを辿ったと思う
その結果明治期初頭には
「日本人とは大きく異なった文化を持つ、蝦夷地に昔から住んでいた人々」という
立場にあったと思う

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:58:26.81 ID:Wqbnpxce0
ちなみに、北朝鮮と韓国の例を出すと、たった70年弱の隔絶ではあるんですが、
同じ民族なのに、結構、話が通じない場面が出てくるそうです。
外来語の数や長期に分割された政治思想も含めた生活習慣の違いです。

ではこれらは「別民族」でしょうか?

違いますね。

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:58:42.24 ID:liaBAloBO
我々は蝦夷の子孫だろ!?

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:59:42.45 ID:Wqbnpxce0
>>183
つまり、民族は支配体制により分割すべきだということになりますね。
北朝鮮と韓国は別の民族みたいに。

個人的にはめちゃくちゃ曖昧でバカバカしいと思いますけど・・・・

187 :消費税増税反対@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:00:12.54 ID:Cy1LjEMQ0
潰されなきゃ良いけど

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:00:26.77 ID:eHgdeRGe0
先住民は韓国人なんだろ

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:00:31.78 ID:vnJAjjKy0
まさるじゃないんか?

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:02:19.40 ID:Wqbnpxce0
たぶん、俺は"アイヌ"の親戚の蝦夷の子孫で民族保護の援助やら保護やらもらう権利があるんだろうね。
別にそれでもいいんだけどさ・・・なんか俺だけ貰っちゃったら不平等だよね。

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:07:09.09 ID:yWCfEZyn0
>>167
同じ縄文人の子孫だよ
ただその後の歴史的な事情で本土とは大きく異なった文化や習慣を持つにいたった人々ってこと

言葉も風習も大きく違うのに
いきなりやってきた日本人から
「おまえたちは同じ民族だ、だから日本の法律の支配下にあるんだ、おまえたちは言うことを聞かねばならんだ」
と言われても彼らとしたら困るよ

>現在「アイヌ」を名乗る人達の主張は、これと同じじゃないの?
これについては俺は保留しておく
アイヌが先住民であるという事実だけ主張しておきたい

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:07:48.53 ID:5ccNltgT0
>>17
北海道って言ってしまってるぞ?
問題は日本の先住民がどうかだよな?
北海道の先住民ではあるが日本の先住民か?となると無理があるよね?
九州・畿内にアイヌが住んでいたって聴いたことこと無いぞ

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:09:19.36 ID:p3CD3LAE0
ハングルを使うつり目の自称アイヌが
自分たちは先住民だと主張してるわけだが

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:10:17.53 ID:5ccNltgT0
>>167
なんかよーわかんな。
アイヌ・蝦夷・武蔵野とか無かった?

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:11:05.23 ID:CDSDOnZg0
>>191
どれくらいいきなりだったのよ
交流はあったんだろ?

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:13:17.09 ID:CE/+C6M50
アイヌは北海道に住んでいたけど日本列島全域にいたわけではない
先住民云々となると別問題

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:13:54.77 ID:5+68ERa+0
日本の土着民族である縄文人を大陸、朝鮮からの
渡来人である弥生人が滅ぼしてしまった
残っている先住民はアイヌ人と琉球人だけ

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:15:13.02 ID:Wqbnpxce0
>>191
つまり、北朝鮮と韓国も別民族なので統一は不要ですね。
北朝鮮人は肉はほとんど食えませんが、韓国は焼き肉を食いまくりで文化が違います。
服装も違いますし、言葉も分離されてきてます。

・・・なんてのは変な話なんだよ。

実際は言葉というのは、地域を移動すると少しずつ変わってくるものだから。
大陸に行けばわかる。

"アイヌ"とて往来がなかった地域とは言葉が通じない場面は多々あっただろう。
それぞれ共通の国家でもないし、長がいた。
じゃあ、それだけで別民族なんだったら、先に出したカチン族とチンポー族等は別民族かいな?
・・・ちうことになるんだな。

教育で信じさせられてるだけで、テキトーなもんだよ。

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:17:14.82 ID:WDBdEaJu0
小野寺まさる @onoderamasaru

またですか?
何なんだろう…あの人…(-_-)…
RT @komi1114: 香山リカが国会前チャカポコで
今日のまさる道議( @onoderamasaru )の質疑を道新ソースのみで
アイヌヘイトと断言しやがったwwww
https://twitter.com/onoderamasaru/status/532122106817822722


なにこれw

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:20:22.20 ID:NZBfS/ST0
>>191
>同じ縄文人の子孫だよ
>ただその後の歴史的な事情で本土とは大きく異なった文化や習慣を持つにいたった人々ってこと

北海道を含む日本には先に縄文文化があって、
アイヌ文化はそこから枝分かれして、ずっと後に成立したのに、
何で「アイヌ」が先住民族になるの?

アイヌ文化というものがあった事は認めるけど、
「アイヌ」が先住民族というのは無理があるんじゃないの?

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:21:32.50 ID:Wqbnpxce0
結局、その時々で変わる政体や文化、宗教とか、「俺の気持ち」とかいう曖昧なものを基準に
民族を決めるんじゃなく、明確な基準が欲しいもんだね。

こういう糞みたいなやり方で人をわけるから、世界中で民族や宗教紛争が起きる。

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:22:54.15 ID:WDBdEaJu0
香山リカ @rkayama

今日は大学のあと、北星学園大問題とアイヌ否定発言問題↓↓↓
リツイートしつつ国会前の集団的自衛権反対集会に出て、
いま紀藤正樹弁護士とのニコ生に向かってるんだけど、
永田町駅で関本大介選手見た!「大日魂」のティー着てた!
プロレスの神さま、ありがとう!むっちゃテンション上がったわ~!
https://twitter.com/rkayama/status/532114964467560448


またバ香山リカがアイヌうんたら新団体結成?w

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:23:21.69 ID:yWCfEZyn0
>>186
>>198
ごめん、よくわからないw

南部藩は中央政権の支配下にあり
その文化は日本の他地域と同様のものである、ならいいかな?

アイヌは建前上は松前藩の支配下とはいえ
道東や道北のアイヌ住民にはその意識は薄かったと思われる
なにより日本とは言語や文化風習が大きく異なっていて
アイヌ人の側としたら「同じ民族」なんてとても思えなかっただろう
それを和人側の理屈で切り捨てていいのかな、と思う

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:25:29.31 ID:lpXL9UTQ0
なぜフクイチはチェルノブイリの100倍近い事故なのに、
ジャップは、大規模な移住も、厳密な食料品の管理もしないのか。
東京もとっくに避難の必要な危険地帯になってる。

これは、簡単にいえば、天皇を頂点とするジャップ為政者共が、
ソ連共産党の二の舞いになって、権力を失うことをさけるためだ。
連中は、自分の地位を守るために、数千万人のジャップの生命を犠牲にしている。

歴史に残るとてつもない悪行だ。
連中は、下痢を見れば分かるように、家柄以外は取り柄のない無能者ばかりだ。
だから、一般人をどれだけ犠牲にしようと、地位にしがみつく鬼畜なクズどもだ。

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:25:59.73 ID:/Dl6m94r0
ありもしない差別を金に変える「差別換金商法」です。

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:28:06.93 ID:ACJIqxR10
しかしなぜか大久保町はニダーが先住したことになってます。

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:28:23.01 ID:tLFex0Wl0
【アイヌ利権】「アイヌになぜか朝鮮人が混ざってる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408497333/

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:28:30.22 ID:bpI60os80
先住って概念はおかしい、夏は北上して冬は北海道まで南下してた民族なんだろ。

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:28:54.84 ID:i3rIQ7WI0
アイヌを確認できるのは戦国時代かな 

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:29:24.04 ID:yWCfEZyn0
>>194
うーんと簡単に言うと
元から日本に住んでいた縄文系の人の中で
東北北部と北海道には似たような文化を持つ人が住んでいた

それが弥生文化が入ったり気候の変動があったりで
北海道には古くからの縄文文化を持つ人々が住むようになった
その文化は本州とは違った進化を辿って
長い歴史の果てにアイヌ人という日本の他地域とは大きく異なる人々となった

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:32:07.57 ID:5vRCBjpa0
>>1
こんなこと言うと、疑われたくない偽者達が
大騒ぎしまっせ

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:32:09.87 ID:Wqbnpxce0
>>203
君が話してる和人やらアイヌやらの話は一部の人間の言葉だけを100%採用した
不確かな情報による推測、妄想でしかない。

つまり、君の脳内の妄想に良いも悪いも答えようもない。

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:35:36.30 ID:CDSDOnZg0
日本民族意識ってまじで明治以前の本州以南の人間は全てに共有されてたの?

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:36:45.30 ID:yWCfEZyn0
>>200
どのへんからアイヌ独特の文化になったのかは
大昔からのことではないみたいだね
ただ江戸期にはすでにアイヌ人として生きていたわけで
日本人とは大きく違う意識を持っていた彼らの文化を尊重するのは当たり前だと思う

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:37:26.91 ID:Wqbnpxce0
この問題に関連してる奴が嫌い。

民族問題やら独立だとか言いながら、民族のことなんて少しも大事にしてないクズどもが
主体でやってる。
この現代にアイヌは琉球は貧しいから援助しろ、学費援助しろみたいなことをやってる。
(学費もらって日本の教育受けたら同化じゃねーかw独立wとか言いながら同化だよ、
これだけでどれだけコイツラがクズかわかる)

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:38:20.52 ID:yk/ghnF/0
戦国時代とかそれを共有させるための道具である天皇があのざまだったし。

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:39:26.21 ID:Wqbnpxce0
沖縄独立派なんかもだよ。

自分らは独立したいんだ、スコットランドは独立すべき!なんて
応援に行ってるのに、近所の香港やらウイグルやらチベットには行かないんだから。
要するに中国やらの外国資金を使って、話をデッチ上げて、混乱させたいだけなのよ。

バカにするにも程がある。
まず、民族だなんだと何か話すにしても、こういうクズ左翼、外国勢力を皆殺しにしてからにしよーぜ。

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:46:27.07 ID:7lOY8JRF0
アイヌは純縄文人の子孫

太平洋の島々に住むポリネシア系でしょう 

ポリネシアンは顔に刺青を入れる習慣があった 
日本人も顔に刺青を入れてたからな

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:48:18.02 ID:NZBfS/ST0
>>214
文化を尊重することにも保存することにも賛成だよ。
日本各地に伝わる、地方の文化を保護するのと同じようにね。

ただ、アイヌを「先住民族」とするのは疑問だし、
「先住民族」だと主張して、
「先住民族としての権利」を要求するのは問題なんだよ。
日本人として他の日本人と同じ権利を要求するのは問題ないよ。

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:49:59.19 ID:Wqbnpxce0
>>219
全面同意するわ。

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:50:38.19 ID:+pM4e83T0
チベットもウイグルも先住民族じゃない
アイヌもそうだ

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:53:23.90 ID:yWCfEZyn0
>>212
諸説あるのは承知してるよ
明治期から論争は絶えなくて、これからもいろいろな説が出てくるだろうね

個人的にたしかな情報(おふくろ談w)を述べるなら
帯広の大正地区には戦後間もない頃はアイヌの家族がいて
札内川沿いを中心に狩猟で生計を立てていたんだって
でも徐々にあたりの森が切り開かれ川が河川整備で変わってしまい
やがて幕別のアイヌ居住区に引っ越していったそうだ

昔からの生き方を変えざるを得なかったのは
やはり我々日本人の責任だと思う
今となっては取り返しようがないけど
北海道には日本本土とは異なる独特の文化を持つ人々がいて、望まぬ形で日本の支配下に入ったのは
きちんと認めていきたいと思う

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:57:27.44 ID:f/49cVqA0
>>200

>北海道を含む日本には先に縄文文化があって、
>アイヌ文化はそこから枝分かれして、ずっと後に成立したのに、
>何で「アイヌ」が先住民族になるの?

その理屈だと
渡来人の血と文化を受け入れて縄文人から大きく離れてしまった
本州以南の日本人はいったい何になるんだろうね?

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:58:55.62 ID:ArTnZNL70
日本民族は究極のクレオール(混血)だから先住民なんか消えてなくなってるよ
本土は朝鮮半島-満州系の血が濃い
アイヌはロシア-中央アジア系の血が濃い

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:59:50.09 ID:vSts4TaL0
アイヌ利権の婆が醜すぎる
かわいいのを使えば許す

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:01:14.05 ID:Wqbnpxce0
>>222
>望まぬ形で

また一方的な推測で洗脳妄想をやってる。だからオマエラみたいなのが嫌いなんだよ。
一方的に「こういう感情だったはず」と断定してる時点で、
アイヌの気持ちなんてどーでもいいのが伝わってくる。クズの臭いがプンプンするよ。

>昔からの生き方を変えざるを得なかったのは
>やはり我々日本人の責任だと思う
支配者目線でアイヌを下等な野生動物扱いw
こういうアイヌを侮辱してる上から目線のクズがこの運動をやってる。

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:02:58.43 ID:Wqbnpxce0
ID:yWCfEZyn0 のクズ共曰く、アイヌには思考能力も自立的な希望も選択能力もないんだとさ。
クズ共が考えたシナリオどおりにやれだと。

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:08:50.50 ID:yWCfEZyn0
>>227
俺なりに少しでもアイヌの人たちの心境に寄り添ってるつもりなんだ
上から目線なんてとんでもないよ
ちなみにアイヌの運動にはまったくかかわってないので
彼らは俺の意思なんて反映しようがないと思うよw

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:09:56.53 ID:Wqbnpxce0
だいたい、この運動の奴らから感じるのは共産主義者と同じ選民思想だな。
「俺らがこの土人やバカ、貧乏人のクズども導いてやる」みたいな上から目線。

しかも言葉の端々から漏れてんだけど、本人がそのバカそのものなんで気づかない。

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:13:37.12 ID:rVOvon7c0
>>222
>北海道には日本本土とは異なる独特の文化を持つ人々がいて、望まぬ形で日本の支配下に入ったのは
>きちんと認めていきたいと思う

それは北海道に限った話ではないと思う。
日本列島全体が朝廷によって、平定され統合されたわけだから。
江戸時代でも、藩によって言葉も住民の顔かたちもかなり違っていた。
幕末に日本に来た外国人には、長州人と薩摩人が全く別の国の人のように見えたそうだし。

でも、すでに日本全体がシャッフルされて、
地方独自の文化を保ちつつ、
同じ血と言葉と文化をグラデーションのように差がありながらも共有している。

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:16:10.30 ID:vSts4TaL0
クズとかバカとか連呼するたびに追い込まれていくネットウヨクとか呼ばれてる恥ずかしいやつらも自分が見えてない

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:20:37.36 ID:21J/6ek40
アイヌ以外の民族もいる現実無視してアイヌアイヌ言うから
おかしくなる

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:22:44.30 ID:Tm8lFKgl0
もしかして小野寺まさる道議の間違い?

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:25:59.84 ID:dM2aay2H0
だいたい寒いところから南下するだろ

半裸の人なら余計に寒いところから逃げるのが本能だよ

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:29:48.74 ID:yUeDXyVe0
ネット時代に黒を白と言っても数秒でバレてしまうんだがな
政府与党の自民党が周辺国に外交カード渡してどうするんだ、というね

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:30:57.73 ID:21J/6ek40
中空土偶がアイヌか?

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:31:10.95 ID:QBdFmph60
日本人自体がたくさんの民族の集合だろ
九州にも熊襲・隼人とかいるし四国も独特な民族いただろうし
鹿児島には台湾系の人達もいただろうしね
だからアイヌ自体を特別な扱いをするのが意味が分からない

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:34:56.50 ID:hwLDkOwF0
>>223
日本人は渡来人と混血して渡来人の文化を受け入れたけど、
ほとんどの日本人は縄文人の遺伝子を、
地域によって濃い薄いの差はあるけど引きついでいるよ。
文化も縄文文化に渡来人の文化を取り入れて変化し発展したけど、
縄文文化に渡来人の文化がそっくり入れ替わったわけではない。
日本文化の土台には縄文文化がある。

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:36:06.82 ID:gfy5wPb30
「東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」 サントリー佐治敬三

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:38:21.75 ID:ArTnZNL70
縄文人自体が単一血統じゃない
クレオール(混血)は、一万二千年前から二千年前くらいの間に、沖縄から北海道まで無数に繰り返されている

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:38:50.49 ID:TWowcZtI0
>>239
さんまがサジ投げたんだっけ。

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:42:17.81 ID:yUeDXyVe0
金田一京助 Wikipedia
1913年 コポアヌの推薦により盲目のユーカラ伝承者、紫雲古津のワカルパを東京に招聘。 約1000頁のユーカラをローマ字で筆録
1915年 紫雲古津を訪ね老女たちの物語歌を採集、筆録。
1918年 ジョン・バチェラーの紹介で金成マツ宅を訪問、マツの母で「最後で最大のユーカラクル」モナシノウク

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:42:45.98 ID:IAfUWs7r0
やっぱり、先住民族と言ったらコロポックル!!
 

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/11(火) 22:43:18.20 ID:2OH5o0rH0
今のアイヌは、ほとんど韓国人だし

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:45:07.58 ID:yUeDXyVe0
場所請負制 - Wikipedia
松前藩では、地勢的に米の収穫が望めないため、藩主が家臣に与える俸禄は石
高に基づく地方知行ではなく、いわゆる商場(場所)知行制をもって主従関係
を結んでいた。・・・漁場およびアイヌとの交易地域である商場(場所)を設け、
そこでの交易権を知行として家臣に分与する制度である。

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:45:43.88 ID:ArTnZNL70
一万二千年前から二千年前くらいの間に、沖縄から北海道まで無数に繰り返されているクレオール(混血)を前提にすると、たしかにアイヌは割りと新しいと考えられる。
古いクレオール(混血)であるなら、本土人とDNA、言語、文化がもっと混じりあっているはずだからね。

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:47:02.25 ID:Tm8lFKgl0
道民の頭では理解不能だった…
理解したらこれはとんでもない!
でも全国に知って貰うにはどうしたらいいか…
アイヌ問題に取り組んでいた議員がいて心底助かった

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:51:20.51 ID:yUeDXyVe0
アイヌ語の地名
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timei.htm
北海道の市町村名のうち、約8割がアイヌ語に由来しています。
現在では、そのほとんどが漢字で書き表されています。
そのために、アイヌ語と気付かない人もいますが、北海道に暮らす人たちのほとんどは、
自分の住む町や山などの名前がアイヌ語であることを知っているでしょう。

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:52:13.72 ID:CDSDOnZg0
>>228
アイヌをイルカに変えて似たようなこといいそうだな

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:53:20.90 ID:zwyc8BCl0
国会で認めたのは
観光目的のアイヌ

アイヌ文様は昔からあるんじゃなくて
砂澤ビッキが作ったものである!

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:56:53.24 ID:cksg1EpV0
いやいや、先住民族だろ
だったらなんで北海道の地名は
ほとんどがアイヌ語なんだよ
コイツ馬鹿じゃないの?

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:59:12.80 ID:UMKUZ50d0
>>20
あるんだよ。
北海道の遺跡での発掘品をしてる展示してる博物館へいけばわかるが本土や九州の新石器から縄文から弥生から古墳時代の流れとは違うものがでてくる。
土偶などはとくにそう。
むしろ樺太はもちろんロシアの極東地域なち近い。

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:00:10.49 ID:yUeDXyVe0
【アイヌ語の音に当てはめられた漢字のいろいろ】
・モ・ペッ mo-pet
紋別 もんべつ (紋別市)
・シ・ペッ si-pet
士別 しべつ (士別市)
・オンネ・ペッ onne-pet
音根別 おんねべつ (士別市)
・クマ・ウシ kuma-us-i
熊石 くまいし (熊石町)
・モ・イワ mo-iwa
藻岩 もいわ

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:00:15.39 ID:7NixE6VZ0
この議員、ちゃんと「偽アイヌ」といえばいいのに・・・。
表現力不足で利権勢力に攻撃材料与えまくりだな。

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:00:37.98 ID:CDSDOnZg0
>>251
地名が残ってるだけいいだろ
日本各地の先住民族が付けた地名は大体が改名させられてるんだぞ
この前土砂崩れがあったところもそうだよ

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:00:40.96 ID:xzECX5s60
>>38
裕福だったかどうかは関係ないだろ

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:04:47.40 ID:8O9B5wF70
アイヌは北海道の先住民かもしれないけど、
アイヌ=蝦夷だとして日本全体の先住民だという馬鹿サヨどもの主張もある。
この小野寺某の発言がどういう文脈の中で語られたのか判らないから
何とも言いようがないな。

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:06:27.05 ID:ArTnZNL70
トナカイはアイヌ語なんだよ
中国語では馴鹿(じゅんろく)
寒冷期には地中海や日本列島にもおったと思うけど、日本語にはないね

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:08:29.26 ID:G0U2HpKC0
先住民族はコロポックルだもんな

260 :4@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:10:29.12 ID:k8jhCM1I0
コリアイヌ

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:13:16.28 ID:lJ/EdGK2O
>>161
なお三国通覧図説的には
もっとも日本に近い「外国」が「朝鮮、蝦夷、琉球」の三国の模様w

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:14:13.93 ID:yUeDXyVe0
「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」に関する内閣官房長官談話(町村信孝)
http://www.kantei.go.jp/jp/tyokan/hukuda/2008/0606danwa.html
平成20年6月6日
本日、国会において「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」が全会一致で決定されました。

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:15:21.98 ID:ExdMMN3b0
>>99
バカだろテメー
アイヌは千島樺太全域に居たんだよ
朝廷から逃げてあそこまで行くかボケ
その朝廷はどこから来たんだ?
朝鮮半島か?
じゃあチョン顔の不細工どもは日本から出て行けよ
母なる半島に帰れ

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:16:17.95 ID:kV2UomOy0
選挙が始まりそうだからバカ左翼どものネガキャンがスタートしたなw

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:17:31.49 ID:yUeDXyVe0
北海道旧土人保護法 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/北海道旧土人保護法
(明治32年3月2日法律第27号)は、廃止された日本の法律である
この法律は、「貧困にあえぐアイヌ民族の保護」を名目としていたが、実際にはアイヌの財産を収奪し、
文化帝国主義的同化政策を推進するための法的根拠として活用された。
具体的には、
アイヌの土地の没収
収入源である漁業・狩猟の禁止
アイヌ固有の習慣風習の禁止
日本語使用の義務
日本風氏名への改名による戸籍への編入

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:17:43.94 ID:ArTnZNL70
一万二千年前から二千年前くらいの間に、沖縄から北海道まで無数に繰り返されているクレオール(混血)を前提にすると、
二千年位前にはDNA、言語、文化を異にする多数の民族が存在していて、
それらの民族が稲の水田耕作と鋼鉄の農具、武器と漢字を媒介に割りと短期間にクレオール(混血)により単一化民族化したと考えるとわかりやすい。
北海道は稲の水田耕作とは無縁だったから、アイヌはクレオール(混血)による単一民族化をまぬかれ、鋼鉄の農具、武器も漢字も普及しなかった。

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:21:27.17 ID:yUeDXyVe0
>>235の自己レス

・・・というように、すぐにたいていのことはわかってしまうのが、ネット社会
たいていのウソはすぐバレてしまう。

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:25:19.66 ID:8/gN559/0
先住民族だけど北海道の一部の地方の話だろ。

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:25:57.71 ID:KpLXAhvtO
>>245
だから、松前藩が幕府に報告した藩領は蝦夷地と樺太に千島、カムチャッカなんだよね。
本州以南を除いたアイヌの交易圏だ。

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:27:31.08 ID:LVI/6cE+0
国会で決議しなきゃいけないってことは、
科学的な裏付けが無いってことなのかい?

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:27:58.99 ID:21J/6ek40
アイヌ以外の北方民族もいたことは無視します
何故ならアイヌがマジョリティだから。
それ以外のマイノリティはアイヌ利権の邪魔です!ってことなんだよね

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:30:06.58 ID:FZsuxAMF0
アイヌはラピタ人の末裔

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:36:10.85 ID:k6HJ1w/R0
アイヌ政策なんて今更何出来る事無いだろと思うが先住民じゃ無いは無いだろ。
蝦夷地の地名から歴史修正するのか自民党は?
アホなの?わざとなの?

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:36:36.24 ID:kqQ+wAsj0
またお前かwww

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:43:20.06 ID:k6HJ1w/R0
>>38
保護?
明治までまぁっったく開拓されて無いのに保護?
そんなに裕福なのに何で人口増えなかったんしょうね?
発展しなかったんでしょうね?
交易でも儲ける方法が沢山有ったのに儲けるの嫌いだったんですか?

276 :1ドル=240円目標@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:46:13.31 ID:XDOutmSa0
そういや、北海道にはアイヌ以外の北方少数民族も結構居たらしいが、
それらの方々はどうなった?倭人が来る前の話だが、ねえ、どうなったの?

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:51:18.59 ID:ioXULpzK0
>>276
もう分かっているくせに。
アイヌ民族に駆逐された。

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:58:08.14 ID:21J/6ek40
他の北方民族の地名をアイヌが呼んでいたって考えてはいけません。
だってアイヌしかいないのだから

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:58:31.10 ID:zB9YYwq20
「前近代のうちに支配下に置いちゃったからセーフ」という主張であれば間違いではない。
ただ、「先住権が成立するかどうか疑わしい」くらいの表現を選んでほしかった。

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:58:42.39 ID:50ai6L6g0
そもそも先住民族の基準がよくわからん・・・
縄文時代からすでに北海道に人が住んでたんだろ?
それアイヌ人じゃなかったらその人達の子孫を先住民族にしないとおかしいやんけー

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:00:19.85 ID:RUEHriiY0
先住民もなにも、日本人の遺伝子の4割はアイヌ系だろ

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:11:00.57 ID:YSnB2Txn0
これ、北海道の夕方にやってるテレビとかで引っ張って特集組んだら
衆院選の選挙区自民全滅あるぞ?w

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:11:48.62 ID:xB4W5tN30
>>280
津軽藩や南部藩にもアイヌ人は古くから居たしなあ
そういうことを言えば、青森や岩手の先住民はアイヌ人ってことになる

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:14:47.08 ID:N86V7LbK0
>>280
何民族って名前すら残って無いのに頑張って擁護してもアクロバット擁護にしか見えんぞ。

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:14:59.34 ID:sWqLktsH0
>>283
いやいや埼玉だっていたぞ

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:19:01.20 ID:Hb8Fyytx0
>>280
北海道にアイヌ民族がいてアイヌと和人が戦闘してその勝利で松前藩が出来た歴史があるから。

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:20:19.01 ID:4T56HQHE0
もうすぐ大陸から別の民族が大挙してやってきて日本を支配するだろうけど
そのとき日本人は先住民族としてアイヌと同様に保護してもらえるんだよねw

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:24:38.80 ID:TRIhNJWO0
まあ、欧州人を全部まとめて南蛮人と呼んでいたように、蝦夷も
いくつかの先住民族を適当にひとまとめにして呼んでいたのだろうな。
で、その中に今でいうアイヌも含まれていた。

じっさい北東北あたりだと、北海道そっくりのアイヌ語由来の地名が
かなり残っているしね。アテルイの乱で暴れた岩手~青森あたりの蝦夷は
今のアイヌと同じ言葉、文化を持ってた連中だろうね。

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:25:12.22 ID:Hb8Fyytx0
アイヌ民族が存在しないんなら松前藩は長年誰と交易して富を得てたんだよ。

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:25:29.67 ID:4RY5FIAV0
>>280

まあ、結局は歴史なんて無視なんだよなw

人権マフィアはw

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:25:31.78 ID:JtFjrdGo0
そんなにアイヌ民族で独立したいなら適当に網走あたりに10haくらいのアイヌ自治区作ってやれよw

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:26:02.23 ID:b2t1wuJe0
言論の自由はどうしたブサヨ

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:27:11.35 ID:4RY5FIAV0
>>288

違えよw

粛慎って歴史の授業で習ったろw

蝦夷は粛慎に狩られてたから大和朝廷軍に助けを求めて投降してきたんだよw

その粛慎ってのはアイヌだよw

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:27:45.82 ID:gyaiOquj0
>>283
富山あたりにもいたはず

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:30:43.65 ID:HN8I7Fcv0
香山リカ@rkayama

ホント、知識あるない以前の問題で素朴にそう思うよね。
別にむずかしいお話にする必要もなく。
@Daimaou_mao: アイヌ民族を「先住民」とは認めない……
ってずいぶん乱暴な放言だなぁ~!そもそも道議が言うって命知らずだなぁ~ @rkayama"
https://twitter.com/rkayama/status/532177706280968192


香山リカセンセーがアップを始めました

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:30:56.30 ID:Hb8Fyytx0
>>283
そこにアイヌ人が残ってたら保護対象になるけどもう残ってないでしょ。
アメリカだってアメリカ国土を先住民に返そうとか言ってないし。
残ってる先住民を保護するってことだから。

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:31:13.12 ID:lQePzHeI0
そもそもアイヌがいつごろどこからやってきたのかはわかっていないんだよね、
それなのに先住民族と決めつけるのは科学的ではないと思いますけどね。

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:33:25.41 ID:xz2zSEcd0
>>282
逆にアイヌ協会の不正が明るみに出る
北朝鮮と韓国のバックが明るみに出る
アイヌ文様もアイヌ民族が考えたものじゃない事も知れ渡る。

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:38:39.20 ID:HN8I7Fcv0
香山リカ@rkayama

一方的にバカげた主張をし、批判すると「論拠を示せ」
と言い出すのが排外主義論法。最初の主張が荒唐無稽な妄想だから
理論的反論はかえって困難。となるとこれかな。
@nori_tas: 小野寺が問題視されるのはレイシストで馬鹿だからだろ。
https://twitter.com/onoderamasaru/status/532097941796712449 …"
https://twitter.com/rkayama/status/532175094450114560


存在するという明確な根拠すら示せないわりに、
レイシストだの排外主義だの言い張りますw

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:41:09.64 ID:4RY5FIAV0
>>297
少なくとも、鎌倉時代くらいまで北海道で続いた擦文文化には無い「熊の崇拝」文化がアイヌにはある。

という事は、アイヌは擦文文化の担い手だった民族を滅ぼしたか、又は融合したか。
そのどちらかだと考えられる。
オホーツク文化を色濃く残すアイヌ文化を見ると、どうも沿海州から渡ってきた女真族の一種だろうと考えられる。

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:41:27.59 ID:HN8I7Fcv0
朝鮮人を批判してもアイヌを批判しても、
同じ連中が反論してくることがすべてを物語るw

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:42:17.42 ID:Hb8Fyytx0
函館市史にもアイヌ民族と日本人の戦いについて書いてあるし。
http://www.lib-hkd.jp/hensan/hakodateshishi/tsuusetsu_01/shishi_03-01/shishi_03-01-04-00-01.htm
>しかも越えて翌長禄元(1457)年5月、東部の酋長コシャマインを陣頭に、いよいよ民族的な復讐心をかりたてて団結し、
>東は鵡川から西は余市に至る、常に和人が交易に往来する全地域のアイヌが相呼応して一時に蹶(けっ)起し、
>アイヌ民族と日本人の最初の民族闘争が展開されたのである。

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:43:59.04 ID:gN6IRTqh0
ホンモノのアイヌ民族ならそうかもしれないが…

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:47:09.15 ID:HN8I7Fcv0
たしか日本人とアイヌ人を区別する根拠は「アイデンティティ」なんだっけかw
もはやアイデンティティとかいうレベルでしか区別できないものを
わざわざ区別して特別扱いする必要ねーだろ。

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:49:52.36 ID:Hb8Fyytx0
>>304
明治政府の同化政策で混血されて純アイヌは樺太にしかいなくなったんだからしょうがない。
日本の誤った政策のせいでそうなってるんだからよけいに保護するべきだわ。

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:52:33.26 ID:zcOl3OTV0
>>300
アイヌ語は擦文文化の担い手(の少なくとも一派)が話していた言葉で、
オホーツク文化圏ではおそらく違った言葉が使われていただろうから、
アイヌの起源としては、擦文文化側を主、オホーツク文化側を従と見るのが自然だろう。
熊の崇拝に関しては、擦文文化側に何らかの理由があって平和的に伝播したのではないか。

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:53:31.55 ID:N86V7LbK0
人種は残って無いからせめて文化は残すべきだが利権はいらないって事だろ?
チョンチョンブサヨ連呼するしか引き出しが無いのかネトウヨは。

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:57:42.85 ID:HN8I7Fcv0
別に利権がなけりゃ誰がアイヌ名乗ろうが誰も文句言わねーだろ。
でもどうせ利権無くそうとしたら必死に反対するんだろアホサヨはw

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:58:00.61 ID:+YTbfwdz0
さすがに無理あるだろ
北海道の地は一生踏まないつもりか

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:04:32.20 ID:HN8I7Fcv0
小野寺まさる @onoderamasaru · 11月8日

それらの方々とは議論済みです。レイシストやらネトウヨやらと
意味不明な攻撃を繰り返し、議論の最後は必ず「次の選挙で落としてやる!」
とのハッタリでしたが、無事当選…(笑) RT @KenichiUltra:
しばき隊や有田芳生に抗議して下さい
みなさんtwitterやってますよ!
https://twitter.com/onoderamasaru/status/531013969176055808


無事当選したらしいが

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:04:33.66 ID:o9MOfm870
>>306
>アイヌの起源としては、擦文文化側を主、オホーツク文化側を従と見るのが自然だろう。

そうだろうな

トビニタイ文化は擦文文化がオホーツク文化を飲み込んでいく過程で
過渡的に成立した文化だし

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:07:35.40 ID:Co6KI03l0
アイヌ民族はいたんだけど、そこは否定しちゃ駄目なような・・・
今いる人権屋は疑問だけど、北海道の現在がどんなもんなのか詳しくわからないんだよな

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:08:08.13 ID:N86V7LbK0
>>308
されない様に少しは頭を使えよ。
バカウヨは頭使うと死ぬの?

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:11:23.96 ID:HN8I7Fcv0
明日の朝日、毎日、東京あたりの識者のコメントに香山リカ来ちゃう?w

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:50:34.90 ID:Ir307hJl0
ひでえええよ、だったら日本人も日本の先住民族か分からないぜ?
弥生人が縄文人を追っ払ったんだろ?

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:52:37.43 ID:3d2kG/1JO
>>300
熊崇拝は弥生時代の津軽が源流だよ

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:54:13.57 ID:OC1iZD050
50で道議か、勝負に出たな。最後のチャンスの年齢だ

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:56:28.66 ID:3d2kG/1JO
>>293
お前馬鹿すぎだろ
東北のアイヌ系地名は何だよ?
蝦夷が鎌倉時代にアイヌになった証拠だ

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 02:06:13.95 ID:yMakBpEQO
>>1こいつ自民党に潜り込んだ、支那の工作員か?
アイヌ=日本人=琉球


支那工作機関反日朝鮮民族維新橋下
と組んだ石原の正体
http://z.ula.cc/biz-journal.jp/2014/03/post_4279.html

石原派が入閣しなかった理由は?

自民党にも反日民族政治家がいて 工作しまくっているが
維新民主公明幸福みんな小沢は自民党に比べたら、反日民族工作員政治家ばかり

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 02:12:49.49 ID:5rZtw8CtO
疑念って…
どう考えてもアイヌは先住民でしょ。

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 02:14:44.67 ID:oqRRkv/L0
>>320
単純でいいね

322 :のぶ@転載は禁止:2014/11/12(水) 02:21:39.34 ID:QjfQpvNy0
川口市のスポーツセンターで俺はアイヌだとか
言ってバーベル上げる
うるさい北か南の工作員らしいのがいるんだけど
なんとかなりませんか?
マインドコントロールのようなテクニック使ってきて
叫ぶしうるさいです。
日本人に強制的にあいさつさせようと頑張っています。
普通に刺青したやくざみたいな方々も来るし。
鏡越しにガン飛ばしてきたりします。

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 02:32:54.92 ID:hdSCWmCl0
解散も噂されているのにまたこんな発言ってありえんだろ
明日には土下座だろ

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 03:38:03.78 ID:uwpiflti0
政治生命、終わったな。

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:41:53.68 ID:3QYpoUp00
件の国会決議とやらは何の審議もない
宗男の陰謀

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:47:38.94 ID:2dwStn4FO
>>286
まず、続縄文文化人がいて、それが擦文文化人になった。
これが平安時代初期までの状況。
渡島地方に津軽蝦夷が渡りクレオーレ化する。秋田まで来ていた和人も加わる。
これが平安時代後期に渡党になる。
この頃、北海道東部や北部にオホーツク文化人が来て擦文文化人と接触した。

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:51:27.11 ID:2dwStn4FO
>>326続き
鎌倉時代になり渡党の上に安東氏が立ち道南を支配下に置く。
鉄器などが朝廷側から本格的に北海道に入るようになり、道東などの集団の文化に影響を与えた。こ
れがアイヌになった。
この後の両勢力の戦いは半分身内の喧嘩だ。
領主を頂き組織化が進んだ渡党が優勢になり、江戸時代にはいわゆる松前藩となる。

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:57:55.20 ID:edsfO8z/0
アイヌに成りすましたチョンが、
アイヌとしてDNA登録して、先住民はすべて朝鮮系ということになる
恐ろしき歴史捏造w

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:58:32.60 ID:xj5ptXeU0
同じ祖先に
北方からの侵略者の血が少し混じったのがアイヌだろ

何千年も前から同じ土地で一緒に暮らしてきて混血しまくってるのに
アメリカンネイティブやアボリジニと同じように「先住民」などと呼ぶのには
あまりに無理があるわ

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:04:47.50 ID:xj5ptXeU0
アイヌ文化の保護は
地域の伝統文化保護ということでやればいい
これは、他の地域地域でもやるべき

誰がアイヌで誰がアイヌでないかなどと言う
まるで科学的根拠のないおかしな差別主義の認定制度は廃止した方がいい

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:09:38.72 ID:Y0UFtiLP0
アイヌ認定人に金を与えるのが文化の保護なのか??だいたいこいつら朝鮮人らしいなwww
朝鮮人がアイヌ人でーす。偉いんです。金よこすニダっていってんだろw

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:13:38.70 ID:cepnOEaq0
鎌倉幕府の武士が東北あたりでファーストコンタクトしたらしいし、その頃には蝦夷地に住み着いてたんじゃね?

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:18:08.08 ID:gwds7Z0iO
アイヌ語を無視して先住民非認定を主張するとは
余りにも愚かなことだ。

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:14:09.72 ID:+2gVv7L20
アイヌ問題はいろいろあるからね、議員の言いたいことの詳細が知りたい

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:52:10.36 ID:7eVinTzr0
>>287
中国なら、共産党の権威を認めれば少数民族として保護してもらえるぞw
それが目当てに少数民族出身を名乗る奴が増えて絶滅危惧種扱いだった満州族だって増えてるそうだ

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 08:26:03.80 ID:8EK4bYBO0
>>200 >>329
「先住民族」はただ単に「その土地に先に住んでいた」というだけの人びとではない。

先住民族とは国土の一定地域を先祖伝来の彼らの領域として暮らし、
言語・文化・宗教などで他の民族集団とは異なる独自の特徴を有し
近代国家の成立に際してその主要な構成民族として関与せず、
国家から従属を強いられ、又は侵略され、それ故に先住権と自決権を主張する民族集団である。

たとえば、帰化日本人に対し、大和民族は先住者としての立場にあるが、
大和民族が先住民族であると言われることはない。
大和民族は日本国においてその基幹民族として大きな力を有しているからだ。
それを持たないというのが言われるところの先住民族の特徴なのである。

脳内で字面だけをもとにこねくり回した「先住民族」の定義を持ち出されて語られても困る
「軽音楽って軽い音楽って書くぐらいだからハーモニカとカスタネットとかが主体なんでしょ?」
って言われたら困るのと同じだ。

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:25:43.06 ID:HN8I7Fcv0
香山リカ@rkayama

今年は兵庫県の号泣県議が話題になったが、北海道には妄想道議が現れた。
https://twitter.com/rkayama/status/532194256262164480


基地外植村応援団の次はザイヌ民族支援w

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:26:03.91 ID:LVtuEBS70
>>48
追い出すっきゃないな

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:30:03.91 ID:HN8I7Fcv0
まやバ香山リカに精神病認定されちゃうのかw

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:30:40.18 ID:D2kVnjMm0
縄文人の1グループだから微妙だな。

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:32:45.42 ID:KerzaX9p0
俺も疑念
共同先住民族くらいじゃないの?
青森から見えるのに青森の田舎もんがいないわけがないじゃん

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:35:30.23 ID:WgEutCvo0
まぁ、東北人関東人の先祖の方が先だとは思うよ

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:35:52.37 ID:0i6UWnoR0
アイヌ利権を主張している連中は日本国籍すら持っていない
成りすましの在日韓国人だからな
アイヌを汚しているそういう連中を捕まえて八つ裂きにしてぶっ殺してやらないと
アイヌの魂が悲しむ

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:36:58.85 ID:LVtuEBS70
>>124
この辺を周知するべき

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:38:25.37 ID:Jgqejds80
縄文時代からいたのは間違いないんだがな

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:39:27.51 ID:PwojWe7f0
2000年くらい前に北海道に住み着いたのかもな

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:40:22.04 ID:LVtuEBS70
>>139
 ↑
これが正解

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:45:40.20 ID:HN8I7Fcv0
○小野寺秀委員 
ちょっとお聞かせください。チュチェ思想について、アイヌ協会の関係者が
札幌で講座を開いているというふうに思いますが、
その詳しい内容をお聞かせください。

○須貝アイヌ政策推進室参事 
ただいまの御質問につきまして、正確な情報は得ておりませんけれども、
ある資料によりますと、9月29日に札幌で開催されたというふうに
承知してございます。以上でございます。

○小野寺秀委員 
その主催した団体の名前を教えてください。

○和田アイヌ政策推進室長 
インターネットの資料によりますと、その資料の下のほうには、
日本キムイルソン主義研究会という名称が記載をされてございます
http://www.gikai.pref.hokkaido.lg.jp/kaigiroku/sokuhou/23-4t/yotoku-sokuho/12-6Y1.htm


アイヌ団体の主なお仕事はチュチェ思想の布教活動ですw

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:47:20.64 ID:0s5IUlmZ0
アイヌは北から倭人は南から入った、何を持って先住と言うのかによる。

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:52:14.47 ID:ri1ftAZp0
アイヌ差別反対の奴等が中指立てていた

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:54:29.51 ID:LVtuEBS70
>>157
 ↑
チョソが唐突にwww

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:57:33.46 ID:Uv3na1MoO
アイヌが縄文人より先に日本列島に来たと言うのは疑問!
縄文人が先かもしくは一緒に来て文化が別!
三内丸山遺跡(今から5千年~3千5百年前)には既に縄文人は定住生活をしていた
アイヌは遊牧民だろ?
縄文人は蝦夷!同じ日本人の文化が違うだけ!

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:59:16.92 ID:n1wqXo9K0
そうだな
縄文人と弥生人のが早いかもな

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:59:28.93 ID:HN8I7Fcv0
○小野寺秀委員
次に、アイヌ文化振興財団がつくっている副読本についてお伺いをしてまいります。
アイヌ文化振興財団が、小学校4年生と中学校2年生の全道すべての生徒に
副読本を配って、授業を行っているというようなお話を
お聞きしておりますが、副読本に書かれている表記には、多くの問題があるというふうに私は思っています。

日本国民の概念についての表記も、日本国民は多民族である、
その中には、アイヌ民族や和人、在日朝鮮・韓国人が含まれるというようなことを
書いてありますが、民族の定義もなしに、
そのようなことを書いていいのかというふうに、私は非常に疑念を持っておりますが
http://www.gikai.pref.hokkaido.lg.jp/kaigiroku/sokuhou/23-4t/yotoku-sokuho/12-6Y1.htm


在日朝鮮・韓国人は日本国民じゃなくって日本市民だろw

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:06:21.18 ID:B8uu5IyfO
その通りだな

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:09:17.98 ID:8EK4bYBO0
>>341
大和民族は先住民族とは言わない。>>336参照

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:13:27.41 ID:vvrNmuxtO
>>348>>354
ちょw大問題じゃねえか!

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:26:50.82 ID:kJb7KR480
>>336
先住民族の定義はよくわかった
で?アイヌはそれに当たるの

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:37:09.04 ID:8EK4bYBO0
>>358
当たるだろ。
北海道や周辺の島嶼で独自の文化を培ってきた集団が、
徐々に和人社会に従属させられ、最終的に明治政府による大量入植で少数派
に転落したという経緯を考えればアイヌは「先住民族」と呼ぶのは自然。

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:38:59.90 ID:kJb7KR480
>>359
うーむ
ところでその定義によると近代国家の成立以前に同化が完了していたら先住民族にはならないのか?

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:40:11.78 ID:3d2kG/1JO
>>352
勉強してこい馬鹿

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:45:01.97 ID:O9tgYoc3O
アイヌの人は温厚でおとなしい
アメリカのインディアンのように襲撃なんか一回もなかった
アイヌのしゅうちょうが松前藩に話し合いにいったらしゅうちょうを毒殺したんだよ松前藩

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:46:13.58 ID:8OrX6yQ90
司馬遼太郎はオホーツク人と言ってたな。
日本から出ていってもらったほうがいいんじゃないの?

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:48:34.67 ID:a+Q2O2vy0
大和朝廷の頃、関東以北に住んでいたのがアイヌだったと思ったんだが違うのかな?
少しずつ北に追いやられて北海道に定住したがな
アイヌ伝説集などは大正時代に素晴らしいものが岩波辺りから刊行されていた気がする
今は北朝鮮の人権屋が入り込んでいるのでアイヌじゃなくなんだろ・・・

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:48:38.10 ID:HiFcAA5O0
アイヌ協会が食い潰した税金数十億円。
http://www.geocities.jp/windows_user2009/backward_ainu01.htm
この制度は北海道内では経済的な理由で大学進学が出来ないアイヌの子弟に年間で最大100万円を貸し付ける制度です。
しかし、過去の利用総額24億9千万円のうち、返還に応じたのはたった一人。160万円だけです。

「減免措置」によって85%が「返還しなくて良い」とみなされているのですが、なんと「年収580万円以下であれば生活困窮者とみなし、返還しなくて良い。」(23歳、札幌市内在住、独身者の場合)とされているのです。

更には返さないだけではなく、あえて卒業せずに何年も貸し付けを受け続ける「学生」もおり、14年間で1千2百13万円も借りていた人物もいます。
他にも、本来、北海道民しか受けられない制度であるにも関わらず、一時的に住所を移して受給を受け、その後は他府県に住んでいるというケース
一族で修学資金を受けてひと月に計100万円以上を受け取っていたケース等

しかも制度申請、受理の基準も実質的にはアイヌ協会役員らの判断に委ねられているため、一部の「特権」「利権」になっているのが実態です。

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:51:02.58 ID:HiFcAA5O0
【北海道】アイヌ協会不適切会計、新たに75件 道、補助金返還請求へ


先住民族アイヌの権利回復を求める団体・個人署名の要請
http://onnagumi.jp/appealFile/2009ainu01.html
http://www.peeep.us/4a67bd33

◆呼びかけ人◆
金  時鐘 (詩 人)   
佐高  信 (週刊金曜日編集委員)
辛  淑玉 (人材育成コンサルタント) 
田中 優子 (週刊金曜日編集委員)
中山 千夏 (作 家)
朴  慶南 (エッセイスト)
針生 一郎 (丸木美術館館長)
藤崎 良三 (全労協 議長)
丸山未来子 (おんな組事務局)

名前がおかしいだろ。何で在日が関わってくるんだ?

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:52:31.79 ID:HiFcAA5O0
「アイヌへのヘイトを許さない!」と中指立てる人たち
【北海道】自民党・小野寺秀議員「アイヌ民族が先住民族かどうかには疑念」©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>12枚



親子でアイヌローンを借りて、互いに連帯保証。そのうえ一家で破産とは?
http://kaneko-yasu.seesaa.net/article/407878163.html

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:52:42.41 ID:8EK4bYBO0
>>360
まァそうなるだろうな。これからどうなるのかわからんが。

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:52:48.05 ID:a+Q2O2vy0
>>365
ひでぇな
特権利権になっており、実際に返還に応じたのが一人だけってのは、
京都のB向け奨学金と全く同じだ
総額的にも似た数字だし問題になって当然だな

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:53:25.76 ID:VPiRCxXr0
蝦夷地のアイヌは本州側の青森県とかにもいたけど
完全に同化してる

北海道のアイヌもほぼ完全に同化して、日本人だ
いま、アイヌ云々をほざいてるのは、つり目のハングルを使う連中

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:53:40.73 ID:sPI7DMug0
自民小野寺「シナに土地を売り渡したいから、先住民が邪魔なんです」

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:54:48.96 ID:7VCrclVa0
>>362
しょうちゅうに見えた。

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:54:53.86 ID:kJb7KR480
>>368
それなら維新前にどれだけ同化が進んでたかが大きな争点になるんじゃないのか?
本当にその定義でいいのか?

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:56:30.85 ID:7VCrclVa0
アイヌもいろいろ部族がいたんだよな?
言葉とかも部族で違ったんだっけ?

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:56:48.95 ID:VuRx3Nns0
先住民族なんだろうが現在庇護するべきかは疑問だよな

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:57:07.60 ID:HfaT3PLG0
科学的根拠を示さないとダメだろう。

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:58:02.88 ID:neMay1Md0
少なくとも北海道の先住民族ではあると思うが・・・
東北とか言われるとウーンとは思うけど

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:58:15.89 ID:kJb7KR480
>>374
いろんな部族がいた事って問題の本質と関係あるかな
インディアンだって多種多様だったし

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:58:21.25 ID:HiFcAA5O0
>>371
>>365
>>366
>>367

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:59:07.82 ID:nRzxQ7n+0
アイヌは定義的には北海道の先住民ではあるが、日本史的には同化されずに孤立し残った民族じゃね?
アメリカ大陸のインディアンの様に。中近代に征服された民族とも違うし。
北海道が寒くなかったり、陸続きだったら、アイヌそのものは歴史に消えているかと。

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:59:45.49 ID:LdZrEvpP0
先住民族ってw
縄文時代を知らない奴がいるのかよw

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:00:03.64 ID:kJb7KR480
>>380
何がいいたいんだ?

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:00:54.73 ID:BS4LeXfM0
20年ぐらい昔はよく街中で見かけたなアイヌの人。札幌の町に浮浪者みたいに徘徊しててなんかかわいそうだったな

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:01:47.66 ID:KerzaX9p0
まあ先住民族でもいいけど、生活費支給みたいなのはおかしい

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:02:27.60 ID:VPiRCxXr0
日本人の祖先には
大和の中央部の人間ばかりでなく
隼人も毛人も蝦夷もいる
アイヌは蝦夷だろ
日本人の祖先の一部だ

つり目の鮮人ばかりが巣くうアイヌ協会には破防法を適応すべき

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:03:02.04 ID:J+ByobYH0
アイヌ民族と一括りにするのはヘイトスピーチだ
(橋下)

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:03:14.96 ID:kJb7KR480
>>383
見た目でわかるの?

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:03:27.94 ID:HiFcAA5O0
アイヌ問題はやべぇよ
数多くの不正が出てるのに一向に改善の兆しが無い

不正経理調査中に平然と公金横領。
http://koushinminzoku.blog117.fc2.com/?mode=m&no=243

アイヌ協会札幌支部・阿部一司支部長の下で止まらない税金搾取。



389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:05:19.01 ID:nRzxQ7n+0
>>387
彫りの深い毛深い日本人って感じ。
沖縄にもその系統の容姿は沢山いる。

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:05:38.86 ID:7VCrclVa0
蝦夷・隼人・熊襲・肥人

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:06:35.91 ID:BS4LeXfM0
>>383
わかるよ体毛の多さとかが日本人のそれと全く違うし顔もかなり濃い

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:06:45.04 ID:kJb7KR480
>>389
だったらほりの深い日本人と特別できないんじゃないかなあ
さっきから良くわかんないレスとか適当な横レスとかちょっと落ち着いた方がいいと思うぞ

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:06:47.13 ID:LdZrEvpP0
沖縄から北海道まで縄文土器がそこらじゅうに出土していますが何かw
なんでこんな決議したのw
国家議員って馬鹿しかいないの?

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:07:46.89 ID:xiQ+7xiD0
全くその通りで、アイヌも先住民族追い出して北海道に住んだ民族なわけで
「先住民族」ってどこを基準に言うのよって問題は起きるよね

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:08:04.63 ID:nRzxQ7n+0
>>392
よく分からんなら黙ってロムってろw

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:08:17.67 ID:VPiRCxXr0
>>393
カネの臭いのする法案が
国会議員は好きでたまらない

人権の名目で税金が湯水のようにふところに入れられるから

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:10:03.80 ID:nRzxQ7n+0
>>393
先住民と騒ぐとお金が貰えるシステムだからだよw

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:10:20.52 ID:7VCrclVa0
>>394
その先住民族はどこいった?

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:11:05.06 ID:LVtuEBS70
>>365
これを政府は見て見ぬふり?
おかしいだろ、ちゃんと働け!

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:11:57.02 ID:kJb7KR480
>>391
白黒写真見ると確かに違うがね
街中の浮浪者までそれとわかるのかね

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:12:40.74 ID:nkurw/0h0
アイヌが正当な日本人、
朝鮮の血が入った本州の奴らは、偽日本人だ、
偽日本人から日本を取り返そう!

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:13:21.35 ID:LVtuEBS70
>>366
関わってくるんじゃなくて、在日が主体なんでそ

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:14:05.05 ID:xiQ+7xiD0
>>398
よくわかってないみたいだね
同化かシベリア方面に逃げたか、全滅させられたかだろうけど

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:15:15.91 ID:kRKsNHYz0
アイヌ人は文字はあったのか

余り見たことないが

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:16:04.82 ID:kJb7KR480
>>404
なかったはず

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:17:00.37 ID:xOSEIzVC0
 
うん、アイヌどもは侵略者だと思うよ。

元々日本人が住んでたところに、後から
シベリアあたりから侵略して来やがったのが
真実なんじゃないかな?

大昔に無くなった十三湊あたりが
アイヌによる日本侵攻の最前線だったって
説もあるからね。てか、俺の説なんだけどw
 

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:17:04.50 ID:/n/OOKDB0
だよな、
本人が言っているだけで史実無し。

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:18:33.82 ID:tX/5qwA+0
石器時代に国家なく、石器時代の生き残りに国家を名乗る資格なし

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:20:59.53 ID:MbUReqVQ0
.  / ̄ ̄\
/. 丶`∀´ \
ニセコリアンヌプリ

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:21:18.92 ID:BS4LeXfM0
>>391
まんまその白黒写真から出てきた感じなんだよ見た目が服装は民族衣装じゃないだけで
長い髪を独特の縛り方してたりとか、理由はほかにも色々あるんだけどね

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:23:15.89 ID:kJb7KR480
へーそんなに見てわかるのか

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:23:18.58 ID:KerzaX9p0
オンブズマンも何してんだよ
政治家だけじゃなくオンブズマンもこれはおかしいだろと指摘しなきゃ駄目だろ

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:25:26.13 ID:h9gahSTS0
先住民だろ朝鮮人は違う

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:25:35.81 ID:VPiRCxXr0
今の日本人は
隼人・熊襲・毛人・蝦夷・半島や中国大陸からの渡来人などなど
多くの民族が一体となって形成された

全ては我々の祖先
自称アイヌだけに特別な権利を付与するなんてとんでもない

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:26:06.73 ID:LdZrEvpP0
アイヌを先住民族なんて概念でくくると
日本列島の歴史がわからなくなる
完全にわかっていることは、縄文文化は北海道から沖縄まで
及んでいるということ(最近南米でも縄文土器が発見されたのはともかく)
それは万年以上の話
さらにそれ以前に日本列島には石器時代があるわけで
これも全国で出土している
アイヌ民族?
何言ってるのw

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:28:09.36 ID:kJb7KR480
>>414
近代化する以前に同化してなかったら先住民族だと言う話だがどうなんだ

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:28:48.67 ID:g6UinCyI0
北海道民のほんとんどはアイヌなんて意識してないだろきっと
アイヌはもういないんだよ。いても何世代かのハーフ。これでアイヌ優先したら
アイヌの血だけで判断できずに血統差別になんだよ。おまえらが自称アイヌと
結婚子供できてその子がアイヌだっつったらおかしいだろ?

一部のサヨバカとクソ議員でかってに話すすめてんじゃねえよ

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:31:23.01 ID:VPiRCxXr0
>>417
同和利権と全く同じ構図だわな

同和も鮮人が多数入り込んでる
カネに群がる鮮人

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:33:19.61 ID:BS4LeXfM0
追記しておくけど街中でアイヌの人だと思われる方よく札幌市内で見かけてたのは”20年も前の話”
しかも高齢の人のみ、今は全く見ない

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:34:10.62 ID:g6UinCyI0
>>417
アイヌの血だけで判断することになり

の訂正

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:34:50.83 ID:254EwTko0
明治新政府はいろいろ厄介なことをしてくれたよね

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:35:19.80 ID:8EK4bYBO0
>>404-405
現在アイヌ語にはローマ字やカタカナによる表記法がある。
最近はUnicodeやJISにアイヌ語用拡張カタカナが追加された。

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:36:42.52 ID:kJb7KR480
>>422
いやそりゃそうだろうけどそういうことじゃねえだろ

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:39:12.00 ID:uGeENgxu0
アイヌにしとけよ。また面倒なのがニダニダ言う前に

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:43:35.68 ID:tX/5qwA+0
アイヌに自主性がみられないなら、それこそ先住民を名乗ること自体おこがまだわ

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:44:38.39 ID:nkurw/0h0
むしろ朝鮮の血が入った、
本州の奴らが日本から出ていくべき。

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:46:13.54 ID:a+Q2O2vy0
久しぶりに知里幸恵さんのアイヌ神謡集を読み返してみたが、描かれている自然は
関東以北程度で、北海道っぽいのは割と少ないな。
やっぱり元々関東~東北に住んでいたのかな?

少なくともエベンキ連中とは関係ないな・・・

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:46:46.57 ID:GSfb8j4l0
>>414
まあそういうことだよね
差別特権は要らぬ

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:46:47.63 ID:nBol73Lu0
>>1
それは
そのとおり
北海道と東北の北部に関しては先住民族だけどな

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:47:46.07 ID:3d2kG/1JO
>>400
独特の肌の色と目つきは異様だし
沖縄でトップクラスの濃い奴がデフォになった感じ

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:48:44.55 ID:57ApBH0B0
他の少数民族がいた可能性はあるわな

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:54:46.76 ID:nkurw/0h0
【北海道】自民党・小野寺秀議員「アイヌ民族が先住民族かどうかには疑念」©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>12枚
縄文人のアイヌが正当な日本人です。

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:01:11.86 ID:BHDP+vzO0
先住民族だかどうだか知らないけど
だからなんなの っていう

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:10:00.30 ID:Uv3na1MoO
>>414
熊野族・土蜘蛛も仲間に入れたげて
近畿地方にも居たんだから

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:12:40.31 ID:OJT0RuK40
>>336
アイヌは明らかに違うな。
鎌倉時代当たりに、樺太から降りてきたらしい。
その直前にモンゴルと戦って破れてるから、その影響だろう。

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:15:13.65 ID:DvJiOvfp0
アイヌは在日として北朝鮮の人と一緒の保護をすべき

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:15:42.26 ID:2CeUG8GS0
エタ非人が泣きながら↓

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:16:03.79 ID:G2BOznGY0
日本列島にとっての先住民ではないかも知れんが北海道の先住民であることは
間違いないのでは?

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:16:10.45 ID:Y710qWLc0
アイヌが先住民族じゃないのではないか、という根拠の一つは、海の漁と縁が薄そうな点。
川魚とか熊とかとは縁が深そうだけど、当時大量にいたはずのニシンやタラとかとの縁が見えん。
クジラ漁なんか全くやってなさそうだし。
現日本人の先祖は海の民で、クジラ取ってたからな。

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:18:30.61 ID:R8GX2QypO
縄文人=アイヌ人 とは言い切れないよ。

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:20:13.26 ID:VOzxtf5w0
在日=同和=アイヌ

みんな同じなかまw

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:20:30.82 ID:tX/5qwA+0
○○カルデラの大爆発時、日本列島と朝鮮半島南部の人はどこで暮らしていたんだろう・・・

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:21:42.95 ID:HN8I7Fcv0
香山リカはなんであんなに必死なんだろ。
そのうちどっかの慰安婦みたいに「私が証拠だ」とか言い出しそう。

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:22:31.78 ID:8EK4bYBO0
>>435 >>439
だから先住民族の定義に鎌倉時代や海の漁うんぬんやらは関係ないの。
あくまで近代国家との関係性の問題

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:22:38.47 ID:zcOl3OTV0
>>336
> 近代国家の成立に際してその主要な構成民族として関与せず、

ここで「近代国家の成立に際して」がアイヌに該当するかどうかが問題になる。
維新以前(あるいは開国以前)に征服済みだから先住民族にあたらないという議論は成立する。

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:22:42.14 ID:LdZrEvpP0
日本列島に先住民なんていう概念は成り立たないよ
どこぞの国から移動してきたわけではなく
最初に日本列島に到着した人間を定めるのも不可能
なぜなら、おそらくそれは日本列島が存在しない時代だろうから
大陸と地続きで

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:23:27.75 ID:d+74SeVe0
疑念っていわれたくらいで 怒る必要ないんじゃねーの?

だったらちゃんと分かりやすく、教えてやれよ。

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:23:58.70 ID:nkurw/0h0
朝鮮の血が流れてる本州の和人最低、
北海道をアイヌに返せ!

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:25:56.10 ID:+HVJ9mow0
先住民族かどうかより偽アイヌに補助金垂れ流してるのをどうにかしろ

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:26:41.09 ID:8EK4bYBO0
>>445
道南部はともかく、他の大半の地域に和人が入植したのは「近代」でしょ。

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:27:09.22 ID:G2BOznGY0
>>429
東北北部はアイヌが先住民というよりアイヌそのものとの混合と言えるだろう

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:27:10.78 ID:tX/5qwA+0
ヘイトスピーチでしか話ができないやつは>>付ける必要もなし

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:28:11.11 ID:a+Q2O2vy0
少数民族に特権などを与えるとその国は発展しにくいから、GHQな在日チョンとかに
色々権限を与え暴力を容認したんだが、その際「差別と区別の区別を教えず、差別だけダメ」
という教育も行ったんだよな。
お蔭で今のアイヌ問題みたいな、本当のアイヌじゃないなりすましチョンが人種差別だと
叫ぶだけで税金がじゃぶじゃぶ貰える構造が出来た訳で・

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:28:47.09 ID:CqtjRIoS0
長沼町日本人一家失踪事件

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:30:12.53 ID:tX/5qwA+0
>>450
江戸幕府や中共軍事国家が近代国家といえるかどうか

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:30:17.00 ID:LdZrEvpP0
松前藩

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:30:47.27 ID:gChRBk/h0
今までアイヌ民族は縄文人の直系の子孫だと信じられてきた。
ところがどうもそうではないらしいことが最近の研究でわかってきた。
アイヌ人というのは縄文人の一部が北海道で独自の進化をした後で13~16世紀ごろに
大陸のオホーツク民族と交じり合って民族的にも文化的にもその影響を受けた
混血民族らしいということがハッキリしてきた。
見方を少し変えれば、アイヌ人は先住民族どころか、大陸から北海道に侵略してきた
民族の一部という見方もできる。いずれにしてもアイヌ人は縄文人の直系の子孫ではない。

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:31:03.16 ID:Ohxp4EP60
また小野寺か

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:31:59.16 ID:kZyy9Wxs0
先住だが、原住ではないわな

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:33:09.75 ID:Uv3na1MoO
もうこれからはアイヌは減るだけで増えるはず無いんだから、これから先住民族認定には厳しくしろ!!!
在日成り済ましはアイヌからは徹底的に排除!!!

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:33:33.11 ID:sZJitsdI0
アイヌは先住民族だろうけど
今の似非アイヌとアイヌ利権は糞だわな

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:34:08.29 ID:LdZrEvpP0
成りすましユダヤ人
成りすまし日本人

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:36:44.59 ID:G2BOznGY0
もう大和は支配しすぎなんだよ

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:38:00.72 ID:tX/5qwA+0
>>463
シナには足元にもおよばないし、連中はいまでも拡張するきまんまんだしな

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:40:14.03 ID:uwpiflti0
北海道はアイヌに返還すべきだよ。

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:40:14.46 ID:LKM1OAYu0
政治家候補者はクズばっか。やっぱ日本には江戸幕府方式のほうがいいんじゃね?
日本人に西洋的民主主義は合わんよ
半島の皆さんも自分らしく李氏朝鮮スタイルに戻ってるし

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:40:14.53 ID:CqtjRIoS0
気をつけて そのベジタリアン 統一教会

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:41:51.71 ID:DdcrVuQ00
神武天皇が来る前からいた人達だよ。
神武天皇達の政策に反旗を振りかざしたから
仕方ねえから南と北に追いやった。
だから沖縄や九州、北海道には顔が濃い人達が多い。
太陽と砂の国、ユダヤ人と日本人は手に手を取り合って
一緒にならないといけない。
争いは、この地球全体を闇に葬る事になる。
こいつは一体何を偉そうに抜かしてるんだ?

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:43:11.26 ID:4vB4fUlP0
>>6
なるほどね。それならわかるけど

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:44:01.89 ID:nSDcfPPF0
>>1
えっ?何言ってんの
アイヌが先住民族じゃなければなに?
ギリヤークとでも言いたいの?
北海道の議員てみんな頭おかしいの?

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:45:48.25 ID:Z/3CM9OIO
北海道はともかく、日本全体の先住民ではないな

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:46:26.57 ID:m3a5fNgi0
>>470
正解:ノンマルト

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:47:04.71 ID:dXNcvqHjO
~カニは疑問

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:48:26.31 ID:a+Q2O2vy0
>>470

とりあえず、以下を読め
>>365
>>366
>>367
それを読んでも理解出来ないなら自分の頭の悪さを呪うがよい

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:51:11.47 ID:nSDcfPPF0
>>474
そういうのは今この場では全く関係ないんだけど
アイヌは先住民族ではないって話をしているんだけど
頭悪いの?

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:52:06.99 ID:OHsVPM5e0
小野寺は


考古学者か何かか?


小野寺は 学術的なことを 自分で調べたのか?


疑問なら 疑問だと思う理由、根拠を出せ

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:53:07.48 ID:HN8I7Fcv0
× 先住民 

○ 鮮住民

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:53:27.81 ID:LpD1jJHw0
アイヌ系のひとのブログだと、たしか室町頃にすでに純粋アイヌは混血で消滅したというのを見たことがあるわ。

479 : ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/11/12(水) 12:53:33.79 ID:V50APbvf0
小野寺グループ

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:53:35.38 ID:+Rx8GPGV0
>>457
> 北海道に侵略してきた
おまえはアホか
北か南かの違いで日本の先祖は例外なく大陸からの渡来人だろうが
片方だけ侵略とかぬかすな
混血っていうけど混血じゃない民族なんてアジアにいないだろ
アフリカ起源から一番離れた端っこの場所だぞ混ざりまくってるに決まってるだろ

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:54:49.59 ID:yhap9UcA0
アイヌも在日のように日本のマジョリティから忌み嫌われるようになるよ
自分たちにだけ特別な優遇を求める集団を日本国民は嫌うから

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:54:50.98 ID:mV9bZKmF0
北海道の先住民族はコロボックル
沖縄の先住民族はキジムナー

どちらも妖怪として、その存在を跡形もなく消し去って虐殺しまくったのはアイヌ人や沖縄人

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:55:17.12 ID:wMyq1EqL0
紀元前145世紀~紀元前10世紀:縄文時代
北海道から沖縄まで縄文人が住んでいた。西日本の多くの場所は主食のドングリの採取が難しく、人口が少なかった。

紀元前3世紀~紀元後3世紀:弥生時代
中国南部から弥生人が当時の最新技術を持って来た。空地の西日本に住み着いた。
たぶんこの人たちが大和朝廷を作った。弥生人と縄文人の混血が進んだ。

日本人をざっくりまとめるとこんな感じだと思うから、アイヌは先住民なのは正しい。
同じく本州人も縄文人の血を受け継いでいるから先住民になる。

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:55:32.08 ID:a+Q2O2vy0
>>475
ああやっぱりおバカさんでしたか
今のアイヌを牛耳っている連中が先住民族かどうか懸念した発言に対して、
「アイヌ自体は先住民族じゃん」程度の小学生の理解をわざわざ書き込むとかw

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:55:34.71 ID:nkurw/0h0
本州の朝鮮和人どもから、日本を取り戻そう!

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:57:02.47 ID:mV9bZKmF0
ちなみに東京の先住民族は、イバラギ人

イバラギ人は茨城県とは無関係で、手足の長かった民族と言われる。

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:57:14.12 ID:8NXDLc370
>>12
コロポックルの末裔はもう居ないのかな?

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:00:14.78 ID:mV9bZKmF0
>>487
つ 小さいおじさん

目撃談
浴室で泣いていると、小さいおじさんに励まされたが、怖いのでシャワーで流した
パジャマを着た小人が体操していた
鏡餅の上のミカンを小脇に抱えて走り去った
全身を使ってスマートフォンを操作していた
着ていたジャージに「村田」と書いてあった

など多数あり

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:00:26.94 ID:2dwStn4FO
>>475
関係あるだろ。
>>1の小野寺は>>474みたいな奴を以前からおかしいと主張してきた人物だ。
今回の件もその延長だろ。

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:01:09.58 ID:nSDcfPPF0
>>484
自分の妄想でレスするとか、本当に頭悪いんだね
この議員はそんなこと一言も言ってないんだけどね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141112-00000011-mai-soci
これちゃんとよめば?

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:01:37.17 ID:nBol73Lu0
>>480
九州南部に関しては黒潮の民でアイヌ都の関係はゼロ

この九州南部と東北とに、ほぼ同じくらいの年代の最古の日本原住民住居跡があり
九州南部のほうが規模がはるかにでかい

この九州南部が日本全国に散らばっていって
各地で大陸系とフュージョンしていったと考えられるな

東北以北のオホーツクからの民はたぶんアイヌ系となった

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:06:23.80 ID:BL7wm3PC0
アイヌは、北海道・樺太・千島列島およびロシア・カムチャツカ半島南部にまたがる地域の先住民族である。
母語はアイヌ語。19世紀に列強の国々が領土拡張するにあたり、多くの先住民族が当該国に編入されたが、
アイヌも同様の運命をたどった。現在、日本とロシアに居住する。

アイヌは、元来は狩猟採集民族である。生業で得た毛皮や海産物などをもって現在のロシアのハバロフスク
地方アムール川下流域や沿海州、そしてカムチャツカ半島との間で交易を行い、永く、このオホーツク海地域
一帯に経済圏を有していた[1]。

1855年日露和親条約での国境線決定により、当時の国際法の下[2]各々の領土が確定した以降は、日本国民
またはロシアの国民となった。21世紀初頭の現在、日本国内では北海道地方の他に、首都圏等にも広く居住
している。

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:06:29.76 ID:a+Q2O2vy0
>>490
しょうがくせいにもわかるようにひらがなでかいてやるよ

いちじしりょうにあたれよな
いまならねっとじょうでえつらんできるぞ

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:07:16.78 ID:mV9bZKmF0
>>491
>九州南部に関しては黒潮の民でアイヌ都の関係はゼロ

黒潮って言うより、阿蘇山の噴火でみんな死んじゃったって説が・・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:07:21.25 ID:LpD1jJHw0
まぁ アメリカを例に取れば、紀元前から白人がインディアンと交流したり敵対しあって、だんだん白人がインディアンの土地を奪い白人が200年まえにほぼ制圧したということになるな。
それが日本の関東以北でおきたこと。
まったく突然、白人がやってきたのとはちがって、近代国家との関係とか区切り付かない。
だからアメリカやオーストラリアでおきたことと同列に扱えない。
終わり。

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:10:34.72 ID:F7PpUf3r0
アイヌ民族なんて本当はいなくて、戦後になってからロシアや半島から移ってきた奴らが先住民だと主張しだした。
これ学問的な常識なんだけどなあ。
日本を貶めたい連中には都合が悪いんだろうね。

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:10:54.79 ID:nSDcfPPF0
>>493
URLお願いしますね

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:11:17.55 ID:G2BOznGY0
>>495
大和はクソだな

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:11:53.96 ID:HN8I7Fcv0
金子快之@札幌市@kaneko_yasuyuki

本当のアイヌの人はこんなことをしません。
“@RIO_AKIYAMA: 「アイヌへのヘイトを許さない!」
- 2014.11.8 ヘイトデモへのカウンター(東京都千代田区)
#11月8日アイヌへのヘイトを許すな ”
https://twitter.com/kaneko_yasuyuki/status/531805907491905536

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:12:45.36 ID:1a+5GlG10
なんちゃってアイヌ

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:14:03.92 ID:l/bLva/RO
アイヌの前にはコロポックルがいたんだよね

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:15:05.15 ID:qkRoxFvp0
自由民主党はこれを隠そうとしているらしい。



503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:15:48.28 ID:wMyq1EqL0
>>495
たしか、インディアンも主食は縄文人と同じドングリだった。鮭の利用も似ていたらしい。
新大陸は「発見」されるのが遅かったから、最近まで狩猟採集民が生きていけたんだろうね。

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:18:31.93 ID:kJb7KR480
>>457
血統的由来に意味があるの?

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:18:48.71 ID:SEdwbCLW0
自民党の議員だけの問題じゃないんだけどな
アイヌを先住民と認めることは、要は道民全員侵略者ってことだ

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:22:25.53 ID:HN8I7Fcv0
しばき隊がアイヌにヘイトスピーチw
https://twitter.com/SunazawaJin/status/532084070390317056

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:23:05.74 ID:x2JCzl8x0
アイヌだろうがクマソだろうが

日本人には変わりない

よって差別しようがない。

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:29:53.07 ID:dTCtj94m0
意見は自由だが、領土交渉やら人権問題やらの
落とし所は考えているよね?与党の政治家だよね?

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:32:39.09 ID:mV9bZKmF0
アイヌはいいんだけど、アイヌ人になりすます、在日朝鮮人を処分してくれ

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:35:37.71 ID:DvJiOvfp0
アイヌの人をリスペクトするよー!

北朝鮮の人みたいに特権を与えて当たり前じゃない!

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:40:38.29 ID:kVPkCyIV0
>>444
そんな定義誰が決めたんだ?
だったら、アメリカインディアンやアボリジニはどうなるん?

それから免罪させる為の定義か?

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:42:11.31 ID:8t5BUUKzO
>>79
アイヌに対する嫌悪や憎しみが主で政策云々は派生なんだろ
一番大切なことだから言わずにはいられない病気なんだよ

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:46:41.26 ID:wMyq1EqL0
>>508
たしかにアイヌを先住民と言い出したのは、北方領土を取り返すためだった。

 アイヌは北方領土や樺太の先住民>アイヌは日本人=北方領土は日本の領土

の理屈。

この議員がアイヌの公金横領に疑念があるなら、直接それを言わないとまずい。

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:46:56.33 ID:HN8I7Fcv0
アイヌへのヘイトスピーチを許さないニダの会みたいな適当な名前の団体を
香山リカ、山口二郎、中島岳志あたりで結成まだぁ?w

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:51:03.26 ID:HVx4dGyT0
パレスチナにアイヌ人の国を作って移住してもらえば

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:51:34.42 ID:2dwStn4FO
>>506
アイヌ協会の不正批判をしている砂澤陣が旭川のアイヌの長老の一族だと知らないで
「お前!殺 アイヌヘイト止めろ fascist野郎」
てな中指立てた画像を送っちゃったの?w

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:56:40.15 ID:HL3pOm1e0
アイヌと沖縄は先住民意外のなにものでもないやんけ。縄文土器の文様を多少なりとも継承してるんだから。
小野寺みたいな中国南部か朝鮮半島由来の土人が何えらそうにいってるんだかwwwww

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:57:01.92 ID:2dwStn4FO
>>1の小野寺まさるのアイヌ政策関連についてはここを参照


http://onoderamasaru.jp/tag/ainuseisaku/

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:58:28.31 ID:DsjDzyhj0
アイヌ神話は先住民族追い出して、そこにアイヌが住み着いているんだよなw

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:58:55.97 ID:sWqLktsH0
小野寺批判はテョン

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:01:51.81 ID:HMQIlYDj0
小野寺まさる北海道議について

自民党北海道議小野寺まさる氏は、「小野寺道議を弾圧せよという署名活動が
行われた」という自作自演の狂言をあちこちで自慢げに流布している。
まずは以下のツイートを読んで頂きたい。自分と異なる意見の人に「変な民族」というレッテルを貼り、
北朝鮮と強引に結びつける。都合が悪くなると平気でとぼける。威嚇、恫喝、虚言。
わが儘を言えば他人は自分に平伏すと本気で考えている。一方で、人前では躊躇なくズボンを脱ぎパン



ツをみせ、破廉恥と言う名の「サービス精神」を発揮する。彼の正体は、たんなる「こまったちゃん」な二世議員である。
小野寺まさる氏は「署名の証拠を示せなければ政治的責任を取る」と放言したにも拘わらず、
結局なんの責任も取っていない。彼は公人としての自らの発言の重みをまったく理解していない。
これだけの大風呂敷を広げておきながら逃げ出すのは政治家失格であると言わざるを得ない。
有言実行、即刻議員辞職すべきである。 http://twitpic.com/9lol1v
http://togetter.com/li/172728

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:04:01.74 ID:HMQIlYDj0
自民党北海道議、小野寺まさる氏の狂言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1313412552/

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:05:05.55 ID:UF6pUp2H0
遺跡の研究で、アイヌが日本列島土着人だと
DNAでむしろ根拠が強まってる、先住民なのは間違いない

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:06:05.37 ID:kJb7KR480
>>513
それ無理筋か無意味な主張だと思うけど

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:07:20.32 ID:8EK4bYBO0
>>495
>まったく突然、白人がやってきたのとはちがって、近代国家との関係とか区切り付かない。

明治維新で日本が近代国家となって和人が北海道に大量入植した事こそ、アイヌが
少数派になるターニングポイントなんだから同じだべ。

>>511
>だったら、アメリカインディアンやアボリジニはどうなるん?

先住民族だべ。

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:08:52.51 ID:bY0L/3jh0
真性アイヌ人以外は黙ってろ
生まれ、生い立ち全て明らかな奴以外権利の主張も発言権もなし

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:10:09.10 ID:HMQIlYDj0
自民会派道議:「アイヌ先住民族か疑念」議会で発言

毎日新聞 2014年11月12日 00時54分(最終更新 11月12日 12時18分)


 北海道議会の最大会派「自民党・道民会議」の小野寺秀(まさる)議員(51)=帯広市選出=が
11日の道議会決算特別委員会で、「アイヌが先住民族かどうかには非常に疑念がある。
グレーのまま政策が進んでいることに危機感を持っている」と発言した。
アイヌを巡っては、2007年の国連「先住民族の権利宣言」を受け、国会が08年に先住民族とする決議を採択。
道は高校や大学に進学するアイヌを対象に奨学金制度を設けている。


毎日新聞の取材に小野寺氏は「アイヌ民族の存在は否定しないが、
北海道と本州の間は昔から多くの人が往来している。
北海道がアイヌだけの島だったことは誰も証明できない」と主張。
決算委では「我々の祖先は無謀なことをアイヌの人にやってきてはいない。
自虐的な歴史を植え付けるのはいかがなものか」とも述べた。

 これに対し北海道アイヌ協会の阿部一司副理事長は「9月に国連本部で開かれた先住民族世界会議に日
本政府代表団の一員として参加したばかりで、(発言は)悲しくて情けない。
経緯をしっかり勉強してほしい」と批判した。【小川祐希、袴田貴行】
http://mainichi.jp/select/news/20141112k0000m040134000c.html

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:10:36.30 ID:uDMp20+20
まずさあ未だにアイヌ差別ってあるのか
道民じゃねえからわからんけどさあ
どうもアイヌ問題も利権の臭いがしてならんわ
アイヌ問題に在日朝鮮人が絡んでるのも胡散臭さ満載

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:11:22.37 ID:36aoHL5g0
これは小野寺議員の言うことが正しい

アイヌ協会の言う経緯とは決議に至った経緯のことで
決議があるから先住民だという客観的な史料を無視した議論
河野談話があるから証拠と無関係に従軍慰安婦問題はあったという理屈と同じ

アイヌの文化的成立は鎌倉時代前後でアイヌとくくったときに先住とは言えない
擦文文化など前アイヌを考慮に入れるとしても続縄文系の文化の人々なのだから
血縁的には我々と同じでヤマトやオホーツク文化との交流地で形成されたのは
小野寺議員の言う通り

アイヌが民族として成立したことがあるかははなはだ疑問で
ヤマトでない人々がいたのは確かという程度
民族としてくくりたいのなら強いて言えば日本民族とでもいうほかない

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:13:05.98 ID:LpD1jJHw0
>>525
べつにそのとき日本人とアイヌが初対面じゃないから、それは無理w

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:13:49.64 ID:HMQIlYDj0
焼身自殺で炎上した自民議員に口頭注意 
「相手の言葉をそのまま返しただけ。主張は間違ってない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404445300/

 簡易投稿サイト「ツイッター」に不適切な書き込みをしたとして、自民党北海道連と
道議会の自民党・道民会議は3日、同会派の小野寺秀(まさる)道議(50)を口頭で注意した。

 小野寺道議は6月30日、東京都内で集団的自衛権の行使容認に反対する男性が
焼身自殺を図ったことを巡り、 「死にきれずに多大な方々に迷惑をかけた愚行」などと投稿した。
その後、批判的な書き込みをした人とのやり取りの中で、不適切な表現を使ったことが問題とされた。
口頭で注意した道連幹部は「考えを主張するのはいいが、言葉遣いや表現には十分な配慮が必要だ」と語った。

 小野寺道議は読売新聞の取材に「相手の言葉をそのまま返した形だが、不適切な表現だったことは認める。
主張に間違いがあったとは思っていないが、注意は受け止める」と話した。
http://news.livedoor.com/article/detail/9007878/

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3044.html?sp

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:24:31.73 ID:8EK4bYBO0
>>530
道東や道北、樺太には和人との接触がなかった部族いるんじゃねーかな。
そんな事より何より接触がありさえすれば、併合される側も仕方ねーか
と思ってくれる?冗談だろ。そういえばチベットと漢族も昔から交流あったね。

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:30:29.55 ID:pX9HJstG0
まあ少なくとも道南地方はアイヌが先住民だったとは言えないだろうな

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:33:12.71 ID:YGdxf481O
チョンが関わってるだけで胡散臭くなるからな。優遇するのは間違ってる。

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:33:33.64 ID:hyGHriWs0
>>533
東北地方までアイヌ語の地名が残っている

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:34:02.06 ID:DsjDzyhj0
>>532
漢族と交流あろうが、チャイナができたのは最近のことじゃん。
アイヌの場合は日本成立以前からいたか怪しいし。

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:35:29.95 ID:XL8Rsy59O
アイヌって、元寇の前に今の沿海州に進攻したモンゴル軍と衝突して、一時は優勢だったぐらいで、元寇の前に足場固めのためモンゴル軍が樺太遠征をした位だから
北海道限定の先住民族ではないよ、モンゴル軍に追われて北海道に逃げ込んだんじゃなあだろうがね、アイヌ、アイヌゆうなら奥州藤原氏の遺物にも色濃くの影響がこっているし
前九年後三年の役で滅ぼされた安倍氏や清原氏も蝦夷出身説がある、安倍氏は諸説があってさだかじゃないが

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:36:51.77 ID:mV9bZKmF0
今ヤングジャンプでアイヌ人を取り扱った漫画が連載されているね。
アイヌ人は民族の純血を守るって意識がほとんど無く、多民族との混血を率先して進めていったって。

だから日本人との混血が進んでいったって事で、今も残っているアイヌ云々は、在日朝鮮人のなりすましアイヌばかりらしい。

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:37:41.39 ID:wMyq1EqL0
ごくまれ~にものすごい堀の深いアイヌの人いるよ。
見た目はジョージクルーニーを濃くした感じだったからずっと日本語の上手い白人だと思ってた。

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:42:39.83 ID:nBol73Lu0
>>523
はあ??????
北海道はそうだけど
日本列島の先住民ではない

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:45:00.60 ID:pX9HJstG0
>>535
それは木を見て森を見ずってやつだよ
東北地方には古い和人語的な地名だって残っているからね
おそらく東北から道南まではアイヌ文化的なものと和人文化的なものが混在していたんだろう
詳しくは知らないが考古学的にもそんな感じだったはず

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:45:27.94 ID:8EK4bYBO0
>>536
>漢族と交流あろうが、チャイナができたのは最近のことじゃん。

何年以上からかは知らんが、古くから交流がありさえすれば、併合しても
相手は納得してくれるらしいよ。

>アイヌの場合は日本成立以前からいたか怪しいし。

怪しいも何も明治の御一新以降に組み込まれた存在だし。

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:45:40.62 ID:S7XSoqJ40
>>532
>併合される側も仕方ねーかと思ってくれる?冗談だろ。

アイヌの場合,そもそも彼らは合国家概念どころか,各部族同士で同一エスニックグループ
としての意識すらなかったから,併合されたとすら言えんがな。

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:48:09.39 ID:S7XSoqJ40
>>542
国家どころか「アイヌ」としてのグループ意識すらなかったのに併合とはこれ如何に?
アイヌの場合は吸収同化ではあるが,併合される母体自体がない。

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:48:25.85 ID:xuAicvz60
アイヌの前に縄文人が居た

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:50:18.46 ID:8EK4bYBO0
>>543
アイヌには国家概念はなかったろうけど、自分とは別の集団・ヨソモノで
ヨソモノに土地を取られたという意識はあったろ。

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:51:49.05 ID:8EK4bYBO0
アイヌには国家概念はなかったろうけど、和人が自分たちとは別の集団・ヨソモノで
ヨソモノに土地を取られたという意識はあったろ。

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:52:12.31 ID:fxcRaqni0
鈴井貴之もアイヌの血が入ってるだろ
北海道の知り合いも平井堅ソックリだったな
北海道はかなり混血化が進んでて自身がアイヌって知らない奴多そう

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:53:09.04 ID:DsjDzyhj0
>>542
日本成立以降住み着いていたら、先住民じゃないってことなんだけど。
仮に縄文の末裔だとしても、日本人だって縄文の末裔だしな。

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:54:14.96 ID:VMoj+XpX0
北海道顔や沖縄顔はあきらかに有る
民族かどうかは知らないが
大和民族とは遺伝子レベルで違うのは事実

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:54:24.20 ID:tVRf48Yf0
何時から住んでたら先住民とするかだな
500年程度でいいなら立派な先住民だし1000年必要ならただの移民だ

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:55:02.75 ID:kPDtebK+0
こんなの言ってたらキリないでw 和人と一口に言うけども、東北人だって
朝廷にやられてるし、大国主の国譲りだってこれと同じだぜ。

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:56:05.64 ID:ENRrLN7j0
こいつ馬鹿なの?

元々北海道はアイヌの人達の土地なんなんだよ。

いい加減事実を認めろよ馬鹿。本州に住んでた連中が北海道を侵略しただろうが。

そしてアイヌも日本国民となった。

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:58:23.99 ID:5CZbPc0P0
コロボックルの立場は?

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:58:26.70 ID:XQm4O7Be0
北海道と沖縄は紀元前から日本に定住しているY染色体ハプログループD2顔が多いな
本土の日本人は混血が進みすぎてもはや日本人とは言えないレベル

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:58:46.78 ID:VMoj+XpX0
和人とは
倭人とは
大和民とは
ごっちゃになってる人ググってきたら

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:59:42.33 ID:S7XSoqJ40
>>546
国家概念どころか,アイヌは同一集団としての概念も存在してなかったでしょ。
そもそもアイヌって概念自体が,自らではなく外部(和人側)から付けられた概念で
彼ら自身は部族単位で道内にばらばらに存在しており,統一組織も共通語もなく
そもそも土地所有の概念すらなかった原始社会に近い状態だったわけで
日本(和人)が「併合」するにも,併合すべき母体自体が存在してなかったじゃないの

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:01:12.09 ID:82naKD6n0
奈良時代の日本地図に北海道、沖縄、小笠原群島は描かれていたのだろうか?

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:03:27.13 ID:a73CLZX10
まさか解散総選挙になるとは思ってなかったんだろ。

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:03:36.00 ID:N86V7LbK0
>>489
みたいな奴がおかしいから是正すべきであって先住民じゃ無いは斜め上すぎるだろ。
正しく使うべきって言いたいのに入り口から狂ってて何がしたいの?
バカなのネトウヨは?

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:04:28.69 ID:tVRf48Yf0
>>558
その頃なら外ヶ浜(津軽)が地の果てだよ
北海道は東北の蝦夷とオホーツク人のテリトリー

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:05:11.92 ID:xAvx0kcg0
>>558
平安時代まで伊豆半島は島だと思われてた

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:18:25.54 ID:8wfLyTdo0
朝鮮人のもとになった民族ですよね




564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:18:54.74 ID:wMyq1EqL0
>>562
昔は太平洋側は辺境だったらしいけど、平安時代でもそんな認識だったのか。

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:20:42.17 ID:XL8Rsy59O
アイヌを弾圧した元凶のように言われている江戸時代の松前藩の松前氏って先祖はアイヌと連合したり戦って破って北海道の地に根付いていった
松前氏が陸奥から北海道に戦いに破れて逃げ込んだんだのは15世紀の中頃と言う説がある
そのころ和人とアイヌは雑居していて、戦いの末松前氏が道南の覇者になっていった、和人の進出が明治維新後など完全に間違っている、和人の移住は鎌倉中期から始まっているアイヌ文化が成立したのは11~13世紀だ
それを先住民とよぶかは私には分からない

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:23:03.57 ID:6FTrwU8d0
んじゃ北海道に点在する石器時代の遺跡は誰だったんだよって話だよ。

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:26:33.98 ID:g10D6tAGO
差別と騒ぐ所には必ずアイゴ民族が絡んでる。

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:27:22.74 ID:tVRf48Yf0
>>565
蠣崎氏が下北から移る前は十三湊の安藤氏が館を持ってたらしいね
そう考えると北海道における和人の歴史はアイヌに匹敵する可能性がある

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:30:11.21 ID:tVRf48Yf0
>>566
北海道はちょっと特殊で縄文の後に弥生がなくてそのまま縄文的な文化が続いたんよ
これがオホーツク文明に取って代わられるまでは素直に縄文人がいたのだと考えるのが妥当だろう

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:31:23.90 ID:tVRf48Yf0
修正
文明・・・×
文化・・・○

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:35:51.25 ID:6FTrwU8d0
これ世界的に非常に危険な話題だと認識して公式に発言しないとマズいぞ。
アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリスは特に神経質になるからな。

和人の歴史では・・・云々だけで話をすすめると視野が狭まって危険だぞ。
国史原理主義だと元寇しかしらずに、元が北から攻めた事実を知らないことになる。
元史を読んで初めて元寇の全体もつかめる。

だから和人の先住可能性なんてトンデモ論をかざすと、思わぬところから
横槍入って日本全体が薮蛇になると思うぞ。 

感情論を抑えて事実を見ような。 ホルホルが格好悪いのと同じで似非保守も
恥ずかしいから冷静になった方がいいぞ。

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:35:57.09 ID:S7XSoqJ40
>>569
続縄文時代ってやつだな

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:41:48.79 ID:XL8Rsy59O
>>566
土器を使っていた民族を11~13世紀に鉄器を持ったアイヌ人が駆逐したことはたしか、
その後さしたる間をおかず和人の移住がはじまる、土器を使っていた民族が何者かは知らない
そもそも和人が何者なのかもあやふや、一部には蝦夷が混じっていた説もある

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:43:53.97 ID:HN8I7Fcv0
香山リカ@rkayama

これまで私にメンションしてくる差別主義者に基本的な文献示して
「読んだ上でまた議論を」と呼びかけたこともありますが、
応じてくれた人は「永遠のゼロ」。
@maltu2香山リカ、金子市議のツイートにも湧いてましたね。
デマだ不勉強だ言いながら結局デマの根拠も論拠となる資料も示さぬまま
https://twitter.com/rkayama/status/532393822664130560


「差別ニダー(思考停止)」な毎度おなじみの戦法w

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:48:13.50 ID:XL8Rsy59O
>>571
そのモンゴルによる樺太アイヌ征伐を強調し過ぎるとアイヌ文化が11~13世紀に成立した事に結びつけられて逆に突っ込まれるよ
樺太遠征は13世紀だからね

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:56:42.02 ID:HN8I7Fcv0
香山バカは朝鮮総連からの指令でも出たんだかすげー必死だなw

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:58:05.52 ID:HN8I7Fcv0
香山バカは偉そうなこと言ってるがアイヌの知識とかちゃんとあるのか?w

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:59:20.97 ID:i+pnMtgC0
>>1
まあこいつが生まれたときにはもう大和民族も住んでただろうからな

579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:03:41.95 ID:N3TopEQd0
>>11
> ああ、在特会と懇ろで一緒になってヘイトスピーチしてたくせに
> ヘイト問題で在特が炎上したら「私は関係ない」とか言い出したヘイトスピーカー市議か

デマ乙
小野寺議員は在特会を思いっクソ否定してるわw

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:04:38.54 ID:8EK4bYBO0
>>557
>国家概念どころか,アイヌは同一集団としての概念も存在してなかったでしょ。
>そもそもアイヌって概念自体が,自らではなく外部(和人側)から付けられた概念で
それはネイティブアメリカンやアボリジニあたりも同じだべ。

>そもそも土地所有の概念すらなかった原始社会に近い状態だったわけで
>日本(和人)が「併合」するにも,併合すべき母体自体が存在してなかったじゃないの
「近代的な土地を所有する観念」をアイヌは持っていなかったというだけであって、
「ここらへんは俺らのシマ、向こうはあいつらのシマ」的な認識はあるよ。
そこに和人が入植して土地を開墾しだしたり、実効統治を始めるのが併合じゃなきゃ一体何なんだ。

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:05:42.61 ID:HN8I7Fcv0
これは香山リカが刺青見せながら中指立ててデモするレベル

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:08:13.88 ID:N3TopEQd0
北海道アイヌ協会への批判(wiki)

北海道アイヌ協会にアイヌではない在日韓国・朝鮮人や同和団体関係者が
幹部になっていて、一般のアイヌを代表していない

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:09:36.98 ID:XL8Rsy59O
アイヌはモンゴルの樺太遠征に触れない事をお勧めする、擦文文化の土器を使う民族を鉄器を持ったアイヌ民族が駆逐して、アイヌ文化に切り替わった時期と重なるから
アイヌもモンゴルに追われた和人と同じ移住者と言われる可能性が出てくるから

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:12:35.11 ID:60UAspky0
小林よしのり

もともと北海道島では縄文時代の太古より和人と千島系、樺太系、大陸系など
様々な人々が混住、混血を繰り返し、文化的にも混交して盛衰を繰り返していた。

「アイヌ」はその中から鎌倉時代という比較的新しい時代に成立したものであり、
歴史的に別民族ではなく、日本民族の一分派であった。

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:13:27.69 ID:+Bj99ejA0
小林よしのり

しかもアイヌは3大系統7分派に分立しており、
アイヌが自ら一社会集団を形成したことは一度もなく、
時代の流れとともに日本国民の中に吸収、同化されていったのである。

古代から混血を繰り返してきたため、ただでさえアイヌに「純粋な血統」は存在しない。

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:13:37.66 ID:2y9AGSVj0
今更民族対立煽って誰が得すんだよ。アホ。

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:14:59.52 ID:+Bj99ejA0
小林よしのり

アイヌ協会は、突然取材拒否を通達してきた。
「小林よしのり及び『わしズム』への不信感」がその理由だった。

アイヌ協会の主張をそのままプロパガンダしてくれる取材者しか受け入れたくなかったのだ。
なぜなら、彼らにとっては本当のアイヌの実態を知られることこそが、一番まずいことだったのだから。

588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:15:01.30 ID:KBHFxjYo0
アイヌもそうだがバ関西人も純粋な日本人なんていないなw

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:16:32.51 ID:gy/u+x8R0
アイヌに関しては無条件で肯定的に擁護するやつ多いけど、今の自称アイヌなんて
在日や左翼と大差ないことを知るべき。

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:16:38.08 ID:wMyq1EqL0
日本は大陸の果ての島国で、地形も入り組んでいるから、いろんな遺伝子が生き残っていけたんだろうな。
遺伝子の多様性は白人全部と比べても日本人の方が豊かだったはず。

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:17:00.40 ID:+Bj99ejA0
小林よしのり

慰安婦問題もアイヌ問題も同じ構造なんだぞ。
左翼運動家が「絶対的弱者」を作り出して、人権問題として国家を追求し始める。
それにマスコミが偽善で加担して全体主義を作り上げ、言論封殺の空気を作り上げる。
マスコミも抗議が恐くて日和っていき、政府も謝罪し始める。
左翼運動家は国連その他の国際機関にロビー活動を繰り広げ、国に対する外圧を強める。
この構造と戦う者は悪人として排除される。

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:17:36.91 ID:tVRf48Yf0
>>583
まあ実際鎌倉に追われた蝦夷がアイヌの母体だからな
そこはごまかしても仕方ない
のちに安藤氏に率いられて黒竜江まで攻め込んでるし鎌倉とは切っても切れない関係だわ

593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:22:03.17 ID:v3CbShug0
>>38
一次資料も出さないんじゃね。

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:22:32.09 ID:HN8I7Fcv0
アイヌ差別みたいなものが存在するのなら、
むしろ同化が進んで区別が出来ない状態のほうが都合がいいと思うが
なんで必死に区別を残そうとするんだか。

595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:24:17.81 ID:8EK4bYBO0
>>585
>古代から混血を繰り返してきたため、ただでさえアイヌに「純粋な血統」は存在しない。

異民族間での混淆は普通にある
何故そこで「純粋じゃなければ民族じゃない!」になるの?どこのヒトラーよ。

596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:24:33.61 ID:KBHFxjYo0
アイヌ=原人

バ関西人=在日

クソ九州人=893

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:26:03.66 ID:sWqLktsH0
香山リカもよしりんも信用できない

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:26:57.49 ID:+Bj99ejA0
小林よしのり

アイヌ出身の言語学者で、アイヌ文化研究の第一人者だった知里真志保は、
今から59年も前、昭和30年(1955)の時点でこう断言している。

「民族としてのアイヌはすでに滅びたといってよく、
厳密にいうならば、彼らはもはやアイヌではなく、せいぜいアイヌ系日本人とでも称すべきものである」

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:27:26.19 ID:0bYy8bkJ0
アイヌは日本人の系統樹の1枝

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:27:52.33 ID:Jgqejds80
日本人もずうっと日本に住んでたわけだが

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:28:08.80 ID:nRzxQ7n+0
>>594
区別差別がないとお金にならないからさw
構図は同和Bと同じ。

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:29:08.29 ID:HN8I7Fcv0
ユダヤみたいに各地に離散してても独自の宗教でもありゃ区別出来るんだろが
アイヌはそういうものなんかあるのかっていう。

603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:29:58.66 ID:+Bj99ejA0
小林よしのり

「民族衣装を着ることは、 カミングアウトに繋がるから、 私は着ることはできない」というアイヌ系の人だっているはずです。
ひっそりと日本人として生きていきたいと思う人にとっては、アイヌ協会が運動の場面でだけ民族衣装を着たり、
中にはアイヌの血が全然混じってない和人までアイヌの格好をしているのを見て、
嫌悪感を感じたり、苦々しく思ったり、腹立たしく感じたり、負い目を感じたり、
実に複雑な色んな感情が湧き起こっているはずなんです。
それほどまでにアイヌの民族衣装は「運動」の象徴と化していて、アイヌ系の人々の実生活には入り込んでいないのかもしれない。

604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:30:53.71 ID:K7wiFvZ+0
それこそ明治の戸籍に「土人」って書かれてるだろうが
大和民族と違うというのは大和民族側が認めてたんだよ

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:30:58.21 ID:+Bj99ejA0
小林よしのり

アイヌ系の人々は、日常で民族衣装を着て、晴れやかな気持ちで外出したりしてるのでしょうか?
正月くらい着ますか?

わしはアイヌの民族衣装に対して、それがもはや普段着としても晴れ着としても
形骸化してしまっていようと、この日本に形成された一つの文化として敬意を抱きますから、
軽薄にパロディで着ることなどできません。

過去のアイヌの人々に対する礼儀としてできないし、自分には似合わないと思う。

606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:31:19.48 ID:XL8Rsy59O
>>592
蝦夷官領かな、蝦夷が安藤氏に率いられ北海道に進出しオホーツク文化に触れてアイヌ民族となった説ね
いずれにしろ和人と対して変わらん進出の仕方だな

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:31:57.15 ID:jm2Z8e2i0
歴史に残っている先住民族はコロポックルだろ

608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:32:07.00 ID:xtpFI1Gs0
何千年にも渡って古代日本で栄えていた縄文人の末裔がアイヌやろ

609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:33:52.99 ID:sWqLktsH0
>>602
ヒグマ

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:36:31.97 ID:liKpUZPN0
小野寺ごてんかと思ってビビった

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:36:54.96 ID:XL8Rsy59O
>>604
新◯民

触ってはいけません、それこそ差別です

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:37:07.45 ID:sWqLktsH0
先祖の明治以前の出生が腹戸籍に乗ってる@長万部

613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:38:41.50 ID:WXJetVqG0
利権に関して言及しろ

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:38:56.66 ID:8EK4bYBO0
>>584
モトを辿れば縄文文化の大きな枠で括れるとは思うが、
縄文文化人が一民族であったということはもないだろう。
古すぎて詳細がわからないだけかもしれない。

明治維新までには、いわゆる日本(大和)民族とアイヌ民族は
慣習、言語等によって明確に分化していたのだから、
その時点で別民族であったことは明らか。

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:40:34.96 ID:BNsz9ejz0
アイヌの前身である蝦夷は本州にも住んでたし関東に血縁者だって残ってるだろ
日本人は少なからずアイヌの血を引いてるんだ
それを否定するやつは朝鮮人だ

616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:42:32.42 ID:3d2kG/1JO
>>608
和人も縄文人の末裔だ。アイヌと比べたら明らかに薄いけど

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:43:31.06 ID:XL8Rsy59O
後三年の役で滅ぼされた清原氏ですら蝦夷の出だからなあ、

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:44:17.00 ID:Rfl673ge0
日本人だってチョンマゲ結ってる奴はいないし、もう今ではどうでもいいわ。
やっぱり利権なんだろうな。

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:44:38.17 ID:HIgQ86790
小林よしのりはアホだなw
アイヌなんて年一でアイヌ祭って言うのやってて、その年に一番太く大きく育った大麻を炊いて、ラリってパコパコしまくってんですけど。
北海道じゃ常識だよ。
よしのり君w

そう言えば三石の道の駅で、ツブ貝の串焼き食べた時後から気付いたんだけど、アイヌの奴に金チョロまかされたなぁ

620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:45:09.55 ID:8EK4bYBO0
>>594
いやいや、自分がそうされたら、って考えてみろよ。

敗戦後「お前らもアメリカの一員に入れてやるよ」って武力をタテに脅されて、
自分の祖先が築きあげた文化が「土人」の文化だ、「未開」の文化だっつって否定され、
「アメリカ人」として生きていかねばならない、という状況を想像してみろ。イヤだろ?

150年間「アメリカ人」として生きたら、そりゃ否応無く同化せざるをえないわけだ。生きていくためにしょうがないんだよ。
そうしておいて、「今更、日本文化なんて存在しないんだから、黙ってアメリカの一部として生きていけば良い」
「つーかアメリカのおかげで近代化できたわけだし、インフラを作ってあげたのもアメリカだし、むしろ感謝してほしい」
って言われてるみたいな状況なんだぜ。
そりゃ怒るわw

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:47:45.44 ID:Fj2+Gh3W0
もともとの住人は中華民族だったアル
その証拠に中華文字を使ってるアル

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:49:18.69 ID:kQatyYRkO
アイヌは先住民でしょ
少なくとも北海道の先住民
アイヌは遅くとも室町時代には北海道に居た。朝廷の傘下にある倭人はその後から北海道に入っていった。アイヌ以前に縄文人が居たかもしれないが彼らは朝廷とは無関係の集団

623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:51:05.95 ID:tVRf48Yf0
>>621
まあマジレスすると漢民族は三国志の時代にほぼ滅亡してるんだよな
今いる自称漢民族は周辺部族の混血で本来の血はおそらく1%も残ってない

624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:51:19.80 ID:nRzxQ7n+0
>>622
無知w
歴史を勉強しろw

625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:52:46.83 ID:tVRf48Yf0
>>622
鎌倉時代にいた安藤氏は鎌倉の勢力下だよ
のちに秋田氏となった時祖先を蝦夷だと家系図に記したけどね

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:53:15.86 ID:kQatyYRkO
>>624
チョンじゃないなら論理的に反論しなよ
無知 歴史を勉強しなってチョン並やで

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:54:14.85 ID:nRzxQ7n+0
>>626
>>625
はい、論破w

628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:54:30.78 ID:XL8Rsy59O
>>625
蝦夷官領

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:57:07.99 ID:S+kcAdrU0
ウリはアイヌニダ!

これが堂々とまかり通ってるから
いかにアイヌ特権が腐ってやがるかがわかる

630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:58:55.37 ID:kQatyYRkO
>>625 >>628
安東氏は渡島の対岸に出先機関がチョロッとあったぐらいだろ

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:02:12.09 ID:kQatyYRkO
>>629
現代の純血・混血・自称しているだけのアイヌ民族の総数や割合が如何に少なかろうと
アイヌという先住民やその文化が存在した事実を否定することにはならないよ

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:03:29.06 ID:dQMGNXix0
>>39
阿寒湖の湖畔にある温泉街にアイヌの人の集落(お土産屋のストリート)が
あるが、あの集落の中には代々アイヌ人(系)だけで純粋に血統を守ってきた
(受け継いでいる)人も居るんでは?

アイヌストリートでは無いお土産屋の店員がそんな事を言ってたが・・・
乱暴(大雑把)な言い方しただけなんかな?

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:03:39.92 ID:XL8Rsy59O
蝦夷の頭目である安東氏は東北地方の十三港を拠点に蝦夷地から沿海州にかけて広大な活動範囲を持っていた、強大な一族だったが巨大地震で本拠地の十三港が津波で壊滅して衰え、秋田氏などに分裂していった
その後蝦夷地に進出したのが松前氏だった

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:05:30.75 ID:xAvx0kcg0
http://www.amazon.co.jp/dp/4003208013
http://www9.plala.or.jp/shirokanipe/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E9%87%8C%E5%B9%B8%E6%81%B5

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:08:56.74 ID:XL8Rsy59O
>>620
戦争に負けたのだから仕方がない、征服されて奴隷にされなかった事を感謝しなさい

636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:12:07.49 ID:kQatyYRkO
>>633
>蝦夷の頭目である安東氏は
まず蝦夷の頭目だろうと日本語話してる氏族は、東北の蝦夷の末裔かもしれないがアイヌじゃないよね。

>東北地方の十三港を拠点に蝦夷地から沿海州にかけて広大な活動範囲を持っていた、
正しくは、東北地方の十三港を拠点に広大な範囲に住んでいた諸先住民と交易活動をしていた

637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:12:10.06 ID:GckjSRp6O
先住民に決まってるだろ!

日本人と称する人間が朝鮮人とアイヌの雑種なんだよ!

チョンに押されてチンクが勝っちゃってるけどw

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:14:46.12 ID:kQatyYRkO
>>637
朝鮮人好きだね
もしかしてアイヌが縄文人の直系だとでも勘違いしんじゃないの?

639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:15:10.20 ID:6tvQCuHt0
アイヌ利権に絡んでいる、

北海道議員を徹底的に落選させましょう

日本国民の税金で

タペストリーを買うな、バカアイヌ団体


コリアンの夕べに不正に使われているよ、バカ

640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:15:41.33 ID:XL8Rsy59O
>>636
ではアイヌはいつ何処からやってきたのかね?

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:16:17.44 ID:QZij60yW0
ちょうど、就職したあとに、バブルが来た世代か?

642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:19:36.46 ID:Ym+mEzJY0
というか、この手の話題に触れるのは地雷だとわかってないのか?

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:19:38.33 ID:S7XSoqJ40
>>580
>それはネイティブアメリカンやアボリジニあたりも同じだべ。

うん,だからネイティブアメリカンやアボリジニを「併合した」なんて言わないよね。
併合ってのは,吸収併呑される側に国家概念,少なくとも共同体概念や領土概念がないと成立しない。

>「ここらへんは俺らのシマ、向こうはあいつらのシマ」的な認識はあるよ。

所有概念がなきゃ意味がない。
そもそもその感覚があったとして,それって個人レベルまたは部族レベルのシマ割の認識だよね。

>そこに和人が入植して土地を開墾しだしたり、実効統治を始めるのが併合じゃなきゃ一体何なんだ。

併合ってのは基本的に国家間の概念,またはそれに準ずるような集団間の概念な。
自らはエスニックグループとしてのアイヌという概念すらなく,「現在において
アイヌと総称される人々の先祖」は,和人との勢力競争に敗れたその地域の人々に
過ぎない。

国家や統一集団や共通言語すらなかった部族群に併合って概念を使うのは無理

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:20:40.32 ID:XL8Rsy59O
アイヌ文化以前に別の文化があるならその文化とアイヌの同一性を証明しなさい、アイヌ以前の文化の担い手が大和朝廷や日本の中央政府と関係ないなど関係ないから
和人の移住の時期とのずれはどのくらいなんかね?

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:23:28.33 ID:XL8Rsy59O
地雷をばらまいてつっているのはスレ主だ、地雷だとおもったらスレを立てるな

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:24:36.02 ID:kQatyYRkO
>>640
基本的に弥生時代以降の日本語化の波にのまれた縄文人が東北の蝦夷で、近代までのまれなかったのが北海道のアイヌ。
本土に居た倭人化した縄文系の蝦夷と違い、倭人との交易と漁労で身を立てながら独自の文化を育んで来た集団。
元々そうだったのか平安時代以降に流入したのかまではわからないが、ツングース系やオホーツク系の影響も見られる。

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:32:06.08 ID:XL8Rsy59O
>>646
ツングース系やオホーツク系ね、モンゴルの樺太遠征とアイヌ文化の成立時期が微妙に重なるのが興味深いな

ところで私は一言もアイヌが先住民「ではない」とは言った覚えてはないがね
アイヌは和人が蝦夷地を完全征服する時点では先住民族だよ、でも永遠不滅の先住民ではない
遺跡の発掘から言っても精々11~13世紀に出現したに過ぎない、移住者だよ

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:33:34.82 ID:tT3HnMAC0
>>644
アイヌ文化は13世紀以降だ。北海道には弥生時代に相当するものがなくて続縄文時代があり、
7-13世紀に擦文文化の時代がある。アイヌ文化はその後を指す言葉。「擦文文化」でググれ。

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:41:51.91 ID:XL8Rsy59O
>>644
すでに「土器」と言ってすでにふれている、その擦文文化の担い手がアイヌであると証明されない限りアイヌも移住者にすぎない

650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:44:23.59 ID:XL8Rsy59O
>>648
すでに「土器」と言ってふれている、その擦文文化の担い手がアイヌであると証明されない限りアイヌも移住者にすぎない

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:07:11.17 ID:VuJpBdMj0
これ、アイヌと交渉した、最上徳内自身も先住の末代に成りかねないのだが・・
最上徳内は、本名ではなく、島族と言う枠の古代氏姓の島谷一族、もしくは、島族なので
島族自体が、島氏の親筋の神門氏で、神門氏は、出雲族で、千家分派と現在伝わって居るが、実は
神門氏・・神門家は、向家・富家の出雲族が日本に渡来する以前の元の出雲2大王朝の一族で、

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:08:11.72 ID:VuJpBdMj0
>>651の続き。
クナト大神 八代:八千矛神(大穴持・大国主)を祖とする神門家とクナト大神 七代:天之冬衣神の子、八重波津身(事代主)向家との二交代王朝の一族だったからだ。
クナト大神とは国常立神で、出雲(斉・徐福秦氏)族が渡来し、大国主・事代主の一族を屈服させ、クナト大神を秦族の祖、素戔嗚尊としたのが、今の、出雲の素戔嗚尊神代系譜。
神門家を渡来出雲族に屈服させられ、千家の分派とされたのが、現在の系譜。
クナト大神の渡来は、三千年・四千年と伝えられている。
これが、事代主直系の向家・富家に伝わる旧家伝に基づく話。

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:17:23.33 ID:VuJpBdMj0
>>651脱文した・・もとい
これ、アイヌと交渉した、最上徳内自身も先住の末代に成りかねないのだが・・
最上徳内は、本名ではなく、島族と言う枠の古代氏姓の島谷一族、もしくは、島族なので
島族自体が、島氏の親筋の神門氏で、神門氏は、出雲族で、千家分派と現在伝わって居るが、実は
神門氏・・神門家は、向家・富家と出雲・葛城の王族で出雲族が日本に渡来する以前の元の出雲2大王朝の一族で、

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:18:24.05 ID:VuJpBdMj0
>>653の続き。
クナト大神 八代:八千矛神(大穴持・大国主)を祖とする神門家とクナト大神 七代:天之冬衣神の子、八重波津身神(事代主)向家との二交代王朝の一族だったからだ。
クナト大神とは国常立神で、出雲(斉・徐福秦氏)族が渡来し、大国主・事代主の一族を屈服させ、クナト大神を秦族の祖、素戔嗚尊としたのが、今の、出雲の素戔嗚尊神代系譜。
神門家を渡来出雲族に屈服させられ、千家の分派とされたのが、現在の系譜。
クナト大神の渡来は、三千年・四千年と伝えられている。
これが、事代主直系の向家・富家に伝わる旧家伝に基づく話。

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:20:40.37 ID:VuJpBdMj0
因みに、ヤマトタケル(神門振根)の建部(建部)氏も、神門氏の子筋。
島氏と兄弟筋。

656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:23:39.59 ID:VuJpBdMj0
>>655もとい
因みに、ヤマトタケル(神門振根)の建部(武部)氏も、神門氏の子筋。
島氏と兄弟筋。

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:42:12.04 ID:VuJpBdMj0
まぁ・・逆に言うと・・最上徳内をアイヌとの交渉に当たらせた、江戸幕府は、島谷一族と蝦夷が古代で繋がった一族と解って居たと言う事なのだろうけどね。

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:47:59.17 ID:VuJpBdMj0
小笠原巡検使隊長の島谷市左衛門・定重(身立・けんりゅう)さんと言い・・

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:50:15.85 ID:8EK4bYBO0
>>643
>併合ってのは,吸収併呑される側に国家概念,少なくとも共同体概念や領土概念がないと成立しない。

アイヌの部族は共同体概念だろ。

>自らはエスニックグループとしてのアイヌという概念すらなく

北海道の諸部族とでも書けば満足なのか?
一体のものとして扱ったり、一体ではないと言ってみたり、大和民族に振り回され続けだな。
ネイティヴ・アメリカンもイヌイットもインディオもアマゾン
やブラック・アフリカの原住民もアボリジニも民族じゃなくなるけど。
インカやアステカの末裔とかぐらいしか民族じゃなくなる。

>和人との勢力競争に敗れたその地域の人々に過ぎない。

ネイティブアメリカンやアボリジニ、チベットも同じだねw
これらのケースの征服者を肯定するならいいんでね。

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:50:46.94 ID:VuJpBdMj0
宮津町周辺の元伊勢系神社司祭に複数人居る宮津藩お抱えの島谷さん江戸初期の島谷出雲さんと言い・・

661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:55:18.51 ID:VuJpBdMj0
北海道にも、会津藩士と共に、島族や島谷さんが沢山移住してますね。

662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:56:31.15 ID:LwnQH/Hj0
日本国の先住民族は大和民族だよ。
アイヌは樺太じゃね?知らん。

663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:59:02.06 ID:mV9bZKmF0
>>662
樺太アイヌと北海道アイヌは別民族で双方の民族間での交流はなかったと言われている

664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:05:54.59 ID:LwnQH/Hj0
孝元天皇の子孫・阿部比羅夫の子孫たちが「ウリはアイヌ民族ニダ!」って言ってるだけだったりしてなwwww

665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:08:36.08 ID:Yb31VJgW0
この前とはまた論点が違うな

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:10:08.30 ID:VuJpBdMj0
>>661
島族は、武蔵・千葉国造家の親筋だから会津藩士に沢山居るのも頷ける。
阿部比羅夫の子孫も、徳川家譜代の将軍で水戸藩士だね。

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:19:42.41 ID:wA7Yiy1r0
アイヌって東北平定時に東北から追われた一族じゃなかったっけ?

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:29:02.20 ID:LwnQH/Hj0
>>667
今はまだアイヌと蝦夷の関係は不明のままなんだよね。
でも、俺は大和民族と蝦夷とアイヌは同族だと思うよ。

いい機会だから、蝦夷のこともっともっと調べればいいんだよ。
そうすれば九州だけではなく、東日本にも同族がいたことが判明するようになるから。

いい意図だわ。

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:32:16.08 ID:XL8Rsy59O
>>667
東北地方なアイヌ系の遺跡があるの?アイヌはツングースやオホーツクと関係があると言ってみたり、樺太アイヌと交流がないと言ってみたりみんなてんでばらばらですな
13世紀に擦文文化からアイヌ文化に変わっいった理由がだれも説明できていないな、まさかモンゴルの樺太征伐のせいと言うんじゃないだろうね?

670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:37:24.69 ID:Ixw4fjBs0
>>1
よし、オソマはお前にやる。さあ、食べろ。

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:50:47.46 ID:kQatyYRkO
>>669
東北で鉄器が流通して北海道にも交易で入ってくるようになったから、アイヌも土器作るのやめたんじゃね?

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:05:32.62 ID:ryrVu5280
>>15
だいぶ印象が違うね
どっちなんだろ

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:19:14.33 ID:AkIM7eHv0
情弱とブサヨは桜のアイヌ利権特集シリーズ(多数あり)くらい見とけよw




674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:19:50.72 ID:k176HDNh0
>>671
蝦夷は蕨手刀を使ってるんだぞw
日本刀の原形になった奴だw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E6%8A%9C%E5%BD%A2%E5%A4%AA%E5%88%80

675 :673@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:21:59.97 ID:AkIM7eHv0
リンク間違えちゃったよコヴァが出て来てコーヒー噴いたw




676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:22:36.41 ID:k176HDNh0
生粋の日本人が、オカルト歴史に騙されて、「ウリナラもアイヌにちがいない」となったのが今のアイヌ民族だろ

悪い知恵を吸収し過ぎて国賊になったったw

677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:32:45.35 ID:AkIM7eHv0
安倍政権はアイヌ政策推進しちゃってるんだよね
政策バーターやめてほしいわ

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:39:20.80 ID:k176HDNh0
大和民族も大八島国、吉備児島、小豆島、大島、女島、知訶島、両児島の先住民にしろよ。

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:43:28.64 ID:0QCkMEBbO
だって、北海道の先住民は本島からの移民に差別はもとより、土地も奪われ、さげすまわれ、ぽあされちゃったんだもん。いつの時代も、歴史は勝者の歴史。

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:47:04.29 ID:eFOGoNAs0
自民党には絶大な権力を誇った
同和の王・野中がいたし
アイヌ利権も自民が握るのかな
税金からカネをむしれることは政治家は大好き

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:52:58.95 ID:EvbM1wqx0
YAP遺伝子を持ってるか否かが日本人とシナチョンを分ける最大の差異
縄文の血こそが日本人の証なんだから
アイヌ民族=縄文人=日本人だよ
言いかえれば半島渡来系の糸吊目は本来の日本人ではない

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:55:08.11 ID:XL8Rsy59O
アイヌにツングースやオホーツク系が影響しているというなら、沿海州まで11世紀から13世紀以降支配領域を広げていた
金、遼、モンゴル=元の動きは無視出来ないな、大体中原の王朝は直接そんなところにまで手を出さないが、北方騎馬民族の立てた王朝はその当たりまで支配している

683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:04:47.98 ID:j9qhnr160
>>641
男の新卒就職に限っては高度成長期に入ってからバブル崩壊までずーっとバブルだった。
高校をオール2で卒業しても簡単に就職できた。

684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:06:44.29 ID:k176HDNh0
天皇も日本の先住民だろ。

685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:12:56.85 ID:p316gUwO0
俺コロボックルだけどアイヌは新参だから

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:14:41.31 ID:IF/USeZrO
早い者勝ちってどうかと思う

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:18:47.17 ID:QUCMT+J40
在日チョンコのアイヌなりすましが
無くなれば

歴史はどうでもええ

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:19:16.40 ID:3njoupng0
アイヌ部族を民族と言い切ってるから、国民が不信感を持つんだと思う。

689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:30:06.08 ID:gd7cIQNB0
ちょっと検索してみ

「911 CG」「衛星サーベイランス」「311 人工地震」「非殺傷兵器」「経世会狙い撃ち」
「対日超党派報告書」「正力松太郎」「アーロンルッソ」「FEMA強制収容所」 「恫喝殺人」
「日銀株主」「根路銘国昭 」「地下経済」「人口削減」「ベクテル」「新帝国循環」
「国際勝共連合」「RFIDチップ移植」「統一産経」「サイコトロニクス」「長谷川浩 変死」
「日銀株主」「天皇の金塊」「共同通信 電通 CIA」「MKウルトラ」「ケムトレイル」
「モンサント 株主」「エイドリアンギブズ」「カルト指定」「オウム 村井 地震兵器」
「携帯電話移動履歴監視」「橋下 デーブ CIA」「抗癌剤 ユダヤ」「123便墜落 射殺」

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 22:29:06.07 ID:+pFJUEtB0
アイヌの問題はなぁ
利権に集まるやつらが凄いね
金出さなければ意外とあっさり決着するかもね
なんていうか多少の時期のずれはあるが特定できない同時期に色々な民族がいたって感じかな
先住民族っていうと違和感あるかな
小野寺さんずっとこの問題やってるな、死ぬまでやりそう

691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 22:37:52.82 ID:X4P2SE2b0
>>639
しかし北海道の鈴木宗男は当選させるべき
今、ロシアが勢いづいているので待たねばならないけど。
売国民主党が政権とった前頃に鈴木宗男を当選させなかったのは日本国民の大失態だね
返ってくるものも返ってこない
おそらく今生きてる連中は北方領土返還を見ることは出来ないだろう

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 22:41:55.45 ID:MBQzkfVh0
>>691
公民権停止
はい、論破

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 22:50:15.93 ID:XL8Rsy59O
>>692
何年だったっけ?いつまでかな?

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:43:26.44 ID:U3wakY2F0
北海道には大陸と地続きの時代に少数のツングース系の
民族がやってきた。
その後完全な島となってからは本州からアイヌ系の祖先が
北上してきてツングース系にとってかわった。
アイヌ人はさらに樺太などにも進出して多くの地名を残した

695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:52:16.58 ID:8EK4bYBO0
>>688
人数が何人以上なら民族で何人以下なら部族って線引がはっきりしてる訳じゃないんだよw

696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:05:37.37 ID:Xw0Fyva20
アイヌ差別なんかねーよ
見たこともないのにどうやって差別するんだ

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:09:39.14 ID:Bhx4SBCG0
アイヌっていっても、いまは日本政府のもとで、普通に日本語教育を受けているのでしょ?
ほかの日本国民と何が違うの?なにか特別な手当てが必要なの?

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:11:31.02 ID:Xw0Fyva20
差別商売だろ
人権は金になる

699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:13:07.27 ID:cj5TOnMp0
俺もすね毛が濃いからアイヌ民族だ、保護費をもらうべきだ。

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:13:30.78 ID:wNM52hw10
そのうち、在日も先住民と言いだしかねないから、バカであってもこの手の発言は必要だよ

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:20:01.78 ID:ts/GrcZe0
>>15
それマスコミ隠ぺいしてむしろ印象が良くなった部類の物だろ。
分かり易く別の単語に置き換えると分かり易い。

「日本人はいない」
「日本人はもういない、今いるのは日本系朝鮮人」

存在を消すだけでなく、その中身すら別の物で潰してしまう、その方が余程印象が悪い。

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:51:30.23 ID:FeQk1sXa0
196 :可愛い奥様:2011/09/16(金) 03:17:05.82 ID:MPtq7ITd
10年チョット前、トヨタの慰安旅行で、
女湯に浸入して障碍者をレイプしかけて、
助けに入った人に取り押さえられる時、殴りかかって躱され
勝手に転んで怪我をしたのを傷害罪だと告訴しようとした馬鹿在日が居ました。
トヨタの共産党だった奴ですが、在日差別だと訴えても、共産党は取り合わず、
民団も総聯も、女湯障碍者レイプ未遂現行犯逮捕の彼については
泣いても喚いても黙殺したそうです。
実刑を受け罪を償ったので前は伏せますが、
そいつは今、北海道でアイヌ問題の活動家やってますのよ。
アイヌの血など一滴も入ってないのに。

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 01:44:13.06 ID:NR6M0gtm0
学習能力がない奴は要らん。

704 :asdf@転載は禁止:2014/11/13(木) 02:16:12.51 ID:wPQvveTL0
保護費は税金です

国籍日本健康体

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:57:10.11 ID:wNDIgxEi0
縄文人よりずっと後に侵入してきて先住民とかないだろ
その後ほとんど混交してしまったようだし
都合のいい時期で区切って先住民指定とか日本を貶めたいだけにみえるわ

706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:07:39.13 ID:rUqBE4YZ0
北海道に関係ない者だが
総体的にアイヌが先住であると言えるだろうし
むちゃなことをアイヌの人たちにやってきているだろ
アイヌがむちゃなことをやられもしたがそれは暴力闘争と言うもの

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:08:39.50 ID:Yj/rZ4mC0
既に血統10割の純粋なアイヌは消滅した。
だが、ほんの数%アイヌの血をついでいるだけで恩恵を受けることがでる。
これは逆差別と言うものだ。

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:28:52.25 ID:WWvPdA3e0
>>1

こういうバカがいるから、アイヌ利権に正当性を与えてしまうことになる。

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:55:35.76 ID:sqnAdmK80
そもそもアイヌって後から名乗っただけで古来からの名称は蝦夷だよな
つまり東北の先住民としての蝦夷だったら特に違和感はないわけだ
中央から官位をもらったりし始めたのが奈良時代だからそこまでさかのぼって認定できるのかどうかは知らんがね

710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:28:04.26 ID:unyuc+TfO
>>695
モルドヴァ人は民族でアフリカのはるかに人口の多い部族がいる、民族と部族の違いとはそんなもんだよ

711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:44:56.66 ID:unyuc+TfO
余計なスレを立てるなよ、アイヌが出現した時期がモンゴルの樺太征伐に近い、それ以前にも金や遼が沿海州に進出していた事がばれたじゃないか、こんな過疎スレでも見ている人間は見ているからな

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:18:46.83 ID:eiLsD6W70
香山リカ@rkayama

「アイヌは先住民族とは言えない」という発言を私のリツイートで知り、
「こわい」と反応した方に、朝7時から「無礼な売国奴」「フッ」
と返す政治家が、これまでいたでしょうか…。
これから出勤なさるだろうこの方を巻き込んでしまい、心が痛みます。
https://twitter.com/rkayama/status/532659875029860352


てめーも赤の他人を民族差別主義者だの認定しまくってただろ
ほんと馬鹿BBAw

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:30:52.56 ID:eiLsD6W70
赤の他人を勝手に精神病だのヒトラー呼ばわりする馬鹿BBA香山w

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:55:24.06 ID:t3tRfR3L0
「(自称)アイヌ民族が先住民族かどうかには疑念がある」

正しいやん

715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:28:03.93 ID:rZwRkHOB0
AINU48でも作って、
ナコルルみたいな可愛いアイヌ衣装っ娘のグループで盛り上げればいい

716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:29:09.09 ID:vFF0V3ch0
これねらーが金持ちの息子娘に嫉妬するのと同じ
感情なんだろうな。

717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:58:47.99 ID:cwCKA6kC0
先住民という表現は、なんか違和感があるんだよな。
沖縄人も先住民なのか?
今の日本人は、後からやって来た侵略人?

718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:45:54.07 ID:NL1OjCZL0
朝鮮半島の先住民は倭人
後に大陸方面から侵略してきた民族に追い出され日本列島に移住
ゆえに韓国政府は日本に謝罪と領土返還の義務がある

719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:48:43.14 ID:unyuc+TfO
11~13世紀にツングースやオホーツクと関係のあるアイヌが、蝦夷地に進出したとしたらそれは侵略ですか?

720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:55:00.32 ID:eiLsD6W70
香山リカ@rkayama

砂澤さま、「お里が…」はそれだけで放送禁止の差別用語です!
久しぶりに見ました。まさかご存知ないわけないでしょうし、
あえてタブーに挑戦なさっているのですか!?
@SunazawaJin: @gadou_2501 彼女のコメントを読んで
一番最初に思い浮かんだのは『お里が知れる』でした。
https://twitter.com/rkayama/status/532746407359156225


いつに本物のアイヌにまで絡み始める香山リカチョンw
大体、放送禁止用語うんたらツイッターに関係ねーだろw

721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:56:43.98 ID:5aNraZ4g0
小林よしのり コラム

アイヌ語でモノを考え、アイヌ語で会話する人たちはいない。
日本語で思考し、日本語で会話しているのに、自分を「アイヌ」だとアイデンティファイしている人ならいる。
だが血脈を辿っても、和人との混血が進みすぎていて、純粋アイヌ人はいない。
果たして「アイヌ民族」というほどの集団がいるのか?

この問いに、香山リカ、中島岳志は答えなさい。

722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:57:52.27 ID:eiLsD6W70
アイヌ民族発言 議員の見識が問われる(11/13)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/574116.html

723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:57:58.76 ID:9gtFmxKB0
小林よしのり (>>721の続き)

これは在特会のような「既得権益バッシング」ではない。
「アイヌは出て行け」とか「アイヌは死ね」とか、差別しているわけでもない。
「今もアイヌ民族がいる」と思い込んで、応援しようとしていたわしが、
実態を調べ、学術的に勉強し、自分で考えた上での結論である。

724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:59:05.95 ID:9gtFmxKB0
小林よしのり (>>723の続き)

国連が認めたとか、自民党が認めたとかは関係ない。
真実にしか興味がない。この件で、運動する気もない。
アイヌを自称したい者たちは、勝手にアイヌと主張しながら、今後も和人と混血していればよい。
和人と混血するしかないのだから。アイヌと自称する人たちは、日本国民である。
わしは日本民族という言葉を、便利だから使う時はあるが、
民族主義者ではないので、「国民」という言葉を主として使うことにしている。

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 14:00:02.54 ID:9gtFmxKB0
小林よしのり (>>724の続き)

言論・思想を封じるのではなく、思想し続けたいわしに対して、香山リカと中島岳志は答えよ!
「わしズム」でアイヌの特集をしている。
左翼の反応は知っているが、今のところ全く納得していない。
わしは納得すれば考えを変えることが出来る。
思想を止めた者は人間ではないと思っているから。

726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 14:05:06.78 ID:eiLsD6W70
しばき隊のツイートをリツイートする香山リカチョンw

727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 14:33:23.09 ID:PMsUUuSS0
>>721
>アイヌ語でモノを考え、アイヌ語で会話する人たちはいない。
>日本語で思考し、日本語で会話しているのに、自分を「アイヌ」だとアイデンティファイしている人ならいる。

現在アイヌ語者が少ないことは、 「先住民族の権利」を何も否定しないぞ。
先住民族の権利は、近代国家の政策によって奪われた権利を回復する権利だからだ。

話者が少なくて絶滅危惧言語→じゃあ回復するような政策を というだけ。

728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 14:39:09.01 ID:VfLhVAOi0
>>727
奪われた権利に、運転免許の費用補助とかも入るのかな?・?・?・

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 14:42:15.24 ID:ibogOK8P0
>>114
人が先住民族認定って何だよ
意味がわからないぞ

730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:03:18.37 ID:unyuc+TfO
先に住んでいたのが先住民ってクリミア併合騒動でさんざん論議されていたな、モンゴルの子孫のクリミアタタール人が先住民なのか
それ以前のハザール人とかギリシャ、ローマの植民都市なのか?有史時代に初めて文献に表れたキンメル人なのか
和人が完全に蝦夷地を制圧する前の先住民族はアイヌかもしれない、それ以前から和人が蝦夷地に進出していた事も事実だろう
松前潘が対ロシア政策上役にたたないので、転封させて幕府が蝦夷地を天領にした事すらあったから

731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:15:32.89 ID:Xw0Fyva20
自称アイヌの長老が
ワシらアイヌがどれほどお前たち和人に虐殺され差別されたか
と大学生を責めていたが
アイヌってのは最低の差別主義者だね
虐殺差別が本当の歴史だとしても
現在の日本人に罪なんかあるわけねージャン
出自で人を差別してるのはアイヌのほうだ

732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:16:44.33 ID:r9o15dj30
馬鹿な害人どもがインディアンやイヌイットとアイヌを同一視してる
日本の先住民族は日本人だろ
先住民捕鯨認めろや

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:25:03.73 ID:unyuc+TfO
>>732
インディアンで良いな、アメリカインディアン協会がネィティブ・アメリカンなんて言葉のすりかえだ、我々はインディアンだと言っているから
イヌイットはカナダエスキモーの一部にすぎない、アラスカエスキモーにイヌイットと呼ぶと我々はエスキモーだと言って怒るそうだから

734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:26:46.81 ID:eiLsD6W70
C.R.A.C. NORTH@crac_north

香山リカさんがいらしてくれました!
https://twitter.com/crac_north/status/530932690116022272

735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:35:09.38 ID:bVqEBl6a0
>>727
そもそもアイヌが先住民族と言えるかどうかわかりませんよ、アイヌがいつごろどこから
やってきたのかはまったくわかっていませんし、日本人より後にやってきた可能性も
ありますよ、アメリカやオーストラリアへの白人の入植のようにいつごろどこから
やってきたのかがはっきりしていなければ先住民族と認めるべきではないと思いますよ。

736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:44:36.47 ID:ja7+j++p0
>>705
先住ってのは原住である必要はないし
民族ってのは血統的な独立性によって形成されるものでもない

今支配している国家が統治の手を延ばすより先に住んでいれば先住民族

737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:48:41.32 ID:unyuc+TfO
>>736
なら蝦夷だな、それが和人かアイヌ人かしらないが
アイヌの遺跡なんて数少ないんだから、渡島の十二館とよい勝負だから

738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:52:53.17 ID:bVqEBl6a0
そもそも民族の定義ってわからないよね、おじいさんがアメリカ人でおばあさんが日本人で
お父さんがブラジル人だったら一体何人になるんだろう?

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:55:02.71 ID:Xw0Fyva20
アッ犬だと呼ばれ差別されました

とお決まりのウソ話でお涙頂戴

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:56:15.40 ID:bVqEBl6a0
>>736
国家と民族は違うんじゃない。

741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:59:20.47 ID:unyuc+TfO
生まれてこの方一度もあった事のない存在を差別してみようがないだろう、言葉狩りでもすれば別だがな
左翼が嫌われた元凶の一つが言葉狩りなんだよな

742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:01:16.46 ID:MMHZ5WMv0
社説 アイヌ民族発言 議員の見識が問われる

司法の立場からアイヌ民族を初めて先住民族と認めたのは、1997年の二風谷ダム訴訟判決だ。
その中で札幌地裁は「わが国の統治が及ぶ前から主として北海道に居住し、先住民族に該当する」と明快な判断を示した。
それ以降、行政府、立法府がそろって認めるに至った。揺らぐ余地はない。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/574116.html

地裁判決でwww

743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:03:04.78 ID:bVqEBl6a0
そもそも、アイヌ人は日本人との混血が進んでいて、純粋なアイヌ人というのはもういない
そうだけど、日本人とアイヌ人の混血はアイヌ人なのかな?それとも日本人なのかな???

744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:04:12.33 ID:ua71HTV80
>>736
今の国家って、江戸幕府も入るのか?
江戸時代に既に北海道は支配されてるぞ。

745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:04:40.29 ID:Xw0Fyva20
現在もアイヌに奨学金出てるなんて知らなかったわ
差別どころか優遇されてるじゃん

746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:08:49.77 ID:unyuc+TfO
>>744
だから対ロシア政策上役にたたないので、一時的に松前藩を転封して蝦夷地を天領にした事があるくらい支配が及んでいた

747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:11:55.48 ID:unyuc+TfO
そもそも安東氏が蝦夷官領に任じられた事自体、東北と蝦夷地の蝦夷を統括するため、当時の上位者との貿易は朝貢だからな

748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:11:58.52 ID:7P2GlVsJO
>>744
明治からだろ。松前藩が直接統治してた訳じゃない。

749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:14:16.01 ID:vmg/Gdc20
先住民族はエミシなんじゃねえかな?アイヌは後から列島に流れ込んで来た渡来民族だろう

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:16:23.13 ID:unyuc+TfO
>>748
松前藩以前の十二館と言う遺跡すら無視ですか?

それと当時の上位者との貿易は朝貢だからな

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:16:36.82 ID:e7wg9MmU0
今更アイヌ民族なんてもんにこだわる理由がよくわからん
背後にいやらしい思想を感じる

752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:17:19.12 ID:DXyTyhKR0
>705
侵入じゃなくて縄文人から分化だろ

753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:19:19.29 ID:bVqEBl6a0
アイヌはもういない、以上。

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:20:14.50 ID:PMsUUuSS0
>>728
就労支援の一環でフォークリフトの免許補助だべ。
>>744
幕府はアイヌ民族と松前藩の交易権を保証しただけ。
「蝦夷のことは蝦夷次第」と明記され、アイヌ民族に対する支配権までは
認められていない。先住民族の権利とは、近代国家成立の過程で同意なしに国家に
組み込み抑圧を加えたことに対する権利回復の権利。
松前藩時代の話は、明治以降の近代国家が行なったことの伏線ではあっても、
「先住民族の権利」という意味では、直接のテーマではない。

755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:22:11.27 ID:vmg/Gdc20
>>752
縄文時代の先住民族なら混血して弥生人になり、ヤマト民族の祖になったよ

756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:22:20.19 ID:e7wg9MmU0
>>754
アイヌ民族はもういない
実際は1000人もいないよ

757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:23:43.00 ID:ua71HTV80
>>748
はあ?
江戸幕府は樺太まで天領にしてるぞ。
間宮林蔵が向こうまで行ったぐらいだし。

あと、何年か前に話題になった地図にも、MACHIMAとかいう名称で載ってたな。
バカが、松島(竹島)のこととか騒いでたがw
明らかに、松前の事だ。

758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:24:31.71 ID:unyuc+TfO
>>754
上位者に対する交易は当時の東洋的感覚からすれば朝貢だ
朝鮮通信使なんて典型的だな、琉球王国も江戸幕府と清の両方にやっていたな

759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:25:03.33 ID:bVqEBl6a0
>>754
国家に組み込まれたかどうかと先住民族かどうかは別問題なんじゃない、
なんだか国家と民族を混同しているみたいですよ。

760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:25:46.10 ID:Xw0Fyva20
>>727
> 話者が少なくて絶滅危惧言語→じゃあ回復するような政策を というだけ。

日本人が苦しいのに何で朝鮮学校やアイヌに金出さなきゃならねえんだよ
「ボクは朝鮮人、ランクは下なのかな…」
などと日本人の罪悪感に漬け込む差別商売は赦さない

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:26:10.82 ID:ua71HTV80
>>754
その地域を幕府の支配地って事にしている。
当然、その地域に住む住民も被支配の側となる。

それまでのアイヌ側の反乱も抑えているし。

762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:27:33.85 ID:unyuc+TfO
>>761
支配していなければ反乱もおこらないでしょうね

763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:35:01.13 ID:PMsUUuSS0
>>759
>>356

>>761
>当然、その地域に住む住民も被支配の側となる。

道南については勝手にやれと言ってる訳だし、
道東や道北のアイヌに至ってはそれを実感してた?和人との接触もない部族もあるでしょ。

>>762
ただの交易のいざこざだ。日本のせいじゃないと言ってた奴がどこかのスレにいたなw

764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:37:35.19 ID:Xw0Fyva20
アイヌが差別差別と騒ぎたきゃそうしろよ
大いにやれどんどんやれ

765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:37:39.88 ID:bVqEBl6a0
そもそも先住民族問題というのは、アメリカとかオーストラリアみたいな
移民国家でのみ発生する問題であって、日本のように古来から同一の
民族が同じ土地に住み続けている国にはあまり関係無いんだよね、
結局、アメリカが自分たちの尺度を無理に日本に持ち込もうとしている
だけなんじゃないかな。

766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:43:25.03 ID:bVqEBl6a0
>>763
日本人が日本の先住民族ではない???基幹民族だから先住民族ではない???
はぁ???わけわからないなwwwそれじゃもしアイヌの人口が多くなったら先住民族
ではなくなるのか???

767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:44:21.82 ID:ua71HTV80
>>763
接触があろうとなかろうと関係ないよ、バカ。
その地域が支配地ならそれで終わる。

今だって、アマゾンの奥地にはブラジル政府と接触がない民族がいるだろう。
それも、法的にはブラジル人だ。

768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:50:29.45 ID:PMsUUuSS0
>>765
チベットとかウイグルとかいろいろあるんじゃね。

>>767
ブラジル国籍がどういう要件で与えられるか知らんが、公的に把握
されてない奴が法的な国籍者?

769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:58:33.33 ID:vmg/Gdc20
>>765
在日(韓国朝鮮人)が、日本に民族問題を付け火して回ってるだけじゃねえかな

ロヒンギャなんちゃらだってフィリピンなんちゃらだって裏で活動を支えてるのは同じ人たちだし

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:05:38.79 ID:unyuc+TfO
蝦夷官領どころか蝦夷島主なんてのもいたな、幕府の人口調査すらある、でその時代、蝦夷島全土に和人がいなかったとどう証明するの?

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:11:22.56 ID:unyuc+TfO
>>763
早く蝦夷島の一部にしか和人がいなかった事を証明してね

772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:19:18.50 ID:NL1OjCZL0
>>763
道東のアイヌこそは古くから北前舟などで接触していた
昆布や鮭や海鼠の干物で交易して漆器や鉄器や酒や米を入手していた
その昆布などの乾物が大阪や沖縄に行き中国へと渡る

ちなみに道東のアイヌは明治以降商人の下で働いていたが
やがて漁業権を持って漁師になり
今も末裔が沿岸で住んでいる

773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:21:02.05 ID:unyuc+TfO
アイヌは蝦夷島の一部にいた先住民族だよ、それが東北地方から和人に追われて北上したのか、沿海州や樺太から南下したかはしらない
だか蝦夷島の大半にアイヌだけが住んでいて、和人は一部にしか住んでいなかったという証拠はあるんですかね?

774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:35:07.89 ID:NL1OjCZL0
北海道の歴史では
アイヌ人の前に

・続縄文文化人
・擦文文化人
・オホーツク文化人
・トビニタイ文化人

がいる

つまり
縄文人が枝分れして独自発展したケースで
後に再び合流した形

775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:38:45.86 ID:ja7+j++p0
>>738
民族も人種もアプリオリな定義が存在するわけではない
民族や人種と「定義されたもの」が「民族」や「人種」になる

776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:38:48.25 ID:unyuc+TfO
>>772
北前船なんか根室どころか千島や樺太まで交易していたな、それらの帰港地に和人がいなかった証拠はあるの?

777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:47:02.45 ID:unyuc+TfO
>>774
アイヌ人コーカソイド説を意識的に無視している

778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:55:02.56 ID:LcJqGQuN0
>>754
17世紀の時点で既にアイヌ同士の紛争を松前藩に調停してもらったりしているわけだが。
クナシリ・メナシの戦い以降は本格的に蝦夷地の内国化が図られていく。
もっとも、ロシアとの接触を通じて日本の北辺は一足先に近代的領域国家の時代に突入したという見方も可能ではある。

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:53:17.79 ID:6HQNSxxl0
良識ある日本人なら貴重な存在であるアイヌの文化と言語を
残して無形世界遺産にするくらいの先進的な心を持て。
モンゴロイドはおそらく東南アジアにいたころは立体的な
顔立ちをしていたに違いない。その面影を残しているのが
アイヌ人や琉球人だろう。学術的にも貴重な存在だ

780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:04:15.06 ID:unyuc+TfO
>>779
無意味な事だ、滅びゆくものを無理に形だけ残ても所詮まがい物だ

781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:07:31.68 ID:unyuc+TfO
>>779
なにをもって、貴重な存在というのかね?

782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:12:10.56 ID:4FPQwSIkO
むかつく……自分がアイヌ言われたから凄く腹立たしい!先祖代々アイヌって聞かされていていたけど、アイヌだからって特別な保護やら受けてなかったし!!援助やら何も無い!!ただ、小学校から高校卒業までイジメに遭ったぐらいだ!!

783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:12:45.95 ID:unyuc+TfO
>>779
アイヌコーカソイド論を持ち出せば顔立ちなど一隻で説明ができるが触れられないんだろう
コーカソイドアイヌが日本人の先祖と言う説は、ナチスとの同盟の時に利用されたからな

784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:14:53.17 ID:M3JX5Irw0
>>779
文化や言語を保存するだけなら賛成する人は沢山いると思うよ。
でも、それとアイヌが先住民族かどうかは別の問題。
それこそ、学術的にきちんと検証すべき。

785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:15:03.16 ID:unyuc+TfO
>>782
だからどうした、小学校から高校までいじめるられるような日本人はいくらでもいる

786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:18:18.50 ID:v1hozMQS0
差別を無くそう教育をすると間違いなく差別が助長されるから

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:29:08.16 ID:unyuc+TfO
>>786
だって普通の人はアイヌの存在すら知らないからな、その存在を認知させる事から差別ははじまる

788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:53:47.91 ID:sIkPBSXB0
安定の自民党クオリティ

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:59:46.94 ID:ItZswqzy0
青森にもアイヌ人は居たんだが、和人が南から来る前の
先住民ということになるんだろうか?
阿弖流為もアイヌ人って説が濃厚だし

790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:06:26.23 ID:o6vQEPVv0
>>30
北海道に追いやったんだよ

791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:37:42.03 ID:t5dAmQlG0
>>768
たしかにチベットやウィグルもそうですね。

>>769
その可能性もありますね。

>>775
そうでしょうね、民族って存在するかどうか曖昧ですよね。

792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:41:25.22 ID:+bXph62t0
アイヌに成りすまして不祥事起こしまくることによって
差別を作り出すお仕事

793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 02:19:24.44 ID:f4aTT4840
蝦夷≠アイヌ

794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 07:04:04.09 ID:qVpGFJ4e0
>>771
混住や接触があろうがなかろうが、和人が大量入植してアイヌが
少数派に転落したのは明治以降の話だろう。

795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 07:15:51.73 ID:qVpGFJ4e0
>>786-787
アイヌが民族としての認知を求めたら差別されるよという忠告めかした
脅迫としか考えられない。
真に差別を憎むなら「寝た子を起こすな」「差別されそうな運動はやめとけ」
と彼らを抑圧するのではなく、彼らがそれによって差別を被った時に敢然と彼らの側に立つことでは。
このような言説は差別者への加担でしかない。

アイヌの権利の回復を求める運動に対し、差別をちらつかせて封殺しようとする。
このような行為は同じ日本人の同胞として、いや人間として醜悪の極みである。

>>791
民族じたいは曖昧な概念だろうけど存在はすると思ふ。こうして日本語話してる事も含め。

796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:03:34.69 ID:4jBKJeX/0
これ叩いてるアイヌ協会がアイヌを着々と釣り目に浄化中

797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:33:16.37 ID:+bXph62t0
100年前のアイヌとかならともかく、
いまアイヌの権利回復って何を回復するのやら。

798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:35:21.53 ID:Dchkw+6m0
濃くてハーフしかいないのに、色んな特典があるから、守りたい、あるいはもっと何か寄こせ。

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:25:33.70 ID:xO1bNtVf0
ナマポ、地方交付税大量搾取の僻地蝦夷土人

800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:45:11.73 ID:DTiQU73KO
純粋なアイヌはもういないし 文化や伝統だけ保護していけばいい(過度の保護はする必要なし)

801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:53:46.70 ID:8lBDcpJX0
先住民のコロポックルを追放してそのまま支配したのがアイヌなのである意味正しい。

802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:16:04.95 ID:aSg4VmoV0
>>795
実際には差別は存在しないと思う
「差別」はアイヌのアイデンティティを回復するには有効な運動の道具だから

803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:03:06.54 ID:v7tz8paY0
先住民だからなんだっての?
日本人じゃないの?

804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:38:38.41 ID:4h/l0Nzb0
>>11
おい、日本人女性をレイプするな、ゴミキムチ!

805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:44:56.57 ID:VnrbdoGd0
自分がアイヌ民族を主張する人、全員が
本物のアイヌの血を引いた人なのかは疑問。

とかなら判らなくもないけどなぁ。
本物のアイヌ民族なら北海道の先住民族だろ。

806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:59:59.85 ID:Dchkw+6m0
>>805
北海道全土がアイヌ民族の先住地だと思ったら大間違い。
渡島地方や後志地方の一部はアイヌ文化成立以前から和人地だった。

807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:02:28.07 ID:qVpGFJ4e0
>>806
そーゆー話関係ないんだよなあ。つ>>336

808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:05:26.12 ID:Dchkw+6m0
>>807
だから、「アイヌ文化成立以前から和人地だった。」と書いているが?

809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:10:14.33 ID:qVpGFJ4e0
>>808
それはアイヌが先住民族かどうかと何の関係もないだろう。

810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:14:22.85 ID:Dchkw+6m0
>>809
北海道の一部の地方の先住民族というなら別に異論はないが?

811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/14(金) 17:18:57.05 ID:DQZB55WI0
これは大自然のお仕置きが必要ですわ

812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:19:09.27 ID:mKU+Xg6CO
先史時代から日本列島に住む和人も立派な先住民なわけで

まるで「アイヌが平和に暮らしてた日本列島に和人が侵略してきて奪った」みたいに捏造する

ひどいヘイト思想だよね、アイヌ先住民論てのは

813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:20:11.56 ID:S4CwdP3N0
韓国が何か言い出す

814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:23:10.37 ID:jpF/c7y80
アイヌ系の人も日本人の中の一部です
北海道アイヌ協会は民族差別するなよ

815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:31:49.62 ID:hIBx3MfG0
>>812
日本列島なんて言葉はどこから出て来たん?

そもそも侵略云々の話なら東北蝦夷、熊襲、琉球民族、文化・風習の強制って意味ではアイヌも。日本列島中で侵略されてるけどな
チョンと存在するかのソースもない利権憎しでデカイ声だけ出してる暇あるならぐうの音も出ないほどに叩くために利権についてしっかり調べてる事の方が先決

816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:40:59.71 ID:qVpGFJ4e0
>>812
>先史時代から日本列島に住む和人も立派な先住民なわけで
「先住民族」とは単に先に住んでいる民族という意味ではない。
近代国家から、政策的に不等な抑圧を受けてきた民族をさす。
なのでマジョリティ側の民族は先住民族にはなりえない。つ>>336
アイヌ協会あたりはこういう事の周知に力入れるべきなんだろうけど。

817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:48:44.05 ID:hupu8Lcn0
>>816
それ都合良すぎる定義だからw
そんなことまかり通ったら社会が成り立たないw

818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:51:05.73 ID:hhK0L49f0
いまさら民族自決運動とかあり得ないからw

819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:04:56.64 ID:MFs6BUnE0
先住民は縄文人だ。大和も蝦夷も沖縄もアイヌもその末裔。弥生の混血度の違いでしかない。アイヌはオホーツク圏の血も入っている。

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:09:33.52 ID:1JY+ThZr0
多分縄文時代から朝鮮半島から韓人に近い集団が
日本に絶え間なく少しづつ入っていたのだろう。
稲作が行なわれるゆになってからはその技術を持った
集団が朝鮮半島から大挙してやってきて大和国建国を
したのだ。
先住民ということになれば韓人が来る前のアイヌ・琉球系の民族
ということになろう

821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:46:14.23 ID:MvhZyPMUO
韓 人 なんて初めてみたな、倭人なら魏誌東恵伝うがん鮮卑倭人の条に半島に住んでいた事が書かれているが

三韓時代の事を言うならわかるが、大量移住は百済の滅亡によるもの、百済は百済であって韓国とはなんの関係もない

822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:13:57.41 ID:sMBssjmx0
>>820
はい、大間違い! チョソ必死w

823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:03:16.61 ID:faUjPAdf0
>>817
国連や日本の司法(二風谷ダム判決など)における定義はこういう定義に沿ったもの

824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:10:14.53 ID:SzDBZmaEO
>>814
そうした主張によって、チベットもウイグルも
中国人だということにされている。

825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:16:35.92 ID:o3URHEYe0
北海道が日本の一部である以上
アイヌが先住民族など噴飯物の主張。
原日本人の一部に過ぎない。

826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:09:44.85 ID:rOX0NGQS0
こんな悪法作っちゃって、
政治家って不勉強だし、先見の明もないなあ。

827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:29:59.52 ID:Ee6iRLut0
>>823
う~ん 国連とかだすのはなにか良識のある公平な組織だと思ってるのからかなぁ?
国連も、最近の司法も日本文化・社会を破壊しようとしている勢力にとってはありがたい存在だよね?w

828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:31:40.44 ID:RWkjCEvd0
>>衆参両院は2008年6月、アイヌを先住民族と認める決議を全会一致で採択している。

学問的な研究成果というより政治的な話ね。
そんなこと言い出したら鹿児島の人を隼人として認定するか?

829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:26:03.11 ID:O8NhV5sG0
日本は選挙に興味がなさ過ぎなんだよね
だから政治家と言うゴキブリと大差無い連中が大金持てる

再度言いますね

政治家はゴキブリ以下の生き物

830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:00:36.06 ID:faUjPAdf0
>>825
北海道が日本の一部という事と先住民族の存在は両立する。

>>828
無理だろ。薩摩は近代日本の設立主体の一つ。
幕府の威を借りて南西諸島を虐めに虐め、また藩閥となったのをいいことに
維新後も虐めを継続してたから。完璧に侵略側の一角。

831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:19:17.26 ID:wSktl6JK0
結局、ザイヌ団体の主張って
ローマ帝国に侵害されたユダヤの権利をいま回復しろみたいなレベルの話?

832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:20:39.90 ID:oHWz+J1E0
いいタイミングで失言いただきましたwww

833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:40:55.85 ID:/lOv4bBz0
先住民族の権利って・・・いまさら北海道を縄文時代に戻すわけにもいかないんだが・・・

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:57:37.95 ID:4jGysOs20
アイヌ差別などこのご時世無くなったろ
証明したけりゃDNA検査で一発じゃん

835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:00:25.61 ID:OYMKyWPd0
>>834
ねーよ。だいたいDNA鑑定なんてやったら青森県民はアイヌだらけになる。

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:03:33.38 ID:4jGysOs20
>>835
青森はまた別のry
自称アイヌだけDNA検査すりゃ一発じゃん

837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:04:53.78 ID:J6n7HbYo0
DNA鑑定なんかやったら、
本州の奴らはみんな、韓国ルーツの偽物とばれるぞw

838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:13:13.09 ID:4jGysOs20
自称アイヌのDNA検査なんかよほどマズイのか
アイヌ差別などもう全くされてないだろ

839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:18:21.35 ID:o3URHEYe0
>>830
それは勿論そうなんだが、アイヌが原日本人と呼ぶべきもの(同時期に
日本列島に移動してきた)の一部であることを否定する科学的資料がない以上、
先住民族とは認められない。

840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:39:43.57 ID:aRk+aU5lO
>>823
UN=連合軍がなにか日本のためになる事を最近やってくれていますか?

841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:45:05.14 ID:aRk+aU5lO
>>830
その穴埋めに宮古島や先島諸島に重税をかけて圧政を敷いた沖縄本島の琉球王国、島津の琉球制服前に奄美諸島を琉球王国が侵略した事は
決して忘れない

842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:52:05.03 ID:faUjPAdf0
>>839
そんな事は先住民族の定義とは無関係。つ>>336 >>614

843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:52:56.07 ID:QGbfZFaF0
薩摩の圧政ばかり主張して、日本と清の双方に朝貢して中継貿易で儲けていた事をそらっとぼけるか、あがりを全部薩摩に吸い上げられたと
ひたすら主張する琉球王国の末裔たち

844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:16:03.82 ID:Ee6iRLut0
>>842
あたたたちの定義とは無関係ですよね。

845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:17:30.75 ID:Zqk6Pgnj0
白人の新大陸侵攻を基準にするから合わなくなるんだよ。

江戸時代から被支配側だった、だから、近代国家の侵略の犠牲者とは言えない。
北海道に来たのが鎌倉時代辺りらしい、なら、先住じゃないだろう、って事になる。

アメリカやオーストラリアみたいに綺麗に分かれてないんだよ。
ところが日本の欧米崇拝者連中が欧米の基準を丸呑みするからおかしな事になる。

846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:17:30.95 ID:75objLfj0
自民党まじ自分とこの議員どうにかしろ

847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:21:02.99 ID:ZMQXjQEH0
サハリン州のヴァストカヤスク(旧北海道)地方で州都はジューコフ(旧札幌)市 で問題ない。

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:41:34.75 ID:DLOs1QGL0
阿寒のアイヌコタンに住んでるアイヌ人は純アイヌじゃなかったの?
同級生の父親もアイヌだったしばあちゃんちの裏に住んでたじいちゃんもアイヌだったけど…
シャクシャインとかコシャマインとか道徳の授業でやった
アイヌ人に申し訳ないなーと思ってた釧路の隣町出身
今は利権がらみでちょっとなーと騙されてるアイヌ人に同情気味

849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:02:39.84 ID:ceoF69eZ0
北海道議連は

アイヌ団体の不正を

隠蔽してる

悪質な工作

コリアンの夕べに使われてた税金返せ

850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:07:35.80 ID:r5gC7NVo0
この先生も
宇梶先輩に一回ヤキ入れてもらえば
考え方も変わるとおもうんだが

851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:18:58.37 ID:6YeAuSyBO
>>848
有名な秋辺日出男なんかは純粋アイヌなんじゃね?
今じゃ血の濃いアイヌは北海道より首都圏の方が多いよ

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:27:40.22 ID:fnHc7J+UO
北海道旧土人保護法なんてやってて先住民じゃないはねえだろw

853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:47:10.81 ID:aRk+aU5lO
>>852
土人学校を作って同化させてやったでしょう

854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:54:07.89 ID:bw6ueuXh0
アイヌが先住民と言うのはどうでも良いんだろ?
だからって、先住民=金くれよ!ってのが意味不明
虐待も何も他国のネイティブと歴史が違うだろに

855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:07:53.06 ID:aRk+aU5lO
>>854
アボリジーニ・ハンティングにくらべたらかわいいもんだ、北前船との交易で結構稼いでいたくせに

856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:15:22.09 ID:faUjPAdf0
>>845
江戸時代までに同化しつくして歴史の闇に消えてたら話がちがってたかもな。つ>>754
>>854
カナダのイヌイット「イヌビアレット」には450万ドルの補償金支払93000k㎡ の土地返還
西部メティスには5億ドルの補償金支払、18万k㎡の土地返還
イヌイット「ヌナブット」には北西準州22万k㎡全土の返還と自治政府承認
5億2000万ドルの補償金支払
・オーストラリア
先住民アボリジニに対し 北部準州の3分の1の46万k㎡の土地返還
マボ判決により植民地化当時の無主地宣言は無効、先住民保護法
により先住権に基づく補償、交渉権を承認
ニュージーランド マオリ代表選出法で議員65人中4人をマオリ代表
マオリ土地法によりマオリの伝統的土地信託保有の承認
米アラスカ州 面積の10%にあたる160000k㎡の土地返還 残り90%の代償として9億6000万ドルの先住民基金設立
・日本
アイヌに対し補償金支払 0円 土地返還 0k㎡

857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:18:14.20 ID:Ee6iRLut0
>>856
だからアメリカカナダ関係ないっつーのにw

858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:20:00.50 ID:aRk+aU5lO
>>856
これが正しい決定だ、なんか文句ある?

859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:50:04.90 ID:QGbfZFaF0
>>858
今は北海道より首都圏に住む人が多いそうだし、伊豆、小笠原諸島の無人島でもくれてやれば良いから

860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:02:48.77 ID:QGbfZFaF0
中国漁船対策の先守りになってもらえば良いから

861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:36:51.69 ID:aRk+aU5lO
>>856
その理屈だと薩摩、江戸幕府と清の両属だった「琉球王国」を独立させてやらないといけなくなるんだよな、
アイヌなんかより明確な独立国家だったんだから

862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:44:06.93 ID:aRk+aU5lO
明日の沖縄県知事選挙には「琉球独立派」の候補も出ていなかったかな?どれくらい票をとるか興味があるな

863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:57:53.26 ID:bw6ueuXh0
先住民の縄文人を弥生人が駆逐したのなら、縄文人の子孫に補償しろと。
こうなると際限が無いわけで
要は遊んで暮らす金が欲しいってだけだろ
アイヌなんて誰も駆逐してねぇし

864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:57:26.86 ID:rOX0NGQS0
こうやって、
地味にこつこつ真実を明らかにしていこうとする、
良質な市議道議が潰されていく。

恐ろしい。

匿名ならまだ大丈夫だが、
実名では、もう無理。

865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:32:48.46 ID:bw6ueuXh0
大体、東京新聞なんて地方紙が何で北海道のことを? 書いちゃいけないって事は無いが・・

866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:58:48.53 ID:aRk+aU5lO
少数民族問題なんて突き詰めていくと、最後にはクリミア問題やスペインのカタルーニャ問題やイギリスのスコットランド問題みたいになる
アメリカ、カナダのイロコワ連邦信者みたいになったら琉球王国独立論者になってしまう

867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:16:57.85 ID:C5G4+rHk0
アイヌ利権は慰安婦問題と同じにおいがするな。
北朝鮮の支援者とかが中心でやっているし

868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:33:44.21 ID:w7+KNBmq0
バックには赤いJRがいるとおもわれ

869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:37:43.84 ID:85DcOfGa0
統一教会よりましだろ(w

870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:55:50.74 ID:eIl9x+WN0
>>856
それなら、戦後GHQが農地解放で地主から取り上げた土地も返せよ。

明治政府だって、当時は統治するために必要だと考えたのだろうし、
そもそもアイヌは北方から侵入してきて、
縄文人から北海道の土地を奪った民族の子孫でもある可能性もあるのだから、
それを取り返しただけかもしれないのに、何言ってんだよ。

地主から先祖代々の土地を取り上げるのは、良い政策で、
アイヌから土地を取り上げるのは悪い政策なのかよ。
都合良すぎるわ。

そもそも、国の成り立ちも構成も全く違うのに、
アメリカ大陸やオーストラリアの事を日本に当て嵌めるのが、おかしいだろ。

871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:57:28.98 ID:85DcOfGa0
農地解放はその前に何で小作人が増えたかというと、
地租改正で地主としてやっていけなくなった農民が大量発生したこと。

872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:25:30.56 ID:Be7ujMU80
>>871
>地主としてやっていけない農民が増えて・・
ちょっと、何言ってるか判らない

873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:57:42.11 ID:vbTycih60
>>867
どっちかというと同和だよ
江戸時代の話に何故か在日が絡んでる

874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 10:08:12.98 ID:lU7KdWCX0
>>870
それは大和民族政府(占領時代といえど間接統治)による自民族への政策
だからアイヌなどの先住民族問題とは何の関係もない。
先住民に対して、それと同様の扱いあるいはそれ以上の抑圧を、
国家が行なったことが、先住民族の問題。

>アメリカ大陸やオーストラリアの事を日本に当て嵌めるのが、おかしいだろ。
チベットやウイグルは?昔から漢族と接触あったよ。
明治政府によって、望んでも無いのに無理やり日本国民にされたアイヌ
共産党政権によって、望んでも無いのに無理やり中国国民にされているチベット
虐殺の有無は問題ではない(程度の差とは言えるかもしれんが)。
問題の構図としては完全に相似形なんだよね。
フリーチベットって言ってた大きいお兄ちゃんたち頑張れ。フリーアイヌだ。

875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 10:27:19.66 ID:grGkiKxLO
これは3000年は以前の人口移動を欧米人に依る17世紀以後のアフリカアジアアメリカ入植と同列に語れるのか?だろ?

876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 10:55:58.19 ID:lU7KdWCX0
>>875
漢族がチベットやウイグルを併合するならいいんだ。古くから交流あってイエロー同士だし。
やられた側からすれば日米中豪どれも大悪党だろうよ。 古くから交流あるからしょうがねえかで済むって冗談だろ。

877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:27:26.51 ID:NxeelivM0
世界でも稀有な近現代において「民族浄化」に成功した例なんだよな、アイヌって。
国内でもアイヌであることをつい最近まで明確に法律で禁止してたしな。
「いない」としてもいいかもしれない。

とはいえ、解禁され、与党自民が政府として「先住民のひとつ」と定義し、
まだ民族として存在し、それを守るという立場を表明して対露領土問題を
前進させようとしたのに、それを真っ向否定するんだから、まず自民辞めたら?

878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:40:25.60 ID:ZPOkN66AO
自民やめたらw
意味不明、なんで自民党を支持しているとわかるんだ?

879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:44:13.31 ID:ZPOkN66AO
>>877
あなた馬鹿じゃないの、自民党の政策に異を唱えているのに、自分達に反対する勢力は、ネ ト ウ ヨ か、ネトサポしかいないと思っている

880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:46:22.43 ID:grGkiKxLO
>>876 いやいやそうじゃ無くて少数民族≠先住民族

881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:47:13.71 ID:ZPOkN66AO
>>876
チベット人やウイグル人のようにみずからの信仰を現在進行形で否定されている状況と一緒にするをじゃない

882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/16(日) 12:47:22.97 ID:odjMIVvU0
(´・ω・`)しかしどうしてこーいらんこと言うかね?
バカなのかね?

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/16(日) 12:49:30.56 ID:odjMIVvU0
てか、またバカなネトウヨがデタラメごり押ししてらw

884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:00:26.13 ID:ZPOkN66AO
ハサカのクルド人のYPGは、欧米が自分達を応援する事に答えるため、完全男女同権法を制定し、イスラム国と対決する精神的支柱を西欧文明にもとめる事を鮮明にした
シリアにおいても少数派のクルド人はスンニ派が多くイスラム国に協力する一派がいるくらい保守的だか、これは対イスラム国上
イスラム教徒にとって宗教改革に匹敵するものといえる

885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:06:15.01 ID:ZPOkN66AO
誤爆したようだな、申し訳ないな

886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:06:56.59 ID:fSzBjpnb0
>>874
アイヌの土地ってあるんか?
もしあるとすると、もともと縄文までさかのぼる日本人の土地にアイヌが勝手に入ってきたんだから、そういう意味では日本人は土地を取り返したのではないか?

また、アイヌ独自の土地というのがもし仮にあったとして、そこを日本に組み込まないと、ロシアの南下で日本の安全保障が脅かされるだけでなく、アイヌはもっと悲惨な事になってただろう。
中共のチベット、ウイグル侵略虐殺と決定的にちがうのは、日本は防衛のためだったという点だ。
日本の戦争はみんなそうだったのはしってるでしょ?w
うっかり朝鮮半島を安全保障目的で併合してしまって大損した日本ですよ。
支那かロシアにわたっていれば、いまごろ朝鮮民族はシベリアとかどこか僻地の絶滅危惧少数民族だっただろうに。
でも、日本の安全がどうなっていたかわわからんが。

ましてや、アメリカ・オーストラリアで白人がやったことは全く比較の対象にすらならない。

歴史的経緯を考えれば全然相似形じゃないよ?
むりやり白人とならべるために、先住民族の特別な定義をあとからつくらなければいけない理由はそこにある。

887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:23:37.33 ID:lU7KdWCX0
>>880
チベットやウイグルも先住民族にはならんという事ですね。わかります。
>>881
チベットだって100年かそこら同化政策を続けて、漢族を入れ続ければ、
チベット人も中華民族の中のチベット族って意識を持つようになるよ。

一応、チベット語が地域公用語というタテマエが残ってて、チベット語の母語話者が
いまだ多数存在してるって意味ではチベット人のほうがマシだな。
アイヌには泣いても喚いてもとりかえせないものを、彼らはまだ持ってる。

無論中国のチベット統治はロクでもないけどね。

888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:35:46.83 ID:lU7KdWCX0
>>886
>そこを日本に組み込まないと
それ明治政府の理屈じゃん。アイヌが内面化する理由ないだろ。
ソ連の少数民族政策はそれなりにしっかりしていて、アイヌの立場は
今よりマシかもしれないし、日本との関係が深い民族として警戒されて
粛清されたり、中央アジアに強制移住の可能性もある。そこら辺は何ともいいようがない。

889 :こういう理屈なんだなw@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:36:26.62 ID:8UDC+1DL0
俺はインターネットがなんで動いてるのか理解できない
だから、インターネットというのは存在しない・嘘だw
これはキーボードをたたくとピコピコ文字が表示されるという
タダのおもちゃだ

890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:40:04.52 ID:sy4e+8ww0
北海道アイヌ協会の阿部一司が
解同の講演会でスピーチしてる時点で答えは出てるだろ

屁理屈こねてもそれが全てを物語ってる

891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:45:47.42 ID:lU7KdWCX0
(続き)同化政策を受けていたトルコのアルメニア人がソ連のアルメニア人をうらやんだ話もあるくらい。

>ましてや、アメリカ・オーストラリアで白人がやったことは全く比較の対象にすらならない。
同じようにしか映らんがなあ・・しつこいが虐殺の有無は問題じゃない。

892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:29:23.86 ID:FjOL8tZB0
>>877
それは逆じゃないのか?
アイヌは樺太に居るのだから、
アイヌが北海道の先住民族だということにしたら、
ロシアに北海道の領有権を主張されるだろうが。

じっさいは、アイヌは縄文人から枝分かれした日本人の一分派であり、
しかも現在は他の日本人とも同化しているのだから、
ロシアは北海道の領有権を主張することはできない。
逆に、日本は樺太の領有権を主張することが可能だ。
まあ、今更そんな主張すべきとは思わないけどね、工作員さん。

893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:39:38.62 ID:RZeMEwyN0
もう、反日破壊活動でしかないわけ。

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:45:21.12 ID:ZPOkN66AO
>>888
> ソ連の少数民族政策はそれなりにしっかりしていて、アイヌの立場は
> 粛清されたり、中央アジアに強制移住の可能性もある。そこら辺は何ともいいようがない
ナチスに協力したと疑われた少数民族は軒並みやられただけでなく戦後の東欧衛星国の国境再編でも派手に民族強制移住をやっている旧共産圏が理想の国家なのですね

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:52:00.53 ID:fSzBjpnb0
>>888
あたりめぇだ。日本の理屈だ。だれも否定してねぇw
自衛のための理屈だからな。
アイヌがよくても、日本が滅びるからだめだって言ってんだ、ばーか。

支那や白人がやってることと日本は全く違うということ。
むりやり同列に並べる屁理屈は迷惑と言っている。

896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:53:49.57 ID:raZlJaer0
>>17
ゴミはゴミ箱へ
アイヌ民族は朝鮮半島へ

897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:27:45.90 ID:ZPOkN66AO
>>896
樺太にしてやってよ、モンゴルの樺太征伐までは樺太アイヌが活躍していたらしいから、その13世紀ごろなんだよな、蝦夷地にアイヌの遺跡が増えだすのは

898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:42:39.89 ID:zT8Nbeke0
>>891
全く違う。
アメリカではインディアンが居住する前に別の民族がいたことは確認されていない。
アボリジニは、少なくとも4万年以上前からオーストラリアに住んでいた、
地球上で現存する最も古い文化を持つ人種だ。
インディアンやアボリジニの前に民族も文化も確認されていないのだから、
白人が入植した時点で区切って、先住民族だと認定しても何の問題もないんだよ。

一方、日本列島には縄文人が16000年前から住みだして、
居住範囲は、現在の日本の領土とほぼ重なっている。
アイヌもアイヌ文化の成立も、そのずっと後の13世紀で、
縄文人と北方から侵入してきた民族が混血している。

それを、都合良くアメリカやオーストラリアをモデルにして、
都合の良い時期で区切って、先住民族だと主張している。

899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:58:24.85 ID:V3VxfyTY0
日本は全域、渡来人のチョン系天皇に制圧された地域!

900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:01:26.49 ID:ZPOkN66AO
少数民族を全面に出すとG20のオーストラリア見たいに、欧米人的には(この場合オーストラリア人)俺たちかっこ良いって事になるんですよ、各国首脳が怪訝そうな顔をしていたけどね

901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:49:12.42 ID:C5G4+rHk0
>>890
だよなあ。
北朝鮮のシンパで天皇制反対運動をしている連中が中心で
在日が腋を固めている。

ウソで塗り固めた歴史を広めることしかやっていない

902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:50:20.91 ID:YGwkTdC40
来年の選挙で落ちるね

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:51:37.16 ID:jYM95xiG0
朝鮮人が先住民だったんかいな?

rmnca
lud20170313204024ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1415700260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【北海道】自民党・小野寺秀議員「アイヌ民族が先住民族かどうかには疑念」©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【国際】「日本も他人事ではない。北海道が危ない」 プーチン氏「アイヌ民族をロシアの先住民族に」発言も ウクライナ人評論家が激白★2 [ラッコ★]
【アイヌ民族】アイヌ支援の新法案、自民了承 政府の責務、先住民族を明記
北海道侵攻に現実味 「アイヌ民族はロシアの先住民族」と主張するプーチンが自国民保護の名目で乗り込んでくる? ★4 [デデンネ★]
【北海道】「河川での経済的なサケ捕獲は先住民族の集団が持つ権利"先住権"だ」浦幌町のアイヌ民族団体が提訴 [ばーど★]
【北海道】「河川での経済的なサケ捕獲は先住民族の集団が持つ権利"先住権"だ」浦幌町のアイヌ民族団体が提訴 ★4[ばーど★] [納豆パスタ★]
北海道大学の教員「アイヌは先住民族でないことは確か」 SNSで不適切発言、投稿は削除 ★2 [おっさん友の会★]
北海道大学の教員「アイヌは先住民族でないことは確か」 SNSで不適切発言、投稿は削除 ★4 [おっさん友の会★]
北海道大学の教員「アイヌは先住民族でないことは確か」 SNSで不適切発言、投稿は削除 ★3 [おっさん友の会★]
【北海道】「アイヌ漁に許可は不要」 先住民族専門家が記者会見
【北海道】アイヌの先住権主張し、道の許可を得ず儀式用のサケ捕獲。制止する道職員に「先住民族の漁は国際的に認められている」
【政治】自民党の小野寺五典元防衛相、天皇陛下会見でドゥテルテ大統領の振る舞いに懸念[10/23]
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」
【先住民族】各地のアイヌ、先住権で連帯 サケ捕獲など具体的な権利の獲得を求める ★3 [ばーど★]
【ニュース解説】「アイヌ支援法案」は憲法違反か !? 中国共産党の民族政策に倣う『先住民族』認定組織
【先住民族】「アイヌってかっこいいじゃん」 私は「教科書の中の人」ではない アイヌの血を引く女子大生、新法成立に対する思い★2
【北海道】アイヌの先住権主張し、道の許可を得ず儀式用のサケ捕獲。制止する道職員に「先住民族の漁は国際的に認められている」★2
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★7
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★5
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★3
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★4
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★8
自民党議員「アイヌなんて今日本にいねえから!自称アイヌの血を引いてるとか言う奴の8割は嘘つき」
【北海道】アイヌ語地名で見る北海道 地図の特別展、札幌 「地名はアイヌ民族が先住していた何よりの証拠」
佐々木千夏議員「日本はアイヌ差別の歴史はない。先住民でもない」→共産党が抗議し撤回を求めるも、ネトウヨからヤバイ怪文書が送られる [(ヽ´ん`)★]
【ブラジル】 アマゾン先住民族居留地、コロナ感染拡大 「完全に制御不能」 [影のたけし軍団★]
【国際】「エヴェンキとは平和を愛する民族」 ロシア・サハ共和国、少数先住民族「エヴェンキ族」を訪ねる★2
【北海道】アイヌ語地名で見る北海道 地図の特別展、札幌 「地名はアイヌ民族が先住していた何よりの証拠」★2
【先住民族】ウラリナ族にワクチン接種… [BFU★]
【国際】 南ア警察、「先住民族の王」逮捕 大統領府前で大麻栽培 [朝一から閉店までφ★]
【沖縄の人々は「先住民族」】沖縄への基地集中は「人種差別」 国連が日本政府に勧告 ★4
【国際】「沖縄は先住民族」勧告の撤回を ジュネーブの国連人権理事会で豊見城市議が訴え★2
【先住民問題】「琉球独立」を国連会議で主張 「民族独立総合研究学会」のメンバー ★4
【沖縄の人々は「先住民族」】沖縄への基地集中は「人種差別」 国連が日本政府に勧告 ★3
【沖縄】「我々は日本人だ。少数民族と意識したことはない」 国連で先住民族認定受けた沖縄県民、無用な差別を生むとして撤回求める★5
【沖縄】「我々は日本人だ。少数民族と意識したことはない」 国連で先住民族認定受けた沖縄県民、無用な差別を生むとして撤回求める★3
【沖縄】「我々は日本人だ。少数民族と意識したことはない」 国連で先住民族認定受けた沖縄県民、無用な差別を生むとして撤回求める★9
【沖縄】「我々は日本人だ。少数民族と意識したことはない」 国連で先住民族認定受けた沖縄県民、無用な差別を生むとして撤回求める★7
【森友学園問題】自民党議員「最高責任者が責任取らぬのは問題」
国費で留学生受け入れ本当に必要? 自民党・小野田紀美議員が激白! 「日本人の学生にこそ国費を投じて…世界で戦える人材に」
【旧統一教会】自民党議員「反社会的勢力ではないので今後もお付き合いしていくつもり」 ★11 [Stargazer★]
【旧統一教会】自民党議員「反社会的勢力ではないので今後もお付き合いしていくつもり」 ★9 [Stargazer★]
【動画】自民党・平将明衆議院議員「下町ボブスレー・細貝さんは、安倍総理に最も近い中小企業の社長と呼ばれている」
【政治】立憲民主党・泉代表、小西議員「サル」発言巡り国民・玉木代表の批判に反論「自民党が喜ぶだけ」 [ぐれ★]
【旧統一教会】自民党議員「反社会的勢力ではないので今後もお付き合いしていくつもり」 ★10 [Stargazer★]
【言論の自由は?】ゴーン被告逃亡受け自民党の出席議員「会見ができないようにレバノン政府と交渉すべき」
【自民党】#佐々木紀 議員「外出自粛要請に従わない人間が悪い。感染拡大を国のせいにしないでくれ」
【自民党】岸田派議員「総裁選に出馬すべき」と要請 岸田文雄「誰も出ないと国民に『自民党はどうなってるんだ』と思われる」 [ネトウヨ★]
「母国にお帰りください」在日クルド人への差別的な投稿を引用 自民党の若林参議院議員「外国人差別をしているわけではない」 [おっさん友の会★]
【自民党】赤松健議員「アニメなどコンテンツ産業を国家戦略に」 岸田首相「政府一丸となって推進」 高市担当相「大きな好機」 ★2 [樽悶★]
【アイヌ民族新法案】「アイヌ協会、血を引く方は2割」 自民・青山繁晴参院議員(比例代表)、新法巡り発言
【自民党】青山繁晴議員「僕は消費増税に反対です」(参・比例)★3
【放言】自民党の平沢勝栄(衆東京17)議員「LGBTばかりになったら国はつぶれる」大炎上へ ★10
【差別発言】自民党の平沢勝栄(衆東京17)議員「LGBTばかりになったら国はつぶれちゃうんですよ」大炎上へ ★16
安倍派議員「絶対に許さない」「判断がひどい」自民党内で岸田首相へ怒り渦巻く 首相に責任求める声やまず [Hitzeschleier★]
【都議選】自民党議員「あなたの1票で結果が変わることはまずありません。白票入れて投票率を上げよう!」→炎上 [potato★]
自民党議員「自民党文科部会を開催。邪馬台国・卑弥呼の、邪と卑が蔑称の意味で当てたことが分かりました。今後どうすべきか考えます★2 [デデンネ★]
自民党・長尾敬議員「尖閣諸島の「実効支配」強化を! 「中国に事なかれ主義ではダメ!政府方針修正せよ」  [ramune★]
【自民党】#安藤裕 議員「6月に消費税0%」提言 財源は国債発行、低所得者ほど恩恵ある消費減税 れいわ #山本太郎 代表とも連携か
政治資金疑惑の民主党・玉木雄一郎議員「自民党による『見せしめ』『口封じ』であると考えられます」…産経新聞記事を批判★2
【統一教会問題】自民党ベテラン議員「その話ばかりだよな。自民党にとってそんなもん痛くもかゆくもないよ」★2 [Stargazer★]
「母国にお帰りください」在日クルド人への差別的な投稿を引用 自民党の若林参議院議員「外国人差別をしているわけではない」★2 [おっさん友の会★]
【れいわ新選組】山本太郎議員「自民党が土木・建築業界を切り捨てた」「公共事業は雇用につながるし、企業にもプラス」(参/東京)★2
【れいわ新選組】山本太郎議員「自民党が土木・建築業界を切り捨てた」「公共事業は雇用につながるし、企業にもプラス」(参/東京)★3
【自民党】杉田水脈議員「LGBTは子供を作らない、生産性がない、」に批判殺到 「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのか」と主張★10
「母国にお帰りください」在日クルド人への差別的な投稿を引用 自民党の若林参議院議員「外国人差別をしているわけではない」★3 [おっさん友の会★]
【参政権】自民党外交部長・佐藤正久議員「15万人の武蔵野市に中国人が8万人移住したら、過半数が奪われる」算数ができないと話題に [スダレハゲ★]
11:16:06 up 102 days, 12:14, 0 users, load average: 23.89, 20.95, 16.87

in 0.26697206497192 sec @0.26697206497192@0b7 on 072900