◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1411723023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :brown_cat ★@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:17:03.46 ID:???0
人質が斬首されても身代金を拒否する米国
2014年09月25日 21:36 発信地:ワシントンD.C./米国

【9月25日AFP】イスラム教スンニ派(Sunni)の過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」に米国人記者ら人質が
処刑されても、米政府は身代金を支払わないという姿勢を変えていない。だがそれが対テロ戦争で共に戦おうとしている
欧州の同盟国との間に摩擦を生じている。

 欧州のいくつかの国が、自国民を助けるためにひそかに多額の身代金を払ったといわれる。これについてバラク・オバマ
(Barack Obama)米大統領は、私的な場でいら立ちを見せたと、米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が報じた。
メディアのコラムニストたちと私的な会談をしている際に、フランスがテロ組織と交渉をしているという疑いに対し、
オバマ大統領がフランソワ・オランド(Francois Hollande)仏大統領に「いら立ち」を見せたという。

 この一件は、米英政府と、他の欧州諸国の政府の間で、ISなどの過激派による身代金要求への対応の違いを浮き彫りにした。
「これは繰り返される問題だ。私たちは何度も経験してきた」と、昨年までジョゼフ・バイデン(Joseph Biden)米副大統領の
国家安全保障問題副顧問を務めていたジュリアン・スミス(Julianne Smith)氏は言う。

 2009年から12年まで米国務省のテロ対策調整官を務めていたダニエル・ベンジャミン(Daniel Benjamin)氏は、過激派を
カネで潤せば、安全保障がさらに脅かされると、米政府の立場を擁護する。欧米諸国で協調して身代金を支払わないようにすれば、
多くのテロ組織が弱体化するというのだ。

 2013年6月の主要8か国(G8)首脳会議では、自国民が人質になった場合でも身代金を払わないことが約束された。
昨年1月にも、英政府主導で国連安全保障理事会(UN Security Council)が同様の決議を出している。

 しかし、その効果はほとんどない。国境なき記者団(Reporters Without Borders)によれば、ISによって12人の外国人記者
が解放された。ほとんどが、おそらく身代金が支払われた後の解放だったとみられている。

 イタリア政府はもう少しで、支払いの事実を認めるところだった。また、ニューヨーク・タイムズ紙の調べでは、
オーストリア、フランス、スペイン、スイスが何千万ドルもの身代金を国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)に支払っている。

 米国人ジャーナリストのジェームズ・フォーリー(James Foley)氏とスティーブン・ソトロフ(Steven Sotloff)氏、
英国人の援助関係者デービッド・ヘインズ(David Haines)氏はISによって処刑された。

 フォーリー氏の両親は米政府の助言を拒否して身代金のために寄付を募ったが、米当局者から身代金の支払いは違法だと
告げられたという。

 こうした事態を受け、身代金の交渉をしない米国の姿勢を批判する声もある。首を切り落とす処刑の動画が公開されたことにより、
「どんな身代金の支払いよりも大きなダメージを受けた」と言うのは、イランで2009年から11年まで拘束されていた米国人観光客の
サラ・ショウルド(Sarah Shourd)さんだ。

 ショウルドさんは米CNNに対し、名前は伏せたまま26歳の米国人女性がISに拘束されており、660万ドル(約7億2000万円)が
要求されていると語った。「この女性を救うために払えないような金額ですか」と、彼女は問いかけた。

 ISによる処刑が続くなかでも、米英政府はテロ組織とは交渉しない立場を変えるつもりはないと強調している。
(c)AFP/Ivan Couronne

http://www.afpbb.com/articles/-/3027063

【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
砂漠にひざまずく英国人のデービッド・ヘインズ(David Haines)氏とされる男性(左)と、覆面をした過激派の戦闘員(右)。
イスラム教スンニ派(Sunni)の過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」が公開し、米監視団体「SITEインテリジェンス・
グループ(SITE Intelligence Group)」が特定した動画から(2014年9月2日提供)。(c)AFP/HO/SITE INTELLIGENCE GROUP

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411703091/

関連ニュース
【AFP記者コラム】「イスラム国」の斬首動画が報道機関に突きつけた課題
http://www.afpbb.com/articles/-/3026762

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:18:20.93 ID:S2abOhOw0
■四肢切断

アメリカ合衆国下院 慰安婦決議
日本軍による強制的な軍隊売春制度は慰安婦を性的サービスをさせる目的で動員、強姦、四肢切断、慰安婦殺害など残虐性と規模において20世紀最大の人身売買である。

■生首切断

国連クマラスワミ報告
13歳の時、村の井戸で日本の守備兵に襲われ、警察に連れて行かれ、数人の警官により強姦され、陸軍守備隊の兵営に連れて行かれた。約400人の朝鮮の若い娘がいて、毎日性奴隷として日本兵の相手をさせられました。
一緒にいた朝鮮の少女を罰するため、日本の中隊長は少女の手足を縛り、釘の出た板のうえを、釘が血と肉片で覆われるまで転がし、最後に首を切り落とした。

朝日新聞はこれらすべてに関与 朝日新聞は謝罪と賠償をすべし

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:18:32.19 ID:9ZCLHlhB0
これは悩ましい
しょうがないけど悩ましい

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:18:38.68 ID:w8ce/MRk0
一方、日本は北朝鮮に

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:18:42.04 ID:Hp+oqrjp0
422 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/09/26(金) 09:48:08.16 ID:w0OT0X/t0

>>1
俺が長年提唱してきた 『 オンナの穿くズボンのマンコラインは
ジーンズよりコーデュロイのほうがエロい説 』 がようやく大衆に
認知されてきたのだろう<日本人のジーンズ離れ

キモくない妄想です

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:20:21.16 ID:hITVUu8J0
アメリカはテロリストに十分な武器配ってるからさらに身代金渡す必要が無いと思ってるんだろう

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:20:37.33 ID:Wlr/7o0l0
ISISももうちょっと斬首工夫すればいいのに。
アメリカを脅迫したいなら、アメリカ空爆で「アメリカ人以外を殺す」といえばいい。
これで他国人を見殺しにしたアメリカによる包囲網は自動的に瓦解する。

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:20:41.04 ID:OpbMIWMM0
生きて虜囚の辱めを受けず

やっぱり日本の考え方が正しいじゃねーか

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:20:45.18 ID:EV16CnGV0
アメリカが正しい、人質が金になるなら幾らでも繰り返される

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:21:05.12 ID:dvHhuaet0
殺される当人や友人家族にとってはかけがえのない命だ。

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:22:36.03 ID:hITVUu8J0
>>9
人質を取れるくらいふんだんに武器配ってるからな
身代金要求はアメリカにとっては武器が足りているという良い便り

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:24:54.67 ID:Plkdx1hG0
これ戦争なのよね。

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:25:11.13 ID:FdjmIG950
人質が殺される事で空爆しても構わないという大義名分が出来るからな

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:25:12.95 ID:Q40hxNGF0
570 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/26(金) 16:42:25.98 ID:RXIuL/wI0
イスラム聖戦士、異教徒の家族の目の前で少女を輪姦きたー
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚

異教徒の少女をレイプすることはアラーの教え!
イスラム国はノンケ男の天国だぜ!

(なお、この後少女と家族は全員殴り殺されました)

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:25:20.21 ID:GZXPK/uIi
>>7
テロリストの言いなりになることに変わりはないだろ。アホか。

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:26:24.37 ID:PFQfVxSM0
>>7
国際世論が、欲しいんだよ
おまえも日本国民も911自作自演のあとイラク戦争に賛同しただろ?
結果大量殺戮兵器もないのに(アメリカは大量殺戮兵器核兵器を2万発以上保有)イラクを空爆してイラク国民が何万人も犠牲になった。

日本も直接手を出してないが給油などで間接的に戦争に参加

アメリカはイラクの石油利権ゲット
儲けたのはユダヤ人

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:27:20.48 ID:5gHPvhdb0
拷問して叫びまわってる所を撮って公開すればいい
払うまで毎日

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:27:44.21 ID:vIsVbwKO0
またキムチの基地外が向きになって連投するか?

「ISISはアメリカが作った」
「欧米の方が沢山殺してる」
「石油利権がー」

とりあえず、ID:T7Rw6qCh0は放置で。
キムチ指摘すると火病起こしてスレを荒らすので、弄ってはダメ。

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:28:14.02 ID:CH3QUznwO
一回金渡すとそれが当たり前になるからな

日本は朝鮮人に金渡し過ぎ

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:28:15.36 ID:XDAfRHfvi
アメリカは平気で自らの国民の血を流させる(切り捨てる)
後で「お前が先に手を出したんだぞ」とか難癖つけて恐喝するけど

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:28:48.31 ID:H3uNuDBO0
そろそろ日本はは世代が違うのと政府や天皇の勅命で仕方無くとはいえ
南京での9992万7588人もの罪の無い一般市民を旧日本軍が殺害した事実は
謝罪しないといけない時期に来たようだな。誰が主導とか戦犯探しは後だ。
先ずは、ジャップ全体の責任もって
ジャップ全市民が韓国の隷属になる覚悟辞さないつもりで
公開土下座をして謝罪するのが先だwwwはよしろよwwww

ついでに沖縄も韓国の領土だから還してやれよな鬼畜ジャップwwww

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:29:03.86 ID:28nsD3lEO
この時期に、わざわざ危険地域に行く奴が悪い。

ただのトレジャーハンターだったんじゃないの?

いいネタや写真を雑誌に売り込んで一儲けしようとしてたんなら、全ては自業自得。

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:29:29.33 ID:z9q2X7Xp0
::::グラグラ:::::::∧_∧ 鳴る前に来てるよ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::(((;・ω・))):::::::::::::::::::::::::::::::::::(((⌒─⌒))) ゥ,、:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::__(((つ旦⊂)))___::::::::::::::::::::::(((´゙゚'ω゚')))) 大きな揺れだ::::::::
:::::::||\          __\::::::::::::::(((つ  ))):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::\______|\____ヽ:::::::::((し─J))::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::||       | .|====B=|  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\|___l__◎..|  ピロンピロン♪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .| ̄ ̄ ̄ ̄|  強い揺れに警戒して下さい。::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\|        | \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:29:30.17 ID:8iYsz4Da0
今まで処刑されたのは
アメリカ人はジャーナリストばかりかな?

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:29:56.13 ID:z9q2X7Xp0
第二次関東大震災
http://blog.livedoor.jp/chogoldso/archives/6579526.html
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚

市街地火災時の「旋風」・「火災旋風」の現象解明をめざして 消防庁消防大学校消防研究センター
http://nrifd.fdma.go.jp/research/seika/kamitsu_toshi/senpu/
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
http://blog.goo.ne.jp/kennynewman/e/dec9ca385f052f93a45b77373349ed7d
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
http://blogs.yahoo.co.jp/swordoflovemyu/14696093.html
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
http://buzznews.asia/?p=3419
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
http://blog.xuite.net/nolychen/blog/37321141-火龍捲+火龍捲火災旋風%5B圖%2B影%5D
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚

【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚

http://tokyosumida.blog.shinobi.jp/横網/横網町公園 震災記念屋外ギャラリー
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚

【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:29:57.33 ID:K8vAWRqb0
テロリストの要求に応じれば調子に乗るからな
報復だけすりゃいい

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:30:15.58 ID:08/333mq0
片や爆弾一個で数百人単位で死んでるんですが
一々身代金払ったりしないだろ

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:30:17.67 ID:z9q2X7Xp0
    ________________________________
   |
   | 避難所と避難場所は役割が違う。特に火災旋風の場合。
   |
   |     避難所とは食事や寝泊りする場であり、ほぼ小中学校の建物。
   |     実は火災旋風がやってくる危険な建物であり学校内で蒸し焼き。
   |     一方、避難場所とは休んだり物を食う建物ではなく、
   |     。 火災旋風が来ない広場。ぜんぜん違う。
.  Λ Λ  /  首都直下地震なら火災旋風が来る。石釜ピザになるな。
  (,,゚Д゚)⊃    避難所の建物から出て、広場の避難場所へ逃げよう。
~/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

> 支援物資は避難所に集まるからな。
> 自宅に寝泊まりして避難所に支援物資をもらいに行くと白い目で見られるだろうな。

> 宮城でリアルでそれ。
> 津波で家が流されても2階が形していたら、おたくは家があるだろうと難癖。
> 主導者は・・・
> 水や食料を貰いに行っても、白い目どころか渡さず。
>
> 知人は死にかけていたな。
> その報を聞き、避難所にぶん殴りに行ってくると東京のボランティアセンターで言ったら、全力で止められたのは悪い思い出。

> 避難所単位で地域の被害状況の把握するからなんか変な話
> 誰が避難所にいて誰は自宅で避難、いないのは誰って最初に把握した情報だしね
> 自分じゃ動けないような人も面倒見てる人がたまたま外出してたかもしれない
> 自主防災組織が仕切ってればそんなこと起きないだろうに

> 崩れて家じゃなくなっているけど避難所を拒否られた人達が話し合って、こうなったらしい。
> 「このままでは、殺し合いになってしまうから、自分達が引きましょう(実質、死にましょう)」
>
> 日本人はこういうとき弱いけど、真の強さ発揮する。
>
> それから1週間くらい飲まず食わずと、窃盗団に怯えながら死ぬ寸前。
> 遂に自衛隊が避難所を拒否られている家庭があるのを気が付き、1軒1軒徒歩で廻りながら直接食料配布。
> でも、本来はこの戦力を捜索に回すべき人員だから、止められても逮捕されてでも避難所のバカを殴りに行くべきだったと今も思っている。

そもそも富裕層は、災害時に無用なトラブル、ケンカを避けるため避難所へ近づかない。
災害時の無法混乱期においては、富裕層が貧しい知人に会うこと自体が危険で、浅はかだ。
「1週間くらい飲まず食わず」ってそんな超人はいない。話がおかしい。家に蓄えがある富裕層だ。
自分が富裕層なら、災害時の無法混乱期には、貧しい知人は殺人鬼という前提で行動を組み立て逃げたほうがいい。
力持ちの富裕層なら、災害時の肉体の労働力を借りるために、貧しい知人は仲良くしてくるかもしれないが、
力仕事に使えないウットウシイ存在の富裕層だと、異常心理で貧しい知人は殺人鬼になっちゃうかもしれない。
避難所で貧しい知人とかかわってしまった後で、殺されずにすんだことを富裕層は神に感謝すべきだ。

916 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 00:48:54.88 ID:/9bcIvMa0
>> 1
アホか! 本当に被災した人ならそんなバカなこと言わないよ!!

被災したら、とにかく被災地から離れること! たとえ歩いてでも!!
1日歩けば50キロは移動できるから、被災していない地域に行くんだ!

601 返信:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/22(月) 15:17:00.88 ID:1gSNJ1ph0 [5/8]
>> 585
そりゃ普段自治会費払わないで
ブラックリストに載せられてるから
都合がいいときだけ来るな、共産党

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:30:54.39 ID:8X/VNXtxO
在日が誘拐されたらどいなるんだろ。北韓も南鮮も無視するだろうけど首が飛んだ瞬間に反日が狂喜する。知らんことにする器量がジミンにあればるいいけど。下手すりゃ内閣持たんやろな。

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:31:21.92 ID:Wlr/7o0l0
自国人人質なら殺されても、「正義のための尊い犠牲」、で済むだろうけど、他国人人質ならアメリカはどうでるかな?

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:33:51.66 ID:5gHPvhdb0
楽しみはみんなで共有しよう

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:34:53.53 ID:wiypsjCj0
殺して、身代金を払えば
次もまた同じ事をする

テロリスト等に屈するのは悪循環を生むだけ

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:35:18.28 ID:1VAu/VUw0
いつアメリカが原爆使用に踏み切るか、それだけを注視してる。

ベトナムで使わなかったから、ベトナム以上に泥沼化しないと
無理かとも思ってたが、今はそこまで行かずとも使うんじゃないか
と思っている。

なぜならベトナムと違いこれは宗教戦争だし、大量の自国民が
ISに志願兵として乗り込んで、洗脳・訓練された上で自爆テロ
要員として戻ってくる可能性が大だから。

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:35:49.81 ID:mB5xILuB0
https://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
https://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
https://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
https://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777

https://www.liveleak.com/view?i=917_1187758765
https://www.liveleak.com/view?i=437_1187759976

やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:36:28.18 ID:pu6iezJH0
金で解決は悪手だな、身代金事案を増発するだけだ
つらくても指導者としては冷徹な判断をくだすしかない

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:36:30.75 ID:Q40hxNGF0
豆腐や大根でも切るように人殺しが出来る異常人相手に交渉なんぞ出来るわけがない

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:37:02.01 ID:wiypsjCj0
>>30
アメリカ国内で誘拐から殺害ならまだしも
他国で誘拐された他国の人質に対しての責任は米国には無い

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:37:19.96 ID:rz/xi8p80
斬首されても身代金を払う日本

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:37:42.42 ID:vIsVbwKO0
ISILが殺した男の映像は色々残ってるけど、
女がどうなったのか?
レイプシーンは無いが、こんな風にどこかに連れて行かれてるみたい。




40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:37:58.69 ID:SCVES0AG0
>>24
違う

仏の登山ナビゲーターも居るし

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:38:25.14 ID:NwwhHn8b0
そりゃ、大きくみれば
国内でも毎日の様に、理不尽に殺されている国民も居る訳だし
テロリストによる人質事例だけを特別に扱う道理は薄いわな

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:38:55.29 ID:ZnsdAFBE0
できもしないくせに日本人が言うなよ。

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:39:10.91 ID:r0mcwSvX0
テロリストと交渉しないって正論じゃないの
金払ってる欧州の方が意外というか
日本が前に金払ったとき批判してなかったっけ

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:39:55.86 ID:Q40hxNGF0
>>42
いつスイッチが入ってもいいんだぜ

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:40:05.70 ID:whkIf6+L0
あの日本人はおわりなの?

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:40:32.38 ID:rz/xi8p80
金はいいからラプターと交換してくれ

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:40:46.72 ID:nHiKfUYW0
別に勝手に行ってるんだから、政府として交渉の余地なし=無視でいいだろ
取引に応じない、行くならその辺承諾でってのが一番合理的だと思うわ
そりゃ、親族や所属団体に資金があって払えるなら勝手に相手にアクセスして支払えばいい、
自腹でケツ拭こうがそんなもん個人の自由

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:40:57.22 ID:vIsVbwKO0
>>42
出てけよ

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:41:46.58 ID:0tgYZQDt0
差別の当たり屋・鮮人の言うこと聞いて何が起きた?
次から次へと鮮人たちは謝罪賠償とわめきだしたでしょ

テロリストも劣等民族・鮮人への対処も同じ
ただ処罰あるのみ。何も与えてはいけない

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:42:50.55 ID:dPEqsxFH0
これってさ「誘拐すれば儲かる」っていう仕組みを「誘拐したら100倍返しでミサイルが落ちてくる」ってのに変えればいいんじゃね?

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:43:39.49 ID:8mZdD0ci0
学習能力のない馬鹿に共通して見られる理解に苦しむ行動

①耐火金庫でタンス預金せずに金融機関にカネを預ける
②株の売買をする
③民間の保険に入る
④クレジットカードを作る

これらの行動に共通するのは、中間搾取しか能がない
無能なオッサンの金儲けの手助けをしているということ
わかりやすく言えばナマポ受給者に金をあげてるようなもん 

知能が高い人間は①~④の行動はとらない
世の中池沼だらけだから中間搾取業が存在できる

①皆で金を預けるのを止めるだけで銀行を潰せる
その後で市場に金を流す別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
銀行員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

②皆で株の売買を止めるだけで証券会社を潰せる
その後で株を買いたい人と売りたい人を結ぶ別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
証券会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

③、④についても全く同じことが言える
特に年収600万以下の人は早く気が付くべきだ
あなたが貧乏なのはそこに中間搾取するおっさんがいるからだという事に

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:43:43.67 ID:Wlr/7o0l0
殺される家族にとっては国家の正義なんぞ糞食らえ

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:45:21.20 ID:5gHPvhdb0
許可を得て撮影しています
絶対に真似をしないでください

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:45:57.87 ID:X1NpPNXn0
大統領が人質になったらどうすんの?

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:47:52.50 ID:CH3QUznwO
>>52
紛争地域に行かせなきゃいいだけだろ

自分から行ってんだから覚悟は出来てんだろ

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:49:14.80 ID:r0uabCXj0
斬首されたら払っても仕方がないだろ

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:50:03.92 ID:RWm1AbKh0
そうそう
捕まったら自己責任だよ

間抜けな日本人もそう

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:50:53.83 ID:WIUoF+V6O
人質ごとさっさと殺せばいい

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:51:11.11 ID:Wlr/7o0l0
自分は自己責任で済むが、家族は黙って見殺しにするかな?

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:51:14.70 ID:IOubXDYA0
イスラム国攻撃は、イスラム国支配地域の一般人 下手したらキリスト教徒なんかも
殺す可能性があると言う根本的な問題がある
空爆砲撃だけでは絶対にかいけつしない

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:51:54.28 ID:3Me3yE3x0
アメリカはISISに十分支援してるだろうw

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:52:26.22 ID:pu6iezJH0
>>54
見捨てるだろ
それが民主主義だ

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:53:00.05 ID:CqQCuihv0
そらそうだろ。
譲歩したら被害者増えるからな。

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:54:26.42 ID:BcFOGl6wi
まず扮装地帯には行くな


以上

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:55:41.23 ID:+0xrWEAq0
だけど、ソレ以上に空爆とか費用は掛かるから
イルラムステイトだってそれで出すと思ってないだろ
むしろ泥沼に引き摺り込まれた感じがするな

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:56:18.37 ID:uufICAGf0
金になら無いなら止める
そう思わせる事が大事

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:57:00.26 ID:4lHp2NeD0
自国で拉致されたり誘拐された人は対応してもいいかなと思う
自分の意志でそちらの国に行って捕まった場合はスルーでいい

68 :大日本☆忠君報士@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:57:13.46 ID:5oEXCt7M0
【A級】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦??




69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:58:02.45 ID:z+hLv7BN0
イスラム国は一般人のアメリカ人ではなく
アメリカ政府の要人拉致したらいいのに

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:59:06.65 ID:CqQCuihv0
>>65
アメリカは武器商人だってことをイスラム国は分かってないね。
デモンストレーションの場を逃すわけないのに。俺の武器を見ろよ状態をわざわざ作ってやってるw

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:59:42.14 ID:23JpZoEHi
昔、人命は地球より重しとか言ってハイジャック犯に金払ったんじゃなかったっけ

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:00:59.57 ID:TWmJqI670
テロリストの言いなりになったら更に要求が際限なくなる
人質や家族には悪いがそれが真実、日本みたいに言いなりになっても好転どころか悪化してるのが良い例。

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:01:44.68 ID:nz+POpUp0
そろそろ4人目が公開される頃だけど空爆が効いていてそれどころじゃないかね

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:02:17.88 ID:vIsVbwKO0
>>71
福田猿夫な。
ダッカハイジャック事件でwiki

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:02:40.06 ID:GZXPK/uIi
>>59
家族が身代金払ったら訴追されると報道されてただろうが。何も知らないなら黙ってろよ。

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:04:08.19 ID:Wlr/7o0l0
テロリストと交渉しない、は駆け引きのひとつだけど、現場のやつの士気は下がっていくだろうな。
もし自分が捕まっても、国家は確実に見殺しにして自分を助けてくれないわけだし。

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:09:13.19 ID:GZXPK/uIi
>>76
成否はともかく救出作戦が行われてることも報道されてるだろ。新聞なりニュースなり少しは見ろ。

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:10:41.83 ID:wE5IQkAy0
アメリカは民主党だろうが共和党だろうが絶対に交渉を受け付けないよ
言いなりにならないという大義名分もさることながら交渉可能な姿勢を見せたら今のアメリカではかなりの政治的失点になる
日本で北朝鮮に一人あたりいくらのカネを払って誘拐された被害者を買い戻そうなんて発言する政治家がいないのと同じ

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:10:55.28 ID:V2/qwb6S0
En Vivo!

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:11:34.22 ID:UfhS+nAL0
ダッカのとき日本を非難した欧州の国は日本に謝罪すべきだな
「ごめん、同じ立場になって僕らも日本の気持ちがわかったわ」って

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:11:41.41 ID:edwFAA1M0
>>71
表向きは毅然とした態度を示しつつ、裏でこっそり払うならともかく、
堂々とテロリストに金渡しましたと宣言するんだから馬鹿だよなw

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:12:25.89 ID:HPonRzC20
日本も「自己責任だ!」と言って見捨てるけどね。

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:12:32.12 ID:vIsOw1j0O
テロリストには譲歩しない、国際常識だ。
一般人じゃなく世界的大企業とかは狙わないのかしら?

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:12:44.49 ID:PDKX7JFP0
>>1
国家元首が人質に取られても同じことが言えるかな?

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:13:49.16 ID:XFnE5wdx0


86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:14:10.20 ID:UEzx30NR0
米国人の首を刎ねるたびに5セントもらってたら
いまごろ大金持ちだぜ

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:15:09.12 ID:X9kRSChl0
オバマの娘たちが人質になっても拒否できるのだろうか

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:17:07.13 ID:8k0+tRvii
こいつらに売春婦の人権侵害がー
だの言われたくない

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:17:56.68 ID:PDKX7JFP0
>>86
ダンピングされて100人で10セントとかになるんじゃない?

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:19:45.11 ID:M5dySuMT0
身代金なんて渡したらダメだろ。
テロリストの要求なんて無視でいい。

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:19:46.09 ID:pk+BAvHH0
三ばかとゴミボマーのために、どれだけ税金を無駄にしたか。

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:19:54.40 ID:JnuathJw0
ちょっと前のアメリカの番組で交渉人をやってた人が出てて
アメリカも何回か身代金を払ってると言ってたよ
もしかして、イスラム国相手だと金だけとられて騙されることが多かったんじゃないかと
でもそんな失敗があったとしたら、国民に絶対言えないわけで

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:22:15.52 ID:excsc1Iu0
生きているうちは救出に全力を尽くすが
殺されたらすっぱり割り切るのがアメリカだからなー
そこんとこ理解しないとアメリカを強請ることはできない

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:24:47.55 ID:CJHrEChq0
>>87
いくらオバマでも私情で公費を使い、軍を動かしたりしないでしょ
というかアメリカの政治体制として出来ない
そうなったら大統領を辞めて
有り金持って身一つで現地に入って、自分の命を引き換えに開放を求めるでしょ

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:28:21.08 ID:vIsVbwKO0
>>76
アメリカは捕虜は全力で奪い返す。
死体になっても本国に連れて帰るを実践してるから、現場の士気は保たれる。

帰ったら当然英雄。

それとジャーナリスト等の人質は別もの。
しかし、自国民がさらわれたら身代金は出さないが、
可能な限りの奪還方法を行う。

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:30:45.62 ID:hITVUu8J0
オバマは奪還する気無いけどな

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:31:18.25 ID:B6Er7Len0
>>1

ホレ 日本の人権団体は命は地球より重いとか声明だして世界の失笑をかわんのか
バカ、クズ人権団体 はよ

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:32:32.18 ID:30d0ccku0
韓国のせいで地球が狂ってきてるじゃん!

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:33:21.00 ID:1DlqA0Lb0
あの処刑人に賞金かけりゃいいのに

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:33:44.21 ID:PObDtC0w0
どこにいくのか不明な金を出す日本

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:34:35.31 ID:rJerbOa90
議員の子弟なら身代金を払う米国

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:35:20.37 ID:vIsVbwKO0
>>96
こんばんわ、オバマさんw

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:36:05.14 ID:CqQCuihv0
>>96
アメリカ人ひとりの命はイスラム国より重いんだぜ。
金じゃなく、命で払う羽目になりそうだな。

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:36:45.00 ID:NXoDm/ON0
ちょろちょろやってないで全面戦争で早急にけりつけろ
ユダヤの画策が怖いのか?

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:38:07.58 ID:ROGieEFc0
>1
当然だろ

国が送り込んだ要人なら秘密裏にクズどもを皆殺ししてでも助けるが、
自己責任で行った私人をクズの言い値払って助ける理由がないわ
クズの仲間の自演かもしれんし

むしろ一人さらうたび10人に報復するくらいでいい
金払ったら抑止力にならんどころか味しめて再発するだけ

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:39:04.09 ID:PAjtvDar0
助けに行った人が殺されたらかわいそうだからしかたないな

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:40:19.02 ID:theKX3A40
テロには屈しない。これは全世界共通認識だろ。
そんな危険な国に行った奴の自己責任な面もあるわけだし。

108 :ハルヒ.N@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:41:12.34 ID:3mOqKMoF0
こう言う危険な土也土或への渡航者が、自分が犯罪者やテロリストに言秀拐された日寺のそれとして
自分の資産で身代金をイ共託してて、それを母国の政府が才ムうなら分かるけど、イ可で自分で女子
き女子んで危険な土也土或に赴いてるのに、政府が国民の血税からそれに7イ意円も才ムってやら無
いと行け無いのかしらねえ?( ^ω^)w
この女小生って、そこまでして且カけるべき公共白勺な価イ直の在る女又なのかしら(^∀^)プケラww
そもそも、テロリストとは交渉し無いのが国際ネ土会の大原貝リで在り、国民は、最初から危険な土也
土或に渡航し無い事が重要w
国内での事なら、ネ土会契糸勺ってか、憲法上のそれとして安全なネ土会の実王見をイ呆障して居る
言尺だから、警察だのが犯罪を抑止し、事イ牛発生と在らば文寸処する義務が在るけど、自分で危険
を承矢ロで月券手にタト国行った女又イ可て、通常はイ呆護の範囲タトでしょうww
よしんば、国内から連れ去られたのなら軍事糸且織が救援する事も在るでしょうし、イ士事の上でそこ
に行く事がどうしても必要と言うので在ればともかく、ボランティア活重カなど、その必要が無いのにタト
国へ渡航したのだから、基本白勺に自己責イ壬で文寸処して貰うしかねーわ( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:44:16.66 ID:yhtNSmFZ0
家族が身代金のために寄付を募るのは黙認できないのか?

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:00:12.89 ID:IOg+0TUXO
よど号の時の福田首相の対応を非難する人が居るけど人質になった人達とその家族はどう言う心境なんだろう
俺が人質もしくは人質の家族なら福田首相に感謝すると思う
お前らがその立場なら福田首相にどう言う対応をして欲しい?

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:02:54.47 ID:tZCRxJOm0
人質が斬首されてもアラブに行くバカは処刑されて当然
自国に頼るな

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:03:02.54 ID:Wlr/7o0l0
ふむ、つまり

・自己責任以外の政府命令、企業命令で現地行ったやつ、もしくはその家族
・アメリカの同盟国国籍で、且つ生死の選択権を「アメリカの選択」に丸投げ
・女子供などの屈強な男じゃなくできるだけ弱々しくしく、保護欲をかき立てる人
・大家族がいる、とくに子供

が人質として最適かね

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:04:56.59 ID:SageuytY0
>>112
誘拐なんて昔から金持ちの子供と相場が決まっている

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:08:27.14 ID:vIsVbwKO0
>>110
あの対応のせいで、その後に誘発された営利誘拐事件の被害者家族。
お前なら福田は偉いと言うか?

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:09:42.57 ID:RX45yJ320
>>1
身代金を払うのは馬鹿、というより偽善者の悪魔

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:10:11.12 ID:YMpOCSVN0
テロリストとは交渉しない、というのは基本だが。

ヤクザに上納金納めるのと一緒や。

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:11:22.34 ID:RX45yJ320
>>109
新たな被害者を生むだけ
悪人を太らせ被害を拡大するのは総合的に許されない愚行

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:11:41.94 ID:yVTYSdK60
紛争地に行って拘束された人は自己責任の面もあるが
そのうち北朝鮮の拉致みたいに全く無関係の場所から誘拐される人とかでたら怖いな
イカれた組織があってそいつらは凄い力を持ち始めてる

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:12:04.44 ID:HYytYm1tO
>>10

(‘人’)

運が悪いヤシは何をやっても駄目、何時かは早々に朽ち果てるのだよ

御冥福を祈れよオマエモナ


>>1

軍事費へ寄付するか、遺族に払ってやれ

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:13:28.10 ID:5yRfPsDG0
まぁこれはしかたねぇよなぁ

この姿勢を崩せばアメリカは崩壊する

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:14:08.98 ID:yVTYSdK60
というか本当に卑劣な奴等だな
身代金を払わなかったアメリカより
拘束された人質より
本当に非難されるべきはテロリスト
八つ裂きになれ

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:15:38.52 ID:cnwAtsoF0
オバマ氏なら万が一拘束されたとしても身代金と引き換えに助かることを拒否するだろうな
素晴らしい
真似できんが

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:17:06.94 ID:ZABLenWr0
これに関してはオバマは正しい。

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:17:48.61 ID:Wlr/7o0l0
非難して人質が助かるならいいが、人質が傷つけられるだけなんだよなあ。
「卑怯さ」は悪党にとって武器になる、まあ長くは続かんけど。

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:17:59.00 ID:St7YrOYH0
俺が大統領ならイスラム国の奴らを皆殺しにするけどな

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:19:54.17 ID:QQqEfGPx0
人がゴミのようだ!

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:20:36.63 ID:ThXhr+OY0
しょうがないわなあ

アメリカは恨まれる覚えならいくらでもあるから
身代金でやってたら身代金がいくらあっても足りないわ
拉致されるような事件がバンバン増えるわは予想がカンタンだからな

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:21:29.01 ID:3cmyI6xB0
一方、ロシアは人質ごと殲滅しました。

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:22:26.46 ID:jSzZSNUDO
さすがオバカ大統領、鬼畜やね

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:23:32.58 ID:Qm+w5b860
まあメンツしかない国だからしょうがないんじゃないの

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:23:53.05 ID:V9apP4Hf0
普通だろいちいち茶番につきあってらんねーよ

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:24:38.90 ID:vIsVbwKO0
>>125
オバマも腹を決めた様だし、フランスも激怒してたな。
ISILを根絶やしにする為には今後3年くらいはかかるとか言ってた。

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:25:32.95 ID:QNImrfbeO
バラク・ウサマ・オバマ
『テロには屈しない。』キリッ

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:25:44.98 ID:vIsVbwKO0
またチョンの単発アメリカサゲが始まってるな。
キムチ悪るすぎる

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:26:19.20 ID:dEjyr0xf0
平気で大量無差別殺人する国に一人の捕虜で脅したって無駄

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:27:44.06 ID:q81E7Adz0
図に乗らせないという戦略なんだわな。

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:28:30.10 ID:hITVUu8J0
武器は配るけどなw

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:28:54.94 ID:yVTYSdK60
しかいISIS殲滅作戦に巻き込まれた一般人の遺族がまたテロリストになるのかな
終わりの無い戦いの連鎖

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:29:10.96 ID:bqYDCwxu0
身代金を払った国の国民は大変だな。
いつ、攫われるか判らん・・・

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:29:52.93 ID:ynTzX1Gh0
いいから一発落としてやれよ
お前らの落とした核の味

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:30:21.68 ID:QbyGK5dR0
オレも自分で払おうと思ったけど2億くらいまでだな
7億じゃ無理。シリア、イラクには行かないよ~ん

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:32:42.06 ID:Rjch9hyW0
まぁ自分の血縁とか友達じゃない限り
日本政府も同様の対応して欲しいの。

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:35:01.58 ID:T3eafI1f0
斬首されても身代金を拒否する
犬がロシアに会うだぁ拒否する

おまえ誰やねん

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:36:57.49 ID:rBbkClnj0
>>114
その後のは別の事件だ。馬鹿じゃないの。

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:37:46.53 ID:oMCuj4ux0
これはアメリカが正しい

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:40:43.30 ID:vIsVbwKO0
>>138
「殲滅」「根絶やし」で終了。

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:42:34.08 ID:Zv9rMVMx0
プライドの塊のようなアメリカが応じる訳がない応じれば屈したことにもなる
それに国民の犠牲は逆に利用価値がある

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:42:45.23 ID:EHeaL1lH0
身代金払ったらまた次の犠牲者が出るだろが

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:43:27.48 ID:C8PEucPhO
アメリカに3年住んでわかった事
アメ公は幼い時から愛国心が育つシステムに組み込まれている。教会→コミュニティーセンター ボランティアなど。
国が君達に~君達が国に~の思想が自然と身に付くシステムだ。ある意味イスラム

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:43:45.10 ID:QK9aU5510
もし身代金が入れば、10人で72億か・・・ええ商売やな

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:45:25.36 ID:s1UFN/v80
身代金の代わりに空爆をプレゼント ある意味正しい

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:46:22.45 ID:657lN+u80
>>144
「誘発」の字が読めない馬鹿のレスはいらない

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:47:39.80 ID:bqYDCwxu0
>>110
当事者や家族はそうだろう。
そのことを責める気はない。

だが、その為に日本人のリスクが増えたのは事実だ。

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:48:31.14 ID:lTkGI/kC0
人質になっても、
憲法九条の精神を持ってれば助かるんだろ?

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:50:26.73 ID:Z26HcxvqO
おまえらヤクザに一度つけ込まれたら最後までつけ込まれるのと一緒、
戦って叩き潰すほうが効果的だろ

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:51:16.67 ID:pu6iezJH0
>>149
歴史も浅く、人種も多様、価値感も異なる集団をまとめるには、愛国心みたいな共有できるものが必要だからね
欧州のキリスト教、中東のイスラム、中韓の反日、日本の萌え

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:51:57.80 ID:1VUz82Xy0
で、何でそんな拘束されちゃうような所へノコノコと出て行ったんだい?

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:52:53.89 ID:rBbkClnj0
>>152
そんなのに責任あるかバカ。そういや、自爆テロを日本の特攻がモデルだと批判していたキチガイいたな。
ヘイトスピーチに誘発されて犯罪増えているとか言うキチガイとか。

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:53:14.16 ID:ugcTnzxS0
身代金を払う事は犯罪集団し加担するのと同じ

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:54:44.32 ID:t35v1uKii
いちいち何億もはらうのか?
助けたきゃネゴシエーター雇って個人で交渉しろよ

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:56:08.77 ID:0pArKoLD0
ISISに各国の記者が人質に取られた

アメリカは身代金を拒否し人質は殺された
フランスは身代金を渡して人質は殺された
ドイツは身代金を過剰に払い人質は解放された
イタリアは身代金を渡して新たに交渉人を人質に取られた
ロシアは身代金を渡す口実で侵攻した

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:56:31.35 ID:yOV/sJI40
>>1
テロリストに金を与えると、
その金でさらに死者が出るんだぞ。
感情論で全体を見失うのは
若い娘以外は許さん

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:58:32.91 ID:yOV/sJI40
必要なのは、報復であって屈服じゃないし。
テロリストが後悔するほど殺してやればいいんだよ。

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:59:16.34 ID:657lN+u80
>>158
あほかw
テロリストとの交渉は、次の人質を誘発するってのは国際常識だわw
だからアメリカも今回のフランスもそうしたんだよ。

ダッカ以降の日本国内での営利誘拐の推移くらい調べて言え、あほw

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:01:08.44 ID:T7Rw6qCh0
>>163

>テロリストが後悔するほど殺してやればいいんだよ。
それをつべにうpされてまうと

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:03:05.18 ID:RKj3m8sy0
誰だっけ?
人命は地球より重いとかぬかしてテロリストと取引したバカは

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:03:43.25 ID:boOnM8IDO
そもそも、人生は自己責任だろ。
国とかに頼るなよ。小さな政府のほうが合理的だ。

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:04:25.57 ID:LXdJ8tM70
それが出来ない日本だから全てに置いて足元を見られるのさ

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:04:49.91 ID:IHunVMWT0
>>1
本当なら同じイスラム教徒が粛清すべきなのに何もしない
イスラムは自浄作用のないクズ

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:05:39.33 ID:rAjnUJTZ0
身代金要求とか、主義主張もなくただ金が欲しいだけじゃねーか
それで正義とかぬかすなよ糞テロリストが。
米のやってきた事も正しいとは思えんが、
ほんとただの糞だこいつら。

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:05:43.08 ID:657lN+u80
テロリストとは交渉しないが、救出出来る場合は作戦を行う。
現状これしかないわな。

まぁ、空爆で相手の力を同時に削いで行かないと被害が拡大するだけ。

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:05:49.26 ID:dBjl2iuk0
お、ヘイトスピーチか?
二度ヘイトスピーチができないように、巨額の損害賠償を請求してやろうぜ

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:05:55.10 ID:Qzf5whux0
そういやアイツどうなったの

名前忘れたけど

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:06:04.17 ID:bqYDCwxu0
>>165
いや、「ウチの国民を攫っても一円にもならないし、必ずこうなる!」ってのは広めた方がいいぞ。

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:06:07.87 ID:RKj3m8sy0
>>161
ロシアが一番賢いなw

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:06:57.62 ID:d3NZN3T+0
アメは自業自得
先頭に立って腐るほど殺してんだから
引きずられてる国がアメと同様の事をしなきゃならない理由はない

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:07:54.66 ID:BAhm8zT6O
身代金なんぞ払わなくていい

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:08:22.75 ID:T7Rw6qCh0
>>174
少女を盾にしてるけどな
少女が殺されてるとこはキツイ

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:09:24.83 ID:qE/ZD9J20
すごいね、コカイン
焦ってるね、カルト
来月かな。
来月だなきっと、何が?廃太子かなー。

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:11:01.52 ID:Wlr/7o0l0
人質が子供だったらどうなるんだろう、やっぱり斬首見殺し?

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:11:39.07 ID:UXNepxZo0
オウムみたいだねイスラム国って。

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:11:46.57 ID:7k1Ljv+d0
身代金払ったら相手は調子に乗るのは分かってる
でもさ、自分が人質だったらさ、どうにか助けて欲しいよね
そこんとこみんな忘れちゃいけんよ

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:12:05.77 ID:bqYDCwxu0
>>180
子供なら身代金を払う、という実績を残せば
次からは子供だけが狙われるだろうな。

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:12:28.93 ID:Bs8ZE3ke0
>>163
アーヴがいた

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:14:38.74 ID:657lN+u80
>>180
それやったら、人類全てを敵に回すだろ。
てか、自分たちで「自分達以外は全て敵」と言ってるからやるか…。

やはり「壊滅」「殲滅」「根絶」しかないな。

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:15:09.22 ID:D28h5mnN0
民主主義国家には頭の痛いところだな

アメリカ以外はマスコミに対して脆弱だから、すぐフルボッコにされて政権交代だもんな

民主主義の最大の敵はテロリストなのか
テロすらも利用して権力を打倒しようと騒ぎ立てる低俗マスコミなのか

むずかしいところだ

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:17:57.74 ID:T7Rw6qCh0
皆殺し作戦
テロリストがスマホで撮影→うp
女や少女や子供がよく見えるように撮ってうp

だから皆殺し作戦が出来ない

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:18:16.61 ID:zOU3sdDj0
金を払えばテロ資金になる。
欧米の本国から連れ去られてるわけじゃなく、中東付近で活動してた所を
捕まってるんだから、自業自得じゃないのか?
そういうリスクを承知で、人道支援とかやってるんだろ。

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:18:34.25 ID:Q40hxNGF0
>>180
その一線はとっくに超えてるよ
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:18:52.76 ID:657lN+u80
>>186
後者でしょう。
自分達はいつも安全な所から混乱を産み出してる。

日本でもそのうち、連中に天誅とか下るんじゃないかな

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:18:58.13 ID:4NTF/cDZ0
結局身代金が武器やテロリストの増員に繋がるわけだからな。

非情だけど、捕まる可能性のある奴は奥歯に青酸カリ仕込むしか、
苦痛から逃れる方法はないかもな。

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:20:09.78 ID:657lN+u80
>>187
皆殺しされて、どうやって動画うぷするんだよ?w
キムチ慰安婦や南京の生き残りみたいな話だなw

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:20:58.87 ID:Wlr/7o0l0
奥歯に青酸カリ仕込んで戦って来い、なんて命令されて応じる兵士なんていないだろ、流石に。
結局無人機での空爆しかできないな、こりゃ。

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:21:40.48 ID:T7Rw6qCh0
>>192
皆殺しっても隠れて生き残るのとかいそうだし

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:23:37.08 ID:T7Rw6qCh0
ウクライナの動画はつべに良くうpされてたよ
わりとすぐに
撃たれてじっと動かなくなるとことか映ってた

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:24:17.83 ID:mbK9oMlc0
日本の場合、本来斬首したテロリストに向けられて当然の怒りや批判が
はなっから政権政党へと向けられるように執拗に誘導する報道がなされるからな
ことによると自衛隊まで憎悪の対象にしようと動く左翼までいる

そりゃ日本はテロリストに弱い国にもなるってもんだ
国内の敵が陰湿にして強大すぎるもの

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:24:26.70 ID:mX294yMR0
何度も繰り返されてきて、払っても次がある事を身にしみて知ってるんだろうな
個人より3億の合衆国国民を守るために、アメリカの天秤は重い方が普通に下がってる
日本みたいに朝鮮人のATMなんてしてたら、現役の政治家や大統領は再選不可能でしょ

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:25:47.11 ID:Q40hxNGF0
ISISの狙いは世界中に有る厭世観を持った人の心に入り込む事だよ
半分人生諦めてるの奴なんて何処にでもいるじゃん
先進国は治安強化しちゃったためその受け入れ先のヤクザやマフィアが
商売替えしたから屑の行き場が無くなったんだよな

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:26:08.35 ID:sWAHFFHT0
まぁ、普通の国はそうなるよなw
外交問題で人質を取って要求などしたら、爆弾やミサイルがプレゼント替わりにお見舞いされるわなぁw

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:26:46.18 ID:xrbIPQxd0
調子こいてさらに斬首しまくるのが分かりきってるからな、身代金なんかやらんでいいよ。

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:27:18.03 ID:Ip5T45uO0
>>180
アメリカやシリアは空爆で子供なんてお構いなしに殺してるけどね。

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:28:01.03 ID:E+SSSK010
金を出せばますます人が死ぬ
拒否して当たり前だ

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:28:33.14 ID:XdwRtM7a0
アメリカの自作自演飽きた。戦争やめろや

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:29:36.98 ID:5/9D0d0A0
>>162
ww

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:30:06.49 ID:sWAHFFHT0
日本人もイスラム国の人質になってるだよな。
もし、日本が同じことをしたら、政権批判が一挙に火を噴くんだろうなw

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:31:25.22 ID:R8ip/N0X0
もういっその事イスラム圏に核兵器撃ってみなごろしすりゃいいじゃん

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:31:34.68 ID:igD8b9Mg0
武器消費するのが本来の目的です。

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:31:48.83 ID:bqYDCwxu0
>>205
日本のサヨク連中も、三馬鹿事件で少しは懲りてるんじゃないかな?

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:31:54.43 ID:V32DXh1S0
首切り動画だけは見ないことにしてるわ、夢見が悪くなる

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:32:20.97 ID:ILjrFLxW0
そんな時のグリズリーだろ!
隠岐さん、出番です

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:33:41.55 ID:8KjhxeLY0
だがもしも日本が我が子を見捨てられたら俺の怒りは自国へと向かうだろう
そうして俺は反日へと傾倒していくことだろう

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:34:07.95 ID:WqsEZcWu0
昔は戦争終わらす為に原爆落として民間人
平気で大量殺戮したもんだがな
アメ公も老けたもんだ

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:34:11.83 ID:0jhqEwH80
まあ理屈で考えれば断固拒否なんだけど人命となると判断が難しいよね

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:34:14.75 ID:2K2rFgQd0
助けちゃうと、三馬鹿みたいな奴らが中東に押し寄せるからな。
不用意に近づいたら死ぬっていう実績を作って、教育しなきゃいけない。
死んだ人はご愁傷様だけど、後に続く馬鹿を断つためにはしかたない。

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:34:32.14 ID:kM84D5eGO
>>1
そもそも、人質になってる奴らは現地で捕まってんだよ。

ジャーナリズムとか言う野次馬根性を恨め。

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:35:14.37 ID:LXdJ8tM70
そういえば高橋とか言ったっけ?
あいつの身代金、国に返したの?

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:35:33.90 ID:T7Rw6qCh0
>>215
報道が入ってこなくなるのも嫌だけどな。

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:36:21.67 ID:T8VbccVI0
一人の命の為に支払われた身代金で、テロリストはまた何百丁も銃を買い、
それを使って何百人も殺すのでは、まったく割に合わない。
身内以外は殺された所でどうでも良い、というのは人間の本質ではあるがなぁ。

理屈と感情の問題、悩ましいが、社会正義として正しいのがどちらなのかは明らか。

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:37:02.70 ID:vc+POcHA0
テロリストには屈しないと世界中の国が約束したはずだが?

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:37:37.55 ID:2K2rFgQd0
まず、香田が死んだのは、奴が馬鹿だったからだ。
野次馬根性で無分別に危険地帯に侵入した。

だが香田の残虐な死体映像のおかげで、後続が断たれた。
もう仕方ない犠牲と言わざるを得ない。

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:38:08.37 ID:Q/70Pulp0
拒否で正しいんじゃないのか

払ってくれる国のなら第2、第3の身代金要求があるだろ

払ってくれない国じゃ人質とっても殺すだけで
後片付けも面倒なんだから何回か試すだろうけどそのうち
誘拐もしなくなる

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:38:18.00 ID:PyFs+1Sy0
これはしょうがないな、当然だろ
身代金なんて払ったら
同じことをどんどんやられてしまうだろ
つらい選択だがテロリストとは交渉しないというのが正しい選択だ

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:40:02.83 ID:eCzB/cbM0
人質を取っても金が入らないと理解させ人質作戦をやめさせるという地道で冷酷な作戦をとらないと逆に被害者増えかねないしな

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:40:06.05 ID:4qvCeA0Q0
まずはイスラム圏に出国禁止にしろよ。
そういう事やらないからどんどん人質取られるんだろ。

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:40:30.81 ID:OAlpyR/e0
白人たちが作ったルールがどこでも通用すると思っている愚かしさ。
白人社会(キリスト教)の終わりの始まりだ。

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:40:31.79 ID:2K2rFgQd0
>>217
記者が入れないほど危険な地帯の情報って、別にそれほど欲しいわけじゃない。
増してや、思想に偏りのあるジャーナリストがロバートキャパごっこやっても、うんざりするだけ

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:42:26.67 ID:uCt8uYQ40
>>1
殺されたのなら拒否して当然でしょw
人質を殺されるという事は、その組織や国を攻撃し滅ぼしてもよい、という大義名分を与えたという事。
米は世界で最も恐ろしい組織であるという認識が足りないw

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:45:55.49 ID:rCNocfoo0
「人命は地球より重い」
人質ビジネスの有効性をテロリストに保証した名言

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:46:24.50 ID:T8VbccVI0
>>221
奴らは、別に狙って誘拐してるわけじゃない。
自分たちのテリトリーに入ってきた阿呆を捕まえてるわけ。
利用価値が無いと思えば、さっさと殺すだろうけど、
身代金が取れるかも知れないから生かして要求してくる。
身代金が取れないとわかった所で、捕まる奴は捕まるよ。
速やかに処刑されるか否かの違いしか生まない。
現に奴らは気に入らない奴を片っ端から殺してるからな、外国人だからと言って
活かしておく道理はない。
自分から危険な所に踏み入ってる時点でこういった事は覚悟すべきなんだよ。

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:47:41.57 ID:PyFs+1Sy0
なんの罪もない一般人をむごたらしく殺すようなことを続けていれば
国際社会の支持を失うのは当然
いくらキリスト教国が独善的だといっても「イスラム国」の無差別殺人を支持するものなどいないと知るべし

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:49:05.46 ID:cNxAnYgB0
金の為に戦争やってるアメリカが出す訳が無い。

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:49:45.28 ID:J0MEj1f00
拾ってきた
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:51:00.37 ID:b+Ukozil0
使命感でも、飯の種でも、好きで危ない所に行ってるんだから、国が金を払って助ける必要は全くなし。
ヤクザに弱味を見せたら、切りがねぇ。

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:51:47.50 ID:mXiaKfE40
自分を守るのは自分。
が米の考えの基本。だから銃もある。
自由ってそれほど厳しいって事だ。

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:52:00.56 ID:cNxAnYgB0
>>233
本当のヤクザはアメリカなんだけどね。

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:53:33.23 ID:Yr4un6C80
>>29
一人でなにイミフな妄想してるの?

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:53:44.00 ID:T3eafI1f0
オバマがあれだけテロに屈しない言ってて
ふた開けてみたら裏でみんなゴリゴリ金流してるのをオバマが見て
「うちだけじゃねえか」みたいにがっくししてたのはワロタわ

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:53:50.90 ID:aSeMNKfr0
>>235
一番マシなヤクザが世界を支配するしか無いんだよ。

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:53:52.90 ID:YBwZ4tsw0
>>1
最後の女は馬鹿だろ
払えるか払えないかじゃなくて、大量の身代金が何に使われるのか?ということをアメリカ政府は考えているのだろう

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:54:23.04 ID:Q/70Pulp0
>>229
でもさ、今のところはそうだろうけど。
あそこの国のやつを誘拐すれば金が手に入るって分かってしまったら
普通に資金源にされそうじゃない
今後のためにも良くないと思うんだよね

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:55:08.20 ID:cNxAnYgB0
>>238
一番マシだと言っているお前は歴史を知らない。

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:56:17.15 ID:gSJR9s950
なんでも政府や自治体に文句を言い、他人任せで自己責任のかけらもない
日本国民、住民には考えられないことであろう。

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:57:05.32 ID:KQE18ubj0
卑しくも「国」であるならゲリラ認定していない
非戦闘員を虐殺しないのが常識。

テロには屈してはならない。

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:57:17.84 ID:aSeMNKfr0
>>241
じゃあ今どこが支配すればいいのよ。イギリスのがいいのか?
アメリカじゃなかったら自由経済はどうなる?
世界中が保護貿易になってまた世界戦争でもするか?

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:57:45.52 ID:8maiyRUO0
こういう毅然としたアメリカ好きだな

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:59:03.44 ID:T7Rw6qCh0
>>243
イラク戦争で無人機から民間人を撃ち殺してたけどね。。

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:59:11.72 ID:sWAHFFHT0
>>235
イスラム国があなたを待ってます。 どうぞ、立派なイスラム戦士になってください。

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:59:22.16 ID:cNxAnYgB0
>>244
アメリカに騙されてる典型だな。
保護貿易やってるのはアメリカなんだけどね。

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:00:03.38 ID:G/sCrYaS0
アメリカ政府としては派手にやってくれた方が都合がいいのかも。戦う為には。

拠点攻撃で人質もろとも殺しましたじゃ・・・

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:00:29.70 ID:cNxAnYgB0
>>244
戦争の原因を作って来たのはアメリカ、イギリスなんだぞ。

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:02:14.45 ID:z/VExUvV0
予定説の国はそうだよ。運命論、自己責任。

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:04:34.72 ID:cNxAnYgB0
>>247
頭の悪い奴は相手にしないよ。

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:05:18.96 ID:ukup/QwD0
しかし国連は中国人仕切りになってから本当に機能しないな。

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:07:08.24 ID:PyFs+1Sy0
アメリカやイギリスがどうであろうと
イスラム国の無差別テロの理由にはならないな
人間として許されないこと
こんなことをできる奴らが政権を取る国などお断りだ
恐ろしい国になることだろう

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:07:10.32 ID:T7Rw6qCh0
やっぱ自滅してくれたら都合がいいからciaとかが
志願兵になりすまして潜り込むのかねー
何にしろやな時代になったな

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:08:30.96 ID:aSeMNKfr0
>>248
アメリカが保護貿易やったら日本から何も買う必要がないぞ。
全部自前でおわり。日本は売る場所がなくなって苦しくなる。
中国と組むか?

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:09:14.43 ID:cNxAnYgB0
>>254
爆撃と言う名の無差別テロはアメリカの方が圧倒的に上だろ?

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:10:34.30 ID:8LabHFDI0
金払ったって人質返すわけないだろ

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:10:47.76 ID:T3eafI1f0
こういう暇な時
誰か一人ぐらいぶっ飛んだやつスレに来ないかなあ

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:12:10.01 ID:vBRZOIlK0
>>208
それがまったく懲りてないから困るんだな…

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:12:16.87 ID:nsiMl07M0
>>21
もう人生の半分以上生きたんだから黙って潜んでろよ日本頼りのオッサンww

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:12:21.55 ID:saoQyvfV0
そういえば日本人の人質いたよな? どこいった

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:13:08.83 ID:cNxAnYgB0
>>256
本当にそう思っているのか?

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:14:26.24 ID:T7Rw6qCh0
とりあえず現実的にはそうなんだろうと思うよ
経済よく知らないけどなw

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:14:45.10 ID:qrurUEWu0
人質なんて日本くらいにしか効果ないんじゃないの

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:14:49.28 ID:+Z/E4MfS0
払わなくていいだろ

日本も拉致被害者にどんだけ金使うねん
数兆はつかってるぞ

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:15:13.80 ID:m+4o9R140
金を払うということは、イスラム教徒の
犯罪を手助けしているということ。
危険地帯で誘拐された人質も、同じ。
つかまることで金が犯罪者にわたり、更なる
被害者を増やす原因を作った張本人。

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:16:15.29 ID:l0GBlfNL0
対テロの戦いで、人質ってのはその時点で死人と同じ扱いなんだよ
助かったらめっけもんだけど助からないのが普通
何しろ死人なんだから
人質救う為に攻撃開始というのなら別だけど、身代金払うという選択肢は有り得ない

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:17:01.99 ID:CtYppliN0
だって戦争だもの  みつお

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:18:05.98 ID:T7Rw6qCh0
イスラム国をサウジが支援してる説
>>267もイスラム国にガス代で手助けしてることに・・

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:18:36.63 ID:PyFs+1Sy0
>>257
だからといって、それに抗するに非武装の民間人をさらって殺しまくるなど
愚の骨頂、アメリカ以下の野蛮人の所業だぞ、違うか?

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:20:08.69 ID:T3eafI1f0
>>269
本物キターー

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:23:20.62 ID:BhSdPqIp0
そらそらそうじゃん
国家は1人の人間なんてどーでもいいんだし、
お前らも事故や事件に巻き込まれないから被害者叩いてるのと同じようにねw

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:23:48.44 ID:aSeMNKfr0
>>263
そういう反応いいから。
俺が間違ってるなら、反論どうぞ。
日本が繁栄できる、別な経済モデルを説明お願い。
どこから食料買うのか?石油の安定供給はどうするのか?とかな。
それで納得できれば俺の考えを変えるよ。

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:24:55.25 ID:cNxAnYgB0
>>271
情報が公開されているか否かの違いだよ。

アメリカは殺すところを見せないだけ。

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:28:35.57 ID:z59Imh2F0
払った身代金が犯罪者の豪華な食事代に消えるんだったらまだしも、
1人を助けるために払った身代金が組織の活動費に変わり、武器に変わり、100人の人間を殺すことを考えると
おいそれとは支払えない。

277 :+@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:30:13.13 ID:IvScvUlj0
>人質が斬首されても身代金を拒否する米国
日本国のめざす 「普通の国」


米国以外の民間人を誤爆や巻き添えで殺傷しても、何の責任も感じない米国
責任がないのだから、被害者への補償も、加害者の処罰も、なんも無し。
巻き添えの死傷者を何十人単位で出しても、「遺憾」だとか「調査中」と発表するぐらい。

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:30:55.78 ID:FpmLBfZp0
しかしキリスト教とイスラム教は決着のつかない戦いを
ウダウダグジグジやんのが好きだね
日本のように後腐れなく上手な負け方をして高度経済成長に持っていけばいいのに
本質的に日本は物作りが好きな民族であちらは戦うことが好きな民族なんだろうな

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:31:58.90 ID:PyFs+1Sy0
>>275
ならばお前はさっさとイスラム国に加わってテロ活動をすればいいよ
だが人命を尊重しないようなお前などいくら正義ぶってもアメリカ以下のクソでしかないわ
もちろんアメリカもクソだが人命を尊重しないテロ擁護のお前などにはアメ公を批判する資格など無し

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:33:04.56 ID:l0GBlfNL0
アメリカも爆撃みたいな大雑把な攻撃じゃなく、海兵隊総動員で陸戦やれよ
たかが15000人程度の戦闘員、海兵隊が本気になったら3日で殲滅出来るだろ

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:34:38.86 ID:cNxAnYgB0
>>274
世界は連動しあっているから、そんなに単純じゃ無いんだよ。
現在の原油高騰もアメリカが仕組んでいる側面もある。
理由は判る?
アメリカはしたたかに保護貿易を実行しているだけ。

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:34:54.78 ID:N083brz70
他人事じゃないだろ?

自身が、
んっごう
になったらどうするよ?

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:36:52.17 ID:T4+198LFI
米兵の捕虜と、イスラム戦士との
交換なら応じるぞ米政府。
そもそもジャーナリストなんか
戦地の都合悪い虐殺拡散するんで
殺してくれて大助かりだろ、おまけに
空爆する口実くれる訳で

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:37:25.36 ID:AZvzln2/0
一度払えば世界中の米国人がさらわれまくるからなぁ

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:39:46.38 ID:T7Rw6qCh0
アルカイダに続いてタリバンまで息吹替えしちゃったな(´・ω・`)
どうなるんや

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:40:17.67 ID:FeDC5XsZO
アメちゃんは金の代わりにキノコ雲が出る爆弾でもくれてやれ

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:40:35.97 ID:cNxAnYgB0
>>279
勘違いしないでくれるかな。
誰も擁護してないよ。

歴史を点で語るなと言いたいだけだよ。
宗教が関わっているだけに厄介な問題だよ。
まず、卑劣なアメリカ、イギリスが変わらなければ何も解決しない。

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:40:38.78 ID:u9Cp37ZD0
CIAはイスラム国にスパイを沢山潜り込ませろよ

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:46:11.01 ID:aOsnjMEd0
どっち付かずが一番良くないからアメリカのブレない対応は評価できると思う。
自分の子どもが人質になってたら政府を罵倒するだろうが、心の隅ではでも正しいと思うと思う。

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:47:28.30 ID:T7Rw6qCh0
戦力の逐次投入は一番やってはいけないこと

ってテレビで言ってたんだけどそれやってないか?

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:47:43.00 ID:S8tlqzKyO
土人に屈する必要無しさっさとあぼーんして土人同士の頃試合を見るのもウザいし

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:49:19.01 ID:ms4ey0xE0
>>1
しょーがない
一回でも支払うと、次から次と拉致られるんだし

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:10:13.13 ID:RNhwHC5W0
アタリマエですよ。
人質を取られたから、といって何で身代金払いますか。
人質なった者はその覚悟で現地入りしているわけですし、助ける道理は無い。
覚悟無かった言う人質がおればそれはただのアホよ。

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:17:29.11 ID:bxCmiC160
>>1
あたりめーだろ、認めたら人間が通貨になっちまうわ。

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:17:37.40 ID:5wiSuAJZ0
犯罪者の要求をのめば図に乗る
朝鮮人・在日朝鮮人を見ればよく解る

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:18:28.82 ID:VStB075D0
159 名前: キモ七 投稿日: 2014/09/26(金) 19:07:51.98 ID:1lPDLeG+0
イスラム聖戦士、異教徒の家族の目の前で少女を輪姦
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:21:36.40 ID:T3eafI1f0
全員言い分あるだろうが
一旦、全員韓国に集まってもらって
話できないもんかねえ
キムチでも食べてもらってさ
「そのキムチisテロレベル」
とか言っちゃったりなんかしてさ
するとマズいし全員暴れるじゃん?
そしたらもう徹底的にやってもらってさ
アメリカなんか古い武器廃棄したりして
よく見ると韓国と北朝鮮つながってるし
つるっつるになってるわけじゃん?
やりきった感一杯になるとアホになるし全員帰るじゃん?



日本そこチャンスだから。

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:21:41.62 ID:tYt57N4o0
おまいら、同じネトウヨ仲間の湯川遥菜さんに厳しいのな。

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:21:49.05 ID:0jhqEwH80
>>228
その後に実はこう続くんだわ
「とはいへ金銭などは更により重きものなりといふ」

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:35:31.30 ID:F3sL4I0Z0
最終的には地上軍を入れなきゃケリつかないと思うんだが、
そこはイラク軍に任せるのかな?

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:36:21.47 ID:/6U5h55g0
交通事故で死んだら賠償金取れるのに、
テロリストに殺されたらなんもないんだよなあ

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:40:35.80 ID:Yr4un6C80
よく考えれば、これって本来、アメリカを貶めるネタではないような・・・まあ貶めたい奴はなんでも利用するんだろうけどw

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:45:22.97 ID:+qjuQUE10
人質の動画が上げられるたびに、ISIS本拠地の上空から豚のエキスをばら撒いてその様子をYoutubeに上げればいい
知らないうちに豚を摂取していたという恐怖に彼らは耐えられるだろうか

304 :サラダの兄貴ッ!@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:48:10.16 ID:UN/gkT4KO
暴力団もテロリストも同じで、銭を出したらトコトンつけ入れられる。
突っぱねて、数倍にやり返すのみ。

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:29:02.18 ID:QkgaOhPFi
移民国家だから後付け出来ますしね

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:30:52.82 ID:ULU2VYUf0
アジアはのほほんしてるなあ

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:34:49.88 ID:E9oy2CQkO
>>298
あのおっさん、チンコ切ったんやろ?
今ごろケツ掘られてひいひい言うとんのちゃうか?

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:37:04.12 ID:mbSQK/Wt0
もしオバマの家族が人質になったら、どうするんだろう?

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:46:15.33 ID:rC6DVUbd0
実際にビンラディンの住んでたという洞窟に行ってみた人のお話





310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:49:34.61 ID:oggTzvhn0
これ、アメリカがテロを口実に再び盗聴を開始するためのヤラセなんでしょ。

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:51:24.77 ID:owp7FPaq0
自作自演だから払うわけねえ

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:52:59.11 ID:lw7o5r/DO
>>303

(‘人’)

そんな口蹄疫〒ョン豚みたいな発想は御辞めなさい!

喉笛の返り血を浴び、土葬を繰り返すのも、疫病の素なのです!

もっともっと中東呼吸器症候群(MERS)が有名になぁれ

エボラもそうですが、そこはもう医療従事者が逃げ出した世界なのですから、、、

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 02:44:43.29 ID:E6LQB5GyO
>>8
実際アメ公の捕虜になろうとして投降しても、そのまま殺されるのもあり得るわけだし。

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 02:46:34.84 ID:E6LQB5GyO
>>21
それヘイトスピーチですよ

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 02:57:10.26 ID:W+KKSk6n0
いつも思うんだが、ある国を脅すのにその国の人間を人質するより、その国と微妙な外交関係にある国の人間を使った方がいい気がする

他国人を人質にして米国に要求を突きつければ、たとえ拒否されてもその後米国にとって困った事態になりそうだし、効果的だと思う

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 03:02:22.76 ID:KpXj5FaY0
犯人が身代金を要求した時点で
誘拐された人は事故で死んだとみなすしかない
拉致、誘拐はそれぐらい徹底しないと無くならない

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 03:07:41.24 ID:WTdGwdcm0
湯川遥菜は街宣車のなりすまし右翼と同類だろ
日本人とは思えない

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 04:18:51.08 ID:zwtzO6dj0
アメリカさん「人命は地球より重し」だとよ

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 04:42:02.36 ID:aB6YutwT0
身代金は払っちゃう国の方が問題だと思うがなぁ。

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 04:44:11.52 ID:n+o5sTfi0
人の命は地球より重いとか言ってた馬鹿な国があったな

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 04:46:05.54 ID:Hbd88hPI0
身代金払ったら次の犠牲者が出る
新たな犠牲者を出さない為にも断固たる措置が必要な事もある

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 04:52:56.62 ID:GjTGWn7t0
次から次へと湧いて出てくる一般市民狙いのテロリストってほんとーに手に負えないな
国が機能してないってことなのか、国がテロリスト見逃してるのか、しっかりしろよ

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 05:01:01.43 ID:VlNUqD6h0
エロには決して屈しないから
エロテロリスト万歳!つーかインリンってどこ行った?

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 05:04:11.44 ID:nOR1vStS0
ISISのボスはイスラエルのモサド(諜報機関)で訓練された人物

アメリカとイスラエルが手を組んで戦争したいだけ

アルカイダと同じようにアメリカが作ったテロ集団

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 05:20:27.74 ID:nOR1vStS0
首切られた動画はやらせで実際は特殊技術で撮影されてる

嘘がバレるから動画が削除されまくってるね

これから首切られて殺されようとしてるのにあんな落ち着き方は現代人には不可能

自称ジャーナリストだけど実際はCIA

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 05:22:32.16 ID:81XD2kqI0
これはアメリカが正しい。
人質をとられてそれに対しいったんカネを払ってしまえばテロリストは、「人質=効果的」という確信を得てそれに味をしめて何度でも同じことを仕掛けてくる。
それは将来的に自国民および他国民の命をも危険にさらす可能性を広げる行為でしかない
テロリストに対してカネは払わないというアメリカの判断は非情なようではあるが、結果的には最も犠牲者を減らす合理的は判断。
人質を殺したテロリストに対してするべきなことは金を払うことではなく、徹底的な報復。
「ウチの国民に手を出したらお前ら殺し尽くしてやるぞ」ということを実践し、人質はわりに会わないということをテロリストの脳みそに刻み込むことだ

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 05:39:56.72 ID:kd3MIRgD0
ISISは奪取した石油を売ってるというし、身代金の支払いを拒否したからといって、
奴らの資金力に大ダメージが与えられるとは思えんな

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 05:44:22.17 ID:1+Vdp8lP0
払うか払わないかより、
なぜに税金で払わなきゃならないか、がわからん

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 05:47:38.40 ID:JFwfZmZY0
ユダ公死ね

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 05:49:55.35 ID:qxetd/v40
>>325
マジでそう思うんだよね。
映像の加工については俺には判らんが、殺される前にあの冷静さは異常。

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 05:54:46.41 ID:CM/a7E1G0
みなさんHPが引いてました。
それとも、ここまで汚い事でも平気でやれるヤクザっぷりアピール?そっち?
シリンコンバレーだったよねそういえば。。
もぐりこめるといーねっ。ソフバンもいるし。

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 05:57:58.37 ID:SNnZUHA1O
過激派に毛が生えた程度の連中が数ヶ国に
股がる地域を武力支配出来るだけの武器を
最初に配って回った国は何処だったかを
考えたら身代金を払った国や関係者は
請求する裁判を起こせるだろう。


アメリカはどうしても身代金は違法な取り引き
と言い続けるしかないだろ。

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 05:58:02.86 ID:lEoK6lbt0
 文化の違いだな。欧州には捕虜の交換や買い取りの伝統がある。
 歴史のない野蛮な合衆国を軽視するのは当然だ。

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 05:58:38.67 ID:gs/yCCvj0
オバマ政権は、日本の自民党政権と同じで、選挙のご恩返しが最優先。
身代金なんか払わうわけがないし、派兵して救助することもしない。

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:02:45.29 ID:hr4zDq8E0
たまに「払わないなんて酷い、国民を見捨てる気か」なんて言うめでたい人がいるわけなんだけど
あそこ気軽に観光に行っていい場所ではないからね。
それでも行くなら死ぬかもしれないという覚悟で行って貰わないと傍迷惑なわけなんだよな。
一人払ったらどんどん攫われて金ヅルになるだけ。

ジャーナリストもそうなんだけどさ、まして自ら進んで戦闘シーン撮影に行った湯川くんなんかはもうね…。
いい波探しに湘南へみたいな感覚で危険区域行くキチガイが増えるだけだから払ってはダメ過ぎる例。

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:03:27.79 ID:XoY1Sy0b0
>>1
正しい選択だな、テロにお金を渡す必要はない、じわじわ攻撃せずに総攻撃してテロリストを絶滅させるべき



日本は国内のテロリストにお金や特権を与え続けてる・・・・

日本もテロとの戦うべき

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:07:16.57 ID:gyDrNoHD0
各国身代金要求されたら国籍剥奪すればもう国民じゃね~し

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:09:22.65 ID:GTmERcQr0
アタリマエじゃん。

世界一金持ちな国がいちいち身代金払ってたら誘拐ビジネス助長するだけだわ。

軍隊も世界一だから徹底的に空爆するわそりゃ。

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:12:05.02 ID:PJWrsvQy0
>>334
バカかてめえ
テロリストの金銭要求なんざ拒否するのは国際的常識だ

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:16:19.82 ID:CDt98Kjy0
金より命が重いって日本人の感覚はイカれてるよな

金ってのはそもそも人間の命の時間を切り売りした対価なんだからさ
たとえ命がかかってても気軽にばら撒くもんじゃねぇよ

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:17:10.51 ID:XoY1Sy0b0
>>14
なにそれ、韓国がベトナムにやった事?

ライダイハン
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%B3

ライダイハン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%B3

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:19:19.93 ID:XoY1Sy0b0
>>14
なにそれ、韓国がベトナムにやった事?

ライダイハン
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%B3

ライダイハン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%B3

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:21:01.79 ID:8SB9Yhty0
>>335昔はいい国だったのにアメリカが侵略したせいで終わっちゃったね

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:22:13.04 ID:8SB9Yhty0
>>340もう日本は苦しくなって知らんぷりするようになったよな

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:22:28.52 ID:2vGfWFxA0
>>16
>おまえも日本国民も911自作自演のあとイラク戦争に賛同しただろ?

陰謀論を正しい物と決めてかかってからのその理論展開。
全く奇知害ってのは…w

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:22:43.04 ID:F7JHJ8Qu0
人質にされそうな身分の者が人質にされて惨殺されるって違和感あるんだが。

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:23:11.78 ID:8SB9Yhty0
アメリカ軍さえ入らなければ平和な国だったのにね

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:25:49.11 ID:/hJUVHwN0
>>325 ま、CIAはオバマ追い込みたいからな

ガザから興味をそらしてオバマを追い込むには
Isis に金出してやらすのはいい手段

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:27:47.05 ID:tjvlbHHl0
拒否して当然
人質と交渉なんてあり得ない

交渉したら喜び勇んで誘拐しまくるだろ

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:33:54.10 ID:go/6ULID0
欧州のイスラム系移民は、欧州の敗北主義傾向を間近で見て、暴力の効果を過剰評価するようになってんだわな。
それがテロを合理的と考える土壌になってる。
実際は調子こいてると現状のように空爆でボコスカにやられる訳だが。
抑止力の観点から、譲歩は好ましくないのよ。

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:35:45.62 ID:evZ4GZVc0
人質取られる度に身代金払ってたらキリがない
助けてもらえないと覚悟して行け

352 : ◆MtMMMMMMMM @転載は禁止:2014/09/27(土) 06:36:08.23 ID:wpr89fzd0
テロの名目で戦争でも起きれば、世界一の軍需産業を持つアメリカにとっては好都合。
国内の景気回復にも繋がる、身代金等払う訳が無いw

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:55:40.05 ID:gvLXuI7b0
これは米国が正しい。

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:59:45.86 ID:sVLYsytL0
もしオバマ大統領の夫人なり娘なりがイスラム国に誘拐されて
10億円の身代金を要求されたら、オバマはどうするだろう?

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 07:18:38.80 ID:F7JHJ8Qu0
>>354
夫人だったらニガ笑い。

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 07:22:23.21 ID:ZmmZmjSb0
国家が1週間で終わるようなイベントならば
身代金を払ってとりつくるのも手かもしれない。
だが国家とは世代を超えて運営されることを建前としたシステムだ。
金銭目当ての脅迫を最小化させるベターな手段は脅迫に屈しないことだ。
国家は命令されない
国家は暴力に屈しない
むしろ国家は唯一暴力を独占する
これが担保出来なくなったとき実質的に国家は消滅する。

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 07:23:10.94 ID:aNIkMlXM0
>>354
そこは、アメリカ大統領として、きっぱり見捨てて欲しいわ
そうしたら支持率超アップだろうw

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 07:26:16.73 ID:qxetd/v40
>>357
いや、家族として助けようとするのは当たり前だ。
だが、アメリカの税金でって話じゃないし、公に募金を募るとかも許されない。

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 07:29:22.10 ID:U4JH+ptG0
>>357
アメリカに住んでる人が誘拐されたら、普通に犯罪だから。
それやられたら爆撃でもなんでもやるだろう。

自ら進んで戦地に行って死ぬ人のために税金は使えない。

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 07:29:26.62 ID:BHRkXYhL0
之位で行かなきゃ
特に日本は

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 07:35:03.72 ID:DnO/J9io0
>>10
>殺される当人や友人家族にとってはかけがえのない命だ
友人家族にとってはそうかもしれないが当人は自分で危険な所にいってるんだろ?
命をかけて釣り合う何かがあったんじゃないかな

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 07:50:34.34 ID:gyDrNoHD0
>>361
そこまで大事ならなぜ行かせたww

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:15:47.36 ID:DnO/J9io0
>>362
お前は何かする時常に家族や友人に言ってからするのか?お前の行動は全て家族や友人に把握されてんのか?

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:17:22.57 ID:gyDrNoHD0
>>363
そこまで大事ならなぜ常に確認しない

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:43:07.96 ID:Bn+02aEX0
>>71
チンパンの親がやった

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:45:02.76 ID:gs/yCCvj0
>>365 石井一もいたね。

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:47:08.38 ID:bUO1I06e0
身代金より空爆するほうが高いんちゃうん?

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:48:06.52 ID:4dKkfjYW0
当たり前の対応だと思うがな
数人の命の為に大勢の国民を危険に晒すようなことはしないだろ

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:50:04.71 ID:p+hxdKcu0
捕まった傭兵の日本人ってどうなったんだっけ?

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:52:22.76 ID:jG4qeY3N0
まあこんなのの言いなりになってたらやりたい放題だろ

公開処刑?
やるならやってみろ憎しみが倍増して徹底的に報復してやるとしか思わないね
イスラム国を絶対に許さないと思う奴が増えるだけ

本当にあふぉだな

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:53:53.21 ID:5f/XkQYg0
それは米国の選択の自由
身代金を出さない方がベストかどうかは解らないし
身代金を出す方がベストかどうかは解らない

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:55:24.55 ID:yPynRQCQ0
日本人は行かせるなよ。
もう、三馬鹿並に身代金なんぞ払うのはやめてくれ。

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:57:26.55 ID:fNBRsd4wO
金を払うから誘拐ビジネスが成り立って急増してんだろ

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:00:43.08 ID:nI5ANUbji
テロ対策は社会補償には含まれない模様
グローバル化を謳いながら、海外での事件は知らん顔
税金を払う意味ないね、くそ政府

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:03:29.67 ID:nI5ANUbji
生存権があるんだから、
日本人が世界のどこにいても、危機が迫ったら最大限解決に尽力するのが
日本政府としてのつとめだろう
海外だからシラネとかいうなら、海外にぶち撒いてる援助金辞めろよ
そんなん無駄な小遣いだろ

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:03:44.25 ID:uX9/SSCN0
カイザーソゼなら、まず人質から殺して、それからイスラム国の奴らを殺すね。
そして、イスラム国の奴の親や子供や友達や、イスラム国に金を貸してた奴まできっちり殺して復讐を完了する。

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:11:07.40 ID:M1bQ44cT0
>>161
イタリア・・・・・

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:16:45.01 ID:M1bQ44cT0
>>189
え・・・・これ、マジで子供の首切ったのか?
マジで鬼畜

子供はさすがに酷い
こいつらはどうしてこんなこと平気でやれるんだ?

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:20:45.21 ID:nI5ANUbji
神のためだろ?
宗教か憲法であり法律なんだから

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:22:14.18 ID:M1bQ44cT0
>>296
ああ・・・・

最低だなこいつら
地獄へ落ちればいい

悪魔の所業

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:22:23.68 ID:lsMNh91f0
身代金とれるとわかれば誘拐頻発するだろ。
身代金払う政府こそ批判されるべきだわ

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:22:40.20 ID:M9fAn3Ih0
>>378
正義だと思ってるから

人間はそうそう悪いことはできないが
正しいと思ってやることならどんなことでも出来る
オウムの連中だって正義の執行としてサリンを撒いた

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:28:39.59 ID:nI5ANUbji
>>381
俺の命は一つしかないんだから、
税金払ってるのに、肝心なときに俺の命を尊重しない政府はおかしい
そう言えるだろ

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:31:47.65 ID:qxetd/v40
>>383
悪いな・・・日本人の為に死んでくれやw

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:26:17.82 ID:I4JCxFEu0
アメリカの大統領や政府高官が誘拐された場合も
身代金交渉は断るのか気になる。

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:29:01.85 ID:OCjq7TYR0
>>381
なぜか身代金を払わないアメリカ人はイスラム過激派の一番のターゲットであり続けてる。

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:33:05.20 ID:I4JCxFEu0
身代金を払うと誘拐が増える、というのは仮説だしね。
検証を経ないと真実かどうかは分からない。

刑罰を軽くすると犯罪が増える、という仮説と似てる。
一見もっともらしい仮説だが、今日では多くの検証の結果、
刑罰を軽くしても犯罪が増えるわけではないことが分かってる。

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:33:22.91 ID:qxetd/v40
>>386
あー、それは世界中で変わらない。

アメリカ人はアメリカ人だとバレない様にし
カナダ人はアメリカ人と間違われない様に国旗を荷物や服に付けるw

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:36:29.67 ID:S1o29oXm0
>>387
お前はアホか
敵対勢力に多額の金を支払うということがどういうことに繋がるかの想像力もないのか

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:38:03.73 ID:qJg28QMY0
ねずみが言った「チーズおくれよ、くれなきゃキッチン荒らすぞ?」
仕方ないので与えた
次にねずみは「チーズ食ったら喉が乾いたビールおくれ、くれなきゃベッドが穴だらけだぞ」
仕方ないので与えた
次にねずみは「お腹がくちくなったら眠くなったので客室へ案内しておくれ、泊めなきゃ馬小屋で暴れるぞ?」
仕方ないので泊めてやった
次にねずみは「ここは居心地がいいので家族を呼ぶので客室をおくれ、くれなきゃ水道管をかじっちゃうぞ?」
仕方ないので客室をあげた
次にねずみは「」家族が増えちゃって部屋がない、お前もう用済みなので出て行ってくれないかな?」
俺はライフルを構えた

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:40:25.74 ID:qxetd/v40
>>390
ねずみって朝鮮人みたいだなw

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:41:01.83 ID:YlhMrhxI0
ノーコイズミ! ノーコイズミ!

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:42:34.65 ID:qxetd/v40
>>392
チッチッチ・・・発音が悪い。
ノー!コイジュミだw

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:46:31.27 ID:curfG2OL0
古いんだよお前ら
今はバキヤー!バキヤー!

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:58:49.65 ID:9w84Ptrk0
湯川さん助けないの?

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:59:52.47 ID:qxetd/v40
>>395
なんで、お前は助けに行かないの?

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:05:56.73 ID:gmDOIKnNO
>>390

そのコピペ

現実にはネズミはチーズを食べないので、小話として成立しません

ネズミトリビアね

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:14:44.51 ID:aQAMotnKO
身代金を払う払わないの前に、あのジャーナリスト処刑は、スタジオで撮影された捏造だという話があるんだけど(写真もあった)・・・

アメリカはあの処刑を根拠に、国民を守る為に自衛権を行使すると言っているから、イラク同様、空爆する為の捏造の気がする。

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:16:22.93 ID:B+YI7Rjt0
ロシアなんて何年か前に立てこもり事件があった時に、
人質ごとテロリストを殺してなかったっけ。

おそロシア

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 12:41:34.45 ID:Cp4dh8+v0
>>164
>ダッカ以降の日本国内での営利誘拐の推移くらい調べて言え、あほw

ダッカ事件に誘発されたなんてデータどこにあるんだ?
こんなこじつけ見たことないw

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 13:28:58.75 ID:eNTDVuwy0
海外じゃテロに屈しないとして復讐でやり返すもんな
フランスとかも折れなかったよね

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 13:35:06.27 ID:Zu28FbdSO
>>189
どうせこの子供も嘘なんでしょ?
人形使ってんの?

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 14:31:31.78 ID:qyrHcx+C0
日本人のおかま野郎には価値が無いから、むこうも扱いに困ってるだろうな

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 14:35:57.52 ID:0cVOUFJo0
>名前は伏せたまま26歳の米国人女性がISに拘束されており、660万ドル(約7億2000万円)が要求されていると語った。

いくらなんでもボリ過ぎ

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 14:40:33.10 ID:r8uaarft0
身代金払ったら増長するだけじゃん
攻め込んで討伐しろよ

アメリカの世論はどうなってんのよ
そんな軟弱じゃないだろアメリカ人は

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 14:41:45.86 ID:YxtWR+rI0
なんで人質捕らえて斬首するような組織よりもアメリカ叩きの傾向なの?マスゴミって。

じゃあ凶悪テロ組織はどうすんの?アメリカがひいたら消滅するわけ?

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 14:44:21.68 ID:xzX8cPYM0
>>405
アメリカの世論調査だと
空爆はいいけど陸上部隊派遣は相変わらず反対が多数派だよ
もう以前のアメリカじゃなくなったの

だから日本の自衛隊に代わりに行ってほしいんだって
つ集団的自衛権

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 14:53:05.87 ID:v3rLe1yS0
アメリカの場合、人質が殺されてくれた方が軍事行動の大義名分になるからな

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 14:55:34.51 ID:nrdx6+oX0
当然やん。
首切れば金とれるんなら、残忍なテロリストは首切るし、
その金でまた人質をとる。

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 15:02:33.65 ID:Twca6rBv0
人質有効ってなったら模倣犯がわんさか出てくるので・・
そんな地域に行くのが悪い

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 15:13:01.73 ID:LJnjSXvb0
斬首が残酷か、という問題があるがな。
かつて政府が外交特使を捕縛して斬首したというとんでもないことをした国があったくらいだ。
可哀そうなモンゴル国特使。

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 15:28:14.60 ID:/wxrVMkE0
非は欧米にあるのだから殺されても仕方がない

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 15:29:27.44 ID:nzrCt2pZ0
報復爆撃を正義だの自衛権とかぬかすアホなアメリカ

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 08:33:06.35 ID:IDne6+gmO
>>315

(‘人’)

どの面下げて、アラブ各国の首脳が、話し合うのよ、交渉役を買うのよww

人質の当事国は、基地を借りるだけ

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 08:39:05.87 ID:IDne6+gmO
>>322

(‘人’)

ホワイトハウスの警備をディスってんのかい?wwwww

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 08:42:23.76 ID:IDne6+gmO
>>328

(‘人’)

税金をピンハネするんは何処にも居るんやで

支払額は定価やちゃうねんで

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 08:54:55.44 ID:IDne6+gmO
>>370

(‘人’)

犯罪者への仕打ちや、スンニ派とシーア派の地肉な争いでは、珍しくも無い処刑方法なんですけど

その基準が欧米や日本に通用すると思ってるのがイタいんですわ、、、

もっとも日本の絞首刑も欧米に言わせりゃ野蛮とかね

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 08:58:53.07 ID:IDne6+gmO
>>383

(‘人’)

家電の保証書を見たまえ!保証は

日本国内の使用に限る←

当たり前だろw

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 09:01:42.61 ID:IDne6+gmO
>>399

(‘人’)

増産が失禁する様な麻酔剤を劇場のエアダクトから流しただけじゃね?w

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 20:55:00.23 ID:wBRTr4be0
身代金拒否→ 脅しのために殺し方が残虐化 →
→欧米人を拷問すると爆撃の広告になるのが怖いので取り敢えずクルド人を拷問して殺す
→イマココ

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 20:59:56.92 ID:ULIpMcBG0
昔、ハイジャック事件で
日本がほいほい金を出したんで
国際的に批判を浴びたんだよなあ。

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:02:24.63 ID:YZt7uUNe0
もう遅い
さすがに好き勝手やりすぎた
スイッチ入っちゃったよ、有志連合軍は

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:09:43.11 ID:chOzhbRd0
年寄りでも身代金払うの?

424 :読売@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:13:36.59 ID:JRY1+0v30
 
人が死んでんねんで~~

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:19:09.36 ID:7Ahcg5aZ0
アメリカが悪いとは思わん。何人殺してもね。

イスラム国とアメリカならアメリカにつくだろ。

イスラム国のやつらができるだけ無惨に死にますように。

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:03:46.75 ID:XRHVCco40
>>21
お前がまだ死んでないな。どこにいる?

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:07:11.35 ID:Uat3BpLs0
戦争は欧米の公共事業。
欧米の景気は最悪だからね。
裏にはユダヤ金融の暗躍が。
オバマは間違いなく最悪な大統領。

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:08:09.20 ID:hbk1b2QS0
当たり前やろ

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:10:14.56 ID:zdMjSE2b0
どうせイスラム国もアルカイダ同様、トップの方はアメリカユダヤとプロレスやってんだろ
下っ端が戦争して殺しあうだけ
死の商人は大儲け

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:24:22.72 ID:dHAyQF0a0
八百万の神の国に暮らす我々日本人には宗教のために、殺し合いまでする心境が理解できん。

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:28:20.84 ID:jlVDYbCf0
せっかくつくった大量破壊兵器を封印せざるを得ず
ゲリラ戦に持ち込まれた時点でアメリカの負けよ

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:28:54.13 ID:IvAR092Q0
ダッカ事件で身代金を支払った日本を叩いていた国々の人々が、
自分たちの国民が被害に遭うと、日本の考え方に同調?。

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:32:14.59 ID:GTPcO6C30
>>432
日本を叩いたとかって落合信彦の創作だろ。いつのまにやら定着したけど。

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:33:00.25 ID:LS2EmZ/50
>>14
それ、米軍兵士がイスラム女性を乱暴してるって触れ込みで数年前に出回った画像やん

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:14:45.49 ID:rI81fNdg0
湯川くん助けようーぜー

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:19:10.54 ID:z7hJnE+YO
奴らは政府を脅すリスクの高さを理解してないんじゃね
たしかに世論もあるし腰は重いが一旦決断されたら皆殺し作戦もアリなんだが

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:19:31.66 ID:l27zvM+f0
米国は救出作戦とかしないのかな、そんなイメージなんだが

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:20:48.64 ID:cX93xQmT0
>>437
映画の見過ぎだろw

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:23:37.03 ID:65EZZYZE0
>>432
白人を殺すなんて許せないクジラもイルカも許さないって人達なのは世界の~

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:27:15.35 ID:pMI4DcaH0
ヨーロッパは原則無視してんのか
調子に乗ってどんどん誘拐されたら、どうすんだ

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:32:31.00 ID:jNupelvc0
当然

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:33:55.36 ID:Wgfm+BJC0
>>435
あっちでうまく立ち回っていそうな気がする

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/29(月) 18:37:05.82 ID:zquZeXil0
核兵器を撃ち込めばいい
非戦闘員に無差別攻撃するのはアメリカの十八番だろ

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 09:49:30.94 ID:ZonNK7hZO
>>431

(‘人’)

トルコ、アフガン、パキ、チェチェンは数千㍍級の山岳地帯ですけど

ランクルが動ける砂漠ですよ~アルカイダとか過激派がサウジからパキに移動したのは、山岳地帯ですから。

砂漠なら、市街地や遺跡を個別に封鎖すれば楽勝

南京の便衣兵掃除と同じwwwww

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:47:11.21 ID:skAD41ef0
身代金の支払いが及ぼす影響は、営利誘拐案件で身代金の支払いが行われてることも多い中南米や海賊案件しらべりゃわかるんでないの?

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:25:59.61 ID:WJ3TxLts0
お金払ってくれないところの奴より
お金払ってくれる国の人いっぱい誘拐したほうが得じゃね?ってなるよね普通

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:27:36.34 ID:WJ3TxLts0
日本はいっぱいお金払ってくれるから日本人の誘拐が増えてる

rmnca
lud20170223221021ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1411723023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2YouTube動画>5本 ->画像>75枚 」を見た人も見ています:
フィリピンで人質になり24億円の身代金を要求されていたカナダ人男性、首だけになって発見される [無断転載禁止]
ハイチ誘拐 「身代金払わねば人質殺す」 ギャングのボスが動画 [ひよこ★]
【国際】安田さん「交渉期限1カ月」=身代金交渉に応じなければ、ISと人質交換も-シリア
【インド】人質ならぬ「ワニ質」? 捕まえたワニで身代金要求、印北部 [ブギー★]
ホンダの合弁会社にサイバー攻撃か 機密データ人質の「身代金要求型」 [蚤の市★]
松本人志「わざと人質になって身代金折半する奴が出てくる。安田さんがそうとは言ってないけど…」
【国内】中東に詳しい加藤朗教授「身代金の要求から死刑囚の解放に要求を変えたのは、本気で人質交換をねらっていることの表れだ」
【国際】イスラム国(ISIS)、日本人人質2人の解放のため身代金2億ドル要求 湯川遥菜さん生存確認★8
【国際】イスラム国(ISIS)、日本人人質2人の解放のため身代金2億ドル要求 湯川遥菜さん生存確認★2
【72時間】「交渉に応じないのは米英だけ」…「イスラム国」は身代金で人質の釈放交渉に応じるケースが多い
【海外ドラマ】米人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」未放送分の台本が「人質」に ハッカーが身代金要求 [無断転載禁止]
【人質事件】イスラム教徒の男性 「身代金を支払うべきではない。日本政府は犯罪者と戦うべきだ」、ドイツ人 「絶対に従ってはいけない」
【米国】ディズニーの未公開新作、ハッカーが窃盗か 「巨額」の身代金要求
【調査】 イスラム国の身代金要求に日本政府は2億ドル支払うべき? 90% 「テロに屈せず身代金の要求を拒否すべき」
【愛知】マスク拒否男(50歳、無職)、新幹線でブチギレ「客を人質にして暴れてもいいんだぞ」→逮捕 [potato★]
【愛知】マスク拒否男(50歳、無職)、新幹線でブチギレ「客を人質にして暴れてもいいんだぞ」→逮捕 ★2 [potato★]
【米国】「精神的支え」だったハムスターが航空会社から搭乗を拒否されてトイレに流される 運輸保安庁は同乗「問題ない」★3
【米国】「精神的支え」だったハムスターが航空会社から搭乗を拒否されてトイレに流される 運輸保安庁は同乗「問題ない」
【米中貿易戦争】中国、米国との貿易協議を拒否 米報道
【悲報】 米国で日本人「入国拒否」続出 始まったな
【イラン】最高指導者ハメネイ師、米国との二国間協議を拒否
【米国に追従】米国への入国禁止措置の対象者をJALとANAも搭乗拒否へ
【韓国が米国の要求を拒否】北朝鮮を口実に南シナ海への介入避ける[06/27]
【文大統領】 米国防長官の面前でGSOMIAを拒否★7 [11/16]
【米国】17歳韓国系少年がコロナで死亡か 保険なく治療拒否
【TPP】米国抜きでの発効、日本は拒否する方針 [無断転載禁止]
発展途上国の温暖化対策 日本など先進国が1兆円余拠出 なお米国は拒否
【米朝】北朝鮮、米国の提案全て拒否 非核化交渉進まず 北朝鮮「強盗的」
【米国/トルコ】米政権、牧師釈放に向けたトルコの申し出を拒否 米紙報道
【米国】はしか撲滅のはずが… 米で患者1000人近く ワクチン拒否も背景
【中央日報】 韓日間で仲裁する米国、日本の拒否意思を把握して対応か [08/02]
【米国/人種差別】NFL、国歌斉唱 ペンス副大統領の前でも選手が起立拒否 ペンス氏途中退席
【米国】ツイッター社、イーロン・マスク氏による買収提案を拒否 全面対決へ [ボラえもん★]
【米国】女性に広がる「4B運動」 トランプ氏勝利に失望、男性と接触拒否 [ごまカンパチ★]
【国連】核禁止条約の決議案に対し米国「同盟国は反対を」文書で要求 核兵器禁止条約に署名なら防衛の申し出を拒否
米国、露から石油ガス輸入する全ての国に「二次的経済制裁」を検討、サハリン撤退拒否した日本も対象
中国「絶対に米国製ワクチンを受け入れない。拒否する」 あっ…🫢打っちゃった奴w
【米国】サンフランシスコ市長 慰安婦像問題で吉村市長の面会要請拒否 「交渉、議論の余地はない」★4
ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★4 [ごまカンパチ★]
【米国】サンフランシスコ市長 慰安婦像問題で吉村市長の面会要請拒否 「交渉、議論の余地はない」★3
【米国】ウィスコンシン州最高裁、トランプ大統領訴えの審理拒否 選挙結果巡り [ごまカンパチ★]
ヒルトングループ、米の制裁対象国の政府関係者宿泊について拒否を継続「米企業なので米国の法律を守る」厚労省「日本の法律守れ」 
__🇺🇸国務省、出産と子供の国籍取得を主な目的として米国に渡航する個人への観光ビザ発給を拒否すると発表
「売春に行き過ぎて米国で入国拒否、今や韓国に出稼ぎ」…日本人の投稿が韓国ネットで話題に [5/21] [ばーど★]
小林よしのり氏「米軍による原爆投下や民間人虐殺を「戦争犯罪」と明言しない安倍首相が米国の侵略戦争の後方支援を拒否できるわけない」★2
ブレークスルー感染で死亡…米国女性の遺族 「ワクチン拒否の人々のせいで感染した。その代償は彼女の死だった。」2 [ベクトル空間★]
【韓国】国連の移民協定採択に参加 移住政策の主権は維持 米国、オーストラリア、チリ、イタリア、イスラエルなど参加拒否[12/11]
【嵌められた?】ポンペオ米国務長官「安倍首相がイラン訪問も対話拒否、さらに日本のタンカーを攻撃した」米イラン攻撃の口実に?
【米国・医師のコロナ偽情報 責任どう問う】コロナワクチン接種を拒否した人が相次いで感染死するなど 被害は深刻な社会問題★3 [ガムテ★]
【中央日報】「在韓米軍内韓国人人件費仮払い」を米国が拒否…「特別法制定」超強硬カード取り出した韓国政府 [4/28] [新種のホケモン★]
ブレークスルー感染で死亡…米国女性の遺族 「ワクチン拒否の人々のせいで感染した。その代償は彼女の死だった。」 [ベクトル空間★]
【米国拒否】原潜の燃料供給要請に米国が難色か 韓国大統領府「確認に応じない」米国は核不拡散の原則を挙げ要請を受け入れず [10/06] [新種のホケモン★]
【米韓】 ワクチンスワップ、韓国が情に訴えかけるも米国はあっさり拒否?=韓国ネット 「同盟など存在しない」★2 [04/22] [Ikh★]
【米国】コロナワクチン拒否、共和党に目立つ理由 [七波羅探題★] (64)
すっかり忘れてたけど、中東で日本人が拘束されて身代金を要求されてなかった?
日経「KADOKAWA、身代金支払うもデータ復旧できず」⇐金だけ取られて個人情報ばら撒かれた…ってコト!?
【悲報】ニコニコ動画のサイババ攻撃の犯人との交渉が流出し夏野剛&川上量生激怒。角川は身代金5億払うもおかわり要求されていた ★4
【経済】「日本を見本にしろ。政府はいくらでも借金を増やせるのだ」米国で経済学の常識を覆す「現代金融理論(MMT)」をめぐる論争★2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 131653 身代金ウイルス
カプコン、サイバー犯罪グループに身代金要求される
【ウマル】安田さんの身代金はカタールが支払い ★2
【ランサムウェア】台湾人の収入が低すぎて身代金を払えず無料解除へ
【悲報】ディズニーの公開前映画がハッカーに盗まれ、身代金を要求される
【シリア】安田純平さん換金いそぐ理由 「身代金を払わないと彼は死ぬことになる」★2
【安田さん】「身代金払っていない」 安田さん解放でトルコ外相が断言
04:58:13 up 85 days, 5:57, 0 users, load average: 6.90, 8.44, 9.65

in 1.7480449676514 sec @1.7480449676514@0b7 on 071117