◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1411448755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :くじら1号 ★@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:05:55.92 ID:???O
世界保健機関(WHO)の専門家チームは23日までに、西アフリカで流行する
エボラ出血熱の感染者数が、このまま推移すれば11月初めに2万人を超える恐れが
あるとの論文をまとめた。

WHOによると、感染者はこれまでに5800人を超えたが、今後1カ月余りで3倍以上に
急増する計算となる。 

感染拡大が止まる兆しが見えず、どう抑制するかが一層大きな課題となりそうだ。
WHOは国際社会にさらなる支援を呼び掛けている。 

同チームは、ギニア、リベリア、ナイジェリアなどの感染者約4千人
(疑い例を含む)の詳細なデータを分析、予想される感染規模などについて検討。

http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014092301001219.html

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:06:39.38 ID:Kr2v1n530
世界の終わりが近づいてきたな

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:07:32.10 ID:CYhfALjU0
神による土人の間引きだってばっちゃが逝ってた

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:07:48.80 ID:J1ihpnXX0
もう年金払っても意味がないね

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:07:52.13 ID:HVhyWYgn0
閉じ込めよう
一年ぐらい閉じ込めよう

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:08:30.03 ID:qyo+j1vR0
人数が何人になろうとも日本に入って来なきゃOKだわ
 
 

7 :セーラー服反原発同盟動物愛護(ガス室処刑)センター@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:08:52.34 ID:xccNnO2B0
みんな平等に滅亡するなら、ここらが潮時だぜよな

なんて事には絶対ならないぜよな
神が許さないぜ

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:09:22.60 ID:vCmXXVBm0
例の感染者数と死亡者数の曲線グラフはどうなってる?

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:09:34.53 ID:uqeGrRkAO
来月は四倍になります

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:09:43.44 ID:4+fs45/j0
陰謀だろこれ

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:09:53.63 ID:2at43lSDO
だから最初から空爆しとけとあれほど言ったのに…(´・ω・`)

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:10:06.51 ID:RiYT9U1h0
なぜ鎖国しないのか不思議でならない

日本は感染症に関して

水際阻止は極めて容易(島国だから)
いったん蔓延したら対処困難(人口過密だから)

なら鎖国(可能な限り人の出入りを制限する)して水際阻止するしかないと思うが

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:10:35.43 ID:h/rsTN7U0
 
■最近のニュース   (♪さん他、みなさん乙です)
 (これ以前のニュースは、新型感染症板の関連スレに逐次貼ってあります。)

9/20  感染者数が、最悪のケースで1月末に50万人を超える可能性
     http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/140920/bdy14092023180003-s.htm
9/20  南米ベネズエラで「謎の病気」が流行。死者10人。
     http://119110.seesaa.net/s/article/405726893.html
9/20  デング熱 中国広東省で拡大、半月で3600人超感染増
     http://sankei.jp.msn.com/life/news/140920/bdy14092019460002-n1.htm
9/20  シエラレオネで、エボラ死者の埋葬チームが攻撃される
     http://news.yahoo.com/sierra-leone-burial-team-attacked-despite-lockdown-221015211--finance.html
9/21  ベネズエラの「謎の病気」、エボラとの類似性を指摘した医師に逮捕状
     http://dublinsmickdotcom.wordpress.com/2014/09/19/venezuela-begins-arresting-doctors-who-speak-of-mystery-disease-with-ebola-like-symptoms/
9/21  リベリアの医療崩壊 普通の病気、出産等で死亡 病院閉鎖、医者等不足、薬や医療器具不足
     http://www.washingtonpost.com/world/africa/with-ebola-crippling-the-health-system-liberians-die-of-routine-medical-problems/2014/09/20/727dcfbe-400b-11e4-b03f-de718edeb92f_story.html
9/21  シエラレオネ、3日間の外出禁止令中に首都圏で最大70人が死亡
     http://english.ahram.org.eg/NewsContent/2/9/111317/World/International/S-Leones-Ebola-shutdown-uncovers--dead-in-capital.aspx
9/21  またスペイン人宣教師、感染でシエラレオネから軍用機でスペインへ移送
     http://www.sun-sentinel.com/news/nationworld/chi-ebola-outbreak-20140921,0,2459445.story
9/21  インド ニューデリー、12月のアフリカサミットを延期
     http://www.dailytimes.com.ng/article/ebola-india-postpones-africa-summit?keepThis=true&TB_iframe=true&height=600&width=850&caption=Articles
9/21  ナイジェリア政府、教師向けエボラ対策研修を延期。研修無しで小中学校再開か?
     http://dailyindependentnig.com/2014/09/ebola-fg-postpones-workshop-school-resumption/
9/21  世界銀行総裁、エボラ対策の遅れで経済崩壊の可能性(動画)
     http://beforeitsnews.com/alternative/2014/09/world-bank-blames-ebola-for-possible-economic-collapse-video-3032634.html
9/21  リベリア、首都防衛のためにエボラ用ベッドを1000床まで増設(~10/E)
     http://reliefweb.int/report/liberia/liberia-provide-1000-ebola-beds-overwhelmed-capital
9/21  シエラレオネ、外出禁止期間中に発見のエボラ死亡者は92人、新規感染者は56人以上
     http://news.sky.com/story/1339751/ebola-lockdown-92-bodies-found-in-sierra-leone
9/22  シエラレオネ、エボラ拡散防止のために外出禁止令を延長(今週内)
     http://www.theguardian.com/world/2014/sep/21/sierra-leone-freetown-lockdown-ebola-continues
9/22  エボラに備える九州 国際線の検疫強化、病院は隔離訓練
     http://qbiz.jp/sp/article/46330/1/
9/22  南米ベネズエラ保健相、「謎の病気」はエボラではないと言及 本当か?
     http://www.eluniversal.com/nacional-y-politica/140917/venezuelan-health-minister-in-the-country-there-are-no-cases-of-ebola
9/22  エボラが他地域に拡大なら経済的損害は壊滅的規模に-世銀
     http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NCA31P6K50Y601.html
9/22  スイス、医療従事者のエボラ訓練を公開 参加26人
     http://www.asahi.com/articles/ASG9J539XG9JUHBI01C.html
9/22  9月中に感染する人は6800人と予想
     http://currents.plos.org/outbreaks/article/temporal-variations-in-the-effective-reproduction-number-of-the-2014-west-africa-ebola-outbreak/
9/22  ナイジェリア、ラゴス州および他の14の州では小中学校を再開せず
     http://www.nigerianbulletin.com/threads/ebola-no-school-resumption-today-in-lagos-14-other-states.93211/
9/22  シエラレオネ当局、外出禁止令は成功と宣言、未調査の地域が残っているのに延長を取り止め
     http://www.foxnews.com/health/2014/09/22/authorities-in-sierra-leone-declare-ebola-lockdown-success/
 

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:11:06.37 ID:ETR2mVs60
止めれない理由も、もはやわからないな
止めれんなら、止まらんわな

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:11:16.83 ID:TXZQFyRb0
アフリカには中国人がものすごく入り込んでいる。こいつらが中国に帰れないで日本に違法に入ってくる事はふつうにあり得る

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:11:35.38 ID:6X+IKrbE0
まだまだ大丈夫
所詮、暗黒大陸の一部の地域での出来事

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:12:58.74 ID:uqeGrRkAO
>>16 エボラ「六大陸に絶賛拡散中ですが何か?」

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:13:01.06 ID:HJM2CBiv0
人が神殿ねんで!

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:13:11.91 ID:RHs/YpGD0
先進国で流行しないと全世界に広がるかどうかわからないな

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:13:18.04 ID:ETR2mVs60
>>1
なんでナイジェリアなんだ?
シエラレオネだろ!

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:13:35.19 ID:aUEClXDW0
いくで~w

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:13:34.80 ID:h/rsTN7U0
>>13 続き
 
9/22  感染のスペイン人宣教師、航空機でマドリッドの病院へ移送・隔離
     http://abcnews.go.com/International/wireStory/spanish-priest-ebola-flown-back-madrid-25667302
9/22  米国の複数の医療専門家、アメリカが軍隊を派遣するのは「無責任」
     http://www.wnd.com/2014/09/doctors-irresponsible-to-send-troops-to-combat-ebola/
9/22  CDCが警告、米国の大学はエボラ大流行に備えて準備するべき
     http://endtimeheadlines.org/breaking-news/cdc-warns-universities-prepare-ebola-pandemic/
9/22  リベリア情報相、西アフリカ3カ国がエボラで破綻する可能性に言及
     http://www.independent.co.uk/news/world/africa/ebola-outbreak-collapse-of-three-african-states-possible-9746386.html
9/22  ナイジェリア、ラゴス州および他の14州でで9月22日に再開した小中学校はなし
     http://www.nairaland.com/1914295/ebola-no-school-resumption-today
9/22  今週開催の国連総会、イスラム国とエボラ熱対策が主要議題に
     http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HH0EB20140922?sp=true
9/22  ナイジェリア、エボラの危険性を無視して一部の小中学校を再開
     http://www.panapress.com/Nigeria--Schools-partially-resume-as-Ebola-fears-linger--15-630403540-29-lang2-index.html
9/22  感染150人、遺体70体確認=シエラレオネの戸別訪問
     http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014092200742
9/22  スペイン、エボラ治験薬が全世界的に供給不能
     http://abcnews.go.com/Health/wireStory/spain-ebola-test-drug-supply-worldwide-25670365
9/22  オランダで疑い、15人を検査中
     http://nos.nl/artikel/701424-15-nederlanders-getest-op-ebola.html
9/22  米国CDC「航空会社はすべての体液を感染性と見なして処理するべき」
     http://www.thewestwire.com/ebola-warning-cdc-tells-airlines-to-treat-all-body-fluids-as-infectious/
9/22  シエラレオネ、3日間の外出禁止令の間に130人のエボラ感染を発見
     http://www.reuters.com/article/2014/09/22/health-ebola-leone-idUSL6N0RN29520140922
9/22  イタリア保健相、エボラ対策のためにヨーロッパは援助について再検討
     http://news.yahoo.com/europe-reviewing-resources-fight-against-ebola-italy-minister-131307556.html
9/22  ドイツ、エボラ対策のため軍人と一般市民からの志願者を募集
     http://www.wtoc.com/story/26594065/germany-asks-soldiers-to-volunteer-to-fight-ebola
9/22  カナダのエドモントン、エボラ感染が疑われる患者がいるため病院の救急処置室を閉鎖
     http://www.edmontonsun.com/2014/09/22/edmonton-ebola-scare-sparks-royal-alexandra-hospital-closure
9/22  アフリカ連合、最初のエボラ対策チームをリベリアに派遣
     http://en.chinagate.cn/2014-09/22/content_33582209.htm
9/22  スイス当局、シエラレオネでエボラ患者に噛みつかれた男性看護師を航空機でスイスに移送
     http://www.counton2.com/story/26594758/man-bitten-by-ebola-patient-flown-to-switzerland
9/22  オマーンで疑い、西アフリカからの渡航者8名を監視中
     http://www.timesofoman.com/News/40270/Article-Eight-under-Ebola-scanner-in-Oman
9/22  リベリア大統領が安倍首相に書簡 日本に緊急医療隊要請 
     http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014092201002025.html
9/22  スペイン2人目のエボラ患者が重体、Zmapが在庫切れで富士filmのFavipiravirを使用か
     http://www.reuters.com/article/2014/09/22/us-health-ebola-spain-idUSKCN0HH1JX20140922
     http://www.lejdd.fr/Societe/Ebola-comment-l-infirmiere-de-MSF-est-soignee-689040
9/22  コンゴは10日間新規感染者がないので首相が「終息宣言」、しかし医療関係者は懐疑的
     http://www.reuters.com/article/2014/09/22/health-ebola-congodemocratic-idUSL6N0RN4GG20140922
9/23  米国とカナダの規制当局、エボラ治験薬の臨床テスト対象じゃない感染者へも投与可能に
     http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HH2E220140922
9/23  岸田外相、最大23人の医療チーム派遣を検討
     http://www.sanspo.com/geino/news/20140923/sot14092310400003-n1.html

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:13:37.55 ID:ILMoVOaE0
指数関数的に増えるとするとあと何年で人類滅亡?

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:14:55.53 ID:AtQt6PDKi
「このまま推移すれば」って、WHOも打つ手なしか
勝算もないのに、外国の医療関係者を現地入りさせるなよ
まるで特攻隊じゃないか

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:14:56.32 ID:h/rsTN7U0
 
■国別感染状況概要(~9/21)  

【感染済み】
・リベリア     感染500人超で国境封鎖、国家非常事態宣言、病院閉鎖、国家存亡の危機
・シエラレオネ  感染500人超で国境封鎖、国家非常事態宣言
・ギニア      感染500人超で国境封鎖、国家非常事態宣言
・ナイジェリア  感染21人、(現在治療中1人?)   国家非常事態宣言    
・コンゴ     感染者71以上 疑い565人以上? (スーダン株)
・セネガル    感染者1人  (他に67人を監視中)

・モロッコ     感染者 1人死亡
(・インド     2人陽性反応 しかし未発症(ガーナ帰り)→ 陰性?)

【疑い中】
・オランダ     1人 ← ★★NEW★★
・ケニア      1人 
・マレーシア    1人 (陰性?)
・ガーナ      1人 

【過去の疑い例】
・南 朝 鮮・スペイン・ウガンダ・イギリス・UAE・ガンビア・ベネズエラ・ベナン
・アルバニア・モンテネグロ・ヨハネスブルグ・シンガポール・トルコ・ルワンダ
・ルーマニア・ドイツ・タイ・ガーナ・サウジアラビア・香港・ベトナム・モーリタニア
・アメリカ・カナダ・アイルランド・オーストリア・ミャンマー・ボリビア・ジンバブエ
・ベルギー・モルドバの邦人・香港・スウェーデン・インド・ケニア・タイ・イスラエル
・ギニアビサウ・イタリア・インドネシア・オーストラリア

【その他】
・日本     デング熱で135人発症中(80%は未発症なので全国で700人近く感染)
・ガーナ    コレラ大発生中
・中国     肺ペスト 3万人隔離中 ← 本当か?エボラと疑う声複数有り
        デング熱 1145人感染中
・ベネズエラ  「謎の病気」エボラと類似症状で10人以上死亡 ←★NEW★

(疑いはできるだけ長く掲載しています。偽陰性もあるので。)
   

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:15:01.53 ID:kmUeM2GLI
「エボラなんて嘘だぁ」言いながら銃撃ってる奴らがいる限り無理かな

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:15:25.37 ID:uqeGrRkAO
>>23 再来年の七月かな

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:15:46.36 ID:ETR2mVs60
>>1
1月末に50万円はさすがに無理ってことか
しかし、WHOは無能さらしすぎたから、これも超えるな多分

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:16:11.73 ID:CRHwHexy0
死者の数よりもこのように感染者数を言ってくれたほうが脅威を感じるな。

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:16:21.37 ID:h/rsTN7U0
 
■これらのグラフが指数関数的に上昇していっている現在は、とても危険な段階です。

エボラ出血熱 日付-死亡者数/感染者数グラフ(累積、国別含む)  ~2014/9/17 各国集計分
  【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
エボラ出血熱 日付-死亡者数/感染者数グラフ(1日あたりの増加数)~2014/9/17 各国集計分
  【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

【元データ】
 Liberia 9/17 http://www.mohsw.gov.lr/documents/Liberia%20Ebola%20SitRep%20125%20Sept%2017,%202014.pdf
 Sierra Leone 9/17 http://health.gov.sl/wp-content/uploads/2014/09/Ebola-Situation-Report_Vol-114.pdf
 Guinea 他(9/17)不明

_________今回(9/17)_____前回(9/16)
_______感染者__死者___感染者__死者
トータル____5777__2730____5511__2681(コンゴ分含まず)
ギニア_____同右__同右____ 942__ 601
リベリア____2812__1492____2517__1349
シエラレオネ__1791__ 543____1735__ 580
ナイジェリア__同右__同右_____21___ 8(新データ無し)
セネガル____同右__同右_____ 1___ 0(新データ無し)
コンゴ_____同右__同右_____71___40(新データ無し) ※別データより

・リベリアは順調に爆発中。制御は今後も不能でしょう。これぞまさに指数関数的増加。
 リベリアのグラフの傾きこそが、何も出来ない場合のエボラの感染爆発の様子です。
・シエラレオネ、ギニアは、コントロールと爆発の中間くらい。
 このくらいのグラフの傾きが、医療が頑張っていくらかは抑えている様子になります。
・ナイジェリアは、まだ指数関数的増加には至っていません(感染者数増えていません)が、
 新興国で世界中とアクセスがあり、人口も1.7億人と多いので、今後も注視が必要です。
・コンゴの最新データ(疑い386人等)は、まだ含まれていません。

■今後の予測
 9/6までの全感染者数累積グラフを「指数が一次の」指数関数でフィッティングすると下記になります。

  49 × 1.033 ^(D-a)*b + c = 感染者数  
  ( D は、3/22 からの日数、a,b,c は調整用の係数)

平均して1日あたり約 3.3% 増えていることになります。
これは、約21~22日で、感染者が2倍になる計算です。
(WHOの報告(http://www.who.int/csr/disease/ebola/en/)とも一致します。)

2014.10.01  8900人
2015.01.01  17万人
6ヶ月後  106万人
1年後     4億人
2015.11.8  35億人 ←人類半減まであと1年と2ヶ月

免疫無し、ワクチン無し、治療薬無し、の感染病は、
隔離できなければ、基本的に全人口が感染します。
そして、(放置時の)致死率の通りにみんな死んでいきます。

なので、最も重要なのは  隔 離 政 策  なのです。
 

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:17:44.74 ID:vCmXXVBm0
感染拡大の勢いは依然として指数関数ペースなのか?

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:17:47.90 ID:AltyEBoR0
感染者数こんなに増えてたのか

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:18:07.35 ID:WYpsgr180
人類の敗因は、黒人を人間扱いしたことだった

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:18:09.59 ID:TXZQFyRb0
うちのアパートに住んでたシナ人が夜逃げした。このまま不法滞在で日本に住み続けるつもりなんだろうな。
アフリカ帰りのエボラ中国人が日本に不法入国して散らばったら一貫の終わりだよ

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:18:17.69 ID:h/rsTN7U0
 
■エボラ出血熱の基礎知識 [~9/18版]

致死率は?____60-90%(WHOデータの単純な割り算での55%等の数値は間違いです。)
___________60% → 初期から手厚いケアをした場合など
___________90% → 感染者がたくさんいて手が回らない場合など
感染経路は?___体液、飛沫(ツバ)等です。
空気感染する?__公式にはしないとされていますが、するという報告も少しあります。
_________ウィルスは日々刻々と変異していますので最新知見に注意して下さい。
モノから移る?___移り得ます。モノに付着したウィルスも数日間は活きています。
免疫は?_____誰も持っていません。(回復した人を除く)
ワクチンは?____今はありません。
治療薬は?____今はありません。(未承認薬がいくつか先行投与されてるが効果は未確定)
治療方法は?___基本は対症療法。初期の水分補給等が重要らしい。
症状等は?____インフルエンザと似ています。高熱+下痢or嘔吐が多いようです。
潜伏期間は?___2~21日(平均7~14日間)で発症。
容態変化は?___発症後、平均8~9日(最長16日)でほとんど死にます。
消毒は?_____ハイターでの消毒が有効です。アルコール消毒も効果があるとされています。(弱い)
対策は?_____ノロ+インフル程度の対策が現実的。マスク、手袋等。不要不急の外出を控える他。 
_________引きこもりたい人は、3週間程度の備蓄を。
生還後は?____重篤な障害が残る場合もあります。7週間後も精子にウィルスが出ることも。

感染拡大状況は?_ギニア、シエラレオネ → 格闘中。感染拡大を制御できるかどうかの瀬戸際
_________リベリア → 病院が殆ど閉鎖で患者の多くも手つかず。放置。感染爆発中。
_________ナイジェリア → まだ少数で抑えているがこれから拡大の可能性アリ。
_________他国 → 数人の患者が出ている国が少しずつ増えてきている。
今後の予測は?__指数関数的に増えているので年内収束は困難。(WHO他見解)
_________少なくとも2万人~10万人以上の感染者との予測があります。
拡大防止対策は?_基本的に、隔離政策しかありません。
_________隔離できない地域の人は、全員が感染することになります。
日本の対策は?__空港で渡航者に“自主申告”してもらっています。 ← アホ?
日本の体制は?__現在の第一種感染症病床は94床です。これ以上になった場合は不明です。
日本での発生は?_発生する予定です。ただし大きな拡大は起こらないと考えられます。
_________(衛生環境および医療体制等が西アフリカよりも良いため。)
日本での検査は?_国立感染症研究所で比較的すぐに検査できます。(P4施設、米国送付は不要)
               【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
エボラかも?___と思ったら、まずは最寄りの保健所に電話して下さい。


■エボラ出血熱に関するカン違い

・累積死亡者数/累積感染者数≒55%だから、致死率は55%だろ!
   → その計算は、現在治療中の人がこれから何人も死んでいくことが考慮されていません。
     数々の検討やレポートから、致死率は60-90%と表現するのが適切と思われます。
     致死率は治療環境やウィルスの株、個人差等などによって変わります。
・致死率60-90%ならば、人類は結構生き残るじゃん!
   → 60%などの低い致死率は、★初期から手厚いケアをした場合のみ★です。
     日本で100人以上が感染するような状況では、致死率はもっと上昇します。
     大パンデミックの際は、治療は殆ど出来ずに(医者も対症療法薬もない)放置です。
     その場合の致死率は90%以上と推測できます。
・他の病気や事故の方が恐いのでは? 沢山死んでるし。インフルの方が感染スピード早いじゃん!
   → ゆっくり、しかし確実に死に至る病もあります。
     今は死者数は少なくとも、数ヶ月先に確実に他を凌駕することが見えているから、
     今から心配しているのです。始まったばかりの現在と比較するのは誤りです。
・専門家が「日本では感染は拡大しない」と行ってるじゃん!
   → 「拡大しない」と言ってるだけで、これは暗に「日本でも感染者は出るよ!」
     と示唆しているのです。拡大はしていかない(だろう)というだけなのです。
 

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:18:44.60 ID:QomKbZa60
ま~だまだ行くよぉ~

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:18:59.34 ID:DAgP9r6P0
なんでそんなに接触するんだよwwww



巷で言われてる飛沫感染じゃない
が嘘なんだろうな。

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:19:01.02 ID:kMHRcjbF0
自分はエボラで死なない自信があんねん。
なんでか言うたら 特別やから。
あんたらより特別な人間やから大丈夫やねん。

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:19:08.49 ID:ETR2mVs60
>>24
完全に特攻隊だよ

5月ぐらいに逝った日本の女看護師(国境なき医師団所属)も最初は命の危険は無いって
言われてたらしい

そもそも、今までのエボラと違うことを認めた方が良いと思うがな
変異株なんだろ

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:19:58.85 ID:QXGiPX490
もう倍々げーむではなくて3倍かよ。
ますます危険だな。

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:20:16.82 ID:6X+IKrbE0
>>23
全人類が感染したとしても滅亡はしない
生き残った連中にとってエボラは、はしか程度の存在になるだけ

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:20:22.77 ID:h/rsTN7U0
■「もしかしたら、エボラかも?、、、」の時のマニュアル

★ まずは最寄りの保健所へ電話 → 指示通りにする ★

・たぶん下記のどこかへ来いと言われるでしょう。(あるいは連れていかれる)
 特定および第一種感染症指定医療機関リスト
 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou15/02-02.html

・感染確定したら、
   平均  8~9日(最長16日)
 くらいで死にます。(致死率60~90%)
 約1日で動けなくなる場合も多いそうなので、ムリにでも身辺整理を。
   ・冷蔵庫は空にしておきましょう。
   ・ガス、ブレーカー等の戸締まりをしっかり。連絡先のメモ等も置きましょう。
   ・遺書は、全て自筆、署名、日付が入っていればメモ書きでも有効です。
   ・★ エロフォルダ、ロリ資料、エログッズの処理を忘れずに!★
    ★ 汚染物なので、外には捨てないで!!           ★

・できれば「エボラ感染したオレに何か聞きたいことある?」というスレを立てましょう。
 面会謝絶の闘病中の励みになります。(イヤまじで。)

・わざわざパチンコ屋で倒れて、それがニュースになって、みんなパチンコ屋行かなくなって、
 パチンコ産業壊滅を狙う、とか考えちゃダメだぞ。絶対ダメだぞwww

 

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:20:59.21 ID:Jp9BpP2w0
       ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _)はやくしろっ!間に合わなくなっても知らんぞー!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:21:04.29 ID:wnstevHl0
    ♪         _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
 ♪    ∧_∧=ニ= |                    |
∈≡∋ゞ (・∀・ )/ <  誰か パンデミック 止めて  >
  |  _\と\と〆|,   |_  _  _ _ _ _ _ _|
  | <><>巛|      ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  |Σ巛/\巛 |
/|\Σ\/ /|\♪

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:21:29.41 ID:TGKV+1Yj0
さじは投げられた
                    、
                   / 
                 ○

         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・) 
     .   /     /   エイッ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
国境なき医師団ジョアンヌ・リュー会長
WHOマーガレット・チャン事務局長
CDC Thomas R. Frieden所長
リベリア Ellen Johnson Sirleaf大統領

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:22:34.84 ID:z0hqOSk20
患者が病院逃げ出したり
外国から来た医療班を襲撃してたりしてんだから
そりゃ感染は拡大するだろw
むしろそんな状況で感染拡大が止まると思う方がどうかしている

アフリカ大陸にとどまっているうちは正直大事では無い

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:22:55.06 ID:TXZQFyRb0
もし感染したら戸口に「えぼら有ります。」って紙を張って中で死んでるからよろしくね

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:23:08.50 ID:+hETPnxF0
1万人は確実に死ぬってことかよ

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:23:09.78 ID:ETR2mVs60
>>43
お前は汚物消毒係だろw
ちゃんと仕事しなさいwww

台詞、ベジータからパクリやがって

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:23:19.35 ID:QomKbZa60
新しい検査薬で30分で感染してるかどうか分かるんだから楽勝だろ。
感染してるやつを片っ端から銃殺していけばいい。

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:23:55.45 ID:uqeGrRkAO
>>34 黒いから一発で解るだろ。厄介なのは特亜だわ、見た目だけじゃ解らない。

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:24:16.90 ID:pIcqB4Z20
空気感染すらしないウイルスなのに
知識が無いだけでこんなにも広がるとはな
例えエボラが収束したとしても、下手にアフリカなんか行かん方がいい
どっかに潜伏してるに決まってる

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:24:52.39 ID:lBZcl5HXi
これはやばい。

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:25:31.40 ID:L1lFV7mu0
>>1
30日で3倍・・・
人類おわた。

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:25:43.16 ID:qyo+j1vR0
>>42
おれがエボラに感染してるとわかったら
中国と韓国旅行に出かけるよ
向こうの人と親交を重ねるために

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:25:44.04 ID:vCmXXVBm0
>>30
ありがとう
よくわかった

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:26:05.26 ID:ETR2mVs60
ベネズエラの奇病が、新たなエボラだった凄いぞ
同時多発エボラ
コンゴと併せて、エボラ3兄弟になる
その後、世界中で新種エボラが出現するだろう

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:26:47.60 ID:ayWMp+s00
こりゃあかんわ。。
世界の終末も近いな。

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:26:51.83 ID:4nVcw07S0
アフリカ封鎖しなさいよ

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:27:19.25 ID:TJM5S9iX0
死体をなでなでしたり、黒魔術で直すとか言う
土人だから抑えられないんだろ?
日本とは民度が違う

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:27:54.08 ID:o0V0S1xD0
医療がどうとかいうレベルを超えてる

土民の原始宗教と教育をどうにかせんとどうもならん話

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:27:58.12 ID:IvXxJWo10
感染者が東京のど真中で発病してあちこちのトイレに行ったら、もうね、経済は完全に止まるよ。
日本で感染者が出たら大量に買いだめするだろうしある意味、消費は増えるかもww

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:28:10.61 ID:H4YpuP280
安全厨は息してる?

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:28:24.19 ID:pIcqB4Z20
テロ目的に使われそうだな
感染者の血を飲水や食べ物、顔や身体を洗う水汲み場に混ぜれば
一気に感染者が広がりそう

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:28:30.73 ID:IFW2ddp50
38 たとえば四階の窓から飛び降りても大丈夫なのね

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:28:54.22 ID:TXZQFyRb0
>>35 >空気感染する?__公式にはしないとされていますが、するという報告も少しあります。

いや、もう2週間ほど前の海外のニュースサイトで見たけど、
米国の科学者が空気感染の可能性を示唆していてWHOのちゃんも禿同してるの読んだけど。

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:28:54.49 ID:mAhxiQ5Yi
ちうごくじんが意図せずに撒き散らすだろうね

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:29:45.08 ID:0STX/kdA0
不衛生なアフリカ土人には衛生管理は無理

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:30:01.48 ID:pIcqB4Z20
ちょい前にエボラ患者から作った抗体がニュースになってたけど
アレが効くんじゃなかったのか
生産が追いつかんのかな

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:30:06.97 ID:oRe1Ha3N0
このレベルまでいくと流石にビビるな

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:30:07.51 ID:ETR2mVs60
>>1
まあ、現地スタッフから見れば明らかにカウントされてない感染者や死体があるのを見っちゃてるからな
捕まえて隔離してる分だけカウントしてるんだろうけど既に1万以上居ること知ってるから
実はもう3万人以上いて、アメリカの予想どおり50万かもよ

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:30:24.25 ID:DO55xrkJ0
俺の予想だと、このまま行って4~500万人は死ぬと思う。

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:30:32.77 ID:TXZQFyRb0
日本では呪いで病気を治さない。でも・・・

感染者が首都圏の通勤電車に乗っただけで終わるよ。

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:31:25.62 ID:CFYRD/N80
冬になればおさまるよね?(´・ω・`)

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:32:35.78 ID:62BDqyyD0
感染者数もっと多くなかったか?
パン君仕事しろよ。

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:33:09.26 ID:SZ5yFAcz0
神の意志だ 諦めようぜ

77 :◆512TRM2ErA @転載は禁止:2014/09/23(火) 14:33:37.79 ID:ZQG/E0to0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  次
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   亜
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  塩
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   素
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ  酸
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !  で
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

石鹸(一応の効果あり)でよく手を洗い、消毒用アルコール(消毒用エタノール等70%アルコール)で消毒。
血液、体液や排泄物などの汚染に対しては0.5%(5,000ppm)、明らかな汚染がない場合には0.05%(500 ppm)で。

簡単な 500ppm(0.05%)次亜塩素酸消毒液の作り方。
500mlペットボトルにハイター原液を1キャップ入れ、残りは水を入れる。時間がたつにつれ効果が薄れるので、その都度作ること。

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:34:38.61 ID:TXZQFyRb0
大量にキッチンハイターを送ってあげればいいと思うの

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:35:09.20 ID:fzWgdFyy0
みんな死ね、滅びろカス
くっさいくっさい人類は死に絶えよ

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:35:30.06 ID:P6Hdp5H30
死亡率50%の最低水準でも1万人超が死ぬじゃねえかよ・・・なんだよこれ

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:35:33.23 ID:vdeONrSsO
1ヶ月で赤い彗星越えか

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:35:55.49 ID:wFItNEpJ0
>>50
銃殺はエボラ飛び散る

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:36:00.87 ID:E6G++HYs0
これで収まるならまだマシだけど・・・・
進化しないよね?

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:36:04.61 ID:TJM5S9iX0
ギニアって指数関数的に増えてないよね?
http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/ebola

リベリアとシエラレオネはヤバそうだけど

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:36:08.93 ID:oLPnGYOk0
もうちゃんと数えられないんだろ?

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:36:22.55 ID:zHQdpwIJ0
確実に収束してるね

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:36:32.71 ID:9wacLZg60
密航者が出てからが本番

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:37:03.21 ID:jNekwMV/i
>>30
まだ加速してるのか
減速する見込みが全然ないのがヤバい

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:37:48.07 ID:JiFyqBKjO
>>1
感染からわずか一ヶ月で総人口の半数が死に
人々は自らの病に恐怖した

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:38:50.88 ID:G2t1fYl0i
接触のみ 傷から移るとか嘘つけ
インフルと変わらん感染力だろ、これ

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:39:20.08 ID:oTscP65g0
あのグラフだと11月初旬は13~14000人くらいだったんじゃないか? 
上方修正やんか  もうあかんやないか   うわあああああ

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:39:48.30 ID:gDE/YJSa0
リベリアってロードオブウォーに出てきた国?
本当にあんな感じなの?

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:39:53.27 ID:F4/mjcjh0
たったの百万人程度の感染者とかワロスw
少なすぎだろ。一日に3百万人も人口増えてんだよ、地球は。

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:40:46.74 ID:eknBYc8QO
土人共を国ごと封じ込めて2年後にどうなってるか見てみようや(提案)

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:41:07.02 ID:E6G++HYs0
日本に生まれてよかった(´・ω・`)
つーか実際はこいつらが出してる数字の2~4倍患者が居るんだろ。
最悪8万人ってこと?

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:42:18.62 ID:Q3j0FHAA0
>>41
インフルエンザのように何度もかかるパターンらしい

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:43:03.71 ID:lRyQWRlK0
そういや中国の肺ペスト3万人ってどうなったんだろうな
それに比べたらまだ少ないな

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:43:16.09 ID:jNekwMV/i
進化合体、エボラザウルス!
見るだけで感染するエクストラスキルあり
大陸横断飛行も可能

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:44:23.46 ID:E6G++HYs0
>>93
感覚おかしくね?今までおとなしかったウイルスが暴走するとか怖すぎだわ。
マジでアフリカ封鎖しろ

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:44:26.16 ID:Q3j0FHAA0
>>69
量産するのはとても難しいらしい

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:45:25.62 ID:ZJX4CTkZ0
ただし超土人国家に限る。 

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:45:50.33 ID:fGZ1uujJ0
>>1
その数千倍のウンコリアンが死滅すれば、世の中がよくなるだろうになあw

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,http://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>12
しかも凶暴な国家が近くにあるしなあ
いつそいつらの工作で日本国内にウィルスが持ち込まれるかわかったもんじゃない

>>15
だよなあ

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:46:10.16 ID:TXZQFyRb0
エボラの感染が先行っちゃってて対策がおっつかない
ってWHOが世界に宣言するって酷いと思うの。
レベル4に対応できない日本みたいに黙ってればいいと思うの

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:46:14.26 ID:Q3j0FHAA0
>>74
寒くなるほうが元気になるウィルスらしい。理由はわからないけど。

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:47:24.93 ID:IYPPiV320
え・・・?2万・・・・、そんなバカな・・・勝って・・いたのは・・・じ、人類の方だったはず・・だ・・・・・

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:47:28.24 ID:Q3j0FHAA0
>>79
話相手がいなくなると淋しいよ

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:47:36.20 ID:DL5hfJTY0
人類の人口は現在、72億人。
1日20万人の勢いで増加中♪

エボラぐらいで絶滅したりはせん。

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:48:28.26 ID:uqeGrRkAO
>>91 感染者数がか?

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:48:45.23 ID:IvXxJWo10
中国、韓国で感染者が出たら日本も本気を出すかもね

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:49:07.17 ID:TXZQFyRb0
>>107 問題は人類が絶滅するかどうかじゃないと思うの。

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:49:12.06 ID:OVNkdYnf0
>>78飲もうと試みたり井戸に撒いたりするだけだから土人は

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:49:18.45 ID:wYa3XKeJ0
世界オワタ

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:49:31.14 ID:YCNPBeJN0
>>4
年金はずっと前から意味無い

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:49:41.04 ID:E6G++HYs0
絶滅はないけどインフルみたいな感覚で流行り始めたら
マジで阿鼻叫喚の地獄だな。症状が怖すぎなんだよこれ。

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:49:50.19 ID:630hVGJ50
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:50:22.38 ID:TXZQFyRb0
>>109 中国はエイズ感染者は一人もいないって宣言した素晴らしい国だからな

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:52:28.38 ID:j6SZG3Xc0
昨日まる見えであったな
政府がエボラで野生動物の肉食べるの禁じてたのにバカな現地人が
昔から食べてるんだエボラなんて問題無いみたいなこと言って
バリバリ食ってたな
死ぬのは勝手だがエボラ広めるなよ

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:52:56.09 ID:vCKYbutA0
>>104
なんか胡散臭い情報だな
2ch以外のソースはあるの?

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:53:31.52 ID:Zl4jx67k0
現地の人には悪いが、さらに状況が悪化した場合は
武力による制圧隔離も考えた方がいいかも知らん。

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:54:25.70 ID:E6G++HYs0
もう下手に弄んなよ・・・自然鎮火を待て

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:54:40.82 ID:ETR2mVs60
   ∩___∩     _________
   |      : : ;: ヽ  │           ...|
  /      : : ;: |  |        ...... ...|  今日も収束
  |       : : ::;:ミ.  | _へ_   .... ......|
 彡、     : : ::;:/  |           .|  もう収束 エボラは雑魚!!
 /    : : ::;:: : ヽ,   |     .       | 
 |        : : ::;:: ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  カチッ

   ∩___∩     _________
   |      : : ;: ヽ  │         | |
  /      : : ;: |  |         .| ..|  
  |       : : ::;:ミ.  |        ../  |
 彡、     : : ::;:/  |_へ__/    |  ・・・
 /    : : ::;:: : ヽ,   |            .| 
 |        : : ::;:: ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:54:55.20 ID:ftbFL7+D0
ナイジェリアの感染

こいつら、六本木でバラマくんじゃね。

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:55:09.66 ID:J7zxcHvF0
これバイオみたく核兵器投下されるかもな
ま現実じゃそんな勇気ないんですけどね

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:55:57.76 ID:uX6xgONUO
>>107
でも、君みたいなタイプって日本にエボラがきたらパニくっちゃうんでしょ?

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:57:25.35 ID:E6G++HYs0
>>121
出来たてほやほやにしては強すぎるんだよなぁ・・・

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:58:00.70 ID:79AMxlff0
感染者数いっきに増えたなWどうなってんの?
昨日まで2800人とかよくみたけど
隠しきれないんで本当の数字の1/3ぐらい出してきた?
WHOのトップが隠蔽のシナ人女だからな、たしかあの人サーズの時、中国で隠蔽した人だろ?
もうすでに感染者数は発表3倍の数いってんじゃ?

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:59:50.13 ID:psvWzA7T0
>>117
丸見えは↓番組の要約版でしょ。丸見えは5秒くらい見て消した。

Monkey Meat and the Ebola Outbreak in Liberia

@YouTube



128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:00:32.67 ID:gtmPNuMG0
全員死ぬぞ
早く焼け

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:00:44.68 ID:/dpyOElY0
アフリカ土人が死ぬだけだし問題ない

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:00:56.00 ID:sNKMJDDU0
アキラメロン

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:01:42.92 ID:3AZARt1s0
>>72
まあでもその99%以上はアフリカ土人でしょ。

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:01:59.69 ID:oFvYRd640
>>124
不謹慎ではあるが、一度日本上陸かその寸前までいくべきだと思う。
現代は世の中24時間物流が必要以上に動き過ぎだ。

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:02:14.31 ID:1Ors12Eui
雛見沢大災害

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:02:27.30 ID:dDSrldMv0
神とは紙。
製紙技術は製糸技術同様にシルクロー経由で発展した
その基礎はアダムとイブが教わった裁縫と機織り機の機械構造モデルと
その知恵の独占。それが紙(神)を産んだのである。
ゆえに紙(神)を受け入れない土人、シルクロードより離れた民を
ことごとく紙(神)は敵として排除する。
あなた方は忘れてはいけない。エデンに紙(神)はなかったのである。
紙(神)とはパピルスの繊維。繊維とは衣と同じ縦糸と横糸のクロス織り
つまり罪の十字架である。そして繊維よりほころぶ糸はあの忌まわしき
年老いた蛇(サタン)である。
ヒトという糸は十字架を背負えば、つまりクロス織りにすれば繊維シートつまり使徒に
なる。これがヒト(糸)が積み(罪)重ね十字架を背負えば紙(神)になるというカラクリである。
あなた方はエデンになかったものを許してはならない。
紙は楽園にあってはならない。智慧の実の呪いとは紙(神)を産み
その紙を利用して創造をなす永遠の知恵の呪いである。
許してはならない。あの蛇の子孫共を

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:02:27.88 ID:kqbXGyMv0
かゆうま

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:02:30.08 ID:KHyiIYRm0
オワコン

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:03:34.71 ID:ETR2mVs60
>>86

                      /
                     /
                    /
                   /
                  /
                 /
                /
               /
              /
             /
            /
           /
          /
         /
        /
  | ___/____  |                      ______
  | |    /        | |      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
  | |   /           | |     /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
  | |   /           | |     | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
  | |   /          | |     | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
  | | ' ,/  __     | |     |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
  |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|     ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
   ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄       ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
                       / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
                       | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:03:51.04 ID:Q3j0FHAA0
>>118
http://www.sciencedaily.com/releases/2008/03/080330203401.htm

気になって少しだけ調べてみた。

上のリンクはインフルエンザの場合だけど、ウィルスのコーティングが冬の方が固くなって、その方が人から人に移るときに中身を保護しやすいので感染しやすい、みたいに書いてある。

エボラも探してみる

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:03:58.60 ID:tc7I0D/j0
日本のデング熱騒動はどうなったん?

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:04:31.25 ID:V5KqFmtl0
完全にあかんやつやないかこれおわた

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:05:36.55 ID:xpfqzuLa0
指数関数予想
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:05:38.88 ID:nkpbzESFO
言っても分からないなら、政府が取るべき対応は限られてくるな

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:07:14.74 ID:vknKQxfq0
>>6
入ってくるよ確実に。
来月アフリカ直行便が就航するし
リベリアから医療支援の自衛隊員よこせと不幸の手紙が来たし。

空港のサーモなんか役に立ってないうえに
厚労省も保健所も日本では流行しない前提になってて危機管理ゼロ。
入ってきたら一気に広まる。

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:07:18.26 ID:iuN8jjQe0
これが世界中に広がっても、普通にインフルエンザ以上に広がらないでしょ?

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:07:23.44 ID:vzZoPigC0
感染範囲内が明確なうちは
安全だな。

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:07:47.26 ID:ZxFSZ+7/0
ウィルスがどうの伝染がこうのといったって
馬の耳に何とかだよ。
あいつら土人には。
教育も何も無いし字も読めない計算できない
そんなやつらに何いっても無駄。
いまだにサルだのコウモリだの食いまくっているもん。
医者ですら食ってるんだぞ、猿とかを。
どこまで土人脳だよ。
文明とは無縁の世界。

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:08:31.06 ID:ftbFL7+D0
もし、自分がエボラに感染したら、

都内のパチンコ屋 あちこち行った

って報告しておく。

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:09:19.03 ID:79AMxlff0
完全に指数関数予測と一致
いやもう死数関数だな

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:09:20.03 ID:Q3j0FHAA0
>>118
http://www.dcclothesline.com/2014/09/18/army-says-winter-weather-may-help-ebola-go-airborne-3/

エボラ。冬になると空気感染する恐れがあると書いてある。

確定情報ではないし、あくまで注意喚起レベルで読むのがいいと思うけど。

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:09:25.30 ID:43uHLA2B0
アメリカが軍隊の派遣決めたからなんとかなるんじゃない?
火炎放射器的なもので根こそぎやっちゃうんでしょ?

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:09:39.78 ID:4KbCKnvE0
>>141
いい加減1012以降修正しろよその画像w 掛け算も出来んのか。

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:09:58.90 ID:DJZsDdRd0
ああ、こりゃあ日本にもくるな
密輸物にまじって日本に上陸してくるよ
日本では安心って行ってる奴がいるけどあてにならん

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:10:06.35 ID:3AZARt1s0
>>147
おれならススキノ・吉原・雄琴・熊本で朝一の嬢を
NSで制覇するわ。

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:10:49.79 ID:E6G++HYs0
マジで燃やせ。少なくとも死体は速攻で燃やせ

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:10:55.61 ID:DagRvCdc0
指数関数はデマ

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:11:00.14 ID:6LOk4ZfG0
>>144
インフル並みに広がる可能性はあるよ。
インフルはワクチンあるけど、エボラにはないからね。

医者も多く感染してなくなっている。

アフリカからの入国者を完全にカットしないと、
日本でエボラの症状を起こしそこから感染が蔓延する可能性は十分ある。

そうなると考えられるのが、医者が逃げ出し医療崩壊、その後商品買いだめなどのパニック、
その後大規模な経済崩壊とつながっていくと思う。

そうならないためにも、政府はすぐにでも対策をたてないといけない。

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:11:03.22 ID:MX7MN7ms0
まだマラリアの方が上

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:12:40.25 ID:iuN8jjQe0
1日に20万人も増えてい人類に対して、この病気は地球側の免疫抗体システムなのかもね。

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:14:19.89 ID:vCKYbutA0
>>138
>>149
わざわざどうも
アフリカ中心に広がるから
低温に強いと言われてもいまいちピンとこなかったな

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:15:05.68 ID:uLzgYvrLO
チャンコロ死滅しろや

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:15:35.47 ID:Gj3plgxqO
エボラ出血熱のタレ

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:16:00.40 ID:vknKQxfq0
>>150
3000人ぽっちで何が出きるんだろう。
アフリカ大陸全体で11億人いるし人口密度は低い。
空爆なんか非現実的だし、各国政府がアフリカからの渡航者を禁止するしか
世界での流行を阻止する手立ては無いように思える。

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:17:12.15 ID:zjytIlPj0
こんなに感染拡大したらもう止められない

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:17:42.79 ID:nT2xCHcp0
患者が病院から脱走したり、医療関係者殺してるんだからしょうがないよな

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:18:13.82 ID:UEe327Vg0
本気で書いてるか知らんけど
「人口増加が~」とか「毎日の自殺者数に比べれば~」とか言ってる奴は
リボ払いやローン地獄にはまるイメージ

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:18:57.51 ID:3AZARt1s0
なんかセネガルとナイジェリアは封じ込めに成功したらしいね。
収束かな?

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:19:08.55 ID:E6G++HYs0
今回はアフリカで止まると思うけどな・・・今回はね。
でもやっぱ警戒したほうが良いでしょ。進化し続けてるんでしょ?

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:19:24.86 ID:bDDNWJh10
このところペース落ちて来てるのに何を根拠に
10月で3倍に跳ね上がる予想出してんの?

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:20:26.93 ID:psvWzA7T0
>>162
100ベッドのある野戦病院を17棟作りに行きます。
でも、医師、看護師がいないので単なる箱になる予定です。

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:20:43.02 ID:cM19Txrz0
エボラ漫画 エマージング 外薗昌也
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

>>117
> 昨日まる見えであったな
> 政府がエボラで野生動物の肉食べるの禁じてたのにバカな現地人が
> 昔から食べてるんだエボラなんて問題無いみたいなこと言って
> バリバリ食ってたな
> 死ぬのは勝手だがエボラ広めるなよ

セシウム秋刀魚食うなと言われたようなものだ。

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:20:44.49 ID:Q3j0FHAA0
>>165
w

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:21:24.23 ID:JcZx/WM60
捜索に出たら一気に死体が70も見つかったように
全然数える方の能力が追いついてないと考えるのが自然だろ

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:21:39.45 ID:ZxFSZ+7/0
エボラ・ウイルスが空気感染することが確認されました。

http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51935405.html

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:21:39.94 ID:6LOk4ZfG0
>>167
アフリカで感染者が増えれば、潜伏期間中に先進国で発病なんてのは十分にあるぞ。

生物テロの可能性も注意しなきゃいけん。

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:21:44.70 ID:qFHN4FIi0
>>165
まあ、似たようなことをアメリカも言ってるし。
狂牛病の牛肉による死者は交通事故死者数より断然低い。合理的な判断を~とか。

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:22:40.43 ID:NJ7ibPnYi
バイバイン…

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:22:41.37 ID:NgoGDBs2O
近づかなきゃよくない?
隔離すればよかったのに。

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:23:03.32 ID:vknKQxfq0
>>169
そうなのか。数十万人に対してそれっぽっちじゃ
目的はサンプル摂取とかなのかな。
無事に帰れればいいけど。

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:24:41.70 ID:E6G++HYs0
これ兵士かわいそうだろ。戦場並に怖いわ。

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:25:21.40 ID:d1B6r4td0
>>1
>>24

マジレス
今の国連事務総長とWHOのトップが史上最悪なんだよマジで
詳しくはぐぐれ

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:25:56.40 ID:HcQSEEX50
中国で広まるまでは焦る必要ないんじゃないの

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:26:20.46 ID:SjEiNxGh0
>>173
日本に助けてって言った国があるぞ
どうすんだ?

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:27:02.66 ID:vjNm2mMO0
デングとエボラ、恐いのはどっちだ?

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:27:10.35 ID:uqeGrRkAO
>>181 中国迄来たら日本も一瞬で感染するわボケ

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:28:04.52 ID:E6G++HYs0
>>183
マジでデングなんぞほっとけよ

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:28:12.28 ID:3YlAUwTf0
              n
              l.l_.         
             r|   j                
              ゝ .f        ジタミ そうか      
              |  |       /    n  ヽ. 
              ,」  L_   .. ,'  ..▲ ▲、 .',
             ヾー‐' |    |  く 〈 ◎ 〉 ゝ |  
              |   じ、   |  \|´▲`|/..│ もうこのページか
              \    \.  ヽ         /  
               \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
         |コココ|ヽ /⌒ヽ   [[|   |     ....|\
       |コココ|エ[ロ〈 ◎ 〉]:エ[[|:エエエ|コココココココ.|  |
       ..|コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ.|  |
       ..|コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ.|  |
  ,-/~/'-、              /_ ,'     ',             ___,冖、__
. / i__l   ヽ     ,-/~/'-    j___Y´二 =‐-、l           /  |__|  \        
|===========|   / i__l   ヽ i!〔 _〕〔__,,]ヽ ∧          /      r‐‐、‐-y---、
|l_-‐i i‐‐-、__|/〕〕 |l_-‐i i‐‐-、__ l 〈 全、-/ ∨.∧ ___    i___
ヘ  l l  / | |  ヘ  l l    └/,皿、〉彡-=ゝ-‐´ /´ ̄ヽ  |l_-‐‐i i‐r‐≡二'' ‐ 、 ) l
i//^^^\ヘ  ヘ i//^^^\ヘ   ィ’--イ/ /  /´ ̄`'' ‐- 、,, -/´   ` ,-- ,,_ `ミヽ ノ
/      ヽヽ )(O)統一(O)ノ r''´ / / / /__./         , ´ l!     ゝミ  `ヽ  ノ
(O)只(O)ノ 丿 \       /   / /ィ´ ̄   l 、         ヽ       >- ,,__ノ
\      ``i、,--、      l!-‐─''´ / ジタミ ∨ `¨''y、,,       \   / ,----、
  `''‐-、_,ノ―‐ji        j!r──l/       ∨_,//  ̄¨''‐-----'\// ゙̄iヘl   ヘ
    |      /                      /   l | ノ      l そうか    |   \  ヽ
    ,| ジタミ |         l !   l!          /   .l ! ノ

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:29:52.41 ID:v0E6xeSp0
こんだけ数いたら、
そろそろ変異し始めてもおかしくないよね?

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:30:19.92 ID:LLPQgLCK0
9月初めのエボラスレ見てたら死者数1600人くらいだた
で、感染者疑いが3000人くらいだったのであれから3週間その半分が死んで
だいたい1600に1500足して3000くらいの死者数だから
10月半ばで現在の疑い5600の半分がくわわって死者合計5000人超えるくらいかな

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:30:54.38 ID:U6ukrK0yi
感染拡大拡大、支援支援って
相変わらずボランティアみたいな医者を投入するだけじゃねーか
それが全く功を奏さなかったから、今日の事態になってるんだろが
新しい作戦を立案しろ
封鎖なのか薬物投入なのか
それがWHOの仕事だろ

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:31:02.93 ID:VYuPbvWe0
オバマが核で焼却してくれるだろ

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:31:18.46 ID:zHQdpwIJ0
>>188
リベリアのカウントは崩壊してるよ

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:32:11.84 ID:vknKQxfq0
>>181
中国は中国で肺ペストというエボラ並に恐ろしいのが流行中

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:33:50.33 ID:TXZQFyRb0
WHOが無能なのはトクア人種が上に立ってるからじゃないの?

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:34:44.22 ID:DjlJis2n0
>>188
そそ。その通り。医者だろうが手当しようが隔離しようが、
何をやっても6割死ぬ。完全に兵器だね。

とにかく何をやっても60%死ぬ。

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:35:10.19 ID:1OLMXOxz0
スペイン風邪は当時の人類の20人に1人を殺したが人類存亡の危機だったなんて言われない
大騒ぎは感染者1億人くらいからでいいだろ?

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:35:46.07 ID:E6G++HYs0
リベリアはマジで終わったな。難民出るぞこれ。

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:35:48.58 ID:vdeONrSsO
だいぶ終息してきたな

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:36:04.67 ID:qR0fRvkl0
イスラム国がそろそろウィルスを小包に詰めて世界中に発送する予感

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:37:09.57 ID:6LOk4ZfG0
>>194
だな。日本の治療薬もいい結果がでなかったようだしな。

先進国には、これが怖い。

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:37:14.35 ID:AN1ign3x0
なんで今回だけこんな事態になってんだw
中央政府が弱すぎ地域なのか

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:38:13.02 ID:E6G++HYs0
>>195
頭おかしいんじゃねぇの?滅亡とかそういう問題じゃねーだろ。
生活に支障が出るわ

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:38:34.40 ID:J7zxcHvF0
>>186
ジ民が隠蔽に走ったら
3.11隠蔽どころじゃないな。政権転覆クラスの忌避票も有りうる

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:39:07.08 ID:vknKQxfq0
>>195
その時代は今ほど世界中を人が行き来してないだろ

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:39:15.42 ID:6LOk4ZfG0
小包は怖いな。

テロ組織がエボラに注目しているってニュースがあったような気がするが、これは怖い。

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:41:39.36 ID:O29xF5DD0
全く勢いが衰えないどころか、勢いを増してる
先進国でパンデミックがおきるのは時間の問題だな

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:42:30.22 ID:ILMoVOaE0
俺、エボラになったら俺をクビにした、高橋センター長と高橋人事課長その他に感染させてやるつもり。

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:42:43.69 ID:3AZARt1s0
でも当初思ったより、意外と他の国に飛び火しないよね

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:43:11.46 ID:mPFk0koN0
安全厨息してる?

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:43:59.02 ID:3AZARt1s0
>>206
かなりピンポントですなw
わたしも10人ぐらいリストあります。

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:44:06.64 ID:Z0+x6Xyt0
冷凍食品の氷経由で伝染るならば中国に行った時点で日本終了だがどうなんだ
熱したら大丈夫でも開封時に氷がある程度散らばるだろう…

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:44:10.61 ID:qR0fRvkl0
スペイン風邪だってその規模の大きさが知れたのは3年後だっけ?

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:45:16.50 ID:U6ukrK0yi
国連もWHOも全く機能せずにボロボロじゃねーか
アメリカCDCをトップに立てて、エボラ対策を建てなおせ

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:46:07.60 ID:/cQna3qiO
ふむ
概ね当初の予測通りに推移しているな

有効なワクチンや、治療薬の完成が気掛かりだが、年内に完成する事は無さそうだ

シェルターでも作るかな
二年もこもっていれば、終わっているだろう

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:46:35.86 ID:E6G++HYs0
完全に死の国だわ

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:46:42.09 ID:H+8lwmO30
北にはサハラ砂漠があるし両脇のセネガルと
ナイジェリアはガードされてるから収束だな。

地の利の勝利だ。

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:46:57.09 ID:YqM3Znzh0
●エボラ出血熱による死者、2811人に WHO

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:47:11.01 ID:8XTMtmw90
エボラ罹患危険度ランキング
1 温泉・サウナ
2 満員電車
3 病院・歯医者・美容院・理容室
4 整体・フィットネス
5 学校・会社
6 野球観戦(とくに阪神の風船)
7 公衆便器
8 ソープ・ピンサロ
9 エスカレーターのベルト
10 ドアノブ
11 回転寿司・鍋
12 スリッパ
13 小銭
14 駅のホームに落ちてるゲロ

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:47:22.46 ID:wjz62mBQ0
エボラ封じ込め失敗宣言が怖かった

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:47:26.59 ID:DbXfYKvO0
日本人は、エボラに感染しても普通に電車で出社しそうでこわい。
「エボラごときで会社を休めるかってんだ」とか言って。

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:48:12.72 ID:Du4OTXHb0
いきなり増えすぎだろ

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:48:26.72 ID:JcZx/WM60
目から血涙汁ブシャーしながら働きそうだなw

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:48:30.20 ID:qR0fRvkl0
霧吹きにウィルス仕込んで、芯でもらいたい奴にシュワッって吹きかけたい

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:48:48.00 ID:+9P2V9n70
>>206
財務省に行きなされ

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:49:21.90 ID:Gj3plgxqO
うちの嫁に無言電話かけてびびらせてた同僚は必ずエボラ出血熱に感染させてやる。
人の家族を標的にしたことを後悔しながら血を吹いて死にやがれ!

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:49:37.30 ID:vknKQxfq0
>>219
熱が酷いんですとか電話しても
見て判断するから出社しろとか言うブラックな会社が沢山ありそう。

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:49:52.13 ID:6LOk4ZfG0
>>213
日本の治療薬を含め猿の実験であまりいい結果がでなかったようだよ。
どっかにソースがあったと思う。

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:49:58.05 ID:LLPQgLCK0
10月半ばで死者数5000くらいになったころは感染疑いは今より2倍より少し
少ないくらいの伸びなので感染疑いは8000~9000人その半分が死ぬ11月初め頃に
死者数10000人行くかな?ここらが現実的推移と思う

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:50:28.84 ID:tpxb9YQl0
本人がエボラに感染したと気づいた時には、既に遅し
体内からの内出血と痛みで立ち上がることが出来ない程よわっているんじゃないの?

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:51:06.03 ID:TXZQFyRb0
さすがの日本でも人ごみがヤバイとなったら治安が悪化したりインフラとかも不安定になったりするんだろうな

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:52:18.52 ID:H+8lwmO30
>>229
物流止まったら東京どうするんだろ。

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:52:37.96 ID:esYXwEoK0
アビガンが駄目らしいということで日本もコピー品を作った中国も他国と同じスタートラインに戻ったわけだが

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:52:49.34 ID:6LOk4ZfG0
>>228
初期症状はインフルみたいな感じのようだよ。
そこが問題。日本で蔓延したら、看病した家族が感染し、
その後病院の医者をはじめとした医療関係者が感染する。

治療薬も有効なものが状態でまじでまずい。

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:52:57.36 ID:tpxb9YQl0
物流とまったら餓死だな。

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:53:23.18 ID:E6G++HYs0
もう現在の予測感染者数を教えろよ。万は行ってるだろ。

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:54:14.17 ID:r6XmP5Jz0
エボラに意識乗っ取られて噛み付き始めてるからな
バイオハザードですわ

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:55:12.06 ID:esYXwEoK0
全滅厨が言っているようになっているわけだが安心厨はどこ行った?

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:55:21.09 ID:TXZQFyRb0
触ったものから感染するとなったら物流はもう信用できないよね

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:56:59.27 ID:E6G++HYs0
もう安全どうこう言える領域じゃねーだろ。
どうなるかマジでわかんないだろ

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:57:10.46 ID:vIJiSzHO0
お前ら騒ぎすぎw 感染者が1000人を超えてから騒…おっ、お前ら騒ぎすぎ、感染者が10,000人を超えてから…お前ら、感染者が20,000人…どうしよう。

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:58:04.78 ID:6LOk4ZfG0
>>236
ちょっと前まで安心厨は、日本には薬があるから無問題って連呼してたけど、
最近じゃ、収束したが流行みたいだな。

特にここ2,3日で安心厨がかなり増えたのが、逆に怖い。

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:58:23.77 ID:sjhh9xgl0
>>158
ああ、同感だ

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:58:38.68 ID:TqPZVV3E0
とりあえず年末くらいまでをメドに缶詰めとかチョコチョコ買いだめしてるニダ

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:58:48.29 ID:SfESX07M0
70億もいるんだから安心しろよ

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:58:56.17 ID:H+8lwmO30
>>238
大丈夫でしょ。
地形的にこれ以上拡大しない。

感染地域内は知らんけど。

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:58:59.57 ID:XVOIISbk0
空気感染しないんだから日本まで来ないって。来ても大して怖くない。
そのうち騒ぎがあった事すら忘れてるうちに終息しちゃうって。
むしろ良い機会なので、土人国の人口を少し減らしてもらった方が好都合。

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:59:27.32 ID:U6ukrK0yi
WHOトップがシナチクで、国連トップがチョンという夢のコラボだ
これでは、かつてのようにエボラを簡単に終息させることは出来ない
今回は、史上最悪のツートップだ
対岸の火事では済まないぞ

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:59:51.90 ID:YZaTZQqR0
エボラ10000人逝去が確定致しました。

故人に置かれる予定の方々には予め御悔やみを申し上げておきます。

合唱。

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:00:09.64 ID:9RdmUF/z0
原発が爆発するはずがない→チュドオオオオン

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:00:23.27 ID:AgM0RUHE0
もがき苦しむほどの痛みと吐き気と頭痛に
のたうち回りながら、血を吐き、全身から噴き出す‥
その来るべき圧倒的リアルを想像する度に
恐怖に立ち尽くす‥。

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:00:47.48 ID:GgpJwgsZ0
なんでこんなに爆発的に増えたのかね
現在進行形で考える必要あるけどね

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:00:50.76 ID:sjhh9xgl0
>>243
30億~35億ぐらいに減るらしいんだが・・・

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:01:25.07 ID:3KEMq8jZ0
エボラ「今月のノルマは達成できませんでした。」

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:01:50.47 ID:YjoGhMF40
今までの専門家が止められないんだからどうしようもないだろ
西アフリカでとまればラッキー

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:01:56.94 ID:qR0fRvkl0
破滅厨、危険(警戒)厨、安全厨、収束厨←この中で正解はどれですか?

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:02:01.64 ID:TXZQFyRb0
>>245 空気感染しないってどこの情報?ほんの一週間余り前まで
WHOは空気感染の懸念が有るって言ってるのに。
空気感染しないことが調査で確定したの?この一週間で

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:02:02.76 ID:SfESX07M0
>>251
そんだけのこりゃ上等すぎるだろ
2つに1つチャンスがあるんだぞ。十分すぎる

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:02:55.78 ID:H+TPr3ZP0
緊急事態だとは思うけど
現地で医療関係者が殺されるとかの報道見てると
鉛玉くれてやったほうが早いとすら思う

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:03:21.70 ID:TVWTBQuQ0
安全厨出てきて何か言え・・
今すぐにだ・・

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:03:39.23 ID:esYXwEoK0
>>251
もっと死ぬでしょ
物流が完全に止まるんだよ
都会の人間はどうやって暮らすんだよw

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:04:03.07 ID:E6G++HYs0
>>254
警戒厨。警戒しない意味が分からん。

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:04:16.10 ID:3AZARt1s0
>>224
同僚に怒るのもいいが、エボラのタレとか書き込んでんじゃねーよw

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:04:20.78 ID:l1EPTiyB0
空気感染しないなら先進国では広がりようが無いだろうからアフリカ食いつぶして終わりだろう

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:04:31.77 ID:qR0fRvkl0
>>260
うむ

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:04:39.58 ID:YBEBNc1q0
指数君はどこに行った?
今こそ君のグラフが必要だ!

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:05:11.87 ID:utoRRqhH0
>>257
アバカン配備しろって事だな

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:05:45.60 ID:SfESX07M0
>>257
だって平均IQが65~80とかだもの。会話のキャッチボールが成立するはずがない
そこらへんの珍走団DQNのIQが80くらいだから・・・

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:05:56.68 ID:TXZQFyRb0
>>250 正確な関せ者数が把握できないってWHOがほんの10日前くらいまで言ってたから
増えてもおかしくないんじゃないの?正確な感染者数が把握できないから今後の予測を立てるのに苦労するって
米国の専門家が言ってて一応今年中に28万人て東大もそれにあわせて発表したけど
米国の専門家はもっともっと増えるってソースの海外のニュースサイトで言っていた

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:05:59.46 ID:TqPZVV3E0
物流が止まったら自給自足かw
床下でモヤシでも作るしかないかなと

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:06:26.27 ID:HiNpMk0kO
ネコがかわいいと感じてしまうウイルスがあるとかないとかいうし
今回の場合、まず猿食いたくなる衝動高めるウイルスが生まれ
猿捕まえたら待ってましたとばかりにエボラが猿についてて
そういう、説明つかない自然の作用が働きはじめてるんじゃ?

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:06:33.13 ID:ZF+LozSl0
>>259
コンビニいけよ

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:07:18.21 ID:SXQa25+UO
トンキンエボラ上陸マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:07:19.85 ID:YBEBNc1q0
>>259
死滅してるから心配無用

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:07:47.26 ID:9fIyD5QX0
もう肉体言語モードに入っちゃっているな、俺も逃げなきゃ

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:09:38.14 ID:Z7Hx6XyJ0
>>127
サル食べちゃうの?(´;ω;`)

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:10:17.02 ID:t71K+mCE0
国連の朝鮮人は何してんだ!

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:10:50.52 ID:EjIYnP/W0
エボラちゃんは僕らのヒーロー

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:11:07.23 ID:OFfLN2Hv0
>>269
ねこを可愛いと思うのって伝染るよね
感染源はねこ

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:11:22.98 ID:E6G++HYs0
まさか土人がここまで話が通じないとは思わなかったな・・・
そういう意味では良い教訓になった

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:11:24.05 ID:QfRMXvHw0
      イブラ

   デヨンク ボアテング

エブラ デング エボラ エブエ

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:11:25.02 ID:TXZQFyRb0
買ってきたものを全て次亜塩素酸に漬けないとヤバイなあ。

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:11:46.13 ID:H+8lwmO30
北・・・砂漠
南・・・海
西・・・海
東・・・封じ込め成功ナイジェリア

これ以上地域的に拡がりようがない。
死んでも地域内の1000万人で終結。

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:11:53.54 ID:xliVMLtz0
>>144
東大のデータで基本再生産率が1.7位だったからインフルエンザより感染拡大は遅いけど、ワクチンと薬ができない限りは感染拡大を止められず21日ごとに倍になっていく。今の出来る対策は、感染予防と隔離政策で感染スピードを落として治療方法を開発する時間を作る必要がある。

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:11:55.69 ID:uQB4ynhx0
もう打つ手がないな、何かしようとすると人権派が喚くし
説得しようにも、逆にその人達も殺されてしまうし入院患者は逃げるし
どうすりゃええっちゅうねん

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:13:06.14 ID:TGKV+1Yj0
EBORA SHOCK
マジで患者 増えてくる
EBORA SHOCK
俺のそばに 増えてくる
社畜の心 クサリでつないでも
今は無駄だよ
邪魔するやつは ウィルスひとつで アボンさー

EBORA SHOCK
医者の挙動 速くなる
EBORA SHOCK
俺の動悸 速くなる
お前の中で さまようエボラ今 熱く燃えてる
すべて熔かし 無残に飛び散る はずさー

いつもの日々を守る為 指数で増えてく
明日を 見失った
対応忘れた国など 鎖国で良いさー
愛をとり戻せ

       ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _)汚物は消毒ですよっ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:13:18.08 ID:EjIYnP/W0
エ・ボ・ラ!エ・ボ・ラ!

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:13:43.90 ID:vknKQxfq0
>>271
こういう書き込みする奴なんなの?
東京は地方から出張でくる奴だらけだぞ?
日本に入ってきたら自分似も危険が迫るのが理解できないか?

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:14:40.91 ID:VxDlkcN80
現地の人が大歓迎で鉛弾と石で撲殺してくるらしいね
片っ端から医療施設への襲撃とか医療関係者が襲われるとか…
医師は呪術師扱いだから村人全員が死に物狂いで襲ってくるみたい

どうやったらこんな無茶苦茶な国になるんだよ

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:14:43.94 ID:qCf7qUhEO
もうアフリカ人を皆殺しにしないとダメなレベルなんじゃないかこれ…

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:15:09.38 ID:GEfArptj0
桁があがちゃっったよ。 防疫してる外人を悪魔の使い呼ばわりだし

悪魔の使いとしてナパームで焼く尽くすのがいいんじゃないか?w

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:15:15.87 ID:Omnlt9ey0
10億くらい減らしてください
神様 仏様 エボラウイルス様

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:15:21.95 ID:YBEBNc1q0
>>278
お前はチョンで学ばなかったのか?

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:15:53.16 ID:3liC8tGL0
もう日本にも上陸してるけどパニックにならないようにデング出血熱とかいってごまかしてる

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:16:18.43 ID:hqIF3E5c0
>>180
人類レベルでの
法則発動か…

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:16:40.02 ID:zHQdpwIJ0
原発動かしてる人がエボラで死んじゃったら
暴走モード突入だぜぃ!
やったね!みんなでしのう!

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:16:47.00 ID:ZF+LozSl0
>>286
蔵に収穫したばかりの米が3㌧ほどあるから
日本壊滅しても良いわ
そのまま山奥の村に引きこもる

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:17:05.21 ID:TXZQFyRb0
日本で感染者が出ても診断できる施設がないんだよ。

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:18:04.35 ID:Pl4aFXtX0
>>287
日本人だって昔はこうだったよ。
一万年ぐらい前は。

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:18:23.68 ID:TgFnTOmG0
この間もエボラについて注意喚起してた関係者数人を
村人が襲って叩き殺したとか言ってたよね
助ける価値があるのかどうか迷うレベル

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:18:38.88 ID:LLPQgLCK0
数把握できてないといってもそこらに転がってる
死体も+200~300くらいじゃね?予測より数が少し少なく出てるから
数の範囲内だと思う。今はまだジリジリって感じだけど本番は
11月だねそのあたりの推移で備蓄開始考えた方がいいと思う。

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:19:07.30 ID:qL6oQsSrO
日本で募金集めてるNGOや日本ユニセフは現地に行けよ

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:19:12.17 ID:zHQdpwIJ0
封鎖したぁスーラムの人口5万人♪

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:19:36.00 ID:EjIYnP/W0
エボラ様エボラ様
早くトンキンの拝金主義者どもを抹殺してくださいお願いします

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:20:20.76 ID:Omnlt9ey0
>>302
朝鮮人必至やな

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:20:22.73 ID:E6G++HYs0
囲え!囲え! 武力行使に出ろ!

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:20:38.49 ID:qR0fRvkl0
>>287
カーゴカルトの逆バージョンだな。白人を疫病をもたらす悪魔の使いと思ってるんだろ。

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:21:14.06 ID:epvMbuNR0
>>298
軍備が必要だという人間を九条信者が罵るようなもん

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:21:13.88 ID:oLPnGYOk0
これさ感染者が死ぬよね
遺体を処理しないとそのまま存在し続けるのかね?
動物が居るよね、蚊も居るし(´・ω・`)

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:22:07.16 ID:1NwyoEvf0
それよりコイツは男か女かどっちなんだ?エボラより気になる・・・

【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:22:21.93 ID:yACjry/JO
>>286
理解出来てないから書いてんだろw

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:22:26.50 ID:0Xoz4Ltm0
>>295
ヒャッハー!
こいつこんなに食いもん貯め込んでやがる!
今夜はパーティーだぜェェェェ!

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:22:45.20 ID:vdlPeZrD0
>>307
ミイラとかにならないならかなりの期間残るな

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:22:54.06 ID:/Up3fhhi0
あしたは国内で強い地震が起きると信州大の後輩が教えてくれたけど、
第一はしっかりとした備えで周辺に海がなければ安堵の対象というわけではないと捉える。
確かに直通となるエチイピアの共通点はともに周辺の中で唯一独立した国家、
帝国主義から民政移管、相違点はコーラとコーヒーの飲み方。

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:24:08.09 ID:YjoGhMF40
犬が死体くうんだよその犬ががぶり

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:24:15.27 ID:O05zmm3u0
1,2,4,8,16,32,64,128,256,512,1024,2048,4096,8192,16384,32768,65536,131072

って感じで週ごとに増えてくの?

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:24:32.24 ID:9RipUNsP0
日本にさえ来なければいいよね。

つまり、長崎口、対馬口、薩摩口、蝦夷口の四口を固めればよい
外国人を通すな!

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:25:17.49 ID:6LOk4ZfG0
>>315
朗報】アフリカとの唯一の直行便、10月就航 [373771408]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410704199/

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:25:28.18 ID:E6G++HYs0
鎖国するのか(´・ω・`)・・・

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:25:42.75 ID:pG79YZjU0
アフリカで焼却しないと無理かな
治療だけじゃもう止まらんだろ

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:26:20.58 ID:Ex0SQ+ls0
>>1
2万人のうち全てがアフリカ土人なら大丈夫。
オバマの近親憎悪によるアフリカ土人浄化作戦を酒を飲みながらヘラヘラして
見ることこそ先進国民の娯楽。英気を養ったら次は朝鮮土人の殲滅だ!

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:26:24.59 ID:j3AoH+A0O
核で国ごと消毒が必要だよ。

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:26:37.92 ID:j6SZG3Xc0
アフリカはエイズも広めるしほんと現地人バカだな

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:26:50.92 ID:1rNuQrLp0
ぎゃああああああああああああああああああ
アスペソイヤー君、きてくれーーーーーーーーーーー

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:27:36.19 ID:ETR2mVs60
                
                           ___A___
                   人類滅亡 (_o_o_o.) アルマゲドン
                        ____ハ__
                           / /
                          /  /
                        /    / 世界核戦争
                      /    /
                     /    ./ 第3次世界大戦
     ___A___       ___A__,/     /
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./ 世界超恐慌
     )::::::::(        , ):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   /  エボラテロ勃発
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./全世界パンデミック
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |  死者500万人
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゚Д゚ii|l)/ |::::||:::|./ 感染者50万
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U        .U  .U

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:27:41.34 ID:dQeNg6Bz0
来月、成田アフリカ直行便開通でクリスマスにはゾンビがあふれる
全員死ぬわけではないので、ゾンビエリアとそれ以外で分離できるかもな

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:28:13.92 ID:1NwyoEvf0
>>303
日本のふりして犯罪を起こすのは得意だからな
反論があるならこれを説明してもらおうか

「良い韓国人も悪い韓国人もどちらも殺せ」というプラカを掲げた男の顔アップ
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
在日3世の金展克(きんのぶかつ)さん

【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:28:58.13 ID:pgRTqBu10
これもう世界大統領さまの責任問題にしてもいいと思うのだけどねぇ
動くべき時に動かないで普段死んでる機関動員して日本たたきやるようなバカをいつまでも頭に据えてたらアカンやろ

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:29:24.61 ID:EykeVdcK0
日本なら感染して応援

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:29:32.67 ID:qR0fRvkl0
とりあえず参考のために「ゾンビランド」と「フェーズ6」を観たが面白かったわ

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:29:53.10 ID:FwBFqE830
中国に侵入したらすぐ水際やらんとまずいな。準備してほしい。

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:31:45.72 ID:QurrCVr40
先進国には広まらないから安心しろ
もう米軍も入っているからアフリカの外には出さないよ
完全にコントロールされている

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:34:32.93 ID:Ex0SQ+ls0
エボラが先進国にもパンデミックの影を落としたら戦々兢々した状態になる。
朝鮮土人がエボラウィルスをばら撒いてると噂が独り歩きして自警団様が在日を
狩りまくるかも知れない。

そんなことになっても「あってはならないこと」と神妙な顔で言っておけばいいよ。

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:34:34.31 ID:+hR4+1YG0
ありゃ
ペースが増えてきてるな

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:35:09.14 ID:E6G++HYs0
>>330
>完全にコントロールされている
感染者数すら把握できていないのに?

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:37:59.59 ID:tJfsxypm0
>>333
情報をコントロールしてるだろ

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:39:43.61 ID:EjIYnP/W0
エボラ…おまえの力はこんなものではない筈だ!
早くオラに本気を見せてくれ!

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:39:57.93 ID:+7AXcSIw0
エボラふぁいおー^^

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:40:15.33 ID:3nKJb6nt0
来年5月にゃ1000万人。1年後には30億か。遅いなぁ。

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:40:57.95 ID:CJIrNPRe0
>>332
ある程度の段階になると爆発的に増えるからな…
変異ウィルスとかが心配だなぁ…
こりゃ国境封鎖が普通にありえるで?

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:41:05.52 ID:G0T/A+Fu0
無理ゲーだよ
アホリカ人は言うこと聞かない

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:42:56.90 ID:eWilzIJn0
封鎖して一切の人の行き来を無くすしかないね
救援物資だけは外部から輸送機で投下

封鎖した地域で住民が全滅するか、ウィルスが消えるかだ

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:45:57.48 ID:o/hhtiZV0
すげえ。まきで指数関数的に感染者増えてるね
200人⇒500人とかの頃はネタとして見れてたけど、そろそろしゃれにならん人数まで増えてきたねw
どこまでこのペースを維持できるんだろうか

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:46:12.34 ID:j/pOoZEF0
日本に入って来なくても日本は滅びるよ
お金が紙切れになるのはそう遠くない

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:46:23.47 ID:oLPnGYOk0
助ける義理は無い
みんな自国防衛に走るのは当然って流れやな(´・ω・`)

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:46:38.07 ID:TGKV+1Yj0
>>293


【絶対法則】

第一法則
国家間から企業、個人に至るまで、朝鮮半島(韓国、北朝鮮)と組むと負ける。

第二法則
第一法則において、朝鮮半島(韓国、北朝鮮)が抜け駆けをすると朝鮮半島(韓国、北朝鮮)のみが負ける。

第三法則
第一法則において、朝鮮半島(韓国、北朝鮮)から嫌われると法則を回避できる。この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。

第四法則
第一法則において、朝鮮半島(韓国、北朝鮮)と縁を切った場合、法則を無効化出来る。




国連事務総長 潘 基文♂(韓国)

WHO 陳馮富珍(マーガレット・チャン)♀(中国香港)

国境なき医師団 代表 廖満嫦(リャオ・マンチャン)♀
(カナダ系中国人)



法則パネェな

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:46:45.07 ID:Ex0SQ+ls0
某マミさんみたいなのが「もうなにもこわくない」と言いながらアフリカふれあい旅行
にでも行きそうな勢い。
そして某マミさんはアフリカで銃を乱射しながら「みんなエボラになるならもう死ぬしか
ないじゃない」と火病台詞を言うのであった。

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:47:01.82 ID:+oh1Xgcc0
向こうの人は色んな肉食べてるし衛生面も良くない、エボラなんて嘘だーって思ってるみたいだよね。先進国ではここまで広がる病気じゃないんでしょ。

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:47:09.43 ID:B9ds5XMR0
最終的に生き残るのは引きこもりのニートたち

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:48:17.83 ID:tf+haFXb0
日本に入ってきたら間違いなくすごい勢いで広がる
日本人のブラック気質は半端ないからな
すぐ病院にいかない奴だって多いし

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:48:40.88 ID:vdeONrSsO
これから3ヶ月でナイジェリアがどうなるかでエボラの潜在パワーが計れる

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:49:59.31 ID:6LOk4ZfG0
>>346
人口密度の低いアフリカだからこそ、これだけの感染ですんでいるとも考えることができるぞ。
東京なんかで感染が広まったら、とんでもないことになると思うぞ。
デングみていてもわかるけど、毎日風呂はいるとか、食事前手洗うとかはあんま関係ないからなぁ・・・。

唯一の望みでもあった日本の薬の実験結果もいまいちだったらしいから、
東京で感染者でたら、そうとうまずい状況になると思うよ。

安心したいけど、安心できない状況なんだよ。

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:50:18.46 ID:uqeGrRkAO
>>344 うわちゃあ、光明が全く見えない。

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:50:30.25 ID:WUmY5lGc0
よしグローバルオナニストを捕まえてエボラ国に放り込もう!

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:51:00.08 ID:m6zGQqPn0
20000人もzがいるのかよ

>>339
潜伏期間の1ヶ月 人類が移動しなけりゃ感染者が死んでクリアのクソゲーなのにな

人類はアホだわ

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:52:06.96 ID:l0c/08m70
最近感染者数の数字を見るのが恐い

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:52:15.92 ID:7dCt7JJk0
そういやエイズの時もこんな感じだったな

「アフリカで発生したなんか恐がい病気がアメリカで流行っとるらしい。」
「へー、日本じゃ流行らんから大丈夫だろ。」
「信じられないこの値段、ウォ~ッチマン♪」
「エイズって何ぞ?」
「変態のことらしいぞ。」
「ほうか。」

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:52:45.34 ID:p/47cZxfO
ウィルスが変異したら手が付けられなくなるな。
極端な話し選ばれた人しか生き残れなくなりそう。

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:52:48.66 ID:ETR2mVs6I
インフルと感染力変わらないと思うわ
満員電車無くても、この感染力だぞ

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:52:52.92 ID:CJIrNPRe0
>>348
既に広がってたりしてw
メディアも政府も情報隠蔽大好きだしな…
テング熱だってもう報道やめちまってる

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:52:58.06 ID:k6+nyt2K0
>>344
真実を教えたらみんな絶望しちゃうじゃないか(´・_ゝ・`)ダメダメ

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:53:04.09 ID:0gKaOVKs0
飛ばしだったかもしれんが先週の時点で日本に上陸したとか聞いたよ

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:55:46.44 ID:GEfArptj0
致死率100ではないので生き残った人から抗体を研究すれば楽勝だろ?w

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:56:26.56 ID:Av1rIWeP0
>>360
それ成田の真偽不明のやつだろ

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:57:28.54 ID:6Wci1xeu0
そろそろ、医師団完全撤退するころかな?
各国はアフリカからの入国拒否するか、入国後2週間隔離だな

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:59:03.17 ID:tf+haFXb0
人口増えすぎだから感染しまくって世界の30パーセントの人口が死ぬとかなったほうが平和になるかもな

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:59:20.46 ID:tJfsxypm0
>>362
真偽不明のままなのか
余程都合が悪いようだな

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:59:56.74 ID:k6+nyt2K0
>>363
3週間隔離ね

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:00:01.21 ID:rGx7S9sW0
早く中国へ行けよ

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:00:02.06 ID:m6zGQqPn0
とりあえずワクチン出すまでナイジェリア リベリア シラネオレは全滅するだろ

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:00:36.62 ID:WlgWMea40
封じ込めしかないじゃん

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:01:04.93 ID:iJNu0PX10
赤痢すら稀な日本じゃ流行りようがないからどうでもいいや

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:01:58.10 ID:S8m6+2DI0
このスレの提供は


  エバラ焼肉のタレ


   の提供でお送りいたしております

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:02:09.11 ID:Ex0SQ+ls0
ウィルスの変異とか今から考えるのはちょっとなあ…
目の前の現実に集中することこそ上策。

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:02:35.98 ID:LnufJR1w0
指数関数君、早く起きろ!

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:02:41.36 ID:1AUUYYrQO
デング熱は蚊がいなくなる時期には収まるだろうからそんなには怖くない

エボラは半袖時期に入ってきてラッシュアワーテロが一番怖いので
来年の夏までに収束してほしい

が変異が先な気もしている

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:04:17.54 ID:6LOk4ZfG0
>>374
エボラは冬の方が感染しやすいようだよ。
冬乾燥する太平洋側の東京はやばいと思うよ。

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:05:28.25 ID:k6+nyt2K0
稲作君起こすなよw

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:05:53.22 ID:cN3zYysy0
逆に考えると、感染地域で今エボラに感染していない人は
スーパーサイヤ人的新人類になる可能性秘めてなくない?

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:06:16.16 ID:HiNpMk0kO
とりあえずいま5800人感染してるってのを掴んでて
それでこれから増えるってのは
その5800人以外のところからエボラ拾ってくるヤツがいるってコトかな?
それともその5800人を治療してるとどうしても人から人へ移っていくってコトかな?

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:06:32.91 ID:9l86du900
エボラに感染するから危ないって言ってもエボラは噂とかいってキレる奴らなんて滅んでいいわ

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:06:54.07 ID:Ex0SQ+ls0
エボラなう♪

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:07:24.87 ID:QUUEt/Es0
スイス、エボラ患者に噛みつかれた男性看護師のスイスへの移送が完了


Man bitten by Ebola patient flown to Switzerland
http://www.valleymorningstar.com/news/world/article_312c8cc4-16d4-537a-acb3-ab6919c66139.html


この男性看護師がエボラーになってしまうかは、3週間後に判明



382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:07:39.34 ID:tJfsxypm0
>>374
ホットリンクさん
時給幾らなんですか
東京は亜熱帯で年中蚊が生息してます

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:07:49.95 ID:FVIw90PV0
土人の浄化活動か
処女を強姦すればHIVが治ると信じてHIV患者が処女を強姦しまくって
エイズ広めまくってる土人だらけのアフリカ大陸は大掃除の時期だわな

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:07:55.92 ID:2krn7wVK0
もしも、もしも罹患しちゃったら
韓国旅行に行こうと思うんだ
沢山の人たちと触れ合いたいな♪

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:08:42.19 ID:md/b8aAA0
まずは国内入ってこないように、だな
それをもういっぺんちゃんとやって欲しい
しかしなにかいい案は無いもんかねぇ
エボラの研究て国内じゃ出来ないんだっけ

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:10:00.93 ID:HiNpMk0kO
エボラに感染する前に
エボラ耐性のあるなし調べられないんかね?
それでエボラ耐性タイプかどうか分かったら
その人が働いてくれたら破格の給料をだす
というのを募集する

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:10:35.50 ID:z/NWry2L0
発病していない感染者が世界中に散らばってる可能性があるんだよな
8月のお盆前ぐらいのタイミングでもっと具体的に対策してれば
恐らくこんな事にはならなかったとおもう

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:10:48.44 ID:k6+nyt2K0
>>381
♪さん毎度乙です(:D)┓ペコ

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:12:18.22 ID:9RipUNsP0
>>371
はいAUTO

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:13:24.87 ID:a9Tad7hI0
あれ?音符は来てるけど指数関数が来てないのか?
スレタイ見て狂喜乱舞するんだろうな

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:13:42.82 ID:YqM3Znzh0
>>378
治療してる医療スタッフにも感染して180人以上死んでる。

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:13:50.95 ID:vdeONrSsO
>>378
エボラだと認定されたやつが5800人だろ
感染してるがまだ気がついてない奴やただの風邪だと思ってる奴を含めたら、感染者の実態は数万人はくだらないだろう

ゴキブリが家に出た数が家にいるゴキブリの総数じゃねぇんだよ
本当の感染者数は発表に0を一つつけろ

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:14:14.54 ID:lYg8z/df0
もう手の打ちようがない。なす術がないよ。封鎖するしかないだろう。

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:15:08.13 ID:ka2Cw7D/0
住民がバカだから足を引っ張りまくってるんだよな

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:15:08.14 ID:HSmzZ2d70
善意の医療チームを襲う様な土人は滅んでいい

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:15:19.19 ID:Rono54Ls0
感染者が増えるといってもアフリカだけだな。
空気感染しないので、先進国に感染者が出ても速やかに隔離できる。
ろくに感染者隔離もできない野蛮なアフリカだから感染が広がるだけ。

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:16:01.12 ID:yzehei8C0
まじで犠牲になってもらうしかないんじゃないか

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:16:17.46 ID:IvXxJWo10
東京の満員電車で感染者が発病すれば、そりゃもう経済は完全に止まるわな。

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:17:20.44 ID:ag8Q7oUEi
なぜエボラの新薬はできないのか?
みんなは疑問に思わないのだろうか、答えは簡単「作れないのだ」
エボラウイルスの遺伝子構造の特許は米国防総省の予算を使いCDCがエボラ感染者が発見される1年前の2012年にとっている

そしてzmppの開発元は遺伝子組み換えで悪名高いモンサントの子会社なのだ

もうお分かりだろうエボラ2014は明らかに生物兵器なのだ

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:17:38.60 ID:RfsooKtD0
>>396
超過密な都市は、アフリカ以上に蔓延する可能性がある!

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:17:45.50 ID:pyrMcA8xO
チョンコだけが罹患するエボラがあればいいのにね!!

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:17:52.11 ID:gKedHapJi
         __ x</\___
      /: //> ⌒: : : : : : ー-ミ   __
.      / : :{/: : :ノ : :.: .: :: }: : : : : : :\{///|
     / : : ; .: : ::人: .: .: : : y: : : : : : :: : :|///|
     .′: / : : : : :人: .: :: .: ト、.: .: : :: : : .:|///|=ミ
.⌒⌒⌒)).: : .: : : / キ7: .. :|. 、.: : : : : :: |///| : :ヾ
     || i: : : : /こ 弋: : ::|  ヽ.: .: ノ::.::|/// : : ::.Y  「パンDE美っ玖」
     || | : : y汽笊ミ \{  ⌒` y: : : :|ン : : : :. : i
     || |ヨ| l  弋^ヅ    汽笊ミx; ノ:ハ.: : : . :: :|
     || (こ){   ̄   ,   弋ヅy:::::::/ヨ): : : : : : ::|
./ 〉/ 〉、))   入            / : : :/ン' |.: : .:: :: .:|
,/ /  \ .Y   \  fこフ   ノ/ :: ::/    | : : : : :: :|
\     `  .    > 、__  イ | .: :/    |: : .: : ::: :| 
  i\      {「 ̄::::ゝ  __ノー、 j.ノ      |: : : :: : : |
   |.: .:\    {{:::::::::::r‐く:::::::::::::\        |.: .: . .: :..:| 
   |.: : : .:)   八::::::: {  〉:::::::::::x:\.       |: : : : : : : :|
   |: : ノニこニミ7\/ ーヘ:::::/::〃⌒\    |: .: : : .: : .:|
   |.: ノ: : : :::::/::::::::: ノ | ::::y:::::::{{ 01 Y   | : : : : : : : |
   |/: : : : :/ ::::::::::::ノ  |:::::::.::::::.:λ   |   | : : : : : :: ::|

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:18:32.46 ID:HSmzZ2d70
>>391
患者が冷静に大人しく医療行為を受けてればそんなに死んでないと思う
キチガイ患者が走り回って逃げ出したりするのを防護服付けたままでは対処出来ずに
決死で生身で捕まえたりしてる映像とかあったしな
そら、感染すると思うわ

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:19:06.00 ID:uIAO4IiJO
昨日の世界まる見えみて、生肉食って楽観視してんだからそりゃ蔓延するわ

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:20:33.34 ID:JclaFtzh0
来月、エボラと日本との直通便が開通する
何故なのか

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:20:58.45 ID:k6+nyt2K0
逃げ出したり暴れたりする患者は大量殺人と同等の罪で射殺してもいいと思う
どうせ現状じゃ数日の命なんだし

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:20:59.08 ID:z/NWry2L0
>>399
妄想乙

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:21:01.31 ID:0gKaOVKs0
>>399
田嶋陽子もアメリカの陰謀だっていってましたね

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:21:44.65 ID:tJfsxypm0
>>399
モンサントの子会社だったのか

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:22:02.69 ID:ag8Q7oUEi
>>407
現実なんだよなあ

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:22:45.17 ID:t9QyPx5m0
>>107
感染者数が指数関数ペースで爆発している怖さを考えた方がいいと思う(´・ω・`)

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:23:16.61 ID:z/NWry2L0
>>403
感染者は意図的に暴れたわけじゃないらしいよ

エボラウィルスが脳に達すれば脳もどんどん溶かしていって
患者が身体を制御できなくなるんだ

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:23:28.66 ID:HSmzZ2d70
>>400
んなこたーねーよ
アルコールで無力化できるエンベロープを持つエボラの場合、
ある程度の衛生的知識がある文明国家ならそこまで蔓延しない
迷信だの身勝手な風習だのが蔓延ってるアフリカだからこそここまで大きくなってるんだわ

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:24:20.89 ID:vdeONrSsO
癌の特効薬が開発されないのは、癌の特効薬が開発されると人口が爆発的に増加して地球終わるからという話もあるしな

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:24:23.47 ID:IvXxJWo10
オマエらみたいのが感染して発病したら進んで満員電車に乗るはず。
先に言っておくが、やめろよ

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:24:33.45 ID:hfuuXuhXi
>>390
スレが荒れるから彼は要らない

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:24:49.61 ID:tJfsxypm0
>>412
スイス当局、シエラレオネでエボラ患者に噛みつかれた男性看護師を航空機でスイスに移送
http://www.counton2.com/story/26594758/man-bitten-by-ebola-patient-flown-to-switzerland

こういう事か

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:25:08.29 ID:HiNpMk0kO
>>392
たまにエボラ耐性あるヤツいるらしいけど
そういう人って体内にエボラ入ってきてもエボラを免疫力で持って退治してしまうのか
コウモリみたく保菌したまま平気でいるのか
どっちなんだろ?
もしコウモリタイプがいたらやっかいだ

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:25:39.24 ID:AIZRdrYK0
支援に行く気持ちは分かるけど自分が感染したら感染加害者になるから
もし感染したら焼身自殺するくらいの覚悟で池よ

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:26:15.52 ID:RiSXIhyx0
どっからでもかかって来いや

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:27:05.66 ID:GWmEG+/B0
>>413 アルコール効くのか。

よし、キレイキレイをダンボール100箱発想汁!!

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:27:08.75 ID:4Sxl1A6jO
>>402
パン 手 ミク

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:29:08.20 ID:fGrbaQxx0
どうせなら老害しか発症しないウイルス作れよ

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:29:10.04 ID:6/YLubABI
イオンの貯水槽に飛び込むなよ。

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:29:28.63 ID:+oh1Xgcc0
>>381
ゾンビみたいだ

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:30:29.33 ID:VHcmCeiU0
その地域ごと焦土にして生物死滅させろ
アフリカの命は軽いだろ

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:30:33.69 ID:yzehei8C0
>>412
もう治療なんて諦めて隔離と放置に全力つくす方が良くないか?

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:31:02.87 ID:qR0fRvkl0
>>413
医療関係者がバタバタ死んだのは何故ですか?

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:31:35.60 ID:+PeiM/XF0
秋分も過ぎてテング熱騒動もひと段落しそうな日本だけど
空港の検疫体制で完全に抑えるのは無理でしょ
一旦入れちゃったらどこかで知らずに集団感染の可能性は高いでしょ
今までだって病院の院内感染とか対策してても何人も亡くなるとかどうしても無くならないもの
感染の確認されている地域は隔離しないと本当に危険だよ
隔離といっても支援物資や対策部隊の投入は厳重に管理された上で

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:31:39.48 ID:HSmzZ2d70
>>421
馬鹿にしてる奴がいるかもしれんが「手洗い」は菌コントロールの基本
菌を拡散させないためにどうするか、これが大切
場合によっては保菌者殺害もあり得る手
ま、エボラはその点、アルコールだけで死んでくれるから楽だよな

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:32:56.00 ID:z/NWry2L0
今やるべきことは
まだ感染者が出ていない発展途上国などの知的水準が低い国に対して
正しい知識を一人でも多くの人に広めて
最低でも医者を殺さないレベルの教育を徹底させることじゃないのかな・・・

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:33:20.89 ID:m6zGQqPn0
>>386
人類の未来 日本の明日を背負ってる
原発作業員が8000円なのにか?

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:34:38.62 ID:9RdmUF/z0
アルコールでエボラが死んでたら防護服来た医者と看護師がドカドカ死んでねえよwwwwwwwwwwww

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:34:44.24 ID:HSmzZ2d70
>>428
防護服付けたまま医療行為出来るとは限らない凄まじい現場らしい
正に土人と言われれも仕方ないような患者を処置しなければならない現場医療スタッフが哀れだ

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:34:51.54 ID:z/NWry2L0
>>432
原発関連は建築会社とかヤクザがピンハネしてるからだろ

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:34:56.00 ID:zloJ+Q680
日本からも援助隊が行くんだろうか?

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:35:00.76 ID:yzehei8C0
>>431
エボラ対策の啓蒙活動していた団体が、住民に殺されましたけども
アフリカは教育以前の問題がある

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:35:22.57 ID:LnufJR1w0
>>424
その手があったか

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:35:43.96 ID:3Vbs1fP20
一ヶ月程鎖国しれよ

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:36:04.01 ID:vdlPeZrD0
アルコール殺菌云々といっても手のひらから経口で侵入するだけじゃないからな
皮膚からでも侵入するから恐れられてる、少しでも傷があれば恐怖は倍増
そして体内に侵入したらアルコールとか関係なく食中毒やインフルと違って健康体ですら死ぬっていうね
なんで今更アルコールや石鹸で余裕!みたいな数か月前に通り過ぎた話題してんの

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:36:57.82 ID:m6zGQqPn0
>>435
エボラ対策だけピンハネなしだと?

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:37:11.33 ID:z/NWry2L0
>>436
今日のニュースで日本の大臣だったと思うけど
外国の何かの会見で発表してたよ

医師団派遣と新薬提供と金出しますって

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:37:44.71 ID:8o8+AXDEi
日本政府が完全楽観なのはなんで??
厚労省への複数電凸みても「エボラ?え~と~」的な反応だし

・エボラは完璧な水際対策()で日本に来るわけないという謎の妄信

・エボラ対策を強化すると国内発症前提の様に思われるからしないという例の安全神話

・新薬またはワクチンの確信的情報を持っている

・エボラについてよく知らない

どれ?

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:37:46.48 ID:LnufJR1w0
噛みつかれたり、吐いたツバが口の中に入ったりしたら、アルコールあってもな。

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:38:21.54 ID:k6+nyt2K0
アルコールで洗おうが、次亜塩素酸ナトリウムで洗おうが感染後だったら何しても無駄

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:38:27.68 ID:3Rcp2vem0
そういや東京の天狗熱はどうなった
押さえ込み成功したんか?

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:38:42.64 ID:oRkfzzql0
悪いけどアフリカへの嫌悪が増しただけだわ

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:39:06.35 ID:a/rYrwUD0
ゾンビがゾンビを呼ぶ

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:39:11.49 ID:ymSX3SwJ0
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ユダヤがやりまユダ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:39:50.42 ID:zYT4X93C0
>>443
3番目以外全部

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:39:56.10 ID:a/rYrwUD0
医者のゾンビ化

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:41:09.26 ID:3KEMq8jZ0
エボラ耐性人類 vs 旧人類
の戦いはまだか

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:41:42.36 ID:HSmzZ2d70
>>440
余裕という意味じゃなく、アルコールは抑えこむ手段の一つでしかない
いまの西アフリカでアルコール持っていたところで多分何も出来ない
それは人間の衛生観念があまりに低くアルコールがあったところで有効活用されないだろうから

飛沫感染しかしないということは感染者の飛沫が触れる可能性のある場所を
虱潰しに消していけば感染拡大は防げる
ただ、感染してしまった患者に対してはどうしようもない

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:42:14.42 ID:GhOQgyY60
助けき来た医師を殺したりするんだから死ぬまで封じ込めるか焼き払うしかないだろ。

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:42:33.60 ID:qR0fRvkl0
>>434
>防護服付けたまま医療行為出来るとは限らない凄まじい現場らしい


「らしい」じゃダメじゃんww

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:42:42.02 ID:ymSX3SwJ0
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <日本は中国と戦争になっても
            /            \  簡単に勝てると思っているようユダが
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   生物兵器としてエボラウィルスを使われたら
            ___________  日本は一発で終わりユダ
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\   日本国内にはすでに工作活動を行う
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\   中国人と中国共産党の工作員となっている
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\   在日朝鮮人が数万人潜入しているユダ
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\    彼らが全国の地下鉄やJR、バスにエボラウィルス付きの
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\    汗を塗りたくればそれで日本は終わりユダ
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:43:11.35 ID:HSmzZ2d70
>>444
その辺りは軍隊で処理するしかない
映画と同じになってしまうかもしれんがそれしかないだろ

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:43:13.19 ID:RiSXIhyx0
よしみんなで飲もう

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:43:15.51 ID:M8KIDq/h0
>>443
仕事ふやしたくないの5番かな

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:43:31.65 ID:LnufJR1w0
「落ちない水」みとめるから、早くグラフくれよ。

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:44:03.03 ID:HSmzZ2d70
>>455
何がダメなんだ?

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:44:10.46 ID:z/NWry2L0
>>443
日本政府は何かが起きてからしか動かないんだよ

起こりうる最悪の事態を想定しての準備とかを考えない

これまでの災害対策の後手後手ぶりを見れば想像できるだろ

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:44:46.02 ID:m6zGQqPn0
とりあえずシラネオレ ナイジェリアリベリアの総人口はワクチン出すまでアウトなんだから騒ぐことない
国境封鎖 渡航禁止にしない国がアホ

日本は10月からアフリカ直行便が
できるらしいから一安心だな

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:46:05.89 ID:md/b8aAA0
>>430
洗えないんだよなあのへんは
エボラに限らずマジなんとかいい仕組みができればな

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:47:54.23 ID:TGKV+1Yj0
>>443
エボラが蔓延すると経済が死んで、アベノミクスやら日本の財政が破綻するからね


だから、エボラなんかないさ、エボラなんか嘘さと火消しに躍起になっている


泣き喚いていればエボラが来ないならいくらでも付き合ってやるのだけどね

死ぬのはアホな政治家と官僚だけにしてくれ

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:49:23.00 ID:3vIKEKq30
アルカイダあたりがテロリストを感染させて
世界のビッグシティに送り込むことはできること

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:50:01.48 ID:xQtWUS8G0
>>18
ど人だろ

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:50:14.77 ID:Nrvxu4NWi
もうだめだろ
ゾンビ映画かよ

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:50:34.31 ID:KVEihjWi0
それでも人口爆発のアフリカ

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:51:41.75 ID:HSmzZ2d70
>>455
↓熱帯地域で屋外の作業だから仕方ないのかもしれんが顔出しで作業中(シエラレオーネ)
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

幼少時にすごしたスラムに、エボラ爆弾の時限装置の信管を外すために戻った医師
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

リベリア、エボラ感染者数対数的に増加、患者収容ベッドの空きはどこにもない
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

死体消毒中
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

これで防護服といえるのかw
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:51:50.59 ID:a/rYrwUD0
エボラ汁プシャー

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:52:46.60 ID:M8KIDq/h0
>>435
ピンハネ893が政権やってるようなもんだからなw
政府がまともならそういうとこ是正するよ

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:52:48.44 ID:psvWzA7T0
>>455
医療関係者の感染は約320名、うち海外からの医療関係者の感染は約10名。
感染した人は防護服を持っていない現地人。

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:53:04.15 ID:DpEmDolM0
>>64
たしか、あの近くにテロ組織あったよな。
イスラム国に同調しているテロ組織もいくつかあるだろうし

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:53:17.64 ID:A41f1hLP0
関係ないけど子供の頃、うちのばあさんも孫の病気を治したいために
易者のいう通りあっちの砂を貰ってこいといわれてやってたからなぁ
アフリカの人たちも祈祷師のいうこと信じちゃう人いっぱいいるだろうな

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:56:40.53 ID:LnufJR1w0
>>475
麻原の入った風呂のお湯飲む奴もいたしな。
犬作の(ry

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:58:10.10 ID:+PeiM/XF0
ウイルス封じ込めなんて理屈で言うのは簡単だけど
現実問題、日本だってあらゆる細菌、ウイルスの類で毎年死人が出てるんだよ
一番の問題はまず水際で完全ブロック出来るかにかかってる
検疫すり抜けて発症したらもうアウトだねいくら日本でも甘くはないよエボラは
衛生的な水があって情報の伝達も教育水準もアフリカとは違うのはあるだろうけど
本当に来たら怖いな
来ない事を祈るしかないな

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:59:28.46 ID:JA4Cf0wm0
ナイジェリアで数日死亡者ゼロにできてんだから、日本で心配は杞憂でしょ
しらける結論だけどさ。

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:59:30.80 ID:3KEMq8jZ0
祈祷師を否定はしないが、現代医学が通用する部分においては
あまりにも非力で無力であると共に無意味だ
一方、現代医学が太刀打ちできない部分においては、
心の支えであると共に、本人の治癒力を引き出すのだから
嘘ではないだろう
というわけで、その辺の砂糖水でものませておけ

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:00:37.64 ID:vzoIGqow0
>>475
日本もアフリカレベルに非科学的な人はたくさんいるからね
怪しげな民間療法を信じる人なんてそこらじゅうにいるわけで。
衛生観念が違うとかそういうレベルだけでは押さえ込めないよね 

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:01:44.14 ID:8o8+AXDEi
>>478
ナイジェリアは検疫超厳しくなかったっけ
感染国の人は入国できないとか
うろ覚えだから間違ってたらすまん

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:04:09.22 ID:XUAjogyB0
>>478
おいおい、天狗様ですらはじめ隠蔽を図った国だぞ、でお茶濁したけど続々発覚して駄目だから後追いで対策を採ったふりをしだした

エボラとか即隠蔽で取り返しが付かなくなってから発表
東京中に血反吐ばらまかれてからやっと認めるだろ

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:04:39.96 ID:vknKQxfq0
>>466
すでにISISがアメリカに対してエボラウィルスを使ったテロをすると宣言してたから
防衛省に防疫対策してほしいとご意見箱に要望出してきた。
厚労省とか全く使えないしやる気無いからもう期待できない。

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:04:54.09 ID:yzehei8C0
>>479
地元のまじない師の何が悪いって、住民けしかけて
助けに来た医師や活動家たちを襲わせるところだろうな
破滅へ自ら突き進んでる…

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:05:25.85 ID:k6+nyt2K0
ナイジェリアは国境閉鎖
国境突破チャレンジャーは問答無用で射殺でしょ

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:07:12.42 ID:JpcSLcvF0
焼き払え!

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:08:52.77 ID:0e36R3AE0
見ろ!黒人がゴミのようだ!

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:08:57.24 ID:Pg8Ayn/b0
>>378
リベリアの発表?には、接触者、under follow-up(監視下にある?)という
項目がある。濃厚接触者がunder follow-upなのかな。
新規の患者&死者が出た時に、その家族とか(どこまでかは不明)
を勘定しているっぽい。平均3~4人だから家族かな?

今はもう違うかもだけど、8月の初め頃はまだ普通に葬式してたんじゃないかな。
モロンビアはまだ少なかったし。

出生率が高かったから、多分兄弟も多いんだろうな。20年前で平均7人生んでいて
生き残ったのが4~5人としたら、誰かが死んだら、親兄弟・義兄弟、従兄弟、
近所の人も葬式に来るだろう。

その人達が発症し、それからその家族が発症し・・・

7月31日は、患者434、死者236、接触者893 だった。
9月17日、患者3022、死者1578、接触者10018

約二週間弱で接触者の多くが患者になり、その時点で家族が接触者になり・・
葬式なぞせずに遺体の回収をするようになったのが何時なのか分からんけど、
それだけで感染拡大は減るだろうね。今増えてるのは、一月以上前の接触
からなんじゃないかな。

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:09:30.69 ID:UTO5FsKY0
これはアメリカのいんぼうだ

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:09:50.42 ID:A4c3AMFH0
危険厨がいくら煽ったところで感染力が弱いのは目に見えてるしね
氷山の一角に過ぎないとか突然変異するとかわめいてるけど
実際感染ペースはペストとかの爆発的増加に比べれば明らかに鈍いし

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:10:34.85 ID:GqlWqlyB0
もう縮小方向なのに収束する前に日本から金引き出そうと必死

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:10:55.64 ID:Gtp3LT4Y0
>>1
成田上陸マダー?

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:11:06.96 ID:WOPG2ulvO
アフリカならエボラで死ぬ人だけでも1日1000人はいないと人口増殖は止まらんよ

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:11:15.76 ID:se6jKlcW0
え?これまじでヤバイんじゃ

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:11:42.17 ID:9RdmUF/z0
収束スクリプトが絶えませんな

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:11:56.92 ID:sJzlZHXG0
>>443
http://picosong.com/download/9hz9/
厚労省エボ電凸から見る限り
知ってる人がいないから危険がないってことにしてる
無知晒しがいやなんだろプライド高いから

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:12:04.98 ID:a/rYrwUD0
カネは価値があるうちに使え!

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:12:08.91 ID:LnufJR1w0
>>493
頑張って貰わんとな
中国でもな。

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:12:10.98 ID:BpCmYX5t0
はよ鎖国しろ

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:13:37.24 ID:0gKaOVKs0
>>492
先週上陸したかも

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:14:14.38 ID:10RiAf5X0
2万人って言っても世界人口から見たら蟻みたいなもんだから大丈夫さ

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:15:02.16 ID:j6SZG3Xc0
>>127
その動画見るとほんと現地人にはイラついてくるな

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:15:33.11 ID:xQtWUS8G0
アメリカ海兵隊の出番

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:16:31.13 ID:TGKV+1Yj0
日本の感染症の専門家達もようやく動きだしたみたいだね
しかもメインはなぜか日本では全く報道されていないエボラだ
http://www.kansensho.or.jp/news/gakkai/1409_seminar.html

四学会緊急セミナー「エボラ出血熱・デング熱への対応」開催

四学会緊急セミナー
「エボラ出血熱・デング熱への対応」
日 時 平成 26 年 10 月 13 日(月・祝)12:55~17:10
会 場 ベルサール汐留 2F ホール(東京都中央区銀座 8-21-1 住友不動産汐留浜離宮ビル)
主 催 一般社団法人日本感染症学会、公益社団法人日本化学療法学会、
一般社団法人日本環境感染学会、一般社団法人日本臨床微生物学会

参加費 無料(事前申込制・四学会会員対象)

第Ⅰ部 エボラ出血熱 13時00分~15時05分 •
1.エボラウイルスに関する基本的情報とエボラ出血熱の疫学
1)エボラウイルスの基本的な情報
西條政幸 先生(国立感染症研究所ウイルス第一部)
2)エボラ出血熱の疫学
大石和徳 先生(国立感染症研究所感染症疫学センター)

2.エボラ出血熱の臨床:臨床症状・診断法・治療法・感染防止対策
1)臨床症状・診断法・治療法
加藤康幸 先生(国立国際医療研究センター国際感染症センター)
2)感染防止対策(基本的対応:PPEも含めて)
ⅰ 患者への基本的対応
堀 成美 先生、加藤康幸 先生(国立国際医療研究センター国際感染症センター)
ⅱ 感染防御の基本
黒須一見 先生(東京都保健医療公社荏原病院 感染対策室 感染管理看護師)
ⅲ PPE
吉川 徹 先生(公益財団法人労働科学研究所)

3.エボラ出血熱の国際的なアウトブレイク対応と治療薬・ワクチン開発の現状
中島一敏 先生(東北大学感染制御・検査診断学)

4.国内における対応
1)国内における対応
中嶋建介 先生(厚生労働省健康局結核感染症課. 感染症情報管理室長)
2)公衆衛生対応とリスクコミュニケーション
冨尾 淳 先生(東京大学大学院医学系研究科公衆衛生学)


第Ⅱ部 デング熱 15時15分~15時50分 •
1.デング熱の基礎と疫学
森田公一 先生(長崎大学熱帯医学研究所)
2.デング熱の臨床
大西健児 先生(都立墨東病院感染症科)
第Ⅲ部 パネルディスカッション 16時05分~17時05分 •
パネラー:上記演者
開会の挨拶 開会の挨拶 小西敏郎 先生(日本環境感染学会理事長)
開会の挨拶 閉会の挨拶 岩田 敏 先生(日本感染症学会理事長)
司会 賀来満夫 先生(日本臨床微生物学会理事長)
門田淳一 先生(日本化学療法学会理事長)
司会 岩田 敏 先生(日本感染症学会理事長)
小西敏郎 先生

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:17:05.43 ID:rT9JzL8Y0
あいつらコウモリ食べるなて言っても食うしエボラなんて怖くないとか言ってるし自業自得だろ
いくら支援しても原因を排除しないと無駄だけどあいつら言うこと聞かないからもう焼き払っちまえ

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:17:13.29 ID:ZxFSZ+7/0
>>484
あいつらはサルだけじゃなくて人も食うのか

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:17:49.46 ID:qqkiuUM00
年末に患者50万人というバカげた予測が出てたけど
4月から今までどんだけ増えたか数えればありえない数字
こんなアホ放置してたら陰謀云々言われても仕方ないよ
もっと現実的な数字出さないと

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:19:22.73 ID:zh2To5cu0
もう一人くらい日本に上陸してると思う。

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:19:30.67 ID:sJzlZHXG0
>>483
国連かなんかで安倍ちゃんが一緒にイスラム国つぶそうって言ってて
イスラム国もそういう連合の国の市民皆殺しっていってるからやばげだよな

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:19:56.73 ID:BdydLMIJ0
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

ウイルス付着してないかもだけど、手袋外側触れてんじゃん・・

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:20:30.23 ID:skNQHOGE0
バイオハザードみたいに滅菌作戦しかない

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:20:36.06 ID:hN/mOYXbO
安全厨ってまだいるの?

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:21:27.66 ID:vc2h0Gtp0
ある数超えたら一気に世界に広がりそうだな

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:21:48.50 ID:VpzKQP2L0
>>509
日本は標的に加わったと考えておいたほうがいい
内閣だけでやってはいけないことをやってしまったからな

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:21:53.01 ID:maMgtjQ0O
>>479
小さい頃、酔い止めの薬だと言われて仁丹を飲まされていたことがあった
信じる者は救われるw

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:21:57.26 ID:hywE6gon0
感染株式会社的に考えると人類は絶滅する

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:22:05.25 ID:olqkSg3X0
>>6
ザルだから入ってくるだろ

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:22:07.36 ID:Lyc2XsQQ0
もし、これが人為的な人口削減計画だとしたら、
インドと中国も対象にならないわけがない。

日本も隣国として、警戒はするべき。

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:23:24.79 ID:k6+nyt2K0
>>512
>>490 >>491 >>492

タイミング的に厚労省で机並べて工作してると見たw

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:23:43.48 ID:qwcLg5C60
この際アフリカ全土と中東と中国インドにも広げちゃえよ
世界の人口半分くらいになってもいいわ

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:25:03.39 ID:9oHmXG5r0
またおまいらか

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:26:30.33 ID:iu7BzMx+0
50万人まではまだまだ遠いな。エボラももっと頑張らなきゃ。

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:26:34.75 ID:79AMxlff0
そろそろアンブレラ社がアリスプロジェクトを始動させるころ

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:26:39.15 ID:xQtWUS8G0
今日のテレビでやってたね
法律で禁止された野性動物の肉便器うってやんの
猿がうまいとかシカの生肉がうまいとかいってやんの

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:26:54.49 ID:hN/mOYXbO
>>519
ワロタw
安全厨はエボラスレの燃料だからなw

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:27:29.63 ID:TVWTBQuQ0
>>507
ハインリッヒの法則

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:28:11.48 ID:BQt7588Z0
アメリカはロシアと協力して、核によるエボラ絶滅計画を遂行するだろう
WHOと各国の軍隊により、数カ所の拠点に集めて監禁、全ての隔離施設に
核を打ち込み集結させるだろうな、そして犯人は中国にする
ロシアとアメリカが手を結び、インドと3自治区、ISISと連携をして赤を潰す
中国は小さな国に分離独立させ、一部はロシアが奪うだろうが、これも了解ん元
日本もこれには協力をして、代わりに北方4島を返還してもらう

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:28:38.63 ID:1zjL+rmt0
今までゾンビゾンビってやたら言ってたよな
どこぞの大統領まで言う始末

あれはな
まずエボラ蔓延させて
大体広まったら次にゾンビ化するウィルス撒きます
原因はエボラの突然変異ってことにすりゃ馬鹿どもはあっさり騙される
素人が迂闊に調べられるもんじゃないしな

そんですでに完成しているワクチン特効薬は両方ともある
35億ほど感染者がでても出さない
裕福層と知能高い人間のみ生き残らせるためのもんだからな

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:29:09.24 ID:sXDEc4500
>>505
エボラより他の疫病の死因のほうが高いからだろ

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:30:23.46 ID:gHDhcUBtO
病気の予防や治療に関する意識をちゃんと持ってさえいれば
そこまで過剰に心配することもないんじゃないかと最初のうちは思ってた
でもエボラに対する注意を促しに来た保健機関の人間をなぶり殺し
危険だから食べるなって野生動物の肉を平気で食べるこんな連中じゃ無理
そりゃエボラウイルスも全力で仲間増やすわ

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:30:42.21 ID:cqlQUmCH0
自分だけならイヤだけどみんなで死ぬなら怖くないよね。
(・∀・)

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:32:00.40 ID:SXQa25+UO
トンキンへのエボラ様の上陸が待ち遠しいな
糞生意気なトンキン人が命乞いする姿が見たい
(´・ω・`)

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:32:15.78 ID:ZPrbPjN1i
進撃のエボラ

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:33:15.61 ID:1zjL+rmt0
エボラ感染者にワクチンと称して
打たせるとゾンビ化する手法もある

出血は止まるがエボラは体内に寄生したままの状態になるんじゃねーかな
高熱がずっと続き意識は朦朧としてハッキリしていない状態が死ぬまで続く

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:33:34.63 ID:cqlQUmCH0
発展途上国より人口密度が高くて人や物の移動が激しい国ほど広まるのは速いよね。
上陸したのがわかった翌日には全国に広まってるよ。
隔離なんて無理無理

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:33:57.15 ID:8Q78pvTn0
無能なバン事務総長のお蔭で人類がドンドン疲弊していくな。

世界大統領ww韓国の星ww次期韓国大統領候補www

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:34:09.49 ID:79AMxlff0
そろそろイルミナチーが重慶あたりでエボラをアレしそう・・・(ゴクリ

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:35:05.77 ID:cqlQUmCH0
おまえらもしも自分が感染したら隔離される前にできるだけたくさん広めるだろ?

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:35:36.63 ID:HpbbrtO+I
大騒ぎするほど

増えてないやん

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:36:57.03 ID:z/NWry2L0
>>527
お前今の世界情勢理解してないだろ

アメリカがロシアと協力することは絶対に無い

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:36:59.39 ID:ERVQgyMJ0
日本に入ってきたら終わりだろうなマジで
あの満員電車で爆発的に広がる

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:37:54.97 ID:4ozJmkGj0
全員もしくは大半は死ぬんだったら諦めもつくわ

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:38:39.34 ID:KDNlYbJ6O
>>541
満員電車とネカフェや脱法シェアルームで底辺にも爆発的に広がる

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:38:46.29 ID:79AMxlff0
富士薬品のアビガン?ウイルスの増殖を抑えると言ってたが下手に抑えたまま
血の咳を撒き散らしながら食料求めてさまよう患者が出だしたらまさにバイオハザードゾンビ

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:39:14.16 ID:xliVMLtz0
>>507
4月からの感染者数と死亡者数を確認して御覧。21日毎に2倍増加してるのが現状だから。

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:39:18.95 ID:DUI0uTat0
日本は誰も戦わないよ
いざとなったら早々に諦めて一家心中する国だから

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:39:23.79 ID:LWmTsywj0
一ヶ月で3倍と言ってるわりには、何週間か前に死者2千数百人と言ってたし、今でもまだ2800人なんだが。
大げさに盛ってるのか、それとも収束してきたのか、どっち?

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:40:08.01 ID:z/NWry2L0
WHOの代表がなんでシナ人なのか?
あんな無能が代表なんて絶対におかしい

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:40:22.29 ID:yzehei8C0
>>538
何がなんでも某国にいって大暴れしてくるわ
我が勇姿をご覧うじろ

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:41:08.58 ID:rgvseowa0
経団連のお偉いさんが中国へぞろぞろと行ってたよな

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:42:13.80 ID:sjhh9xgl0
>>531
インフルとかならまだしも、エボラでだけはいやだ。死に方がグロすぎる・・・

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:42:18.15 ID:a/s20Y+kO
もし東京にエボラ患者が発生したら隔離するまで大変な状態になりそう

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:42:30.50 ID:StH242T00
>>538
意味がわからない

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:43:39.52 ID:79AMxlff0
東京にエボラパニックきたら大阪に臨時政府で天王山トンネル付近で防御戦か?
戦国時代と同じ

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:44:01.41 ID:LWmTsywj0
>>510
手袋は外しながら裏返しにするんだよ。だから一つ目の脱いだ手袋の外側は、もともとは内側
だった部分。そして二つ目の手袋の袖口をつまむ時には、脱いだ最初の手袋の汚染されていない部分でつまむ。

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:44:47.20 ID:8jrR3lMy0
感染拡大の原因は潜伏期間の長期化と不衛生な生活習慣

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:45:05.70 ID:0zJhkQCD0
はやく日本に上陸してキチガイネトウヨを全滅させてくれ

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:45:34.18 ID:SXQa25+UO
>>554
首都圏ごと封鎖して
原爆で浄化するのが一番だろ
(´・ω・`)

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:46:41.96 ID:kpZSPapO0
>>510
おいこれ
マ ス ク 逆 さ に つけてやがりませんか?
どうもノーズフィッターがあごのほうに見える気が

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:47:59.74 ID:M8KIDq/h0
>>507
たしかに日本政府がだした数字なら馬鹿げてると納得するけど
CDCだからなぁ
ドイツも志願者募集してるし現実を把握してる国が動いてるんだろうとおkもうよ
いつまでもWHOなんつう大本営の見解と絶対的精神論ふりかざしてる日本は
あとで後手なんだろうなw

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:48:34.56 ID:psvWzA7T0
>>554
新幹線の輸送能力を舐めてはいけない。
速攻で大阪にも来る

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:48:57.65 ID:TGKV+1Yj0
>>549
奴らとは関わったらいかん
向こうも同じこと考えている
黙ってさっさと鎖国
これ最強
島国の特性を今こそ生かすべき

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:48:59.39 ID:y0xFiqYV0
>>559
顎のところにとがった部分あるかも…
なんかもういろいろとだめなのかも

WHOのトップすげかえないうちは、ダメなんじゃね

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:50:21.43 ID:q/3Bb0II0
安全厨が世界を滅ぼす。

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:50:31.13 ID:cqlQUmCH0
>>553
みんなで逝けば寂しくないよ!

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:50:31.99 ID:kpZSPapO0
>>507
ポンデライオンというのはまさかと思うような増え方をする

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:51:48.50 ID:rgvseowa0
2014~2015年 エボラ世界的大流行

とかって教科書に残るようなことにはならんといてくれ

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:52:40.12 ID:J0/RSaay0
もうだめぽ(´・ω・`)

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:53:34.02 ID:TGKV+1Yj0
>>567
数千年前からマヤ人とエジプト人の教科書に載っとる

マヤ暦が予言する人類滅亡は2012年ではなく2015年だった
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/12/22/16096/
[2012年12月22日]

「2012年12月23日に人類が滅亡する」というマヤの予言になんと計算ミスがあったというのだ。誤差を修正すると待っていたのはふたつの超文明が示す「滅亡の日」の信じ難い一致だった……。

■「世紀の計算ミス」はなぜ起きたのか?

2012年12月23日に人類が滅亡するというマヤの「人類滅亡説」。
ところが近年になって、この数字には計算ミスがあり、実際の「地球最後の日」は、2015年だった可能性がある、と一部の学者たちの間で話題になっているのだ。


マヤは異常に高度な文明を持ち、驚異的な精密さの暦を持っていたのだが、実はマヤについて記された書物や文書はほとんど残っておらず、文明は多くの謎に包まれているのだ。
なぜ、大河のない乾燥地帯にこれほど高度な文明が育まれたのか。そして繁栄の真っただ中、どうして多くの古代マヤ人たちが忽然と姿を消したのか-。こうした謎が「人類滅亡説」の不気味さに拍車をかけているのだ。

マヤの暦の驚異的な精密さはすでに広く知れ渡っており、解読は最優先課題とされた。何しろ、暦さえ解読できれば、各遺跡の石壁に刻まれた日付などで、正確に遺跡が完成した日が確認できるのだから当然だろう。

ほどなくマヤ文明研究の第一人者である、グッドマン、マルテイネス、トンプソンの三博士の研究によって、現在のグレゴリオ暦とマヤ長期暦との換算に使われる「GMT係数」なるものが発表された。
現在に至るまでマヤ全土の遺跡調査と年代確定には、すべてこの係数が使われてきた。

ところが、近年、このGMT係数が完全ではないことが指摘されるようになり、ついにマヤ暦研究の第一人者であるアメリカのロバート・ワナメーカー氏がこの間違いを認めることになった。

「世紀の計算ミス」の内容を大まかに説明すると、マヤ長期暦の1周期を約5000年としてグレゴリオ暦に換算した場合、4年に約1日増える“うるう年”を計算に入れていなかったというのだ。
つまり、5000÷4=1250日もの誤差が出ており、誤差を修正すると、マヤ長期暦の終わりの日は、西暦2012年12月23日から1250日後の2015年9月3日になるというのである。

ただし、これは「人類滅亡の日」が単に3年延期になったという話にとどまらない。新たに出てきた「2015年人類滅亡説」は、思わぬ場所で波紋を呼んだのである。
「マヤの人類滅亡の日」の修正に慌てふためいたのは、エジプトの研究者、それも古代エジプト暦の研究家たちだった。彼らはいったい何に驚愕したのか……。

時はいったん1970年にさかのぼる。エジプトの人々は、毎年氾濫するナイル川に悩まされ続けていた。それを解決するため、ナイル川上流に超巨大なダム、アスワンハイダムが建設された。
しかし、その影響で古代エジプト文明の聖地とされていたフィラエ島のイシス神殿は半水没状態となってしまったのだ。

この神殿は、エジプト神話の女神イシスが太陽神ホルスを産んだ場所とされていて、惨状を憂えたユネスコにより、1980年に神殿はアギルキア島に移築保存されるために徹底調査されることとなった。

その結果、神殿の壁には1465体の神々が描かれていることがわかったのだが、このことがエジプト暦の研究者たちを震撼させた。

西暦550年に閉鎖されたこの神殿には、「この場所が閉鎖されれば毎年、秋分の日に一体ずつ神々の加護が失われ、すべての神々が去った年の秋分の日に世界が水没するだろう」という伝説が残っていたのだが、
ナイル川の氾濫など毎年のことで、研究者たちも「神を粗末にすると報いを受ける」という伝承程度に受け止めていた。

だが、1465体の神々が描かれていることがわかり、西暦550年から毎年、一体ずつの神々が去るとすると、なんと西暦2015年の9月に世界が水没することになる。

これまでエジプト暦の研究者たちは、マヤの人類絶滅予言と約3年のズレがあったことで、この伝説をさほど気に留めていなかった。
ところが、マヤ暦のズレが指摘され、ふたつの暦の示す終末の日がピタリと一致することに気づき、一気に大騒動となったわけだ。そして今、エジプト暦の研究者たちは、この2015年世界水没説について本気で警鐘を鳴らしているという。

時代も場所も違うふたつの超文明の暦が示す「滅亡の日」の信じ難い一致。これは偶然というには、あまりにできすぎた話ではないだろうか。

(取材・文/近兼拓史)

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:54:51.23 ID:1uZowDZe0
>>560
奴等の過去の振舞からしてCDCだからと言って信用する気にもなれんのだがな
そしてこいつら上方に持ってるのか下方に削ってるのか判断つかん所も不気味

世界の保健所気取りで余計な事言わなきゃいいのに

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:55:07.72 ID:Nrvxu4NW0
>>105
インフルエンザもそうじゃん

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:55:35.78 ID:6LOk4ZfG0
日本の薬が猿にほとんど効かなかったのがまじで痛い。

日本に入ってきたら、まじでいろいろとやばいでしょ。

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:56:06.07 ID:ydjSAneeO
10月からアフリカ直行便です。

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:57:42.14 ID:JbIDjzM20
去年までにあったエボラ流行なんか、百発一中でしかない鉄砲を数十人か数百人程度で狙いも付けずにばらまいていただけだからな
エボラは世界の脅威にはなりえなかった

でもいまはもう感染者が1万に届こうとしている、ここまで感染が拡大すると
エボラがどれだけ盲撃ちしても、確率論的に一日に数十人から数百人の感染者が出てしまう

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:58:52.60 ID:m6zGQqPn0
しかし土人からすれば昔からコウモリ喰ってんのに急にこんな病気が流行るのはおかしいぜ!てなるよな

でコウモリがホストて証拠もあやふや
 
ワクチン最初に作るやつらが黒幕だな

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:00:20.90 ID:cM19Txrz0
>>208
> 安全厨息してる?

喜んでると思う。

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:00:22.95 ID:Pg8Ayn/b0
>>554
関ヶ原だと思う。

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:01:09.45 ID:ERVQgyMJ0
日本の会社は、エボラ感染者が近くで発生しても出社させるんだろうな。
休んだ奴は評価ガタ落ち。

579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:01:16.24 ID:QmyVQOhN0
安全厨って金もらってる
ネトサポ多いからヨロこでるわけじゃないと思うw

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:01:44.66 ID:ErfJgU9K0
■ リベリア政府の公式
     死者 感染者 接触者
7/31  236  434   893
9/17 1578  3022  10018
9/23 1704  3421  12304 ←今日でこれだけ調べられてた

接触者の8割が感染者なら、実質1.3万人がもう感染者???

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:01:58.70 ID:kpI9pQ2d0
>>575
テレビで見たけど
中国人もコウモリ食べるらしい

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:02:11.47 ID:YW4ChQ2C0
【インチョンアジア大会 主要不祥事まとめ】 

・外国選手の宿舎は空調なし、浴室・エレベーター故障(22F)、寝具も不潔で最悪
・選手用弁当からサルモネラ菌検出、大量廃棄処分
・サルモネラ弁当に代わるパンと牛乳を数時間後に配る虐待措置
・アーチェリー会場で出された弁当が賞味期限切れ 
・天候不順や事故ではなく不手際により聖火を消す大チョンボ
・日本選手団の入場行進に観客から「帰れ」「死ね」の大ブーイング
・韓国と対戦した外国選手に観客から罵詈雑言、転倒に「ざまあみろ」と拍手喝采
・ビーチバレー会場に更衣室がなく、選手は簡易テントで着替え
・女子エアライフル団体で中国(金メダル)失格判定、実は審判が失格だった
・重量挙げの表彰式で国旗を間違えて掲揚、抗議され「受賞を取り消してもいいのか」と逆ギレ
・インドのバドミントンチーム送迎運転手が失踪、選手村に帰れず45分以上孤立
・インド選手団の半数はベジタリアンなのに食事が未対応、朝鮮焼肉を出す
・ヒンドゥ教徒・イスラム教徒の選手を韓国教会がテロリスト扱い、「地獄に落ちる」と改宗を迫る
・フェンシング男子準決勝、日本の選手がいくら突いてもなぜかランプが無点灯
・日本の選手が獲得したポイントを強引に無効化し、韓国の勝利判定
・バドミントン会場で空調ON/OFFを繰り返し、常に韓国側に追い風
・対戦組み合わせを密室で決定、韓国のみ有利なブロック構成にしたことが発覚

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:02:23.92 ID:Pg8Ayn/b0
>>513
三国の富裕層が国外逃亡するとかなったらヤバイね。

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:03:55.52 ID:N85xRKe60
>>510
所詮土人w

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:04:49.95 ID:Z0+x6Xyt0
大統領府感染の件が最近で一番怖いニュースだぜ
よく見なかったけど外務大臣夫妻だっけ

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:05:37.40 ID:sJzlZHXG0
>>514
だよね…ウイルステロだけはやめてほしいわ

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:06:28.80 ID:f7bK5fwp0
韓国で失踪したエボラ感染疑いの件はどうなったん?
結局みつけれないまま?

588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:07:11.14 ID:Z0+x6Xyt0
>>587
見つかったけど大丈夫だったらしい

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:07:29.80 ID:IF/vE9ga0
今から言っとこうぜ


もうダメぽ・・・(つд`)

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:07:36.16 ID:hrChn8R90
>>22

>スイス当局、シエラレオネでエボラ患者に噛みつかれた男性看護師を
>航空機でスイスに移送

ああ、はじまっちゃったね。最近のはダッシュするから怖いよ

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:07:59.55 ID:6LOk4ZfG0
>>585 これか?

6/5 2014年4月6日以降新たな確定患者はでていません。
http://www.forth.go.jp/topics/2014/06090921.html

9/14  リベリア大統領、エボラが怖くて海外に逃亡したまま帰国しない公務員を解雇(副大臣等)
http://www.bbc.com/news/world-africa-29196367

リベリアの大統領府で感染者。死亡1名。疑い1名。
http://www.frontpageafricaonline.com/index.php/news/2974-ebola-hits-seat-of-liberian-presidency-1-dead-1-quarantined

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:09:12.43 ID:tgQEtzb70
感染を加速させている!
DNAポイントで進化させよう!

593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:10:08.07 ID:f7bK5fwp0
>>588
そっか、ありがとう

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:11:09.57 ID:rgvseowa0
救いがない状況を想定してたらザンボットの星が輝くとき思い出した

595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:11:54.93 ID:cqlQUmCH0
>>589
一ヶ月で三倍なら12ヶ月で53万倍
つまり感染者数は530000x5800=31億人
来年の終わり頃にはエボラに感染した奴とか言うスレが立ってて、
「もうダメぼ」とか「逝ってよし!」みたいなレスが並んでるかもね。

596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:12:54.38 ID:m6zGQqPn0
>>581
じゃあ中国もエボラまかるな

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:15:06.42 ID:SqeeHEm10
とりあえず早めに会っておきたい人に会っておこう
食いそびれてたもの食っておこう

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:15:25.48 ID:grXpB7ON0
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:15:44.35 ID:rgvseowa0
中国人が食べないものって何だろうな

ウンコはチョンのお家芸だっけ?

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:15:52.62 ID:UTO5FsKY0
倍率ドン
さらに倍

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:16:48.84 ID:psvWzA7T0
>>599
椅子

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:16:52.27 ID:kpZSPapO0
>>563
日本が即座にできることって言えば写真のマニュアル付きの
N95クラスのマスクとディスポ手袋、エプロン、熱帯でも密封
して作業できるように冷却用のヒヤロン大量投入だろうなあ

知識が無いというのはこういうことだな

我々は人間が負けた時を目の当たりにしている
覚悟したほうがいい

安全厨は来年3月あたりから自らの行動を死をもって後悔
することになる

●お役人さんへ
政府関係者も見てるだろうから書いておくけど、これはヤバい
書類上の表現をこね回してエボラが消え去るわけではない
対応策を今打たないと滅ぶぞ
今から準備して動き始めても稼動し始めるのは早くて2週間
後だろう

衛生状態が良いと思ってるのはあくまであんたがた良識のある
まともな神経した人達だけだ
実際は冷やしきゅうりの例を出さずとも飲食業界でトイレの後
に手を洗わないなど、あり得ないレベルの人間がごろごろしてる
レベルの高いコミュニティだけで判断しないでくれ

603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:16:58.45 ID:Lg8DP6yAO
>>586
やらない理由は無いからそのつもりで備えるしかない

604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:17:01.14 ID:a/rYrwUD0
バルス!

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:17:09.25 ID:ErfJgU9K0
2014年9月17日 5762 2746 965/623 3022/1578 1753/537 21/8 1/0
2014年9月14日 5339 2586 942/601 2720/1461 1655/516 21/8 1/0
2014年9月10日 4846 2375 899/568 2415/1307 1509/493 22/7 3/0
2014年9月7日  4366 2177 861/557 2081/1137 1424/476 22/7 3/0
2014年9月3日  4001 2089 823/522 1863/1078 1292/452 22/7 1/0

劇的に伸びてるなw

606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:19:47.66 ID:9ERFWOxE0
>>510
外のテントも不潔過ぎだし、顔目首周りが露出してる
これがアフリカのリアルね
クラス4のウィルスに防疫なんて夢のまた夢

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:22:45.49 ID:M8KIDq/h0
>>510
現場従事者は体感温度50℃だってよ
そりゃちょっとくらいはルーズになるだろ
現場には現場の苦労があるわけで俺らが冷房効いた部屋で
モニター越しに衛生管理がなってねーとかお門違いだわw
お前らは官僚様か?w

608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:23:08.09 ID:sJzlZHXG0
>>560
日本はWHOの見解すら参考にしてないんじゃね?飛沫感染ほぼしないみたいな言い方だし

609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:24:10.59 ID:m6zGQqPn0
CGで自作自演のテロ
人工地震のテロ
エボラでバイオテロ←new

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:24:10.68 ID:7QNCBh0ZO
韓国でパンデミックにならねえかな。
肥溜めにウイルスばらまきゃ勝手に広まるんだけどな。

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:25:23.24 ID:BdydLMIJ0
>>607
ちょっとのルーズでエボラに触れちゃったらヤバそう
この医療関係者も平気ならいいんだけど

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:25:29.57 ID:sJzlZHXG0
>>603
日本の99%くらいはテロ対策シェルターないから死ぬ

613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:25:29.88 ID:TKBpOmS30
感染防止は無理だな
被害拡大止まらんわ
今から現地の土人を教育してもな

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:28:05.29 ID:Sj8/vq1o0
日本は報道なくなったね

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:28:08.18 ID:UTO5FsKY0
>>613
核の平和利用(意味深)

616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:28:38.08 ID:Z0+x6Xyt0
>>591
外務大臣じゃなくてオフィススタッフか
どちらにしても中枢に近いがな
富裕層が家族を外に逃がそうとするのは当然の発想で
それが可能な財力もあり、そしてまだルートもある
中枢を侵食されるほど潜伏中に国境を超えてしまう確率は増えていく

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:28:41.01 ID:grXpB7ON0
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:29:51.77 ID:grXpB7ON0
❌9996→9997→9998→9999→10000→?

⭕️1→10→100→1000→10000→?

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:30:25.18 ID:rXkpu94e0
今まで何千年と野生動物食ってきたのに
今更食っちゃいけない牛食えって言っても
信憑性ないわな
誰かばら撒いてるんじゃないか?

620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:30:26.34 ID:cqlQUmCH0
>>608
風邪やインフルエンザも実際は飛沫感染してるわけじゃなくて、電車の吊革や
手すりや駅の券売機の押しボタンやドアノブやテーブルやお金を触った手で
鼻や目を触るときに感染してる接触感染(直接感染)だよね。
コンビニの店内で店員とお客がフルフェイスのマスクをつけてる時代が来るのかな。

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:30:43.84 ID:p6rDglck0
いやだから数で脅かしていないで物理的に逃亡できないように隔離するしかないだろ
時間が経過すればそこだけで完結するんだから

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:31:03.39 ID:grXpB7ON0
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

❌9996→9997→9998→9999→10000→?

⭕️1→10→100→1000→10000→?

75.9726日ごとに10倍

623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:31:29.76 ID:TKBpOmS30
防止したくても迷信を信じる土人が多くて駄目だろ
酷いが、ミサイル一発撃って丸ごとじゃないと

624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:31:43.74 ID:Sj8/vq1o0
世界は戦争してる暇があったら
エボラ封じ込めで一致団結できればいいのに

625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:31:46.30 ID:kpZSPapO0
>>611
いや、我々が予想するとおり、おそらくはこれが原因で医療従事者が
巻き添えくらって死んでる
エボラ専門家ですら死ぬのはおかしいと思ったがこういうことだったんだ

現地に必要なことは大量の物資と十二分の暑さ対策だ
真水供給プラントも必要だな
これはいろいろ無理かも

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:32:32.76 ID:bdjbBpLm0
恐れとか予測とか、どうでもいいわ (´ι _` )

2万逝ったかと期待したじゃないか

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:33:26.71 ID:GqlWqlyB0
ネトウヨは外出しないから最後まで生き残りそう

628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:34:14.46 ID:N0eb0+YG0
これでも渡航禁止にしないんだからもうね・・・

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:34:27.03 ID:psvWzA7T0
中韓でエボラが広がれば原発のオペレーターが海外に逃げ出し次々に爆発し、
偏西風に乗って日本列島に死の灰が降り注ぐ。

やつ等はエボラがなくても経済崩壊と環境破壊でじわじわとお亡くなりになるから
心配要らない。

630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:37:31.20 ID:sJzlZHXG0
>>620
それもあるし、呼吸器同士の飛沫感染もあるだろうな
エボラーは稀だが咳もするし、唾液にもウイルスは含まれてる。
嘔吐物や吐瀉物の飛沫を吸い込んで飛沫感染するんだから、せきやくしゃみでもうつるはずだと思う

つまりインフルレベルでやばい

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:38:05.14 ID:BU0s2we60
支援すればするほど、感染者が増えて
いくのではないのか。

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:41:38.84 ID:7kkzSyx60
>>236
何度も外した予想のうちの一個が2万人ってだけでしょ。
可能性だけならこのくらいは想定済。

可能性が低すぎて、お前が引きこもり止めて社会に出る可能性よりも低いから無視してるだけ。

エボラよりお前らキチガイのほうが危険度は高い。

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:42:45.85 ID:9ERFWOxE0
感染者は見つけ次第その場で処刑とかになるとみんな逃げだすか隠れるじゃん?
名目だけでも治療しますで終末隔離して死亡待つしかないんだろ

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:43:15.58 ID:kpZSPapO0
>>620
心配しなくてもそこまでなれば日本の社会システムが崩壊してる
なんでコンビニの物資が供給され続けると思うんだ?
コンビニ弁当もお菓子も人の手が必ず入るわけだが

>>624
ではそういう君がまずは死地の最前線に立つべき
薄膜一枚で致死性ウイルスと対峙し続けることができるか?
誰かがやってくれると思ってないか?
理想と現実を一緒にしてはいけない
派遣される側も命がかかっている
そして実際に専門家の一部ですら死んでいる

>>629
中韓で広まれば渡航がザルの日本にも当然入ってくるわけだが、
なぜ隣国が壊滅的打撃を受けて日本が安穏としていられると思うんだ?

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:44:12.16 ID:61ozzxy00
WHO Ebola virus disease fact sheet
http://www.who.int/mediacentre/factsheets/fs103/en/

Key facts

Ebola virus disease (EVD), formerly known as Ebola haemorrhagic fever, is a severe,
often fatal illness in humans.

The virus is transmitted to people from wild animals and spreads in the human population
through human-to-human transmission.

The average EVD case fatality rate is around 50%. Case fatality rates have varied from
25% to 90% in past outbreaks.

The first EVD outbreaks occurred in remote villages in Central Africa, near tropical rainforests,
but the most recent outbreak in west Africa has involved major urban as well as rural areas.

Community engagement is key to successfully controlling outbreaks. Good outbreak control
relies on applying a package of interventions, namely case management, surveillance and
contact tracing, a good laboratory service, safe burials and social mobilisation.

Early supportive care with rehydration, symptomatic treatment improves survival. There is as
yet no licensed treatment proven to neutralise the virus but a range of blood, immunological
and drug therapies are under development.

There are currently no licensed Ebola vaccines but 2 potential candidates are undergoing evaluation.

636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:45:47.81 ID:sJzlZHXG0
これまじ?米軍が冬ヤベーっていってたのと違くね?
708 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/09/23(火) 18:23:12.81 ID:bRpgovjy
エボラ出血熱が流行する条件が判明、低温と高湿度で発生
http://www.mededge.jp/spcl/2770
2014年9月23日 5:00 AM

637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:46:00.44 ID:xliVMLtz0
>>559
さかさまだよ。文字が下が正しい。ゴムも切れてるし。
飛沫感染も止まらないよこんなんじゃ。

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:46:40.92 ID:m6zGQqPn0
>>624
エボラウィルスが本当に人間の手を使わずに、進化したと思ってんのか?
これ戦争だぞ

639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:48:31.29 ID:YjoGhMF40
東大誤用も47万とか出してたよな?

640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:48:47.96 ID:FuwpgoujO
エボラエボラって騒いでいたのも最初だけですぐ忘れる。これが日本人だww

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:49:13.29 ID:vknKQxfq0
>>603
「悪いが日本にもイスラム国になってもらう」って行ってたから
日本も確実に標的。

642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:50:34.44 ID:iu7BzMx+0
>>641
一応「悪いが」って言ってくれてるんだな

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:50:46.23 ID:Jp9BpP2w0
もう強制隔離と消毒を行うしかないんだろうな
こんな感じで・・・

http://img.guideme.jp/i/aZCZYhVmsZCcfnXCEK7AINwpPrL7PHhWFD050eUTxMU=

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:51:05.77 ID:sJzlZHXG0
>>641
イスラム国に日本国民はそんなつもりありません、政府が勝手にやりましたって送ってもダメなん?

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:52:39.57 ID:qZhym1zs0
そういえば成田空港で1名疑い例が出たって話、続報どうなった

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:53:56.97 ID:BdydLMIJ0
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

近くね?大丈夫?

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:54:31.42 ID:7kkzSyx60
>>645
危険厨のでっち上げが確定。

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:54:37.58 ID:k6+nyt2K0
>>604
バルスよりもダチュラじゃねーか?

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:56:52.30 ID:61ozzxy00
World Health Organization, Ebola virus disease (EVD)
http://www.who.int/mediacentre/factsheets/fs103/en/

Transmission

It is thought that fruit bats of the Pteropodidae family are natural Ebola virus hosts.
Ebola is introduced into the human population through close contact with the blood,
secretions, organs or other bodily fluids of infected animals such as chimpanzees,
gorillas, fruit bats, monkeys, forest antelope and porcupines found ill or dead or in
the rainforest.

Ebola then spreads through human-to-human transmission via direct contact (through
broken skin or mucous membranes) with the blood, secretions, organs or other bodily
fluids of infected people, and with surfaces and materials (e.g. bedding, clothing)
contaminated with these fluids.

Health-care workers have frequently been infected while treating patients with suspected
or confirmed EVD. This has occurred through close contact with patients when infection
control precautions are not strictly practiced.

Burial ceremonies in which mourners have direct contact with the body of the deceased
person can also play a role in the transmission of Ebola.

People remain infectious as long as their blood and body fluids, including semen and
breast milk, contain the virus. Men who have recovered from the disease can still
transmit the virus through their semen for up to 7 weeks after recovery from illness.

650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:57:06.48 ID:XUAjogyB0
そういやどっかで日本人がエボラの疑いで足止めという記事が出た瞬間
産経がどこの領事ともいわずに、エボラじゃないから解放されたって記事を書いて
その音沙汰がない件があるな

当時の判定速度じゃ判断できない速度で、 産 経 が

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:57:17.49 ID:Z0+x6Xyt0
成田のは危険厨ですら疑問視してたがな
そもそもそんなのが可能なガードをしていない

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:59:07.22 ID:G7BoSwDo0
まずいねえ

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:59:34.16 ID:ey5MLqiL0
日本にエボラが来たらデング熱と合体してエボラデング熱という新しい病気になるらしい

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:59:47.04 ID:zHQdpwIJ0
このエボラだれのだ?
オランダ!!

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:00:41.24 ID:vknKQxfq0
>>644
先にウイグル取りに中国とやりあうから
二虎競食を見てればいいだけなのに政府が余計な真似しちゃったな。

656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:00:57.44 ID:zqtMDev40
>1カ月余で、3倍以上に急増

もし対策が不十分なら、次の一ヶ月は急増とかじゃすまんぞ。

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:01:23.70 ID:Gxc7zLIp0
>ウィルスを小包に詰めて世界中に発送する
これって有効なんか?

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:02:13.01 ID:pyrMcA8xO
チョンコだけが罹患するエボラがあればいいのにね!!

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:03:22.20 ID:F1ztv64f0
うわあああああああああ

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:03:23.52 ID:kpZSPapO0
>>632
あんたの言い分だとWHOはともかくCDCや日本大本営の東大すら
とんでもない危険厨なわけだが

>>640
安全、収束、の次は・・・・「忘れる」できましたね業者さん!!!!

>>644
選挙により我々が信任した政府だ諦めろ
選挙で選ばれたということは我々の総意である

それがイヤなら死に物狂いで大規模デモして引きずりおろせ
我々にもデモする権利はある

661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:04:04.72 ID:BdydLMIJ0
>>649
7週間て
やっちゃう奴もいるだろ・・

662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:04:59.95 ID:lxgS+ddZ0
エボラ熱対策で医療団を派遣 外相が表明
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H0A_T20C14A9PE8000/

663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:06:08.41 ID:Gxc7zLIp0
>ウィルスを小包に詰めて世界中に発送する
たとえば、アフリカのフルーツコウモリの血を少量チョコの中に仕込んで
きっちり商品風にパッケージする
発送元は有名企業名とか適当に
そんで全世界にばらまく、どうかしら?

664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:06:42.85 ID:RBalU2k40
あと2ヶ月ちょいで急増すんの?
そりゃ無いだろ

665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:08:07.37 ID:sXzvx6EQ0
林先生エボラやってる
丸見えよりはわりとグイグイいくね

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:09:22.39 ID:1rNuQrLp0
こんなにヌルい対応してたら林先生が感染しちゃうよwwww@テレビ朝日

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:09:27.08 ID:1iYusWjm0
ナイジェリアでは完全に収束
土人達が広めてるだけと判明

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:09:53.40 ID:zqtMDev40
治療法がないのに医療団なんて無意味。

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:09:56.63 ID:QUUEt/Es0
シエラレオネ政府とWHOの数字の誤魔化しがバレター



シエラレオネ、墓に埋葬されるエボラ死亡者の数が政府やWHOの発表よりもはるかに多い

Fresh Graves Point to Undercount of Ebola Toll
http://www.nytimes.com/2014/09/23/world/africa/23ebola.html?_r=0


1つの墓地だけで、8日間で110体のエボラ死亡者を埋葬


シエラレオネ政府やWHOがエボラ死亡者の数を把握しているにも
かかわらず、少なく発表している疑いが出てきたな



670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:09:59.61 ID:7kkzSyx60
>>660
可能性としてはゼロではない最悪のケースを発表することと、
お前のようにパニックになることとはちがうので、彼らは危険厨ではありませんが。

危険だ危険だ危険だうわぁぁぁぁ!って理性も知性も品位も感じさせない池沼のことを危険厨ていうんだよ?

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:14:26.08 ID:tJfsxypm0
林先生東進辞めるみたいだし電通に買収されたんかな

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:15:21.01 ID:cH9O+3FD0
日本にまでは来ないってのは分かりきってるからなあ
安心して対岸の火事を眺める気分で見ていられるよね

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:15:48.09 ID:qdjV9bNE0
世界が終わるまではー

674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:17:02.68 ID:rLS6lDOF0
>>646
これほんとか?
液体みたいのが青いのの靴ところに流れてるぞ

675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:17:33.89 ID:TJM5S9iX0
ちょっと思ったんだけど
ギニアのエボラは押さえ込まれているみたいだから
日本もギニアを見習えば、日本にエボラが入ってきても
押さえ込めるんじゃね

676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:18:45.64 ID:pvV0DIST0
>>675
日本へ來る頃までには蚊が媒介する病気に変わってるのだ。ただし熱が出るだけで死なない ミ ' ω`ミ

677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:18:59.54 ID:nry/D6Uq0
エボラと「疑わしき観戦者や死者は」カウントおりません


シラネエボラオレ

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:21:34.37 ID:GWmEG+/B0
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:22:50.74 ID:kpZSPapO0
>>670
マスクを逆さにつけた現地人見て何も思わないならそりゃ
あんたの心はとても幸せなタイプなんだろう

ところでマスクを逆さにつけてることからあんたは何を読み取った?

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:26:11.29 ID:79AMxlff0
ちょとまてよ・・
エボラの本当の感染者数発表しないのは資産家が資本引き上げ株売り利益確定まだだからか?
中国アリババ株が昨日ニューヨーク株式に上場で資産価値22兆円になったとか
WHOトップは中国人だし
明らかにきな臭い

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:26:47.10 ID:DLrlC3am0
数カウントするか予測するかしか仕事ないのかよ

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:26:58.33 ID:kE0hZYGD0
とりあえず地球環境が許容できる世界人口まで、アルとニダの生息地でがんばって欲しい。

683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:27:18.60 ID:QUUEt/Es0
このスレにも英語の読めないバカがいるかな w

エボラと既に確認されている死体が110体

684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:32:36.51 ID:j0aC07FH0
>>646
踏んでいる男、SAMSUNGのTシャツかよw

685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:32:58.89 ID:Gj3plgxqO
エボラとかイスラム国とか人類は壊滅するんかなあ。

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:35:07.56 ID:uIAO4IiJO
二万人っていったら普通の田舎町が崩壊したレベルだな

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:36:59.08 ID:TGKV+1Yj0
とりあえず、今日はホームセンターに行って以下を追加購入

パスタ10kg
塩3kg
カセットガス12本
次亜塩素酸5kg

パスタは保存もきいて保管場所も小さくて済むからいいね
水とタンパク質が足らんが、それはまた今度買って来よう

年内は日本がもってくれる(パニックにならない)と助かるので、安全厨さんよろしくね

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:37:47.11 ID:WIAqa+RG0
まだ5桁足りない

689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:39:24.81 ID:TGKV+1Yj0
>>684

>>344

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:40:45.53 ID:k6+nyt2K0
>>684
チェルシーのファンなんじゃね?

691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:40:51.93 ID:RMUFXy+K0
鉢呂「エボラつけちゃうぞ」

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:42:09.31 ID:JdV7hAixi
>>645
今の検査態勢なら成田で判明は無いな。
見つかるとしても国内に入った後よ。

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:44:22.43 ID:m6zGQqPn0
福岡空港が一番アブナいあそこから密入国一番しやすいんだから

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:45:19.79 ID:61ozzxy00
World Health Organization, Ebola virus disease fact sheets
http://www.who.int/mediacentre/factsheets/fs103/en/

symptoms of Ebola virus disease

The incubation period, that is, the time interval from infection with the virus to onset
of symptoms is 2 to 21 days. Humans are not infectious until they develop symptoms.
First symptoms are the sudden onset of fever fatigue, muscle pain, headache and sore
throat. This is followed by vomiting, diarrhoea, rash, symptoms of impaired kidney and
liver function, and in some cases, both internal and external bleeding (e.g. oozing from
the gums, blood in the stools). Laboratory findings include low white blood cell and
platelet counts and elevated liver enzymes.

Diagnosis

It can be difficult to distinguish EVD from other infectious diseases such as malaria,
typhoid fever and meningitis. Confirmation that symptoms are caused by Ebola virus
infection are made using the following investigations:

antibody-capture enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA)
antigen-capture detection tests
serum neutralization test
reverse transcriptase polymerase chain reaction (RT-PCR) assay
electron microscopy
virus isolation by cell culture.

Samples from patients are an extreme biohazard risk; laboratory testing on non-inactivated
samples should be conducted under maximum biological containment conditions.

695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:46:52.27 ID:8km8pUEZ0
>>679
逆さ写真は?

696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:49:36.04 ID:psvWzA7T0
>>669
ワロタ
The grave of Marion Seisay at King Tom Cemetery in Freetown, Sierra Leone.
Area residents say animals dig near the graves, creating dangers for the living.

そりゃ心配でしょうねw

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:51:57.66 ID:8km8pUEZ0
エボラを伝播する動物って何があるんだ

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:52:22.35 ID:yrXKoVDT0
ほんまこれになったら安楽死させて…
怖すぎ

699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:52:22.92 ID:BdydLMIJ0
>>669
把握できてない→無能
把握してる→捏造

どっちにしろダメだこりゃ

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:52:57.22 ID:CZjNwLvH0
富士フイルムはよ

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:53:19.03 ID:tJfsxypm0
>>697
( `ハ´)

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:53:50.13 ID:GcvregLgi
WHOのトップからしてダメやん
隠蔽大好き大国やん

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:53:51.54 ID:6LOk4ZfG0
>>700
WHO「ファビピラビルだけどエボラ感染猿に投与したら1/6しか生き残らなかった。また実験するけど」  [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411323762/

704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:55:06.68 ID:QYFqSLIa0
感染者もれなくイスラク国にご招待すればいいのになあ
犬死に免れるどころか英雄でしょ

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:56:19.61 ID:BdydLMIJ0
>>674
靴を脱ぎ履きするときに感染しそう

706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:56:46.44 ID:iLUoeDPh0
感染者数が増えれば増えるほど、または時間が経てば経つほど
ウイルスの変異の可能性も高くなる
時間との勝負だぜ

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:57:25.44 ID:8km8pUEZ0
>>701
四つ足以外なんでも食うしなw

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:59:03.58 ID:YlrLLjFS0
アフリカ全滅するまで放置か

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:59:05.97 ID:GWmEG+/B0
コウモリ駆除ぐらいやっとけよ。

710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:02:14.90 ID:RixFmZlw0
ファビヨンが効かなかったら他国の薬を自国で作れる権利とか買うようになるの?

711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:02:44.08 ID:E8Ld+3+K0
人口が増えすぎたんだよ
見えない力が働いている

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:02:53.96 ID:m6zGQqPn0
>>708
ジャパンは来月からアフリカ直行便アルヨ(笑)

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:03:21.31 ID:k6+nyt2K0
>>697
<丶`∀´>

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:03:42.30 ID:8km8pUEZ0
>>636
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
これだな
こっちの方が新しい研究なんじゃね

715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:04:58.13 ID:zfxjBXKr0
例え助かっても重篤な後遺症が残るエボラ
感染したら安楽死する権利を認めてもらいたい

716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:05:11.43 ID:AwkfqorD0
>>695
これだよマスク逆さま

>>510

717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:10:28.96 ID:lxgS+ddZ0
>>687
たんぱく質は大豆か黒豆を炒って食う。食いすぎに注意。

718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:12:36.48 ID:61ozzxy00
>>697
fruit bats of the Pteropodiae family (natural Ebola virus hosts)

infected animal; chimpanzees, gorillas, fruit bats, forest antelope, porcupines

オオコウモリ (Megabat, Fruit bat, Pteropodiae)
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%A2%E3%83%AA
http://en.wikipedia.org/wiki/Megabat

チンパンジー、ゴリラ、レイヨウ、ヤマアラシ

・・・現地にいる哺乳類は大体危ないんだろうね。

719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:13:16.45 ID:8km8pUEZ0
>>713
よし、防疫のために駆除だ

>>716
なるほど

720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:13:55.78 ID:QUUEt/Es0
シエラレオネ政府とWHOのエボラ死亡者数字の誤魔化しがバレター



シエラレオネ、墓に埋葬されるエボラ死亡者の数が政府やWHOの発表よりもはるかに多い

Fresh Graves Point to Undercount of Ebola Toll
http://www.nytimes.com/2014/09/23/world/africa/23ebola.html?_r=0


1箇所の墓地だけで、8日間で110体のエボラ死亡者と確認されている死体を埋葬


シエラレオネ政府やWHOがエボラ死亡者の数を把握しているにも
かかわらず、少なく発表している疑いが出てきたな



721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:14:19.26 ID:8km8pUEZ0
>>718
サルとコウモリとネズミはもう鉄板だろ
犬とか猫とかハトとかの脅威度が知りたいところ

722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:14:25.62 ID:cqlQUmCH0
>>717
大豆の食べ過ぎ怖いね。

醗酵していない大豆の摂り過ぎが害になる・・・って知っていますか?
http://s.ameblo.jp/thankyoucat/entry-11176099051.html

723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:14:31.65 ID:GWmEG+/B0
常在宿主はコウモリって言われてるね。
霊長類はヒトと同じように感染する。

724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:14:36.55 ID:oRkfzzqlI
2万人だって?!Σ(゚д゚lll)
すご・・・ヤバイ大丈夫かな

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:15:36.85 ID:pjwdho8Q0
アフリカ土人はもう3億人くらい削らないとダメだろ

726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:18:38.20 ID:at+5apNtO
>>708
アフリカ人全員感染させて生き残った人達から大量の血清を集める

パンデミックになっても先進国の富裕層は生き残るだろう

727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:20:06.62 ID:QYFqSLIa0
俺去年一年間マラソン大会のトレで毎日は知ってその後プロテインをはじめ大豆大量に食いまくってた
まじやばい・・いまからモロンビア逝ってくる

728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:20:11.51 ID:GcvregLgi
>>726
アメリカのなw日本は含まれてないよw

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:22:18.30 ID:TGKV+1Yj0
>>717
>>722

うぉ!ありがとう とても参考になる

種籾みたいな何か植物の種を探していたのだけど、大豆は発酵させないと人体に良くないのね。
発酵食品の造り方なぞ知らんぞ

麹と味噌造り入門書でも買っておくかぁ

730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:24:08.21 ID:zHQdpwIJ0
>>725
アメリカ人はこんな精神で原爆落としたんだろうな

731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:24:13.53 ID:VBP0JqXG0
テロに活用されるのも時間の問題だな・・・
エボラウィルスを先進国の大都市でバラ撒かれたら
都市や経済の機能はストップしてしまうだろう
機械で探知できる放射能なんかカワイイく感じてしまうね

732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:26:01.86 ID:iDMUEd1s0
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:26:25.76 ID:WlLR+5ot0
>>195
2万人になって、一か月に3倍増えるとすると
ぐへへ計算できひん

734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:27:51.74 ID:61ozzxy00
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

World Health Organization; Ebola virus disease fact sheets
http://www.who.int/mediacentre/factsheets/fs103/en/

Reducing the risk of wildlife-to-human transmission from contact with infected fruit bats or monkeys/apes
and the consumption of their raw meat. Animals should be handled with gloves and other appropriate protective
clothing. Animal products (blood and meat) should be thoroughly cooked before consumption.

感染してるかも知れない動物を食べるときはよく調理しなさいってWHOが言ってた><

735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:28:27.85 ID:EjIYnP/W0
エボラを崇めよ
エボラを讃えよ

エボラ!エボラ!エボラ!

736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:33:26.54 ID:crEq/SPQ0
イスラム国といい、エボラといい、
なんか落ち着かない日々だなあ。
相場もピーク感あるから、しばらく買い持ち越しは怖すぎよ!

737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:36:22.63 ID:+QC1qkv/0
隔離できないのなら核兵器使って汚染地域殲滅すりゃいいじゃん
核がだめならクラスター爆弾かトマホークミサイルで
いいデータ取れるでしょ

738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:38:37.73 ID:sJzlZHXG0
>>714
なるほどよくわからん
説明頼む

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:40:07.97 ID:dHFyzFZeO
>>1
これWHOもなんで感染者が増える一方なのか把握して無いだろ
実はおもいっきり空気感染してたというオチ

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:40:47.07 ID:Pv1zCtwZO
イスラム国へ送り込め

741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:45:41.80 ID:+xFmzkSs0
>>634
日本は、これらから、地球規模での激烈な環境破壊、
激烈な気候変動による、アジアやアフリカでの複数の大規模な戦争、
大規模なテロに繰り返し見舞われ、
マラリア、強毒性インフルエンザ赤痢、腸チフス、
2014年 西アフリカからエピデミックした潜伏期が延びているエボラ、
デング熱などの複数のアウトブレイクはて、日本経済も破綻。
日本は、戒厳令がしかれた独裁軍事国家になる。

1996年にかかれた、半村良の近未来SF 寒河江伝説、人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)
1999年にかかれた、日経OB 水木揚の「2055年までの人類史」
2004年に著された、大沢在昌 著 「BDTー掟の街ー」
同年 打海 文三「ハルビンカフェ 欧化戦争記」
2014年 映画Tokyo Tribe

ここらの映画、小説では、2010年代後半には、
気候変動が激しさをまし、アジア同時多発動乱での超円安、
自公の土建放漫財政、全方位各種増税、狂乱物価、労働力不足
での外国人労働者受け入れ路線の果て、日中韓経済完全に破綻。

警察は犯罪組織のわいろまみれ、
東京は、マニラかダッカ(バングラデッシュの首都)みたいに。
だがこれが、5年後の事実なんだろうなあw

近未来の、熱帯気候とかしたスラム東京が舞台の、『TOKYO TRIBE』

@YouTube



@YouTube



1995年ごろの映画 天国の大罪

@YouTube



@YouTube



海外渡航経験がない人間が
うじゃうじゃデング熱に感染、発症してるから大騒ぎになってるw

@YouTube



@YouTube



@YouTube



代々木公園、代々木公園デング熱蔓延ゾーン、代々木エボラ感染者隔離所
・・・のちの関東封鎖エリアであるwwwwwwwwwwwww

742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:45:59.18 ID:H8Fqz6ari
>>737
何かのコピペで、世界最大の核爆弾投下しても国土が広すぎて意味ないっていうのなかったっけ?
ツァーリボンバー?がどうとかってやつ。

焼けるもんなら感染疑いま含めて焼き払うのがベストだと思うけどな。
感染者の人権のために世界全体が危険に晒されてたまるかい。

743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:46:43.18 ID:Q3j0FHAA0
>>722
> >>717
> 大豆の食べ過ぎ怖いね。
>
> 醗酵していない大豆の摂り過ぎが害になる・・・って知っていますか?
> http://s.ameblo.jp/thankyoucat/entry-11176099051.html

どの程度の害なのか、が読めないんだよね、こういう記事

バナナの皮で滑って転んで死ぬ確率とか、隕石か降ってきて地球が滅亡する確率程度だったら許容できるし、
20年以内に癌になる確率が10%増えるのなら考えなくてはならないし。

744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:47:07.50 ID:r807nUqN0
パンデミックやべえ

745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:47:12.06 ID:voonzr980
お前ら諦めろ
これは確実に海わたってくる

746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:47:51.00 ID:hHqLFgyf0
2万人の死亡予備軍…
壮絶すぎて現実と思えんわ

747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:48:27.48 ID:MenC1a0N0
エボラ罹患危険度ランキング
1 温泉・サウナ
2 満員電車
3 病院・歯医者・美容院・理容室
4 整体・フィットネス
5 学校・会社
6 野球観戦(とくに阪神の風船)
7 公衆便器
8 ソープ・ピンサロ
9 エスカレーターのベルト
10 ドアノブ
11 回転寿司・鍋
12 スリッパ
13 小銭
14 プラットホームのゲロ
15 コンビニでの立読み

748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:49:35.18 ID:72oG5q+n0
死者1万越え確定か
やばく無いか?

749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:51:13.33 ID:+xFmzkSs0
>>264 >>262 >>478 >>724-725
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

↑このグラフは、あと1年半で
2014年に西アフリカでアウトブレイクした潜伏期延長型エボラにより、
現代文明が崩壊することを意味している!

■2014年 エボラ感染者数推移

1月6人 2月12 3月25 4月50 
5月100人 6月200人 7月 400人

2014年8月14日現在
エボラ感染者数 推定2112人以上 推定死亡数1400人以上

9月 推定エボラ感染者数5000人以上、死亡数3600人以上

12月 12800人が感染 6400人死亡
(実態は、アフリカの医療システム崩壊で上記の100倍以上になる可能性あり)

■2015年
1月 感染者数25600人 12900人死亡 ←空路全閉鎖で世界経済大混乱

2月 感染者数51200人以上 26000人死亡 ←全世界の物流停止

3月 感染者数1024000人以上。
510000人以上死亡 ←全世界で大規模な暴動頻発、世界大混乱

7月 感染者数163840000人以上 
死亡数 83000000人以上。先進国以外の国はすべて国家崩壊。

12月 感染者数5242880000人以上 
(全世界で50億人が、エボラに感染、30億人以上死亡)全世界の経済活動停止

■2016年
7月 64億人エボラ感染 45億人死亡←文明崩壊(ほぼ100%) 

人類滅亡まで、あと2年!

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:51:43.91 ID:61ozzxy00
WHO, Global Alert and Response (GAR)

Ebola response roadmap, August 2014
http://www.who.int/csr/resources/publications/ebola/response-roadmap/en/

Overview

WHO issued this roadmap for scaled-up response to the Ebola outbreak. The goal is to stop
Ebola transmission in affected countries within 6-9 months and prevent international spread.

6~9ヶ月で終熄させるのが目標なんですね。


Situation reports: Ebola response roadmap
http://www.who.int/csr/disease/ebola/situation-reports/en/

22 September 2014

1. countries with widespread and intense transmission
Country Cases Death
Guinea 1008 632
Liberia 3022 1578
Sierra Leone 593
Total 5843 2803

2. countries with an initial case or cases, or with localized transmission
Country Cases Death
Nigeria 20 8
Senegal 1 0
Total 21 8

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:52:02.28 ID:JclaFtzh0
日本に入ってきてもどうせ社畜は出勤するだろ
衛生どうこうなんて慰めにもならない…

752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:53:31.88 ID:ht45CL7yO
「まだまだ増えるよ!」
「やったねたえちゃん!」

753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:53:45.14 ID:BdydLMIJ0
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

理想の装備

【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

現実の装備


こりゃ逃げ出すわ

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:54:10.99 ID:B2KIuOAu0
感染しても死なない自信がある

755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:54:19.24 ID:0ctXqLFr0
日本は10月にはアフリカとの直行便が就航するってほんとかいな

756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:55:38.81 ID:Xlr4naje0
安心しろ
俺が感染したら通勤ラッシュに突撃すっから

757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:55:58.55 ID:iu7BzMx+0
>>755
週3回のペースだそうな

758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:56:16.52 ID:uGMo+k1u0
アフリカってトイレもないらしいじゃん
衛生観念も低いし流行するのは仕方ないよなぁ
先進国で流行したら本物だ

759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:56:22.14 ID:+xFmzkSs0
>>574
アメリカの、今のオバマ黒人大統領
による、エボラ出血熱に汚染されきった、
西アフリカへアメリカ軍3000人派兵という、
付け焼き刃的な防疫作戦。

だが、結局、西アフリカ現地が、
潜伏期延長エボラ出血熱に汚染された
エボラゾーン地獄×アフリカ未開民族の暴走で、
政府官僚や医療関係者すら虐殺されているような、
ラノベですら思い付かない、絶望的な情況になってるのに、
オバマ大統領じゃ、美辞麗句しかいえない人権派弁護士の頭が邪魔して、
平時の人権思想を捨てきれず、
エボラ出血熱に汚染されきった、
エボラゾーンと化した西アフリカ諸国への、
核ミサイルや、燃料気化爆弾による、
『広域高熱滅殺処理』を命令できないだろう。

んで、西アフリカの、エボラ汚染ゾーンに送った
アメリカ軍兵士3000人の25%が、
潜伏期延長エボラ出血熱に感染し慌てて撤収、
引き上げ中にも部隊内で次々にエボラ感染して
後に、アメリカ軍兵士3000人の殆どが病死する。

さらに、南北アメリカ、日本含むアジア、ヨーロッパでの、
エボラ出血熱パンデミックによる40億人死亡という
アメリカ史上いや人類史上に残る、
黒人オバマ大統領の、モラトリアム大統領による、
アメリカ軍兵士の無駄な投入による、
パンデミック助長、文明崩壊の急加速、
近代文明の無惨な滅亡になるという未来しか予想できない。


@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:56:45.32 ID:BdydLMIJ0
>>755
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG6B64ZZG6BUHBI021.html

ほい

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:57:04.61 ID:YzJTT3m60
>>756
まず部屋から出る練習しろよ。

762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:57:05.41 ID:3/DqFH4U0
なんだ、感染者で2万人か。
東日本大震災は1日で犠牲者2万人、東京大空襲は一晩で犠牲者10万人だぞ。
それに比べると大したことないな。

763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:57:26.18 ID:PG1AERVO0
>>743
大豆の害の話なら、まずどの害の心配をするのか決めないとどの程度の害か
全部調べるのは大変ですよ。

http://ja.naturalnews.com/jabuzz_buzz000011.html
消化機能の衰弱、免疫システムの故障、PMS(多発性筋炎)、
子宮内膜症、男女双方の生殖障害、アレルギー、注意欠陥・多動症、
心臓病、ガン、栄養失調、性欲減退……

764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:57:50.67 ID:4Sxl1A6jQ
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr-、
/⌒ヽr-、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
エや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ感 .!
ボ っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.染 |
ラ.た i!  r-、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.者 |
たね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ が|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |

765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:57:58.37 ID:XGCdxwI00
昔は、血の小便が出ても働き続けたもんよ~!

とか自慢してる団塊世代なら平気だろ。

他の者には、血を吐きながら出社する団塊世代が生物兵器になるけどな。

766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:58:40.36 ID:72oG5q+n0
日本でも流行り出したら会社辞めて米と保存食1年分くらい持って山に引きこもるから
こんなもので死んでたまるか

767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:58:54.01 ID:GpbKwzwU0
クレジットカードの異常性を扱った番組がYouTube、ニコニコ動画、NHKアーカイブスから完全消去
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411470776/

768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:59:08.83 ID:+xFmzkSs0
>>762

>>741 >>749
地震津波は、来たら、それで終わりで増加しないw
だが、エボラパンデミックは、感染者二万人・死者1万人から、
さらに感染者も死者も急上昇するんだよwww

>>762

>>741 >>749
地震津波は、来たら、それで終わりで増加しないw
だが、エボラパンデミックは、感染者二万人・死者1万人から、
さらに感染者も死者も急上昇するんだよwww

769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:59:24.16 ID:YzJTT3m60
>>765
団塊は口だけなので、自分の体調が悪くなるとすぐに休むよ。

過去の武勇伝も創作だし。

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:00:24.75 ID:Jp9BpP2w0
>>766
そんな装備で大丈夫か?

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:00:50.88 ID:Q3j0FHAA0
>>763
とすると最初の記事の意図はなんだったんだろうね

772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:02:01.02 ID:YHl+YboS0
先進国では封じ込めが可能といっても
ウイルス自体が繁殖した状態と永遠に付き合って行かないとならないのは確定した。
周辺に感染者が出るまでにワクチンや薬の開発が間に合うかどうかだけの問題。

773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:02:52.22 ID:H8Fqz6ari
>>769
武勇伝が仮に本当だとしても、それってバブル時代のものなんだよな。
根性論で物が売れる時代は過ぎ去ってるのに、ウザいことこの上ない。

774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:03:02.59 ID:TGKV+1Yj0
>>759
アメリカはもっと辛辣だよ

リベリアの首都モンロビアとエボラ蔓延の貧民窟ウエストポイントの距離は2km。
米軍医療部隊3000人が到着する10月には、8月末にウエストポイントに拡がったエボラが貧民窟7万人のリベリア人を舐め尽くし、その2割のエボラ感染の生存者1万4000人から新鮮な血清を確保できる頃合となる。
また今後少なくとも半年間は、エボラがアメリカに到達することに備えた、血清供給工場をリベリアに確保することが本作戦の目的だろう。


アメリカ軍が防疫?封鎖?
なにそれおいしいの?

◾︎ウエストポイントの荒ぶるリベリア軍
http://m.huffpost.com/jp/entry/5698705

775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:03:28.61 ID:kHDGxJrX0
>>766
山でエボラ血たっぷり吸った蚊に刺されたらアウト

776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:04:47.89 ID:TGKV+1Yj0
>>763
大豆がだめなら枝豆食べればいいんじゃね、とふと思った

777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:05:51.38 ID:lS9nGsRK0
>>747
都市圏は通勤電車がぎゅうぎゅう詰めだからな。。。
一気に広まりそうだな。

778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:06:27.31 ID:GaqKax060
>>762
東日本以外の人はどれだけ新聞やテレビで震災の記事に触れても、自分や身内が
被害に遭わない限り結局は震災を身近に感じてなかった人が多い。
この国のどこに住んでいてもいつ自分に関わってくるかわからない状況で
犠牲者が一ヶ月後に六万人、二ヶ月後に十八万人、毎月三倍のペースで
感染し続けることを想像してみて。

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:06:35.33 ID:GcvregLgi
>>772
日本列島大感染して血清が確実に確保されるとかなったらいやだなぁ

780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:07:55.56 ID:QUUEt/Es0
死亡者数を少なく発表していたのがばれて、
シエラレオネ大本営発狂か


シエラレオネの大統領曰く、エボラ外出禁止令の再度実施を検討

Sierra Leone considers repeating Ebola shutdown
http://www.huffingtonpost.com/huff-wires/20140923/ebola/?utm_hp_ref=homepage&ir=homepage


ここが突っ込みどころだな

President Ernest Bai Koroma said on local radio Tuesday that he was "mainly satisfied" with
the lockdown. He said they identified many people sickened with Ebola and found bodies of
those who had died. He gave no numbers. Authorities are expected to give tallies later in the day.

ニューヨークタイムズの記事がかなり効いてるみたいだな
どんな数字を発表するのかねぇ~



781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:08:28.44 ID:GaqKax060
>>771
詳しく知りたい人は自分で調べてみて
ってことじゃないの?

782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:12:22.33 ID:Q3j0FHAA0
>>778
> >>762
> 東日本以外の人はどれだけ新聞やテレビで震災の記事に触れても、自分や身内が
> 被害に遭わない限り結局は震災を身近に感じてなかった人が多い。

ちなみに自分は実感がなかった。知り合いや親戚が彼の地にいたわけでもないし、外国で大きなテロがあったような感覚に近かった。

そういう人も一定数いたと思うんだけれど、同調圧力から不自然なボランティア精神を演出していて気味が悪かった。

本当に志の高い人は立派だと思って見てたけど、それに強制的に合わせなきゃならない空気があった。

783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:12:32.98 ID:ozv4loBI0
今回のエボラで媒介してる生物って判ったのだろうか?

以前は蝙蝠説とかが有力だったけど、実際の所どうなのよ??

784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:15:09.47 ID:Q3j0FHAA0
>>781
おおよそでもいいから定量的な結論が載っていると、なお良い記事だったと思う。

放射能を浴びると死ぬ可能性がある、みたいな記事に見えてしまった。
たぶん、読み手の自分が意地悪なだけだと思う。

過剰な期待をして申し訳ない。

785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:15:10.62 ID:GcvregLgi
>>783
確実に言えるのは、国境なき医師団だな。

786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:16:14.14 ID:h/rsTN7U0
>>580
ソースどこかわかります?
 

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:18:15.38 ID:Cb6Wu1nv0
エボラに感染したら韓国へGO!

788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:19:34.87 ID:VpzKQP2L0
>>780
怖すぎるな。今までの指数関数を軽く凌駕する数値が出てきたら
いまの指数関数でびびってる人たちどうなるんだろ

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:19:59.30 ID:dEpGwqqA0
こういうこと言っちゃいけないと思うけど、日本だけには来ないで欲しい。

790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:24:38.60 ID:SXQa25+UO
え、早く来てほしいけどね
グローバルだからな
エボラも受け入れるのが当然だろ
(`・ω・´)

791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:25:17.46 ID:iu7BzMx+0
>>790
おもてなしの精神というやつか

792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:25:43.81 ID:vJfWHbJu0
英語読めないんだ
日本語訳で頼む

793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:27:08.23 ID:GP20JzeM0
自衛隊「やです」

794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:27:27.99 ID:Nk7iCTfA0
もうそろそろ来るな

795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:27:34.95 ID:XGCdxwI00
高温のアフリカは

エボラウイルスの研究に適していたんだろうな。

で、時々撒いて実験していたと

そしてついに完成したんだろうな

796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:28:18.72 ID:gMJfkdho0
>>706
予言が現実となる

死の風が世界をよぎり すべての大陸は血の海を漂う。
悪魔は墓を城にし、あなたの街は墓になるーーー

1980年代初頭 イタリア作の、
ゾンビ風ホラー映画デモンズ2の内でのテロップ。

797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:28:34.62 ID:LSsjF+xJ0
>>41
後遺症「あなたの体からエボラが消えても、僕がいますよ」

798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:31:46.39 ID:+/UoAwxu0
日本に入ってくるのは時間の問題か。
キャリアはアフリカ人とは限らなくなってるから、
日本中、どこから入り込んでもおかしくない。

確率的にはやっぱり外国人の多い都市部が可能性高いのか。

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:33:15.50 ID:Q3j0FHAA0
>>783
> http://en.wikipedia.org/wiki/Ebola_virus

> Ebolavirus is a zoonotic pathogen. Intermediary hosts have been reported to be "various species of fruit bats ... throughout central and sub-Saharan Africa", but infection in bats has not been proven yet.

こうもりだと思われてはいるが、(2014年5月現在)まだ証明はされていないと・・・心細い話だね

800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:33:30.75 ID:Nk7iCTfA0
ある程度諦めておくのが得策だろうな。
致死率8割だと感染すりゃ終わりだもん

801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:34:20.60 ID:8km8pUEZ0
累計
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

1日あたり
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

残差
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

❌9996→9997→9998→9999→10000→?

⭕️1→10→100→1000→10000→?

75.9726日ごとに10倍

802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:34:26.47 ID:LLPQgLCK0
先進国でエボラが広がらないとしてアフリカで広がったのが中東行って中国インドと
広がると未発症の感染者が日に何人も入り込むのは避けられないんじゃね

803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:36:20.18 ID:Snq5Vm8V0
日本が対策を実行しないのが呆れる。
地震の時見てもそうだが感染蔓延しても平気で働きに行くだろうな。

804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:37:33.45 ID:pyrMcA8xO
チョンコだけが罹患するエボラがあればいいのにね!!

805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:37:37.11 ID:bDNXdvAZ0
アフリカ封鎖しろよ

806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:37:41.45 ID:j6SZG3Xc0
直通便を何故止めないのかね?
デングごときも止められないのに

807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:38:51.54 ID:QbKfNa/X0
実は昔からこの手の死因は沢山あり、現代に至って死因を特定出来るようになったので、わざわざ名前を付けて共通の死因の死者を数えて情報共有してるに過ぎない。
心配いらんよ、自分が死ぬなら周りも全員死ぬと思えば良い。

808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:38:52.12 ID:+rIAwaLD0
>>800
致死率8割ってよく聞くけど、残りの2割から
生存するための条件と言うか鍵と言うか
そういう発見ってないんだろうか

主に免疫の有無なんだろうけど、その生存者の免疫培養して
他人に注射すれば治るとかそんな簡単ならこんな事態にはなってないんだろうし
素人にはさっぱり分からん

809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:39:55.25 ID:VpzKQP2L0
>>791
エボラ様ご一行が到着なさいました

810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:40:19.35 ID:wEykcK/Q0
とにかく早く冬になって逃げ切るんだ。
赤道直下と南半球なんてどうなっても良いから。

811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:40:19.83 ID:XGCdxwI00
対策遅れに他国の圧力を感じる。

原発も、地下電源の対策しようとしたら、「仕様を変えると保証をしない」

と米GEに圧力をかけられたから。

悪魔は惨事を望んでいる。

812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:42:30.77 ID:z8Rq8f1S0
エボラ罹患危険度ランキング
1 温泉・サウナ
2 満員電車
3 病院・歯医者・美容院・理容室
4 整体・フィットネス
5 学校・会社
6 野球観戦(とくに阪神の風船)
7 公衆便器
8 ソープ・ピンサロ
9 エスカレーターのベルト
10 ドアノブ
11 回転寿司・鍋
12 スリッパ
13 小銭
14 プラットホームのゲロ
15 キャバクラのソファ

813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:44:03.30 ID:VpzKQP2L0
冬で逃げ切れるのか?
高温でも活動可能なエボラたんは、日本にきたらALLシーズン対応しそうだけど

814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:44:15.05 ID:XGCdxwI00
残りの死んでいない?数千人の声が聞こえてこないのが不思議なところw

ほとんど死んでんだろ?

815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:44:19.85 ID:m8BQoORQi
エボラにかからないように注意しにきた人間の方が
逆に殺されちゃう世界だもんな
エボラにとっちゃ天国でしょアフリカ
原住民の皆さん応援ありがとう!ますます頑張りますよ!ってなもんだ

816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:44:33.37 ID:j4vFY6ze0
はあ、感染者て一週間で死ぬんだろ?
それなのに感染者が増えまくってるんだろ?
どんな地獄だよ。

817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:46:11.65 ID:WUmY5lGc0
入国税を取ろうぜ!

818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:47:27.68 ID:LLPQgLCK0
岩フェラさん石油の投資しないと言い出したけど環境考えてというより
来年人口半減するの見越してたりしてww需要無くなるのわかってるのかも
セレブは食料備蓄してシェルターに1、2年篭ればやり過ごせるし
どこか南国の無人島でバカンスという手もあるしな

819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:47:41.95 ID:DpEmDolM0
>>813
それこそ変異しているだろうな。
低温でも生存できるウィルスがあるくらいだからな

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:47:59.20 ID:M26mneb60
エボラ予防は、インフルエンザ用のマスク買っとけばいいのか
3.11の教訓で食糧をストックするようにしてあるので
1ヶ月ぐらいなら、突然外出禁止令がでてもどうにかなる
もしも自分の住んでる地域でエボラが発生したら、封鎖されるんでしょ
いつそうなってもおかしくない状況だね。

821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:49:09.15 ID:d24XrMhX0
土人には土人の価値観がある。先進国はどばっちりくわないようにそっとドアを閉じてればいい話だわ。

822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:49:29.42 ID:ecc/sRpK0
おいおい完全にパンデミックやないかw

1000人程度っていうから大丈夫だと思ってたのにw

823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:50:06.60 ID:EjIYnP/W0
エボラ様の入国を拒否する入国管理局は差別を止めろ!

824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:51:03.28 ID:bDCfauxZ0
>>808
回復者の抗体入り全血輸血すれば治癒する。
少ない情報を総合してみたが、エボラウィルス自体は抗体さえできれば
劇的に治癒するみたいだ。
だから治った人間の全血輸血すればいいわけだが、それが出来る施設がないし
回復者が別の病気を持っている可能性も高い。
安全な血液の供給方法を考えるべきだが、WHOのトップはわめき散らすばかりで
なにも指示しないからな…
とにかく回復者を片っ端から捜して抗体入り血液を確保、別の病気の細菌、
ウィルス類を殺菌不活化させて患者に投与するしかない。

825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:52:46.80 ID:gMJfkdho0
>>788
レールガンシリーズの、ヒドイン、
御坂美琴の顔芸で見る、
エボラ出血熱エピデミックのヤバさのニュース一覧

【エボラ出血熱】リベリア首都の隔離施設を群衆が襲撃、患者多数連れ去る
Reuters Reuters 2014年08月18日 08時20分 JST
http://m.huffpost.com/jp/entry/5686406

【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

【地獄大陸】エボラ出血熱予防啓発活動中の医師や官僚ら7人を暴徒らが殺害、肥溜めに放り込む=エボラゾーン-アフリカ
(2014/09/19-10:47)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201409/2014091900275

【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

リベリア大統領「エボラがヤバい!日本頼む!自衛隊などからなる緊急医療隊を派遣してくれ!」 [2014/9/20]
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014092201002025.html
2014/09/23 02:00 【共同通信】

アフリカ東部のエチオピアから、成田への初の直行便が、2014年10月に就航
2014年06月11日08時57分
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG6B64ZZG6BUHBI021.html

【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:52:46.87 ID:hJc+yMOt0
まぁ最終的には空爆で処分すればいいし

827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:54:06.45 ID:QUUEt/Es0
専門家が警告

エボラ対策を大幅に強化しなければ、来年の1月には感染者が100万人を越える

Ebola outbreak: Cases could number one million by January as 'window closes' to stop disease becoming endemic, experts warn
http://www.independent.co.uk/news/world/africa/ebola-outbreak-cases-could-number-one-million-by-january-as-window-closes-to-stop-disease-becoming-endemic-experts-warn-9750942.html


死亡者の数を少なく発表していた土人政府とWHO土人大本営は、どーするんだよ



828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:54:23.08 ID:XGCdxwI00
今回はセレブもイエローストーンが止めをさす。

王族貴族もまとめてだ。

829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:55:25.50 ID:Cozb4icr0
岸田外相、国連総会でエボラ流行地区への日本人医師23人派遣を表明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1411462096/l50

だとよ

830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:55:59.32 ID:QpClvDOZ0
ヘルペスなんかは体調悪化時に再発するけど
エボラは大丈夫なのか?

831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:56:22.08 ID:KT2jxNmh0
アフリカにたくさんいる中国人が感染し始めたら終わりだろ

832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:57:32.34 ID:dZqy5XWK0
どれだけエボラが頑張っても人類の存続自体には影響が無いから大丈夫
何といっても未だかつて人類を絶滅させることが出来たウイルスなんて存在しないのだから

833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:59:57.14 ID:Cozb4icr0
829 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/09/23(火) 22:29:55.89 ID:bDCfauxZ0
  ちゅーか日本には一類感染症に対応できる感染症専門医なんてわずかしかいないのに
  その貴重な人的資源を自国では何も出来ない無能政府の国に派遣とかふざけるな。
  そもそも国内の水際対策をしっかりしてからだろ。
  いくら厚労省に言っても「日本にはエボラは入ってこない」の一点張りで
  まともに対策しない連中こそ送り込めや。
  日本で発生していざ専門医がいませんとかギャグにしかならん。

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:00:34.86 ID:NlaLhRIu0
>>832
ウィルスが破壊するのは文明

835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:01:06.77 ID:JUdjql8B0
感染から絶命までがマッハゆえに本来そんな広まる病気じゃねえんだが
えらいことになったもんだ

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:01:41.21 ID:9WGRtCLz0
実は空気感染もする

837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:02:39.41 ID:pQImVBsz0
国を挙げての対策が外出禁止と石鹸を配るというのを見て・・・
対策強化は追いついてないな

838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:02:48.68 ID:C9KetxUr0
>>143
アフリカ直行便wwwwwwwwwwwww

839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:02:58.95 ID:DVnRxYxJ0
安倍が自衛隊員を派遣するんだろ?

これで日本に間違いなしに入って来るなwwww

安倍ってどこまでバカなんだろうなwwww

840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:03:29.96 ID:LSsjF+xJ0
>>825
そのコピペって超電磁砲の部分必要なのか?

841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:05:04.83 ID:qMxy9EBn0
別スレで収束宣言のレスがあったけど嘘じゃん

842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:06:37.86 ID:bDCfauxZ0
>>835
今回の変異株は潜伏期間が長すぎるんだよ。
せめて潜伏期間1週間、発症してから2~3日で死亡なら良かったのに。

ただ、親戚を頼って逃亡した学生みたいに、変異のせいで?かなり弱毒化している
ウィルスもあるようだから、人から人に感染していくうちに
弱毒化してくれるという希望がないわけではない。
やっぱり感染時のウィルス量が少ないと余り重篤化しないとかあるのかね。

843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:06:59.40 ID:QHuORuXGO
正直…感染者を全員燃やせ、としか。

844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:07:23.07 ID:SXQa25+UO
グローバリストはエボラもオモテナシする義務があるからな
筋は通せよ
(`・ω・´)

845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:09:19.39 ID:psvWzA7T0
>>831
西アフリカのトップ3にいる中国人は約2万人
当然、感染している

846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:10:50.71 ID:RfsooKtD0
>>837
対策がないよ。
だって、エボラに感染したら治療はできないに等しいもの。
石鹸を配るのは衛生面の拡充
外出禁止は感染拡大の抑制

847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:12:05.13 ID:RfsooKtD0
>>845
だから、中国は、援助隊をアメリカ並みの3000人は派遣する義務があるよね。

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:13:45.33 ID:b3w/py430
ついに倍バイゲームを超えたのか

849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:15:58.63 ID:Yq9E0K4w0
生まれてこのかた、まともに手も洗ったことのない奴がたくさんいるであろう暗黒大陸以外の衛生観念のある国だったら随分マシになるんじゃね?ね。

850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:18:14.47 ID:psvWzA7T0
>>847
「アフリカとの貿易量が世界一多くて、世界第2の経済大国のくせして
支援が少なすぎるぞ、チンカス野郎! アメリカを見習え。」って責められ
しぶしぶ援助している。

851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:19:28.71 ID:w7TYXeOz0
アメリカで山の奥にシェルター作って三年分の食料備蓄してる人を前にネットで見たけど
そこに避難する前に感染しなければあの家族は生き残れるだろうな

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:22:00.62 ID:zWfAmXXc0
>>845
足止め食ってんのかよ。
なまじ出国はしない方が良いのかね。
一般の市街地から離れた場所に専用宿舎があるとか?

853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:22:38.77 ID:hAdGS3Gw0
ウイルス数個入ったら感染、
そして発症するのに
手洗いなんか現地のヒーラーにすがるようなもんだ
安全よりも安心ですか

854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:24:08.43 ID:zWfAmXXc0
>>851
消費期限の切れた備蓄食料をどう処理してるのか知りたいな。
三年前に何度かにわけて購入した魚の缶詰もてあましてるわ。
サバ缶は一つも食ってねえ。

855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:24:16.04 ID:gMJfkdho0
>>840
2013年の、アニメレールガンSで、
キャラが血まみれになったり、
ミサカシスターズ死体だらけ血の海とかが出てきたのは、
2014年、エボラパンデミック>>825の予言だったのだwwww

【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚



9:06から

2014年に西アフリカでアウトブレイクした、ハイパーエボラ死亡率は84%
生存期間16日。
このエボラパンデミックによる人類の終焉は、2016年1月
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

↑このグラフは、あと1年半で
2014年、西アフリカでアウトブレイクしてる、
致死率50%という潜伏期延長型エボラ出血熱で、
現代文明が崩壊することを意味している!

856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:25:51.56 ID:BUUvEmcx0
論理的に考えてみ

もし、どんどん広がって人類滅亡だとするなら、
もうとっくの昔に人類なんぞ滅亡してる。

10万年の歴史で初めてのウィルスなのか?
そんな確率のほうが少ないだろ。

857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:26:41.88 ID:NwHoBHmx0
>>774
そんな連中から作った血清、大半がエイズや肝炎に汚染されてそうだけどな。使えるのはどれぐらいあるんだろ?

858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:27:51.07 ID:gjvW0iNo0
累計
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

1日あたり
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

残差
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

❌9996→9997→9998→9999→10000→?

⭕️1→10→100→1000→10000→?

75.9726日ごとに10倍

859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:28:27.30 ID:RfsooKtD0
>>856
論理的に考えても、滅亡する可能性はあるよ。
昔もあったと思うが、一部の村全滅とかで終息していたんだろう。

860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:28:48.16 ID:o+Vc091B0
エボラを食う寄生虫とかいるんじゃないの

861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:29:56.83 ID:BUUvEmcx0
>>859
確かにそれは考える。
昔は人の移動が制限されてたから、全滅の村ぐらいあったかもな。

滅びた文明沢山あるけど、これが原因だったかもしれない。

飛行機と船の往来を制限しないと、広がる一方かもしれない。

862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:30:53.64 ID:Q3j0FHAA0
>>859
> 論理的に考えても、滅亡する可能性はあるよ。

致死率が100%でないのに?

863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:33:01.39 ID:BUUvEmcx0
ただ、今までの歴史上、欧州のペスト大流行とかはあったんだろうけど
それで文明が滅びるまでは無いってことだろ

てことは、基本的に、多少の人口減の効果はあるかもしれないが、
文明が滅びるとか、人類滅亡って事はないわな。

864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:33:14.34 ID:iLUoeDPh0
>>862
ウイルス感染がもたらす二次的な要因も考えないとな
経済停止とか暴動とか戦争とか

865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:34:17.69 ID:q1wDidRm0
同じリベリア土人でも徹底的に馬鹿なのと多少は頭がいいのが居ると思う。
徹底的な馬鹿が死に絶えたら封じ込めに成功するのではないか。

866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:35:09.03 ID:RfsooKtD0
>>862
滅亡というのは言い過ぎかもしれないな。
文明が滅びるという感じかな。
はたして、致死率が80%として、20%の生き残りが、どのように暮らしていけるか?
まあ、絶滅危惧種だな。

867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:36:34.72 ID:U2Hp5RKc0
お、なにかにつけて 「レールガン」 言う指数関数厨きたか。
芸風に変化ないからそろそろ賞味期限ぽいけど。

868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:36:48.61 ID:BUUvEmcx0
>>866
小さくなるけど、普通に生きていけるだけやん

弁護士も2割、政治家も2割、工場労働者も2割、吉野家の店員も2割になるだけのこと

869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:38:11.02 ID:gjvW0iNo0
>>856
エボラウイルスは今から数千年前にマールブルグウイルスと枝分かれして新たに生まれたといわれている
初経験だし矛盾は無い

870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:38:25.47 ID:pvV0DIST0
>>862
滅亡する前提でお話したいんだよ。
足りない頭で SF の断片を書いて発表したいんだよ。
頭がいい人はエボラスレを開くな ミ ' ω`ミ

871 :伊豆初潮沿岸にハローヘイヘイホ~♪@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:38:32.81 ID:0Uj8hhX7O
エボラに限らずこの国ならインフルエンザでも同じく蔓延するからエボラどうこうじゃないよ
マスコミ不安煽りすぎ

872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:38:50.43 ID:dubZIEVK0
まぁ順調かな
俺をここまで不幸にした人類への報いはエボラによる滅亡以外に道は無いと心に刻み込んでおくがいい

873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:38:51.83 ID:gMJfkdho0
>>863
>>866
>>868
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

↑このグラフは、あと1年半で
2014年に西アフリカでアウトブレイクした潜伏期延長型エボラにより、
現代文明が崩壊することを意味している!

■2014年 エボラ感染者数推移

1月6人 2月12 3月25 4月50 
5月100人 6月200人 7月 400人

2014年8月14日現在
エボラ感染者数 推定2112人以上 推定死亡数1400人以上

9月20日 推定エボラ感染者数5000人以上、死亡数3600人以上

12月 12800人が感染 6400人死亡
(実態は、アフリカの医療システム崩壊で上記の100倍以上になる可能性あり)

■2015年
1月 感染者数25600人 12900人死亡 ←空路全閉鎖で世界経済大混乱

2月 感染者数51200人以上 26000人死亡 ←全世界の物流停止、狂乱物価誘発

3月 感染者数1024000人以上。
510000人以上死亡 ←全世界で大規模な暴動頻発、世界大混乱

7月 感染者数163840000人以上 
死亡数 83000000人以上。先進国以外の国はすべて国家崩壊。

12月 感染者数5242880000人以上 
(全世界で50億人が、エボラに感染、30億人以上死亡)全世界の経済活動停止

■2016年1月 ごろ、
64億人エボラ感染 45億人死亡←文明崩壊(ほぼ100%) 

人類滅亡まで、あと2年!

874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:38:58.95 ID:Q3j0FHAA0
>>866
> 文明が滅びるという感じかな。

ワーストケースでこれはあり得るとは思う。なんらかの原始的な生活に戻ってしまう可能性。低いとは思うけど。

経済が崩壊すれば戦争はないでしょ。動機となる富が存在しないわけですから。

875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:39:28.46 ID:7z3tIi9KO
>>868
スタップ細胞のコツを持ってるやつが死んでなければいいが…

876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:39:54.10 ID:mYKCfF5Z0
俺アトピーだからエボラに感染しても生き残れる希望があるわ
免疫細胞が有り余ってるのがアトピーだからな

877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:40:40.84 ID:LLPQgLCK0
>>854
防災番組で見たがちょっとずつ食べていってまたその都度買い足して行くんだって
3年備蓄してる人はやたら食べ物酢漬けして瓶にいれてたわ

878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:40:46.13 ID:dwylwuwN0
>>854
5年やそこらは余裕で大丈夫だよ。
寒冷地だと数十年とかok。

879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:41:08.29 ID:iu7BzMx+0
>>874
崩壊の過程で戦争起こりそうな気がする

880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:42:59.60 ID:gqo+cSGe0
>>854
ミリ飯のサイトで魚缶だけは痛む率高いから気を付けろと書いてあった。

881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:43:39.84 ID:RfsooKtD0
>>868
エボラが世界中で蔓延したら、やはり底辺層が先に感染するよ。
全ての階層が2割にはならん。
途中で、薬が開発されても底辺層にはいきわたらない。

生き残った2割も半分ぐらいは、後遺症で生き残れないかもしれん。
となると、やはりこの世の終わりか。

882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:45:32.14 ID:l6XhZNWY0
42さんと同じ事を考えてたw

彼の国民がエボラになったら
日本に乗り込んで好き勝手やりそう。
その方がこええ

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:45:32.73 ID:16zHOE6L0
>>866
80%も死んだら原発の管理できなくなって世界中でポポポポーンして
けっきょく死滅しそう

884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:45:52.59 ID:BUUvEmcx0
>>881
階層てのは下がいるから、存在する

下の階層が死んだら、上の階層の下のやつらが、死体処理の仕事するだけだろ

885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:46:38.10 ID:l6XhZNWY0
間違えた、55さんだ。すまない

886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:46:52.74 ID:NQXjd6Jl0
小保方さんが何とかしてくれるはず

887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:48:21.19 ID:Q3j0FHAA0
>>881
階層にはよらないように思うな。
ペストの時はどうだったんだろ?

888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:48:21.57 ID:RfsooKtD0
>>884
そうだよ。
だから、この世の終わりなんだ。

889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:48:26.14 ID:GcvregLgi
>>886
NHKの記者よりもエボラの方がつおいぞ!w

890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:49:34.70 ID:hAdGS3Gw0
いずれは最後がくるんだが
エボラであって欲しく無い

891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:49:44.59 ID:QUUEt/Es0
リベリア、新しいエボラ病院が患者で満杯


New Ebola hospital in Liberia overwhelmed by patients
http://edition.cnn.com/2014/09/23/health/ebola-hospital-opening/


エボラ患者が多すぎてお手上げ状態か



892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:50:21.54 ID:BdydLMIJ0
>>876
このときの為だったら甲斐があるな

893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:50:24.90 ID:GaqKax060
>>854
サバ缶はまず白菜買ってくる。
白菜適当に切って、蓋をした鍋で白菜の水分だけで煮込む。
味付けは醤油と唐辛子、いくらでも食べられるぞ。

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:50:35.70 ID:Jp9BpP2w0
>>866
生き残るつーても感染しちゃえば後遺症で障害者並の肉体能力になるからな
膨大なマンパワーが無いと現代の文明は維持できないだろうから
相当劣化するだろうね
そうなると一次産業で食料などの生産を行う人間が多く必要になるので
肉体能力が重要になって来るんだが、
ボロボロになった体で何が出来るのか疑問だよな
次世代に耐性を持った人間が生まれることを期待するしかないかw

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:50:47.44 ID:psvWzA7T0
>>852
帰国すると致死率100%の肺ペストが待っているのでエボラ君の方が優しい。
中国大使館は自国民がのたれ死のうが興味ない。賄賂がなくては動かない。

強行し熱あって帰国すれば生きたまま焼却炉に入れられるでしょう。
面倒なのは殺すのが毛沢東の伝統。

896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:51:13.60 ID:uMjE2Z2k0
>>876
俺もアトピーだけどさー
たしかに免疫細胞は多いけど、接触感染する相手に対して肝心の肌の防護機能が壊れてるんだぜ俺ら

897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:52:51.07 ID:6LOk4ZfG0
中高年、老人は死んでも悔いないだろうけど、
若者や子どもが苦しんで死ぬのはみたくないなぁ・・・。

薬の開発を今からでもがんばってやってくれよ。

898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:54:47.51 ID:RfsooKtD0
>>894
生き残るためには、とりあえずは、自給自足できる能力をもたないといけないが、そんなやつほとんどいないよね。

899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:57:30.15 ID:FMgIkWag0
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:00:17.89 ID:QoXAJ/ge0
いまさらながらアフリカの人口調べてみたけどめっちゃ人口多いんだな
よくあんな食料なさそうな場所でそんだけ増えるもんだわ

901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:01:23.78 ID:yuXU1uPo0
サッカーなんかやってる場合か


シエラレオネサッカー協会、アフリカ杯の試合をカメルーンで開催することを打診

Sierra Leone ask to play in Cameroon
http://www.bbc.com/sport/0/football/29330276


シエラレオネで試合なんて言ったら、カメルーンチームは試合放棄だろうな



902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:01:58.91 ID:34f7A9IO0
ダメだ、おれたちは終わりだ。
ウィルスに負ける

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:02:47.20 ID:XyEHmvlR0
>>898
俺、釣りが趣味+狩猟免許持ちだから結構耐えられそうなんだけど
残念ながら植物系の知識はカスなんでビタミン不足で死にそうだw
ついでに都会住みなんで結構真っ先に感染して死にそうw
なんだかんだで過疎地の農家が安定して食糧生産できるんで
一番生き残れそうだよなあ・・・

904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:03:00.58 ID:2WVE14n/0
アフリカ大陸だけ完全封鎖しちまえばいいだろ

土人が全滅するまでほっとけ

905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:04:35.94 ID:34f7A9IO0
とうとう日本も最大23人派遣のようだな。
日本だけ怖いから嫌ですとは言えんもんな。
潔く逝って来い。日本人の誇りを見せろ。

906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:05:50.00 ID:cAr7eCmN0
バカな現地人が食べて応援

907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:06:09.10 ID:IzsQvhdb0
つーかヤバいだろこれ

908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:06:48.95 ID:7eXGtpB30
変異スピード尋常じゃ無い

空気感染時間の問題

909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:07:09.17 ID:VuVLA+pQ0
累計
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

1日あたり
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

残差
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

❌9996→9997→9998→9999→10000→?

⭕️1→10→100→1000→10000→?

75.9726日ごとに10倍

910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:07:23.93 ID:2WVE14n/0
WHOや国境なき医師団がむしろエボラを世界中に大流行させようとしてるだろ

911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:07:24.50 ID:+Jpn3KOk0
>>891
やばすぎわろた

912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:07:51.57 ID:OdxrMNDw0
自給自足なんて不可能だ
一見、自給自足してるようでも
なんかしら他人の手を経ている
それが道具だったり、服だったり…
人間は1人では生きられないんだな

913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:08:39.67 ID:LwWngmml0
致死性のウイルスがなんでこんなに広まるのかわからん。

914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:09:39.60 ID:xULcVZJp0
>>735
かけ声間違ってる
正解は、エボラ~やっ、エボラ~(ピーナッツ風で)

915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:09:45.12 ID:LwWngmml0
>>12
鎖国したら日本干上がっちゃうw

916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:10:58.47 ID:619LYbjL0
しかしまあエボラはアフリカ特有のウイルスだと思ってたのに
今や世界的な眼前に迫る広がりを見せるところまで来るとは思わなんだなあ

917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:11:34.50 ID:NvOO+JSl0
>>913
潜伏期間が絶妙なんだよ。2日から21日間だからね。
変異して21日以上のもあるらしい。
収まったと思ったら、どっかで発病してそこで感染が広がるって感じになる。

また、21日の潜伏期間中に地球の裏、もちろん日本にも来ることができて、
そこで発病してエボラが蔓延する可能性もあるからね。

潜伏期間がノロみたく最長48時間とかだったら、せいぜい病院内感染でおさまっていたと思う。

ナイジェリアなんかも安心と思わせといて、一気に来そうで怖い。
5月のリベリアがそんな感じだった。

918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:12:52.87 ID:DFG0ykcS0
森を切り開いたのが悪い

919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:14:22.08 ID:VuVLA+pQ0
>>911
>>>891
>やばすぎわろた

まぁ病院に入れたところで死亡率下がるわけでも無いしね

920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:15:27.19 ID:34f7A9IO0
お前ら引きこもる準備おわったのか?
年末は北斗の拳みたいにならないことを祈るばかりだw

921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:15:32.62 ID:iqB8wQnf0
俺は、311で思ったんだよ。
あの巨大な津波であっという間に2万人が亡くなったんだぜ。
と思ったら、原発が爆発。
なにが起こるか誰もわからない(一部にわかっていた人はいたんだろうけど)。

だから、エボラ出血熱にしても、ウィルスの変異とかで、人類が滅亡する危険性はあると思ってる。
頭の良いやつで、なんとか終息させて欲しいよ。

922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:16:22.11 ID:XyEHmvlR0
>>912
そうだね
一人でどうにか出来る期間はそれほど長くないかも
それまでに病気が治まってくれるのを祈るしかないね

923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:22:33.62 ID:4+YOeCim0
>>921
テロ、地震、津波、竜巻、原発爆発、世界的な疫病、ハリウッド映画では楽しんでたのに21世紀は、全てリアルタイムに経験するとは思ってなかったよ。

924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:22:52.37 ID:dQlkILEI0
死亡率は変わらんのか?

925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:23:52.56 ID:At45xwMIO
アメリカに感染者が運ばれてその後どうなったんだろ。
>>910
そんな気がしてしまうな。

926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:24:08.17 ID:NvOO+JSl0
>>921
うん。まさか、あんな津波ごときで原発が爆発するとは思ってなかったよ。
何重もの安全装置をかけているかと思ったんだけど、あっけなかった。

先進国で蔓延しだして、いろいろ対策たてるんだけど、とめられなくなって、
人々が田舎に逃げるんだけど、そこでも蔓延してみたいな感じで。

ほんと、現実は小説より怖いからなぁ。

927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:24:54.54 ID:XyEHmvlR0
>>923
次は隕石衝突とエイリアンの襲来かな

928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:27:26.60 ID:4+YOeCim0
>>924

こんなのが他の方が載せてくれてたので参考ににしてね

WHOエボラ対策チームによる公式予測

1.9月14日までの4カ国の3343確認例と667可能例から判断。
2.死亡率71%(95%信頼区間で69-73%)
3.潜伏期間11.4日、serial interval 15.3日
4.初期R0・・・ギニア1.71,リベリア1.83,シエラレオネ2.02
5.現在のR・・・ギニア1.81,リベリア1.51,シエラレオネ1.38
6.感染者が2倍になる期間・・・ギニア15.7日、リベリア23.6日、シエラレオネ30.2日
7.11月2日までの予想感染者合計・・・ギニア5740、リベリア9890、シエラレオネ5000、合計約2万

Ebola Virus Disease in West Africa —The First 9 Months of the Epidemic and Forward Projections
WHO Ebola Response Team
New England Journal of Medicine(OPEN)
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1411100?query=featured_home#t=abstract
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1411100?query=featured_home#t=article
http://www.nejm.org/doi/pdf/10.1056/NEJMoa1411100
September 23, 2014DOI: 10.1056/NEJMoa1411100

929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:30:34.95 ID:4+YOeCim0
>>926
>>927

ホントに物語の世界だったから隕石や太陽フレアーや火山も否定しきれないよ。

930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:31:00.52 ID:DB7bcWX10
>>926
原発は爆発してないだろ、建家は爆発したけど

931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:32:40.44 ID:Cxjo6NzY0
11月2日までの予想感染者合計・・・ギニア5740、リベリア9890、シエラレオネ5000、合計約2万
ってことは一応ほかの国への飛び火は無いって予想されてるのか

932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:33:05.37 ID:4+YOeCim0
>>930
失礼、水素爆発とメルトスルーが正しいんだっけ。

933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:34:40.78 ID:aMlrEtj/0
>>931
それWHOの予測?だったら渡航規制しなくて平気!なんていってるのに飛び火予測を発表出来るわけないけど

934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:34:47.76 ID:XyEHmvlR0
>>930
茶色いキノコ雲を吹き上げて爆破弁が成功したんだっけ?www

935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:34:51.53 ID:+L7ghbz/0
>>928
ビンゴ
【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚

936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:35:50.44 ID:yuXU1uPo0
skyrocket キタ


Ebola crisis: WHO warns number of cases could skyrocket in next 6 weeks
http://www.cbc.ca/news/health/ebola-crisis-who-warns-number-of-cases-could-skyrocket-in-next-6-weeks-1.2774785


海外メディアと米国CDCに外堀を埋められた西アフリカ土人政府と
WHO土人大本営は、いつまでウソの感染者数と死亡者数を発表
し続けることができるのか



937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:36:31.75 ID:gyfMWijX0
>>895
いつだったかの電車事故の時も、生存者の救助をせずにそのまま埋めようとした国だしな

938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:37:13.27 ID:iqB8wQnf0
年末ぐらいには、保健先進諸国でのエボラ蔓延の状況も把握できる。
そのときに、ある程度の予測はつくよね。

939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:38:00.23 ID:+L7ghbz/0
>>936
なかなか論文では見かけない表現で新鮮だわwwww

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:38:43.06 ID:oQ5pWLW30
もし俺が医者なら、間違いなくアフリカを見捨てて逃げ出すわ
やばすぎる

941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:39:24.26 ID:1uDUxQoV0
>>931
実際は
ギニア4000
リベリア13000
シエラレオネ6000

こんな感じになってそうな気が

942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:39:44.24 ID:Sh70SaNx0
アメリカがこれから作る隔離施設って、実は自国民むけ血清工場じゃないか?

943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:40:04.01 ID:NvOO+JSl0
>>936
そんな非道いのか・・。

944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:40:18.80 ID:Pn2awTll0
>>734
無意味だな
野生肉に手を出すような連中は家畜の肉が手に入らない連中なので
当然燃料費もろくに出せない貧乏人が多い

結局生か半生で肉を食べてしまう

945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:41:38.05 ID:+L7ghbz/0
>>943
指数関数が1次では済まなくなるフェーズ
あまり指数関数を超えた推移をすると、エサを食い尽くして失速するけどな

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:41:40.84 ID:FwEFT+tb0
土人、滅亡

そして、資源利権を巡り、戦争が起きる

これが第三次世界大戦である

947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:42:01.16 ID:yuXU1uPo0
これはもう指数関数じゃなくて、ステップ関数だわな

948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:42:58.98 ID:+L7ghbz/0
スカイロケットなんて形容詞初めて見たわwwwww
勉強になる

949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:45:09.50 ID:+L7ghbz/0
WHO "Exponentially? No! Skyrocket!"

950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:46:33.90 ID:+L7ghbz/0
>>918
>森を切り開いたのが悪い


ぶっちゃけこれ
本当は焼き畑で皆殺しにするのがよかったんだろうな

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:46:41.32 ID:NvOO+JSl0
>>945
指数関数の上ってあんの?
基本スピードが速くなるだけかな?

952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:47:08.98 ID:8UZb19wAO
エボラが日本に来たら、まず先に死ぬのは会社員だな
エボラ流行でも出社だろうし

953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:48:33.05 ID:NvOO+JSl0
>>952
その後、その家族も犠牲になるんだぞ。さらにはいった病院の医者や看護士も・・・・。
そこでエボラとわかって隔離しても、ものすごい人数を感染疑いで確保しなきゃいけない。

954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:49:15.60 ID:iMUSn2xt0
人類が半減するレベルなら死んでもいい

955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:49:48.72 ID:4+YOeCim0
日本に入ってきたら、人口密度と人の移動範囲で感染爆発すると思う。但し感染が確認されてからは、インフルエンザ行動計画に準じた行動で、不要不急な人以外は自宅待機、日本人ならではの消毒等で、感染ピークの山をなだらかにして、医療機関の運営を維持するしかない。

956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:50:17.79 ID:pW9xbNmH0
>>928
結局死亡率は70%台か

957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:50:29.15 ID:yuXU1uPo0
人為的に数値を操作していると、グラフにスパイクやステップ状の
変化が出てきて数値操作がばれることがある w

WHOはどうするのかなぁ~ ww

958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:51:38.05 ID:SQ8pvSTf0
>>927 >>895
>>923 >>937
>>929
お次は、これだw

1999年に、元日経新聞主幹水木楊、「2055年までの人類史」

2016年ごろ、
唯我独尊傲慢不逞の極みとなった、
中華人民共和国の築いた、
まさにあるいみ現代のバベルの塔である三峡ダム。

この粗悪ダムが、M7程度の直下型大地震で全崩壊を起こす。
このメガ山津波で、中華人民共和国南部がほぼ壊滅。

アジア太平洋沿岸での予測不能な気候変動の始まりだw

959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:51:41.53 ID:xIsjWf+g0
なんとかウォーズ?

960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:53:02.91 ID:RMxukOok0
>>929
隕石はこの前ロシアに落ちただろ

961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:53:25.38 ID:t5a/Q3H/O
中国。インド、ブラジルでも流行らせろよ。
人口減少にはもってこいの策だな。

962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:53:31.04 ID:NvOO+JSl0
>>955
もーそれしかないよな。最低1ヶ月自宅待機で、熱がでたら、専門の防護服の人にみてもらって隔離看護って感じか。

963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:54:05.73 ID:j5oXuD2a0
イスラムより先に早くこっちを空爆しろよ

964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:54:18.55 ID:oQ5pWLW30
日本の社畜魂はカルトなみだからな
金曜日に大地震あったのに月曜日から会議あってクソワラタww

どうせエボラで周りで死者が出始めても仕事第一なんだろうな

965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:54:48.15 ID:hqyrJKiFO
この増え具合じゃ映画化が間に合わない

966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:57:35.66 ID:4DLu58870
Now, health care officials are starting to talk about a worst-case scenario for
Ebola. The World Health Organization projects that 20,000 people will be infected
in November. The Centers for Disease Control and Prevention, meanwhile,
projects 1.4 million people could be infected by January, assuming that
Ebola cases continue to increase exponentially and are underreported
by a factor of 2.5.

1月までに140万人感染っていってますが

967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:57:55.27 ID:HrfQUHO/0
人類よりずっと長い間地球上に君臨してた恐竜も絶滅したんだ
人類が全滅してもおかしくない

968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:59:43.79 ID:wemxWcJl0
恐竜を滅ぼしたのもエボラだったりして

969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:59:50.16 ID:4+YOeCim0
すいませんが、どなたか次スレ立ててもらえないでしょうかm(__)m


荒れなくてなんか良い感じの進行だね。

970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:01:47.49 ID:SQ8pvSTf0
>>955 >>953 >>952
1999年に、元日経新聞主幹水木楊、「2055年までの人類史」

2016年ごろの三峡ダム全崩壊後の、
壮絶なアジア太平洋沿岸気候変動、
21世紀前半からの、アジア太平洋沿岸同時多発動乱、中華人民共和国沿岸部の複数の原発がぽぽぽ~ん、
強毒性インフルエンザ、耐性マラリア、(エボラ>>1)などの、
アジア複合パンデミックなど、
アジア複合破局を喰らった日本。

日本沿岸での海賊の同時多発襲撃、
急加速する少子高齢化、経済疲弊のはて、日本政府が受け入れた、
外国人労働者と日本人労働者との内戦、
超円安、狂乱物価、攘夷排斥激化、
治安崩壊、
社会福祉崩壊のはて、禁欲と自制を掲げる、
日本自制党の独裁者が誕生。
収容所列島と化した、日本であったw

>>955 >>953 >>952
1999年に、元日経新聞主幹水木楊、「2055年までの人類史」

2016年ごろの三峡ダム全崩壊後の、
壮絶なアジア太平洋沿岸気候変動、
21世紀前半からの、アジア太平洋沿岸同時多発動乱、中華人民共和国沿岸部の複数の原発がぽぽぽ~ん、
強毒性インフルエンザ、耐性マラリア、(エボラ>>1)などの、
アジア複合パンデミックなど、
アジア複合破局を喰らった日本。

日本沿岸での海賊の同時多発襲撃、
急加速する少子高齢化、経済疲弊のはて、日本政府が受け入れた、
外国人労働者と日本人労働者との内戦、
超円安、狂乱物価、攘夷排斥激化、
治安崩壊、
社会福祉崩壊のはて、禁欲と自制を掲げる、
日本自制党の独裁者が誕生。
収容所列島と化した、日本であったw

971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:01:51.75 ID:aMlrEtj/0
@shinjukujiroさんのツイート: https://twitter.com/shinjukujiro/status/514399408725573632
これが一般人の認識か…(´・ω・`)

972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:02:04.09 ID:34f7A9IO0
恐竜を滅ぼしたのは、人間だよ。人間はその時の隕石と一緒に降りてきたんだ。
そして、今度は宇宙の意思によって、ウィルスによって用済みの人類が消されようとしているんだよ。
もうあきらめよう。運命に反抗するのは、引きこもるか、宇宙に出るしかないwww

973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:02:35.33 ID:ye0TP/830
アメリカ3000人部隊はいつ現地入りするの?

974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:03:04.66 ID:34f7A9IO0
自衛隊も5000人送り込め。

975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:04:37.22 ID:2dQrSuZk0
>>966
次回はもうちょと頑張って作文しような

976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:04:52.96 ID:Wu9CLLnn0
>>928
アンドロイドの感染ゲームを一通りクリアーした俺からすると
死亡率が高すぎるから蔓延しないような気がするんだけど
実際はそうじゃないんだよな

感染率と危険度が極端に高いから今の状況になってるのかも

このままだとまずいな

977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:04:59.97 ID:aMlrEtj/0
断片的な情報だが、シエラレオネのエボラはやや勢いが弱まりつつある、との情報。であれば、米軍と自衛隊で一気にリベリアエボラの制圧だ
800人もフォロワーいる人のつぶやきとは思えない(´・ω・`)

978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:05:05.36 ID:pW9xbNmH0
>>969
記者が次スレ立てるかわからんからこっちで待機かなあ

【国際】エボラ熱死者、2811人=「緊急事態」の判断継続-WHO
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411449263/

979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:05:38.55 ID:0q3Ciulz0
>>974
おまえも池よアフォ

980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:06:25.49 ID:jZLnEXRO0
正月は今年で終わりかよ
やめてよ~

981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:06:58.10 ID:Wu9CLLnn0
でもまあ、最悪全人類が感染したとしても、生まれつき免疫がある人はいるだろう
むしろ、環境破壊が止まって長い目で見れば人類が生き残る可能性が高まるのかもしれない

982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:09:39.18 ID:34f7A9IO0
>>979
要請があればいつでも行くよw
いろいろエボラ君に対して何が効くのか
実験したいなあwww

983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:10:03.43 ID:4+YOeCim0
>>978
ありがと、とりあえずそっちで様子見してます。

984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:10:22.92 ID:BYdlAJ320
>>983
把握

985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:11:16.95 ID:OGVZPCBa0
脱走したり襲撃したりと多少自業自得なところもあるわな

986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:11:17.57 ID:/mvizQzg0
Plague Inc 状態

987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:12:19.85 ID:JmA7zDK20
なんでいまさら広がったんだろ
mi2思い出すわ

988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:12:24.08 ID:EypHLgyC0
exponential って加速度的って翻訳されるけど、指数関数的だからな!

989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:16:14.32 ID:pW9xbNmH0
>>983
ここ+だからその辺理解してくれると本当に助かる

990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:19:51.67 ID:4+YOeCim0
他の方が載せてました、これも
参考になるとおもいます。

CDCの予測 9月23日発表
1.2015年1月末(4ヶ月後)にはリベリアとシエラレオネだけで55-140万人の感染者。
2.両国での感染者は9月末でも2.1万人(表面上8000)。
3.9月22日までに70%がETU(エボラ施設)に収容できれば、1日あたり1335人 (実数では3408)人になり、1月20日までには1日あたり300人未満になり、収束可能。
4.10月23日までに収容が遅れた場合、1日あたり最大4176人(実数10646)、11月22日には1日あたり10284人(実数25847)。
((つまりもっとひどい感染爆発をおこし、押さえきれなくなるので時間が重要である。すぐにでも徹底的な対策を始めなければならない・・・投稿者注))

Estimating the Future Number of Cases in the Ebola Epidemic — Liberia and Sierra Leone, 2014–2015
MMWR Early Release
September 23, 2014 / 63(Early Release);1-4
http://www.cdc.gov/mmwr/preview/mmwrhtml/su63e0923a1.htm?

991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:20:23.00 ID:5VldLyeX0
デング熱は世界で毎年1億人がかかるありふれた病気
エボラスレにデング熱がーと書き込むな

992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:22:59.46 ID:SwsWhsnm0
終わりの始まりだな。

993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:23:17.01 ID:wCeJJuIj0
ロイター通信によると、米疾病対策センター(CDC)は23日、
エボラ出血熱の感染者数が、来年1月20日の時点で55万~140万人に
達する可能性があるとの推計を発表した。
最大140万人との試算は、現在の感染者を5800人超としている
世界保健機関(WHO)の統計が実態を反映しておらず、既に2万人近くが
感染しているとの前提に基づいている。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140924/bdy14092400590001-n1.htm

994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:24:36.90 ID:m1SWIdHiO
次はここでいいだろう、立ったばっかだし

【エボラ熱】来年1月に140万感染も、米推計「WHO統計は実態反映せず」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411488941/

995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:24:43.52 ID:sLG9M+uW0
>>976
cureがなかなか進まない

996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:26:41.06 ID:DOVQi2ZB0
ISISまで感染範囲を広めます。

997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:29:37.49 ID:sLG9M+uW0
https://twitter.com/__maiyaaaaan/status/514217254766915584

こんなんだから
入ってきたら終わりだ

998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:35:38.84 ID:dw5VFtdu0
>>1
ついこのあいだまで2000人程度だったじゃないか
どうなってんだよ

999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:38:12.98 ID:a7mO9p0k0
>>997
こんなのもいますよ
https://twitter.com/fyuuuta/status/513333797782159360

1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:39:24.35 ID:sLG9M+uW0
>>999
アカン

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20170313032738ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1411448755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】エボラウイルス、感染2万人超へ 1カ月余で、3倍以上に急増 WHO予測YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>118枚 」を見た人も見ています:
【専門家予測】今後数カ月で中国の人口の60%が感染し、200万人以上の死者が出る可能性 [クロケット★]
【急増する“子どもの感染”】<10代以下1カ月で6倍以上に…>新学期開始に夏休み延長、対策はどうすべき? [Egg★]
【社会】梅毒が急増、感染者1万人超え 背景にマッチングアプリの影響指摘も [朝一から閉店までφ★]
【新型ウイルス】10万人か200万人超か 死者数予測に戸惑う米国民
【新型肺炎】主要な米国の健康専門家は、コロナウイルスが1年で6500万人を殺 す可能性があると予測しました
【新型コロナ】米国、デルタ株で感染者1日12万人に急増…ブースター(3回目)のワクチンと接種者のマスク着用を検討 [かわる★]
4週間27万人超…日本国内感染大幅増を人工知能が予測 米グーグル [蚤の市★]
「梅毒」急増のナゼ 国内感染者が初の1万人超え 「〝パパ活〟経験ある女性に多い」報告者の約4割に性風俗の従事歴も [ブギー★]
【国際・武漢ウイルス】世界の感染者が150万人突破-WHO、米中協調促す[4/9]
【東京熱】安藤優子も警鐘 コロナ感染224人で3倍以上に急増! 懸念される「東京差別」のむごい実態[07/09] [無断転載禁止]©bbspink.com
【武漢ウィルス】ロシア、感染急増 4万2000人超、実態深刻か 新型コロナ 死者は361人
中国、コロナで最大1日4500万人が感染するとの英紙予測 中国人が日本の「パブロンゴールド」を買い占め 億単位購入も [お断り★]
中国、コロナで最大1日4500万人が感染するとの英紙予測、医療崩壊 中国人が日本の「パブロンゴールド」買い占め 億単位購入も ★2 [お断り★]
【コロナ感染者1月だけで全国100万人】オミクロン猛威、死者400人超、重症者も急増 [影のたけし軍団★]
【新型肺炎】武漢付近の感染者、7万人超か。中国主要都市で急増と推定。香港大の研究チーム
【コロナ】イタリアで感染者が急増 その理由は…財政赤字で医療機関760が閉鎖 医師5万6000人 看護師5万人が不足
【新型コロナ】 世界の感染者450万人超す ロシアで急増26万人、南米・中東など各地へ拡大 [夜のけいちゃん★]
【インド】ハイテク中心地が再度ロックダウン 経済再開でコロナ感染2万人に急増 /ベンガルール [靄々★]
【コロナ】米コロナ禍、フロリダICU患者急増、50以上の病院で満床に達する テキサス新規感染1万人超、最多更新 [ごまカンパチ★]
【デルタ株の感染急増】 オーストラリアの大都市・500万人以上が住むシドニーの全域でロックダウン(都市封鎖)、外出禁 [影のたけし軍団★]
【新型ウイルス】イタリアで感染急増 24時間で80人増 27日
下水のウイルスから感染者数予測 東北大、メールで注意喚起 [少考さん★]
ドイツ・メルケル首相、「国民の60~70%が新型ウイルスに感染する」と予測 一方安倍ちゃんは・・・
【新型コロナ】ニューヨークの葬儀会社が窮地 新型コロナウイルス感染による死者急増で葬儀が停滞
【集団感染】なぜ?ノロウイルス集団感染、福岡市だけ急増。専門家も「分からない」 [記憶たどり。★]
【ウイルスをまき散らした?】英、G7開催地で感染急増 スーパースプレッダー? 政府は否定 [孤高の旅人★]
【感染症】「わずかな量でも感染…」急増するノロウイルスによる食中毒「アルコール消毒は効果薄」対策の難しさ浮き彫り [牛乳トースト★]
【米国】 疾病対策センター(CDC)所長 「新型コロナウイルスが、この国を屈服させた」・・・半分の州で感染者急増 [影のたけし軍団★]
【仏】マクロン大統領、学校閉鎖など新規制発表 変異ウイルス流行で感染急増 全国の集中治療室使用率は100%に [ばーど★]
【コロナウイルス】24都府県、前週より感染者増 リバウンドに警戒必要 13都府県でステージ3(感染急増)以上 [孤高の旅人★]
【アメリカ】 1801万人が新型コロナウイルスに感染、31万9000人以上が死亡 [影のたけし軍団★]
【新型ウイルス】国内感染者1万人超え、クルーズ船含め 死者203人に
【武漢ウィルス】スペイン 新型コロナウイルスの感染者 1万人超に 死者は491人
【米疾病対策センター】デルタ株はMERS、SARS、エボラ、風邪、季節性インフルエンザ、天然痘ウイルスよりも、感染力が高い [影のたけし軍団★]
【イギリス】新型コロナウイルス死者4.1万人の可能性 公式発表の倍以上
【超えた!】中国、新型ウイルスの感染者3万人超
【速報】中国、新型コロナウイルス感染を少なくとも10万人過少報告
【速報】全世界での新型コロナウイルス感染者数が60万人超に 
【速報】中国、新型コロナウイルス感染を少なくとも10万人過少報告 ★2
【コロナ】世界の新型ウイルスの感染者、500万人を突破[5/20] [みんと★]
【武漢ウィルス】ブラジル、新型コロナウイルス感染者数1万人超える 死者は432名
【香港国家安全維持法への抗議 】宗主国だったイギリス、1月末から香港市民にビザ発給へ 32万人移住予測も [豆次郎★]
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(14日午後8時時点) 死者239.4万人に アメリカ死者合計 48万4250人  [砂漠のマスカレード★]
【WHO】欧州地域、さらに70万人が死亡 コロナ感染拡大で来年3月までに 「欧州地域で新型ウイルス感染症が死因のトップになっている」 [影のたけし軍団★]
【ロシア】 新型コロナウイルスの感染者数が国民10万人あたり40人未満となる国々との国際航空線の運航を再開 [影のたけし軍団★]
【話題】 インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、新型コロナウイルスの感染者数より2桁多い、死者数3300人 [影のたけし軍団★]
【武漢ウィルス】五輪延期後の感染者急増 1日あたりが8倍に 海外メディア失望「眉をひそめる」
【韓国】若者の日本就職急増、昨年2万人突破…政府も就業者数の目標を今後5年で1万人に設定する支援策で後押し 
【法務省】在留外国人256万人 最多更新 韓国45万人、ベトナムが26万人で急増 ★3
【社会】来日ベトナム人の犯罪が急増、中国人を上回る 在留ベトナム人12年5万人→現在26万人★2
【旅行】夏休み 今年は遠出だ JTB調べ、北欧など人気  海外旅行人数は過去2番目に多い273万人になると予測
【英吉利】「EUに残留して」イギリスで署名300万人超が殺到…今週に入り急増
【アメリカ】 向こう3週間でコロナ死者9万人超える恐れ  疾病対策センター(CDC)予測 [影のたけし軍団★]
【福岡】スペースワールド昨年入場者数は190万人で全国4位 閉園惜しむファンで急増
【国際】シリア難民急増「日本も協力を」 国連、受け入れ訴え ドイツのように約2万人を受け入れた国もある★3
【コロナ1万人に備えよ!】患者急増、隔離追い付かず 武漢当局「1万人」に備え―中国・新型肺炎
【白旗】東京都幹部、コロナ感染者急増に「万策尽きた。オリンピックとの因果関係はあると思う」 ★2 [potato★]
【ヘル朝鮮脱出】今年の韓国国籍放棄者が急増 3万人突破
去年の梅毒感染者数 約1万3000人 前年の1.6倍に急増 過去最多 [首都圏の虎★]
ことしの出生数 初めて80万人下回るか 国の予測より8年早く (日本総研) ★7 [首都圏の虎★]
ことしの出生数 初めて80万人下回るか 国の予測より8年早く (日本総研) ★2 [首都圏の虎★]
ワークシェア、米国で100万人突破 コロナで利用急増 [HAIKI★]
【武漢ウィルス】フランスの新型コロナ感染者 7730人に急増 死者175人に
【デルタ株】米テキサス州、病床が逼迫、感染者が急増・・・テキサス州のワクチン接種率は46%と低い [影のたけし軍団★]
【中国】コロナ危機拡大、感染急増・・・大連市でも感染力が強いオミクロン株の新しい亜型が出現 [影のたけし軍団★]
【東京】豊洲市場で感染者急増…都はクラスターと判断せずマグロの競り見学も継続、感染者76人に…従業員4000人を対象に自主検査 [ばーど★]
00:31:09 up 85 days, 1:29, 0 users, load average: 10.94, 11.06, 11.18

in 0.30827808380127 sec @0.30827808380127@0b7 on 071113