dupchecked22222../cacpdo0/2chb/080/85/newsplus140448508021745492265 【教育】高校の遠隔授業、容認へ…テレビ会議システムなどを利用 少子化・過疎化に対応 [7/4]->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【教育】高校の遠隔授業、容認へ…テレビ会議システムなどを利用 少子化・過疎化に対応 [7/4]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1404485080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :かじりむし ★@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:44:40.31 ID:???0
高校の遠隔授業、容認へ…少子化・過疎化に対応
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140704-OYT1T50101.html
読売新聞 2014年07月04日 16時54分


 少子化や過疎化に対応するため、文部科学省は、高校での情報通信技術(I
CT)による遠隔授業を認める方向で検討を始める。

 現在は通信制高校などを除き、原則として行われていない。4日午後に始ま
る同省の有識者会議で、有効な取り入れ方や課題などを年内にまとめ、文科省
令などを改正して早ければ来年度からの実施を目指す。

 同省によると、テレビ会議システムなどを利用した遠隔授業は、通信制高校
以外は通学が前提として、研究開発指定校や不登校生徒への特別対応などを除
き認められていない。しかし、過疎化が進む離島や山間部などでは、必要な教
科を教える教員を確保できず、専門外の教員が教えているケースも出ている。

 有識者会議では、研究開発学校の指定を受けて遠隔授業を取り入れている高
校や、既に遠隔授業が認められている大学での実践を検証し、高校での指導方
法などについて検討する。遠隔授業には、教室で実際に行っている授業を遠隔
地に同時配信し、質疑応答もできる「双方向型」や、録画した授業を生徒がイ
ンターネットなどを通じて好きな時間に視聴できる「一方向型」がある。同省
は、将来的には過疎地に限らず、海外にいる有名講師の授業をテレビ会議シス
テムで受けるなど、教室での対面型でなくても学習効果が上がる遠隔授業の方
法も探る方針だ。

図 【教育】高校の遠隔授業、容認へ…テレビ会議システムなどを利用 少子化・過疎化に対応 [7/4]->画像>2枚

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:46:01.07 ID:T8Y+R3dB0
隔離ですね。

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:46:23.23 ID:RtFQPJmti
ラジオ会議システムの方が

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:53:32.44 ID:lWd4meI80
モニター越しの個人授業が捗るな

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:25:40.14 ID:nBUnjEc90
専業主婦を増やせば景気・雇用・少子化がいっぺんに解決するんじゃない?
わかってるけど言ってはいけないような雰囲気がある。

男女雇用機会均等法のようなもので男女間で仕事の奪い合いをさせて、
その結果として職を奪われた男は結婚できず、
職を得たものの結婚相手の男がおらず結婚できない女。
不幸な男女が増えただけじゃないか。

一方で誰が得をしたか?
男女間で職の奪い合いをさせることによって人件費を抑えて利を得た者。
つまり、財界と政府が一緒になって少子化を推進してるのだよ。

子どもを産むのは女にしか出来ない仕事。
その仕事を放り出して、男の職を奪ってたら世話ないね。
専業主婦が富裕層に多いのもそれ。

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:35:05.38 ID:oRkPFXKxI
体罰が消滅した

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:43:38.28 ID:o1NeBq+G0
小学校時に道徳教育や倫理教育で尋常を教えているのならば
その後の多数の学校教師は不用な気がする
技術革新と言うか、遠隔授業の今更感。

道徳教育は絶対反対、学力テストの結果公表も拒否、
じゃあ学校教師の存在意義なんて生活保護の不正受給者と同じとしか
思えない

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:47:50.11 ID:1pUdi8Wc0
やったーこれで大勢の教師の頸を斬れる

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:10:34.41 ID:/S+tsDBT0
塾の授業そのまま使えばいいよね。

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:15:46.73 ID:Z+BxfX/P0
ゆうちゃん式授業

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 05:49:25.28 ID:X29/XEQb0
裁判所の調停では、所内でテレビ会議なんてのは、以前からやってるわけで。
実験、実技が必要なもの以外は、これで代替できるね。かなり前から大学で
は「全く通学しないで卒業」出来るし。

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 06:05:07.26 ID:j7UwFM4T0
予備校ではとっくの前からやってる事なのに
学校は遅れてるよな。

行政はいつも民間より数年は遅れている。

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 10:14:57.92 ID:52vQTUvZ0
教師採用しなくてよくなるな
雇用が減って大変だな

rmnca
lud20160710165633ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1404485080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【教育】高校の遠隔授業、容認へ…テレビ会議システムなどを利用 少子化・過疎化に対応 [7/4]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【サイバー攻撃】英議会のシステムにサイバー攻撃、遠隔アクセス制限して対応 [無断転載禁止]
【少子化】全国の公立高校 40%超が定員割れ 教育の質に影響も
【聯合ニュース】韓米高官 新型コロナ対応を協議…G20テレビ会議を紹介し、これをトランプ米大統領に伝えるよう提案も[3/15]
【教育】台湾のトランスジェンダーのデジタル担当閣僚(写真あり) 日本の中高校生にオンライン授業 「皆さんの声で世界は変えられる」 [かわる★]
少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相 ★17 [首都圏の虎★]
【教育】性交「高校生になればOK?」 足立区立中、授業前にアンケート
【教育】性交「高校生になればOK?」 足立区立中、授業前にアンケート★2
【高校野球】少子化で野球人口減少深刻 32年ぶり14万人割れ 16年連続の参加チーム減少で現在3730校 [首都圏の虎★]
【前川氏授業】「現場が萎縮する」 調査の文科省対応に公明党が批判 「国会議員だから何でもできるんだ、ということではない」
【埼玉】「立憲民主党は沈み行く泥舟」高校教諭が授業で発言 教諭謝罪 校長「重く受け止めている」 教育委「遺憾」★3
内閣府「晩婚化や少子化への対応として、結婚や子育てを控える層の所得増加が重要」と提言 25~34歳で格差拡大 子育て率も低下★7 [スペル魔★]
【教育】東京朝鮮中高級学校で公開授業 高校無償化対象外の朝鮮学校への理解を深めてもらうのが狙い「民族教育のありのままの姿を見て」
【教育】東京朝鮮中高級学校で公開授業 高校無償化対象外の朝鮮学校への理解を深めてもらうのが狙い「民族教育のありのままを見て」★2
【教育】佐賀県の県立高校で導入されたデジタル教材、1年ごとにアンインストールが必要で春休み期間中は利用不能に
【少子化対策】ひろゆき氏、少子化対策に大胆提言 1人産めば1000万円支給「社会のシステムが変わる」 ★7
内閣府「晩婚化や少子化への対応として、結婚や子育てを控える層の所得増加が重要」と提言 25~34歳で格差拡大 子育て率も低下★4 [スペル魔★]
【軍事】防衛省「省人化」へロボット活用 パワードスーツや遠隔操作式の小型偵察機など隊員不足に対応(写真あり)
【少子化対策】ひろゆき氏、少子化対策に大胆提言 1人産めば1000万円支給「社会のシステムが変わる」 ★5
【少子化】自民の石破氏「異次元の子育て政策はいいが、そもそも結婚できない人がいっぱいいるのはどうするのか」 未婚者への対応重要  [ぐれ★]
【青森】学校無くなる下北半島の集落 過疎と少子化で児童ゼロ 休校迫られた佐井・牛滝小
【野球】<平成と高校野球>次の時代に重い課題!少子化で部員激減・・・部員が減ると何が起きるか?
小中学校の水泳授業 中止を容認 大分市教委 新型コロナ [首都圏の虎★]
【社会】ウィッツ青山学園高校の女性講師、免許失効したまま3年7か月授業…生徒は未履修の扱いに
【直送転売】楽天とヤフー、「アマゾン転売」を禁止・・・楽天で注文→アマゾンのダンボールで届いたという利用者の声で対応
「AQUOS sense5G」不具合をシャープが認めて謝罪 再起動ループやWi-Fi利用不能は製造上の問題 問題が発生で修理対応 ★2 [神★]
【総務省】NHKの同時配信容認へ 19年度から放送をネットで スマホ普及に対応 公共放送から「公共メディア」への脱皮を目指す★2
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★8 [ばーど★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★6 [potato★]
【イオンカード】不正利用の対応遅れを謝罪 「カード止めてと依頼しても止まらず、数十万円請求された」などの声 [香味焙煎★]
【共同通信】埼玉知事「必要なら緊急宣言を」 西村氏らとテレビ会議 [爆笑ゴリラ★]
鈴木財務相、「N分N乗」慎重 少子化財源、国債に否定的 予算委 [愛の戦士★]
希望出生率1.8、強気の目標 少子化大綱、実効性カギ ★2 [蚤の市★]
大学再編で大筋まとめ 少子化見据え、年度内に答申 中教審 [七波羅探題★]
岸田首相  少子化対策の財源「社会全体が広く負担する視点重要」 ★3 [首都圏の虎★]
昭和に愛された「屋上遊園地」はなぜ消えた? 少子化だけではない理由 [煮卵★]
【防衛省】自衛官採用時、タトゥーOK検討 少子化背景に人員確保 [七波羅探題★]
【岐阜】自民・野田聖子氏が岐阜1区で当選確実 少子化相、党総裁選に立候補 [朝一から閉店までφ★]
「子どもは産まないかも」と思う女性たち 少子化進む中「産まない」が言えない理由 [煮卵★]
【自民】二階幹事長「産まない」は勝手な考え 「皆が幸せになるため、子どもをたくさん産み、国も発展していこう」 少子化問題巡り★7
【福岡】授業中に生徒が先生を蹴るなど暴行、その様子を見て笑う声も ツイッターに動画投稿 博多高校、被害届提出検討★6
【自民】二階幹事長「産まない」は勝手な考え 「皆が幸せになるため、子どもをたくさん産み、国も発展していこう」 少子化問題巡り★6
【経済】 ビデオ会議サービス「Zoom」、利益90倍に 43万社の企業利用支え 8~10月 [影のたけし軍団★]
大阪府立の3つの高校 2026年3月末で”廃校”決定 府教育委員会が8日会議で採決 教職員団体「存続」約1万人署名を7日提出も… [愛の戦士★]
「JRに乗車拒否された」無人駅に行こうとした車イス利用者のブログに賛否、駅員の対応は問題だったのか…国交省に聞く ★7 [ばーど★]
【独自】小中学校や高校の卒業式のマスク着用緩和、8日に容認へ「マスクを着用しないこともあり得る」 [クロケット★]
夏休みの授業「柔軟対応を」 代替大会へ配慮も、文科相 [爆笑ゴリラ★]
【自民 調査会】 少子化対策で結婚・出産の給付金拡充など提言へ★2 [香味焙煎★]
教職員ストの和歌山の私立高校 授業再開へ “運営法人が説明”【NHK】 [少考さん★]
【高校授業料無償化】私立高校は支援上限、年39万円 自公案、維新に提示 [蚤の市★]
【教育】「スポーツ嫌いの中学生半減」をめざすスポーツ庁 体育の授業はどう変わっているか [七波羅探題★]
【教育】「スポーツ嫌いの中学生半減」をめざすスポーツ庁 体育の授業はどう変わっているか★2 [七波羅探題★]
【SPA!】なぜ、日本の義務教育には“お金の授業”がないのか。国民がバカのほうが国にとって都合がいい [愛の戦士★]
【北海道】函館市 バスの運転手不足で一部の小学校でプール授業再開できず→教育格差生まぬよう市立小学校全てで中止を決定 ★2 [すりみ★]
【高校】授業中に私語をしていた生徒に「君らは障害児か」再任用の60歳男性教諭を戒告処分。「言えば静かになると思った」兵庫県 [記憶たどり。★]
ChatGPTはやはり教育の根幹をゆるがす─問題は不正利用ではなく「勉強や知識の中身」「教育者の在り方」が大きく変わること [デビルゾア★]
【創価】公明党・山口那津男「大学生はバイトできるし奨学金も利用できる。高校生以下とは違う」…一律10万円給付への批判に [ネトウヨ★]
【創価】公明党・山口那津男「大学生の方がお金かかる?大学生はバイトできるし奨学金も利用できる。高校生以下とは違う」10万給付で★9 [ネトウヨ★]
運営関係者、過疎化対応に荒らしスレ立てでごまかし
【社会】大学の授業料「出世払い」提言へ…教育再生本部
【大和撫子】 立ち往生の電車内 老婆「席を代わりましょう」 遠慮する高校生に「座っていると腰が痛くなるの」と穏やかに対応
【大阪】<生野朝鮮初級学校> 民族教育、知ってほしい 市民に授業公開
【新潟】「いじめ動画」の県立高校長がいじめと認定、謝罪 加害女子生徒はネット上の批判に恐怖を感じ授業受けられず
【教育の独立】前川氏 「授業調査は政治の不当な介入」「役所が自発的に行うはずがなくかわいそう。後輩に同情している」
【前川氏授業】前川喜平氏が文科省を批判 「教育の自主性侵す行為。政治家に屈し、省が動いた。後輩には同情するが極めて残念」★2
【社会】「先生たちのおかげで高校生活を楽しめている」 設備や授業、障害者配慮広がる京都の学校…差別解消法施行から4カ月
【新潟】「いじめ動画」の県立高校長がいじめと認定、謝罪 加害女子生徒はネット上の批判に恐怖を感じ授業受けられず★8
06:57:46 up 7 days, 7:56, 0 users, load average: 16.99, 19.52, 18.60

in 0.3104031085968 sec @0.3104031085968@0b7 on 042419