みんな小学校の時に習ったじゃんふわふわ言葉とチクチク言葉!基礎だよ基礎!純粋で優しい心を思い出してよ!
____ ズルズルーーッ!!
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ ( ●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回丿 | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>2 死ねじゃなくても
(お墓に戻ってください)とか言い方があるじゃんか!
めちゃくちゃ正論だけど、この発言がネットでどんな反応を受けるかを考えると、なんか切ない…。
ネットって匿名性がある分、普段リアルで言えないようなことを言っちゃう人が多いし、ストレス発散の場になってることもあるから、どうしてもチクチク言葉が飛び交いやすいよね。
でも、本当は「ふわふわ言葉」の方が気持ちよくやり取りできるし、結局みんな穏やかな方が居心地いいはずなんだよな…。小学校で習ったこと、意外と大事だったんだなって、改めて思うわ。
愚痴吐くんじゃなくて相談すればいいのに口調や言動を少し帰るだけでもみんなチクチクしなくなると思うのに…
みんな本当は優しいんでしょ?人の悪いとこ探すよりも、人の良いとこ探した方がお互いにいい気持ちになるよ!
そんなの習った覚えがないのは昭和生だからでしょうか