◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

敵「プログラミングはやりたいことを見つけてからやれ」俺「よし見つけたぞ!C言語始めてみよう!」 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1511092902/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:01:42.708ID:4rdAi8HiM
C言語「関数がー配列がーポインタがー」

やりたいことやる前に挫折するんだよなぁ

2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:02:15.746ID:yS4cEcJS0
cは糞

3 ◆Cmaster.z. 2017/11/19(日) 21:02:31.280ID:OPxoPg5YM
Cは神

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:02:32.359ID:Dn01k5Ag0
やりたいこと見つけたならCを選ぶのは違うと思います
ドライバでも作りたいのかな

5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:02:41.664ID:OLhq0Zyd0
やりたいことにあわせたげんごをえらんでらいぶらりからてきとうなのをえらんでくるおしごとだよ

6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:03:12.499ID:XbNCs2800
Cでやりたいことができない

7 ◆Cmaster.z. 2017/11/19(日) 21:04:21.456ID:OPxoPg5YM
UEFIアプリケーションが作れる

8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:05:24.460ID:rMr7X5gS0
趣味でやるならCはやめとけ
Cから始めて基礎をしっかり身につけるべきなのはプログラマーとして飯を食って行く奴だけ
趣味なら基礎知識よりまず実用的なものを作ってプログラミングを楽しむべきで、その場合C#とかJavascriptとかJavaをやるべき

9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:05:55.351ID:tCVhxDMG0
美味しい料理を作りたい!って人が米の作り方を学ぶレベル

10 ◆Cmaster.z. 2017/11/19(日) 21:06:17.689ID:OPxoPg5YM
Cたのちいよ

11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:08:41.844ID:OLhq0Zyd0
pythonしろ

12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:08:45.899ID:ydB0Xi8b0
Javascriptまともに動かすのがクソ難しいぞ

13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:09:18.553ID:q2z+8irQ0
そこでおれはRをやる

14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:10:18.864ID:OLhq0Zyd0
>>13
英語できないとR資料少なくない
pythonしろ

15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:10:49.410ID:q2z+8irQ0
>>14
英語できるから無問題

16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:11:20.475ID:OLhq0Zyd0
天才かよ…
アメリカに帰れよ…

17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:11:48.747ID:Y37zhkX10
VHDLやればいいと思うよ

18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:13:38.654ID:oJwyQQs20
pythonをオススメしたいところだけど
pythonで出来て他の言語で出来ない事多いから
多分別言語学ぶ時若干困惑するだろうな

19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:14:31.906ID:TdqZWAbo0
C言語はポインタが無理ってよく言う人いるけど
ポインタ(アドレス渡し)の概念が理解出来ないとオブジェクト指向の言語は軒並み死ぬんじゃないか

20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:16:05.574ID:oJwyQQs20
ポインタが理解できないって奴多いけど
多分物を作るんじゃなくて勉強しようと思ってCやってるからそうなると思う
最初に作るものってポインタ使わないといけないほどハイレベルじゃないと思うんだよね
勇者でもレベル足りてないのに魔王に挑んだら何だか分からんうちに倒されるわ

21 ◆Cmaster.z. 2017/11/19(日) 21:17:39.001ID:OPxoPg5YM
ハードウェアを避けるからそうなるんだよ
プログラミングやる過程でハードについては勉強する事になるんだし、最初っから色々知っといて損は無い
というかその方が学習がスムーズなはず

22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:17:55.264ID:oJwyQQs20
関数と配列がわからないのは多分食わず嫌いでまともにぶつかってない
ちゃんと向き合って理解する努力すれば分かるはず
それでもわからないなら向いてないからその道進んでも苦労するだけだわ

23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:22:43.432ID:ZHrgaOks0
Cは出自からしてアセンブリ書くのメンドイから作ったわwwwってヤツなのでアセンブリ書かないと有り難みも概念も理解できんだろ
なんで最初にCやらせるヤツが多いのか解らん

24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:23:04.578ID:Y37zhkX10
大学教育では普通
C→Java→Lisp、HDL
だからこの順でやって計算機でやれることを知れ

25 ◆Cmaster.z. 2017/11/19(日) 21:26:12.722ID:OPxoPg5YM
C言語やってりゃアセンブリにはいずれ触れるし後からでも十分身につくからC言語からでいいよ

26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:26:48.057ID:/mf0Ok970
チューリング完全な高級言語なら何使ってもいいよ

27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:29:30.901ID:TdqZWAbo0
C言語はアドレス、データ、ジャンプ、参照、計算くらいしかしてない単純な言語だからな

隠蔽化されてる部分も少ないしわかりやすい

28 ◆Cmaster.z. 2017/11/19(日) 21:30:06.584ID:OPxoPg5YM
非常にそれ

29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:32:36.043ID:oJwyQQs20
何が起きてるかわからないこと少なくていいよね
見えないのが一番こわい

30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:33:09.587ID:YtXlXsTj0
>>1の敵について誰か突っ込めよ

31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:34:08.991ID:cMsiVwH80
ポインタの何が分からないのかが分からない

32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:34:28.335ID:oJwyQQs20
周り全員が敵に見えてる心の閉ざした人間っているだろ

33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:35:32.515ID:oJwyQQs20
ポインタは難しい
ポインタは分からないもの
っていう印象や風説が多すぎて
そういう先入観抱いてるだけだと思うよ
頭空っぽにしてもう一度勉強し直せば理解できるはず

34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:37:08.631ID:cMsiVwH80
もとい、ポインタが分からないっていう奴がポインタの何が分からないのかが分からない

35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:38:42.898ID:oJwyQQs20
「ポインタか、難しいってよく聞くなぁ、うわなんか難しそうな事書いてる!すげぇ理解できない!VIPにスレたてよ!」
ポインタ云々のスレの8割はこんなんだと思う

36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:39:09.564ID:Y37zhkX10
狭義の変数へのポインタは分かる奴多いが
関数ポインタ、ポインタを返す関数、ポインタの配列、配列のポインタ、ポインタと配列の違いを認識できるのかは怪しい奴が多いのも事実

37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:40:58.577ID:TdqZWAbo0
上手く言えないけど変数とか配列とかでズラーッと並んだ箱みたいなイメージがぱっと出てくればポインタは理解できるよな

箱っていうかそのままRAMなんだけど

38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:46:30.296ID:rMr7X5gS0
>>34
ポインタ分からないっていう奴の大半がポインタの考え方が分からないのではなくポインタ演算子がごっちゃになって良く分かってないだけ

39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 21:55:09.605ID:dFUghP3/0
で、何をやりたいのか

40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 22:20:47.994ID:OLhq0Zyd0
ポインタのポインタって何ですか…

41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 22:24:20.714ID:KlRVI6ERd
>>40
◯◯村に行けば××のありかを知っている誰それがいるよ

42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 22:32:28.310ID:RWT6mraoM
結局何がやりたかったんだ

43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 22:42:08.472ID:3ZZ96j3a0
ポインタはint *pって宣言なのに
pがポインタで
*pが実体なのが悪い

44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 22:44:34.037ID:BZ3vSGqQ0
>>43
表現が紛らわしいのが一番わかりにくい原因だよな

45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 22:58:33.203ID:w45Uxy/n0
C++からだけど許されるか?

46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 23:07:27.002ID:YJLGawBA0
>>43
今はint* pって書き方が主流
int* p, q;だなんて宣言すると余計にややこしいが一行で二変数宣言しないようにすれば済む話だし
そもそも変数の局所化を意識すればこうはならない

47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 23:21:05.813ID:xet0ghFh0
>>43
俺が通ってる大学の講師はポインター、ポインター値って区別して呼んでたわ
もう何がなんだか忘れたけど

48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 23:32:17.379ID:KUKZ052f0
やりたい事に相応しい言語を見つけろって意味だぞ

49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 23:33:03.408ID:KUKZ052f0
>>43
「*pがintであるようなpを宣言する」という、単なるパターンマッチング

50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 23:34:08.519ID:05P2SZjK0
webプログラミングはプログラミングに入りますか?

51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/19(日) 23:34:39.028ID:AiySmvm80
ポインタは住所です!!

俺「ほぉ…」

つまりポインタのポインタは住所が格納された箱の住所です‼

俺「んほぉぉおおおおぉおおおおお♡♡」

rm
lud20171120111121
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1511092902/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「敵「プログラミングはやりたいことを見つけてからやれ」俺「よし見つけたぞ!C言語始めてみよう!」 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
俺「かっこいいからプログラミングできるようになりたい」敵「プログラミングで何がしたいの?目的によって違うけど」
スマホとpcでできる同人ゲーム作りたいんだけどプログラミング言語は何にすればいいの?
なんでプログラミングの入門がC言語みたいな雰囲気あるの
C言語でTCP/IP通信勉強(プログラミング)したいんだが
結局プログラミング言語は何から始めればいいんだ?←これ
ひろゆき「HTMLはプログラミング言語です。人間でなくコンピューターが読むためのモノなので」
elm(プログラミング言語)
プログラミング言語 Kuin Part 16#01
関数型プログラミング言語Haskell Part31
日本語のプログラミング言語って使えないの?
マイクロソフト、新たなプログラミング言語を開発中か
スマホのアプリ作ってみたいんだけどどのプログラミング言語学べばいいんだ?
【IT】人気が下降しプログラマの求人も少ないプログラミング言語ワースト10は?
【IT業界】プログラミング言語別平均年収発表 1位は「Scala」の626万円
学びたいプログラミング言語
プログラミング言語Pythonの欠点
最高のプログラミング言語を発見した
嫌いなプログラミング言語を書いて去るスレ
一番プログラミングしてるって感じる言語といえば?
データベースプログラミングに最適な言語は何か
初心者向けのプログラミング言語ってPythonじゃなくて
【IT】6月プログラミング言語人気ランキング、Kotlinが急増の傾向 [無断転載禁止]
Linux、開発言語としてRustの導入がほぼ確定!まだ覇権プログラミング言語Rustを学んでない奴おりゅ?
WindowsならVisual StudioのC#が1番素晴らしいよな、新参の新しいプログラミング言語とか要らないんだよ
「おすすめのプログラミング言語ってありますか?」←こいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
趣味でプログラミング始めたいんだが何からやればいい?堀井社長には馬鹿にされたくない
3大ニートが始めること「プログラミング」「筋トレ」 c2ch.net
ひろゆき「プログラミングの才能?そんなのコピー力に決まってるじゃん。新しいこと考えるよりも既にあるのをコピる力の方が重要」
一切プログラミングの知識ないけどアプリゲー作りたい
自動購入(カートイン)のツールをプログラミングで作りたいんだけどさっぱりわからないので誰か教えてください
プログラミングの勉強始めようと思うんだけど
プログラミング始めるとしても開発環境構築するのが大変だね
三大やってるアピールが痛々しい趣味「絵」「読書」「プログラミング」
中1の5割以上「プログラミングできる」 テキスト入力やマウス操作など 低学年ほどスキル習得★2 [スペル魔★]
プログラミングは金にならないからやらない方が良い
嫌儲が強い分野 「プログラミング」 「数学」 あとは?
音声処理ソフトを作りたいんだけどプログラミングに詳しい人助けて
プログラミングやれば世界が変わるとか言ったの誰だよ死ね
俺のプログラミング学習系YouTube評価してくれ
プログラミングのプの字も知らん俺がパソコンカタカタ頑張ってスマホの右下の回転ボタン消した!
初めてのプログラミングでSolidtyってどう?
生まれて初めてプログラミングみたいな事やったら便利すぎてワロタwwwwwwwwww
ワイ25歳ニート、プログラミングを勉強して人生逆転することを決意
ギャルJK「うちプログラミングで月50万稼いでるヨ。援高するのバカぢゃん?w」
プログラミングスクールって誰が得するんだ? 企業「儲からない」 生徒「就職できません」
アニメでもプログラミングでも楽器でもそうだけどその趣味をやってない人のことを「一般人」って言うのクソキモイぞ
プログラミング初心者アホ「おまじない?ちゃんと説明して」上級者「よくわからんけど動いてるからヨシ!」
動画プログラミング
株取引プログラミング
ノンプログラミングツール
プログラミングの勉強方法を30秒にまとめた
プログラミング未経験だけどゲーム作るわ
プログラミングの質問ってどこですればいいの?
Excelやプログラミング勉強したいんだけどどこでするのがいい?
プログラミング独学でやるのと英語独学でやるのどっちが難しい???
プログラミングができない20~40代はこの先、時代に取り残されていくのか?
英語とプログラミングとデザイン、絵もできてイケメンだけど質問ある?
プログラミングで何か書く
プログラミング賢者たすけて
プログラミング初心者あるある
作曲もプログラミングじゃない?
プログラミングに詳しい人来て
プログラミング初心者にはPython
線形代数ってプログラミングに使う?
Macがプログラミングに向いてる理由
数学ってプログラミングに似てない?
23:54:29 up 120 days, 53 min, 0 users, load average: 19.41, 39.21, 46.32

in 0.18703293800354 sec @0.18703293800354@0b7 on 081512