◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【WT】Warthunder part509 YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1598779813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中
■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、
>>980が建てること
■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part508
http://2chb.net/r/netgame/1597657680/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
公式サイト
■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/ ■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com ■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent ■英語Wiki
https://wiki.warthunder.com/Main_Page ■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/ ■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/ 関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/ ※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。
■Q&A(ゲームプレイ編)
Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし
Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう
Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう
Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。
Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう
Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608
Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
モジュールの位置はこちらを参照
耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。 ■Q.&A(システム編)その1
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦~イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
船はOBTに参加可能
Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。
Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます
Q.~の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク
Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です
Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック
Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります
Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。
Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。 ■Q.&A(システム編)その2
Q. セールとタスクはいつですか?
A.
5月 連合国戦勝記念セール 改修、機体、プレ垢30%OFF (5月7日~5月10日頃)
8月 Summerタスク (8月17日~9月6日頃)
10月末 WT〇周年セール 改修、機体、プレ垢50%OFF (10月29日~11月3日頃)
12月 クリスマスセール 改修、機体、プレ垢50%OFF (12月22日~12月28日頃)
12月 Winterタスク (12月24日~1月16日頃)
※ 各国割引終了後にパックバンドル販売割引、再販あり。(CSはパックのみ)
※ 戦勝セール半額は連合国のみ。
※ 2シーズン前までの新課金機はセール対象外。
※セール対象は変更になる場合もあるので開催期間中は公式を要チェック。
Q.同時に発砲したのに一方的に撃ち負けるんだけど?
A.pingが高いと遅延が発生し、こちらが発砲する前に撃破されている場合があります。ping100~120で最大0.5秒の遅延が発生します。
詳しくはこちらhttp://warthunder.dmm.com/news/detail/1489?page=7 イベントの神話の生物のデカール9枚集めたんだけど、10枚目が手に入らないです。
どうすれば良いですか?
もう手に入らない?
タスク達成してんのにget rewardボタンが出ないのどこに報告すればいいの?
今月だけで6回目なんだが
出力上げをW、下げをSに設定してるんだが
Wキー離すとスロットル0%になるんだが何故だ?
ちな空ABでマウスコントロール
>>26 ジョイスティック買ってSBECやろうぜ
禁則事項に注意しとけば負けても赤字になる様な事はまずないからSLは増える一方
禁則事項は修理費高い機体を使わないのと味方機を誤射しないの二点
修理費の高低は例えば日本機だと烈風とか疾風は高額で零戦とか隼は安価
質問なんだけど、
戦闘中や終了後のリザルト中にプレイヤープロフィールから送られてきて
格納庫画面のチャットで読めるメッセージって、いちどログアウトしちゃったら二度と読めなくなるの?
>>31 残念ながら二度と見られない。タブ閉じただけでも書き込み中に試合開始or終了でも消えるから注意
俺はこの仕様のおかげで二年文体組んでたやつが最後に何を送ったのか知らずに消滅する事となった
イベントの神話の生物のデカール、10枚+1枚集めた人います?
タスク達成して9枚集めたんだけど、10枚目が手に入らないです。
どうすればよろしいでしょうか?
>>25 8月7日までに手続きしてない人は貰えないんですw
デカール入手
なんでこんな方法にしたのか
せめてコード入力期限は8月31日までにしてくれよ
貰えたから良かったけどコンプ特典ってHEATコード入力必須なんか
昔みたいにHEATコードは普通に報酬兵器+ブースターでコンプ報酬はコンプ報酬じゃダメだったのだろうか
陸はしばらくいいや
どのモードも糞みたいなガイジだらけでストレスしか溜まらない
陸専のやつ池沼だろ
突撃ー
陸だとABでもRBでもTK無いのに空だとなんでABですらTKあるんだろ
ちょくちょく味方に射撃してるの目にするんだけど
ABは空と陸で飛行機から爆弾を落とすと味方をTKできたと思う
ワイバーンがECランク3部屋で使えるようになったから使ってみたけどいい感じだわ
1000ポンド爆弾3つで小基地を1セットで破壊可能だしブーム&ランを心がけてればまず落とされないしなかなか楽しい
低空での水平速度ではP-47ですら追いつけないと思うけどダイブ気味に追いかけられた時は気をつける必要があるかな
あと久しぶりにスピット使ったけどやっぱり難しい機体だなあ
低速域での旋回がラダー上手く使わないとうまくいかん
スピットは他の機体より横滑りが発生しやすくさらに影響が強いのかな
以前すげえ上手いスピット使いがいたんだがその人最近見ないなあ
もっとリプレイとか見とけばよかった
海で6.7とかなったらジェットでてくるんだけどどうするんだろ。
戦中の重巡と戦後のジェットだしてくるのかなドイツは別かもしれないけど
SBスピット乗りはこんな機体でどうやって!?ってくらい強い人がたまに居るから怖い
他の機体に乗ったらもっと強いだろうによほどスピット愛が強いと見える
>>50 スピットはあの年代、あのレーティングではオーバーテクノロジーみたいな優遇っぷりだろ。
>>51 SBではえらい乗りにくいじゃじゃ馬なのよ
特にMk.ⅠとⅡは機首が全然安定しない
>>52 そんぐらい性能の対価としては安すぎるやろ。
三式はスピットの三年後、五式はスピットの五年後に生まれた機体だが
今からあいつら並みの性能に落としたらファンに会社焼き討ちにされるぞ。
>>54 ナイスキル
しっかりエンジン狙って1斉射で落としてるな
始めてスピット乗った時乗りにくくて驚いた
あんなに上に行くから旋回性能高いのかね
しっかりトリム取ったおかげでまっすぐ飛ぶ飛行機の後ろにつくのがすごくやりやすかったわ
トリム大事
>>55 ノシ
ここでちゃんとトリム取れって教わったおかげだわ
スピットはそれ用にセッティング変えないとダメかもってくらい乗りづらいよね
色々な機体や国を乗り回している身としてはつらい
課金機買ったら10連続でトップマッチになったんだが偶然?
ラッキーとか通り越して怖いんだが
つい先程
陸RBで敵にマウス出てきて感動したわ。
俺も欲しかった。
>>60 俺こないだ課金車両買ったらすぐ100万SL当たったよ。
絶対関係有ると思う。
まあ、サービスは有っても良いよね。
関係があれば今頃ほとんどのユーザーはストレスなく遊べているのだろうなぁ…
せやけど課金車両買ったらすぐやで?
あからさまに感じたけどなあ。
BR2~6の間ぐらいに抑えて遊ぶのが一番ストレスないんじゃね?
高BRは空はジェットおもしろくないし陸はスタート地点簡単に狙撃できるされるでおもしろくない。
陸はクソマップリスキル即抜けに食傷気味なので海やってる
海はヘラクレスが困難なのでトップの巡洋艦が無能だとほぼ詰み
日本とソ連ならヘラクレスは余裕じゃない?
日本は駆逐の魚雷で重巡当たり狙えば簡単だし、ソ連ならG-5使えばベオウルフも狙える。
放置してた三式戦一型丁使ってみたが何やっていいか分かんねぇ。火力以外ゴミ過ぎて爆撃機に仕掛けるのも危ういわ。
お前ほんとにハリケーンと同じ重量か。
放置してた三式戦一型丁使ってみたが何やっていいか分かんねぇ。火力以外ゴミ過ぎて爆撃機に仕掛けるのも危ういわ。
お前ほんとにハリケーンと同じ重量か。
>>60 BRによってかなり偏ってるから10連続くらい普通にある
おまいらはこのゲームで、各国をそれぞれ育てていってるのか?
おれは1国だけをずっと育ててきたけど、
よく考えたら、すべての国家全部に手を付けていいもんな。
さらには陸海空と。
時間と修理費が追い付いたら永遠にプレイできるってことか?
まあ、修理費は絶対に追いつかないだろうけど。
一国しか手を付けないのは構わないが自分が使ってもいないのに文句垂れるのは大抵地雷プレイヤー。
戦後兵器に興味ないから全国やってる
微々たるもんだが修理費の節約にもなるし
各国の使いたい兵器だけつまみ食いみたいに使ってるわ。
最近ツリー進めるためだけに開発購入して放置してきた機体ちょこちょこ使い始めたけど
やっぱ有名どころは強かったんだなって実感する。
モスキトー君か
乗るかは置いておいて軍票指定はかなり貴重だね
>>73 一国やりまくって飽きたら次の国やるって感じだわ
というかランク4くらいになると開発が一向に進まなくなって新しい機体に乗れずいつも使ってる機体の撃墜数が1000超えたりするんだよな
そうなると流石に飽きてくるから違う国開発する
平日は3試合くらいしかしないから、各国を満遍なくっていうのは無理だなあ
ミーハー人間だから戦記物や自伝、映画やアニメなんか見て使いたいなと思った機体を使って遊んだりする
自分は各国初期機体からスペード付けの日々
もうランクIVまでで全く進んでない
初勝利2倍ボーナスがあったときは毎日5ヶ国全部触ってたな…
初期5国だけ開発してるから追加された国進めてねえわ
li28止まれねぇ
何だこいつはエアブレーキもないしどうやって止まるんだ
空SBをps4・コントローラーでやっているんですが、コントローラーを放すとフラフラ変な方向に進んでしまいます。
abやrbみたいにまっすぐ飛ばすには
常にコントローラーを握ってないとダメなんでしょか?
貫徹240mmって装甲の中身覚えて撃たないと意味ないのか?
≫83
俺は陸専だけど全カモフラージュ解除までやってるからやっとランクⅣ行けるってタイミングで新国家くるからすすまない
>>83 わいはやっと戦車ランクII左からの順でアメリカまでスペードつけてドイツ軍苦戦中
何が苦労するかってアサルトの待ち時間がすごい
すごいな
俺は自分の乗りたい機体以外興味なくて乗りたくないから全然数乗ってないわ
>>68 初手直進でダメでポイント稼いで攻撃機無双しろ
>>88 トリムで調整するといい
基本的に巡航時に合わせて設定する
ただ機体によってはエレベータートリムしかなかったりトリムがついてない機体もあるのでその場合は自分で調整し続けるしかない
戦車とIFVはほぼ全部、自走砲やミサイルはゴミ以外でスペード付けしてるけどIFVが辛いな
キル量産できる車輌でもないのにやたらと開発項目多いのがなぁ
>>88 基本はコントローラー握りっぱなしですな。
いくらトリムをうまく調整しても、速度の変化で変わってくるからバーチャルインストラクターはほどあてにならない。
爆撃機などの銃手視点、爆撃手視点が使える機体ならオートパイロットが使える。
>>88 トリムした方がいい
アメ機は大体3蛇のトリムが飛行中に操作できるけど他の国はエルロンとラダーが操作できないとか色々ある
そういう機体はテストフライトでトリムを固定すればOK
機体ごとに保存できるから新しい機体は出撃前にテストフライトでトリムを設定するのを忘れずに
>>99 逆に被撃墜はどのくらい?
キルレで機体の真価がわかる
>>100 > そういう機体はテストフライトでトリムを固定すればOK
> 機体ごとに保存できるから新しい機体は出撃前にテストフライトでトリムを設定するのを忘れずに
それって・・・許されるの?
>>101 7500
だいたい3対1
最近は、どの機体使ってもそれくらい。
始めた頃は、ABでジョイ使ってたから半年で100機も落とせなかったなぁ。
>>96 IFVはRBで使ってナンボだよ。
ABと違って横から撃つ機会が増えるのとMBTとの速度差が開くからね。双眼鏡の索敵なんかやってくれるとその他のプレイヤーはホント助かるし本人も儲かる。
自分は毎年1年分プレアカ買って2,3ヶ月に一度3000円弱のGE買う感じで陸AB専で米、ソ、日、独がほぼコンプ。
4月からスエーデンでRBで始めた(ABだとスエーデン弱い)のだけど、ABと全くゲーム性が変わるので面白い。
副産物で遠距離戦が上手くなった。AB専だと1km超える砲撃はまず当たらないか諦めるけどRBだと普通に狙って撃つ距離なので。
お陰でたまにABやって遠距離になると一方的に当てれて嬉しくなっちゃう。
あとあれな、スエーデンやってみて分かったけど、当時イケイケの国の兵器はやっぱり強いわ。
スエーデンでBR8前後やっとるけどホント泣けてくる。→Sタンク
スウェーデン概ね優秀だけど7.7-8.0あたりはまじで微妙だな
>>102 本当は飛行中には調整できない固定タブというのをテストフライト中だけ調整できるように実現してるだけの話で許されるとか許されないとかいう話ではない
変なところで固定してしまうと飛行中はリセットすらできないから自分が困ることになる
くっっっそ弱いよ
瑞典は独とほぼズッ友のおかげで楽なんだけどそこに関しては独が弱くてソ連無双だからソ連が味方に居るのを祈る事になる
あと仏陸と同じで修理費周りの調整は凄い劣悪
仁王立ちのSAMとか現在異様な修理費になってるしセンチュも本国比2倍近い時もあった
なお次シーズンで8.7にセンチュの増加装甲版(ショットのほぼ下位互換)が来る模様
2A4速攻で開かないと更に面倒な期間が延びるな
>>108 あれってリセットすらできなくなるのか
リセットできないなら邪魔でしか無いな
>>102 前もそれチートだろって言う人がいたんだけど何でそう思うのか本当に不思議
3蛇のトリムを機上で操作できるアメ機でも出撃のたびに「ラダーに右4入れて、エルロンに右に3…」とかやってらんないからデフォルトの設定として保存しとくと便利だよ
テストフライト中にトリムを入れて、そのまま終了するとそのトリムを本番のSBに持っていけるってこと?
!?!?
https://trafficnews.jp/post/99560 北朝鮮機のなかで唯一、F-86撃破数においてMiG-15を上回った航空機がありました。それはなんと1920年代に実用化された複葉機、ポリカルポフU-2でした。
>>112 トリム固定という操作にキーを割り当ててテストフライト中に使用しないと固定出来ない
>>92 アサルトはランク上がるほど人がいなくなるから苦しい
未改修機体には持って来いなんだけどね
まぁこのゲームの兵器の性能ってぶっちゃけこの会社の兵器に対する評価でしかないし。
過大評価だろってのもあればいくらなんでもバカにし過ぎやろってのもチラホラ。
そもそもテストフライトでトリム装置が付いてない箇所を設定する方法がよく分からんのだよな
普通の方法ではトリム弄れないから航空機をトリムで今の3軸の状態をトリムに設定しなおしても設定されるのはトリム装置のある箇所だけだしなあ
local:8080で見てもトリム装置のない部分は設定されてないし・・・
その状態でトリムを固定でしても保存されるのはトリム装置の付いた箇所だけだしなあ
よく分からん
例えばスピットMk5でやってみるとエリロントリムはついてないから
航空機をトリムで設定するとこんな感じでエルロンはトリム設定できないと思うんだよな
データ上でもエルロンのトリムは設定されてない
それでトリムを固定すると以下のように固定されるのはエレベーターとラダーだけ
それでミッションをやり直してトリムを再設定してもらうとエレベーターとラダーしか設定し直さない
トリム装置のついてないエルロンの設定方法がわからんなあ
なんらかの方法でエルロンのトリムを設定できれば確かにトリムを固定で保存する事も可能だと思うんだが
ちなみに思ったんだがトリムをリセットを使えば多分実践中でもトリム装置のついてない箇所をリセットできないか
俺はそもそもトリムが設定できてないので試せないが
数年前にモニタの真ん中に鼻クソつけてSBで頭上げて射撃しやすくするの流行ってたな
あの時もチートって騒がれてた
>>121 確かFPSだとモニターにシール貼って目印したりするのはハードウェアチートというんだっけか
うーん
やっぱりトリム装置のついてない箇所のトリムを設定をする方法が分からんなあ
トリムを固定で保存されるのは現状のトリム状況だからまずトリム装置のついてない箇所にトリムを設定しないといけないわけだけどどうやればいいんだ・・・
>>120 最初から調整装置が付いてないならテストフライトでも調整できないから保存できるわけない
>>125 そうなのか
申し訳ないがどうやってテストフライトでトリム装置のついてない箇所のトリムを設定するのか手順を教えてくれないか
あれ?そもそも俺勘違いしてるか?
>>100はトリムを操作できない箇所がある機体でもテストフライトならエレベーター、エルロン、ラダー全て設定できるといってるんだよな
トリムの固定でトリム設定を保存できるよってだけの話?
>>127 元々の機体にトリムが付いてない機体はトリムを設定出来ないだけ
スピットとか初期の複葉機とか
トリムにはパイロットがコックピットで操作できるトリムと
地上整備員しかアクセスでにないトリムがあってスピットのエルロンはどっちも付いてないからトリムは設定できない
>>87 そいつは爆撃したら後部機銃でキルを稼ぐ機体だから飛び続けなさい
>>129 なるほどスピットが良くなかったか
ありがとう
あとで隼か零戦あたりで試してみよう
しかしそうするとできる機体とできない機体があるのか
トリム設定可能かの一覧みたいのが欲しくなるな
史実で機上のトリムがいじれた分はゲームでも試合中にトリムを触れて
史実で地上整備員が触れたトリムはゲーム中でテストフライト中に触って固定すれば試合に反映されて
史実でトリムを装備してない分は試合中に触ることはできず、テストフライト中に設定しても試合には反映されない
ってことでいいのん?
>>132 トリムが元々ついてないのはテストフライトでも操作できない
>>133 そうなのかやっとわかった
確か紫電改のエルロントリムが試合中は触れなくてテストフライトだけ触れるケースだったから試してみる
空戦で機動性悪いやつは一回しか機会ないの?
M.B.175T乗ってるけど
キングチーハーついに来るのか・・・
そういえばdev鯖のデータ見るとSAP弾が追加されてたな
貫徹力どのくらいになるんだろう
120mmのSAP弾というとイギリス駆逐艦の120mm主砲のSAP弾と同程度だろうか
GEが購入できないのですがメンテナンスか何かでしょうか?
[購入を確定する]ボタンをクリックしたあとエラーが発生しましたと表示されます
gaijinストアからプロフィールに飛んで残高タブを開くと「残高の補充に、DMMポイントは現在ご利用いただけません。」
と表示されます
助けてくらはい
>>138 なんとなくの回答だがしばし待て(4時間ぐらい)
俺も前なったは
B3T72はどんな機体になるのやら
やっぱり劣化T80Uかな?
陸アサルトのBR8.3以降が無理ゲー過ぎる...
M1がT-1000ターミネーターと化して数秒で完全復活するから味方のデス数がエグい事になってる
スパローはDevで使う限りだと真後ろや真正面から撃った場合は中々に脅威だった(命中しやすかった)
射程の関係上空でもMSL出ないから陸やSBと同じで音で感知しないと駄目
>>143 アサルトやると実感するよな、M1系の堅さ。
ワンパンし難いからたちが悪い。
同格ですら苦労するのに、格下からしたら反則級だろうなw
実装されるのはAIM-7のC型からE型までだっけか
E型でも史実じゃ命中率1割ぐらいだった気がするが
ミサイルの機能としてはどのくらい再現されてんのかね
STTモードでのホーミングは実装されてるとしてFLOODモードでのホーミングが実装されるのかね
射撃モードも通常モードの他にLOFTモードや対ヘリ用のHEROモードの切り替えが実装されてるんだろうか
>>146 残念ながら単一目標追尾(STTMode)でしか実装されてない感じだよ
母機の世代的にFLOODに対応していない気がする、アタックモードに関しても多分通常のみだろうね(Devではそうだった)
Dev中では使用するミサイルの切り替えすら出来なかったんだけど、こっちはDev解析で新たなキーアサインが見つかったので実装されるんじゃないかという噂
仮に実装されないとAIM-7撃たないとAIM-9を撃てないとかいうマズイ状況になるんで流石に同時実装されると祈りたいところ
>>148 36億回再生されたロシアの子供向け動画がヤバイ
ダウンロード&関連動画>> ABのP-47D系がアメリカだけ4.0に上げられてて笑えない
他国のは3.7のままなのになんで本家だけおしおきされてるのか
空ABだろ?3.7が4.0になったところで大差ないわ
トップマッチじゃないとまともに使えないようなゴミ機体ならまだしもP47なら格上機体メインのデッキに入れてボトムマッチ引いても普通に活躍できる神機体だし
害塵の糞ったれ、ドイツ戦車の履帯にまた欠点加えやがった
スペード消えまくりで度し難い
昔日本の飛燕がBR2.3でアメリカの課金機の方がBR1.7だったが
コラムでおかしいだろって誰か言ったらガイジンが同意して速攻でBR変わったことがあった
あのときはものすごい早い対応にビビったもんだが。
アメリカ←ガイジン「お前らなんだかんだで強えーんだからBRで多少不遇でもガタガタぬかすな」
日本←ガイジン「お前ら一部ゲーム屈指の強機体なんだから他がゴミやサンドバッグでもガタガタぬかすな。勝ちたきゃ強機体だけ使ってりゃいいだろ」
イギリス←「大好きなスピットとハリケーンこんだけ優遇してやってんだからガタガタ抜かすな。あんまりうるせーとコイツらに調整入れんぞ。」
ソ連←ガイジン「お前ら忘れてるだろ!ソ連は強かったんだよ!凄かったんだよ!」
爆装が優れているから高い・・・んですかね?
ミサイルが優れているから高い某機とは違うのかな
>>155 俺は今の飛燕丁型の4.3と修理費もどうかと思うぞ
色んな機体フル改造まで育ててきたけど最終的な赤字額は今のところコイツがダントツ
つっても俺日本ツリーメインで他の国は有名どころしか手付けてないからもっと凄い掘り出し物まだ眠ってるかもしれんけど。
チェンジログに記載なしでこっそりM8HMCと米仏M10の馬力が元に戻ってるんだな
下げた時も無告知だしさすがにこれは不誠実すぎる
航空機の防護分析
弾薬ベルトの最初の弾薬しか確認できんな
違った
最初の弾薬じゃなくて1番貫徹力に高い弾薬が選ばれてるんだ
>>161 〉 P-51C-10
C型くるのか
日本にも・・・
P-47って昔は2.7だったような気がするけど気のせいだったかな
昔から低空クルクル馬鹿と芝刈り馬鹿の愛用だったけどP-51と肩を並べるまでになるとはね
P-47がイギリスにも実装されてるw
これで日本以外の初期主要国家は全部P-47持ちか
>>161 > laser detection warning
これからはレーザー測距するとばれるってこと?
>>167 マスタングに乗り換えたパイロットが「サンボルの方が良かった」って言うくらいだから
性能はそこそこあったかと
>>169 レーダー警戒受信機(RWR)の事かねえ
AIM7D 射程距離200mのまんまやん
これが正しいのか
そういえばF-4EとF-4EJの前のコクピットにAN/APR-36用のレーダースコープがないんだよな
確かこの型では後だけじゃなくて前のコクピットにもついてたはずなんだが
F-4系は全部C型のコクピットっぽいんだよな
SBでもコクピット視点で画面に直接AN/APR-36を表示するようにしたのか
もうWT星では地球よりJHMCSの技術が大幅に発達してると考えることにするか・・・
ここは地球ではないのだ
すげー
勝率が6%だぞ最近
トップとってもチームがカスで全く勝てない
死ねよ
池沼
勝率にこだわるならWG製ゲームに逝けよ。
あっちは陸海空ともバランス絶賛崩壊中だから。
ABの爆弾リロードが爆速になってて笑う
戦闘機も爆撃機もリロード速度一緒だしGaijinやべーわ
まるでこちらの惑星はバランスが取れているかのような言い方はやめたまえ
そういうときはドツボにはまるからその日のゲーム止めた方がいいよ
自分の場合5連敗したら止めてる
ミッションエディットで敵戦闘機の種類を変更できなくなってんだが・・・
P-47RE
ロールレート割といいな
あと爆弾装填時間が1分になってて笑う
AB陸フィンランドマップの北チーム開始でCに行く上がったあとの
石ゲートの橋?通り抜けようとしたら当たり判定無くて
何事も無かったかのように下に降りてくわ
くっそワロタ
イスパノP-51がランク2になってるんだけどGaijinマジふざけんな
>>147で言われていた事だと思うがキーアサインにprimary weaponsとsecondary weaponsの項目が追加されて兵装を選べるようになってるな
ちょっと仕様がややこしいんだが
swith primary weaponsとswith secondary weaponsで武器を選択するんだが
選んだ武器を発射するにはfire primary weaponsとfire secondary weaponsに発射キーを設定しないと撃てない
例えばsecondary weaponにミサイルを設定したら空対空ミサイルに設定したボタンを押しても発射されない
なのでfire primary weaponsには機関砲、機銃と同じボタン
fire secondary weaponsにはミサイル、爆弾、ロケットあたりのボタンをセットしておくと今までと同じ感覚で撃てるかも
まあ新しいボタンを設定してもいいんだけど
ちなみに今までと同じように武器を使いたい場合は選択した武器モードを終了するでweapon selectionをオフにすればOK
陸の航空機の音直さねーのかよ
静か過ぎて敵航空機飛んでる事すら気づかずにいきなり撃たれるわ。
航空機の防護分析、あんまり機能してないな。
駐機姿勢のままだからレシプロ機はみんな上向いてて真後ろや斜め下から撃ったときのシミュレーションができない。
あとマウスオーバーしたときに常に「そんなとこ撃っても意味ねーよ!」って表示される。
それに上の方でも言われてたとおり、複数の弾種が混ざってるベルトでは見たい弾種で分析できない。
期待してたのに残念だ。
アプデ後初プレイで何故か陸カモフラージュ100個くらい解禁されたんだが
なにこれ!?!?!?
スターウォーズと言われた敵の射撃音はアサルトで敵編隊に近づくとムクドリの大群が宿にしてる木のそばを通った時の音とソックリだったけど新しい音は撃たれてる感じがあんまりしない
>>191 カモフラージュ解禁の条件が緩和されたみたいよ
クーゲルブリッツでたまたま敵の横に出られたから
Strv.103とObject120を横から撃ってたら撃破出来てしまって
外人にWhyyyyyyyyって叫ばれた
>>191 そもそも冬季迷彩は無料で使えていた時期が長かったのに途中から取り上げられたんだよね、
ところでキング・チハは、何と組ませればいいのでしょう?BR2.7とか日陸には未知の領域。
久しぶりにジェット戦場で遊んだけどつまんねえ・・・
やべえ今回のアプデがあまりに魅力が無くて急速のWTへの熱が冷めていく感じがある
全然データ見てどこ変わったか調べる気が起きん
陸の迷彩なんて全部無料でもいいだろうに
車両変えたって同じパターンなんだし
サンボルサンダー再びか
ボムリロドが爆撃機になっとるぞ
バグじゃなければ攻撃機なんていらんくなるわ
ABの爆装マジか海ABもP-47でオッケーになりそうな勢いだな
音は耳があてにならなさ過ぎて気持ちが悪いので最近はWTの音オフにしてやってるわ
Gaijinはどこへ行こうとしているのか
実戦じゃスパロー全然駄目だな
発射数秒後に謎の自爆とかしょっちゅうだし皆RWRあるからロックされたら直ぐに下に潜られて当たるまで誘導なんて無理だわ
R530だと謎の自壊しないから一度だけ命中させれたけどIRシーカータイプの方が融通効くきすらする
ファントム君のスパロー穴がやっと埋まったってだけでも良しとするべきか
ジェットはこう…バランスの悪さ(AAMや性能でBR幅をもっと広くとるべき)とか再現性の低さがね…
第三末期~第四世代連中は機体の再現性が著しく低くなってるし
そういうリアルさを除いてみてもジェット最高ランクはミグファントムゲー、9.7以下はライトニング&仏スパセ無双で
8.7-9.3域は異様なまでにジェットが集中している上に性能差が激しすぎて魔境と化す…とバランス周りもヤッバイ
ジェット域は本当0から見直してくれや…
安価抜けてた
>>201は196宛
>>200 真正面から牽制運用をしてる
あとケツからだと時々うまーく刺さってくれることがある
なんか叫んでたからバグだったのかもしれんがまぁ良しとしよう!
ジェットはBR幅が狭すぎてやりたくないわ
ゲームとしてつまらん
俺もスパローはAI機にしか当てられなかったわ
E型なんてこんなもんかねえ
E-2型からF型がくれば変わって来るかもしれんが面白くはならん気がする
>>201 ジェット戦場自体見直したほうがいいよなあ
最近思うのはgaijinが実装するものはシステムにしろ機体にしろ凄くそれっぽく見えるだけで中身が適当な感じがする
防護分析なんかいい例
実装したはいいけどまともに弾丸の効果を分析できないというね
>>197 それはある。というかマーケットスキンも課金要素の癖に画質悪すぎ
>>202 現状浪漫武器な感じはあるよね
スパロー収まってるのはかっこいいからサイドワインダー撃ち尽くした時にでも気まぐれにガン逃げしてる敵に発射してみる事にするわ
にしても戦車の車内音めちゃくちゃ迫力ある感じになってるな
シミュレーターゲーみたいないい音するわ
敵飛行機が急降下で接近してきても全然音しないから爆弾でいきなり吹っ飛ぶ
XP-38Gが削除されてYP-38になってるけどXP-38Gなんて機体ないから修正するよって言われてから修正されるまで長かったなあ
以前杉田智和ネットゲームって人生がもう一つできちまうんだよ見たいなこと言ってたけど言い得て妙だなと思った
WTもはまると惑星のパイロットとしての人生が自分の中にできてしまう
つまり膨大な時間がもってかれる
>>210 マジそれ
ABだとクランがサンボル4兄弟で地面耕して一瞬で終わる
>>211 持ってたらそのままでYPも買えるようになるという話じゃなかった?
フォッケめっちゃ強くなってるわ
今までと比べて明らかに狙いやすいからタダでさえ火力過剰で強かった一撃離脱がマジで必殺になってる ABで試してみたら1回の出撃で軽く10機落とせた
これはフォッケ最強時代来るぞ
lud20250728104158ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1598779813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【WT】Warthunder part509 YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・Welcome to the new 'youth' board!
・The Witcher 3 Wild Hunt Part54
・【AMD】AM4マザーボード総合 Part110【Ryzen】
・【iOS/Android】Cytus総合 Chapter60
・【転載禁止】WACK総合スレッド Part1030【BiSH/GANG PAPADE/EMPiRE/BiS/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/ケツマイモの排出/WAgg】
・【PS4/XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【IW】part7
・【yasu】Acid Black Cherry 171【口臭】ヘクター
・【Darkside of Japan's Mobile Game】グランブルーファンタジー5252【中卒 高校dropout 春田康一】
・【コロナ】熊本市の85歳の男性、2回接種後に感染も重症化なく喜びかみしめ 「ワクチンのおかげ。 接種の意味は必ずあると伝えたい」 [影のたけし軍団★]
・【文春】中居正広&フジテレビの闇 フジ幹部A氏が「仕事につながるからさ」X子さんを手引きした中居自宅でのBBQパーティ ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
・ワクチン接種後の死亡や異変なぜ?医学部教授「ワクチンのスパイクタンパクが免疫下げ副反応誘発…打った人ほど逆にコロナにかかる」 [Stargazer★]
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part75
・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.550【ハニスト】
・吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
・World Wonder Ring スターダム Part133
・Huawei Mate20 Pro Part5
・【DMM.R18】ぼくらの放課後戦争!-AFTER SCHOOL WARS-R Part40 ©bbspink.com
・THUMPER リズム・バイオレンスゲーム Part1
・【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part481
・【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part158
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part335
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part349
・【元アイドル部】カルロピノファンスレ#57【バーチャルYouTuber】
・Fate/Grand Order まったりスレ2152
・【第五人格】IdentityV妄想スレ【eスポーツ】 Part59
・【DQ10】アストルティア防衛軍 PART213【白箱武器】
・【共同】朝日と共同と東京とNHKとTBSが嘘ニュースで集中攻撃を仕掛けた安倍内閣の支持率が44%に上昇
・ザ・ノンフィクションーpart54
・iPhone 13 Part9
・フジ退社の渡邊渚アナ 有料会員クラブ月額1500円でオープン、公式HPも開設 キャミ&短パン&肩出しシャツで笑顔 ★3 [ひかり★]
・【DMM】グランブルーファンタジー part581
・BurnAware
・【シワ・美白】レチノール、ナイアシンアミド、ビタミンC、成分コスメ総合 Part9【アンチエイジング】
・小川満鈴「なぜメディアは石原さとみさんが創価学会に入っていることをスルーするのか?芸能人側も信仰する宗教をなんで隠すんだろう?」 [ラッコ★]
・WarFriends
・Firewatch
・共同通信「韓国を助けず、教えず、関与しない『非韓三原則』で行こう、など韓国蔑視とも受け取れる言葉が出ている [Felis silvestris catus★]
・【悲報】ホルホル番組が消え、テレビも「日本の衰退が~」と言い始める。終わりだよこの国
・【勉強会】The QABALISTIC TAROT【+雑談】Part6
・iPhone8/8Plus ケース バンパー フィルム アクセサリー総合3
・魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~ 第5話 「流れ行く歳月」 2
・【宇宙人狼】高田健志総合スレpart325【Youtube】
・【速報】立憲民主党「旧統一教会被害対策本部」設置へ 共産党も「問題追及チーム」 ★3 [Stargazer★]
・ブラック会計事務所を語ろう PART68
・2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.36
・【DMM.R18】あやかしランブル!part60 ©bbspink.com
・Intel Arc Aシリーズ Part11
・【カルト】京セラ、超失敗 Part16【ブラック企業】
・NHK交響楽団 Part.101
・【DMM.R18】あやかしランブル!part92 ©bbspink.com
・predawn
・レバレッジ型バランスファンド part23
・【FANZA】悪の女幹部 ペリジーニュームーン Part37
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 318杯目
・ボリス・ジョンソン、ウクライナ軍にイギリスの最新、かつ大量殺傷可能な兵器を供与すると発表
・CROWD Part1
・KUWATA BAND
・Windward
・Wise Part2
・【カードゲーム】『マジック:ザ・ギャザリング アリーナ』に日本語が実装決定
・WWDC Part2
・Badflower
・strawberry
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 399杯目
・【MHRise】ハンマースレ 136回転目【MHW】
・anewhite
21:42:00 up 101 days, 22:40, 0 users, load average: 15.47, 16.91, 17.48
in 3.6656270027161 sec
@2.7482659816742@0b7 on 072810
|