◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【WT】Warthunder part484 YouTube動画>8本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1570954020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中
■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、
>>980が建てること
■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part483
http://2chb.net/r/netgame/1569743446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
■Q&A(ゲームプレイ編)
Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし
Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう
Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう
Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。
Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう
Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608
Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
モジュールの位置はこちらを参照
耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。 ■Q.&A(システム編)その1
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦~イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
船はOBTに参加可能
Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。
Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます
Q.~の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク
Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です
Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック
Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります
Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。
Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。 ■Q.&A(システム編)その2
Q. セールとタスクはいつですか?
A.
5月 連合国戦勝記念セール 改修、機体、プレ垢30%OFF (5月7日~5月10日頃)
8月 Summerタスク (8月17日~9月6日頃)
10月末 WT〇周年セール 改修、機体、プレ垢50%OFF (10月29日~11月3日頃)
12月 クリスマスセール 改修、機体、プレ垢50%OFF (12月22日~12月28日頃)
12月 Winterタスク (12月24日~1月16日頃)
※ 各国割引終了後にパックバンドル販売割引、再販あり。(CSはパックのみ)
※ 戦勝セール半額は連合国のみ。
※ 2シーズン前までの新課金機はセール対象外。
VT1-2(くわがた)ゲットしたけど未改修状態だし、修理費微妙に高いからアサルトも困るし…
なんかもう空ABは独伊の枢軸同士が頂上決戦やってる感じだね
日英弱体化させたのにBR変えようとしないからこうなる…
空戦したいゲームであってAI潰していくゲームじゃないから
>>1乙
ABがクソゲーならRBはどうなんですかねぇ…
BR10あたりがクソゲーには変わりないがそれ以下はどんな車両でもやりようがあると思う
時間かかるけど
ABもRBもSBも全部クソだから安心して好きなのを選べ!
前はSLガンガン貯まっててWoTみたいにクレ稼ぎとか無駄なことせずRPだけ考えてれば良かった
怠いからgeで開発して買うのもgeでsl買っちゃえみたいなプレイしてる人に沢山sl買わせたいんだろうよ
他のゲームでも弱い車両はあるけど、このゲームの良いところは弱い車両に乗って開発しなくていいところ
だから弱い車両に対して苦手意識がなくなり開発できてるからたまに乗ってるみようという気になるが、いざ乗るとモードによって明らかに不利な状況が多々ある
その点は他のゲームの方がカバーできてると思う(まぁ弱いことに変わりないけど)
だから一部モードのシステム変更が欲しいなと思っただけやね
戦車や航空機やヘリは有名だからまだ許せるが海でソ連biasされると萎える
いつかぶりに零戦乗り出したけど強くて楽しいな
死ぬ原因がTKと味方神風頻発する改悪入ったみたいだけど
昔はもっとましだったけど今のGaijinはWGの遥か下を行く糞運営と化した感じだわ
P2Wは悪化するしフォーラムで批判殺到のイベをやるしヘリサンダーの糞ゲーだし
次期シーズンはまたヘリインフレさせて人権集金が決まったしな終わってるわ
船とウィーリウィンドまでは入手したのですがヘリとツイン砲の作り方教えてください
イベントです
>>36 交換してなければあと1個入手でどちらかが貰えたけど交換したならずっと張り付かない限りもう間に合わんから諦めろ
>>37 スパイスにすらならない糞の乗ったカレーが提供されてるんだよなぁ
特定マップの禁止って意味無いじゃない
禁止に設定してるシナイ半島が3連続で出て来た。
プレミアムアカウントの特典なんだからちゃんとやってよ!
>>37 実際マップはバランス悪く作ってるんじゃなかったっけ
大昔の発言だから今は分からないけど
>>40 禁止は効果を発揮してるから『シナイ半島』と『シナイ半島"の砂漠"』とで勘違いをしていないかチェック
NGをしている方が出るならバグレポ、違えばそれで平和
ちなHate(嫌いな)の方は機能してるか怪しい感じではある
>>38 船/飛行機クーポン2個でヘリに変換可能ってこと?
VTがクレイジーピザカーとコンビ組んで走り回る市街地戦の恐ろしさよ
>>43 そう
二隻目以降の引換券二枚と戦車の設計図1枚でヘリか戦車に交換出来る
クソでも代わりがないからどうせやるんだろ?
みたいな感じなんだろうな
>>45 なるほどクーポンじゃなくて周回してのみ入手可なアイテムとする事でなん井戸上げてるのねありがとう
マーケット使えたらクーポン買えるから難易度とか関係ないんですけどね・・・
>>42 ありがとう。
他のマップは纏めて全部なのに、シナイだけ別々だったとは・・・
IL-2BoSで10月末に戦車のキャンペーンミッションが追加され車長になって砲手なんかに命令して戦車を動かしたり小隊に命令する機能が追加されるから
もっとリアルに戦車を動かしたい人がおすすめよ
戦車内部がしっかり作られてるから操縦席に座って小さい覗き穴から外部を確認して戦車を運転するだけでもテンション上がるよ
>>50 解決して良かった
ちなみに他に紛らわしいのは『ノルマンディー』と『ノルマンディー"の戦場"』
『ポーランド』と『ポーランド"の戦場"』『東ヨーロッパ』と『European Province』(削除済みだけど『ヴォロコラムスク』と『ヴォロコラムスク"周辺"』)などがある
アベ「やれぇ!」
gaijin「はい…(収支悪化、支出増)」
>>52 画質はめっちゃ綺麗だから・・・
当たり前だけど飛行機を飛ばして遊べるしね
横旋回で羽ポキしなくしたり氷割れなくしたり改悪しかしないのは何故
たぶん探せばWTの代わりになれそうなゲームは結構あると思うよ
ただ陸海空1つのゲームで全部できるのは他にはないね
BF1946はFPSなんで・・・
1946じゃないと1942だ
IL-21946と混ざった・・・
>>35 WTはだんだん悪化してるけどそれでもWGの奴よりマシなのが悲しい
あっちは車両の乗り換えすら気軽にできないからねぇ
空→IL-2シリーズ、DCS
陸→WOT、steel beasts
海→WOWS、SteelOcean
これでOK
WG勧めてくる人はあの課金システムに納得してるの?
ありとあらゆる所で課金させようとしてくるじゃん
陸トップ車の追加がスローダウンしたのはそろそろ弾切れしかかってるからかな?
マッチングはデッキのBRだけでなく
プレイヤーレベルでも分けてほしいなぁ。
アーケードでBR1~2の戦場に元帥様がゴロゴロしてるじゃん?
搭乗員もロクに育ってない初心者で相手になるわけ無いじゃん。
warthunderに慣れるとwotは特に乗員回りが糞すぎる
我ながらよくあんなのやってたなと思うくらい
カスタムサイトの入れ方知ってる人いる?Youtubeにある動画通りに入れても変わらないんだけど
デフォルトの照準器じゃ見にくいどころか敵が隠れて見えないときがある
>>68 メモ帳のファイルが一つのサイト
該当車両の名前のフォルダに入れてそれをUsersightに入れる
UsersightはUserskinと同じ階層
そしたら実践orテストドライブ画面で設定→ユーザーサイトでメモ帳ファイル指定して終わり
同じ車両ならリプレイで他人の照準覗いても反映される
スツーカG1手に入れたばっかなんだけど37mmが砲兵隊とかが何発か当てても倒せないんだけどどうすればいいのこれ…中戦車は倒せるのになんかダメージ判定おかしい?
WTのスツーカGはまともに使えるモードが思い浮かばない
最近よくSBの名前上げるやつ多いけど、実際にProPEやった上で勧めてんの?
あれはゲームじゃないから全然代わりにならないぞ
気づいた人もいるかもしれないけどRBのAAMの命中率が上がってるな
以前はまるでどっか行くアホの子ばかりだったけど
今はロックオンしたらとりあえず飛ぶから600m程度で何もしないと普通に当たる
>>74 流石に何もしなければ昔も600mどころか1km越しても当たってたよ
稀に地面に起きてる太陽の反射やなにもなく地面に突っ込むことはあったけどこれは最新型のヘリ搭載AAMですら起きちゃう
>>72 鈍足で弾が足りんからRBSBは無理で消去法でABしかない
リロードなしで弾が足りる大口径対地マンはテンペストヴィッカースかHs129B-3くらいだけどトーチカとか駆逐艦を壊せないから放置されても勝ちきれないのが辛い
北朝鮮のMig-17くっそ楽しいやん
ソ連のMig-17ASと性能差ありすぎだろ
こいつならがんばればF-4倒せるわ
ソ連追加のASってフォーラムでも言われてるとおりアフターバーナー装備型もあったんだからそっちにしれっと入れ替えろよ
マジ加速性能低くてMig-19とかに絡まれると勝負になんねーっつーかBR8.9ぐらいだろこいつ
>>77 陸ABの攻撃機枠で出てた頃は結構好きだったな
HVAPベルトと砲改修だけして大口径枠の復活欲しい
>>78 Mig-17自体Mig-15の弱点克服版なのに加えアフターバーナーだからねぇ
セイバードッグもアフターバーナー付きで同BRだけどベースがセイバーだし旋回性能とか大幅に堕ちてるけどF-5はヤッバイ
17はbisよりは確実に強いから9.0ってのはしゃーない、もっと言えば本来ならbis9.0、17は9.3相応なレベル
陸空ヘリ全てに言えるが10.0で据え置きって姿勢が問題だな
>>78 なにいっとるが分からんが格闘戦でMig-15からMig-19に勝てるファントムなんて地球には存在せんで
頑張らんでもええんちゃうか?
WGは陸と海を合わせて5年ぐらいやったけどホント何でやってたのかわからんぐらい糞
金と時間を無駄にした昔の自分をぶん殴りたいぐらい
WTがどこまで落ちてもあそこまでは行かないと思う
今更だが中国ツリーってBR3.7~4.7の戦闘機ないんだな
これから増えるんだろうけどランク3があまりにもスカスカすぎる
>>82 WTも飽きれば同じ事を思うようになりそう
今のWTだってここ2年でここまでガッツリ進展してるからな
陸RBとは名ばかりでヘリを最初に出してATGMぶっぱしたもん勝ち、一瞬で1万数千のSLが吹っ飛ぶ
ヘリは戦闘機相手に数世代違うAAMを1.5km近く離れたところから正面から射撃可能
ECはP2WTiger無双でクソゲー化、陸空ヘリのBRは据え置きの結果バランス崩壊
昔は課金は互換品や趣味程度にとどめていたのが最近は露骨なまでに強機体を配置、車両は上位互換をBR調整なしで配置…
細かいのを挙げれば夜戦と1拠点マッチ率上昇やマップローテションリセットや他にも挙がるな
まともに遊べるのは空は5.3程度までとピンで切り取れば7.0~8.3(連合枢軸格差を考えると5.3すら怪しいが)陸は7.3まで、ルールで分ければ海RB、SB程度か
前まではツリートップはバランス崩壊のクソゲーと揶揄されてたけどそんなもんじゃなくなってるのがねぇ
>>86 空は何気に7.0以降も楽しいだろ
糞雑魚ナメクジな機体に乗ってボランティア活動しなけりゃな
ワンチャンねえ糞機体が9.0とかなのがだめなんだよ
自衛隊のセイバーとかあれ9,3の理由不明すぎるんだけど
>>87 分かり辛かったかもしれないけど7.0~8.3は遊べる範疇だと思ってるよ
むしろジェット帯では唯一まともなランク帯がここら辺、前までは隔離されてたから似たような展開しかなかったけど隔離が消えたら連合枢軸それぞれの特徴を楽しめるようになったしね
なお待機時間は
9.0以降は狭すぎて論外だなー
9.0のセイバーや同派生型と9.7のF-100ですらかなり大きな差があるのにそのF-100より差のあるT-2/Mig-19/F-4が10.0にあるとか頭おかしい
どうせトップは人が居るんだから9.0据え置き、9.7クラスを10.0、T-2を10.7(11.0でも良い)、F-4,Mig-19を11.0とかにするべき
A2D実装からそこら辺まともに遊べなくないか?p2wが露骨すぎる
適当に遊んでも勝率5割程度に収まるからp2wではない理論は無敵
バランス?
ロシア駆潜艇 MPKpr.122Aってなんで機銃手3人しかおらんの?5基あるのに
ソビエトの厳しい財政事情まで反映されてるのかいな?
そもそも空中スポーン機が多くなる連合に対して枢軸は地上発進Nerf連呼だからね
ランク5は陸も含めてゲームより特定機が好きとか趣味の世界
課金コンテナは絶対素材1個しか出ないの?戦闘支給は2個とか出るのに
っていうか買ってからインベントリに入るまで何時間待たせるんだよ台風で遅れてんのか
イベントでDo335使ってクソプレイしてたんだけど
ju288が爆撃成功して生き残って連合の爆撃機が爆撃もできず
毎回悲惨なことになってるのなんとかならんの?
IL-2bosもsteel beastsも代わりにはなり得ないんだよなあ
シミュレーターじゃんそれ
零戦52系のFM変更で低速時の旋回劣化と高速時のロールモーメントの悪化が気になるなあ
課金機のF-89Bは酷いな…
AB空「BR7.0」でこんなのと戦わされるってのが基地外すぎる…
まさにPay to Win
>>79 デフォ弾に未改修砲じゃお話にならなかったからなー。IL-2-37とかポップコーン状態だったし
HVAR装備コルセア復活したし今のキルストの面子は結構好き
>>66 馬鹿丸出し
元帥でも別国するとスキル全部リセットで初めからな
それに相対順位の平均が30%以下とか撃破数が200以下とかただ回数こなしているだけの雑魚元帥だぞ
ただ、上位陣だとスキルリセットされても元々のPSの差でスキル関係なかったりするが・・・
>>100 勝手に元帥がスキル育ってない国でやってると決めつけて馬鹿にするとか悲しいやつだな
今2隻目入ったところなんだけどクワガタ手に入れるにはいくらくらい課金必要?
設計図は足りてると思う
br1.0で初心者狩るのはやらないがSLの為にRBのランク2でレベル十代を狩ってしまう
ガイジンはジェットストリームT-34デッキ使えば誰でも勝てるからp2wじゃないって本気で思ってるぞ
まあ疾風の修理費が高すぎると言われた時に低ランクでSL稼げってマジで言ってたしなgaijin
船の設計図やけに少ないと思ったら後から買った機関士キットがインベントリに入ってないや
外出の予定潰して20時まで粘れば間に合うけどそれはそれでダルい
>>104 そういえば、T-34は使い易く強いだけど陸RB BR4前後で寧ろドイツが強いじゃね?
T-34-76もシャーマン(75)も遠距離狙撃戦でドイツの75mm長砲身に勝てない
マップ次第に一方的に狩られると感じる
そしてそんなシャーマンで鍛えられるアメリカプレイヤーがBR5の76mm砲シリーズで一気に強くなる
4はソ連の方が強い5.7と6.7はドイツの方が強い
SLそんなに要るか?
開発して使うに値する機体なんてそう多くないだろう
11連勝して2敗2勝1敗また7連勝中
こんな事で運使いたくない・・・・おかげでマウスが後1万RPだが
独ハゲ首相でトップマッチばっかでこうなった
>>109 むしろ遠距離戦は4号の方が不利でしょ
4号は全身ペラペラ垂直装甲でどれだけ離れてようがモロズッポ抜けなのにT-34は車体も砲塔も謎弾きしまくるんだから
T-34乗ってて一番対処に困るのは砲塔硬いやつがハルダウンしてるとき、それに比べたら4号なんて全然怖くない
>>109 4号やらアハトラやらいるドイツ相手に遠距離で戦ったらそら負けるだろうよ
平押し可能なマップならそうだろうがこのゲームそうじゃないからM18とかパスタのあれがうざいわけで
>>101 おまえが雑魚だと言うことはわかった
俺は
>>それに相対順位の平均が30%以下とか撃破数が200以下とかただ回数こなしているだけの雑魚元帥だぞ
書いた
スキル育っていようが雑魚元帥にやられる時点でnoobだと言うことだ
雑魚元帥は芋っているか注意力散漫な奴だぞ
WTのフライトモデルには不満があるけど対戦ツールとしてはWT一強だから困る
肉入り艦船に空から攻撃仕掛けるときは攻撃仕掛けるときは今でも脳汁が出る
ところで以前に比べて乗員スキルの影響がでかくなったから
始めたばかりの人は乗員LVの差で苦労するんじゃないかな
空AB難しい!延々と敵機と追いかけっこして玉1発も当てられないわ
ABで当てれんのなら弾数制限あるRBはもっと無理では
プレ垢切れた・・・(´・ω:;.:...
セールあるよね・・・
大和が実装されたとして初期型と対空砲マシマシの最終型どっちになるんだろ
素材は揃ってたけど組み立て時間が無くて一隻も作れなくて糞ワロタ
昼から出かけなくちゃならなくて、あと20分あれば時短も含めて完成させられたのに
>>141 素材が余ってるなら瞬間的に完成する右のでやれるで
そもそも撃破数で達成するイベントと違って、
パーツイベントは害人の匙加減で幾らでも時間調整できるから、どうにもならない。
パーツ入手出来なくなるのが今日までで組み立ては間に合うのでは?
インしてないからわからないけど
>>142 金属の方は有り余ってるんだけど補助材料は余裕がなかった
>>143 さっき起動したけど何も残ってなかったよ
このクソほど余った素材どもせめてGEにでも還元されるんだろうな?
トロフィー全種類資材要求なせいで一回も引けなくてワロタ
9種のレシピで残りなんだろうなじゃなくエンチャントの種類分レシピカウントしただけじゃねーかよ馬鹿馬鹿しい
今日も俺は空ABで20mm達のワンパンに怯えながらブローニングを携え空を飛ぶ
RBはもうちょっと慣れてからで…
どう考えても20mmよりブローニングの方が脅威でしょ
20mmでワンパンとかどんな確率だよ どう考えてもブローニングの掃射のが怖いわ
軍票換算がそれぞれいくらなのか知りたい
パーツ 2
設計図 2
兵器引換券 1600
トロフィー 30
組み立てた部品と設計図セットはそれぞれ何軍票?
少なくとも設計図は12
戦車だろうが船だろうが12
軍票にするなら組み立てない方が得
零戦にブローニング6丁とか付いてたらABで無双できる気がする
五二型丙は13.2mm3丁と20mm2号銃2門の重武装だな
VT1-2(くわがた)
乗せるだけで17万SL、エキスパート化に58万SLかかった
アサルトに1回出すと2200SL弱くらいかかる(未改修状態)
ABでは主砲と副砲で早打ちができる…が、
「変なカッコした奴がいる」ぐらいしかインパクトを与えられない
>>155 ありがとう
組み立てた部品もパーツより割が悪そうだけど…何軍票かわかる人いる?
ガチャで当たりを目指すのがやっぱり一番効率いいんだろうな
あら?イベント終わった?
コンテナも青写真も手に入らんx3戦
>>161 公式と話の流れを見るのだ
イベは20:00に終わってる
>>162 どうもありがとう!
帰宅から速攻ログインして遊んでたから分らんかったです
失礼しました~
クワガタ欲しかったな・・・
パーツ絶対偏って出るようになってるやろコレ。
こんなイベントやってもこのゲーム嫌いになるだけやわ。
こっちがロックオンしたわけじゃないミサイルに味方が当たってフレンドリーファイアとかマジでもにょるわ
こいつが壁になっただけやろと
ユーザー間でアイテムプレゼントできればいいのにな~ギフト機能みたいな
「シップヤードトロフィー」って、何で今頃出てくるの?
今更、○○の素材が足りないとか言われてもどうしようも無い。
事前に分かってれば中途半端に消費しないでとって置いたのに・・・
RBで初動2分以内に何もできずに死んだ奴は使ってた車両以外数分再出撃不可にして
それなりの戦果出した奴は途中抜けペナルティなしにしてほしい
しょうもないチームに最後まで付き合うのはしんどいし脳死突撃厨だけペナルティなしでぼんぼん出撃されるのは不公平杉やろ
>>169 あれを見て、どの素材を保留しようとか計画できる人はカミ車レベル・・・
家さぁ、艦艇設計図だけで417残ってんだけど軍票に変えるのに417回も操作が必要とか面倒にも程がある。何で纏めて変換できんのじゃ?
>>160 すまん。試しに作った設計図の変換率のアレさに素材の方は一切組み立てずトロフィーにしちゃった
でもこの分だと大差ないと思うぞきっと
>>171 あー素材を交換してしまったって事か
まぁ今更ではあるけど告知が出た時点で無理か行けるかの判断をするべきだったね
さっさと告知を出せば被害者は増えなかったろうしそもそも日は交換が出来ないから偏りが酷くて結局ろくに引けないって言うね…
クワガタとヘリに興味がなければ
1隻目終えずに部品2種貯めまくるのが
一番よかったんだろうな
>>172 で、トロフィーって実際には何が当てるの?
ドラクエXとかゲーム内でユーザー同士でアイテムの売買できてるのに
なんでWarThunderだと売買できないんだろうな?
どっちも日本の法律下なのに
>>176 横からだが
まず格納庫や開発ツリーのどちらでもいいのでユーザーサイトを使いたい車両を選択してオプションを開く
通常の戦闘設定に代替グリッド照準を使用するという項目が追加さえてるからグリット照準を追加するを選択する
選択するとランチャーのあるフォルダにUserSightsというフォルダができていて中に追加した車両名のフォルダができているはず
そしたらそのフォルダ内に使用したいユーザーサイトのblkファイルを入れる
そしたらゲームに戻って再度車両を選択後オプションを開いて代替グリット使用するから追加したユーザーサイトファイルのファイル名を選択する
これでいけるはず
>>178 MO/MMOではバザー機能は定番すな
出来ないのはGaijinコインがリアルマネーに還元出来るからRMT関連で引っかかるんじゃないかって想像がされてるけどそれが原因かは不明
少なくともDMMがMO/MMOのように独自でマーケットを置けばそれで解決するな
>>177 もちろん軍票に決まってんだろ
回せた5個のうち1個はスキン(PV-2D)出たけどGaijin様に温情を期待する方が間違っている
おそらく兵器は出るまい
>>159 AUBLと一緒に開幕ブッチギリで敵リス位置や敵側の旗の裏に飛び込んでいってチクチクやってる
IFVや対空戦車がいると詰むね
俺はi-180のカモフラ当たって喜んでなくはないが
前回の条件が糞すぎたんで完全に喜んではない
前回のスキン入手条件1位とかだもんな
空戦で簡単に1位取れたら苦労せんわ
gaijinコインは現金じゃなくエロ動画と交換でいいよ
中華陸のT-34アイコンだと青かったからちょっと期待してたのにソ連のと同じ色でがっかりしたけど
空のP-40はアイコン通りのめっちゃ緑で良いな
>>182 せやな・・・
>>186 だったらDPでもいいじゃない
Ad2は若干BR上げられてもF-89は据え置きか
訳分からんな
ULTIMATE ADMIRAL みたいな海戦やりたかったな
バトルステーションズ・パシフィックは完成度高かったな
前回のタスクイベが神イベに見えてきましたね... まあ一番楽な海戦だけやってたからなんだろうけど
いやータスクは元々パーツイベの数倍楽と言われてるからその通りだと思うぞ
パーツイベは糞で批判を集めてたのに何だかんだ言い訳して再開催する神経が理解できない
そこまでしてアクティブを増やしたいのかねぇ
RBで味方7敵3で超有利だったはずなのに味方が敵飛行場まで行って全滅した...何だこれ
タスクは何狙うか決めてやれば1日数時間で気楽に終わるから良いんだけど
パーツイベは確実に拘束されるから必要時間計算しちゃうとやってられんわってなる
>>179ありがとうございますYoutubeであった説明動画はバージョンが違うのか表記が全く違ったので助かりました
どうでもいいことだけどダウンロードしたのは一番ダウンロード数の多いドイツの照準器です
やはり国にあった照準器を使いたいものです
>>197 導火線みたいなアイコンの人が日本以外の全国作ってくれてるから新車両が出るたび入れるといいよ
WTliveのsightでDLカウント順にするとすぐわかる
今日も寝小便たれでチャー〇ルとかいう葉巻野郎のケツの穴に魚雷をぶち込むぞい
>>100 ごめん、プレイヤーカードのログブックでそのマッチングで使用していた国をどこまで開発して、どれだけ使っていたかが見られちゃうの。
ごめんね。
>>195 本格的な飛行場籠りをされると気の短い方々は飛行場特攻をしてあわよくば撃墜を狙う
失敗しても次の試合にすぐいけるからダ
ラダラ飛んでるよりそれを選ぶのだ
イベント最後に材料でガチャできるの知らなかったから部品組み立てつづけてしまったじゃん
ガチャ一回しか回せなかったけど欲しかったT34E貰えたのだけがラッキーだったが
もっと早く告知してよー
材料ガチャって何?軍票には換えれるみたいだけどガチャはどこで見れるの?
>>205 公式確認な
パーツ組み立てた時の画面(ワークショップ)に行って本部、左上の箱(トロフィー)で該当するのを選んで変換
レシピで自分で使えるのを選択
>>197 うまくいった様で何よりです
俺は航空機メインだけどやっぱり各機体ごとのギミックや仕様が再現されてるといいよね
gaijinには機体追加だけじゃなく既存の機体のクオリティを上げる方向で頑張って欲しいもんだなあ
「もう勝てない」と思ったゲームプレイヤーは盤面を破壊することしかやることがないの
モノポリー、桃鉄…最下位の経験がある人はわかるでしょ?
だから「もう勝てない」と思わせちゃいけない
>>195 ハンバーガー脳
ウォッカ脳
トンスル脳
汚水油脳
な連中
生温かく見守ってやれ
中村みたいな馬鹿なんだから
簡易チャットで「停止しろ」「ここで防衛」「前方に敵」とか欲しい
実際空港キャンパーに遭遇した時はチケット有利なら飛び続けるかこっちもキャンプ、
チケット不利なら戦闘機でも頑張って対地するのが正解なの?爆弾解除してない時とかどうしたらいいんじゃ…
海さ、相対距離が詰まってる時だと絶対たまが奥に落ちるんだけど
調整する方法無いの? ABね
ABでも距離の手動調整できるようになってなかったか
ターゲットロックした状態で目標の下側を狙うと手前に着弾するよう調整できる。
照準線を下方向に向ければ手前に落ちるよ
ロックしても上下に振ることで飛距離を調整できる
>>215 爆装出来ないならめんどいからJ抜けして次の戦場に行く
湘南の弾幕の嵐がヤバいな、一睨みされたら皆ぶっ飛んでしまう
まぁAPで弾薬庫狙ったら例外無く爆沈してるから、見えない数字でバランス取ってるのかね
ブラウザゲーの日振のイメージがあったせいで、あのデカさに戸惑ったよ
戦艦とかどんだけデカイんだか
>>224 下げが足りないんじゃね?
相手の進行方向が自分に向かう方向だとその分思い切り下げないと
艦首を敵方向斜めにして、前後運動すると意外と避けられる
後進中に魚雷が来て沈するけど
小舟言われる駆逐艦でもボートに比べりゃ圧倒的威容だからな
中に住める軍艦様はちげぇわ
爆雷落としたら魚浮かんでくるようにしてほしい
たまにトビウオとか飛び跳ねるのも期待
DMMのチャージ履歴見て青ざめるマン
たっかいクワガタだこと
何かこの1週間デイリー報酬が14日目と15日目に固定されて行ったり来たりしてるんだけどなんぞこれ・・・
https://warthunder.com/en/news/6427-development-centurion-action-x-the-chiefturion-en アップデート1.93でイギリス陸ランクVにCenturion Action Xがプレミアム車両として実装される
センチュリオンシリーズの中でも特にユニークな特徴は間違いなくその砲塔だろう。
FV4002やチーフテンと同様の装甲の厚さと高傾斜を特徴とし、頼れる防弾性能を発揮する。
ただし、平凡な機動力と弱めの車体装甲には注意が必要だ。
更に、武装がQF 20-pdr(84mm)砲のため使用可能な弾種は限られている。
そのため重装甲の敵車両を打ち倒すためには優れた射撃の腕前が必要不可欠となる。
そのため、この車両は車体を隠すハルダウンにより弱点部位を晒さず戦う事で強みを発揮するだろう。
どうせまた集金終わったら弱体化していつものソ連オナニーでしょ
しっかしコアタイムで陸戦すると味方がゾーン占領終わったぐらいにスポーンするのはいい加減なんとかならんか。
おま環なのはさておいて
クワガタより夏イベントでただで貰った
クレイジーパスタカーのほうがよっぽど使えるっていう…
なんでもいいからイベやってくれ
とりあえず機体か何か手に入れるって目標がないと起動する気が起こらん
>>239 忠告感謝。だが途中参加は切ってるんだ。
夜は明らかにパケロス増大するんだよねぇ…
タスクマネージャーで見る限りはWTはビックリするほど通信量は少ないんだが。
>>242 切っててそれだったか。すまんな
うちだとRU鯖かEU鯖がパケロスしやすいからUS,SAにしてるわ
一時期はSAが謎のパケロスでやばかったけど今は安定してる
木材出なくて課金コンテナ買ってようやくクワガタゲットしたと思ったらトロフィー1個も交換できないじゃん
後の祭りまでクソゲーとは恐れ入ったぜ
>>242 EU切っても戦車は地面でクルクル回り出すし、ボートは空中で縦にクルクル回ってるし、航空機もカックンカックン曲がるしこのゲーム終わってる。
偶に自分がラグで有利だと無双できる時もあるから続けているけど
>>242 俺も同じパターン
空はなんともないのに陸だけ遅延するんだよなぁ
ワールウィンドがBR3連合救いの神になりつつあるな
メッサーや課金タンクの頭をおさえて高度捨てさせてからがお楽しみ
お?PBJ?bf110とかme410と刺し違えとけや
敵見つけた瞬間画面が5秒くらい固まって次ぎ動いた時にはやられてるということがあった
なぜか地上だけはよくそんなことが起こるけど回線のせいで重たくなるのかそれか別の要因が働いているのか
>>250 一瞬F/A-18が実装されたかと思ったぞ
>>242 鯖リプレイ見て自分だけなら自環境
全員だったり再生中断されるんなら鯖問題じゃないかね
>>242 cmdで
pint -t route-server.ip.att.net
しろ
そこでpacket loss出てたりping値が極端に上下してたらおま環
route-server.ip.att.netはアメリカのATTが持っている公開BGP鯖だから自由にpingしても怒られないから安心してpingしろ
これで少なくとも米鯖への経路で問題有るか無いかは判断できる
ちなみに普通はpacket lossでないからな
農協インターネットや田舎の同軸ケーブルTV越しでやっているなら普通だけど
>>255 pintじゃなくてpingでいいのかな?
コマンドプロンプトなんてウン年ぶりだなぁ。
問題出ないから又夜にでも試してみます。
ルートトラックとかどうだったかなぁ…
>>257 I-301くんへのおしおきが止まりませんねえ…
pingよりPLが大きいとワープしたり挙動不審になる
大型イベントで週末やゴールデンタイムには良くなるので覚えておくと良い
基本的には日本鯖が無いゲームなので不利なのは仕方ない、情報も基本英語かロシア語だし
イベント部品に関しては「マーケットで交換」や「購買」などが前提になってるので、DMMなどから課金優遇処置でも無い限りそういうモンだと割り切れ
特に部品を組むイベントは以前から不評なので「期待してはイケナイ」、それと苦労して食いあげても2個目、3個目とイベント機をGETする度にパーツ組み上げ難易度が上がるのも有名な話
なので「部品収集イベ」より「Task型イベ」の方にやるなら気合を居れた方が良い
部品収集イベは相当な暇人とか人柱前提で行うモノだと思うべし
イベ中になると被害カメラの表示が遅れたりスパーク発生率が増えたり
相手の機動から見ると射線切れてるのに喰らってたり割りと別ゲー
陸ABで、炸薬たっぷりの85mm砲でM18の車体側面中央部を距離50mくらいから撃ったんだが何も起こらず返り討ちにあった理不尽はいったいなんだったんだ?
イベントが終わったらもうプレイヤー数2万切ってるwww
オワコンまっしぐら
>>270 音バグで20000人は減ったからね
gaijinは何も解ってないみたいだし
音バグ発生したら試合開始直後だろうとなんだろうとクラ落としてその日はもう起動しない。
チームに迷惑かけるカス行為とは自覚してるけどあのノイズに耐えてプレイするのは無理。
逆にドイツの爆撃機を上げるべきボムカス使いたいならsb行け
あんな音バグも見落とす様ではgaijinは本当にゲームをチェックしたりテストしたりしてないんだなと思う
BVVみたいな無能を飼ってるからだとは思うがねgaijinはもっと真面目な社員を雇った方が良い
海のBR変更が1隻だけなあたりもうGaijinやる気ないですね
>>261 メッサーとG55Sも上がるね
G55だけ据え置き?
機体性能も弄られそう
クーゲルブリッツがティーガーIIと同じBR6.7になるのか…
久しぶりにパスタ砲撃ったんだけど
なんか99式2号銃より使い易い気がしてきた
99式は流し撃ちすると敵機が間抜けてくのが致命的だわ
センチュリオンのBR上がるとかもうここまでくると笑うわ
砲塔の装甲も削って挙句にこれとかマジで死んどけやクソ連オナニー野郎
日本のクソソシャゲの運営以下やな
2面スタビでL7使えてBR7.0のほうがおかしいから
パットンとか見てみろよ
あの性能で7.7だぞ
紅茶頭は甘えすぎ
米英日連合の運命はいかに
TOG2とオイを追加しろ
>>283 砲弾がAPDSと当てにならないHESHだけの上に装甲も当てにならないし足も遅いんですが
そういえばどっかの国は足も速いし装甲もタフだしマッチングも妙に有利でしたねえ
>>286 今のAPDSってかなり傾斜に強くなってるはずだけど
他国で使えるHEATHSも加害はAPDSとほぼ変わらんぞ
装甲と足ならパットンも変わらん
スタビ付きの恩恵を感じられない程度のPSなら何乗ってもnoobでしょ
二号銃の威力落ちたかなと思ったけどイベ期間中で重かったからスパーク気味だったのかも知れない
>>287 まーたお得意のお前が下手なだけ!か
もう聞き飽きたよそれは。英米にちょっと強い車両が追加されりゃ大騒ぎする癖に
>>292 味方がうんこじゃなければ他の国でやってるときよりよっぽど勝てるけど?
分かりやすいのは5.3~6.7くらいかな
>>291 お前らの万年被害者ヅラには飽き飽きやでほんま
ホンマにいじめたくてBR調整してるとか思ってんなら相当頭いかれてるから辞めたほうがいいで
そのほうが精神衛生上絶対いいって
喧嘩は良くないよ!!!!!!!!!チンポ!!!!!!!!!
>>294 あれだけ露骨に扱いに差つけといて平等に扱ってると本気で思ってるならお前こそいかれてるわ
運営も運営なら信者も信者だわ
>>296 被害妄想と陰謀論で頭がいっぱいのようだ
6.7の独ソ&その他より米英日が強いとかありえないわ敵の中身が弱かっただけだろ
ストレス溜めるくらいならゲームは止めといたほうがいい
陸の独6.7は強いと思うけどソ6.7ってそんなに強いか?
米6.7はスパパやT34等使えるから虎Ⅱくらいなら十分やりあえるし
>>304 よしよし
ソ連強いって言ってればわかった気になれるもんね
わかるよ
>>305 6.3だけどt-44が強いなIS2もリロードが長いがそこそこ使えるしPe8も飛ばせる独はヤク虎に像、虎2、ヤクパン、パンツ、Ru 251が出せるその独ソが組むのが良くない
>>306 今はBIAS無いとか言ってる系の人かな?
ソ連が強くないと主張するだけでエアプが露見するゲーム
>>307 M18からT34T29航空機はF8FからAD2,4まで快速車両から重戦車にヤーボまで揃い踏みのアメリカは強いよ
気が向いたらアメリカツリーも進めてみてくれよな
>>309 伊仏中以外は進めてるが味方日英なの忘れてないか?
独ソを味方に付けたフランスが供与アメ機で同じかそれ以上の事が出来るから…
ロケットコルセアとAD-4、F8Fと粒揃い
米はBR3.7から6.0位まではオールラウンドに強いと思うがそれ以外はきつくないか?
ソ独は全てのレンジで強いと思う
特にT34~のシリーズ
他の国は当てられないことを祈りながら前に出て撃つだけ
8以上はしていないからわからんけど
今日はECで日本機使って調子良かったんでそれだけで大満足ですわ
>>310 日英共に独殺しの高貫通車両なんだからそこまで弱くは無くないか?
確かに高貫通弾はAPHEじゃない分一弾一殺しにくいけど
>>316 コメントで多数の人からWW2時代の兵器を実装しろと言われてるわ
戦中兵器実装しても誰もRPにGEつぎ込んでくれないし・・・
米陸は6.7が一番強いと思うわーT29とT34とontosがいい感じ
>>318 もう実装する車両なんかないんだ、現実を見ろ
>>321 《エーデルワイス号がこちらを物憂げに見ている》
>>321 戦後とヘリを入れたせいで滅茶苦茶になってる現実を見るんだ
>>320 絶対お味方に居る英も6.7/7.0(今度7.3になるが)辺りがピークな感じだしね(米6.7はOPA2Dもあるし)
ただ相手の独も6.7はヤクトラとか下がったのもあって凄い強いから実際は結構拮抗な印象
米は7.7~8..7までが暗黒時代だけど他は常にそこそこはある気がするなぁ
>>323 それは戦中の実装車両がもうないこととは関係ないぞ
陸はどうでもいいけど空はまだいくらでも実装すべきものがあるけどな
>>325 たとえ新しい車両を追加するにしても、ツリートップ
そんな稚拙な発想じゃ新規は増えませんよ
最高RBに新機種や高ランクに課金機を用意すれば儲けられる~って思想が今のgaijin
顧客満足を高め持続的にプレ垢など収益を上げるか、詐欺気味な自転車創業で端的に稼ぐか・・・
gaijinらしい決断だわな
>>325 そもそもまだ戦中兵器はあるぞ
それなのに安易に戦後を実装したせいだから関係あるぞ
>>330 ちょっと装甲の形が変わっただけの同じ車両とか
名前と塗装を買えただけの同じ車両とか
実装しても売れなかったからこうなってるんじゃないの?
買わなかったお前らが悪い
空なら零戦64型、30mm搭載零戦、隼二型後期型、一応試作機が飛んでるキ116やキ64は変わり種としてほしい
陣風や空飛んでたないから無理か・・・
日本だけでも実装してほしい機体が結構あるな
この中で、戦中課金機を全て定価で買った者のみ、
戦後機に石を投げなさい
ゲームが滅茶苦茶って話なら陸のドルニエサンダー実装の頃かなぁ
てなわけで陸オンリーのルールはよ
戦後は別に構わない
>>295
∧_∧
(´・ω・`)
〔:::(::::∧::/:::::〕
|::::::::/:::::::::::/
〉:::/::::::::::::::〈
|::/:::::::::::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
| | | |
∧_∧ チンポ出していきましょう エーザイ
__(´・ω・`)__
〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
〔::::::::::::::::::::/ ノUヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |~── -| |~~~/ 戦中と戦後ツリー分離しろおじさん「戦中と戦後を分離しろ」
分離したほうがお互い幸せなんじゃねぇかな
マウスみたいに消される事もあるんだし
>>312 m22<たまにBR10に行くからヨロシコ!
なんでマウス消えちゃったの?
マウス目標にプレイしてたのに・・・
なんでってそりゃ・・・みんながみんな戦中戦車相手にオラつきたかったからだろ
そういうプレイヤーが7.7戦場でどうなったかまで書いた方がいい?
やっとの思いでマウスとか乗っても周りは戦後戦車ってのは嫌になるけど、
かと言って戦中戦後で分けると一部の機体が無双になっちゃうしゲームとしてはバランス取り難しいよねぇ
インフレし過ぎなのは問題
だけど他に移住先が無いからなぁ…
3Dモデル保管庫として使うだけでも重宝するくらいだし
>>340 ああいたわと思ったけど俺も高BRのお供に使ってたわ 開幕CAPに使うとほんと優秀 同じタイミングで辿り着くIFVにも十分対抗できるし何より低い修理費のおかげで思い切りが効く
ソ連版ヘルキャットみたいな性能で弱いわけがない
普通に強車両
いやー空がこんなに素晴らしいとは思ってもみなかったそれにしても陸の石に突っ掛かる戦車は何?田植え機のキャタピラーでももうちょい進めるでw
>>327 Ⅰ号ギガントほしい
マルダー残り全部ほしい
232も233もほしい6輪もほしい
>>348 なんとか要塞とかいきなり引っ掛かってもたついてる時に殺されるから困る
行きはいいのに下がろうとした瞬間引っかかったりするから困る
>>350 土とか石とかがあるから第二世代MBTはだめだったのでまあ仕方ない
現代で実車走らせてる動画はめっちゃ路面整備と清掃に気使ってるそうだし
>>350 白岩要塞は白い部分は泥だから
避けて茶色い土の部分の走るのが吉
>>348 世の中には畑の畝にはまって動けなくなる戦車もいるわけで
空戦じゃが、レベル100だと1.5kくらい離れていても当てられるのか(´・ω・`)?
四機出撃させて上から落ちてきて気が付いたらやられとるんだが
真っ赤な太陽のように燃えて落ちていくだけのミッションになっとるんだが…
誰か偉いひと、あやつらを叩きのめす術おせーてー
ちなみにABでレベル4くらい
避けないカカシ相手なら2km先からでも余裕だぞ(M2) 避けろよ
>>356 そ、そなんや。避けるもなにも敵探してうろちょろしてたら燃えておしまいって感じ…。
んでやられた後に頭に血が上って💀追いかけようとしたらまた燃えておしまい。また追いかけておしまいの繰り返しで三機撃墜されておしまい。
>>357 基本的に高度取って下の敵を攻撃するとやられないぞ。同高度に上手い人がいたら逃げるしかないけど...索敵は上方と後方しっかり
レベルはやり込み度数で、キャラが強いとかは無いです。基本腕の差。
>>355 只やるだけならシンプルだよ
結局は奇襲で片をつけるのが最上
深追いしない欲をかかない戦わない
此方に気がついてる敵は避ける
それだけの処理作業で良い
兎に角高度と速度を維持しろ
それに慣れたら自分だけの戦術目的の為のゲームになる
>>358-360 おおお兄じゃ達ありがう
自身のレベルはまだ10なんだが、やり込みしてたら勝手に上がるのね
ちなみに高いところから下に真っ逆さまに突撃したら玉を当てようとして動き回ったら(急上昇)
そのまま地面に激突してアポンが多いので大分手前から水平に機首を立て直ししようと
頑張っている間にブラックアウトすることが多く、回復したら燃えてるって感じ(T^T)
あとまだ至近距離でも的あてうまくないので、急降下で突撃してもほぼ当てられないという
初心者です。まだまだこれから練習を積み重ねる必要があることを身に染みて感じました
>>355 Lv100にも色々と居てGE促成栽培Lv100や無課金コツコツLv100もおる
後者は苦労しているからテクがある
VYa-23、MG151/20、M2、イスパノなら2km位確実に当てられる
NS-37なら1.5km位までは余裕
2号銃、5式は1km位までは余裕
ホ-5は1km越えると極端に難しくなる
ShVAKは昔は1km位余裕だったが今は弾が当たっているのか解からない位威力が無いので最近は謎
苦労して得た技だから教えてどうこうなるものじゃない
ひとつだけ今すぐできるアドバイスやるわ
ゲーム中tab押してスコア良く見ろ
高高度いるわけでもなくリスキルするでも無く、低高度にいるのにK/Dが凄い事になって無双している人がゲームでおるやろ?
そういう奴はガチで上手い人だから見掛けたら絡むな、近寄るな
アホにでも出来る延命術
後、ひとつだけアドバイス
空ABは地面耕すモードで空戦するモードじゃないから履き違えるなよ
空港占領戦以外、いかに地面耕して根絶やしにするかが勝負
勝てば勝利ボーナスも貰えるし、耕していればSLもRPも貯る
Rank3以上で米/ソで耕作20以上、2機撃墜してりゃ素垢でも2万5千SL程度安定して稼げる
赤字にもならんし、開発も捗る
一番のアホ行為はK/Dが1割っているのに空戦に拘る事
特に枢軸はRank3位からK/Dがコンスタントに4以上ないと赤字になる
>>362 なるほど、youtubeで戦車のやつたまによく見るけど
ちょくちょくスコア見てるけど
そういった意味を込めて見てるのね
勉強になりましたありがとう
低空で気まぐれで対地もしながらキルレえらい事になってるワイやけど
2kから当てれるなんて言うのは無視してええで
そんなことほとんどされへん
サンボル、AN/M2、3 連装銃砲爆撃機の尻を追っかけるときだけちょろちょろしてればOKや
なかば陸アサルト専門みたいな人もいるんだな
トップ帯車揃えて慣れた感じで動いてるけどログ見るとPvPはほとんどやってなかったり
ロシアンバイアス!
ダウンロード&関連動画>> >>355 高空で篭るリスキル元帥は空ABの名物だから諦めて
初心者は空RBから始めてまったりした方が楽まである
ちなみに狙撃だけどM2ばら撒きや大口径で1km以上で狙う事はあるけど
普通は見てから回避される関係で500m位まで迫って引き撃ちするのが安定する
対爆撃機や新兵の棒立ちでもない限り殆ど長距離から撃つなんてしないよ
MPK163乗ってて何べん消火しても放火されるから、ぶちギレそうだったんだが
敵として遭遇してみて納得、図体大きすぎありゃただの的じゃんよ
>高空で篭るリスキル元帥
低空にダイブして対地攻撃や対地攻撃狩り行けば大抵何もしてこない
彼らは大抵戦闘機専で敵を落としたいだけで勝ちたいではない、チームが負けても低空に来ない人が殆どだ
勝敗は鯖の配牌要素が大きいから拘らん方が良いぞ
SLやRPはのんびり貯めても良いし急ぎならプレ赤課金機でも良い
稼ぐ為に勝ちたいとかは虚しい事になる
一括でBAN出来ないかなゴミネ
ゴミネを細かくマップで分けるなエアゴミネとゴミネの2種類で十分
何回もゴミネを続けんなクソ害人
空へ…空へ行くんだ
今なんだ今羽ばたいて
空へ行くんだ
AB空なんてエアドミネ以外で高高度リスキルするやつもそれに絡もうとするのも下策
リスキルいたらさっさとダイブして低空で地上部隊潰すか味方の地面絶対耕すマン援護した方がいい
>>369 イベント船だから期待してゲットしたけど戦車宝塔がそのままのってるウンコだった
イベント艦はお祭りの山車みたいで好き、ガシャコンガシャコン賑やかで良い
AIは当たるまで根気よく空を撃ってくれるから助かる
40ミリは当たれば爆散だし
現行のSL稼ぎやすい機体って何?
ジェットの開発で資金がカツカツでたまに機体の修理すらできなくなる
海の長距離では徹甲弾の貫通力かなり落ちるから使う意味ないですか?
>>381 今はAP弾自体が微妙な気がするけど特に長距離だとイマイチだね
60無反動ってもしかして第一武装第二武装に別かれてるのか?
普通に打つと同時発射されて結構困る
ヒッパーのAPなら10km以上でも同格艦の弾薬庫をぶち抜けるから使ってるな
最上・古鷹のAPはバグ発生中で普段は使ってない
元帥に楽になる方法
RB1.0の修理費ただの奴に乗って適当に突っ込む
(ずっと放置だとRP貰えず何時か赤字になるので適当に戦闘するでも可)
勝とうが負けようが経験値は貰えるのでそれずっとしていれば元帥にはなれる
(2,3年くらいか)
ただし、チームからいらない元帥になるが気にしなければいい
またDMMで7周年記念ボックス貰えるイベント始まったけど
前のイベントの時のお盆玉ってもう知らない間に配られてたんだろうか
>>379 ある日、嫌儲空軍は重臣の一人であるボオルチュ・ノヤンに「WarThunderの最大の快楽は何か」と問いかけた。
ノヤンは「曳光弾ベルトを据えて戦場に赴き、サンダーボルトで敵に一撃離脱を加えることであります」と答えた。
嫌儲空軍が他の将軍のボロウルにも同じことを問うと、ボロウルも同じことを答えた。
すると嫌儲空軍は「違う」と言い、「WarThunderの最大の快楽は低BRで初心者狩りをし、これをまっしぐらに撃墜し、
その新参パイロットが嘆き悲しむのを眺め、その馬に跨り、その敵の妻と娘を犯すことにある」と答えた。(モンゴル帝国史)
日陸なんかヘリが課金以外無い上に対空も87式で止まってるからな 味方に対空ミサイルがいれば御役御免という まあ74式より上使うなって話だけど
>>393 WTってBR条件すら揃えられないからなぁ
片方はトップ数人、片方はトップ一人とかざらにあるし
>>394 16手に入れたから今の日陸はそんな悪くもないぞ
何だかんだT-2もあるからロケットやM60での対地も出来るし制空も行ける※なおヘリのAAM
AH-1Sちゃんはね…
昨シーズンまではMi-24V&Pと並んでECの鬼って感じで対地対空で大活躍してたけどAAMヘリ追加+課金販売で一気に陳腐化
そして仮にアパッチが日に来る場合RankVIに課金ヘリが来るのは確定だからその場合Vの1Sは腐るのが確定してるという伊ツリー実装前の伊パーシングみたいなネタポジになりつつある
>>341 マウスは時代考証だとJS-1やJS-2相当、
後は解るな?
>>319 単純に儲けたいならイベントを定期的に撃て無能と思う
つかBVVリストラした方が儲かるぞ
>>343 そりゃ~ロシアンバイアス基準でのバランス調整は難しかろうて・・・
BR上げてもヘリが居るだろ笑
本当にBVVは無能だと思う・・・
そんなに金が欲しけりゃ~砲弾を全部GEにでもしろ
クソゲーらしいしBVV最後のおお仕事だな笑
警戒しながら進んでたら光学迷彩付けた戦車から攻撃を受けたんだけど...
一部の車両のBR変更じゃなく一旦全部リセットして振り直してくれや
>>380 Ju 288 Cだね
速度で相手引き離しながら爆弾落とすだけだから
スキルも必要ない
みなさん、これが3歩進んで2歩下がるの、まだ2歩目の投稿です。
わーい
ヒトラーボチキンの75パーセントオフ当たった!
>>406 気づいたらBV238より稼いでたわ。あの速度で4t近く積めて迎撃力もまあまあってOPだよな
RBランクⅤにL3/33いたんだがオブジェクトだと思って真横素通りしかけた…ペラペラIFVだったらやられてたわ
あれだけ小さいと変わった戦い方できておもしろそう
チョロチョロ走り回るだけで
けっこう戦局に役立つんだよな
今さらなんだけど52乙の修理費凄くない?
いったいなにを考えたらこんな調整が出きるんだろ
ずっと放置してたイタ空やったら
すごいねこの国、ブレダ12mm 30発に一発くらいしかクリティカルでねえw
そもそも hit 表記が全然でねえ でも終わって確認したら 当たってたらしくhit 数34とかでクリ1w
次は28発当たってクリ1w
12㎜のブレダにも榴弾らしき弾がマ弾の資料と一緒に提出されていたな
あれって今のIAIでいいのか
なんか昨日のアップデートから、
SAu40を斜面、たまに平地でも停車させるとプルプル震えるバグが再発した?
>>411 しかもこっちが連合重爆乗ってると吸いよってくる厄介者
そういやBMP3も実装されるしいい加減アンチIFVや偵察制圧用として日本にも87式偵察警戒車を実装してほしいわ パスタカエルがアリなら実装できるでしょ
ADATSが10.3送りってことは、Mi-4でアウトレンジが捗るな
>>419 かなり前からソ以外はなる
後RB3以下位はなぜかならない
陸戦から航空機無くした方がいいよなぁ
陸だけやりたい人にとって邪魔でしかないでしょ
仮にあるとしても迫撃砲みたいに地点指定してcomが1回だけ攻撃するとかじゃないと
陸戦やったことないけど
陸RBが一番航空機育てやすいから無くなったら困る
どうしても無くしたいなら空RBのタグ無くしてくれ
>>380 SL稼ぎたいならBR2.3の空陸アサルトクリアして貰った300%ブースター使ってSBECやるのが一番確実
アサルトで使うのはP-40とT-28でSBECで使うのは高すぎなければ何でもいい
SBの基地をマイティマウスで破壊するのって理論上何発必要なの?
>>430 陸空はRP倍率低くて効率悪くない?
空RBで活躍し辛い機体はたしかにあっちかアサルトでもないと厳しいけど…
陸の航空機無し版とかタグ無し空RBをやりたいと思う事はちょいちょいあるな
固定翼機は百歩譲ってもヘリだけはマジでいらねー
APSもない地上兵器なんてカモすぎる
陸RBはもはや航空機に乗って戦車を蹂躙するルールだからそのままでいい
陸ABは航空機なくてもいい
対空大好きマンの仕事を奪わないで下さい…
ヘリなんざオトマティックで叩き落としてやるのよ
開幕で対空車両だすからには、責任持って空は抑える
だからちゃんと前線を構築してください、ホントたのんます
F4U-4と空戦したんだがF4U-4って意外と格闘性能良いのな
相手の技量も高く後ろを取るのに技術を使わざるを得なかったが良い勝負ができて楽しかった
>陸RBの航空機
バトルフィールドシリーズと考えればありかな
>>423 25ミリの豆鉄砲でミサイルなしの棺だぞ
Fujiとかいうクソマップマジで消してくれ 水中翼じゃスポーンと同時に座礁することも稀じゃないし駆逐艦もスポーン直後に包囲されることもあって陸RBと大差ねぇぞこれ
どうせハインドみたいに的にされるんでしょ? 知ってる
>>440 どのモードかわからないけどSBEC だとアメリカ海軍の艦上戦闘機はドイツやソ連相手なら格闘戦も十分に対応できると思うよ。
>>380 みたいなかきこがあって不思議だったのでちょっとみたら枢軸ABの独伊のrank4のSL倍率惨くなってんだな
110%とか()で修理費が4000-5000()
これだと素垢だとキルレ最低でも3無いと赤字じゃん
プレ垢だとキルレ2位で黒字だけどこれでも厳しい人いるんじゃね?
こんなことしてたらそりゃ人減るだろ()
遊べる人減るわけだ
独伊に比べたら日は150%の機体あるけど修理費がより高いし
外人馬鹿だろ()
下手な人米ソ以外で遊べんぞ
おい、DMM、標準偏差とって機体修理費とSL収入のバランスとらないと人減るって教えてやれよ()
外人の匙加減頭わるすぎるぞ
>>452 非プレミアならどこのランク4もそんなもんだよ?
0.9倍も居れば1.4倍もいる
金が無いなら低ランク行って稼いでこいって言うようなGaijinが
高ランクでのSL維持なんて考えるはずないだろ
74式と74式G型比べればどれだけ修理費が上がったかよくわかる 確か74式も初期はあんなもんだったろ
修理費上げるならリワードも上げるよって言ってたのにねぇ
マジ信用ならねぇ
現状でもあんなもんに乗ってるのはマゾヒストだけだからセーフ
>>445 え?味噌ないの?昔やったグローバルフォースってSLGは重MAT積んでたぞ?
>>440 コルセアでドイツ機と格闘できるのはスピードが乗ってるワンターンかツーターン目が関の山だよ
その後はじり貧で負けるから基本一撃離脱で行くべき
>>445 25mmならブラッドレーと同じだしIFVの相手なら十分ゾ
調べてみたら後継車両は40mm機関砲搭載らしいし普通に欲しい
BRで強さのバランス取ってるはずなのに修理費もバラバラなで2−3倍も開きがあるのは本当に意味が分からん…
ABのワチャワチャ感が好きなんだけどなぁ。RBは疲れるしもっと気楽に零戦乗らせてくれよ…
F2Aを使い始めてなかなか良い機体だと気に入り製造元のブルースター社について調べてみるも凄まじいブラック企業ぶりに絶句
・社員にまともな研修が行われていない
・設備投資もまともに行われていない
・営業を外部のエージェントに委託するもそのエージェントが海外への武器密輸で逮捕歴があるという前科持ち
・そしてブルースター社でも架空会社をでっちあげて委託料の一部を中抜きするという悪徳営業
・おまけに軍に対しスペック詐欺を連発
・待遇が劣悪すぎて戦争中だというのに労働争議が頻発しグラマン社など他メーカーに引き抜かれる技師や工員が大量発生
・末期にはまともな社員が残っておらず下請けの生産すら満足にこなせなくなった
・経営陣が会社の利益の一部を私的流用
これは潰れますわ…
ブルーステル… xa38とか見た目はカッコイイのに性能は散々だったようで…
陸ABのミニマップの仕様変わった?
今までみたいに全体じゃなく1/3くらいの範囲が拡大されてるっぽくなってる。
>>459 えぇ…?センチュMkXは普通に強いでしょ
むしろ大英国時代の7.0を支える重要車両だし
それが次シーズンBR上昇+修理費アップは本当害人ですわ
ある程度ゴッドモード狙って取れるからSLに苦労したこと無いけど
自分の周り含めてSLで苦心してる人多いのな
SLは最高ランク近くの陸とかに常駐するようになるとプレ垢突っ込んでも大分苦心するようになると思うよ
ベースの修理費自体が高めなのに加えて弾薬費も高額になってくるから1ロスで数キルは狙えないと苦しく(微減傾向)なってくる
低額高リワードな課金車両を積極的に使うとか中低ランクへ戻って稼ぐとかが必要になってくると思う
海の改造つれぇわ
大型艦になればなるほど集中砲火くらうのに修理や消化出来なくて死ぬ
必要経験値も増えてるし
高ランクは大変そうね
思い入れがある機体がランク3以下でよかったわ
消火器も積んで無い船とか笑っちまうよ…
この剥げー言いたくなるわ
>>463 Gaijinは修理費で兵器の強さのバランス取ろうとしてるらしいけど
ただ修理費あげただけじゃより強い人が乗って弱い人は収支の関係から追い出されて
さらにその兵器の運用が尖った物になるだけなのにね
強い兵器こそ積極的に弱い人に操縦させるべきなのに
今の方針じゃ真逆を行ってる
結果初心者が居着かなくてプレーヤー人口が低いままになる
正直言って1機倒しても収支的に赤字な無課金ジェットとか誰得ってレベルじゃねえ
その1/3で乗れる課金ジェット優秀すぎ
これやるならMig-21とか19も課金追加しろや
俺が買うから
>>451 SBだね
こっちは疾風で簡単に後ろ取れんだろとタカをくくってたら思ってた以上に機動力があって面食らったよ
速度がなくなると厳しそうだったがドイツソ連なら十分な機動力だね
>>461 そこらへんの特性をしっかり理解してる相手だったので上手く位置エネルギーを速度に変えながら戦ってたよ
動画
https://mega.nz/#!uLozxaYT!aWuSDqT5aUW0bXZuIOxF_NjfHSEIFyQRuFXInYpryXw 機体が逆だったら勝敗も逆になってたんじゃないかなあと思う上手い人だった
最近落とすにしろ落とされるにしろ満足がいく空戦が多くて良い感じだわ
海は頑張って削った乗員残り1%を流れ弾とかに奪われるのが本当ムカつく
ダメージ率の報酬計算とか口だけだったし
>>476 ABでわちゃわちゃやってる俺とは次元が違いすぎてワロタ。よく見失わずに空戦できるなぁ・・・
BGMはマクロスプラスかな?ナツイね。
>>474 強い兵器を猿に使わせたらより運ゲーになるだけだろ
まともな対戦ゲーとして成立させたいなら
レートでマッチング分けるかレートで撃破されたときにチケット消費を増減させるかしかない
上に合わせろとは言わんが初心者は甘やかせば甘やかすだけより下を目指すんだぞ
>>476 かなり当ててるのに全然落ちないのね
SBやるけどこんなバトルできるようになりたい
でもすぐ敵機を見失っていつの間にか後ろを取られてしまうの…
SL足りないって言ってる人に限って枢軸とかフランスとか英国や米中華乗ってるんだよな
大祖国落ちすれば金で悩むことはない
ブースター300使った途端7分経ってもマッチしなくてワロタ
負ける部屋探すのに苦労してんだろうな
結局こっちにボート組が少なかったのか敵に2拠点取られて10分経たずに終わった
>>478 マクロスプラスだね
前にここで教えてもらったけど空戦に合う曲多くていい
>>481 F4Uは硬いからなあ
前にデータで調べた時はモジュールの耐久力が零戦の2倍近くモジュールによっては2倍以上あった記憶
敵機を見失わないコツは敵機が見えなくなる直前の機動からある程度位置を予測できるようになると見失いにくくなる気がする
あとTrackIRを使ってるのが大きいかもな
この前ワイヤレスのLEDセンサーを買ったけど丈夫だしめっちゃ快適
https://delanengineering.com/products/head-tracking-delanclip-fusion/ SB楽しいからみんなやろうぜ
ダイマ
https://mega.nz/#!HW4lBYhY!tovBbT7a79nb4VGlCUhYPbum4eRduT_0TmH6dpWVzFU フリーチェイスで撮ってみたけど上手く撮れない
https://mega.nz/#!WXwxWI4D!Ss8VpWvhww4PPzrPceyu3aWC7YYylcoVrJmy4kG6P9A SBECだと1デスが重いからビビリ一撃離脱しかしなくなってしまった
修理費高いしSP貯めるの面倒くさいし数十分はその機体使えなくなるしで落とされると萎える
>>475 rank4の枢軸からすでにキルレ1で赤字
rank4まで開発するとrank1-3倍率でSL回収しようとするとエライ時間かかる
thunderskillみると機体毎の平均キルレでギリ黒か微赤なんで最頻値でみたら恐らく大多数が赤だろね
調べるまでもなくゲーム終了時のスコアボードみりゃある程度想像できると思うけど
SLないから放置して時間で修理とか時々書き込みあるけどこれが理由なんだろなぁ
救済措置でプレ垢のSL倍率3位にすれば金で解決しちゃう人増えるだろね
今1.5倍だから金で解決できない()→外人に金落ちないし人減る
馬鹿すぎ
>>474 すまん、九五式でうおー餌だーと撃墜し、同じ奴が九五の別のやつ乗ってて、そいつも気楽に食ってしまったが。
戦闘結果のとこでよく見ると同一人物やった。
しかも九五だしな。
あれをべつタイプと二種類持ってくる時点で初心者だったのかも。
なるべく同一人物を連続で撃墜しないようにとは気を付けてるけど。
常に周囲の警戒を怠らないだけどだいぶ生存率上がるよね
陸は知らん
>>483 高倍率ブースターの消費場所は作戦SB一択
ここ以外で使うのはドブに捨てるのと同じこと
無料機体なら落ちても無料だぞ
修理費よりも問題なクソマッチとバイアス調整と史実無視路線だろうね
陸はヘリサンダーとかいう糞ゲーだからなぁ
今は7.0でAGMが飛んでくる糞ゲになって次シーズンは7.7からATGMが飛んでくるってさ
それでいて修理費は低下するとかいう謎優遇…本当糞ゲーになったもんだ
>>487 SBECの話だけど同じ基地から同じ戦闘機で延々と同じ航路を飛び続ける敵機がいた
簡単に予測できるコース飛んでるから毎回撃墜できる
これが俗に言うBOTかな?
10回連続して撃墜したところでさすがにアホらしくなって部屋出たらその人から
恨み辛みが書かれたファンメが来たわ
BOTじゃなかったんだな
SB来て必死に離陸の練習してたんだろうか
今も心が痛んでる
リザルトでプラスでもランクアップさせようとすると
数両を訓練+エキスパートで100万ちょい飛ぶもんなぁ
購入からまで入れたらもうちょいいくか
一方的にプラスにはならないな
以前は2000万あったけど今は400万ぐらい行き来してる
>>479 運要素がある程度多いほうがゲームとして成り立つんだよ
ガチガチの弱肉強食にしたら初心者は寄り付かないし下から順に人が辞めていく
格ゲー業界みたいな末路になるよ
>>496 5年くらい前まで年に一度エキスパート化半額キャンペーンがあったっけ(遠い目
>>495 飛ぶので精一杯なのかフラフラ横旋回している敵機の後ろにつくと一瞬撃つの躊躇する時があるわ
変な罪悪感を感じる
てかヘリは陸じゃなくて攻撃機枠で空に混ぜりゃよかったんじゃねーの
対地目標の大量配置が必要になるかもだが
>>500 今でこそAAMが充実したから対戦闘機も余裕で行けそうだけど従来だとAAMが少なかったから多分カモだったと思われる
初期のヘリバトルは戦闘機無しだけどヘリ同士で空マップの地上目標を破壊しよう!ってルールだったんだけど練り込み不足(ハインドが居ると5分以内に終わる)で廃村化→ECへ以降ってなってたね
今ならそれで良いと思うわ
百歩譲って陸で出すなら少なくとも初手は禁止するべきだと思うわ…なーんで昨シーズンであれだけ批判受けて今シーズンも継続させたんだか…
そりゃ金払ってヘリ乗って俺ツエーしたい層がいるし害人はそこから集金したいからじゃないの
ECでP2Wしてるんだから陸の方はまともにしてECで俺TUEEEEEEEEさせれば良いのに
…と言うか前まではそんな集金を露骨にやらず回せてたけどここまで露骨に集金に走らないといけなくなってきた辺り切羽詰まってるって事なのかもしれんな
空の方もP2W量産しだしたしいよいよ経営環境が不味くなってきてるのか
ヘリのデカールタスク最近多いの絶対鴨増やすためだろ
質問です。
買った覚えも育てた覚えも無いのに戦車のObject 906が使えるようになってます。
何故でしょうか?
>>506 間違えて買ったんじゃない?
開発がいつの間にか完了してたって場合は開発の一列ボーナスとか終了前に抜けた戦闘が終わったとかで起こりうるけど自動購入ってのは流石に無いはず
>>484 >敵機を見失わないコツは敵機が見えなくなる直前の機動からある程度位置を予測できるようになると見失いにくくなる気がする
その見えない敵機の場所を予測するのが難しい…
どうやって予測するの
>>508 うーん
機体の向きと機動で判断したりとか
例えば機体が左に傾いていて機動が円を描いているならそれは左旋回をしようとしてるわけで
交差して見えなくなった時の自機の位置からそのまま旋回するのか切り返すのか予測したりこれから自分の行う機動を考えれば大体の位置を予測したりする
正直言葉で伝えるのは難しい
まあ何回も実践を経験して慣れるしかないと思う
そうすれば敵機はこう動いてるだろうなあと予測できるようになるはず
たぶん・・・
あと敵機を見失ってもまっすぐ飛んではダメだよ
旋回をして探すなり後ろにつかれたと仮定して回避機動をとったり何かしら行動しないとダメ
マランの十則にもベストじゃなくても素早い行動こそがベターとあるよ
サーバーリプレイを見ようとしたらこういうメッセージが出て見られない。
書いてあるとおりにゲームを終了、プレステを再起動してみても変わらず。
以前はちゃんと見られてたんだけど。
ヘリってジェット機が傍を通ったら操作不能になったりしないんだろうか
>>507 そもそもObject 906の前のBMP-2を育ててないし買ってないんですよ。
ルーレットで車両が当たったって事ですかね?
SBで日本の低ランク行くとすごいマッチングに時間かかるんだけど 上のほうだとマッチしやすい?
BVVが無能でgaijinが飼い続ける限りは改善なんてしない
だってBVVアホだもん
>>516 ①間違って購入
②バグって表示されてるだけ
③ハッキングされた
レンタル以外に車両が当たるなんて聞いた事ないな
>>519 何故かわからないけど育てずにただで貰えてラッキーなんですけどね。
なんかモヤッとするw
>>521 んー一個前のを購入してなくて…ってのは一応アプデを経て追加される時にはあり得るけどobj906もBMP-2も最近じゃないからこれはないね
>>519の言うののどれかの可能性が高いから心配ならDMMに問い合わせ、気にしないならそれで無問題
最悪垢ハックされてるとBANコースだからまぁ一応考えてね
エキスパートって効果ある?
空アサルトで60機くらいは落とせるようになったけどエキスパートにしたら100機落とせるかな?
>>489 ABばっかやってるからだよ。RBやSBに行けばこういうの見られる
修理費考えんのアホらしくなってきたな 改善されるまで別ゲーに逃げるか 改善されなきゃそのままおさらばでいいし
マウス作って良かったわ、何も考えずに前に進めるw
レオパ1もM48も豆腐だから疲れるし(火力はマウスより段違いにいいけど・・・・)
>>485 その部屋のランクより下の機体をデッキに入れとくんだぜ。
そうすれば飛び放題
本当にプレ垢も課金機もなんならGEでSL直買いだって大した値段じゃないだろ?
>>457 装甲削った上に修理費もBRも上げるとか本当笑うわ
被害者面だお前が下手なだけとか喚いてたBVV信者君後ろから撃たれて可哀そう
>>529 GEでSL直買いはすごく損なのでやめた方が良いよ
Ju 288 Cとか課金買って稼ぐほうが良い
>>532 損得ならそりゃ損だけど
額の大小なら大した事ないのも間違いじゃなかろ?
まあ勧められないのは同意
あれ?タスクのノルマ少し上がってる?
陸ABの戦術効率って軽中戦車20killになってる。前は16じゃなかったっけ?
海ABのNaval Allyも25アシストだったっけ?
>>534 軍票タスクはメダルも通常のもアプデの度にサイレントでガンガン渋くなっていってるよ
モノによっちゃ3倍4倍の数にされたのもあるし軍票機体/車両を目指すのはわりと本腰入れないと面倒になってきてる
マウス壊れて来ちゃった
なんか良いマウス無いかな
みんなどんなの使ってるの?
ROCCAT Tyon
親指部分のボタンがパドルになってるので飛行機操縦しやすい
>>530 因みにSBだけど今度の改訂でマウザー飛燕は3万SL超えるみたいね
F-4Cの次に高い超高級機体になる
たまに燃料が最小にしてくれるのは何でなの!
上昇してたら燃料切れたわ!!!
>>540 今じゃイタリアの奴のほうが装備同じで曲がるし昇るのにねぇ
どれだけ使わせたくないのか
>>542 あるある
たしか武装(爆装)オプション変更でリセットされたはず
ロケット戦闘機'sは一度設定すれば大丈夫なんだけどアフターバーナー連中は時々やらかす
アッパー調整だけだと相性ゲーになるし
弱体調整だとつまらんクソゲーになる
br引き上げだとさ
さりげなくスチュアートが上がってるw
もうバランスなんて考えないで史実準拠の糞ゲーを努力と勇気でなんとかしてねってリアリスティックマゾゲーにすりゃ不満も出まい
ほんとご先祖様はどうやってチハでシャーマンをやっつけてたんだか
史実主義マゾサンダー
戦後50年代は大祖国タンゴ三兄弟無双
60年代にT-64が戦力化するのでM46兄弟、レオ、61式、センチュリオンシリーズ vs T-64、62の大祖国ゲー加速
1970年代にレオ1a1、M60シリーズ、74式、チーフテンシリーズvsT-72、64bvで大祖国ヘブン状態
>>552 このゲーム内では、史実と関連性が無いから意味がない。
ソ連なんて低ランクから戦後車両が何気なく混じっているんだし、チハ車も大戦終盤の相手と対峙することは無い。
D-Dayノルマンディーイベントで「75砲シャーマンvsパンター&ティーガー」というマゾマッチをやるだけどね
ダウンロード&関連動画>> 硫黄島や沖縄戦イベントをやるなら「チハvsシャーマン」も夢じゃないぜw
ノルマンディーイベントつったらあれだろ
ランカスターで夜中に街と駅を焼いたり海岸の地上目標をFw2機だけで銃撃するんだろ
>>552 そのサイト軍板からツッコミ食らいまくった所じゃなかったっけ
チハ改ならシャーマン相手でも立ち回り次第で戦えるからな
後半になってくるといやぁ……ってなるけど
チハ改って満州あたりで条約破ってきたソ連のT-34/85とか書記長2なんかと激戦展開したんだろうな…
陸軍としては史実主義サンダーに反対である
~国策会議~
ノルマンディーやF4F vs 零とかあったけど糞だったのでNG
かつてお隣のベラルーシ産戦車ゲーがヒストリカルバトルなるものを実装するも、
限界集落ばりの過疎で黒歴史になったことを学ばない害人
片方が待ち時間増えるだけやん
せめて弱い方に特典付けなきゃ誰もやらんぞ
キル取ったら漏れなくゴッドモード
なおドケチGaijinは絶対にしない模様
キングチーハーさえ、ギングチーハーさえあれば勝つる・・・
<発射速度に注目>
三八式歩兵銃 (日本軍の主力小銃) 総生産数は約340万
ダウンロード&関連動画>>
M1ガーランド (アメリカ軍の主力小銃) 総生産数は約625万
ダウンロード&関連動画>>
PPSh-41 (ソ連歩兵の主力銃) 終戦まで総生産数500~600万
ダウンロード&関連動画>>
>>567 榴弾しかないので今の12㎝チハと大差ないと思う
>>568 戦場まんがシリーズだよね
鉄の竜騎兵の1シーン?鹵獲された飛燕に撃たれる奴だっけ?
歴史イベントは最初期からあるけど真珠湾イベントとか米側がキツイってレベルじゃなかったな
>>568 三八式は手作りで品質が安定してなかったからこれは多分出来の悪いやつなんだろうね
>>569 史実なら直撃すれば爆散するだろうけど惑星では榴弾はそんな威力ないしなぁ
とは言え初速が825(850)m/sで重量は33Kgとかなりエグイ事になってるから貫徹も悪くなさそうな気はする
>>568 ボ、ボルトアクションは・・・精度がいいから・・・(震え声
デイリー軍票やり続けてきたけどついにクリアできなくなった。これはステルス修正
>>572 ボルトアクションライフルだから普通
ボルトを丁寧に適切な速さで動かさないとそうなる
早すぎても遅すぎても装弾不慮おこしてジャムったり不発になったりする
アメリカで知り合いにM700撃たせてもらったとき、ゆっくりにボルト操作していたらやたら不発やジャムが発生するんで聞いたら適切な力と適切な速度で扱わないとって注意された
あんなガチャガチャやるもんじゃない
38式はボルトハンドルの形状がM1903と違うから鹵獲したアメリカ軍が勝手が分からずジャムらせてたのはよく聞く話だな
>>553 史実どころかBVVの大祖国オナニーファンタジーだぞ
>史実離れ
正直いうと試作機が大量投入される日本が批判することではないと思う
リアル実装時期に従うならチハ vs M26 や 61式 vs T-55/T-62のクソマッチになる
>>581 チハ←わかる
M26←まぁ居たしね
T-55←WHY!?
T-62←けしてない!
景品としてかつてない暴れ方をしていた書記長7型は1947年ロールアウト
つまり大祖国に勝つ為には大戦型軽戦車スタートからcapして突撃爆死→ヤーボ召喚になる
実際NATOというかアメリカ軍も戦車戦でソ連に勝つことを半分諦めて、対戦車攻撃ヘリと攻撃機開発に力を入れた
>>583 あっすまん61だったか
T-34が仮想敵の素晴らしい大日本の戦車が負ける訳ないだろう!HAHAHA!
>>582 恐ろしいことにT-62は1961年生産開始
T-64は1964年生産開始
その頃、某島国は憎い憎いT-34/85を撃破できる最新戦車として61式を嬉々として生産を開始していた
ヨーロッパ戦線は魔界であった
装甲が何よ!天板に十五糎ぶち当てれば大体死ぬわよ!!
>>588 空からの機銃掃射でやられそうなセリフだな
戦後のペラペラ戦車ならまだしも
T34とかの重戦車でホロにやられたら顔真っ赤になるわ
いうてホロ弾なんかは小型の航空爆弾直撃したようなもんだしまだ心の整理できるだろ
Hs123の50kgくらって死ぬ方がむなしくなるとおもう
AUBL潰したヘリがWTの癌で癌を殺したと言ってて笑った
>>587 すまん61VSってのを見損ねてたんだ…
大祖国はネタ抜きに戦車開発能力がぶっ飛んでるよなぁ
本当ここ十数年に入るまで常に西側の一歩先を行ってたし
>>594 違いねぇ…
と言いたかったけど乗ってるのがコブラだったら癌じゃないから許される
H-34だったらAUBLや全盛期のAH-1Zも裸足で逃げてくレベルの癌だから許されないぞ!
>>483
> ブースター300使った途端7分経ってもマッチしなくてワロタ
高倍率ブースターは作戦SBの部屋が立ったことを確認してからアクティベートするのがセオリー
作戦SBなら負け戦でも毎回確実にこれだけ稼げるぞ♪
↓
>>597 すげー稼げるんだな。
陸ABのBR5前後を一日やっても無理だわ。
でも難しいんでしょ?
>>597 300じゃなくて500じゃね?
ブーストなかったら割と普通の稼ぎでは…
SBECなら文字通り桁違いに稼げるんだよなぁ
作業時間とタイミングさえ合えばやるんだけどね
まぁそこまで稼ぎやすくなるとGaijinの手が入るだろうけど
>>585 ちげーぞ
対戦車ミサイル→第四次中東戦争での戦訓の結果、世界中でブーム。そもそもソ連が先駆者
対戦車ヘリ→ベトナム戦争でヘリの現地改修ガンシップの有効性が証明、AH-1の開発へ→ジャングル地帯でも地形に依存せず迅速に対戦車駆逐が行えた
□西側の攻撃ヘリ/航空機による対地攻撃の発達の理由、冷戦のさなか
・欧州の地理的条件でNATO側が守勢になった場合、適切な防衛配置ができないことが問題に
・↑なので陸軍の適切配置しくったときに取り返しがつかない
・航空戦力だと移動速度があるので相手の出方をみてから適切に戦力を投入できる
・このためベトナム戦争で有効だった対戦車ヘリが使えると脚光浴びた
・ベトナム戦争でヘリ/COIN/ジェット戦闘機が航空対地攻撃の有効性が判明していた
・この戦訓と地理的な問題が相まって冷戦時代にエアランドバトルが米軍の戦術の骨格となり欧州方面での親和性とあいまって兵器がそれに沿った形でドンドン発達していった
豆な
調子乗って戦車を二両購入したら搭乗員の訓練費のこと忘れてたからSLがちょっと少ない
陸RBのスチュアートでできるだけ早く死なずに稼ぐために遮蔽物から敵をマークしてるけど需要ある?
視野がいいマップでランク2以上の軽戦車は機動隠密偵察に活躍する
味方に狙撃屋や爆撃屋があれば勝率はいい
ゾーン占領タスク発動した途端10連以上1拠点マッチやられた→萎えて終了
このコクピットの視点って照準器のみのフル画面ってできるの?
動画見てるとやたら機体が映る三点視点?で操作してる人が多いんだけど
>>608 違う
こう言う画面
ダウンロード&関連動画>> これバトルフィールド1942 だけど
アーケードってシューティングゲームみたいに機体全体が全部表示され続ける?
>>609 初期設定ならF4かVキー数回押せば似たような視点になる
勘違いしてる人が多いが惑星では「史実」も「ゲームバランス」も無視してる
惑星で重要視されてるのはBVVのセンス、だからおかしくなっただけの話し
英国なんてバランスも史実も無視でBVVの気分でデザインされてるのが良く分かる
ロシア戦車なんかも特にそうだけどね、戦中なのに中国居るし・・・
>>611 出来るんだ。あの画面に慣れてしまってるから
いずれ参加するわ
BVVのセンスはwotでしかないのが痛い
Lasserはもう居ないんだ
そのBVV活かしてる時点でCEOも糞だけどな
BVV商法は金が入るからCEOもそれに目が眩んでこの惨状を招いてるのかもしれんが
髪の毛散らしながらおフランス8.0にきて大枚はたいてクレイジーピザカーの親戚みたいな装甲車買ったらウンコだった
シルバーかえして!
>>616 南無
スタビがないおかげで本当役に立たないんだよなアレ
チェンタとAUBLのBRが低いのかあの産廃のBRが高いのか…
>>609 よくわからんが動画であげている人はリプレイ動画を使っているんじゃないの?
リプレイはいろんなカメラアングルを使えるからね。
>>619 BF1942(FHSW)やってたけどこれプレイ映像だからリプレイじゃないよ
たしか航空機の場合は機内・照準器・三人称視点前・三人称視点後ろの4視点が使えたはず
モニター画面に映る映像を記録するソフトがある、
配信者の多くはそういうの使ってるみたいだよ
それと今の惑星は儲かってない、BVVが好き勝手する様になってからは客も収益も減ってるのは確実
イベントのケチ臭さや報酬減は財務省の提案する消費税みたいなモンで市場を萎縮させ総収入が減ってくだけだからね~
>>616 8.0枠で貴重な砲手視点のサーマルサイト持ち。
遠距離狙撃でごく稀に活躍するぞ
>>600 稼げるかもしれないけどうんこ洩らし野郎って世界的に思われてるよ。
なんでも良いんだけど、みんなは爆撃照準器のない戦闘機で50~250kg爆弾投げるときどうやって狙いつけてんの?
>>625 遅延信管設定して地面ギリギリまで降下して落としてる
駄目だぁ!
>>625 慣れしかないな
基本水平は絶対無理なんで
>>626の言うように遅延入れて急降下、慣れてくると大体どこに落ちるかって想像が付くようになるから相手の動き見て調整
ただ50Kgクラス(100lb)+爆撃照準器使用不可で確実に爆殺させられるほどの技量はないなぁ…あれで確殺取れる人には憧れる
零の50kgをチュニジアの村に落としたら味方のチャーチルを爆破してしまった事がある
1秒以上遅延信管したら跳ねてほぼノーダメだったりしない?
かと言って昔の間隔で急降下爆撃したら巻き込まれるし
ロケットで吹っ飛ばした方が安定したりするのかな
水上だと跳ねるようだけど(自分でやった事が無いので分からない)陸ならボトッと落ちるはずだよ
多少は跳ねても誤差の範囲と思われる
ロケットは数の利点があるから確実に当てる自信があるのであれば良いかもね
特にSNEBは高性能な上に搭載数が多くソビエトのS.24他大口径ロケットは高威力で弾道も良好
ただロケットはティニーティムといった超大口径以外はほぼ直撃必須な上に弱点狙撃も必要、その上接近しないと厳しい…とハードルは高いのでまぁお好みで
SBで零戦使って同じ奴を2連続で爆撃撃破したらしくチート認定のファンメ貰ったなあ
こっちは凄え練習して60kg爆弾でもキル取れる様になったのにチートだ言われると萎える・・・
>>630 今の爆弾は地上に落とすと突き刺さるというか吸着するようにピタッと止まる
戦車に当たっ場合は運動エネルギーが全て消失したようにその場に止まって下に落ちる
爆弾は簡易ダメージ計算になってるから爆弾が貫通したりしないので鉄鋼爆弾は意味がないという・・・
ちなみに船の場合は地上と同様に船に爆弾が吸着する
って事は地上に刺さってる間に避けられてる感じか
回避しながらは難しいけど精度上げるしかないなあ
>>626 偶然爆発に巻き込まれたチェイサーがripしてダブルキルとサプライズついた時のしてやったり感
急に垂直同期もオフになってるのにfpsが30固定になってしまった どうすりゃいいんだこれ
と思ったら勝手に治った コントロールもおかしかったしなんだったんだ
>>625 急降下なら当てられると思うじゃん?
絶対当てられる距離まで詰めると引き起こし間に合わないんよ
だいたい1000m切ったあたりで落とすんだけどそれだと遠すぎる
だから緩降下で高度100m以下で落とすのが当てやすくて安全
質問しといてあれなんだけど、俺はコクピット視点にして目標がエンジンで隠れたら投下してる
遅延は0.5から1秒
降下角を間違えなければ結構当たる
1942でも中距離爆撃やってたわ
ミサイルみたいな感覚でやってた
前作の蒼の英雄ネットで調べたらプレミアム価格付いてて草
>>621 何で客が減ってるか理解してなさそうなところがとってもロシア
引き起こしできるギリギリまで降下しながら投下
空専だから知らんけど、陸RBとかじゃ絶対に通用しないよなぁ・・・
実戦じゃどうやってたんだろ
テストフライトで練習
ABモードで爆弾の落下点を記憶し、RBモードでそれを脳内再現
昔より課金ユーザの密度は高くなっているからある意味BVVの思惑通りだと思うが
tab押してプレーヤカードみてみ
Lv100なのに撃破/撃墜数が極端に少ない奴が増えたよ
低ランクの撃墜がほぼないのに高ランク揃っている奴
課金しかないデッキで遊んでいる奴
も昔より多い
乞食は遊ばせない!は成立しつつあると思う
>>647 陸戦は運要素強いからそもそも稼ぎに向いてない いかにして運要素減らせるかってゲームだし どうしても陸戦がいいならランクⅢ辺りが修理費が安くて比較的収入がいい ぶっちゃけ修理費ガバガバな海戦でもやってたほうがマシだゾ
海ABでA-36飛ばしてるのが一番楽しい
戦闘機の機動で500lb×2を高速リロードできるのが強い。敵が迎撃に上がってきてもブローニングで返り討ち
一時期よりナーフされたがそれでも元がP-51だから強いよなアパッチ
>>653 一番強かったのはガンポ実装した時だと思う
ガンポつけてるのにグリグリ動けて火力マシマシっていうね
日本海軍の駆潜艇コンビをようやく使いこなせて来たぞ、40ミリ次元信管が強いのなんの
食わず嫌いせずにさっさと海に出れば良かった・・・夕立もったいねぇ
つか攻撃機がバンバン出て来るのに、どうして皆食わないのかな?空じゃ皆で追いすがるのにさ
俺出ても良いけど誰も旗取らないし
時限信管は相手を追う形で撃つと、相手の背後で爆発して絶対当たらない
平行の相手に撃ったり、向かって来る相手ならビシバシ当たる
むき出しの銃手はもれなくローストされて沈黙する
主砲を時限信管に変えて手動で高度2000~3000mで接近してくる爆撃機を撃墜できるとめっちゃ気持ちいい
対空が好きという人の気持ちも分かる
>>655 水上戦闘機を使ってみたら?
本格的な空戦は厳しいけどヘタクソな自分でも撃墜しながら旗取れて非常に便利
夕立ほんと優秀よ しかもアレで修理費綾波の半分だからな
>>632 吸着っつーか突き刺さるのを演出してるんだろうね
>>659 水上機で出ると艦爆そっちのけで群がって来ない?日本製も相まって速攻で火だるまよ
>>662 個人的にヤバい時は対空強そうな味方艦(AIだとなお良い)の方に引っ張るしかないな
確かに戦闘機連中にはよく狙われる
ヘイトマップ機能なんの意味あんねん
相変わらずアラスカもベトナムもカーゴポートも消えねえぞ
>>664 正にそれ
マジノ線とかワイドポーランドとか当たりまくりなんだが
>>664 ほんまそれな。
始めたばかりのフランス陸で雪山ステージばっかりマッチしたときは地獄だった。
嫌いなマップに無理やりマッチする→仕方なくプレミアムアカウントに金を払って拒否→害人ウマウマ。
陸ソ連BR7.7RBで8.7対独マッチを引いたらゼロ抜けしてるわ
ヘイト登録したら実はマッチ率上がってたりして
マッチ率が下がるなんて一言も言っとらんよってな
>>672 マップは広すぎても戦略性に乏しくなっていくからね
30分で決着付けるならあまり広くない方が良かったりする
いつもなら4号Hを使うと敵にダメージを与えられずに一撃でやられるのに
ソ連チームに入れられると弾ははじきまくるわ敵を明らかに跳弾する角度でも貫通して一撃で仕留めるわ
冗談きついぜ
>>677 陸RBの話なら
さすがにBR4.0帯で貫徹最強砲を持つ4号G/Hで敵を仕留めないのは立ち回りの問題だ
貫徹も弾道も悪く装甲も頼らない75砲シャーマンに乗ればおまえは4号戦車の強さを知る、特に狙撃マップで
シャーマンに乗ればいやでも弱点狙撃と位置取りの重要性を知る
T-34-76の機動性と装甲は同BR帯で優れるとはいえ貫徹と弾道はそれほどでもない、ドイツの鹵獲重戦車シリーズや正面が強いヘッツァーに苦戦することが多く、広いマップでよくドイツ車の狙撃にやられる。
あえて言うならT-34-57は文句なしの強車両。
お前ら今日は即位礼正殿の儀だぞ。日本機、日本戦車に乗って万歳するんだ
肉入り艦艇を急降下爆撃で撃破するの気持ちいいな
この為だけに海戦やってるわ
そういう奴を手動のVT信管で撃ち落とすのが気持ちいい
>>647 無課金でも4号かT34にのって芋らないで適当に動いて撃っていれば3台やられても1Kは最低プラスになるよ
敵を撃破すればするほど稼げる
芋るとアクティブなPが減るから敵撃破しないとマイナスになる
対空戦車なんかに撃破されない程度にボコボコにされるのかなり効率良くポイント稼げるな、0キル0アシ1デス1位とかもうバグでしょ
>>664 マッチ速度重視でマッチが何分以上とかになりそうな場合は拒否ってても強制参戦らしい
なんか以前どこかに書いてあったはず
…?突然ラグって戦闘強制終了になったがなんだこれ、ログにないし戦闘自体無かったことになるのかな
>>688 Gaijin伝統の有名無実化ですね(;^ω^)
陸のマップってそんな不満あるか?
特に理不尽に感じた事ないな
それより空の制空戦が完全に防ぎ切れないのがイヤだ
>>690 実装前から一応書いてあったはずだよ
嫌い指定はマッチを避けて、拒否もマッチを避けるが
無課金の連中でグループ作りして試合組み立ててる時に誰も参戦しない場合だと拒否ってても入ることがあるって
ようは過疎BRほど意味がねえシステムってことなんだよ
3OF26という集団有名なのかな、結構強くて厄介な上に最近やたら出くわす
>>691 ノヴォ港3拠点だけは絶対ダメだ
南側ガン有利すぎてゲームにならん。北側で勝てたら奇跡レベル
そういやアプデで陸ABでリスキル対策入った?
調子に乗ってリスポーン地点にいる敵に重戦車で何発も直撃させてるのに相手は無傷だった。
逆に相手からの砲撃は有効。
で、引き撃ちしてる間に相手がリスポーン地点から離れたからか、こちらの砲撃も有効になった。
結局やられたけどね。
ノヴォロシースク灰の川カルパティア中東ガ島白岩…
ヘリを加味するとベトナムアメリカンデザートシナイ…
糞マップの山ぞ
一行目の旧低ランクマップは低ランクなら問題なかったけど無能運営がローテーションリセットを断行した結果高ランクは0抜け推奨の糞マップと化した感じだな
>>697 画面アクティブになったときにやられた事もある
なのでPOPしてから操作可能になって暫くしたら当たる様になるよ
ただリスボーン地点以外で何発当てても当たらないのは不正疑って通報している
当たったのに当たっていない扱いに見える
WTでノーダメージ化のチートはできないと何度も言われてるのに…
通報された人可哀相
>>696 そうか?
高速でCに面したサイドに戦車を付けて占領を妨害する
もしくは角の建物群の中にに入って通りにいる敵戦車を潰せば勝てる
低ランクだとどちらのサイドでもCに最初に殺到するからあまりかんけいないし
ほう!陛下の宣言に合わせて雨が止み虹が架かり富士が姿を表したか!瑞兆なり瑞兆なり!!
↓
8.3アサルトに行く→ZSU37とジャンボ、afkがいて瞬殺される
>>705 売ってるという事は、買ってるヤツもいるでしょ
運営は見に行っただけで目が潰れる(ウイルス感染する)って言ってたけど
>>705 ウォールハックとオートエイム系のチートを使ってる人は偶にいる
陸RBやSBで使ってる人のリプレイを見ると壁越しに照準を合わせてくるので分かりやすい
>>704 建物の配置上絶対に南側が先にCに到達する(全員鈍足車両でもなければ)
キャプしにきてる車両一台でも通したら北側は砲撃支援のラッキーヒットか爆撃でCに籠ってる奴を倒さない限りキャプれなくなる。南側は焦れて出てくる北側に的当てゲームするだけ
もたもたしてるうちにゲージ削れて終了が定番パターン
ノヴォ港北側の即抜け率はまじでやばい
ポーランドは調整でキャプチャーポイントが何度も移動したけど
統計的に早く到達できる側の途中に白岩要塞みたいな泥沼を帯状に挟めば幾らでも簡単に調整できるのにねえ
>>700 通報する前に鯖リプレイで位置ずれ発生してないかとは確認してるんだよね?
>>700 そうなんだ。
数日前、自分がリスポーンしたときに近くに敵がいて30秒もたたないうちに墓場に戻されるもんだから
てっきり今回のアップデートで変わったのかと思ったよ。
イージーアンチチート導入したって話なのにやっぱチートは居るんか
>>714 俺は今回のアプデ以降チーターに会ってないのでチートは減ってる気がするけど完全には無理なのかね
空ABでフォッケA4乗ってたらヘッドオンで倒した相手から何故かハッカー言われたし700みたいにすぐにチート扱いして騒いでる奴は結構居ると思うけどね。チーターも居るとは思うけど
日本戦闘機って小型だと思ってたけど零戦と隼以外は結構でかいよね
>>717 ステルスベルトで攻撃しただけでチート扱いしてくる凄いのもいるぞ
零戦の爆撃で戦車撃破しただけでチーター扱いしてくる奴もいるからなあ
>>709 チームの意識の問題だけど北の対岸で撃ってるやつが多いってのもあるな
それが多すぎてC旗組が2~3輌しかいないってのもあるね そりゃ抜けるわなって感じ
双眼鏡視点で照準して草越しに撃破しただけでハッカーハッカー騒ぐしひでえもんだよ
このスレにもKV-2に遠距離から初弾当てられたからチーターとか言ってるのいたし
ノヴォ北言うほどかなぁ?
東から浸透すると勝てる。
というか前線はる気マンマンがいっぱい居ないと負ける
まあ何回も北で勝利を経験したから
>>722の言う通りだと思うよ
ベルリンも南不利と思ってたけど北チームはAを望む丘に芋る奴が多くてそうでもないし
まあでも相当上手く立ち回らないとノ港北は厳しいな確かに
まあ有利不利は有るけど全員キレる程にはしないだろう商売的に
ノヴォ北はチャーチル7でメッタ撃ちにされてる間に、味方に頑張ってもらうmap
中国ツリー強引に追加されたけど海とかどうするんだろうね
陸RBでミニマム車両アンブッシュしてると今の時間帯の方が撃たれるな
チート居るとしたらアジア系の方が多数かな?
空RB IL-2Mで対地に出撃→敵が見えてきたぞっ!
??? ボン!
対空砲にワンパンで羽ポキ死亡→そっ閉じ
>>727 >中華海
接収艦を含めれば一応巡洋艦までがあった
>>730 10cm砲や5インチ砲を装備する丹陽として実装されるだろう、多分
入れないんですけど・・・
昔はサーバーメンテとかダウンするとプレミアムアカウント延長するよって
アナウンスしてたけど今はどうなの?
配布終了してた第72戦車連隊の馬とか第73戦車連隊とかのデカール使えるようになってんじゃーん
使えるようになるってアナウンスあったっけ?うれし~~
よく見たらツリー実装とまでは書かれてなかったゴメン
>>726 ガン細胞あつかいのAUBLが土溜まりにハマってもたついてる間に撃破されるマップでもある
>>728 台湾マークつけてる連中が怪しい
市街地でも林でも支援射撃降ってくるし壁がわりにしてる建物を吹き飛ばしてくるし負け試合終盤で敵陣側に隠れていても真っ直ぐに突っ込んでくる
軽戦車でスポットした瞬間にスモークたいて全力で後退したり
とにかく怪しい
AUBLて、クレイジーパスタカーか
ぼくも持ってるけど
>>738 指で軽く触っただけで爆発しそうなのはちょっと
ファンメ送ってきたやつをカスバに招待してフルボッコにしたら、PCがウイルスに感染したっていちゃもんつけられてハッカー認定されたことあるわ
オンゲでよく見掛けるけど、自分の下手さ棚に上げて他人を攻撃する心理ってなんか名称あんのかね
>>744 すげえな
おいらは景品で貰ったアニメスキンにウィーブだのなんだのと延々粘着された時に
神が味方してRBで五機撃墜、ショボ沈したソイツを煽った事があるけど
次の週に迷惑プレイヤーとして通報されてる旨をガイジンから通告されたよ
カスバに招待とか間違ってもできんw
>>746 SBでミッション達成などで貰えるSLは減るけど敵機の撃墜やモジュール破壊、ヒットで貰えるSLは増えるということでいいのか
これは飛行場爆撃のSL報酬を減らすのが狙いかね
もう1つは改修のRPが実質30%アップか
高ランクの改修が楽になりそうだな
>>679なんかもう立ち回りとかもはや関係ないほど弱いしむしろシャーマンの方がよく弾をはじいてくれる
その最強砲搭載ってのがまた信じられない側面撃ってもはじかれたりエネルギーが全部窓に吸収されたり
自分の4号は中国製なのかな?
あとヘッツアーを使って気付いたのがこのゲームは傾斜装甲があるだけで全く違う
でもそのヘッツアーでも敵の装甲を抜くことがほとんどない
>>750 プロテクションアナリシスっていうのを使ってどこを撃てばいいのか覚えるのが基本
あと移動中の敵はラグも相まって謎弾きしまくることもあるからある程度割りきらないときついよ
俺もさっきSU152でフェルディナントの側面を正撃したらよくわからん部品にあたって弾かれたしこれはそういうゲームなんだよ
>>750 カスタマイズ画面の装甲、防護分析で戦車の弱点が調べよ
4号の装甲は垂直であまり頼らないだけど機動性は悪くなく貫通力は同BR帯で最高クラスだ
500mで貫通力最大143mmもあるのドイツ75mm砲で戦えないなんで笑えないぜ
M4の75砲なんざあ0距離にさえ貫通力は103mmしかない
>>747 煽ったらアウトじゃん
自分のこと棚に上げちゃダメよ
>>746 おっつ
なんか安いと思ったら未改修状態の修理なのね
あれ、チヌⅡの装弾イジられてる!?
四式弾が12発制限になってる
>>750 悩んだら鯖リプレイを貼るか
弾かれた時のSSでも貼るべし
弾詰め替え機能くらいいい加減実装できんの?
HEAT込めててAPHE使いたい時に致命的
>>757 ほんまやな。
いちいち捨て撃ちしないといけないのは、位置バレやリロード中で隙があることを教えかねないよな。
あとはスモーク弾への切り替えも。
ベラルーシのように弾種キー二連打で切り替えできたらなぁとは思う
パンツァーフロントでも入れ替え出来たよな。動作アニメつきで。
謎弾き跳弾・捨て撃ち無しで弾を変更できない…ゲーム上の仕様だから割り切れとしか言えないよな。
全プレイヤーがこの仕様ルールで対戦してるんだから公平だろ。自分だけがハンデあるみたいな言い方は嫌いだ
プレイヤーレベル100になったら階級は何ですかね?いくら調べても出てこないもので
空軍元帥
なお空一切進めず陸や海で100にしてもそうなる模様
これは王(皇)族特権ですわ…
っとリロって無くて被ってしまった
>>766 中国は空も陸も都合よく強機体や強車両の山だからね
戦後は供与で縛られるから未だしも戦中はまだ色々あるのに…
また修理費改定に零が書かれてたから下手すればあの中に零まで加わる恐れもある
空ABで外人から「Iv100のキルスティーラーさっさと陸に帰れ」的なファンメが来て
そんな事あったかな?と思ってリプレイ確認したけどKSした形跡はなく
(そいつが向かってる敵を先に接近して落とした一回が怪しいが)
まぁ初心者の内は1キルも惜しいからなと思ってそいつのログを確認したら元帥だったときの気持ち
>>773 つい数日前までメダル(中華CBT開放権利)配布してたしまだじゃないかな
>>771 史実に従うなら中華ランク1にまだイタリア機があるから異常に充実される
>>775 ファルコ…の一個前の奴か
戦間期の日本みたいに本当色々あるな
あと戦中枠でも(朝鮮戦争時の供与で使われた)YakLaももっと実装出来るね
>>774 サンクス。早くやりたいんだがな....アナル民だから権利も買えん。
>>778 DMMに登録する→正当な方法で課金プレーできる
DMMに登録しない→正当な方法で課金プレーできない
そんだけ
ゲーム自体は遊べる
個人的には過程が楽しめる人には課金なんてほぼ無意味なゲームだと思っている
始めるなら米国にしとけ
修理費爆安、性能上々、種類雑多で何するにしても困らん
ある程度慣れてから他の国やれよ
他の国だと初心者はゲーム内通貨足りないマンになる
後、日々の宿題はちゃんとやって軍票店で毎月課金機ゲットするの忘れるな
宿題してりゃマジ課金()になるから
軍票はRankIII以上だから初心者に進めるのは酷だと思うぜ
あれ効率的に取れる機体車両の開発もしておきたいし条件は馬鹿みたいに渋いから個人的に慣れてる人にも今は勧めづらい
>>781 言葉足らずだったかもな
米国でRank3まで各ツリーを成長させて毎日の宿題やって毎月課金機ゲットしろ
って意味だ
米だけ出てくる宿題を単国で全てこなせてSLに優しい国だからね
ありがとうございます!米がおすすめなんですね!
エイブラムス目指して頑張るぞ!
WTはネトゲにしてはかなりお財布に優しい部類だから数千円程度なら課金してもいいと思うけどね
例年通りならそろそろ課金機プレ垢半額来るだろうし
>>780 ダウンロードランチャー 日本語表示させて今ダウンしてる
この場合は日本鯖になるのかな?
まあどうでもいいけど、日本語の方がいい
OP課金機買ってサクッと進めるのもいいかもしれん。アセンダーとアメッサーはいいぞぉ
中国の低ランクは日本とアメリカの個性的な航空機が揃ってるから面白い
意外とソ連の航空機は影が薄い
でも
>>783がプレイしたいの陸だよね?
普通だよねアメ陸は陸に限って言えばソ連が一番楽しいが
最高ランクの○○目指すぞ~ ってちょくちょく見るけど
実際到達したのって何割ぐらいだろ?
陸はドイツが一番楽しい
ていうか独ソだけ進めてればいい気が
日本もチトあたりのBRは楽しかった記憶がある
このスレでもチヌ2買うのがよくオススメされてた
最初に乗る戦車はM13がいいよ
Ⅱ号やBTは勘違いするからな
ありがとうございます!ドイツがおすすめなんですね!
マウス目指して頑張るぞ!
昔はマウスは強すぎだったよな!今でも装甲全く貫通しない時はある!
T-55AMとKa-50のセットが割引してるけど、
これってT-55だけ持ってたら
T-55分のマイナスも割引された分だけなの?
>>802 抱き合わせ割引は片方持ってるとその分引かれるし
単体販売より割引率高く設定されてるはずだから欲しいなら買い
?やっとの思いでこの前マウスげとしたが
今は期間限定の課金扱いじゃなかったけ?マウス
手に入ると良いな
>>805 ってことは、2000円せずにKA-50買えるのか? 悩むな
ああ、駄目か。
戦車分もしっかり割り引きかけられてる
ボトムズ最低野郎なら、機械としての完成度は非常に高く、優れる汎用性を誇るながら、申し訳程度の装甲しかなく、弾薬配置が引火しやすいのむせる戦車シャーマンに乗るしかない
いや、マジでシャーマン(75)に鍛えられたアメリカ戦車乗りはシャーマン(76)に乗った途端化ける
シャーマン(75)初心者時代の自分の心境
ダウンロード&関連動画>> あ、国旗並んでる一番→側の、レンチからはチェック外しておく事
弾薬はおk
陸は米は初心者にはきつくないか?
徹甲弾しかないから相手弱点狙わないとなかなか死なないし
RB1~3位までは独かソが一番楽だと思う
戦闘こなした3~は慣れ始めているだろうし何処でも好きなところでいいと思うが
>>757-760 実際の戦車って弾入れ替えできるもんなの?
お前ら課金楽しそうだな
もうDMMで登録しようかな
初期位置のまま離陸しようとしてるジェットがいたから、
あいつ絶対離陸できねぇだろ、っと思って見てたら自分がクラッシュした・・・・ブラボー
>>812 12.7㎜を確実にシャットアウトできる全周装甲あるのは初心者にはありがたいと思う
37㎜に炸薬ないのは慣れでなんとかなるべ
>>813 閉鎖器を開いて込め直すだけから普通に可能
実戦は歩兵支援で榴弾メインで使ってて戦車戦に遭遇してもスタン効果で有効だから初弾は榴弾でそのまま撃ってたけど
うっそA2DのBRって6.7から7になったのかよ
何時からだ
>>815 マーケット利用したいSteamでも払えるようにしたいならVPN使って課金するしかない
BAN云々言うやついるけどされたことないわ
販売停止車両の多くが11月からGEで購入可能になるみたいだぞ
Kampfpanzer M47G Patton II (Germany)
Martin-Baker MB 5 (Britain)
Nakajima Ki-87 (Japan)
G.55S Centauro (Italy)
IS-2 1944. "Revenge for the Hero Brother" (USSR)
Char B1 ter (France)
76mm Gun Motor Carriage M18 “Black Cat” (USA)
なんだかなあ・・・
>>815 DMMと連動させといたほうが楽だよ
DMMのログインイベントでブースターやGEが貰えることもあるしね
B1ter再販するとかGaijinは完全にランク1新規を切りにかかってるな
タスククリアの報酬車両3つ全部持ってるけどどれかクリアしても何も貰えないのかな
>>825 俺も全部持ってるなー
多分駄目だと思われ
おそらくクーポン配布なんでこの間の時のように持っていれば2枚で他と交換可能になるかもしれないので1枚腐らせてるのがあればそれを入手しておくと良いかも
周年イベント始まるな
https://warthunder.com/en/news/6442/current/ プレアカの割引は10月29日まででgaijinストアの割引が11月8日だから
プレアカ欲しい人は期限が短いから気をつけてな
gaijinストアの割引は車両パックのみか
GEは対象外みたいだ
最後にGEが割引なったのはいつだったかなあ
DMMで連携したほうが良い理由に限定デカールもらえたりTwitter連携のイベントとかでGE
もらえたりするのも追加して~
DMMのストパンコラボの時は限定デカールと限定スキン欲しさに逆に海外の人がVPNを使ってDMMとリンクしてたね
改造開発も購入する時のSLは半額らしいですが PRをGEで変換するのも半分になるのでしょうか?
鯖アプデで修理費変わったけど前アナウンスあった爆撃機の搭載量による修理費の削減とかはどうなったの?
Char B1 ter (France)
これGEで購入可能になると、すごくまずくないか?
これだけでフランスRank4まで全部開発した覚えがある
GE半額って周年セールのときだけだっけ?
年末年始はやらない?
半額きてた…
フランスのパナールうんこカーの購入を一週間我慢すればよかった…
75式MLRSってどうなんだろう
面白そうではあるが実用性はない感じっぽいなあ
75式は下手な徹甲弾より初速あって最早キモいレベルなんだよなぁ
>>839 ABのスコアボード見ると少なくともうちのだとダントツで1位してるなー
SL6013857 EXP702701とか見ると我ながらどんだけ使ったんだと思う
性能的には榴弾弱体化で前と比べると弱くなったけど純粋に重装甲な奴以外は
適当な当たりでもワンパン取れるってのとモジュールにダメージを与えやすいから最悪狩り切れずとも履帯と砲を破壊して足止め程度は出来るのがウマー
あと安いからABで脳死連続出撃するだけで黒字になるのとアサルトでもかなり使いやすいのが旨い
使うならAB推奨かな?RBは全弾撃ち尽くすと拠点で1発ずつリロードしなくちゃいけないから使い捨てありき
ABは撃ち切ったらその場で全弾リロが始まるから運用しやすい
>>840,841
意外と強いんだな
AB推奨かあ
陸はRBがSBでやってるからちとキツいか
ありがとう参考になった
すまねえちょっと書き方悪かったかも
機体開発は半額ではないのは確認したんですが
改造の方はどうかなぁと思ったもので昨日は160PRの奴80PRになっているような気がしたんで
半額だったので日海の課金T-14を買ったら、バトルトロフィーが出てパーツ改修が完了してしまった。
サブアカウントでも同じだった。このサービスって7周年に関係してるのかな?何時でも全改修完了するのかな?
>>843 PRじゃなくてRPね
改造に必要なRPは半分になってないよ
あくまで改造に必要なSLが半額になってるだけ
日伊仏が機体SLとか護符GEがあさっての20時まで2日間、半額になってるな
>>843 もしかしたら改造をGE済ませた場合の購入費用のこと言ってるんだったらそれも半額になってるよ
>>849 ストアは11/1~
いつも半額の180プレ垢が半額じゃないのが凄い不穏なんだよな…
GEが3桁になると興味なかった機体も魅力的になる法則
キ100二型とかゲームじゃ使いづらいだろうけど末期戦ロールプレイするときとか楽しそう
でも性能で言えば試作烈風の方が普段乗りには快適だろうし、悩むなあ
>>850 コメントに書いてあったが今回は車両パックのみらしい
>>852 ありがとう、うへぇ…まーじか…
180日で半年ごとに更新してやりくりしてたんだけど今回販売無しとなると流石にキツイな
んー365日は持つか分からんし90日二個買いするか残り期間だけやって切れた後はクリスマスセールで出るのを祈ってゲーム離れるかな
>>851 上昇力と速度有れば他は誤魔化せるぞ
まあ国によっては選択肢無いけど
>>854 あー2500GEで換算してたから馬鹿みたいに高く感じた(90日で1850円)けどそういえばこれ値上げしたGEプランだっけ?
4900GEで180日分、5000GEで2805DMMポイント
従来が2240DMMで180日だったから5000GEプランで買えば実質600円の値上げで済むのか
無駄は無駄でも600円程度ならましかぁ
https://warthunder.com/en/news/6443-development-rank-v-in-the-war-thunder-navy-the-uss-pensacola-en アップデート1.93“Shark Attack”で海モードにランクVが追加
アメリカ海軍ツリーランクVに重巡洋艦USS Pensacolaが実装される
ペンサコーラは軽巡の装甲・機動力と重巡の強力な武装を組み合わせた中間的な船である。
3連装砲塔2基・連装砲塔2基による合計10門の203mm55口径砲を主砲とし、
8基の127mm両用砲と2基の4連装28mm機関砲、そして4門の12.7mm機銃を搭載する。
舷側装甲は76mmで最大82.6mm、主砲前面の防盾部分は63.5mmで上部装甲は38mmとなる。
装甲重量は軽減されたため重巡のクラスではマトモな32.5ノットに達する事ができる。
長所と短所は単純明快。
優れた主砲と速度に対空としても優秀な両用砲を持ちつつも、装甲はほぼ全ての軽巡に加え一部の駆逐艦にすら撃ち抜かれてしまうだろう。
ショウナン護符の対象外かぁ
綾波にでもつけるかなぁ
>>858 戦艦実装確定きたー!
The new top-tier ships in naval battles will be heavy cruisers, as well as even larger vessels to be added in the future.
重巡より大きい船を実装する予定有りだってさ
大和が使いたくてWOWSをやろうか本当に迷ってた所だからこれは嬉しい
>>860 中華と大祖国が死ぬから架空戦艦てんこ盛りになるか、ド級戦艦でお仕舞いになりそう
ペンサコーラって対空うんこだから間違いなくF6Fのおもちゃになるよね
デモインかニューオリンズ来ないと
>>861 中国はそもそも海を実装するのかね
ソ連はこえーな・・・
今までの経験からしてソ連海が弱い状態にはしないだろうからなあ
中国は実装大変って言ってたからまぁ当分スルーすると思われる
実装しなければ無理に強くする必要性すらないしね
大祖国はなぁ…史実ガン無視でVT積んでダンマリ決め込むあたりもう何でもアリっぽいし何をしでかすか…
大祖国は、暫く間を置いてからミサイル巡洋艦実装が決まっている。(ソースは脳内)
戦艦実装されたらボートで魚雷抱えて突っ込む海アサルト来てくれないかな
>>866 攻撃機キルストで500Kg爆弾抱えた特注のモデルの零戦が用意されるところまで見えた
イージスシステム搭載のソビエツキー・ソユーズが見られるかも
>>866 >>867 40mm機関砲満載の米艦無双になりそうだ
悪いニュースばかりだったけど戦艦実装は素直に嬉しいね
中国は実装されたばかりだから今回は半額はないな…
フランスに課金パンター戦車あるな…
いらないけど
プレ垢はいつもDMMポイントじゃなくてGEで半額の時に買ってる
どっちで買う方が得かは知らんが
>>751,752色々試してるんだけどね前の戦闘では抜けた場所が全く抜けなくなったりなんてことが多い
677で書いた戦いではシャーマンなんかボコボコに抜けたのにあれ以外での戦いでは砲弾が吸収されたみたいになってる
たしかに自分でも移動中は後ろから撃たれてもなぜか貫通しなかったなんて事がまれにあるし
まだ時間がかかりそうだけどパンターが楽しみ
帝政ロシアの戦艦をソ連艦として実装してきたりして
ガングート級とかインペラトリッツァ・マリーヤ級とか
もちろん他国の戦艦もそこらへんの年代
ガングート調べたら第一煙突といい艦橋といい何か怖いな
むぅ・・・ホリプロパック半額は一日からって事でおK?
>>874 ぱっと見同じシャーマンでもめちゃくちゃ硬いシャーマンもおるんやで
M4A3E2とCobraKingを見かけたら正面は車体銃口狙っとけ
>>874 砲塔とか車体が角張ったシャーマンは堅いから気を付けろ
大英帝国の誇る17ポンド砲を使えば、相手の装甲で悩む事はあんまり無いぞ!
>>877 言われてみればその通りだわ・・・
トチ狂ってた
ジャンボ乗りって昼飯して車体側面下部晒してる人多いよね
せっかくの正面装甲が台無し
回線品質怪しいのが混じるとなんか旋回時の挙動がラグい気がする
>>881 丸いシャーマンもそれはそれで丸い部分の角度で弾かれたりするし何だかんだシャーマンは結構どの型も真横でも向いてない限り油断できないイメージ
>>865 どうせそのうち海峡通れるミサイル航空巡洋艦が来る
海戦はBRあがるについてれジェットでてくるやん。
8.0とかなってくるとジェット爆撃機で戦艦ワンパンありそうで怖い
そんでもって何故かロシアだけレーダー照準とミサイル搭載艦がでてくると
大きくて800kg爆弾しか積めないのに
戦艦とか無理無理
>>889 魚雷抱えて海面スレスレを突っ込むんだよ!(雷撃屋
陸はもうじきネタ切れになりそうだがどうするのかな、ランク0(WW1)や中東ツリー(機関砲積んだトヨタのトラック)とか?
>>894 戦列艦を出して脳筋接近バトルを繰り広げる
>>891 アルゼンチン空軍実装はよ
シュペルエタンダールで超低空攻撃やりたいんじゃ
>>897 本国にまだエタンダールすら来ねぇかrなあ
でもQ&AでF-100とかどーよ?って質問に対して「今ミラージュ作ってて他にも同時実装しようと思ってた、でもF-100も良いな(意訳)」と返してたからエタンダールが来るのは濃厚かも
シュペルエタンダールはトーネードF-4ジャギュア辺りが揃うまでは厳しそう
無理矢理機体増やすより各機体ごとのギミックを実装して欲しいんだが
対地レーダーとかもないもんなぁ
ただ今回の赤外線スコープとナイトヴィジョンが好例だけどここって新機能を実装すると人権にしたりありきで調整を入れるからその点がやや警戒点かな
ナイトヴィジョンは正にそれで「あれば便利」で良いのに9.0以上の夜戦率上昇とかドン判調整入れて「無ければ困る」にしたし…
>>891 アセンション島~フォークランドまでの広大なMAPとバルカンとヴィクター空中給油機を実装しなければ
アメリ艦はどれも早くてパワフルだな・・・
何と言うか・・・設計がマッチョだよね
だいぶ前に引退しちゃった組なんだけど
今回のセールでI-180S買える?
イベ限定機体なんで無理でござんす
イベ限定機体/車両はトーナメント配布や今回みたいなタスク達成で稀に配られるの以外では入手手段はないと思って良い
>>893 BR0.3とかでA7Vとかランドクルーザーとか出して欲しい
>>906 ランク0出すとかいう話どこ行ったのだろうか
>>838 多分次やるときは終わりがはっきりした時だろうね
海の新ランクは航空機BR制限しないとジェットの餌にしかならん
>>907 金にならないから消えたよ
既存車輌から使い回しも出来ねえし
>>906 A7Vとかこのゲームの性質上OPだろうな
中の人17人気絶に持ってくの辛そう
防盾のない時代だから砲身に機銃を撃ち続けるだけで砲手がバタバタ気絶するとおもう
TOGはデカイだけで乗員少ないし撃たれまくって何も出来ずに沈みそう
ガルパンでも登場したマークフォーたんも忘れないでね。
しっかし全身が機銃でも抜けちゃう装甲なんだよな。
それであの図体と鈍くささ。
戦いになるのか?
陸はキルスト機と同じスタイルで
後方配置の榴弾砲や前線の対戦車砲に乗れるようにしてほしい
駐車場みたいなエリア作って
自車より性能のよい砲を数発だけ打てるような
ベルリンの戦いで撃破された戦車A7Vじゃなかったんだな
第一次大戦に勝利したわけでもないのにマークVとか
惑星じゃないから何も活躍出来ずに撃破されたんだろうな
http://beutepanzer.ru/Beutepanzer/uk/MK_V/Mk_V.htm 海戦はSB実装されてからが本番
ボート(笑)じゃなくて文字通りの海軍となる
ダウンロード&関連動画>>;feature=youtu.be
1.93ライブストリーム始まったぞ
スウェーデンツリー出すのか
コピペ中国ツリー出すよりこっちに注力してればよかったのに
ステータスで翼面積とパワーウェイトレシオが出るようになった模様
レインボーゲイ脳人ツリーいらねぇどうせ独ソ陣営に入るんだろうし変なの増やすな
海もアメリカツリー強いなおい、開発速度がダンチじゃないのさ
欠点は無駄に船体が大きい所か?
5式護衛艇みたいにシンプルなのも良いけど・・・こう・・・ねぇ?
#FixTheGameに一切触れない二人
まーたヘリ優遇か…
イタリアのBf109G-2がもう半額になってる!!
ということはアメリカのA2D-1も半額にならないかな…なったら買う
(実はJu 288 Cも半額になった時に買った)
でも一番ベストはF-89Bが半額になった時に買う、ですよ
でたばっかりでまず無理だけど
ところでBVVって金豚の方?髭の方?
今ロシア語放送で続投してるのは金豚の方だけど
ベルファストがランクVかと思ったらランクⅣか
米の他に追加のランクV艦が来るのがイギリスでもドイツでもなかったから無難に日米にトップランクの重巡きそうだな
高雄型こい
>>940 マキシムゴーリキー出すならキーロフの横しかないし、チャパエフも出しちゃったんでもうランクVに出せるようなろくな巡洋艦無いじゃんソ連
どうでもいい国増えすぎだろこれ
このまま行くとオーストラリアとか普通に追加されそうじゃん
国増やすのはいいんだけど早く中華のCBT終わりにしろよ。
あと国増やすのってGEでパイロットや機体開発させるためとしか思えない
>>945 中国とか好例だけど手っ取り早く目玉を作って優遇したりで集金って目的はあると思う
スウェーデンって第二次世界大戦中何してたっけ・・・
英のランクV重巡はまさかの第一次大戦期に作られた骨董品
米の課金BR5.7艦としてブルックリンを小改良したセントルイス級ヘレナ
英の課金BR5.7艦はサウサンプトンと同じタウン級ベルファスト
…今回判明した新規の海軍情報はこんな所か
>>925 ちょっと隣の惑星を意識しすぎじゃないですかね?
>>943 話題集めのための典型的な自転車操業状態になってきたな
Wikiの雑談にも書かれてたけど異様に課金が多いな
生放送ではハンターに護符がついてたけどまさか英国の最強機体が課金になるのか…?
他の新規車両や機体はプレミアムって告知してないのにはちゃんと護符はなかったから護符の有無で課金か否かの判別になる感じだし
>>947 中立 宣戦布告とかしないまま過ごす
跳ねっ返りの義勇兵が枢軸についていったりした
スウェーデンは中立(やや独寄り)って姿勢を保ったおかげで未だにフィンランドと禍根を残したままだしね
生き残るために仕方ない面はあるけど国民感情を考えればフィンランドが死ぬ気で冬戦争してる中人種国民性も近いお隣でろくに支援も出さず日和見ってたらイラっと来るのは分かる
向こうはマジカルAPで英軽巡輝いてたけど、重巡に歯が立たないこっちじゃもう産廃
スウェーデン実装は予想外の外だったけど、スウェーデンには面白い兵器が多いから大歓迎だわ
スウェーデンとかやる前に今のクソゲーヘリを先に直して貰いたい
航空機は影響が無いから良いけど陸はこれ何が来ようがヘリをどうにかしない限り環境に変化はないよ…
スウェデンといえばやっぱ SAAB J21だわなあ
ご祝儀性能で大暴れするだろ
お盆玉って期待値が上がり過ぎて、実際貰えるものが分かったらクズに見えてしまう。(タダなんだから文句は言えないけど)
これじゃ、今やってるイベントも無理に連続ログインしなくていいかも?
昨日ログインしたらなぜか貰えた10万SLってお盆玉だったのかな・・・
無敵のM1A2エイブラムスがうとう実装されるのか・・・コレは期待できそうだ
https://warthunder.com/en/news/6445-development-ztz96-top-tier-chinese-en アップデート1.93で中国陸ツリーランクVIにZTZ96が実装される
火力と機動力、ある程度の装甲などに多くの類似点を持つ事を考えるとこの車両は中国版T-72とも言えるだろう。
ソ連戦車でおなじみの2A46と同様の弾道特性を持つType88C 125mm滑腔砲を搭載、自動装填装置により毎分7.5発の射撃レートを発揮する。
弾種も使い慣れた構成だが例外としてDTB-125 HEがある、これはソ連の3OF26より炸薬量が多いためより強力だ。
装甲は複合装甲により適切に守られているが、最高ランク帯で使用されるいくつかの強力な砲弾を防ぐには物足りない。
乗員が3人しかいない事にも注目する必要がある、即ち被害を受けた場合の生存率は多くの西側MBTに比べかなり低くなっている。
一方で機動力は最高速度57km/h、後進9km/hと同格相手に比べると遅めである。
>>963 データリンクなんて何の意味もないゲームなんだよなぁ・・・
陸も空港から対空砲借りて来ようぜ
戦車MAPの外を囲むように配置してさ
英陸進めようと思ってセンチネルかスコーピオン買おうと思ってるんだけどどっちのが優秀? ちな愛車はM41とイージーエイト
アメリカにもストライカーとか名前忘れたけど75式に似た自走砲も追加して欲しいなぁ
>>954 フィンランドとノルウェーは民族的にはかなり別。
スウェーデンってエンテ式のサーブ以外まともな戦中期あんのか?
Bf109とかも鹵獲してるし
連合国からP51とか買い漁ってるからGaijinお得意のコピペでツリー作れる
ZTZ96の装甲が砲塔と車体上面カッチカチでうける
これがChina biasですか?
>>970 全然別
ノース人とフィン人で民族的にみても言語的にみても全然違う
フィン人の人々は元々フィンランドの原住民じゃないしな
欧州でみるとノース人は北西方の民族でフィン人は元々は東端にいた
>>964 >ZTZ96
中国国内評価では旧式車台の上に新型砲塔を乗せるの産物という
ロシアの戦車バイアスロンに参加した時、新型FCSによって射撃精度がロシア車を凌いだが機動性に難があると評価されたらしい
>>973 旧式の88式をベースにして設計されたが砲塔と車体正面は複合装甲で補強された
>フィンランド人
ステレオタイプだけど昔見た北欧でのフィンランド人評はこうだ
寡黙なる大酒飲みで危ないヤツ
サンクト・ペテルブルグ周りの割と文明的なロシア人からも野蛮人と思われる
>文明的なロシア人
だと?
誠実で正直者の中国人と同じ位()
女モノ扱いしてグーでボコボコに殴り倒すのが普通の野蛮人だぞ
日本男児が女に手を上げないのを聞いたロシア人女子が腰抜かして驚く程野蛮な国
>>977 そのロシア人からも野蛮人と思われるのがフィンランド人の話だ
他にサンクト・ペテルブルグ周りはロシアの中でかなり文明的な地域
>>965 攻撃機、攻撃ヘリに目標情報送信、爆弾及びミサイル誘導代行
うむ!クソゲー
>>970 まーじか適当なの読んでたわ…恥ずかしい
あっ
>>950居ないようなので
>>980次スレを…
ごめんなさい
投稿??でエラーがでちゃう
携帯でWi-Fi経由だとダメなんかな
代行できる方お願いします
>>975 戦車バイアスロンが各国のバイアスを競い合うなにかかと一瞬思った
次スレ
【WT】Warthunder part485
http://2chb.net/r/netgame/1571967737/ 保守してる時間がないので後は頼んだ
2回連続で代行スレ立てしてるんで次スレで
>>950踏んだ人次はお願いね
>>987 すみませぬ
コピペコピペでやろうとしてたけどダメでしたじゃ
飛燕丙と52型乙の修理費、前からこの値段だったけ?
素人お断りのとんでも値段で吹いた
飛燕はいつだったか覚えていないけど52乙は昨年春頃かに大幅値上げをされた
さぁ次はTa152を見ようか
回線変わってからめっちゃ攻撃当たる
撃った瞬間に当たる 今まですごい時間差と命中箇所探しながらやってたのがウソみたいだ
空の話ね 遅延の数値的にはそこまで変わらんかったけど別世界だ
フォッケ社製品はスゴいから仕方がない
>>993 実際はダイブ速度とロールレートでP-47の方が勝っていたんやで
旋回性能と上昇はFw-190
P-47とFw-190が1対1で戦闘になると中の人次第で一方的にどちらがってことはなかったとか
地球では米軍は4機編隊崩さないか鉄則だったから滅多に1対1にならんかったんでその漫画みたいにならんで
CBI戦線で早期警戒システムに支援されたP-40さえ編隊空戦で零戦と隼を圧倒したな、
低空空戦に限って最後までP-47とP-51より強いという
>>994 第二次世界大戦期の主力戦闘機の中でも屈指のロールレートを誇るFw-190よりP-47の方がロールレートが上という事はないと思うが
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 0時間 56分 47秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250725035101ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1570954020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【WT】Warthunder part484 YouTube動画>8本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・モーニング娘。'22×DA PUMP KENZOコラボの「One・Two・Three」がカッコよすぎる2!!!!!!!!!!!!
・ピアノYouTuberよみぃ、フジ『TEPPEN 芸能界ピアノ頂上決戦』でアイドルに敗れ、ファンに自制求める「disるのは負けた俺だけにしてくれ」 [muffin★]
・【調査】「テレビよりYouTube」派は19~22歳男性が最多 若年層人気は東海オンエア [ネギうどん★]
・元AKBセクシー女優・三上悠亜「AV業界には枕営業も性接待もない。フジテレビより健全」
・【レッチリ】RED HOT CHILI PEPPERS UK TOUR w/ Special Guests BABYMETAL【RHCP】★1
・「まるでマイケル・ジャクソン」元欅坂46平手友梨奈(20)、新曲で圧倒的なダンスパフォーマンス披露!「カッコよすぎる」絶賛の声殺到 [ジョーカーマン★]
・【謎】ケンモメンが「Twitterよりも5chのが居心地がいい」と感じてしまう理由
・【近畿】電車に乗り損ね落ち込む乗客→駅員がかけた言葉がしびれる!「鉄道マンのプライド感じる」「カッコよすぎる」 [七波羅探題★]
・【Switch2】Lexarより1TBのmicroSD Expressカード(900MB/s)が発売決定!!!
・【メディア】クサ吸うのってカッコ良い! TV局裏方の薬物汚染 人気放送作家L「ガンジャの何が悪い?」「タバコよりずっと体に良い」 ©bbspink.com
・【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part75
・「テレビより#YouTube 」派はどの年齢層?――YouTubeの視聴が「3時間以上」と答えた割合が最も高かったのは19歳~22歳男性で33% [首都圏の虎★]
・アメリカのネトウヨ「白マンコよりもアジア女性の方がガールフレンドに最適」
・【話題】香港デモは“新時代の戦争” 大きなダメージ与える『サイバー攻撃』 銃や火炎瓶より効果絶大な「親族の顔晒し」[11/30] ©bbspink.com
・【テレビ】イエモン57歳吉井和哉の熱唱にX大興奮「男は50過ぎてから」「カッコよすぎ」5年ぶり「Mステ」 [湛然★]
・Q.『好みの女性のタイプは?』 穂乃果「えっと、文武両道でカッコよくて」 海未「!」 穂乃果「お裁縫が上手でかわいくて」 ことり「!」
・BABYMETALサポートダンサー鞘師里保、NY留学中のダンス動画を公開「流石カッコよすぎる」 [てんぱー★]
・【朗報】RTX3060Tiさん、399ドルでRTX2080Superより性能が上!!!!!!
・【ShineFineMovement】LTG総合6【FragrantDrive】
・【プロレス】WWE 久しぶりにステファニー・マクマホンが登場 カートGMに「対抗戦で結果残せなかったらクビよ」
・【アクア垢】Twitter観察スレ#8
・BTS防弾少年団の新曲がカッコよすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【アイデアポケット】極フェラチオSpecial オマ○コよりも気持ちいいみなみのちんしゃぶしゃぶ 相沢みなみ【ハイビジョン/独占配信】
・【朗報】 チーム8 東京2020年 パラリンピック向けて、フジテレビより強力な支援を受ける模様!
・いにこ、チョコより嬉しい『神ボディ』!ピンクでまとめたバレンタインショットにフォロワーはメロメロ
・【インバウンド】 東京17位 大阪28位 京都67位 千葉86位 福岡93位
・【Twitter】レジ袋の有料化は、消費者の負担が増えるだけの愚策であり、今からでも遅くないので撤回すべきだ! [Toy Soldiers★]
・女上司(37)「終電、無くなっちゃったね…」ワイ「ブック!リターンオン!マサドラヘ!」
・【QBRよりGPA】NCAA学歴フットボール 第拾四章
・【ドラマ】永瀬正敏『私立探偵 濱マイク』が超絶カッコよかった、たとえばファッションも音楽も映画オマージュも! [朝一から閉店までφ★]
・【音楽】米津玄師の“鼻ピアス”に賛否!「カッコよかった」「イメージ悪い…」#はと [フォーエバー★]
・ここ数日の都内リリイベ郡と秋ツアーで森戸ちぃちゃんに推し変してるモーヲタが激増してる(Twitterより)
・セローおじさん「山道をズギャギャッと走行!カッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなバイクだ!」
・あんたたちTwitterとかやってるってほんと!?まさか嫌儲以外の他のSNSのに浮気してるなんてないわよね!?嘘よね?
・【Baidu】百度総合スレッド【規制】 Part.15
・【大人気絵師】鳥麦康人@DreCas2
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2353】
・docomo AQUOS PAD SH-06F Part21
・Fate/Grand Order まったりスレ3048
・Fate/Grand Order まったりスレ779
・【DQ10】アストルティア防衛軍 PART157【白箱武器】
・【エル・ゾンビシリーズ】スパニッシュゾンビ映画の帝王/アマンド・デ・オッソリオ監督作品総合【ナイト・オブ・ソーサー/精霊・魔女伝説】
・Kindle セール情報 part111
・TVアニメ「サイコアーマー・ゴーバリアン」(1983)のOP・ED曲のカッコよさは異常
・【速報】櫻坂の新曲、流れ弾のMVがカッコよすぎて根も葉もRumorがお遊びに見えるんだが・・・
・HUNTER×HUNTERより面白い少年漫画存在する?
・ゲームチェンジャー「ロシア軍より強い北朝鮮兵」がウクライナの戦況を変える
・Z32がTwitterでえらい話題だけどフェアレディはZ31の方がカッコよかったよな
・【嫌儲部屋うp部】『彼女が来ても恥ずかしくない部屋』を作りたいんだが、どうすればカッコよくなるんだ?とりあえず観葉植物買ってきた
・JAPANサッカーカレッジサポですがアルビより俺らがJ1に相応しい
・【悲報】Switch総合スレさん、ラボVRよりPSVRの方が凄いと認めてしまう
・【僧帽筋から】背中 Part.15 【脊柱起立筋まで】
・【サッカー】<本田圭佑>メキシコで“驚いたこと”とは?「友人に『日本はメキシコより危険かもしれない』と伝えているくらいなんだよ」
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 410杯目
・ダークウェブサイトで買える物 大麻 覚醒剤 拳銃 クレジットカード 身分証明書 幼女など
・つんつんガール31with白井&青山よろしく
・【金稼げ勢vs嫌儲勢】ジャンクマン part2【引退間近】
・低価格でナイスな中華ヘッドホン Part4
・演奏系YouTuberよみぃを語るスレ
・【チューダー】TUDOR総合54【チュードル】
・【画像】日産・新型フェアレディZの内外装がネットでリーク!カッコよすぎだろこれ…
・ピアニストYouTuberよみぃを語るスレ22
・演奏系YouTuberよみぃについて雑談するスレ2
・ピアニストYouTuberよみぃを語るスレ31
・ピアニストYouTuberよみぃを語るスレ25
・【VR】オルタナティブガールズ2 part600【オルガル】
14:51:01 up 98 days, 15:49, 0 users, load average: 53.37, 75.86, 50.18
in 1.1755168437958 sec
@0.14891481399536@0b7 on 072503
|