◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【WT】Warthunder part440 YouTube動画>6本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1536387263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spa3-aTuM)
2018/09/08(土) 15:14:23.25ID:NFwonNdjp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part439
http://2chb.net/r/netgame/1535763987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:14:54.09ID:NFwonNdjp
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
http://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。
3名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:15:16.76ID:NFwonNdjp
Q.&A(システム編)
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦~イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
  船は海軍パックを購入することでCBTに参加可能

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.~の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。
4名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:15:38.23ID:NFwonNdjp
Q&A(ゲームプレイ編)

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
  消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
  
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
  詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608
5名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:17:02.89ID:NFwonNdjp
零戦
6名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:17:22.24ID:NFwonNdjp
雷電
7名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:18:12.37ID:NFwonNdjp
飛燕
8名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:18:45.90ID:NFwonNdjp
鍾馗
9名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:19:15.14ID:NFwonNdjp
屠龍
10名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:19:34.14ID:NFwonNdjp
紫電改
11名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:19:52.14ID:NFwonNdjp
疾風
12名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:20:10.05ID:NFwonNdjp
烈風
13名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:20:27.38ID:NFwonNdjp
月光
14名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:20:59.07ID:NFwonNdjp
景雲改
15名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:21:24.52ID:NFwonNdjp
深山
16名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:21:43.19ID:NFwonNdjp
連山
17名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:22:02.39ID:NFwonNdjp
流星
18名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:22:24.94ID:NFwonNdjp
19名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:22:41.83ID:NFwonNdjp
震電
20名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 15:23:08.98ID:NFwonNdjp
富嶽
21名も無き冒険者 (ワッチョイ ba5c-ssIr)
2018/09/08(土) 15:29:26.88ID:S7jywysz0
わたし二階堂
22名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a05-RsV4)
2018/09/08(土) 15:30:09.18ID:aWI6y22C0
お見事!
23名も無き冒険者 (ワッチョイ ba5c-ssIr)
2018/09/08(土) 15:35:48.75ID:S7jywysz0
死体を処理している
24名も無き冒険者 (アウアウアー Sae6-5Rls)
2018/09/08(土) 16:01:46.25ID:A0obvc5oa
すごい!
25名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b60-zfWB)
2018/09/08(土) 16:31:01.15ID:f8W80/lN0
先生質問です
空中エリアをキャプ?したり飛行場占拠するモードのマップの時って自軍の飛行場が見当たらないんだけどボロボロになったら機体捨てるしか無いのです?
26名も無き冒険者 (ワッチョイ 5383-Q8ng)
2018/09/08(土) 16:37:30.86ID:5tjsPsM40
飛行場占拠し終わったあとそこで修理も脱出もできるもちろん危ないけど
ないもないところは無理
27名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b60-zfWB)
2018/09/08(土) 16:42:04.32ID:f8W80/lN0
>>26
ありがとう🤬ペロペロ
28名も無き冒険者 (アウアウエー Saf2-ZTMS)
2018/09/08(土) 17:07:02.76ID:8TV4F02la
テンプレのお陰で機銃撃てるようになったわ
ありがとー
29名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b60-zfWB)
2018/09/08(土) 17:46:05.34ID:f8W80/lN0
先生もう一つ質問です
さっき味方のメリケンが基地爆撃するな!車両、トーチカ壊せって叫んでました
wiki見ても爆撃の内容については見当たらなかったので聞きたいです
基地って戦車やトーチカと比べて壊すメリット少ないのでしょうか?
30名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-HxS0)
2018/09/08(土) 17:50:34.10ID:55rUjgfd0
少ない。
何故なら基地は三つ壊した後で空港も爆撃しないといけない
空港も破壊したら勝ちになるけど、それには数十tの爆弾が必要になる

一方戦車やトーチカは壊せば壊した分だけ敵のチケットが減っていくので勝利に繋がりやすい
31名も無き冒険者 (スッップ Sdda-M35H)
2018/09/08(土) 17:51:03.80ID:iPyfQUgld
基地破壊よりは対地の方がチケット削るのは楽ではあるよね
32名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-7GfT)
2018/09/08(土) 17:51:19.98ID:6HrXbuQ30
>>29
小基地破壊ならゲージが削れるから全く無意味というわけではない
ただ飛行場破壊までしようとするととても時間がかかるので車両やトーチカ破壊した方が楽
まあ他人の言うことを聞く必要はないよ
自分の好きに遊べばいい
33名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b60-zfWB)
2018/09/08(土) 17:59:30.14ID:f8W80/lN0
皆さんありがとう
聞く限り三つ?ある基地と飛行場はセットで破壊するものって認識で良いのでしょうか?
34名も無き冒険者 (アウアウカー Sa33-pdM0)
2018/09/08(土) 18:34:40.50ID:IZ8/pJFEa
>>33
ほぼそんなもん
でも小基地は壊すたびにチケット減るから小基地壊したら飛行場無視して地上目標に切り替えるってのも良いんじゃね
35名も無き冒険者 (ワッチョイ 9685-O+me)
2018/09/08(土) 18:52:52.91ID:P3jNGLLs0
(´;ω;`)でちゃいそう!!!!!!!!
(´;ω;`)だちていい?????!!!!!!!
36名も無き冒険者 (ワッチョイ 4308-HcYj)
2018/09/08(土) 19:20:48.61ID:DNFiLKhQ0
爆撃機は小基地破壊後は、点滅するトーチカ>戦車>軽トーチカ・軽戦車や軽車両
攻撃機はトーチカ・戦車>軽戦車や軽車両
軽車両や軽トーチカは最悪戦闘機でも破壊出来る。

空戦は基本的には殲滅戦>地上目標、味方機が撃墜されてもゲージは減る。
37名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b60-zfWB)
2018/09/08(土) 20:10:57.06ID:f8W80/lN0
>>34
>>36
ありがとうございます😙チュッ
38名も無き冒険者 (ワッチョイ 87b6-VNys)
2018/09/08(土) 20:12:11.29ID:I+eFGn640
>>21
これの元ネタ教えてください
>>37
君流石に気持ち悪いよツイッターじゃないんだから
39名も無き冒険者 (ワッチョイ 96cc-L4wq)
2018/09/08(土) 20:15:35.27ID:vWedJqJR0
「ゲーム中毒」ってゲーム自体が悪いんじゃなくて、対人要素が問題だよな
ゲームのオンライン要素は規制すべき
40名も無き冒険者 (ワッチョイ 56be-7GfT)
2018/09/08(土) 20:16:19.48ID:ysGBjwCF0
>>39
キルカメラとかで煽ってるよな
41名も無き冒険者 (ワッチョイ ba68-8LvS)
2018/09/08(土) 20:33:58.01ID:Ln8UaajT0
公式のロシアンタンカーズデイって何だよこれ
条件が上と下でバラバラじゃねーか
42名も無き冒険者 (ワッチョイ ba68-8LvS)
2018/09/08(土) 20:36:32.31ID:Ln8UaajT0
戦闘中に拾うことができるボーナスがあります:
砲兵 - 特定の半径内で何かを破壊する非常に強力な攻撃ですが、弾幕が始まるまでにはしばらく時間がかかります。すべての車種に対応しています。戦闘の最後には利用できません。
修理キット - すべてのモジュールを修復し、すべての弾薬を復元します。
Med kit - クルーを元に戻す。
消火器 - 火を出す、驚くほど..

消耗品弄りまーだ諦めてなかったのか・・・たまげたなあ
43名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b83-1Dsd)
2018/09/08(土) 20:50:19.83ID:Yi5AaA1b0
久しぶりに起動したけど

バトロワなんだこれ
44名も無き冒険者 (ワッチョイ 56be-7GfT)
2018/09/08(土) 20:55:04.38ID:ysGBjwCF0
>>43
ひろーいマップにランダムに置かれて
これから皆さんに殺し合いをしてもらうモード
生き残りが減るたびに移動できる範囲が制限されるから
時間がかかりすぎることがない
45名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b83-1Dsd)
2018/09/08(土) 21:30:14.10ID:Yi5AaA1b0
>>44
なるほど
最近の流行りに乗ったな
46名も無き冒険者 (ワッチョイ 5315-7GfT)
2018/09/08(土) 21:57:48.82ID:lcFuSoK40
マルダー育てたいのに護衛機の人気者で困っちゃうぜ
47名も無き冒険者 (JP 0He6-tBKV)
2018/09/08(土) 22:02:23.57ID:WRTwK5CZH
サッカー常設してくれねえかな
48名も無き冒険者 (ワッチョイ ba68-8LvS)
2018/09/08(土) 22:03:00.39ID:Ln8UaajT0
>>46
オープントップはRBにきなされ
49名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a90-/T50)
2018/09/08(土) 22:10:12.64ID:YEMW29d40
はいカミカゼ
50名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a05-RsV4)
2018/09/08(土) 22:14:30.56ID:aWI6y22C0
前スレとうとう質問が締め切られて草
51名も無き冒険者 (ワッチョイ ba68-8LvS)
2018/09/08(土) 22:18:13.16ID:Ln8UaajT0
RBのカミカゼはSPリスクあるからそのまま食らう方が悪い
52名も無き冒険者 (ワッチョイ 4308-HcYj)
2018/09/08(土) 22:23:57.38ID:DNFiLKhQ0
これでもカミカゼ攻撃の爆発と本体の当たり判定廃止により、以前よりオープントップ車両は救済されてんだよ。
今は12.7mmも若干、マイナーパッチの度にダメージ軽減されたり調整されてるとも聞く。
まぁ対空砲がキルストに屠殺されてちゃ、対空砲も意味なくなるしな。
53名も無き冒険者 (ワッチョイ 13c4-7GfT)
2018/09/08(土) 22:24:29.93ID:aNd58Dhj0
RBでも弾切れて次出せる分のSPあったら神風したほうが早い
54名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ed3-F9N1)
2018/09/08(土) 22:27:20.38ID:5nNoosLB0
次のアプデでゼロ戦に250kg爆弾って取り外し不可な方かな?
55名も無き冒険者 (ワッチョイ ba68-8LvS)
2018/09/08(土) 22:28:46.35ID:Ln8UaajT0
ケチケチやってると特攻代でSL結構飛ぶ事に躊躇するなあ
56名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/08(土) 22:48:15.61ID:NFwonNdjp
シングルミッションには250kgを装備した零戦があったんだけどね
しかも特攻すると敵艦を撃沈可能な特別仕様
今は特攻してもダメージ入らない様に修正されちゃったけど

ベータからやってる人は覚えてるかもしれないけど昔は航空機の爆発が60kg相当のダメージがあってAI中戦車ぐらいなら特攻で破壊できたよな
57名も無き冒険者 (ワッチョイ ba5a-7GfT)
2018/09/08(土) 22:55:10.46ID:vCXz2d0r0
ホ5がbuffされたら起こしてくれ
58名も無き冒険者 (ワッチョイ ba68-8LvS)
2018/09/08(土) 23:16:44.64ID:Ln8UaajT0
ホ5はすぐ失速するのが難だけど
20㎜buffで十分強くなったでしょ
59名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/08(土) 23:22:26.20ID:xumoRYOH0
正直恩恵受けたのって一号砲と二号砲とマウザー程度じゃない?
ホ5は相変わらずスカスカ火力
60名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a80-fTNn)
2018/09/08(土) 23:27:01.02ID:8EzYXJGM0
ホ5は演習弾と徹甲弾を混ぜてくる嫌がらせがきつい
61名も無き冒険者 (ワッチョイ e323-7GfT)
2018/09/08(土) 23:28:06.11ID:I3lmoYgv0
次のアップデートで呑龍の500kg爆弾を2個積めるようになるの?
62名も無き冒険者 (ササクッテロ Spab-eFvF)
2018/09/08(土) 23:34:20.83ID:XMwnM6NYp
あれってどういう理由で演習弾が混ざってるの?
63名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-HxS0)
2018/09/08(土) 23:36:26.05ID:Q5+rF7Nu0
そら大戦末期日本軍の整備状態の再現よ
64名も無き冒険者 (ワッチョイ ba68-8LvS)
2018/09/08(土) 23:38:20.33ID:Ln8UaajT0
>>59
RBで使う限りは露骨に残弾が残るようになったけどなあ
サンボル辺りを撃つと厳しいけど
65名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f64-7GfT)
2018/09/08(土) 23:38:36.31ID:0kNTUS6v0
資本主義の走狗たる米英日の20mmなんぞ演習弾でも混ぜとけとってカタツムリが言ってた
66名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-7GfT)
2018/09/08(土) 23:47:54.58ID:6HrXbuQ30
今の20㎜で火力不足に感じるのイスパノぐらいでしょ
67名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/08(土) 23:51:31.37ID:xumoRYOH0
>>64
前々スレでも話題になっていたけどRBはABと比べるとモジュールへの影響が大きいからなぁ…
RBならホ5はわりとぶちぶち出来た印象
68名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/09(日) 00:03:14.63ID:ZVGL8gIrp
ホ5の様な弾道が悪い砲だとまず当たってないということもあるかもな
ABなんかだと相当遠くから偏差射撃したりするし
とりあえず俺はSBで一式戦乙型で撃墜に必要な弾数が減ってるわ
69名も無き冒険者 (ワッチョイ ba68-8LvS)
2018/09/09(日) 00:21:57.70ID:7hMXM4LW0
>>66
イスパノよりMGFFとかのエリコン系の方が炸薬少ないらしいな
70名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-7GfT)
2018/09/09(日) 00:41:25.84ID:FV3hfWlA0
>>69
前スレにあった炸薬データを引用させてもらうと比べれられてる中だとエリコン系のAPHEの炸薬ダメージが一番少ないねー
でもHEI-mが強いから総合力では一番みたいよ(MGFF除く)
なんとなく意味が分かるんだけどexplodeTresholdよく分からない
何のパラメーターなんだろう
Explosive Damage
Hispano Mk2:
HEFI ("explodeTreshold": 0.1, "explodeHitPower": 16.0, "explodeArmorPower": 6.0, "explodeRadius": [0.058,0.58])
SAPI ("explodeTreshold": 0.5, "explodeHitPower": 10.0, "explodeArmorPower": 6.0, "explodeRadius": [0.033,0.33])
Hispano Mk5: Identical to Hispano Mk5.

Ho5: HEFI ("explodeTreshold": 0.1, "explodeHitPower": 15.0, "explodeArmorPower": 5.0, "explodeRadius": [0.045,0.45])

Type 99 Mk1:
HEF ("explodeTreshold": 0.1, "explodeHitPower": 16.0, "explodeArmorPower": 6.0, "explodeRadius": [0.057,0.57])
HEFI ("explodeTreshold": 0.1, "explodeHitPower": 13.0, "explodeArmorPower": 2.0, "explodeRadius": [0.043,0.43])
HEFT ("explodeTreshold": 0.1, "explodeHitPower": 12.0, "explodeArmorPower": 2.0, "explodeRadius": [0.043,0.43])

Type 99 Mk2: Identical to the Type 99 Mk1, although HEFI are renamed FI.
MG-151 (20):
APHE ("explodeTreshold": 0.9, "explodeHitPower": 4.5, "explodeArmorPower": 6.0, "explodeRadius": [0.03,0.15])
HEI-m ("explodeTreshold": 0.4, "explodeHitPower": 19.0, "explodeArmorPower": 6.0, "explodeRadius": [0.15,0.75])
FIT ("explodeTreshold": 0.1, "explodeHitPower": 13.0, "explodeArmorPower": 6.0, "explodeRadius": [0.042,0.42])
MGFF: Identical to MG-151 without the HEI-m.
MGFF/M: Identical to the MG-151.
71名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a80-fTNn)
2018/09/09(日) 00:45:19.33ID:O0hSBgmb0
イスパノの空中目標のステルス感
あんまり榴弾が炸裂しているようにも感じられないのがまた
72名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a4f-sJ5p)
2018/09/09(日) 01:03:32.45ID:GU1cLHaX0
M1で8速に入ると速度ガタ落ちするのなんで?バグ?
73名も無き冒険者 (ワッチョイ db14-O+me)
2018/09/09(日) 01:09:46.39ID:p1VnWV1d0
イスパノの空中目標にHEF-SAPI多く入ってるけどあれ半徹甲榴弾だし航空機に対してどれだけ有効なんやろ
普通にただの榴弾の方が強いと思うんだけど
74名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/09(日) 01:17:43.10ID:SrBNm3+e0
射撃レートを考えると99式よりイスパノのほうがずっと火力があるんじゃない?
75名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f64-7GfT)
2018/09/09(日) 01:28:45.28ID:Beuefugk0
毎分射撃レートは九九式二号銃が490、イスパノMk2のレートが600、ホ-5のレートが800だっけ
参考したデータがかなり昔のだから最新のデータが欲しいな(前スレのredditにはRPM載ってなかった)
76名も無き冒険者 (ワッチョイ ae9b-ydPo)
2018/09/09(日) 01:56:05.66ID:COzDBeEX0
Dev鯖データ解析 2018/9/8より一部抜粋
https://old.reddit.com/r/Warthunder/comments/9e57kf/war_thunder_dev_server_datamine_september_8th_2018/

・新しいゲームモード:Helicopter AB,RB,SB
・Tier 6 航空機とはヘリコプターのことのようだ
・T-64BとT-80の装甲を見直すようだがbuffになるかnerfになるかはまだわからない

ヘリは独立したモードになんのかね?害人のやることはよくわからん
77名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-tBKV)
2018/09/09(日) 02:03:23.35ID:jtE0ppE20
T-64Bって装甲全振りみたいな性能してるからnerfだろ
buffって車体すらガチガチにする気だろうか
まぁERAで車体も結構硬いんだけどな
78名も無き冒険者 (ワッチョイ e3d3-X0d4)
2018/09/09(日) 02:04:02.71ID:XZ7qEZss0
64Bの装甲見直す暇があったら90式の装甲もーちょい見直して
79名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f64-7GfT)
2018/09/09(日) 02:06:11.67ID:Beuefugk0
ウォリアーのBRも8.3から8.0になったか
80名も無き冒険者 (ワッチョイ e3d3-X0d4)
2018/09/09(日) 02:10:15.27ID:XZ7qEZss0
64BはJM33でも砲塔は抜けないし車体もちょっと傾ければ抜けないからなぁ
その場合は側面抜けるけど瓦礫とかで隠されたらもうお手上げ
81名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/09(日) 02:13:28.76ID:J1McfaiV0
イスパノは破片効果機能してなかったわテヘペロとか言われてもまあ惑星だし…
82名も無き冒険者 (スッップ Sdda-Gqtq)
2018/09/09(日) 04:24:48.04ID:EQTuhJcpd
>>29
RBなら基地は爆弾1.5トンで飛ぶからあり
ABならなし

だけど他の方が言ってるように、やりたいようにやるのがゲームだから

まさかマローダーあたりで基地爆してたとか?
83名も無き冒険者 (ワッチョイ ba68-8LvS)
2018/09/09(日) 04:43:00.05ID:7hMXM4LW0
ちょこっとマーケット覗いたけどジェットですら30ドルとか捨て値でワロタ
マートレットに至っては3ドル
84名も無き冒険者 (ワッチョイ 1695-1b7k)
2018/09/09(日) 09:29:51.17ID:PLxoiAt80
みんな女医?コントローラー派はいる?
85名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a7c-BuDF)
2018/09/09(日) 09:56:35.55ID:/yzNuBji0
>>84
SB限定だけど箱コン使ってる
SBをマウスだけで操作するのはキツすぎる…
86名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a5c-O+me)
2018/09/09(日) 10:15:34.61ID:aSczvjLJ0
>>82
そのまさかだろ結構多いし
被害も知れてるから結構放置されるので逆に生存率高い

ところでマローダーって実装されてないだろ
87名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/09(日) 10:30:56.09ID:mEBYRAK3p
>>84
SBだと女医棒が有利
でも意外とパッドやマウスでやってる人もいる
ABRBはマウス一択なんじゃないかな
88名も無き冒険者 (ガラプー KKe6-EeI5)
2018/09/09(日) 10:47:41.15ID:DJm/rRmhK
空ABパッドでやってる同志はおらんか
89名も無き冒険者 (スップ Sdda-LtD0)
2018/09/09(日) 10:56:33.32ID:zSnsForhd
AB専でver1.41位で始めてずっと箱コンでやってるよ 狙って当てるというか敵機の進行方向に弾をバラまいてそこに突っ込ませる感じでやってる 無駄弾は多いけど仕方ない
90名も無き冒険者 (ワッチョイ e323-7GfT)
2018/09/09(日) 12:43:13.70ID:j5Nn9mjP0
負け組と勝ち組の簡単な見分け方が判明。
地面の草を機銃掃射して直ぐに草が引っ繰り返る時はワンパン確実。勝利が近い。
地面をそこら中、機銃掃射しても全く草が倒れない時は、戦車を撃ってもなかなか倒せない。ような気がする。
91名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/09(日) 13:20:55.54ID:YVMvYxIv0
>>90
Ping見ればすぐ分かるのでは?
草が倒れない=Pingが高めでラグが大きい(撃ち負け位置ずれ)
草がすぐ倒れる=Pingが低めでラグが少ない
ただ木と違って草とかって蔵側の処理な気がするから影響があるのかはよく分からん
92名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-tBKV)
2018/09/09(日) 13:28:41.78ID:jtE0ppE20
1.81でアメリカはエイブラムスが2両も出せるのかずるいな
93名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/09(日) 13:28:55.78ID:J1McfaiV0
PL 50%
94名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/09(日) 13:31:55.66ID:YVMvYxIv0
あーdev開いてたのか
忙しくてログインできんわ…もったいねぇ
95名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a05-RsV4)
2018/09/09(日) 13:40:33.30ID:DW0Q2OzE0
>>90
炸薬の広がり方で自分は分かるな
96名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a90-/T50)
2018/09/09(日) 13:44:35.87ID:hrTGBo9J0
>>92
それでもあいつらは文句言うぞ
97名も無き冒険者 (ワッチョイ 87b4-pp9G)
2018/09/09(日) 13:52:26.84ID:7PujBpS90
あのエイブラムスほぼ劣化品じゃね?
98名も無き冒険者 (ワッチョイ ba5c-ssIr)
2018/09/09(日) 14:01:03.39ID:k6QFhCVY0
勝ち組の時は、大して狙わずにどこ撃ってもワンパンできるし
負け組の時は、弱点撃ちまくっても死なないよな

だが勝ち組でも、味方が初心者ばかりの時もある
そういう時は20キルで負けたりする
99名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/09(日) 14:05:12.10ID:J1McfaiV0
スパークが全部クリティカルになる試合
100名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a05-RsV4)
2018/09/09(日) 14:08:07.90ID:DW0Q2OzE0
大体さぁ勝ち負け決めるのは仕方ないとしても炸薬の広がり方とか跳弾率を露骨に弄るのが良くないんだよね
側面の垂直装甲に撃って非貫通とかほんとため息出る
101名も無き冒険者 (ササクッテロル Spab-bKDI)
2018/09/09(日) 14:22:06.38ID:qLqdvph2p
ソ連の85mmと100mmは特に傾斜に対して異常に強いイメージあるわ
自分で使っといてしょっちゅう今のなんで撃ち勝てるねんってツッコミ入れてる
102名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-HxS0)
2018/09/09(日) 14:24:44.67ID:VCwwidgj0
10,0現状のソ連がいないチームが勝つマッチ
次からドイツに9.0課金戦車投入だからバランス的に
少しはマシになるか
103名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a90-/T50)
2018/09/09(日) 14:38:58.97ID:hrTGBo9J0
XM-1『呼ばれた気がして』
104名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a5c-fTNn)
2018/09/09(日) 14:42:23.66ID:K3IXjaYQ0
実装直後はベテラン将軍様たちへの養分再来で収穫どきです
105名も無き冒険者 (ササクッテロ Spab-RwcO)
2018/09/09(日) 14:49:03.85ID:SG0DfXdPp
XM-1の最盛期はもう過ぎてるだろ
エイブラムスの方が数が多い
9.0トップに吸われてるのか知らないが

次はドイツ てめえの番だ
ソ連様はBVVの加護で8.7にしてもらったから
106名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-HxS0)
2018/09/09(日) 14:51:06.19ID:VCwwidgj0
>>103
そいつは現状初回出撃してる奴は1試合に2-3人ぐらいしか見ないからいいよ
次の地獄を見るのはドイツだから
107名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a90-/T50)
2018/09/09(日) 14:52:56.24ID:hrTGBo9J0
IS7で狩ってさしあげろ
108名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-tBKV)
2018/09/09(日) 14:55:14.65ID:jtE0ppE20
XM-1は砲塔のあののっぺり広いところ撃つだけでワンパンできるから好き
109名も無き冒険者 (スププ Sdda-OfLu)
2018/09/09(日) 15:01:20.80ID:iKbPrUiWd
正直複合装甲出始めたあたりでまともに装甲値とか覚えるの放棄した
貫通十分なAPFSDSを側面から撃ってるのにノーダメだったりしてよくわからんわ
110名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/09(日) 15:15:02.48ID:YVMvYxIv0
ISに弾撃ち込んでヒット!(無損害)とかエイブラムスに撃ち込んで燃料タンクにすら届かずヒット!とかだと笑えて来るな
111名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/09(日) 15:38:54.26ID:SrBNm3+e0
陸は試合によって跳弾率、炸薬効果まで弄ってるとか言い始めたのか
ストレス溜めるためにゲームしてるわけじゃ無いだろうに
112名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a90-7GfT)
2018/09/09(日) 15:41:47.58ID:RCxaD87i0
自分は絶対悪くねーとか、運の偏りを認めないとか
そういう勢力はどのゲームにも湧く
113名も無き冒険者 (ワッチョイ e3fe-UahC)
2018/09/09(日) 15:42:48.35ID:e4e7JcIG0
勝ちたいならIS-7に乗りなさい
たった1両でも戦局を打開出来るぐらいに強いから
114名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/09(日) 15:45:39.04ID:YVMvYxIv0
>>111
炸薬はあり得ないし部屋によって…ってのもあり得ないと思うけど跳弾率は弄ってた前例があるんで…
ソビエト戦車はどこにこっそり調整入れてても最早驚きはしない
115名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/09(日) 15:49:09.73ID:CSv/3wSX0
陸はとか煽ってる奴も似たようなもんだけどな
116名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a05-RsV4)
2018/09/09(日) 15:55:15.20ID:DW0Q2OzE0
じゃあなんでティーガー2の砲塔に100mmの弾放り込んだときに搭乗員全滅したり砲塔にいる人だけ死んだりと変わるの?
炸薬弄ってるからに決まってるだろ

車体下部も同じだな
変速機のみか搭乗員もやられるという2つのパターンがあるのはなんで?
117名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/09(日) 15:55:58.10ID:mEBYRAK3p
病的だな
118名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a05-RsV4)
2018/09/09(日) 15:57:04.41ID:DW0Q2OzE0
エアプか?
空しかやってないんだからわからんだろ?
119名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/09(日) 15:57:36.02ID:SrBNm3+e0
煽ってるって・・・
愚痴の6割が陸で3割が空RBだし
ゆっくり休めと言いたい
120名も無き冒険者 (ワッチョイ ba5c-ssIr)
2018/09/09(日) 16:01:39.35ID:k6QFhCVY0
>>111
あなたの方がストレス溜まってそうですね!
121名も無き冒険者 (ワッチョイ bad3-Wk+7)
2018/09/09(日) 16:04:17.96ID:eXIWrkxY0
これチート君?
122名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a05-RsV4)
2018/09/09(日) 16:05:04.74ID:DW0Q2OzE0
チート扱いしてると思うか?
123名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a05-RsV4)
2018/09/09(日) 16:09:37.83ID:DW0Q2OzE0
陸をやってみれば本当に分かるぞ
噛み付いて来るのは空しかやってないやつぐらい
えっ?今ので倒せないの?いつもなら倒せてるよね?とか何でそこで弾くの?いつもは貫通するよね?
みたいなのが四六時中あるからな
124名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-tBKV)
2018/09/09(日) 16:12:51.31ID:jtE0ppE20
やってるけどわからんわごめんな
125名も無き冒険者 (ワッチョイ 1758-j45A)
2018/09/09(日) 16:13:20.75ID:v1KpJGbG0
自分の妄想が絶対になっちゃったんだな
否定してるのは陸やってない奴らだとか
126名も無き冒険者 (ワッチョイ e3fe-UahC)
2018/09/09(日) 16:16:33.98ID:e4e7JcIG0
流石に病院池
127名も無き冒険者 (ワッチョイ aee3-fTNn)
2018/09/09(日) 16:19:03.88ID:pu06vxHA0
チート君out
チトー君in
128名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a05-RsV4)
2018/09/09(日) 16:20:49.80ID:DW0Q2OzE0
日頃から脳死でプレイしてるのはよくわかったわ
129名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a05-RsV4)
2018/09/09(日) 16:22:31.93ID:DW0Q2OzE0
思い返せば証拠も無しに文句を書くのは変だよな
炸薬弄られてるのがわかる動画?みたいなのを出すから待っとれ
130名も無き冒険者 (ササクッテロ Spab-RwcO)
2018/09/09(日) 16:23:13.70ID:SG0DfXdPp
開発する車両がなくて適当にやってる人間からすると
そこまで熱くなる理由が分からん

プロプレイヤーは大変ですね笑
131名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a5c-O+me)
2018/09/09(日) 16:24:40.08ID:aSczvjLJ0
謎跳弾とか吸収される弾は普通のプレイヤーは鯖のせいと考えるけど
ま、確かにそれでストレスたまるけど
132名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-HxS0)
2018/09/09(日) 16:27:05.92ID:VCwwidgj0
ガタガタ文句言うならSAだけ行けよ
SAはマッチがーとか文句言うならグリーンカード当てて北米行ってこいや

EUとRUばっかり行ってるけど全部しゃーないで片付けてるわ
133名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b7b-KLw+)
2018/09/09(日) 16:28:34.33ID:MUMjoESC0
とりあえず全部ソ連のせいにしとけばいいんだよ
134名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/09(日) 16:33:18.27ID:SrBNm3+e0
陸をSAのみでやるのはアリかもね
アジアゴールデンタイムなら人いるかも知れんし
135名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ea1-oOQf)
2018/09/09(日) 16:38:54.03ID:Rb+oWuEk0
sa鯖当たるとロードがやたら長くなる現象なんなの?
136名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a29-uI1e)
2018/09/09(日) 16:39:56.28ID:yuXC+Yjp0
ランダムは偏らないと思ってしまう人はいるからな
137名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a05-RsV4)
2018/09/09(日) 16:56:41.76ID:DW0Q2OzE0
正直スレを荒れさせたのは申し訳ないと思っています
138名も無き冒険者 (ブーイモ MMda-8w2G)
2018/09/09(日) 17:03:33.09ID:B2KXjlSqM
許さん
ちんこ見せろ
139名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-HxS0)
2018/09/09(日) 17:12:39.57ID:VCwwidgj0
さっさと動画上げろよ
140名も無き冒険者 (スッップ Sdda-Gqtq)
2018/09/09(日) 17:13:42.68ID:EQTuhJcpd
ジェット戦場いったらブラックアウト祭なんだけどエキスパート必須なの?

すぐ真っ暗になっちゃう

あと、適当にうってると敵がバランス崩しておちてったり匙加減が難しい
141名も無き冒険者 (スッップ Sdda-Gqtq)
2018/09/09(日) 17:15:36.45ID:EQTuhJcpd
>>86
すまんこ(´・д・`)

あのチョッパヤ双発は勝手にマローダーかとおもってたんだ
142名も無き冒険者 (ササクッテロ Spab-RwcO)
2018/09/09(日) 17:15:41.14ID:SG0DfXdPp
くだらん謝罪とか要らないから早く動画出せよ
SA鯖以外で文句言ってたら許さねえから
143名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a05-RsV4)
2018/09/09(日) 17:16:37.26ID:DW0Q2OzE0
焦るなよせっかちだな
144名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-HxS0)
2018/09/09(日) 17:17:10.09ID:VCwwidgj0
>>140
別に必須ではないけど
ある方が便利なのは確か

お財布と相談しろ
145名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a90-/T50)
2018/09/09(日) 17:24:42.85ID:hrTGBo9J0
全部ロシアンスパイの仕業だよ
146名も無き冒険者 (ワッチョイ aee3-fTNn)
2018/09/09(日) 17:37:29.81ID:pu06vxHA0
マジかよbvv最低だな
147名も無き冒険者 (ワッチョイ 96b8-bKDI)
2018/09/09(日) 17:38:48.86ID:LX/N4pc80
ソ連車に乗れば多少運が偏ってもトータルで必ず勝ち越せるんだから乗ろう
戦後は知らん
148名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-UG1j)
2018/09/09(日) 17:45:38.48ID:P95hNLu40
まあ米75mmでKV-1の車体撃っても乗員黄色だけとか結構あるしな。装甲をギリギリ抜ける程度の貫徹力(インジケーターが黄色とか)で撃つとあまり破片が散らない気がする。

おそらくボトムになりやすいBRで戦っているんだろう。
149名も無き冒険者 (スッップ Sdda-Gqtq)
2018/09/09(日) 17:48:19.49ID:EQTuhJcpd
>>144
ありがとん
150名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-UG1j)
2018/09/09(日) 17:48:54.21ID:P95hNLu40
と思ったけどソ連100mmで虎2か。相手の生命力によるんじゃないだろうか。
151名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/09(日) 17:54:04.83ID:mEBYRAK3p
>>148
かなり前に抜いた装甲の厚さによって威力減衰する仕様になってる
152名も無き冒険者 (ワッチョイ ae64-7GfT)
2018/09/09(日) 17:57:12.47ID:14WztfJY0
今日も一撃離脱頑張るぞい
153名も無き冒険者 (ワッチョイ 87b6-VNys)
2018/09/09(日) 18:05:41.60ID:plsbZvco0
緑なのにどこ売っても反応無し
まるで撃たれた弾を榴弾として処理するようなanti fireハッカーに遭遇した
M4がハッカーでこっちはT-34なのに何発撃っても損害無しで燃やされて死んだ
154名も無き冒険者 (ワッチョイ e323-7GfT)
2018/09/09(日) 18:05:57.97ID:j5Nn9mjP0
枢軸側にジャギャアやF-1支援戦闘機を攻撃機枠で追加して欲しいんだけど、そういう希望はあまり出ないの?
対空ミサイルは、呑龍の対艦爆弾みたいに一応あるだけで実質、使えない仕様にしとけば問題ないんじゃない?
155名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a29-uI1e)
2018/09/09(日) 18:06:15.81ID:yuXC+Yjp0
>>153
リプレイみしてくれ
きになる
156名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/09(日) 18:08:45.26ID:SrBNm3+e0
>>153
リプレイ希望
157名も無き冒険者 (ワッチョイ 4308-HcYj)
2018/09/09(日) 18:09:14.58ID:qIU001LD0
陸アサルトのMAPモズドク、攻略が全然解らない。
あのアサルトMAPの攻略してる人はどうやってるのですかね?
158名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ed3-F9N1)
2018/09/09(日) 18:13:25.07ID:SqRXTMn20
ブルパップ出すのに毛根ホロコーストされてる仲間に教えるけど、RBハイドラ積んで基地爆するのが一番効率いいぞ

全部撃ったら2.4基地分くらいは壊せるから小さい地上目標狙うより確実だしRP報酬も大して変わらん
159名も無き冒険者 (ワッチョイ e323-7GfT)
2018/09/09(日) 18:13:37.13ID:j5Nn9mjP0
何度もプレイして死なないで二桁キルしてる人がいたらリプレイで追いかけて研究する。
160名も無き冒険者 (ワッチョイ ae64-7GfT)
2018/09/09(日) 18:13:43.91ID:14WztfJY0
チートは通報安定ゾ
161名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-HxS0)
2018/09/09(日) 18:16:33.00ID:VCwwidgj0
>>153
見たいからリプレイ貼ってくれ
162名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a8c-yYgv)
2018/09/09(日) 18:17:12.73ID:avDi+DuN0
久しぶりにヤバイ奴みたわプレーヤーネーム

DEKACHIN

とか
頭おかしいの?
馬鹿なの?
恥ずかしくないの?
163名も無き冒険者 (ワッチョイ 87b6-VNys)
2018/09/09(日) 18:20:44.24ID:plsbZvco0
通報したいんだけど2段認証せずリプレイ見る方法ないの?
164名も無き冒険者 (ワッチョイ aee3-fTNn)
2018/09/09(日) 18:23:44.07ID:pu06vxHA0
>>162
ひょっとしたら他の国では立派な名前なのかもしれないし…
165名も無き冒険者 (ワッチョイ 4308-HcYj)
2018/09/09(日) 18:24:19.96ID:qIU001LD0
>>159
ありがとう気をつけて探してみる。
166名も無き冒険者 (ワッチョイ 4308-HcYj)
2018/09/09(日) 18:24:20.87ID:qIU001LD0
>>159
ありがとう気をつけて探してみる。
167名も無き冒険者 (ワッチョイ bad3-rIyb)
2018/09/09(日) 18:24:34.37ID:Mt40fZv/0
>>157
リスポ地点周辺の平地はキルゾーンだからまずはそこに溜まらないのが前提
リスポ地点すぐの北の坂の下は稜線を盾に撃てる
もしくはリスポ地点からかなり南に行った稜線の下に入れたら湧く敵を後ろからハメられる
168名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ea1-oOQf)
2018/09/09(日) 18:26:33.00ID:Rb+oWuEk0
アメリカ陸辛い
何が辛いってエイブラムス以外全ての戦車がカッコよくないのが辛い
169名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-HxS0)
2018/09/09(日) 18:43:29.46ID:VCwwidgj0
強さ抜きでM60ERA付とかかっこええやん
170名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/09(日) 19:05:20.72ID:SrBNm3+e0
>>162
Dicker Max「まったくだ
171名も無き冒険者 (ササクッテロ Spab-RwcO)
2018/09/09(日) 19:07:42.79ID:SG0DfXdPp
XM-1減ったとか言われたから久々にブリカス戦車引っ張り出したらこれだわ
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚


まあ.....自分以外XM1だった頃よりは減ったな..........うん
172名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-HxS0)
2018/09/09(日) 19:10:28.06ID:VCwwidgj0
しゃーない切り替えていけ
173名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a60-fTNn)
2018/09/09(日) 19:11:22.54ID:tXrz4Ske0
ナチパルド1A1A1未改造からAPFSDS取得まで140戦もかかった・・・
HEATFS効かないXM-1嫌すぎ
174名も無き冒険者 (ワッチョイ 5315-eMuy)
2018/09/09(日) 19:28:06.91ID:IdplUaIu0
次のアップデートっていつくらいなの?
175名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ed3-F9N1)
2018/09/09(日) 19:36:43.92ID:SqRXTMn20
so∞on
176名も無き冒険者 (ワッチョイ bad3-Wk+7)
2018/09/09(日) 19:39:16.88ID:eXIWrkxY0
マガフいいぞ、ERAのせいかかなりタフになった気がする
177名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ea1-oOQf)
2018/09/09(日) 19:47:51.08ID:Rb+oWuEk0
てかdev鯖いつ再開するんだよ
178名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/09(日) 19:48:30.65ID:CSv/3wSX0
そういやマガフ、リロードも速くなるな
179名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-HxS0)
2018/09/09(日) 19:49:43.94ID:VCwwidgj0
>>177
3時間前に終わったばかりやろ・・・
180名も無き冒険者 (ワッチョイ 4308-HcYj)
2018/09/09(日) 19:51:42.35ID:qIU001LD0
>>167
ありがとう、試してみる。
181名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/09(日) 19:58:27.76ID:SrBNm3+e0
ヘリの割引パックっていつまでだっけ?
182名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ea1-oOQf)
2018/09/09(日) 20:02:01.51ID:Rb+oWuEk0
>>179
終わったつうか再開諦めたみたいだった
183名も無き冒険者 (ササクッテロ Spab-RwcO)
2018/09/09(日) 20:13:48.29ID:SG0DfXdPp
割引はアプデまでじゃねえの
Devきたから早くて2週間ぐらいで見積もっとけばええ
184名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a60-fTNn)
2018/09/09(日) 20:19:25.62ID:tXrz4Ske0
マガフだけリロード速くなってM60とかが速くならないのは納得がいかない!!
185名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/09(日) 20:25:38.92ID:CSv/3wSX0
>>184
そりゃ課金のパワーですよ
186名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f64-7GfT)
2018/09/09(日) 20:28:06.67ID:Beuefugk0
結局dev鯖は緊急閉鎖したまま終わったのか
187名も無き冒険者 (ワッチョイ bad3-Wk+7)
2018/09/09(日) 20:28:47.47ID:eXIWrkxY0
因みにERAなのにKE弾すらERA剥がれてモジュール黄色くなるレベルで済むことがあるぞ
188名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/09(日) 20:31:19.97ID:CSv/3wSX0
実装当時にマガフ買ってもうWTやめるってここで言った人は今いるのだろうか
189名も無き冒険者 (アウアウカー Sa33-8w2G)
2018/09/09(日) 20:57:01.46ID:oUfjSOFqa
久しぶりにやったらHEATFSがゴミと化してて笑ったわ
ソ連以外に乗るなってことかよ
190名も無き冒険者 (ワッチョイ e323-7GfT)
2018/09/09(日) 21:07:50.66ID:j5Nn9mjP0
喜べ!もう直ぐセールがやって来る(かもしれない)ぞ!
バトルトロフィーで10%OFFや30%OFFが連発した後で暫くすると大抵、セールが始まる。
今、家では4個の割引が有効になってる。どれも要らない物ばかりだけど・・・
191名も無き冒険者 (ワッチョイ b3a1-Irf/)
2018/09/09(日) 21:08:18.76ID:QYdNu4W60
>>171
以前はこんな有り様だったからなw
ダウンロード&関連動画>>

192名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b7b-KLw+)
2018/09/09(日) 21:27:48.46ID:MUMjoESC0
90式 未改修とはいえキルレ0.2は流石に草 俺どうやってここまで来れたんだろ
193名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a60-fTNn)
2018/09/09(日) 21:29:06.17ID:tXrz4Ske0
>>185
ぐぬぬ・・
194名も無き冒険者 (ワッチョイ ba68-8LvS)
2018/09/09(日) 21:32:23.56ID:7hMXM4LW0
色々購入したけど本当に必要なものはほとんどなかった
一部OPと乗員費用で十分、1万GEもあれば済むかな
195名も無き冒険者 (ワッチョイ 5315-7GfT)
2018/09/09(日) 22:49:23.92ID:KqS/vjr90
XM-1ってやられ役のイメージなのかダサいな
196名も無き冒険者 (ワッチョイ ba68-8LvS)
2018/09/09(日) 22:59:59.22ID:7hMXM4LW0
廃工場推してくるんじゃねえGAIJIN死ね
197名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/09(日) 23:00:58.60ID:SrBNm3+e0
>>190
10月のリリース記念は確定じゃないの?
198名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-HxS0)
2018/09/09(日) 23:02:59.10ID:VCwwidgj0
ほいよ実装当時アチアチXM-1達ね
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚
199名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ea1-oOQf)
2018/09/09(日) 23:05:04.16ID:Rb+oWuEk0
彼らのお陰で修理費激安が維持されてるので感謝します
200名も無き冒険者 (ワッチョイ bad3-Wk+7)
2018/09/09(日) 23:05:47.75ID:eXIWrkxY0
今の空ランクVもVMFに埋め尽くされてるんだよなぁ
201名も無き冒険者 (ササクッテロ Spab-RwcO)
2018/09/09(日) 23:07:06.24ID:SG0DfXdPp
なおエイブラムスの修理費
202名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-HxS0)
2018/09/09(日) 23:07:57.57ID:6pEytFSk0
50%引き来たとして、何を買うかな
陸米ソをランク6まで来てるし、空はあんまりやらんし
203名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-HxS0)
2018/09/09(日) 23:12:40.96ID:VCwwidgj0
いつも通りのセールなら護符と改修費も半額だから
新しい国開発する気ないなら護符でしょ
204名も無き冒険者 (ワッチョイ efa8-OfLu)
2018/09/09(日) 23:25:07.46ID:oH8RJFEX0
久しぶりに3.7とかでやると当たるカルパティアが懐かしいな
クバンとかジャングルも長らく行ってないけどBRでマップ完全に隔離すんのやめろや害人
205名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/09(日) 23:26:33.49ID:YVMvYxIv0
>>202
日ないならチヌII…って思ったが今月無料なんだよな
英陸はサンボルとかはかなり強いけど通常ツリーも十分強いからお好みで
206名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a90-/T50)
2018/09/09(日) 23:29:47.39ID:hrTGBo9J0
>>198
それはそうとnoob(XM-1)はランク1に帰れよ
207名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-HxS0)
2018/09/09(日) 23:31:41.88ID:6pEytFSk0
ん~、そのころにはT-80も来てるだろうしその護符にするかな
208名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/09(日) 23:56:19.58ID:SrBNm3+e0
勝率やらnoobやらいう奴は全部wotからの移住者か(モウソウ
209名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-sM7n)
2018/09/10(月) 00:01:46.55ID:T/KDBqu20
結構両方遊んでる人居るんだよな、実況見てても
210名も無き冒険者 (ワッチョイ ba68-8LvS)
2018/09/10(月) 00:02:24.86ID:mBdoNKey0
なんか消化器バグが動かなさくても出るようになってる
211名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a90-/T50)
2018/09/10(月) 00:07:21.43ID:AQ8dBxjl0
>>208
ネタに反応するなガイ
212名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/10(月) 00:10:42.81ID:LKV9SkiA0
わざわざ()使ってあるにマジレスする人って・・・
あんまカリカリしてるとハゲちゃうよ?
213名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-7GfT)
2018/09/10(月) 00:16:13.87ID:+BvBQY6p0
ここでWoWPプレイヤーが颯爽と登場です
214名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a90-/T50)
2018/09/10(月) 00:21:34.83ID:AQ8dBxjl0
>>212
ハゲてるぞ
215名も無き冒険者 (ワッチョイ ae3a-ybzC)
2018/09/10(月) 00:29:10.23ID:XuY6OzNP0
戦間期の兵器もっと出せBR0はよ
216名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/10(月) 00:34:29.65ID:LKV9SkiA0
>>214
諦めんなよ!
217名も無き冒険者 (ワッチョイ c7a1-t8fn)
2018/09/10(月) 00:35:43.84ID:OHmbCe810
>>213
WoWPってプレイヤーいるの
218名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-7GfT)
2018/09/10(月) 00:36:53.18ID:+BvBQY6p0
>>217
知らない
219名も無き冒険者 (ワッチョイ 5666-mNyg)
2018/09/10(月) 00:39:50.24ID:vWDbPBvM0
戦車戦で航空機特攻はペナルティ有りにしてくれ
220名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ea1-lyth)
2018/09/10(月) 00:52:48.69ID:jdmxoExG0
先日FFは二回でキックってここで言われてたけど
今日ABドルニエで開幕上昇するときに何気なく爆弾棄てたら下に自軍小基地があって
3t分命中して二回FF表示出たけど大丈夫だったぞ

まぁ…当然負けたけど…
221名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/10(月) 00:53:57.74ID:LKV9SkiA0
AIなら罰金だけじゃない?
222名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a80-fTNn)
2018/09/10(月) 01:23:23.83ID:nS00s+5V0
空で視点が三人称じゃなくなって主観で始まるのはなんなんだろ
223名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-tBKV)
2018/09/10(月) 01:34:43.62ID:0rpRpbig0
設定変えろ定期
224名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b7b-KLw+)
2018/09/10(月) 02:12:54.36ID:oG4QnWk80
その設定がややこしいとこにあるから面倒なのよね
225名も無き冒険者 (スッップ Sdda-Gqtq)
2018/09/10(月) 05:09:08.61ID:VE9I9cq0d
>>173
APDSで顔面パンチ
226名も無き冒険者 (スッップ Sdda-Gqtq)
2018/09/10(月) 05:14:13.37ID:VE9I9cq0d
>>192
PS民の私でも護符の加護とめげないWT愛でなんとか全改修したよ

キルレより一戦一戦を大事に戦っていきまっしょい

glhf !
227名も無き冒険者 (スッップ Sdda-Gqtq)
2018/09/10(月) 05:16:15.00ID:VE9I9cq0d
あ、90式の話です
今はドイツやってて書記長6にシネシネ光線放射中
228名も無き冒険者 (ワッチョイ b302-oeqM)
2018/09/10(月) 07:00:21.02ID:l9u6aXKr0
2日前に始めたばっかりなんだけど、当たる相手がBOTばっかり
BRいくつくらいで相手全員が人間になるかとかある?
229名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/10(月) 07:01:34.97ID:Q0bL2W/F0
ランクいくつ解放とか戦闘数か忘れたけどそのうち全員人間相手になるよ
230名も無き冒険者 (ワッチョイ bad3-30aE)
2018/09/10(月) 07:38:11.27ID:i9UuMKVm0
初心者狩り元帥様と当たる前に雰囲気つかんでねというガイジンの温情だから少しの我慢
231名も無き冒険者 (スッップ Sdda-Gqtq)
2018/09/10(月) 07:51:33.95ID:VE9I9cq0d
そうか
チャイカ元帥にやられないようにね
232名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/10(月) 08:00:24.85ID:N8iqL4cf0
無誘導タスク出た時はBR調整して1.7(2.0だっけ?)Pe-3で突っ込んじゃってる駄目元帥ですv(´・瓜・`)v
233名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/10(月) 08:03:33.79ID:Q0bL2W/F0
高ランク低BRはいいものだ
逆は
234名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-pdM0)
2018/09/10(月) 08:24:48.54ID:GbfE9yME0
>>168
お前共産主義者だな!?
お前を砲弾に括り付けてソ連まで送り返してやるぞ!
235名も無き冒険者 (スップ Sdda-sJ5p)
2018/09/10(月) 10:04:20.69ID:CPMq2Dsyd
ふと
2stの戦闘機ってできなかったの?
236名も無き冒険者 (スフッ Sdda-lyth)
2018/09/10(月) 10:09:05.42ID:Wy5CUkhGd
>>228
もうすぐ空軍元帥様が待ち構える肉入り戦場に放り込まれて哀しみに包まれるから
今のうちに無双ゲーを楽しむんだゾ
237名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/10(月) 10:49:07.15ID:Q0bL2W/F0
他国1から開発するとジューコフ元帥とかまだいるからな
238名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 11:28:18.93ID:T/KDBqu20
>>235
多気筒で2ストにするとデメリットしかないので航空機には不向き
ま、90式はV10の2ストターボディーデルなんていうものを積んでるけどね
239名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/10(月) 11:46:13.17ID:Q0bL2W/F0
調べたらフォッケウルフにユモ205試験的に乗せてみたみたいな話はあるが
240名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/10(月) 11:46:51.18ID:Q0bL2W/F0
試験的じゃなくて試験機のフォッケで戦闘機でもなんdめおねえやメンゴ
241名も無き冒険者 (アウアウオー Sa32-rJVj)
2018/09/10(月) 11:48:06.07ID:c5H1EumVa
PCで箱コンでやってるんだけど最近起動する度に操作方法が勝手に変わってたり右スティックでの照準感度が敏感になりすぎてたりするんだけどなんだろ?
何回かゲーム再起動すれば直ったりするんだけどいちいち面倒
242名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a8c-zmjf)
2018/09/10(月) 11:50:54.91ID:H3X3J2Q20
>>235 2st=2ストロークと解釈して

2ストは空燃比が凄いシビアでちょっとでも狂うとエンジンがグズるんだよ
だから飛行機みたいに空気の密度がコロコロ変わるような用途に全くむかない
ちなみにな海抜0Mでセッティング出した2stを海抜500Mに持って行くともうグズグズでエンジン回らなくなる
兎に角空気の密度にシビアなんだよ
ちなみに4ストは結構ガバガバで出力が落ちる、最高回転数までいかない程度でかなりいい加減でもなんとか動く
あと当時のインジェクターだと2ストの混合燃料で不具合出まくって実用にならんかったと思う

現代でも2ストインジェクターを日用で使うレベルで実用化している国は日本位
それくらい技術的に難しい
243名も無き冒険者 (JP 0He6-tBKV)
2018/09/10(月) 11:54:24.95ID:UbVgDtS8H
なんかFw190D-12に別のエンジン積んだら速かったみたいな結果あったよな
こんなやつ
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚
244名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 12:55:30.59ID:T/KDBqu20
直噴インジェクション、フルカン継手なんて技術を持ってるドイツがやってないからな
そのドイツはディーゼルですら難しかったのに2ストはハードルが高いだろうな
245名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 12:57:42.65ID:T/KDBqu20
あと空燃比も問題だけど2ストで一番問題になりそうなのがGと冷却だろう
246名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-qFp0)
2018/09/10(月) 13:22:03.18ID:ZZ3ofyQ30
やっぱ4stピストンエンジンはエンジンの王様、はっきりわかんだね。
247名も無き冒険者 (ワッチョイ e34d-WrRQ)
2018/09/10(月) 13:26:50.20ID:385uDlbC0
効率が
248名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 13:30:07.82ID:T/KDBqu20
航空機用ディーゼルまで作ったドイツとハイオクの入手性の差でターボがどんどん進化したアメリカ
本当技術って面白いよね
249名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/10(月) 13:38:11.03ID:N8iqL4cf0
戦争中はその開発にフルでリソースを割くことになるからねぇ
独は限られた資源で活かせるものを、米は豊富な質的人的資源を使い汎用性と性能を求めた

日本の場合のそういうリソースを特化させた結果生まれたオーパーツ的存在はなんだろう?
震電みたいなのはろくに飛べてないし桜花も桜花だし…ある意味陸軍のマ弾'sとかは該当すんのかな?
250名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 13:42:48.01ID:T/KDBqu20
>>249
無い…んじゃないかなと書こうとして唯一それっぽいのは酸素魚雷じゃないかな
251名も無き冒険者 (ワッチョイ ba5c-Ak8K)
2018/09/10(月) 13:54:30.54ID:S3larUav0
日本は桜花も伏龍も竹槍も
「敵が目の前にいれば」
がコンセプトだ!
252名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a8c-zmjf)
2018/09/10(月) 14:06:20.63ID:H3X3J2Q20
>>246 んなことねいけどな
現代の2ストインジェクションはO2センサで常に最的な空燃比を実現しているので太古のように息付くことも無い
更にリードバルブ/排気側バルブデバイスで効率も高くなっている
エンジン自体が軽量だから出力比が4ストなんかより遥かに良い
更に構造が糞単純だからどんなアホでも分解整備できる
部品点数が少ないのもメリット
だから戦車に2ストディーゼルターボが多い

唯一の欠点が燃費の悪さ位
これ除いたら現代じゃ圧倒的に2ストの方が優れている
253名も無き冒険者 (ワッチョイ 87b4-pp9G)
2018/09/10(月) 14:07:03.85ID:0m1WM2m+0
唯一足りていた人間の有効活用だぞ
254名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 14:09:54.23ID:T/KDBqu20
>>252
逆を言えばディーゼルしか2ストのメリットは少ない
出力を上げるなら多気筒だが多気筒ガソリン2ストはデメリットしかない
255名も無き冒険者 (ワッチョイ 5666-sJ5p)
2018/09/10(月) 14:12:35.55ID:JziueQrE0
日本の重巡は20cm砲と酸素魚雷で武装マシマシだよね
256名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/10(月) 14:14:31.18ID:N8iqL4cf0
>>250
あー海軍だと酸素魚雷はたしかに革命的だった感じか
海軍だと晴嵐とか水上機も(他所は集中開発しなかったのが大きいけど)結構凄いよね
WTと関係ないところだと榴弾筒はたしか世界最高クラスの性能でアメリカも鹵獲したのを研究してたっけ
257名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 14:15:25.28ID:T/KDBqu20
あと2ストディーゼル自体ユンカースが無ければ普及しなかったんじゃないかな
258名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a8c-zmjf)
2018/09/10(月) 14:16:50.66ID:H3X3J2Q20
>>254 んなことねーよ
一時期F1用に12V2ストロークエンジンが開発されていて圧倒的なパフォーマンスを見せていた
ただ、まだ2スト黎明期で吸排気デバイスの実装とコンピュータが未発達だったのでドッカン2ストで乗りづらいのでお倉になった
登場時期が早すぎて消えてしまっただけ
259名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 14:18:33.08ID:T/KDBqu20
>>258
多気筒にすると重くなるんよ、4ストより
260名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a8c-zmjf)
2018/09/10(月) 14:28:26.05ID:H3X3J2Q20
>>259 ねーよ
構造的に有り得ない
261名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 14:30:03.68ID:T/KDBqu20
本体が重くなるというより補器類で重くなる感じだろうな、特にオイル&冷却関連でかなり重くなる
262名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 14:30:38.41ID:T/KDBqu20
>>260
君は空冷で考えてるだろ?
263名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a8c-zmjf)
2018/09/10(月) 14:32:50.16ID:H3X3J2Q20
>>262 馬鹿なの?
F1は水冷でしたが圧倒的にエンジンは軽かったわ
264名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 14:34:44.93ID:T/KDBqu20
>>263
そんなすぐ壊れるエンジンを基準にしてどうする
クランクケース共通化できない全長の長いエンジンを」どうやって冷却するのだ?

さぁ何故2ストがなくなったか考えてみよう
265名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a8c-zmjf)
2018/09/10(月) 14:37:03.71ID:H3X3J2Q20
>>264 は?baka乙
90式のエンジン系式みてこい
266名も無き冒険者 (ワッチョイ b7d6-7GfT)
2018/09/10(月) 14:38:58.26ID:NpzCiSCY0
環境規制じゃないの
267名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 14:39:08.97ID:T/KDBqu20
>>265
何故ディーゼルの話になるんだ?
ガソリンエンジンと比べて重いぞ?さっきは軽いという話じゃなかったのか?
268名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/10(月) 14:39:14.39ID:Q0bL2W/F0
メッサーF4使って13.2mm4門積んだOP日本機に延々リスキルされる夢を見た
269名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 14:41:11.44ID:T/KDBqu20
>>266
それもあるがガソリン2ストは高出力&多気筒に全然向かない
ディーゼルはボア・ストローク比に制限が無いのでコンパクトに出来るから
270名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a29-uI1e)
2018/09/10(月) 14:44:16.06ID:ympN2nmG0
スレチのゴミども
271名も無き冒険者 (スフッ Sdda-lyth)
2018/09/10(月) 14:51:14.86ID:laLh01NHd
メカに一家言あるニキたち
熱くなりすぎてオーバーヒートしてんよー?
エンジン焦げちゃう!
272名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a5c-O+me)
2018/09/10(月) 14:53:48.35ID:aH5nWF9M0
そこで消火器の登場ですよ

尚消えないバグ放置中
273名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-qFp0)
2018/09/10(月) 15:01:48.19ID:ZZ3ofyQ30
>>252
突然の大真面目否定は草
スレチだから大概にしいや
274名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-qFp0)
2018/09/10(月) 15:03:10.86ID:ZZ3ofyQ30
消火器くらいデフォ装備にしてくれんかね…
275名も無き冒険者 (JP 0He6-tBKV)
2018/09/10(月) 15:03:23.42ID:UbVgDtS8H
内燃機関係で修士号あるいは博士号を取ってる奴だけその話をしなさい
276名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/10(月) 15:08:02.38ID:Q0bL2W/F0
惑星の兵士は酒冷やすのに消火器使っちゃうから
追加で購入してやらんとだめだぞ
277名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-HxS0)
2018/09/10(月) 15:10:08.69ID:CS5P7tZj0
消火器って、そう言う物でしたっけ……?
278名も無き冒険者 (アウアウカー Sa33-pdM0)
2018/09/10(月) 15:10:55.71ID:n0B5XRHva
ウォッカぶっかけりゃ消えるからへーきでしょ。
279名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/10(月) 15:12:29.62ID:NgpTO4oWp
なんか戦争ゲーなら平気関係の話題はなんでもスレ違いにならないと思ってる奴いるよな
280名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/10(月) 15:12:47.73ID:NgpTO4oWp
平気関係→兵器関係
281名も無き冒険者 (スッップ Sdda-Gqtq)
2018/09/10(月) 15:19:49.36ID:VE9I9cq0d
>>255
アメリカはデ・モイン型なんて金剛型戦艦をもってこないと止められないお化けを作ってしまってだな
282名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f64-7GfT)
2018/09/10(月) 15:20:02.26ID:BQUaeIgX0
そのままヒートアップしてレスバトル開幕したり改行youtubeマンが嬉々として長文語りするまでがテンプレ
283名も無き冒険者 (アウアウカー Sa33-pdM0)
2018/09/10(月) 15:30:12.88ID:n0B5XRHva
多少掘り下げるのはいいんじゃない?
だけど申し訳ないが延々とレスバを続けるのはNG
284名も無き冒険者 (ワッチョイ 5666-sJ5p)
2018/09/10(月) 15:39:36.39ID:JziueQrE0
>>281
でもデモイン持って来るなら
ドイチュラントだって巡洋艦だわ
285名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ed3-F9N1)
2018/09/10(月) 16:08:53.80ID:vqqXy6uf0
ヘリアプデはよ
286名も無き冒険者 (スププ Sdda-lyth)
2018/09/10(月) 16:13:12.59ID:FZHPjNPId
RBEC常設しろや
RB処女にいきなりランバトは怖いんだよ
287名も無き冒険者 (ワッチョイ e3d3-X0d4)
2018/09/10(月) 16:16:10.32ID:jA0tpny30
デモイン型重巡って203ミリ砲をオートローダーで1分間に10発撃てるとかアメリカ版IS-7やんけ
砲塔だけシャーマンに乗せてくれ
288名も無き冒険者 (アウアウカー Sa33-pdM0)
2018/09/10(月) 16:42:58.36ID:n0B5XRHva
>>287
せめてパーシングベースにして!シャーマン死んじゃう!!
289名も無き冒険者 (アウーイモ MM77-Wk+7)
2018/09/10(月) 16:44:36.06ID:pcN1DrNzM
ラーテかな
290名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-HxS0)
2018/09/10(月) 16:45:26.61ID:CS5P7tZj0
チハが120mm乗せられるんだからシャーマンなら203mmくらいいけんだるおぉ!?
291名も無き冒険者 (ワッチョイ bad3-Wk+7)
2018/09/10(月) 17:11:33.73ID:MjzNvbgU0
一理ある
292名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 17:15:06.56ID:T/KDBqu20
ISの122㎜乗せたシャーマンならあるぞ

http://www.tanks-encyclopedia.com/coldwar-yugolsavian-prototypes-so-122/
293名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 17:17:59.57ID:T/KDBqu20
実車の写真はこっちにあったわ
http://catainium.blogspot.com/2016/12/so-122-m-4-self-propelled-artillery.html
294名も無き冒険者 (アウアウカー Sa33-pdM0)
2018/09/10(月) 17:18:01.30ID:jf8Cxa2qa
>>292
装填できるスペースが…
装填時間がIS-2の1.5倍の時間掛かりそう
295名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 17:19:23.29ID:T/KDBqu20
しかもこいつエンジンがKVのV-2Kで50kmでるらしい
296名も無き冒険者 (アウアウカー Sa33-pdM0)
2018/09/10(月) 17:22:37.78ID:jf8Cxa2qa
シャーマン好きだったけどこれは知らなかった
派生型はだいたい知ってたけど…
世界は広いね
297名も無き冒険者 (ワッチョイ 5666-sJ5p)
2018/09/10(月) 17:26:38.16ID:JziueQrE0
何でみんなそんなシャーマン改造したいの
298名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/10(月) 17:30:32.34ID:T/KDBqu20
>>297
M4系は各型とのパーツの互換性があるので沢山ある中古部品が使える
あと室内容積が広く弄りやすい(特にエンジン)
299名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/10(月) 17:36:15.37ID:Q0bL2W/F0
ユーゴスラビアはキメラ戦車の宝庫やぞ
300名も無き冒険者 (アウアウカー Sa33-pdM0)
2018/09/10(月) 17:39:52.23ID:L11y1MnTa
>>228
もう少ししたら、BF109F4や試製雷電やP47D28で20キルホイホイするような元帥様達と当たるから安心しろ
301名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/10(月) 17:40:50.06ID:N8iqL4cf0
シャーマンはそもそもが改装しやすいようにベースが出来てるからねぇ
工業製品、販売商品としてみれば後のT-54やレオと並んで傑作
302名も無き冒険者 (ワッチョイ 5315-eMuy)
2018/09/10(月) 18:13:30.54ID:6icDRp/70
アメのツリーはシャーマンをまとめてほしい。
なんでゴミのような戦車の後にまたゴミのような戦車を開発しないとだめなんだ
303名も無き冒険者 (オッペケ Srab-pp9G)
2018/09/10(月) 18:14:29.09ID:TUfX3938r
シャーマンの後にいる戦車の方がゴミだけどな
304名も無き冒険者 (アウアウカー Sa33-pdM0)
2018/09/10(月) 18:21:34.18ID:keBVXKoKa
シャーマンのあとの方がゴミだろ
パーシングとかHEATFS無いパットンとか
305名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a90-7GfT)
2018/09/10(月) 18:34:04.14ID:AORXOpL60
>>250
>>256
でも酸素魚雷ってイメージほど戦果はよくなかったりする
デリケートで扱いにくい代物だったみたいだしね
306名も無き冒険者 (ワッチョイ ba68-8LvS)
2018/09/10(月) 18:35:22.21ID:mBdoNKey0
シャーマンは榴弾砲の装填をもっと短くして3.3に
A2のAPCRを抜いて3.7に、E8を5.0にするくらいで十分
307名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f64-7GfT)
2018/09/10(月) 18:35:59.52ID:BQUaeIgX0
米陸は90mmでBR7.7なランク5中戦車ツリーのあいつらが辛いわ
308名も無き冒険者 (ワッチョイ ba5c-Ak8K)
2018/09/10(月) 18:45:55.40ID:S3larUav0
また8c劇場だったんかw
309名も無き冒険者 (スップ Sdda-sJ5p)
2018/09/10(月) 18:52:28.81ID:CPMq2Dsyd
どうしてこうなった
310名も無き冒険者 (ワッチョイ ba68-8LvS)
2018/09/10(月) 19:04:27.12ID:mBdoNKey0
>>297
シャーマンは機関車産業で鍛え上げたアメリカの工業力が発揮されてるからな
耐久性は他国と大差ないけどサスの吸収力はT-34や4号より高く快適で、車としての設計面の不備は微小
統一規格にキッチリ沿って作られてるからロットパーツごとに矯正して使うなんて必要もない
使い捨てではなく稼動保有する気満々で設計されてるから維持管理もよく練られてて
予備パーツも目茶苦茶あるから現場レベルでの整備性が非常によく稼働率がやたら高い

オマケに構造上の特性で信地旋回が不可能な以外は操縦性も上々
大柄なアメリカ人基準でもデカい車内容積もあって、長時間の作戦でも負担が少なく
戦車同士の正面戦闘以外では数段完成度の高い乗り物だった
311名も無き冒険者 (スププ Sdda-hrUp)
2018/09/10(月) 19:13:03.33ID:MnAfq7bzd
>>310
問題はこのゲームが戦車同士の正面戦闘しかしないってことぐらいだなhahaha
312名も無き冒険者 (ワッチョイ 96b8-bKDI)
2018/09/10(月) 19:30:09.66ID:U4sfj+9L0
一番の問題はこのゲームがロシア製だということだろ
313名も無き冒険者 (ワッチョイ ae64-7GfT)
2018/09/10(月) 20:08:40.75ID:S6a2wQRS0
今日も一撃離脱頑張るぞい
314名も無き冒険者 (ワッチョイ 56d3-fTNn)
2018/09/10(月) 21:15:23.31ID:5Mi0ke+Q0
サブアカウント作ってチュートリアルやってると離陸と着陸のエレベーター引いて離陸するところで
ウンともスンとも言わなくなるんだけど
どうしたら先に進めるの?
315名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ed3-F9N1)
2018/09/10(月) 21:24:38.09ID:vqqXy6uf0
ついにランク0について言及した事すら白紙に戻されててワロタ
316名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/10(月) 21:32:29.10ID:LKV9SkiA0
Leopard パックって今買っても予約得点で飾りが付くだけだよね?
317名も無き冒険者 (ワッチョイ 4fa1-IUQf)
2018/09/10(月) 21:34:18.98ID:nX3yoXzF0
陸RBって天候変化って今までしてたっけ?
雨から晴れに変わったんだが
318名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-RwcO)
2018/09/10(月) 21:34:31.09ID:C/9NRJD4p
>>315
まあ金にならねえの分かってるからな
戦後戦車6600円で売った方が儲かるし
319名も無き冒険者 (ワッチョイ ae64-7GfT)
2018/09/10(月) 21:35:26.83ID:S6a2wQRS0
今日はちょっと調子わるいだけだから・・・・
320名も無き冒険者 (ワッチョイ 5315-eMuy)
2018/09/10(月) 21:43:50.54ID:6icDRp/70
>>314
全部のキーを押してみる
マウスすべて押してみる

これがソ連流
321名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/10(月) 21:54:43.43ID:LKV9SkiA0
陸スターリングラードの海って
以前から凍ってて戦車で走行できたっけ?
322名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/10(月) 21:58:55.88ID:N8iqL4cf0
>>321
たしか今Ver(1.79)で地殻変動が起きて凍った
323名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/10(月) 22:04:01.62ID:LKV9SkiA0
何でもアリだな
324名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b7b-KLw+)
2018/09/10(月) 22:04:12.21ID:oG4QnWk80
そういや韓国のダムは潜行できたけど今どうなったんだろ
325名も無き冒険者 (ワッチョイ 56d3-fTNn)
2018/09/10(月) 22:07:23.02ID:5Mi0ke+Q0
>>320
やってみたけど自分のキーボードに電源ボタンなんてあるのを初めて知った以外に進展はなかった
このままだと空SBが出来ないのは困り者
326名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f64-7GfT)
2018/09/10(月) 22:13:47.81ID:BQUaeIgX0
https://warthunder.com/en/news/5758-q-a-answers-from-the-developers-en
Dev最新Q&A
陸については日本の情報もいくつか出てるけどやっぱ情報不足か
327名も無き冒険者 (ワッチョイ 5315-eMuy)
2018/09/10(月) 22:22:24.90ID:6icDRp/70
>>325
よくわからないんだけど、まずコントロールモードでマウス
使用方法がマウスジョイスティックになってるかどうか確認することと、
メイン操縦軸のロール軸、ピッチ軸、ヨージ軸が設定されてるかどうか確認かな

どの場面でとまってるのかがわからないんだけどエンジンかける前?
328名も無き冒険者 (ワッチョイ db14-O+me)
2018/09/10(月) 22:23:12.97ID:hDWE72gA0
今やってみたら普通に離着陸のチュートリアルクリアできたぞ
PCでやってるからPS4はどうだかわからんけど
329名も無き冒険者 (ワッチョイ 5315-eMuy)
2018/09/10(月) 22:24:25.66ID:6icDRp/70
陸のほうだったかな?
チュートリアルバグっててSpace押す場面で何も表示されなくて止まるってのはあったな最近
330名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ea1-fTNn)
2018/09/10(月) 22:24:55.59ID:o1Ax1m4+0
>>325
マウスキーボードのデフォルトならpageup downキーで認識したと思う
331名も無き冒険者 (ワッチョイ 56d3-fTNn)
2018/09/10(月) 22:27:06.68ID:5Mi0ke+Q0
>>327
離陸速度に達したからエレベーター引けってところで止まる
マウスジョイスティックになっててマウス動かすとカーソルは動くけどチュートリアルは進まない

>>328
PCでやってるから自分の環境の問題なのかなあ
本アカウントでやっても同じところで止まって進まない
332名も無き冒険者
そのバグ3年位前に聞いた事がある
333名も無き冒険者 (ワッチョイ 56d3-fTNn)
2018/09/10(月) 22:31:32.63ID:5Mi0ke+Q0
>>331
進んだ!
マウスを思い切り機首下げ方向に入れたらチュートリアルが進んだ
多分マウスジョイスティック設定がアーケードではなくスタンダードになってるからだ
334名も無き冒険者 (ワッチョイ db14-O+me)
2018/09/10(月) 22:35:03.95ID:hDWE72gA0
おお進んだかおめでとう
試しにマウスジョイスティックでやってたけどチュートリアルの内容が棒使ってる時と違ってびっくり
マウスジョイスティックでチュートリアルやるとフラップ動かせるんだね・・・
棒もしくはパッドでやるとフラップ溶接されてるから着陸がクソ難しい
335名も無き冒険者 (ワッチョイ 56d3-fTNn)
2018/09/10(月) 22:51:48.17ID:5Mi0ke+Q0
>>334
ありがとうございます おかげさまでクリアできました

チュートリアルの着陸もやって思ったけど空SBで着陸する人が低高度爆撃するから
離陸してもほとんど高度とらない自分の機の下を通って行く人がいる理由がわかった
フラシムやったことない人がチュートリアルであんなに低い降下角度を指示されたら
そうするわな
336名も無き冒険者 (ワッチョイ e323-7GfT)
2018/09/10(月) 23:14:17.50ID:St8qMskr0
RB陸やったらABよりも狭いマップのエルアラメインだった。
何でABよりも狭いの?広くしろー!
337名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b7b-KLw+)
2018/09/10(月) 23:14:31.13ID:oG4QnWk80
陸アサルトのリスポーン瞬殺マジでどうにかしてくれ ウェーブ終わるまでスポーンしない以外対処法ないだろ
338名も無き冒険者 (ワッチョイ ae64-7GfT)
2018/09/10(月) 23:16:13.41ID:S6a2wQRS0
ガバガバマッチ
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚
339名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/10(月) 23:36:58.06ID:N8iqL4cf0
>>338
数人少ないのはいつもの事…って下まで見て言ったらワロタ
しかもマップがアレだし下手すりゃ相手更に減るんじゃねーか?(既に二人消えてるし)
340名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/10(月) 23:41:46.83ID:NgpTO4oWp
途中参加組が追加されんだろ
341名も無き冒険者 (ワッチョイ ba5c-Ak8K)
2018/09/10(月) 23:44:40.62ID:S3larUav0
>>338
SAの低pingの時間差スタートは
敵味方のバランス考慮してないんだよな
片側だけいつまでも出てこなかったりする
342名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a80-fTNn)
2018/09/10(月) 23:59:39.81ID:nS00s+5V0
>>337
道連れ覚悟で安い車両で暴れて死につつ時間と撃破を稼ぐ
どうせその状況だと敵も近いだろうし
343名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/11(火) 00:12:22.33ID:ore+VbWn0
>>338
空RBは陸RBに統合されたよ
きっとユーザーが知らないだけなんだ・・・
344名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-7GfT)
2018/09/11(火) 00:14:31.42ID:LCdHQKEB0
空RBはゲームルールが悪い
345名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/11(火) 00:32:28.65ID:QhwYyLihp
虎1を活躍させたければ陸SBやればよかったんだな
346名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a4f-sJ5p)
2018/09/11(火) 01:05:16.29ID:G0QudPWa0
まさかM4がシグナルGPでチヌ改に負けるとは
347名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-tBKV)
2018/09/11(火) 01:26:46.40ID:2K10IKEa0
空RBはまぁうんドンマイって感じ
348名も無き冒険者 (ワッチョイ db14-QQLd)
2018/09/11(火) 02:17:44.49ID:36uRQbPT0
空RBは報酬の倍率高いから芝刈りしてるだけでもそれなりに稼げていい
軽戦車あるマップとかもう最高
349名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b7b-KLw+)
2018/09/11(火) 03:48:19.75ID:9862vcba0
空RBに日コルで行ったら半数が日コルで草生える
まあその分ソ連のP-39を見ると絶望するんだけどね あいつら絶対量産機じゃなくて試作機だろ
350名も無き冒険者 (ワッチョイ b3a1-Irf/)
2018/09/11(火) 06:33:06.00ID:qD4hxtXI0
>>337
尚、次waveまでの猶予は5秒の模様
マジレスすると航空機も戦車も大して理不尽じゃないBR2.7~3.7でIV号F2使って暴れるのが1番マシ
このBR帯では味方はチンパンジーが大半だから期待出来ないけど偶に高級将校様が降臨して下さった時は楽勝
351名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a4f-sJ5p)
2018/09/11(火) 06:53:23.35ID:G0QudPWa0
ハゲ3のデススター感嫌い
352名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/11(火) 10:16:18.53ID:GiyqiTz/0
陸アサはリスキルとスペック無視なけりゃいいんだけどな
空アサはコンバットボックス突入が割と好きなんだけど榴弾砲がうんこすぎる
353名も無き冒険者 (スププ Sdda-OfLu)
2018/09/11(火) 10:37:47.89ID:LyXsHVb3d
未だにアサルトやったことない
なんかチャーチルが50キロくらいだしながら精密射撃してくるって聞いて一生やることはないだろうなって思った
354名も無き冒険者 (ラクッペ MM3b-oeqM)
2018/09/11(火) 10:38:56.20ID:2A3UajyHM
>305
普通の魚雷だったらワシントン沈んでたかも知れないね
355名も無き冒険者 (ワッチョイ 5666-sJ5p)
2018/09/11(火) 10:40:25.06ID:2IHf43pq0
RBのアサルト無いんけ
356名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/11(火) 10:43:58.42ID:GiyqiTz/0
陸アサの敵はWW2の兵器に偽装したエイリアン軍やぞ
357名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-pdM0)
2018/09/11(火) 10:44:01.67ID:x7DNvAGX0
>>353
BR更に上がるとブラックプリンスが50km/h出しながらAPDSブチ込んでくるぞ
358名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/11(火) 11:47:25.18ID:QhwYyLihp
>>353
俺も実装された当初に少しやったぐらいだわ
当時はクソ難易度だった記憶だけど今はマシになってんだろうか
359名も無き冒険者 (ササクッテロル Spab-qs6F)
2018/09/11(火) 12:13:06.43ID:jcxE5pN+p
今は更に難易度上がって糞難易度だぞ
拠点に進入された時のゲージの減り方とか
リロードしてる間にゲージが無くなるとかAPDS使ってると発狂しそうになる
360名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/11(火) 12:24:36.72ID:PpMo10WD0
陸アサルはト最高ランクしかしないけど勝つための方程式みたいなの

1 対空をするSPAAが1両か対空機関砲20㎜持ちMBTが数両居る事
2 半数はスポーンエリアから移動する事、但し少しはスポーンエリアで犠牲になってくれる人が必要
3 キルストは爆撃機で出来る限りWAVE終盤で出し開幕停止中の車両に爆弾を当てる
4 リロードが早めの車両を使う事、即応弾を使いきったらケアパケを取るか取れないなら躊躇なく自爆する事
361名も無き冒険者 (ワッチョイ 56d3-fTNn)
2018/09/11(火) 12:33:57.11ID:zUPXixur0
アサルトは陸空で一日一回ずつ報酬貰うために修理費の安い低BRの機体編成でやるのが基本
大抵負けるから期待しないでやるのが良いけど23時~24時くらいにやると勝利できる味方に混ぜてもらえる事が多い

空の場合は機体に損傷なければ低高度の爆撃機は放っといて高高度の爆撃機を狙う
爆撃機の後ろ側低い位置につけてから撃つ
バーチャルコクピット視点でやっててオイルで前方が見えなくなったらコクピット視点に切り替えると見えるようになる
機体の損傷が酷くなったら諦めて機体を換える方が着陸して修理して再度高度を上げるよりタイムロスがなくて良い
時間ある時にはリロードしておく

陸の場合はマップ毎に有利な低地のポジションがあるからそこに移動して敵が見えるようになるのを待って撃つ
決して遮蔽物のない開けたところで迎え撃とうとしない 間違いなく撃ち抜かれる
一箇所にジーッとしてると爆弾落とされるので落下音に注意
修理再装填ポイントが出るから隙を見てそこに行く
362名も無き冒険者 (ワッチョイ efa1-/T50)
2018/09/11(火) 12:41:17.74ID:bzokNDPy0
陸アサルトは90以外は人権ないよ
363名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-RwcO)
2018/09/11(火) 12:44:07.61ID:E/Q7rORNp
何回か誘われて行ったけどアサルト行く目的が分からん
成功すれば1試合分のRP貰えるけど失敗したらカスみたいなRPだし
たかだか消化器ぐらいGEで払えよとしか思えん
364名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/11(火) 12:44:34.20ID:PpMo10WD0
空は報酬目当てならサンボル使えばクリアできる
敵機の高度が変わろうが持ち前の上昇力で何の問題も無く80機ぐらいは誰でも撃墜できると思う
365名も無き冒険者 (ワッチョイ 56d3-fTNn)
2018/09/11(火) 12:45:02.76ID:zUPXixur0
着陸の動画
お手本とは言わないけどこれくらいの高度から滑走路を見て降下する方が安全
チュートリアルみたいに低い高度で進入すると滑走路が見えないから危険

ダウンロード&関連動画>>

366名も無き冒険者 (ササクッテロル Spab-qs6F)
2018/09/11(火) 13:03:22.61ID:jcxE5pN+p
陸アサルトは90式よりエイブラムスじゃない?
即応弾たっぷりあるし硬いし
せめて土嚢が壊れなければスポーンポイントの生贄役も楽なんだが
367名も無き冒険者 (ワッチョイ efa1-/T50)
2018/09/11(火) 13:55:42.59ID:bzokNDPy0
たっぷりあってもそんなに長生きできない
368名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/11(火) 14:41:07.65ID:GiyqiTz/0
高高度戦が得意(上昇力があるとは言ってない)
これやめろ
369名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-pdM0)
2018/09/11(火) 14:44:43.55ID:x7DNvAGX0
陸アサルトで10.5cmや12.8cm、122mm~の大口径が多いと数で押し潰されるよな
マウスやISが多い時はだいたい負ける
レオや74、STBが3台くらいいると勝てるとき多い
俺はマウス使うけどな
370名も無き冒険者 (ワッチョイ 4308-HcYj)
2018/09/11(火) 15:08:37.78ID:F1QAT4te0
空アサルトは榴弾砲の処理と意識高い系味方の有無で攻略は割と簡単。
爆撃機絶対殺すマンとしては死角を付く練習を兼ねて結構為になる、
今では敵爆斜め前方から三機連続撃破も出来る様になった、弾道で狙う感じだと楽にこなせる。

陸アサルトはまだ修行中の身では有るが、MAP格差と強ポジを覚えてしまえば割と楽にこなせると解ってきた。
それとやはりこれも味方の練度でも相当に左右する、空より相当難しいのは間違いない。

攻略を覚えたMAPだと美味しく狩れるので上手い人をよく監察するのが良いと思う。
不人気なのと真面目にやってる人も少ないので参考になる人は本当に少ないけどな。
371名も無き冒険者 (ササクッテロル Spab-qs6F)
2018/09/11(火) 15:12:40.35ID:jcxE5pN+p
アサルトの74ちゃんはBR的にエイブラムスとかの相手させられて白目剥いてるから...
盾役になってくれるマウス好き、日本マップでAPFSDSに串刺しにされてるけど
372名も無き冒険者 (ワッチョイ 4308-HcYj)
2018/09/11(火) 15:16:13.01ID:F1QAT4te0
陸アサルトはリスポーン地点付近は敵の十字砲火に晒されやすいので、初動で如何に各強ポジに散って配置出来るか何だなと思う。
しかも一度、強ポジから離れると復帰のチャンスが少ないと言う高難易度なんだと思う。
敵AIのAIMと射程が尋常ではないので、強ボジを知ってるか否かのモードだと断言出来る。
373名も無き冒険者 (ワンミングク MMaa-1b7k)
2018/09/11(火) 15:29:42.07ID:GPiBEISIM
アサルトの勝敗も個人成績にカウントされるのね。
千本ノックみたいに勝ち負け関係なくやりこんでたらえらく勝率が下がったわい
374名も無き冒険者 (スッップ Sdda-Gqtq)
2018/09/11(火) 15:53:53.11ID:YUJBBrsyd
ランク6マッチにm22でくるゴミカス
375名も無き冒険者 (ワッチョイ 56be-7GfT)
2018/09/11(火) 15:55:57.05ID:BP6tK0Ka0
煙幕が見えたら即退出
376名も無き冒険者 (スプッッ Sd7a-sJ5p)
2018/09/11(火) 16:18:17.28ID:Zkd2NIkWd
M22は偵察車ならそこそこだから…
377名も無き冒険者 (ワッチョイ ba5a-eFvF)
2018/09/11(火) 17:19:57.60ID:7Vd3tsod0
アサルトはそもそもマッチングにかなり時間かかるのがね
378名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a64-7GfT)
2018/09/11(火) 18:02:09.63ID:5pGMyR6N0
今日も一撃離脱頑張るぞい
379名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ea1-7GfT)
2018/09/11(火) 18:13:26.01ID:O0VBHOuh0
>>373
ワイも動画とか他のサイト見ながらチンタラプレイしてたわ・・・・
空しかやらないからね
陸と違って空はサボれるよね
380名も無き冒険者 (ササクッテロ Spab-zmX4)
2018/09/11(火) 18:56:06.26ID:hBhJh7GIp
>>368
ダイブ性能がいい、も追加で
381名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a5c-O+me)
2018/09/11(火) 19:57:02.80ID:j4Yjh6hd0
>>373
アサルトって今勝率に影響するの?前はイベントバトルと一緒で関係なかったけどな。
陸はBR3.7で日陸に当たると勝ちやすかった、sdkfzなんちゃらでバンバン撃ってるだけで勝てた
382名も無き冒険者 (ワッチョイ 17d3-5Rls)
2018/09/11(火) 20:29:56.53ID:QiiaLOJq0
飛燕の悪口はやめろ
383名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/11(火) 20:36:03.56ID:GiyqiTz/0
じゃあ格闘戦が得意(機首フッラフラ)で
384名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-15KD)
2018/09/11(火) 20:47:41.76ID:IzFrwkwa0
3番機 ナニが見えるか?
385名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a90-7GfT)
2018/09/11(火) 20:55:52.83ID:WW1jJRl+0
一撃離脱が得意(離脱出来るとは言ってない)
386名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a80-fTNn)
2018/09/11(火) 21:14:21.80ID:QZLY4o6X0
日本語の無線聞いてると「よく聞こえません」でイジメに会ってる感がある
387名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/11(火) 21:25:51.49ID:QhwYyLihp
日本の無線機は性能悪かったからしょうがないね
388名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f64-7GfT)
2018/09/11(火) 21:27:54.08ID:Jm0cm2Yl0
陸軍の無線機は信頼性高かったからセーフ
389名も無き冒険者 (ワッチョイ 5315-eMuy)
2018/09/11(火) 21:34:51.80ID:dB6Gzr/P0
ところでリアルで一撃離脱って戦闘機相手でもできたの?
SBやってると爆撃機相手ならできるかなーって思うけど戦闘機とか小さい相手には無理って感じなんだけど
ちなみにマウス操作でしかやったことがない
390名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/11(火) 21:35:44.66ID:fQnXoKib0
悪かったのは海軍だけだろ!いい加減にしろ!
391名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/11(火) 21:37:19.97ID:fQnXoKib0
っと被ったすまん
>>389
実戦見た事はないから分からないけど話を聞く限り出来ているかと
だからこそ戦略として採用されていたわけだしね
今の時代もそうだと思うけどパイロットは選りすぐりのエリートだけあってそれだけ優れていたという事かと
392名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/11(火) 21:47:53.79ID:QhwYyLihp
>>389
もちろんできてる
そもそも一撃離脱法の歴史はWW1のスパッド7まで遡る
当時の戦闘機に求められのは旋回性能で三葉戦闘機なんかも作られてたんだけどスパッド7の登場で高速を生かして一撃加えてそのまま逃げる戦法を確立してから廃れていった
操縦がアホみたい難しいというのもあったろうけど
WW2で有名どころだとハルトマンや岩本氏だろうべ
393名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a29-uI1e)
2018/09/11(火) 21:47:54.70ID:xDvlc4cK0
攻撃前に気づかれたらエネルギーファイトだと思うの
394名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a90-7GfT)
2018/09/11(火) 21:51:46.40ID:WW1jJRl+0
想像するに、機数が有利だから高所をとって、それなりの数まとまって順番にダイブ>攻撃ってやってるだけで封殺される気がする
395名も無き冒険者 (ワッチョイ db14-O+me)
2018/09/11(火) 21:54:08.59ID:36uRQbPT0
ガンカメラ見た感じだとほとんどが一撃離脱だよね
惑星みたいにクルクルする方が稀だったんじゃないかな
396名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-7GfT)
2018/09/11(火) 21:55:34.51ID:caH+vCVn0
2次大戦のエースパイロットたちの多くは一撃離脱が基本だったみたいやで
自分のエネルギー差が優位な状態で格闘するってことは少なからず相手に反撃の機会を与えることになるらしいからな
ゆえにいかに早く相手を見つけて上をとれるかが重要であったからエースはみんな視力がバケモンみたいに高かったんやで
397名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/11(火) 21:56:20.64ID:fQnXoKib0
>>395
日本側のガンカメラが残ってないでなぁ…
基本は一撃離脱だとは思うけどABのメリーゴーランドよろしくぐるぐるはともかくある程度の格闘戦はやっぱあったんじゃない?
398名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/11(火) 21:57:19.72ID:QhwYyLihp
だろうべってなんだ

ちなみにハルトマンや岩本氏行なっていた一撃離脱法は相手に見つかっていないのが前提になる
つまり相手は回避行動取らない状態だと思っていい
WTのABRBではタグ表示されるので一撃離脱法を行うのは難しいがダイブアンドズーム戦法など回避行動を取らせて再度攻撃を仕掛けるエネルギー戦闘はとても有効
399名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a80-fTNn)
2018/09/11(火) 22:03:04.40ID:QZLY4o6X0
そのハルトマンでさえ全く気づかずに食らって落とされた事があるという
後9前2というぐらい後方確認にやかましくなるのもうなずける
400名も無き冒険者 (JP 0He6-tBKV)
2018/09/11(火) 22:06:37.15ID:7gWjpPJZH
なんでハルトマンだけ呼び捨てなんだよなめてんのか
401名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a4f-sJ5p)
2018/09/11(火) 22:09:25.55ID:G0QudPWa0
ハルトマン氏

なんか…アレだな
402名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/11(火) 22:09:28.70ID:PpMo10WD0
ハルトさんと勘違いしてるとか?
403名も無き冒険者 (ワッチョイ e3f0-iA6g)
2018/09/11(火) 22:14:34.06ID:hLDr6zxl0
マルセイユは?
404名も無き冒険者 (ワッチョイ 5315-7GfT)
2018/09/11(火) 22:14:51.04ID:6PIftozj0
岩本さんの話を読んだら分かりやすくてなるほどって思った
405名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/11(火) 22:15:08.70ID:QhwYyLihp
>>400
すまんね

>>396
まず先に見つけて見つからない様に接近するのが基本だったらしいね

一撃離脱戦法といっても色々あってここでよく話されてる方法はブームアンドズーム戦法と言ってハルトマン氏が得意としていた戦法
一撃加えたら上昇して逃げちゃう方法だね
ちなみにハルトマン氏は敵に気づかれないを非常に重要視していて気づかれた相手にはその戦闘では二度攻撃を仕掛けない様にしてたそうな
岩本氏なんかは一向過一撃離脱法と言って一撃後そのまま低空にダイブして逃げる方法を取っていた
追いかけてきた敵機を低空で巴戦やって更に撃墜してたらしい
他にもブームアンドラン戦法と言った水平速度を利用した一撃離脱や坂井氏がよくやっていた後方下から死角をついて近づいて一撃を食われる逆手戦法なんかがある

ちなみにダイブアンドズーム戦法は一撃離脱法ではないが混同してる人は多い
空戦の歴史を扱ってる本とかでも一撃離脱戦法(ダイブアンドズーム)とやらかしてる本は結構ある

知っとくとWTでも役に立つかもしれん
興味ない人には長文すまん
406名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/11(火) 22:18:47.59ID:GiyqiTz/0
マルセイユはメッサーで敵陣突っ込んでクルクル格闘偏差射撃やろ?
今のバイアスE4とかでもないと真似できそうもないな
407名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/11(火) 22:21:40.34ID:QhwYyLihp
>>403
マルセイユは個人的にWW2当時格闘戦で最強のパイロットだったんじゃないかと思ってる
相手の分隊に突っ込んで乱戦に持ち込み偏差射撃で撃墜していくというね
乱戦中にスロットルを絞って旋回半径を最小にしながら飛んでたっていうから恐ろしい

日本人的には格闘戦最強は西澤氏を推したいんだけどね
408名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-zmX4)
2018/09/11(火) 22:21:47.64ID:cN1v1n1v0
RBでさえ邪魔が入らない一対一の状況じゃないと格闘戦はするなって言われるくらいだからリアルだと追従するための旋回はあっても格闘戦はしたくないな
409名も無き冒険者 (ワッチョイ ba68-8LvS)
2018/09/11(火) 22:23:17.77ID:wj7I8lMn0
岩本徹三のゼロ戦で一撃離脱って結構違和感あるんだけど
地上基地からのモールス信号で中空待機→地上基地を食わせて低空の帰投中を襲う
この事がメインなんだろうか
410名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ed3-F9N1)
2018/09/11(火) 22:24:53.24ID:Ro2pkLPm0
アプデ来たかと思ったらこれだよ
411名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-7GfT)
2018/09/11(火) 22:43:07.27ID:LCdHQKEB0
>>405
>坂井氏がよくやっていた後方下から死角をついて近づいて一撃を食われる逆手戦法
誤字だろうけど笑っちゃった
確かに後ろに付いて後部機銃食らってたね
412名も無き冒険者 (ワッチョイ 5383-Q8ng)
2018/09/11(火) 22:47:23.63ID:vSTuDfEq0
単発の後部機銃なんて怖くないし(パイロットキル)
413名も無き冒険者 (ササクッテロ Spab-zmX4)
2018/09/11(火) 22:48:00.03ID:UWHcaMVJp
>>405
詳しそうだから教えてもらいたいんだけど一撃離脱とヒットアンドアウェイとダイブアンドズームとブームアンドズームってどう違うの?
414名も無き冒険者 (ササクッテロ Spab-zmX4)
2018/09/11(火) 22:49:43.32ID:UWHcaMVJp
途中送信しちまった
一撃離脱(ヒットアンドアウェイ)でその中にDnZとBnZが分類されるってこと?
415名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a90-7GfT)
2018/09/11(火) 23:00:56.93ID:WW1jJRl+0
>>412
エンジン破壊もおまけでつけてやろう
416名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/11(火) 23:03:02.57ID:QhwYyLihp
>>413,414
そんな感じ
一撃離脱戦法とヒットアンドウエイやヒットアンドランは同じ意味
その一撃離脱戦法の方法として>>405の種類がある
ブームアンドズームは一撃離脱戦法だがダイブアンドズームは一撃離脱戦法ではなくエネルギー戦闘法の一つ
言葉にすると分かりやすいんだが
ブームアンドズームは一撃を加えたら上昇して「離脱」する
ダイブアンドブームは高度優位の状態からダイブして一撃を加えて回避行動を取らせて上昇しまたダイブして一撃を加えるのを「繰り返す」
417名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/11(火) 23:04:33.26ID:QhwYyLihp
誤字った
ダイブアンドズームね
418名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a80-fTNn)
2018/09/11(火) 23:05:07.41ID:QZLY4o6X0
>>415
必殺エンジンガードを喰らえ!
419名も無き冒険者 (ササクッテロ Spab-zmX4)
2018/09/11(火) 23:20:51.37ID:UWHcaMVJp
>>416
ほんとうにありがとうございます!
わかりやすかったわ
420名も無き冒険者 (ワッチョイ db14-O+me)
2018/09/11(火) 23:26:16.57ID:36uRQbPT0
ダイブアンドズームとブームアンドズームって言い方が違うだけで同じもんかと思ってた
421名も無き冒険者 (ワッチョイ bac0-X0d4)
2018/09/11(火) 23:39:29.82ID:vOVFNe140
このゲーム、日本機だと試製雷電と烈風が異常に強いな

自分こんなに強かったのかと勘違いしそうなくらい強い
なんかもう、ラオウ状態

でもインジェクター交換してない機に乗るとモヒカンになる
422名も無き冒険者 (ワッチョイ b79c-9ZwV)
2018/09/11(火) 23:40:31.40ID:QV9RkKwf0
鍾馗はもう微妙になっちゃったの?
423名も無き冒険者 (ワッチョイ db14-O+me)
2018/09/11(火) 23:41:59.70ID:36uRQbPT0
鍾馗は抜群の機体性能からの豆まき機になってそこまで強くはなくなったね
424名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/11(火) 23:43:06.60ID:GiyqiTz/0
鍾馗というか103が腐ってる
425名も無き冒険者 (ワッチョイ b79c-9ZwV)
2018/09/11(火) 23:44:04.13ID:QV9RkKwf0
やっぱ20ミリ以上無いとだめか
426名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/11(火) 23:46:10.22ID:fQnXoKib0
鐘馗二型乙「チラッチラッ」
そういやこれのエースパイロットさんもトンデモだね…
427名も無き冒険者 (ワッチョイ b7d6-7GfT)
2018/09/11(火) 23:46:29.31ID:bSnsaF6L0
他が掠っただけで燃えて火力が凄い訳でもないだけじゃないんですかね・・・
428名も無き冒険者 (ワッチョイ bac0-X0d4)
2018/09/11(火) 23:48:55.19ID:vOVFNe140
鍾馗丙(Ki-44-II hei)+J1N1+その他は
チーム平均BR1.7にできるから低BR戦のキルレ番長になれるよ

ただ鍾馗丙の火力が弱いから爆撃機サクっと落としにくくて勝率が悪い

試製雷電と烈風は火力が強いから勝率も良い
429名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/11(火) 23:50:55.01ID:GiyqiTz/0
三式とホ103何故差がついたのか
430名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/11(火) 23:52:27.79ID:fQnXoKib0
雷電と烈風はAB/RB共にBR比強調整という日空にはあまりない例の機体
どちらもそうだけどやっぱ上昇力と火力だよなぁ…
RBは機動力要素がかなり強く表れるから他の日本機も強いんだけどABは機動力なんてお飾りのようなものだから日ソはそこまで(当然強いのは強いしパイロットがベテランならry)輝かんのだよな
431名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/11(火) 23:53:44.03ID:fQnXoKib0
>>429
ま…マ弾が実装されれば評価逆転するし…
まぁ冗談じゃなく実戦では重量とか出る時期も加味すれば多分ホ103のが上だったろうね
三式は重すぎたようだし
432名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/11(火) 23:56:42.85ID:QhwYyLihp
マ弾は実装されてんだよなあ・・・
尚威力はイタリアの癇癪玉と同等な模様
433名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/11(火) 23:59:20.27ID:fQnXoKib0
>>432
陸軍はGaijinの提案に反対である!
434名も無き冒険者 (ワッチョイ e3d3-X0d4)
2018/09/12(水) 00:01:24.96ID:mSEXojel0
烈風が気に入ったならイタリアのG55serieとかにも乗ると楽しいよ
高速域でも烈風と違ってエレベーター固まらないし火力も倍ぐらいあるし上昇以外はほぼ上位互換の操作感でお勧め
435名も無き冒険者 (ワッチョイ 4308-HcYj)
2018/09/12(水) 00:13:52.47ID:mAF/9qro0
ホ103はM2と比べ、
砲自体が一回り小型軽量でかつ発射速度に勝るものの、
代償として弾頭が少々軽いので、威力と初速で劣った
(代わりにM2には無かった炸裂弾であるマ弾が使用可能)

つまり惑星で炸裂弾を採用してくれてない時点でホ103はお察し。
436名も無き冒険者 (ワッチョイ 5666-sJ5p)
2018/09/12(水) 00:14:14.30ID:lOQtDbAm0
RBで折れそう
437名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b7b-KLw+)
2018/09/12(水) 00:40:53.48ID:Z5QU37Cz0
陸SBのT-44ほんま害悪 修理費爆上げされろ
438名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ea1-7GfT)
2018/09/12(水) 00:59:01.48ID:Rr6dHGvb0
景雲ストックなのに強すぎてめっちゃウケル
もう少しでCL13開発中だけど、アラドに鞍替えしようかな
戦闘機なんて乗ってる場合じゃねぇわこれ
B-57もこれ位戦えたらなぁ・・・
439名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/12(水) 01:16:42.75ID:3hf/3rCY0
>>434
G55はメッサーに曲がり勝てないけれど
烈風は曲がり勝てる
これとても重要
440名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a80-fTNn)
2018/09/12(水) 01:26:40.09ID:Rp0aDtly0
ゼロ戦の後継機としていろいろ欲張って艦攻みたいな大きさになっただけはある
441名も無き冒険者 (アウアウカー Sa33-QS2E)
2018/09/12(水) 01:29:26.38ID:yh2AJiT0a
空RB勧められたからやってみたけど
人数少ない上にすぐ味方死んでスカスカになるし
敵は基地に引きこもるし楽しいのは発進のときくらい
なんか終わコンの雰囲気をひしひしと感じる
こんなん人に勧めちゃダメだろ
442名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-tBKV)
2018/09/12(水) 01:33:36.63ID:ms7dUlB90
俺もRBはクソゲーだとは思うが息抜きにするのはいいと思う
ABも大概だしな
443名も無き冒険者 (ワッチョイ db14-QQLd)
2018/09/12(水) 01:34:10.91ID:L3jfX/ce0
誰に勧められたのか知らんけどこのスレでも空RBは欠陥モードって言われてるから仕方ない
ルール次第で良くなると思うんだけどねぇ
444名も無き冒険者 (ワッチョイ b79c-9ZwV)
2018/09/12(水) 01:35:43.64ID:iZ2aqQgD0
RBにはブースター使って基地爆するためにしか行ってません
445名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/12(水) 01:38:12.29ID:3hf/3rCY0
>>441
1日2回くらいまでならAB空は楽しいぞ!
それ以上はダルイ
446名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a29-uI1e)
2018/09/12(水) 01:38:31.31ID:+CbQg3oK0
空RBはスピットかサンボルで成層圏を目指すゲームだぞ
447名も無き冒険者 (ワッチョイ aed3-X0d4)
2018/09/12(水) 01:40:02.36ID:g2WRNqJD0
あああ
100%以上のボーナス使うとABでキルアシ1個程度で終わる
いつも戦績悪いけど、ボーナスいいときに限って戦績が極端に悪くなってABで1キル取れる方が珍しくなる
もういやだ
ボーナスは後付けにさせてくれ
448名も無き冒険者 (ワッチョイ db14-QQLd)
2018/09/12(水) 01:43:11.17ID:L3jfX/ce0
>>447
プレ垢なら常にRP+100%だぞ
金で解決できる事で病む必要なんて無い
449名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f64-7GfT)
2018/09/12(水) 01:47:12.30ID:AVUPvVlV0
空RBは数年前に嫌気が差して行かなくなったあの頃と全く変わってなさそうだな
450名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-zmX4)
2018/09/12(水) 01:48:50.75ID:ZKM6fHD+0
空RBしかやらないワイ低みの見物
451名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/12(水) 01:51:52.19ID:3hf/3rCY0
陸RBで空を飛ぶのだ
楽しさがぜんぜん違う
452名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/12(水) 01:54:48.66ID:MLdw22Ihp
空SB作戦だと空RBとマップとルール変わらないのにタグ表示無しとデッキの機体が尽きるまで何機も出せるだけでだいぶ印象が違う
上昇合戦が起こらないからなんだが
453名も無き冒険者 (JP 0He6-tBKV)
2018/09/12(水) 01:55:13.11ID:UA4EP7VaH
おい砲撃戦しろよ
454名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/12(水) 01:56:59.56ID:MLdw22Ihp
もっとSBやる人増えんかな・・・
慣れればEC楽しいし陸SBで初手から航空機出せるぞ
455名も無き冒険者 (ワッチョイ b79c-9ZwV)
2018/09/12(水) 01:58:33.02ID:iZ2aqQgD0
SBはチュートリアルの壁がね・・・
456名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-tBKV)
2018/09/12(水) 02:02:52.51ID:ms7dUlB90
昔に棒ペダルTrackIR揃えてウキウキで遊覧飛行してたら墜とされたからSBはしばらくやらねえわ
457名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-pdM0)
2018/09/12(水) 02:06:35.45ID:0313T8jZ0
爆撃機の天国とか言われたからB-17Gを意気揚々と持ち出してフラフラしながら離陸したらジェットテツオに速攻で落とされたからもうやりたくない
頑張ってチュートリアル終わらせたのに
458名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-yW2N)
2018/09/12(水) 02:07:10.17ID:pVyWvx+T0
空RBは以下のいずれかを満たせば楽しめる
1.複数人でそれなりに強い人同士の分隊が組める(ただし対地攻撃も考慮した編成
2.好きな機体に乗れれば勝ち負けとかどうでもいい
3.強い機体に乗って無双出来れば勝ち負けとかどうでもいい
4.敵にストレスを溜めさせるのが何よりの快感で1時間くらい余裕で費やせる
459名も無き冒険者 (ワッチョイ db14-QQLd)
2018/09/12(水) 02:08:50.55ID:L3jfX/ce0
SBは難しいってイメージが強いから仕方ない
実際はそんな事ないんだけどね
でもWTやってる人はリアルな空戦と言うよりシューティングゲームとして楽しんでる人が多いと思うから
いきなりSBでシムっぽい挙動されてもつまらんと思うんじゃないかな
460名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-sM7n)
2018/09/12(水) 02:10:40.77ID:mjf7wqyS0
まずWTに人を集めないとね、そこから選ばれた者だけがSBに行く
461名も無き冒険者 (ワッチョイ bacc-HxS0)
2018/09/12(水) 02:14:18.95ID:qU1Is6zT0
SBがシムっぽいは草
462名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-sM7n)
2018/09/12(水) 02:33:36.68ID:mjf7wqyS0
バルブクリアランスでも調整するんじゃない?
463名も無き冒険者 (スッップ Sdda-Gqtq)
2018/09/12(水) 02:38:22.19ID:f69vx0oRd
>>405
ハルトマンは戦闘を最適化したのよ
八機中隊長になってからは四ー四の行動を徹底
一小隊四機が攻撃機動に入ると待機の小隊は周辺監視、横やりを確認したら通報と牽制をする
すると攻撃小隊は攻撃を切り上げて一気に上昇して警戒小隊の援護位置に占位する

徹底した部隊行動でスコアを稼ぐし部下もグングン育った、また、ソビエト戦闘機は大抵地上部隊の援護から離れなかったのでガン逃げしたら助かったのもある
464名も無き冒険者 (ワッチョイ 4308-HcYj)
2018/09/12(水) 02:41:34.27ID:mAF/9qro0
ABもRBもマッチング次第だろうね。
RBはMAPのバランスをしっかり作り込めば評価は変わると思う。

RBは補給と言う概念があるのでそれが面白いところだな、
ABは逆に補給と言う概念が無いのでリスキルを楽しむ代物だし。
465名も無き冒険者 (ワッチョイ 4308-HcYj)
2018/09/12(水) 02:44:02.13ID:mAF/9qro0
SBに至っては、格闘ゲー並に格差が在りすぎで凡人には面白くないのが実情。
それと思った様に機体が動かず、視界も悪いのでストレスが貯まる。
何よりRB にも言える事だが、修理費が高過ぎるので新参者や初心者が育たないのが一番の原因だろう。
466名も無き冒険者 (ブーイモ MM97-8w2G)
2018/09/12(水) 04:30:15.46ID:KnVPECzyM
SBはバトルのシミュレーションであってフライトのシミュレーションではない(水掛け論)
467名も無き冒険者 (ワッチョイ 8bb4-37de)
2018/09/12(水) 06:35:03.02ID:sU77tcVa0
>>460
SB専だけど選ばれたというよりゲームの仕様諸々で他のモードから脱落したあるいはgaijinの手のひらから逃れたという感じがする。
468名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a29-uI1e)
2018/09/12(水) 07:26:03.69ID:+CbQg3oK0
ABでUFOバレルロールに弾を当てられずRBでスピットとの宇宙開発競争に敗れた者の最後の楽園だからな
469名も無き冒険者 (スフッ Sdda-lyth)
2018/09/12(水) 07:53:43.60ID:d7z1stSEd
>>463
よく知らんけど当時の無線てそれほど信頼性なかったよね?日本だけ?
僚機への合図ってバンク振ったりモールス(発光?)信号やら手信号でやり取りしてた…ような?

航空機の手信号が載ってるサイトとかないかな、面白そう
470名も無き冒険者 (スッップ Sdda-Gqtq)
2018/09/12(水) 08:30:31.83ID:f69vx0oRd
真空管とか絶縁ゴム皮膜の生産経験が少なかったのね

陸軍はFM無線を実用化してたけど海軍と仲が悪かった
471名も無き冒険者 (ワッチョイ bac0-X0d4)
2018/09/12(水) 10:39:28.30ID:NUG8DzJG0
日本海軍空母機の無線

黒板にチョークで文字を書いて機外に掲げて、他の機が双眼鏡で見てたレベル
472名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/12(水) 11:53:00.54ID:MLdw22Ihp
>>463
そうそうハルトマン氏が個人または小隊が個々の経験でやってた一撃離脱戦法を体系化したんだよな

まあそういう話は完全にWTから逸脱しちゃうけど
473名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-aTuM)
2018/09/12(水) 11:53:51.42ID:MLdw22Ihp
あ、ハルトマンが自分の経験に基づいて体系化したが正しいか
474名も無き冒険者 (JP 0He6-tBKV)
2018/09/12(水) 11:54:27.45ID:UA4EP7VaH
呼び捨てにするなよ
475名も無き冒険者 (ワッチョイ 5315-eMuy)
2018/09/12(水) 12:05:34.44ID:xoM/2GZT0
故ハルトマン?
476名も無き冒険者 (アウアウカー Sa33-vl5H)
2018/09/12(水) 12:12:37.75ID:DpMPrzKBa
別に呼び捨てでも良くない?
存命や面と向かってならともかく
接点なんて無いし
477名も無き冒険者 (ワッチョイ 87b6-aGYJ)
2018/09/12(水) 12:16:03.70ID:xkbJxrX00
時折出てくる呼び捨てするなよさんはなんなのなの??
478名も無き冒険者 (ワッチョイ efa1-/T50)
2018/09/12(水) 12:19:50.30ID:XmDd7PEM0
>>477
口答えするなよ
479名も無き冒険者 (ワッチョイ 87b4-pp9G)
2018/09/12(水) 12:20:47.02ID:DhRkaVLy0
わかったさん
480名も無き冒険者 (スプッッ Sd7a-2t+5)
2018/09/12(水) 12:24:50.29ID:ip7h6hhwd
ハルトマンちゃん
481名も無き冒険者 (ワントンキン MMaa-TG3X)
2018/09/12(水) 12:26:09.21ID:XILDLWyCM
さかなくんさんは敬称いる?
482名も無き冒険者 (スププ Sdda-ySDF)
2018/09/12(水) 12:26:18.05ID:aEO+4ky9d
ハルトさん
483名も無き冒険者 (ワッチョイ efa1-/T50)
2018/09/12(水) 12:31:34.51ID:XmDd7PEM0
坂井三郎ちゃん
484名も無き冒険者 (ワッチョイ ba5c-Ak8K)
2018/09/12(水) 12:36:44.06ID:msfM9q350
ハルト・ザ・マン
485名も無き冒険者 (ササクッテロル Spab-qs6F)
2018/09/12(水) 12:37:40.21ID:Zm+eG6nQp
つってもハルトマンより俺の方がWT上手いしなあ
WTなら10分あれば10機は落とせるし
3回ぐらい落とされちゃうけど...
486名も無き冒険者 (ワッチョイ ba5c-Ak8K)
2018/09/12(水) 12:41:51.30ID:msfM9q350
ハルトマンは10分に3回も死なないぞ
487名も無き冒険者 (ワッチョイ 96b8-bKDI)
2018/09/12(水) 12:46:05.69ID:+baKjEMc0
SBはなんもしてないのに勝手に機体が左右に動いて離陸すらできんからやってないな
488名も無き冒険者 (ブーイモ MMda-s0Rb)
2018/09/12(水) 12:48:20.51ID:q4Qv4tAvM
>>469
日本海軍だけ。
489名も無き冒険者 (ワッチョイ efa1-/T50)
2018/09/12(水) 12:51:53.60ID:XmDd7PEM0
>>487
爆撃機なら戦闘フラップ開いて自動操縦にしてシコっとけばいい
490名も無き冒険者 (ワッチョイ 17d3-RGq2)
2018/09/12(水) 13:15:11.88ID:sFr9+HMj0
問題です
陸RBで味方は7人敵は12人です
A,Bを占領済みでCは敵に落ちています。
Aには三人、Bに三人、Cから少し離れたところに一人味方がいます
AからはB周辺の射線が確保できる状態です。
この場合AorBにいるあなたがすべき行動は何でしょうか?
491名も無き冒険者 (ワッチョイ aee3-fTNn)
2018/09/12(水) 13:28:07.43ID:UNLQjdko0
ABを死守でいいんじゃないの
数的劣勢だけど拠点は確保できてるし
492名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/12(水) 13:30:06.34ID:12iOTz4N0
ハルトマンちゃんさん
493名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a5c-O+me)
2018/09/12(水) 13:31:40.73ID:X1q8KEB/0
あーなんか以前NHKがデーモン閣下さんって言っていたのを思い出したw
ヘルハルトマンか西ドイツ空軍時の階級を付けて呼ぶとか?
494名も無き冒険者 (ワッチョイ ba5c-Ak8K)
2018/09/12(水) 13:43:25.77ID:msfM9q350
Cは捨てる
Bは退却して、いらっしゃいませ戦法で守る
ABCの位置関係が不明だからそれ以上はわからん
495名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/12(水) 13:58:47.56ID:mjf7wqyS0
>>490
味方と意思疎通が出来るならCから一番離れた拠点だけを守るような動きをしながら各個撃破
味方と連携が取れないならCを単機で拠点を踏んですぐ離脱して各個撃破
496名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/12(水) 14:00:08.26ID:mjf7wqyS0
こうやって書いて解るのはRBで一番必要なのは火力でも装甲でもなく機動力なんだなと再認識
497名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/12(水) 14:04:51.08ID:+5s3YCJQ0
機動力は選択肢増やしてくれるからな
つまり戦車駆逐大隊は大正義なんだよ!!!!
498名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad7-7GfT)
2018/09/12(水) 14:08:14.48ID:mjf7wqyS0
>>497
AGFは戦争をボードゲームと思ってたんだよな…だからいろいろ間違ったわけで
499名も無き冒険者 (ワッチョイ 8bc4-9ZwV)
2018/09/12(水) 14:12:01.28ID:axWrxji80
味の素は調味料は化学物質と思ってた
500名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e8c-fTNn)
2018/09/12(水) 14:37:25.43ID:Zkle8eCF0
絶対殺すマンから逃げるWTの爆撃機みたいだな
501名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/12(水) 14:55:48.67ID:12iOTz4N0
>>500
ひえぇ…操縦手がトチ狂って乗客乗せたまま大暴れしたのか?
よくこの高度で一回転して綺麗に着陸まで持って行ったな…見てるだけでヒヤヒヤする
502名も無き冒険者 (ワッチョイ 1758-7GfT)
2018/09/12(水) 15:10:19.66ID:04vGoSzW0
>>501
【動画】中国の大型旅客機が一回転して着陸するというとんでもない映像がSNSで拡散 実は……
http://gogotsu.com/archives/42968
503名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/12(水) 15:21:11.60ID:12iOTz4N0
>>502
映像が古臭いと思ったらフェイクか
…って事はこれ元の最初の動画の方ってやっぱあの後…
504名も無き冒険者 (ワッチョイ 87b4-pp9G)
2018/09/12(水) 17:37:55.32ID:DhRkaVLy0
本当にやったら中身ミンチになるわ
505名も無き冒険者 (スッップ Sdda-Gqtq)
2018/09/12(水) 17:58:25.46ID:f69vx0oRd
>>497
T95 あ、あの、、、
506名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a4f-sJ5p)
2018/09/12(水) 18:11:55.31ID:vGx8ItHt0
戦闘機でさ速度維持しながら曲がる飛び方あるじゃない?

やっぱ速度落として曲がるほうが賢い?
507名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a64-7GfT)
2018/09/12(水) 18:34:06.74ID:mtCPuNIY0
今日も一撃離脱頑張るぞい
508名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ed3-F9N1)
2018/09/12(水) 18:51:09.42ID:+5mdHgTE0
明日アプデ来て連日の何でも雑談スレの流れをGaijinが断ち切ってくれるに1000BVV
509名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a90-/T50)
2018/09/12(水) 18:53:21.49ID:+7JRNwGI0
BVVちゃん
510名も無き冒険者 (ワッチョイ 4308-HcYj)
2018/09/12(水) 19:11:32.71ID:mAF/9qro0
マジレスするとフェイクニュースはマスゴミの演習みたいなモン。

>>やっぱ速度落として曲がるほうが賢い?
乱戦とタイマンでは速度の価値観が変わる。
511名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spab-RwcO)
2018/09/12(水) 19:13:44.52ID:OyDIVsyhp
ダイブして速度維持した状態で曲がれるのってMiG15 17ぐらいだよね
あいつらの翼強度異常に高くね?
羽ポキで死ぬなんてないぞ
512名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/12(水) 21:22:52.69ID:+5s3YCJQ0
1号機関砲ただでさえクッソ当たらんのにこの上威力まで下がるんか
ただでさえサブがホ103なのに
513名も無き冒険者 (オイコラミネオ MMe6-wAhT)
2018/09/12(水) 21:29:33.19ID:8WCK682PM
dev鯖だとTNTとPETN半々のペントライトの威力が微妙に低い気がする
同じペントライトのはずの30mm榴弾はなぜかPETNになってTNT貫算1.7倍で異常に強くなってる
514名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f64-7GfT)
2018/09/12(水) 21:34:29.00ID:AVUPvVlV0
https://warthunder.com/en/news/5762-development-t54e1-the-gunslinger-en
今日の新規車両紹介はランク5・BR8.0のアメリカ課金車両T54E1

米ツリーでは初となる揺動砲塔を備え105mm砲をオートローダーで5秒間隔で撃ち出す
弾種はAP・APDS・そして貫徹380mmクラスのHEATFSを備える…ただしDev鯖でのお値段は8560GE
515名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-HxS0)
2018/09/12(水) 21:36:11.66ID:Lsmns7MG0
何だこのフランス戦車みたいなの
516名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-5rD0)
2018/09/12(水) 21:41:05.33ID:+5s3YCJQ0
オートローダー+揺動砲塔が流行った時代にロマンに負けて作ったエイリアンやぞ
見た目的に子分みたいなやつもいる
517名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-HxS0)
2018/09/12(水) 21:43:53.39ID:Lsmns7MG0
子分居るのか……しかし8.0かあ、T-62の対抗馬としてはどうなんだろうな

しかしこの砲塔、真上から見たらさあ……
518名も無き冒険者 (ワッチョイ aee3-fTNn)
2018/09/12(水) 21:47:30.07ID:UNLQjdko0
DickerMax「俺のライバルだと…!」
519名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spab-zmX4)
2018/09/12(水) 21:52:29.68ID:mVjoOIzNp
>>506
ゼロとかは適正旋回速度が低いから違うけど普通だったら500kmくらいになるように降下しながらしたほうがいいはず
520名も無き冒険者 (ワッチョイ ba68-1u8R)
2018/09/12(水) 21:55:16.59ID:1aODU9W00
>>515
アメリカもフランスに影響されて揺動式砲塔を使った戦車を研究した頃があった
単純に装填手を減らすコンパクト化→T92やT71を作るが要求に合わず没→シェリダンへ
揺動式砲塔なら一段大きい砲を積める→M48車体をベースにT69やT54E1→技術的問題で没
M103車体を使ってT57を作る→同様に没

時代の徒花ですな
521名も無き冒険者 (ワッチョイ ba5c-Ak8K)
2018/09/12(水) 21:59:09.10ID:msfM9q350
>>517
動植物や昆虫など
自然界の造形は合理的にできているんだ
それを模した技術が最近の主流だ
戦車の砲塔だって…
522名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-tBKV)
2018/09/12(水) 22:01:33.79ID:ms7dUlB90
カブトムシは避弾経始に優れているな
523名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a4f-sJ5p)
2018/09/12(水) 22:17:37.64ID:vGx8ItHt0
T69の車体はM47になるはずだったT42中戦車から来てますので
よわそう
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚
524名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/12(水) 22:17:55.90ID:3hf/3rCY0
>>521
つまり多足歩行戦車が最適解なんですね!
525名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/12(水) 22:28:56.02ID:12iOTz4N0
>>524
???「戦車の砲口と戦車の給排気を接続して3つつなげた戦車を作ろう!ムカデ戦車の出来上がりだ!!」
526名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f64-7GfT)
2018/09/12(水) 22:29:47.39ID:AVUPvVlV0
コンカラーの120mmHESHがBMP-1に弾かれた時この国を見限る決心がついたわ
ウォリアーとミサイル車両勢で3両編成は魅力だけどそこまでたどり着ける気がしない
527名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a5c-7GfT)
2018/09/12(水) 22:54:28.17ID:dCXgDBIR0
陸の露3.7と仏3.7のマッチングって別次元ですよね?
528名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/12(水) 23:16:29.38ID:3hf/3rCY0
なんか低階級の故意のTKプレイヤーって日本人っぽい名前が多くない?
時間帯のせいかね
529名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a90-/T50)
2018/09/12(水) 23:18:35.13ID:+7JRNwGI0
平日だし時差とかで当たり前
530名も無き冒険者 (ワッチョイ eb58-7GfT)
2018/09/12(水) 23:19:01.86ID:12iOTz4N0
>>527
ソはRankI以外は基本BR比優遇されてるのでお察しください(一部SPAAは許された!)
531名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5c-qFp0)
2018/09/12(水) 23:25:33.41ID:Ryfvf+3y0
ホロで曲射するの楽しくてうんち出そう
ここでしていい?
532名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-fTNn)
2018/09/12(水) 23:27:16.38ID:3hf/3rCY0
TKされて発生した修理費は無料にして欲しいなぁ
533名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a4f-sJ5p)
2018/09/12(水) 23:51:38.26ID:vGx8ItHt0
流れ弾数発で着火するのは敵だけにしてくれ
534名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-SjS6)
2018/09/13(木) 00:18:12.64ID:/FIU0IMF0
>>522
ライフリングはおちんちん由来の技術なんだぜ!
535名も無き冒険者 (ワッチョイ 97d9-et8y)
2018/09/13(木) 00:26:59.65ID:wNmt5mVd0
Armor Piercing Dick Style
536名も無き冒険者 (ワッチョイ ffd3-wbiP)
2018/09/13(木) 00:38:18.06ID:NhU7Tc8C0
ああああ
キルレ50%切るクソ雑魚だけど
何で100%ボーナスの時はキルアシ1回で終わるんだ
また200%RPと150%SLがキルアシ1回で終わった
537名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f90-okpm)
2018/09/13(木) 01:01:52.57ID:0rf0Rrk90
腕を磨けよ
538名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd7-BpMu)
2018/09/13(木) 01:04:17.06ID:jw/8RMkY0
陸なら腕なんかいらない、BR比強い重戦車でも使えば誰でも稼げる
539名も無き冒険者 (アウアウカー Saeb-t6RF)
2018/09/13(木) 01:05:28.99ID:jISIqNDfa
zis5とジャンボ、is4使ってろ
540名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f64-okpm)
2018/09/13(木) 01:05:50.88ID:+uoBIEQY0
まあそれで楽しいならいいけど・・・・
541名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f4f-bCjf)
2018/09/13(木) 01:19:17.33ID:X5g3xM+T0
なんで陸戦って設定なんですかね
542名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f90-t6RF)
2018/09/13(木) 01:26:25.82ID:htbgvAWL0
なら日コルかサンボルで12mm撒いてろ
543名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd7-BpMu)
2018/09/13(木) 01:32:53.89ID:jw/8RMkY0
>>541
腕が無いって自分で書いてるじゃないか、陸ならと思ったまで
544名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-gTvk)
2018/09/13(木) 03:04:23.98ID:aGsP3PDud
キルレとか気にしてたら禿げそう
開幕虐殺されたPS民だけどまわり借金もちだらけだよw

でも楽しんでる
545名も無き冒険者 (ワッチョイ d708-Z9Pe)
2018/09/13(木) 03:13:08.20ID:+fGUnI8j0
陸でも空でも正面から突っ込む戦法は寿命が短い人が多い。
意識外からの攻撃を心がけてる奴はキルレシオは高い、狙撃や一撃離脱系はk/dは稼ぎやすい。
ただ強襲や占領が必要な事もあるだろうのでキルレが低いから悪いと言う訳では無いと思う。
例えば空で手強い敵と渡り合い誰よりも上空を制して敵にプレッシャーを加えて苦労してもスコアがしょっぱい事は多々ある。
陸で要所を抑える為に激戦でスコアも振るわず戦死する事もある。

まぁ歩のない将棋は負け将棋とも言うし、陽動や挟撃はそういう存在が無ければ成り立たないのよね。
546名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fc2-xwwK)
2018/09/13(木) 03:14:40.21ID:n3aT/T4k0
クソクソと言いつつ最近は本当に笑えない状態
547名も無き冒険者 (ワッチョイ d708-Z9Pe)
2018/09/13(木) 03:30:20.20ID:+fGUnI8j0
まぁ違うモードやったりシングルとかテストフライトで練習したり気晴らしするのが良いと思う。
基礎を徹底的に熟練する事で得られる事も多いしな。
548名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-wFBh)
2018/09/13(木) 07:34:07.11ID:cQwPWJw90
VK4501P指揮車両で85mmをガシガシ弾きながら全速前進すんの楽しすぎワラタ
普通の虎じゃねーんだよこっちは

なおIS-2、ISU-152
549名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-cC+K)
2018/09/13(木) 13:54:22.35ID:nhLEecrM0
キルレ50%を誰も疑問に思ってなくてワロタ
勝率50%なのかキルレが0.5以下なのか
紅茶戦車でブースター使用→ボトムマッチならアシストのみで終了は十分あり得るけどな
550名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-Zkhr)
2018/09/13(木) 14:04:19.53ID:ZA8NVScu0
同じnoobとしてはキルレが1割る事なんてざらにある
さすがに0.5まで低いのは無いけど
551名も無き冒険者 (スププ Sdbf-UrR/)
2018/09/13(木) 14:09:06.94ID:bsw4F8Xad
ミサイル全盛期にIT-1にブチ切れてコノヤロラケパン2開発したらボコボコにしてやるからなって意気込んでたけどキルレ1すら超えれないし扱いにくいしで折れた
IT-1ならまた違ったんだろうか…
552名も無き冒険者 (ワッチョイ 7764-okpm)
2018/09/13(木) 14:18:33.37ID:wieY0F2B0
そういや斜め上ではなく真っ直ぐ撃ち出すミサイルなら暴れないって聞いたけどラケパン2も暴れず誘導できるのかな
553名も無き冒険者 (ワッチョイ d708-Z9Pe)
2018/09/13(木) 14:42:50.43ID:+fGUnI8j0
>>551
ミサイル車両はIT-1だけ装甲が戦車並だから強いのであって、
他のミサイル車両はペラペラだからねぇ、それとラケパンは射角も狭いし炸薬もIT-1に劣る。
今は爆発反応装甲が導入されたり、HEAT系弱体化が顕著だしな。

ダウンロード&関連動画>>

;t=0s&list=PLICfq-mojX9vRseCioNpEDqHxhzguw-Ko&index=17
554名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f15-j91G)
2018/09/13(木) 14:51:41.20ID:k44oDlK80
勝率は8キルレは50%
555名も無き冒険者 (ワッチョイ d76f-ggzZ)
2018/09/13(木) 14:53:57.31ID:EQ+5u8we0
キルレ0パー
556名も無き冒険者 (ワッチョイ 97d9-et8y)
2018/09/13(木) 15:00:06.70ID:wNmt5mVd0
ラケパン2が来た頃には本当のミサイル全盛期は終わってたような
557名も無き冒険者 (スププ Sdbf-UrR/)
2018/09/13(木) 15:35:19.26ID:bsw4F8Xad
そうだっけ?
んじゃ言い方が悪かったかな
「IT-1全盛期に」って言ったほうがよかったか
あの頃英陸一番やってたのもあって側面とったのに黒くなるだけの燃料タンクにどれほどブチ切れてたか
558名も無き冒険者 (スプッッ Sd3f-f/fR)
2018/09/13(木) 15:36:14.59ID:dj9tiI73d
爆発しない弾薬庫
559名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp8b-ozr6)
2018/09/13(木) 16:09:25.38ID:WkHqAhxQp
無敵のミサイル弾薬庫、乗員死んでても止まらない装填
こっちがいくら撃っても弾薬誘爆しないからワンパンできなくてほんと糞ゲーだった
560名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/13(木) 16:19:21.30ID:sCdmMqR90
燃え上がらない燃料タンク
561名も無き冒険者 (アウアウカー Saeb-t6RF)
2018/09/13(木) 16:28:52.57ID:OmgFzsnPa
HEATFSを弾く906
562名も無き冒険者 (JP 0H4f-zfHX)
2018/09/13(木) 16:30:08.91ID:0LrP4VcsH
こうやって破壊するんだ
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚
563名も無き冒険者 (ワッチョイ b7b6-zZkc)
2018/09/13(木) 17:38:28.69ID:AcAPswVG0
この動画なンでこんな五月蝿いんだ?
564名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-E99X)
2018/09/13(木) 18:11:38.20ID:G0REFddJ0
>>553
イスラム系ゲーム実況ユーチューバーとか新しいなと思ったら動画説明欄
565名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f64-okpm)
2018/09/13(木) 18:30:29.12ID:ehZ6dpfw0
今日も一撃離脱頑張るぞい
566名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/13(木) 18:48:04.28ID:gGQiLc550
https://gamebiz.jp/?p=220063
こんなん絶対面白いだろ…行け!DMM!WTも便乗じゃ!
567名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/13(木) 18:51:55.43ID:eY8ezezR0
バンナム


はい終了
568名も無き冒険者 (ワッチョイ ffe3-+ow7)
2018/09/13(木) 18:57:08.04ID:Aup0751M0
こういうとても硬派とは言えないくせにブヒれないアニメってどこに需要あるの
569名も無き冒険者 (オッペケ Sr8b-et8y)
2018/09/13(木) 18:59:04.53ID:DO6yT/5Qr
ガチャは馬鹿がやる物だとカタツムリに散々教育されたからなぁ
570名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/13(木) 19:05:55.38ID:gGQiLc550
間違えてタイアップもしもしゲー紹介記事貼っちまったわ
https://animeanime.jp/article/2018/09/13/40121.html
571名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fe8-8Ldn)
2018/09/13(木) 19:06:47.95ID:I75bFEbu0
>>568
ブヒれるんだよなあ・・・これがブヒれるようになるかはわからないが。
572名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/13(木) 19:17:41.65ID:sCdmMqR90
監督がねぇ…
片渕サンみたいな航空機に凄い詳しくて史実準拠!って感じの人なら中身も期待できるけどガルパンの人なんでしょ?
573名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-Tlrf)
2018/09/13(木) 19:23:38.13ID:+bRLCEVy0
またガルパンみたいにクソ機動する日本機山ほど出てきて受け入れられない奴はクソ!とか暴れるんか
574名も無き冒険者 (ワッチョイ bfb8-wojP)
2018/09/13(木) 19:28:21.26ID:EyF60Sqs0
初めてガルパン見て爆走するチャーチルに何か既視感を感じると思ったらアサルトで散々見た光景だった
575名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f66-bCjf)
2018/09/13(木) 19:29:12.12ID:PeEo2HOV0
アニメって美少女に遵守しないと何も出来ないの
576名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f4f-bCjf)
2018/09/13(木) 19:35:37.67ID:X5g3xM+T0
リアルに舵切ったジパングがどうなったか

貴官にはよくお分かりでしょう
577名も無き冒険者 (ワッチョイ d7d3-wbiP)
2018/09/13(木) 19:36:07.95ID:zH1r+C2X0
どんな糞機動でもABで慣れてるWT民は平気そう
578名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-Tlrf)
2018/09/13(木) 19:37:45.02ID:+bRLCEVy0
AB民「12G旋回も耐えられないの?そんなんじゃ甘いよ」
579名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/13(木) 19:37:59.28ID:eY8ezezR0
アニメにマジになる人って・・・
580名も無き冒険者 (ワッチョイ 7764-okpm)
2018/09/13(木) 19:38:23.31ID:wieY0F2B0
少なくとも擬人化・女体化で魔法だのなんだので戦うアニメよりは楽しそうだな
トンデモ機動はABでもう慣れてるし
581名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp8b-0aTA)
2018/09/13(木) 19:39:48.21ID:5ScXVwQSp
>>575
もう萌えを入れないとどんな題材でも売れんのだろう
俺はそこらへん割り切って見た幼女戦記は結構おもろかったわ
582名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/13(木) 19:39:53.84ID:eY8ezezR0
というかガルパンも戦車戦の時は3Dモデル使ってるし戦闘シーンWTで撮ればいいな
583名も無き冒険者 (ワッチョイ d708-Z9Pe)
2018/09/13(木) 19:40:58.44ID:+fGUnI8j0
上のWTミサイル動画は中東ネタを仕込んだ代物なんだよ。

元ネタ=アラー!ハクバル
ダウンロード&関連動画>>

584名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f66-bCjf)
2018/09/13(木) 19:46:26.35ID:PeEo2HOV0
漫画原作ならカムイみたいな男臭い奇っ怪な作品でも
原作の評価があるから企画も通りやすいんだろうけど
585名も無き冒険者 (アウアウカー Saeb-wFBh)
2018/09/13(木) 19:54:23.97ID:8zHUdsEpa
>>576
そんなに…4号戦車と機動戦をするチャーチルとマチルダが…見たいのか?
586名も無き冒険者 (ワッチョイ 5715-okpm)
2018/09/13(木) 19:58:44.09ID:YVd6NiRk0
ガルパンの絵もダブルピースちゃんの絵師に変えよう
587名も無き冒険者 (ペラペラ SD3f-xfxE)
2018/09/13(木) 20:02:21.09ID:YQd937tWD
覚えたての失速反転を飛行場争奪戦のド低空でやらかし自らを射的の的として提供したのは私です
588名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f90-t6RF)
2018/09/13(木) 20:02:35.06ID:htbgvAWL0
>>580
坂井三郎が聖人になったのでセーフ
589名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-okpm)
2018/09/13(木) 20:04:23.27ID:qYEPketG0
>>580
駐日フィンランド大使館が喜んでくれたからセーフ
590名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fe0-xwwK)
2018/09/13(木) 20:18:09.83ID:TxxDLDKz0
ガルパンは史実と同じ戦車のガワを使ってるからアニ豚と軍オタとの軋轢が生まれる
ストパンはそういう意味じゃ割り切りやすい
591名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-3SKb)
2018/09/13(木) 21:34:52.96ID:jTJmnz3f0
プロペラ戦闘機vsプロペラ戦闘機のアニメって久々じゃないか
これでWTに人増えたらいいな
592名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-okpm)
2018/09/13(木) 22:30:38.76ID:qYEPketG0
大丈夫だと思うけどここで実況とかしないでね
593名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f80-+ow7)
2018/09/13(木) 22:32:26.99ID:2Pd9yz9b0
コジキ飛行隊に見えて、松本零士みたいな世界観を想像した
594名も無き冒険者 (ワッチョイ d723-okpm)
2018/09/13(木) 22:39:08.17ID:Z93ucpiS0
何で日本の対空戦車の弾丸だとレンガの塀を破壊できないの?
体当たりすると完全停止するし
595名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/13(木) 22:43:02.08ID:sCdmMqR90
>>594
それは俺も気になってた
同じ20mmでも独は良くて日は駄目だし貫徹力不足かねぇ…
596名も無き冒険者 (スプッッ Sd3f-e4QW)
2018/09/13(木) 22:43:45.40ID:53WUtb+Hd
徹甲弾入ってるベルトでも駄目なの?
597名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/13(木) 22:54:25.23ID:sCdmMqR90
>>596
駄目だね
一応減衰はしてると思うけど貫通処理は行われている模様(貫通できる家とかと同じ)
598名も無き冒険者 (ワッチョイ 77a8-UrR/)
2018/09/13(木) 22:55:59.80ID:cRAQmhkt0
改めて見たらIT-1が8.7でラケパン2が9.3てこれがロシアンジョーク?
599名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fe0-xwwK)
2018/09/13(木) 22:58:21.26ID:TxxDLDKz0
5、600mのZIS-30にAPI-Tばら撒いて全然貫通出なかったし
前から言われてるけど今の対空戦車の九八式高射機関砲はちょっと所でなくおかしい
600名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/13(木) 23:05:56.23ID:sCdmMqR90
あっすまんレンガか
レンガは試してない、廃工場とか中東のブロック塀は駄目だった
601名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f4f-bCjf)
2018/09/13(木) 23:08:29.56ID:X5g3xM+T0
紫電改のマキとか言う忘れられたアレ
602名も無き冒険者 (ワッチョイ d721-jjCg)
2018/09/13(木) 23:57:06.09ID:cZ1yJSHO0
AB並の機動に奇跡の死者ゼロだし実はあの世界この惑星の未来なのでは?

そんな世界の元だから頻繁にFM変わるのも弾の威力変わるのも跳弾率が上がるのも海戦が何時までもS∞Nなのも頷けるな
603名も無き冒険者 (ワッチョイ b7b6-hL/y)
2018/09/14(金) 01:07:33.41ID:wydamGUF0
>>602
なんでやあれ面白いじゃん
空のガルパンだで
604名も無き冒険者 (ワッチョイ 7764-okpm)
2018/09/14(金) 01:09:39.36ID:3zqgCmql0
https://warthunder.com/en/news/5768-development-i-225-high-flyer-en

ソ連空ツリーランク4にI-225が追加
機首に20mm4門を搭載しターボチャージャーを備える高高度迎撃機
605名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-wFBh)
2018/09/14(金) 01:48:54.72ID:z5nK3Uws0
まーたB-29が死んでしまうのか
606名も無き冒険者 (ワッチョイ bfcc-wVM9)
2018/09/14(金) 04:30:39.39ID:vWnn9PTw0
ディープネットワーク楽しいな
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚
607名も無き冒険者 (ワッチョイ 97b4-TRSR)
2018/09/14(金) 04:43:17.34ID:j4PjPP1S0
>>487
こういうアニメは主人公が女子なのと飛行機キャラ使っただけのシューティングゲームの需要が高いことに関連性を見つけた。自分がパイロットになって戦うというよりキャラが戦うところを見たいんだな。
608名も無き冒険者 (ワッチョイ 97b4-TRSR)
2018/09/14(金) 04:44:36.87ID:j4PjPP1S0
ごめん。487は関係なし。
609名も無き冒険者 (ワッチョイ 5729-/zQ8)
2018/09/14(金) 07:27:18.13ID:LDkePR1C0
ジャンボの倒し方教えて
610名も無き冒険者 (ワッチョイ 5715-G9Ec)
2018/09/14(金) 07:38:12.28ID:fz9puSmQ0
>>609
こうやって破壊するんだ
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚
611名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/14(金) 08:56:55.77ID:MVaHNDl00
>>609
真面目に解説すると正面からは同格&格下からではほぼ無理と思って良い
同格以下で正面から傾斜or顔を抜けるのは英国の17ポンド(アキリーズやファイアフライ)と仏のスーパーシャーマン、それに一部の大口径だけだと思う
機銃口に入ればワンパンだけど大体草で隠されてるし全く動かない相手にお祈り程度

どうしてもやるなら相手が昼飯(車体を傾けている状態)で構えていれば履帯裏を狙うのは良い作戦
同じく重装甲のKVとか快速のT-34を使っていればグイグイ突っ込めば側面を取れる事もあるから最悪これも一考
賢いのは裏取り、もっと賢いのは無視(履帯壊したり砲を壊すのは良い方法だけど俺TUEEEEEで孤立しちゃってるnoobジャンボ以外には通用しない)
612名も無き冒険者 (ワッチョイ d7d3-wbiP)
2018/09/14(金) 09:02:33.78ID:zLFKz3sx0
ジャンボって割と動けるデブだから困る
613名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/14(金) 09:11:21.88ID:MVaHNDl00
前進は結構出るからねぇ
後退がノロマだからジャンボ1に自軍2みたいな時は相手が慣れて無ければ二人で突撃すると格下でも側面を取れたりする
なお俺に続けと言って突っ込んで後ろが付いてこなくてやがて爆散するのが惑星
614名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-SjS6)
2018/09/14(金) 09:48:23.25ID:0iTI3VY60
機銃口は難しい
クリヒトでいいならキューポラ狙った方が確率高い

倒しに行くことはないし
出会っちゃったどうしよう、って場面の方が多いから
クリヒト取って逃げる
615名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f92-okpm)
2018/09/14(金) 09:49:23.34ID:2ZV7Z1/b0
ジャンボはKVと違って側面は相対的に柔らかいからそこやろね
弾薬近くて爆散するし
狭路の窪地でトーチカ化してるときが一番厄介
頭硬すぎるし
616名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/14(金) 11:12:14.35ID:MVaHNDl00
BIAS-7追加のおかげで7.x帯のロシア人のロシア人によるロシア人の為のゲーム感がより一層強くなって育成投げそう
T-54三兄弟だけでもぶっ壊れなのにIS-6やobj120やIS-7やあそこら辺他国戦車が使えたもんじゃない
独はトップがレオ1両だし日はSTB1両、英国はゴミ以下だし米がギリギリ通用するかどうか程度で後は接待マッチだよなぁ
617名も無き冒険者 (ワッチョイ 77a1-t6RF)
2018/09/14(金) 11:19:10.01ID:Vupf4Z9G0
IS7というかソ連湧く前に開発してなかった情弱おりゅ?

どうにかして欲しいなXM1も中身初心者だからすぐ壊滅して退場してそこからソ連重による虐殺始まるし
618名も無き冒険者 (アウアウウー Sa1b-nQRR)
2018/09/14(金) 11:33:01.10ID:D9KNG2n+a
ソ連以外の7.7はSBやるしかないRBやるのはドM味方がうまくてやられずに倒せるなら良いけど食われたら倒しても倒しても湧いてくるからキリがない
619名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/14(金) 11:37:19.12ID:MVaHNDl00
74実装時STB一両で挑んでた自分に驚くレベル…マゾだったなぁ…
SBかー
実は陸SB童貞なんだけどよく話を聞く限りだと味方含めタグが出なくなって三人称固定になったRBって感じ?
RB経験してればわりとすんなり入れるかな?
620名も無き冒険者 (スププ Sdbf-UrR/)
2018/09/14(金) 11:47:46.09ID:mhDJv8wJd
SBほぼやってないに等しいし最近もやってないけど、慣れてないと数十メートル横を走ってる敵と互いにスルーすることもあるくらいには索敵ムズく感じた
それとスナイパー視点で狙ってるとこと実際に着弾するとこがかなりズレてる戦車もいた
センチュリオン10でやったときかなり困惑したわ
621名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-SjS6)
2018/09/14(金) 11:49:09.74ID:0iTI3VY60
高ランはドSとドMが戦う場所だろ
普通の人は低ラン中ランやればいいんだよ
622名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp8b-0aTA)
2018/09/14(金) 11:52:03.28ID:85rR9++1p
>>619
陸SBなら車長視点固定のFFありになってる以外RBと同じだからRBできるなら大丈夫
出せる車両が限定されてるけど個人的に逆にバランスが取れてる気がする
虎1とかが活躍できるもの
しかも中戦車なら同じ車両2回出せるから車両不足の日本なんかはそこら辺のバランスもマシになってる
623名も無き冒険者 (ワッチョイ 57c4-okpm)
2018/09/14(金) 12:03:47.75ID:54Yn9S2w0
明らかに強いってわかってるんだからそれらと出会うBR帯を他国でやるのが悪い
今更バランスが~とか言っても仕方ない、そういうゲームだ
624名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/14(金) 12:08:06.66ID:KzI3ksD00
空も陸も見た目好きな機体、車両使ってるだけだからランクもBRも関係ないわ
625名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp8b-ozr6)
2018/09/14(金) 12:16:46.84ID:gMv6jmSAp
74式の改修辛すぎ
HEATFSを3列目にしてよ、STBの時はHESHでも戦えたけどBR8.7帯だと殆ど通用しないからAPFSDS開発するまでAPDSで戦えとか地獄だわ
626名も無き冒険者 (ワッチョイ 77a1-t6RF)
2018/09/14(金) 12:18:19.91ID:Vupf4Z9G0
SB行こう
627名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-Tlrf)
2018/09/14(金) 12:29:08.77ID:zkZCH6UV0
イタリア空のいじめられてたモヤシがある日突然完全武装でお礼参りしにきたみたいな
パスタ銃からのMG151特盛り路線すき
628名も無き冒険者 (アウーイモ MM1b-1p2X)
2018/09/14(金) 12:33:26.41ID:8xQ58g4qM
マウザー「力が欲しいか?」
629名も無き冒険者 (ワッチョイ 77a1-t6RF)
2018/09/14(金) 12:35:31.34ID:Vupf4Z9G0
90作らず74作れって言ってる奴たまにいるけどあれもはや悪質な詐欺師だろ
630名も無き冒険者 (オッペケ Sr8b-kbJF)
2018/09/14(金) 12:40:31.00ID:OgJytS1Xr
ブレダはいうほどパスタでもないと思う
631名も無き冒険者 (ワッチョイ bfb8-wojP)
2018/09/14(金) 12:44:01.59ID:nz0TVXqn0
いつの時代も知識のない奴は食い物にされるし、自分で学ぼうとする奴だけがそこから脱却できる
632名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/14(金) 13:07:10.24ID:MVaHNDl00
>>622
ありが㌧
マッチングするかが一番の勝負所っぽいね
凸ってみるよ
633名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-jy55)
2018/09/14(金) 13:07:50.43ID:/jEP4n0jp
9.0-10.0のソ連なんて餌やん
自分もたまにT64BV乗るけど米か独の寄生虫
独ソ戦だと虐殺
まあ次のアプデでドイツに課金戦車で地獄見るから終わりだな
ソ連は10.0に当たらないように課金戦車を8.7にしてもらったから
634名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp8b-0aTA)
2018/09/14(金) 13:18:39.34ID:85rR9++1p
>>632
俺は夜しかできないから昼は分からないけどマッチングは1~4分ぐらいだねえ
まあ合わなかったらやらなければいいだけだからチャレンジしてみるといいよ
後TKしちゃったら謝るんだぜ
635名も無き冒険者 (スププ Sdbf-nUCw)
2018/09/14(金) 13:36:54.92ID:MkWKkJnkd
ブレダ徹甲弾でも10m貫通16mmとかやん
こんなんでアメ機とは戦えないよー頼むよー
636名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f19-rSSE)
2018/09/14(金) 13:37:26.96ID:o2eAIpxt0
陸も空もBR5-6位が1番楽しい
高BRで遊ぶ必要なくね?
637名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-GUHz)
2018/09/14(金) 13:37:52.18ID:9mNZfs3N0
ウンコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
638名も無き冒険者 (ワッチョイ 37d3-5RDr)
2018/09/14(金) 14:13:15.04ID:DWfoveL+0
BR2帯でオアシスを堪能しようとしたら高空に目を光らせる鍾馗 インチキ戦闘機bf109E 熟練パイロットが使うチャイカとアメ単爆

低BRの明日はどっちだ
639名も無き冒険者 (アウアウウー Sa1b-nQRR)
2018/09/14(金) 14:14:25.83ID:D9KNG2n+a
こっち
640名も無き冒険者 (ワッチョイ 97c4-KPUK)
2018/09/14(金) 14:31:02.16ID:gYMCWUBm0
もう機体育てるだけが楽しみだからアサルトに籠もるけど、爆撃機だけは低BRで暴れるしかない
641名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp8b-ozr6)
2018/09/14(金) 14:40:57.83ID:gMv6jmSAp
ジェット戦場は間違い無く糞ゲーだけど陸のBR10戦場は言うほど悪く無い
APFSDS結構楽しい
642名も無き冒険者 (ワッチョイ 77a1-t6RF)
2018/09/14(金) 14:46:13.37ID:Vupf4Z9G0
>>638
日コル
643名も無き冒険者 (ワッチョイ b7e3-Kn72)
2018/09/14(金) 15:25:47.29ID:oEsMUPMU0
アプデいつー?
644名も無き冒険者 (スプッッ Sd3f-CNHL)
2018/09/14(金) 16:25:27.22ID:UoT8zfPid
ABで鍾馗と隼だけで元帥までいってるような人必見した時は戦慄した
ずっうーとチマチマ初心者相手に陰険なことしてたのかと思うと
645名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-Tlrf)
2018/09/14(金) 16:35:19.63ID:zkZCH6UV0
腕がある奴はある奴で雷電とか烈風とか使って虐めるから
646名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/14(金) 16:37:58.88ID:KzI3ksD00
大好きな機体が低BRだっただけの話かもしれない
647名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-Tlrf)
2018/09/14(金) 16:39:23.30ID:zkZCH6UV0
チャイカ元帥と鍾馗元帥の仁義無き戦い
648名も無き冒険者 (スフッ Sdbf-nUCw)
2018/09/14(金) 17:35:06.03ID:5Upvk/YZd
強者は互いを認めると争いを避けるのだ
649名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-Tlrf)
2018/09/14(金) 17:46:57.13ID:zkZCH6UV0
猛者同士互いにスルーしてリスキルしまくってるのはよく見る
650名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f90-okpm)
2018/09/14(金) 17:50:26.99ID:pUa69VHC0
上で張り付いてる上級者が邪魔くさくて敵も味方も全員地べたで戦ってるのはABでたまに見る
651名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f64-okpm)
2018/09/14(金) 18:39:26.82ID:hbOUU2E80
今日も一撃離脱頑張るぞい
652名も無き冒険者 (ワッチョイ bf1c-okpm)
2018/09/14(金) 18:56:30.10ID:ZB1fMpng0
>>644
ずーっと陸しかやっていないけど「空軍元帥」の私のようなのもいますよ。
この前鍾馗と隼で行って瞬殺されました。
ところで夏休みの宿題から空ABを始めたのですが、イベントでWar Thunder Chroniclesになった場合どの機体を持っていたら参加できるのかわかりません。
どの国のどの機体を開発したらいいのでしょうか。
今から準備しておこうと思いまして。
653名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-jy55)
2018/09/14(金) 18:59:02.09ID:/jEP4n0jp
元帥なんて誰でもなれるだろ
開発の数で決めてるわ
654名も無き冒険者 (ワッチョイ d74a-QErU)
2018/09/14(金) 18:59:26.01ID:EInmnsg20
質問なんですけど、空ABbr4.0~5.7位の中ランク帯戦闘機で
どの位キルスポーンがあったら警戒してもらえますかね?人によって違うと思うしKDもKSもそこまでアテにする数字じゃないとは思うんですけど
参考にしたいので聞かせてください!
655名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/14(金) 19:10:00.09ID:KzI3ksD00
ほとんどのやつは対戦相手のログブックなんて見ねえよましてや交戦前に
名前の頭に[100]ついてたら警戒するくらいだろ
656名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f6f-l4q8)
2018/09/14(金) 19:11:06.01ID:awmTht8D0
個人的にドイツ機が苦手、Bf109やFwとか・・・
たいてい高度も高めで来るし
657名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-Tlrf)
2018/09/14(金) 19:19:59.08ID:zkZCH6UV0
機体と動きが合わさってうっわうぜえなあコイツ…って思うぐらいで名前なんて殆ど見ないし
658名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f64-okpm)
2018/09/14(金) 19:20:32.98ID:hbOUU2E80
大将だけど自分が強い気はまったくせんわ
659名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-SjS6)
2018/09/14(金) 19:31:03.78ID:0iTI3VY60
>>657
そりゃそうさ!
南雲だって牟田口だって
あんなヘタクソなのに中将だw
660名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/14(金) 19:33:19.58ID:KzI3ksD00
開発してれば上がるからフリーXP変換で開発しまくってるお財布戦士だって大将や元帥にはなれるからなぁ
カスタムバトルに行けばそういう人が結構多い
ログブック見る限りぜんぜん出撃してないのに元帥とか
かくいう俺もお財布戦士に近い
661名も無き冒険者 (ワッチョイ ffa1-okpm)
2018/09/14(金) 19:43:08.98ID:Djx/knIQ0
頑張るぞい!!
662名も無き冒険者 (スフッ Sdbf-nUCw)
2018/09/14(金) 19:53:32.02ID:5Upvk/YZd
>>654
ログブックは殆ど見ないけど
その戦闘中に撃墜稼いで被撃墜少ない奴は要注意人物として位置を把握するようにはしてる
射撃が上手い、回避が上手い、よく見てる、少なくともどれか2つは持ってる奴だから

基本的に近づかないけど味方があまりに無双されてるようなら上からちょっかい掛けにいく
663名も無き冒険者 (ワッチョイ 37d6-okpm)
2018/09/14(金) 20:15:07.41ID:kE9C6EkM0
WTに精神を破壊された元帥はチャイカで初心者を狩るだけの存在となり以後NPCとして扱われる
664名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/14(金) 20:17:22.79ID:Lj+wrmWq0
そして人はそれをテツオと呼ぶ
665名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fc0-wbiP)
2018/09/14(金) 20:52:55.27ID:6eCx+gHA0
自分、AB空軍元帥だけど、試製雷電とか烈風に乗って敵の軍神と戦うと

たいてい横やりが入らないと勝負がつかないラオウ状態になった


だけど相変わらず弱い機体に乗るとモヒカンになる
666名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/14(金) 20:56:06.69ID:KzI3ksD00
デブログにきてるI225はソ連機にしてはかなりイケメンだな
この見た目なら是非使いたいけどソ連空軍はほぼ手つけてないからめんどくせ
667名も無き冒険者 (ワッチョイ d74a-QErU)
2018/09/14(金) 21:03:43.03ID:EInmnsg20
>>662
あさすッ
自分はむしろ開幕上昇してる時に強い戦闘機使ってる相手プレイヤーのログブックさらっと見て厄介かそうじゃないか最初に決め打ちしちゃってから
厄介そうなら出来るだけ早めに妨害しに行くんですけど、中盤から暴れまくってる相手に上から被さりに行っても届く前にゲーム終わっちゃいません?
>>662が個人的に一番あぶねぇ高度帯の3500m位で踏ん張りまくってそれだとしたら素直にすげぇと思います
668名も無き冒険者 (ワッチョイ ffa1-okpm)
2018/09/14(金) 21:19:46.85ID:Djx/knIQ0
景雲のコクピットの後方視界すごいよね
F-16だってあんなに後ろ見えないよ
669名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/14(金) 21:35:32.43ID:MVaHNDl00
架空機マジック
一応三面図と元にはしてるんだろうけど数字が一切ないからあの設計で行けたかも怪しいからしゃーない
670名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f4f-bCjf)
2018/09/14(金) 21:55:59.06ID:KN+PT9PN0
なまじ米軍機に架空機はほぼないので実戦で弱点モロ分かりドラゴンズvs架空戦記でパワーモリモリ森鴎外の日本軍だとキツイのは明白
あとボロクソワーゲンドイツも
671名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f80-+ow7)
2018/09/14(金) 21:59:45.78ID:GsvUvGm/0
重爆を相手にしないといけない日独機は大口径になりがちだからゲームで有利
ブローニング4門しかなかったベアキャットとか酷かった
672名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/14(金) 22:12:13.94ID:MVaHNDl00
有利…ゆう…り?(日の重戦'sを見つつ)
673名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f64-okpm)
2018/09/14(金) 22:16:19.36ID:hbOUU2E80
疾風と紫電改はけっこう耐えるから・・・・
674名も無き冒険者 (ワッチョイ 777b-pH4s)
2018/09/14(金) 22:23:22.93ID:U9WhwC4i0
ホ-155とかならともかくそれ以外ならM2のが断然良いわ どうせ燃やせば同じだし ただし即時消化するソ連機はNG
675名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-bdME)
2018/09/14(金) 22:26:13.77ID:tdq5V4ng0
RBだと上昇中暇だから敵にKD3クラス以上の奴が居ないかは探したりする
676名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f64-okpm)
2018/09/14(金) 22:28:00.30ID:hbOUU2E80
M2の強みは2000とか4000発持ってること
677名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Zlpr)
2018/09/14(金) 23:07:53.91ID:rqh6Uujt0
>>675
おまおれ
まず敵味方の分隊見てクラン入ってるの見てあとは流れで
678名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-okpm)
2018/09/14(金) 23:09:37.68ID:5SMvkO2U0
SBだとログブック見なくても10キル0デスとかしてる人は名前を覚えてしまうんだなぁ
679名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-TNGn)
2018/09/14(金) 23:13:33.24ID:uZgV4LyU0
空SBは人少なすぎてほぼいつものメンバーだし上手い人は俺も名前覚えちゃったよ
680名も無き冒険者 (ワッチョイ 5729-/zQ8)
2018/09/14(金) 23:33:49.75ID:LDkePR1C0
RBで一回アントンでkd10くらいあるお化け見たことはある
キルスポ2超えてたわ
681名も無き冒険者 (ワッチョイ 5729-/zQ8)
2018/09/14(金) 23:34:37.14ID:LDkePR1C0
ソ連陸進める上で課金か護符でいいのある?
682名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f90-t6RF)
2018/09/14(金) 23:35:22.44ID:Vwj0V3bd0
zis5
683名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/14(金) 23:38:57.73ID:MVaHNDl00
課金なら(B)I(A)S-6、長く使えるって意味ならobject120
護符なら>>682の言うようにzis5か長期的に見るならIS4MかT-54
ただ護符はそのランク帯+1までしか開発のブーストが効かない点に留意(低いランクで付けるともったいない)
684名も無き冒険者 (ワッチョイ 777b-pH4s)
2018/09/14(金) 23:53:07.82ID:U9WhwC4i0
つかソ連って護符も課金車両も必要ないくらいRP稼げるだろ
685名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd7-BpMu)
2018/09/14(金) 23:54:16.11ID:p5KIydrL0
>>681
車両改修もしなくちゃいけないのでソ連はプレアカだけ買っておけばOK
ランク4~5あたりで辛いと思ったらまた相談にくればいい
686名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-bdME)
2018/09/15(土) 00:31:19.32ID:kDDIMmRD0
>>680
A4なら俺もそれくらいあるな
…と言ってもBR3.3の実装当初に大暴れした頃の遺産だけれども
687名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/15(土) 00:38:37.72ID:9mHWkjXu0
元帥機体選ばずって言うだろ
688名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c7-ggzZ)
2018/09/15(土) 01:09:37.36ID:OxVQf5Zr0
kd70あるンゴやで
f8で
689名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-cC+K)
2018/09/15(土) 01:28:32.55ID:30qxeTto0
筆頭キルデスry
なにかなにか
690名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f64-okpm)
2018/09/15(土) 01:31:06.80ID:5Gmwl2zv0
キルレは8
691名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd7-BpMu)
2018/09/15(土) 01:33:33.32ID:qtWuaeRG0
アサルト過疎ってくれる方がクリア捗る(悲報
6人マッチで一人脱落してド安定… もうぞずっと5人でいいわ…
692名も無き冒険者 (ワッチョイ 77a8-UrR/)
2018/09/15(土) 01:48:56.84ID:bRB0NuXC0
陸RBトップBRでよく見るFBIみたいな名前のジェット機クッソうぜぇ
あれが空のトップ帯にいる強キャラなんか
693名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/15(土) 01:57:20.14ID:9mHWkjXu0
最近のイベントで誘導ミサイル装備の機体が貰えたからだぞ
694名も無き冒険者 (ワッチョイ 77a8-UrR/)
2018/09/15(土) 02:02:56.28ID:bRB0NuXC0
誘導ミサイル…とりあえず凄く当てやすいんだろうなコイツのキルログ出まくっててウンザリするわ
695名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-Zkhr)
2018/09/15(土) 02:05:15.07ID:vieWA0H90
そんなにキルログ出てるならハイドラバラ撒いてるだけじゃない?
確かあいつロケット100発くらい積めたよね
696名も無き冒険者 (ワッチョイ d75d-+ow7)
2018/09/15(土) 02:54:09.68ID:K/R5mODp0
>>694
他人が使ってると強く見えるだけだよ
697名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd7-BpMu)
2018/09/15(土) 03:53:43.92ID:qtWuaeRG0
というか陸RBで航空機に倣われたら基本諦めるしかない、それが嫌なら陸ABすることだ
698名も無き冒険者 (ワッチョイ d75d-+ow7)
2018/09/15(土) 04:21:04.78ID:K/R5mODp0
陸ABはもっと狙われやすいよ
699名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd7-BpMu)
2018/09/15(土) 04:29:25.20ID:qtWuaeRG0
>>698
ABは慣れれば逃げれるよ
700名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
2018/09/15(土) 06:09:07.98ID:X/eqUKJX0
誘導ミサイルだけどミサイル視点消えたから
落下しないロケット運用として生まれ変わったんじゃなかったか
701名も無き冒険者 (ワッチョイ 77a8-UrR/)
2018/09/15(土) 10:32:25.30ID:bRB0NuXC0
なんかマイナーソシャゲの課金ガチャで最上位レアしか排出しないバグがあって得した人乗っかれなくて発狂してる人いるらしいけどどっかで聞いたことあるなぁ
702名も無き冒険者 (ワッチョイ 5715-okpm)
2018/09/15(土) 10:45:39.60ID:QD0pxONm0
ガチャは熱中して冷静な思考が出来なくなる人もいるらしい
703名も無き冒険者 (ワッチョイ b7b4-et8y)
2018/09/15(土) 10:48:23.95ID:GXpSvUA10
105
704名も無き冒険者 (ワッチョイ 7764-okpm)
2018/09/15(土) 10:49:09.81ID:YHGMuWgY0
豚のお面かぶってたり艦これキャラの口調で公式フォーラムで暴れてたり115の三文字に過剰反応してそう
…思えばあれから何年経ったんだろう
705名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
2018/09/15(土) 10:49:48.31ID:/qTVQfNxp
一一五事件の話は禁句と言ったろう
話す奴はシベリア送りだ
706名も無き冒険者 (ワッチョイ b7b4-et8y)
2018/09/15(土) 10:51:32.73ID:GXpSvUA10
115だったか
あれは美味しかった
707名も無き冒険者 (ワッチョイ 379c-KPUK)
2018/09/15(土) 13:20:31.99ID:WL3hKXuv0
TakeOnHelicoptersってArma作ってるとこが出したヘリコプターのゲームくそ安いし
ハインド乗れるDLCあったから買ってみたけどそのDLCで追加されるのが
全部ハインドで約400種類とかくそわろたどんだけバリエーションあんだよ
708名も無き冒険者 (ワッチョイ d723-okpm)
2018/09/15(土) 13:22:23.40ID:7jvBrrEM0
そろそろ、ゲパルトと87式のABでの修理費を下げて貰えませんかねえ?
RBに行っても友軍のレオパルトが秒速で溶けて消滅。二台目が対空戦車ばかりでまた直ぐに消滅。
その上、最後まで敵機は一機も現れずに試合終了が多過ぎて全く出番なし。
709名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/15(土) 13:23:23.08ID:9mHWkjXu0
回転翼好きとは相容れない
710名も無き冒険者 (ワッチョイ d723-okpm)
2018/09/15(土) 13:42:40.54ID:7jvBrrEM0
>>708
ミッションも追加されるの?
エディッタがあるけど難しくて自作できない
711名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/15(土) 13:45:02.96ID:eeYuuznD0
ミッションで翔鶴が詰んでるのを思い出した
魚雷バグ起きてるし今なら楽かな?
712名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/15(土) 13:52:19.53ID:eeYuuznD0
んなことなかったわ!
あれ無理じゃ…ここのベテランパイロットはどうやってクリアした?
713名も無き冒険者 (ワッチョイ d75d-+ow7)
2018/09/15(土) 14:24:51.79ID:UJWrbklg0
>>701
レアだから強いとか言う思考はwt的じゃないんだけどね
自分で乗ってみればよくわかる
大抵の強い人はクセを理解し適切な戦い方をしてるってだけ
たまにバイアス利きすぎた試作車両とかもあるけど
714名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/15(土) 14:27:58.96ID:eeYuuznD0
と思ったら行けたわ!
715名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
2018/09/15(土) 15:33:37.49ID:X/eqUKJX0
>バイアス利きすぎた試作車両
KV-220は機銃口が弱点という大義名分の下
それ以外の装甲裏をバリバリにバイアス利かせてるからな
怒りを込めて6.7で駆逐してやるしかない
716名も無き冒険者 (ワッチョイ b7b6-hL/y)
2018/09/15(土) 15:38:37.98ID:BAJlwGhA0
高すぎるからオストヴィント見たら優先的に殺すようにしてるわ
倒すと雑魚5体くらい倒した爽快感がある
717名も無き冒険者 (オッペケ Sr8b-et8y)
2018/09/15(土) 15:41:33.22ID:fvsul0xsr
オスト君を含む殆どのドイツSPAAは自業自得だから仕方ない
巻き込まれた他の低性能車両はかわいそうだが
718名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
2018/09/15(土) 15:43:13.45ID:X/eqUKJX0
ZSU-57-2とかいう安い癖に約束された対戦車能力
719名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/15(土) 15:56:42.35ID:eeYuuznD0
>>718
ド畜生バイアスSPAA死すべし
720名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-Tlrf)
2018/09/15(土) 16:07:38.77ID:8xjx9R760
そろそろ英米許してくれませんかねえgaijin…
721名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-e4QW)
2018/09/15(土) 16:33:19.78ID:05w2iqGPd
米はまだマシだろう
英はもう絶対許されないだろうな
722名も無き冒険者 (アウアウカー Saeb-wFBh)
2018/09/15(土) 16:40:22.49ID:FfFkT60Na
マウスならZSU-57-2とかハイハイワロスワロスって出来るけどレオパルトとか正面から抜かれるんでしょ?
やってらんねえなおい
723名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f90-t6RF)
2018/09/15(土) 16:40:54.07ID:oyeuSoyX0
米普通に強くないか?
724名も無き冒険者 (ワッチョイ 7764-okpm)
2018/09/15(土) 16:41:01.92ID:YHGMuWgY0
IS-6全盛期にカウンターとして英陸BR7.0勢3両に付けた護符のお金返して!
725名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/15(土) 16:42:20.97ID:eeYuuznD0
米は空RBが悲しい事に
他はなんだかんだ全BR帯で安定して強いと思う
バリエーションが豊かだしBRで足りない!ってのもないし
726名も無き冒険者 (ワッチョイ ff64-okpm)
2018/09/15(土) 16:45:21.10ID:dZnQJv1N0
日でやってると米空によく負けるぞ
727名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-Tlrf)
2018/09/15(土) 16:48:02.11ID:8xjx9R760
日米RBはランクによっちゃ低空特攻スカイレを迎撃する構図になってどっちがKAMIKAZEだかわかんねえな
728名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/15(土) 16:49:02.89ID:eeYuuznD0
日VS米は空中リスの関係上日側は制空権取られるありきだからなぁ…
729名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-gTvk)
2018/09/15(土) 16:52:10.34ID:wVO+HGUCd
10虎居なくなるって言うから慌てて作ったけど髪の毛が散る戦車だった
730名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/15(土) 16:55:22.39ID:eeYuuznD0
10虎は修理費激安なのが利点
性能…?まぁその…ほら…安いし…安いじゃん?
731名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
2018/09/15(土) 16:55:47.08ID:X/eqUKJX0
虎2の美点だった装填速度が落ちてるからな・・・
もう6.7でいいんじゃないかな
732名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp8b-0aTA)
2018/09/15(土) 16:59:20.56ID:GjN3zc+bp
結局削除されてないな10.5cm砲ティーガー
こいつと何が削除されるかもしれないって事だったか
733名も無き冒険者 (アウアウカー Saeb-wFBh)
2018/09/15(土) 17:03:20.79ID:FfFkT60Na
パンター2だね
あれも完成形は青写真にしかないから架空戦車扱いだし
でも車体はあるんでしょ?砲塔はF型のやつ載っかってるだけみたいだけど
10.5cm虎はほら…ISの122mm砲みたいなもんだし…
ワンパンしやすいじゃない?まあアプデで減らされたとはいえ、元から炸薬たっぷりなのにさらに増やしてもアレだけどさ…
734名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd7-okpm)
2018/09/15(土) 17:19:57.16ID:qtWuaeRG0
10.5cmは適正BRじゃなくBR8.0~10.0あたりの3台目に使えばいいよ
ランク5でRPは減らないし修理費は安い、しかも西側MBT相手だと結構善戦する
735名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/15(土) 17:33:58.86ID:eeYuuznD0
>>734
一方的に抜かれてこちら側は逆に抜けないってイメージが強いんだけど行けるんかな?
使えそうならバックアップ運用で突っ込もうかと思うんだけど抜ける?
736名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/15(土) 17:37:14.79ID:gZy4D1PX0
知らぬ間に貫通300mm程度のAPFSDSでもBIAS-7の顔面ワンパンし難くなっててワロタ
最近は初動で強くし過ぎずに後からこっそりBuffするのがGaijinトレンドなんか
737名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd7-okpm)
2018/09/15(土) 17:44:42.22ID:qtWuaeRG0
>>735
ソ連相手なら素直にヤクトラ出した方がいいけど、西側系なら明確な弱点があるので結構いける(複雑)
738名も無き冒険者 (ワッチョイ 7764-okpm)
2018/09/15(土) 17:46:06.10ID:YHGMuWgY0
以前検証したけどIS-7の砲塔を正面から抜いてワンパンするなら物体120のAPFSDSでないと無理よ
L7クラスのAPFSDSでは正面抜いても砲塔の乗員2名が盾になって加害力を削ぐのか背後の装填補助ラックの弾丸が誘爆してくれない
739名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd7-okpm)
2018/09/15(土) 17:47:39.37ID:qtWuaeRG0
>>738
そのBRの車両ならIS-7相手にはHEATFSの方が効果的な印象
740名も無き冒険者 (ワッチョイ b7a1-nQRR)
2018/09/15(土) 17:54:13.12ID:RsBzLQ2X0
>>738
ソ連は乗員も複合装甲でできてるから不思議じゃないな
741名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f46-w3zq)
2018/09/15(土) 18:01:27.89ID:PR4Ypfdt0
今回のthundershowの、レジェンドのやつはかなりアレね
742名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/15(土) 18:09:44.17ID:gZy4D1PX0
>>738
実装されたばかりの頃はT-54やL7のAPDSでも顔面から弾薬庫ぶち抜けてただけにBuffと言わざるえない
743名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-gTvk)
2018/09/15(土) 18:20:30.21ID:wVO+HGUCd
>>708
そいつらのレーダーと書記長7のチョンマゲマシンガンは接近を知らせてくれるからなw
744名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
2018/09/15(土) 18:21:16.92ID:X/eqUKJX0
虎2の後頭部とか即応弾システム真っ先に取り入れられてビックリ箱nerfだけど
ソ連だと優遇措置でほぼない気がする
745名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f90-t6RF)
2018/09/15(土) 18:36:35.00ID:oyeuSoyX0
民主日本の素晴らしいところは大陸にしか敵がいない事
746名も無き冒険者 (ワッチョイ ff83-f/fR)
2018/09/15(土) 18:48:39.18ID:E79BVfiP0
こうなったら今の英陸で暴れてやる
747名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f90-t6RF)
2018/09/15(土) 18:49:33.66ID:oyeuSoyX0
誤爆
748名も無き冒険者 (ワッチョイ d75d-+ow7)
2018/09/15(土) 18:59:56.77ID:UJWrbklg0
アプデまだですか
ものだけ買わせてアプデしないとか
どんどん悪どくなってるぞGaijin
749名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-okpm)
2018/09/15(土) 19:06:25.32ID:h0mFzs1i0
流石に言いがかり
750名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-TNGn)
2018/09/15(土) 19:11:02.76ID:vieWA0H90
去年とか船のパック買ったのに全然海戦できなかった人が大勢いたなぁ
俺は買ってないけど
751名も無き冒険者 (ワッチョイ 777b-pH4s)
2018/09/15(土) 19:17:15.97ID:WQstrjJ70
陸ABでMiG-15引いた時の絶望よ 弾少ないしバラけてなんもできねぇ
752名も無き冒険者 (ワッチョイ 7764-okpm)
2018/09/15(土) 19:26:46.23ID:YHGMuWgY0
駆逐艦パック買ったけど2~3回しか遊んでないわ
753名も無き冒険者 (ワッチョイ d708-Z9Pe)
2018/09/15(土) 19:29:24.09ID:g0Lwup6x0
水上艦は要らないので、エイプリルフールで使った潜水艦を陸海空統合に入れたら良いと思う。
海からトマホーク撃てば占領地を無力化出来るとかで良いやん。
時代考証?そんなもの近代化入れた時点で無いだろ。
754名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-Tlrf)
2018/09/15(土) 19:30:21.96ID:8xjx9R760
陸海空統合しようにも時代格差すげーからなもう
755名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/15(土) 19:32:09.56ID:eeYuuznD0
>>751
個人的にMig-15は当たり格かなぁ
ばらけるけど貫徹力があるから一部MBTは抜けるしF-86と違ってスプリットSで最低限の爆撃機の護衛も出来る

高ランクキルストはエゲレスが当たると「('A`)」ってなるな
攻撃機枠のBrigandは遅いわ爆装薄いわだしヴェノムは明らかに力不足(ただ旋回力が一番高いのは利点)だしで…
…というかあの国は別ランクもテンペスト(47mm)ウェリポーク(爆撃する前に溶ける)とかあの国のキルストは全体的に業が深い
ヴェノム以外の迎撃機は比較的マシだけどそれ以外は当たるとダメージが大きい国ではないだろうか…
756名も無き冒険者 (ワッチョイ d708-Z9Pe)
2018/09/15(土) 19:33:01.93ID:g0Lwup6x0
>>751
負けモードの時にABキルストでG1とか47mmテンペスト引くよりマシ。
757名も無き冒険者 (ワッチョイ d708-Z9Pe)
2018/09/15(土) 19:40:00.82ID:g0Lwup6x0
負けモードで思い出したが、KV220が離れた場所からのシャーマンの攻撃で砲塔正面に砲弾が被弾。
その跳弾が上部ハッチをピンポイントで貫通して苦笑いになった事があったな・・・
全周100mm近い装甲で覆われ、唯一の弱点である上面ハッチと銃座に磁石の様に吸い付く弾には驚愕した。
負けモードの時は攻撃面でもバリ跳弾だからな笑える
勝ちモードの時は適当に放った弾が全部クリティカルとかで楽で良い。

一番酷い負けモードの時は敵側にだけBRトップ車両が居て、負け確チームがトップBR不在で1/3即抜けとか確定試合とか言語道断なマッチングは廃止して欲しいなぁ。
758名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd7-BpMu)
2018/09/15(土) 19:41:34.91ID:qtWuaeRG0
Brigandは攻撃機枠だしあたりだと思うぞ、テンペストなんて何もできない奴がいるからな
759名も無き冒険者 (ワッチョイ 574f-Tlrf)
2018/09/15(土) 19:41:52.54ID:EgujsSGp0
惑星にあるのは開発からの愛か嫉妬だけだ
760名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd7-BpMu)
2018/09/15(土) 20:41:27.98ID:qtWuaeRG0
おれたちはGaijin部隊、紙キレよりも薄い己の命
燃えつきるのにわずか数秒
761名も無き冒険者 (ワッチョイ ff64-okpm)
2018/09/15(土) 20:53:00.16ID:dZnQJv1N0
BVVはいつも山の上・・・
おれたちゃ
地面にはいつくばって
リスキル訓練・・・
いつになったらたどりつく・・・
高度計には
神様の高さは示しておりません・・・
762名も無き冒険者 (アウアウオー Sadf-Xyh5)
2018/09/15(土) 21:05:52.06ID:sfDuWIbka
ps4とpcってアカウント共有出来る?
763名も無き冒険者 (ワッチョイ 777b-pH4s)
2018/09/15(土) 21:06:01.41ID:WQstrjJ70
高度5000まで雲に覆われたマップって誰得なんだよ いつまで経っても終わらないわいきなりの奇襲でストレスたまるわでいいとこ何もない
764名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fc0-wbiP)
2018/09/15(土) 21:08:55.20ID:pTMOdez30
>>763
ランカスターとか深山の改修が捗るからお得

むしろそういう天候じゃないと飛ばせない
765名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f46-w3zq)
2018/09/15(土) 21:09:26.64ID:PR4Ypfdt0
12戦やって戦車1両もキルできてない、そういうめぐり合わせの日なのか
766名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
2018/09/15(土) 21:09:53.12ID:X/eqUKJX0
灼熱の砂漠上空
一万メートル…
真を囲む大気は
今日も孤独だった…(遅延行為)
767名も無き冒険者 (ワッチョイ 777b-pH4s)
2018/09/15(土) 21:20:36.56ID:WQstrjJ70
>>762
無理だった
768名も無き冒険者 (ワッチョイ 37d3-qVfs)
2018/09/15(土) 21:22:35.53ID:6DBDmOfD0
虎2H105㎜さんは炸薬量が多いから・・・
769名も無き冒険者 (ワッチョイ bf67-+ow7)
2018/09/15(土) 22:30:52.20ID:t4cYTd1b0
メダル集めるの大変になったなー
前に比べて倍くらい難しくしとるやん
770名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp8b-0aTA)
2018/09/15(土) 22:33:58.75ID:GjN3zc+bp
イベントでバトルオブブリテンやってるがイギリス側に入るやついるのか
771名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
2018/09/15(土) 22:37:54.74ID:X/eqUKJX0
>>769
なんかノルマ数増えたような気がする
772名も無き冒険者 (ワッチョイ d7d3-wbiP)
2018/09/15(土) 22:41:36.32ID:mvqTsPwa0
105虎とか装填手2人いるのに何であんな装填時間長いんだろ
2人で分担したら相当早いだろう
773名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/15(土) 22:43:03.86ID:eeYuuznD0
メダルってなんだっけ?って思ったら軍票か
ノルマ減ったのと増えたのがある感じ、概ね増えたしその上偵察とか修理とか面倒なタスクが追加されてるから余計に面倒
何かとんでもない数を要求されるタスクが出来てて即交換したけどなんだったかな…
774名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
2018/09/15(土) 22:54:25.16ID:X/eqUKJX0
偵察だの修理だの増えたせいで宿題変える頻度が上がってるっていうね
775名も無き冒険者 (アウアウオー Sadf-Xyh5)
2018/09/15(土) 23:00:11.83ID:sfDuWIbka
>>767
なんてこった…
776名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f80-+ow7)
2018/09/15(土) 23:02:38.10ID:4FnimY0d0
>>772
砲弾分割してるから、いちいち合わせないといかんのでは
777名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
2018/09/15(土) 23:11:35.13ID:X/eqUKJX0
>>772
10.5cm L/68普通に搭載しちゃってるけど
可能というだけで作業効率は劣悪だろうってのが兵器局の返答だし装填長いのは妥当
778名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-wFBh)
2018/09/15(土) 23:14:24.90ID:v9wt5Ag50
搭載可能・・・可能だが・・・!
まだその作業効率や時間などは考慮していない・・・!
779名も無き冒険者 (ワッチョイ d723-okpm)
2018/09/15(土) 23:15:03.64ID:7jvBrrEM0
日米のM41も車体が巨大化した割に装填が遅いのは何でだ?
空間に余裕がある方が早く設定されているんじゃなかったか?
780名も無き冒険者 (ワッチョイ 777b-pH4s)
2018/09/15(土) 23:26:54.04ID:WQstrjJ70
T-92とかいうクッソ装填しにくそうな形のくせにクッソ装填の早い奴 M56も見習ってどうぞ
781名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-Ai3y)
2018/09/15(土) 23:29:22.70ID:wiRoNPf40
中から念力で装填できるオントス君……
782名も無き冒険者 (ワッチョイ 379c-KPUK)
2018/09/15(土) 23:31:07.91ID:WL3hKXuv0
フランスのオートローダー組も撃ち切ったら中で装填できないんだよなたしか
783名も無き冒険者 (ワッチョイ d7d3-wbiP)
2018/09/15(土) 23:34:20.46ID:mvqTsPwa0
分離式砲弾って装填手2人いたら砲弾と薬莢担当分かれて手際よく装填できそうだけどそうでもないんか
784名も無き冒険者 (ワッチョイ 777b-pH4s)
2018/09/15(土) 23:42:48.14ID:WQstrjJ70
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚
アニメとはいえKV-2を10秒足らずで装填するヤベー奴ら
785名も無き冒険者 (ワッチョイ 77a8-UrR/)
2018/09/15(土) 23:44:09.64ID:bRB0NuXC0
>>706
正直羨ましい
786名も無き冒険者 (ワッチョイ 7764-okpm)
2018/09/15(土) 23:59:10.50ID:YHGMuWgY0
115の時は後日適正金額を請求されるんじゃとチキンハートが邪魔をして見守るだけだったな
787名も無き冒険者 (ワッチョイ d75d-+ow7)
2018/09/15(土) 23:59:37.20ID:UJWrbklg0
>>784
Kv-2の砲塔って人力回転だったよね・・・
788名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5a-+ow7)
2018/09/16(日) 00:05:30.98ID:hZTlI+/i0
ゲームに参加しても「サーバーから受信しています」のまま止まって一向に参加できず
しょうが無いから格納庫に戻ったら全損扱いにされたあげく5分間ロック

もうね、こういうところが人減らしていく要因なんだよ
789名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
2018/09/16(日) 00:07:28.30ID:QGL/+RNx0
115は見逃し自体が大穴で
取り上げBANか使用口座封鎖があってもおかしくないと考えるのが妥当
790名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/16(日) 00:53:19.64ID:3VvT21JH0
俺は600円くらいだけ課金して12万GEくらい手に入れたな
791名も無き冒険者 (ワッチョイ 7764-okpm)
2018/09/16(日) 01:28:48.19ID:1dzuOwCF0
Dev鯖クライアントに更新あったからそろそろ開くか
792名も無き冒険者 (ワッチョイ bfd3-t6RF)
2018/09/16(日) 01:29:56.18ID:RtGpdQjZ0
手動エンジン制御に切り替える場合の注意点
自動プロペラピッチが付いてるなら自動のままにしておく
無いならプロペラピッチ100%にする
自動ラジエーターがある場合は手動にしてラジエーターもオイルラジエーターも全開にする
ラジエーター全開にしておくとWEPのまま飛行を続けられる機体もある
燃料混合比は高度が上がれば気圧は下がるから混合比も下げる
具体的には地表では気圧1000hPaで燃料混合比100%
高度4000mまでは1000m毎に100hPa下がるから混合比も10%ずつ下げる
高度4000mで600hPaで混合比60%
高度5500mで500hPaで混合比50%
高度7000mで400hPaで混合比40%
高度9000mで300hPaで混合比30%
あんまり厳密に調整する必要はないけど20%ずれると出力不足や不正爆発みたいになる
30%濃いとエンジンが停止する
薄い方は焼き付くのかと思ったけどそうではなくて出力低下が顕著になる
2%くらいまで下げるとエンジンが停止する
793名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-okpm)
2018/09/16(日) 01:44:15.22ID:JjYqDW5T0
どの機体のEMCなんだろ
794名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-Zkhr)
2018/09/16(日) 02:11:42.83ID:cp/LxQat0
惑星だと一部の機体を除いて混合比はほとんど機能してなかったと思ったけど最近何か変わったりしたん?
ほとんどの機体は80%にしときゃどの高度でも元気だったはず
795名も無き冒険者 (ワッチョイ d7fe-PAG3)
2018/09/16(日) 03:20:57.72ID:jtnei8MI0
devサーバー遂に開放
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/425799-dev-server-opening-with-update-181-the-valkyries/
796名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-bdME)
2018/09/16(日) 05:10:34.31ID:KEjWnNVE0
プロペラピッチは定速ピッチペラ装備機ならいじったほうがいいこともある
797名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f4f-bCjf)
2018/09/16(日) 05:34:45.08ID:3SpP/wMe0
二代目のP-47Nが出たときはがっかりしたなぁ
アレはリパブリックの失敗作だ
798名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/16(日) 07:18:34.40ID:0cmYkoIG0
流石にヘリゲー作ってた事あるだけにヘリの操作感は悪くないな他ゲーで飛ばした事ある奴ならすぐに慣れそう

専用ゲームモードのやっつけ感については一時的なものだろし割愛
早く本鯖で使いたい
799名も無き冒険者 (アウアウカー Saeb-wFBh)
2018/09/16(日) 07:28:46.61ID:YrLH3IU/a
頭文字T
800名も無き冒険者 (ワッチョイ b7f7-yyu1)
2018/09/16(日) 09:00:17.01ID:AWNYw7XH0
弾も当たってない、J押しもしてないのにいきなり爆発したぞ。
キルログ見たら自爆離脱扱いになってるし。
801名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-Tlrf)
2018/09/16(日) 09:05:55.15ID:uCAsO1l70
ABでF4落としたらトロップで一直線にこっち突っ込んでくるのほんとすき
802名も無き冒険者 (ワッチョイ d723-okpm)
2018/09/16(日) 09:38:54.07ID:j5p3WX6m0
やっぱり、マッチングはある条件で絞ってるから長時間待たされた挙句、
キャンセルした途端に無条件で入れてくれる(入れられる)んだな・・・
今、陸ABの6×6マッチで両陣営が5人ずつ空軍元帥だった。そんなことしてもサブアカウントでやられたら意味無いだろ!
803名も無き冒険者 (ワッチョイ ffe3-+ow7)
2018/09/16(日) 09:48:44.85ID:67pfaixX0
f4…メッサーってすぐ分かる
F4…一瞬ファントムかと思う
804名も無き冒険者 (ワッチョイ d7d3-wbiP)
2018/09/16(日) 10:06:44.81ID:BBWu6scs0
今日は一撃離脱休むね
805名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/16(日) 10:08:52.38ID:YVk/Kq9o0
>>802
そこまで優秀なシステム出来てないと思うぞ
5.0(数字は例え)マッチで味方5.0が一人も居なかったり一人だけで相手は数人とかBRの平均バランスガン無視のマッチングシステムしてるのがWT
マッチング前に人を絞る事が出来ればマッチ自体もちゃんと振り分けると思う
806名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/16(日) 10:19:12.32ID:0cmYkoIG0
一撃離脱マン束の間の休息
807名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f90-t6RF)
2018/09/16(日) 11:01:05.83ID:bXr7xPDh0
>>797
わらわせるぜ何も見えてないくせに
808名も無き冒険者 (スププ Sdbf-nUCw)
2018/09/16(日) 11:49:51.87ID:KbjEwSGod
一撃離脱からの一時離脱
809名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f4f-bCjf)
2018/09/16(日) 11:53:14.16ID:3SpP/wMe0
実際47Nってサンボルシリーズの駄作だよな
810名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd7-okpm)
2018/09/16(日) 12:30:50.33ID:fANUws0M0
マッチングで分隊で組むと分隊と当たりやすくはしてる
811名も無き冒険者 (ワッチョイ d723-okpm)
2018/09/16(日) 12:45:53.12ID:j5p3WX6m0
フルダで10×10の空軍元帥戦をやってきたが
寧ろ、レベル100にもなってBANされると困るからか、
チーター臭い、如何わしい存在が無い分、何時もよりプレイし易かった。
これならマッチングを絞ってくれた方がいいかも?
812名も無き冒険者 (スップ Sd3f-gTvk)
2018/09/16(日) 12:58:34.42ID:1brZTztod
>>809
燃料イッパイはいるぞ!
813名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-SjS6)
2018/09/16(日) 13:00:44.68ID:aC6+v4v90
サンポールでも入れておけ
814名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Ai3y)
2018/09/16(日) 13:20:29.55ID:0z0y1L/E0
ソ連使ってたら気づかないけど
米独やってたらソ連とかいう寄生虫ガチで要らねえ
815名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-Tlrf)
2018/09/16(日) 13:26:09.36ID:uCAsO1l70
空の大祖国は陸に強さを吸われてるから
816名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-jy55)
2018/09/16(日) 13:32:28.65ID:roKcw5+7p
空じゃなくて陸の10.0あたりのことだろ
後退ゴミで左右は超敏感肌だから旗にも絡む事が余らなくてクソ芋プレイせざるを得ないから
T80BVまで待機だな
817名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Ai3y)
2018/09/16(日) 13:37:04.39ID:0z0y1L/E0
64BVの砲塔もコンタークト1のおかげで無理やり跳弾扱いになってるだけだから
次のアプデで跳弾がなくなるから間違いなく死ぬだろうな
818名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-bdME)
2018/09/16(日) 13:40:08.04ID:KEjWnNVE0
空の祖国は陸がなかった頃は最強だったから
空を制覇して陸に興味がうつっただけだぞ
海、次はテメーの番だ
819名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-+ow7)
2018/09/16(日) 13:45:35.34ID:6n1Wot+r0
コンタークト5持ちT-80Uくるだろうし
害人のことだからレオ2A5はなんやかんや理由つけてエイプリル版より大幅弱体化させつつ
T-90Aのほうはエイプリル性能のまま実装するだろう
820名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/16(日) 13:51:38.15ID:3VvT21JH0
BVはABなら番長だからセーフ
821名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f64-okpm)
2018/09/16(日) 14:22:45.05ID:YQB5BH6Y0
今日も一撃離脱頑張るぞい
822名も無き冒険者 (スップ Sd3f-gTvk)
2018/09/16(日) 14:26:52.39ID:1brZTztod
タスクの追撃が終わらん
なんか連合の戦闘機率上がりすぎだ
アヒルさがしにいったらヒトラーボルトとf-4だらけだし
823名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/16(日) 14:30:14.82ID:0cmYkoIG0
ヘリにAPFSDS当てても過貫通扱いなのな
HEAT-MPよこせ
824名も無き冒険者 (ワッチョイ d7fe-PAG3)
2018/09/16(日) 14:41:58.36ID:jtnei8MI0
dev鯖IT-1のATGMの挙動がかなり重くなってない?気のせい?
825名も無き冒険者 (スププ Sdbf-nUCw)
2018/09/16(日) 15:17:25.26ID:UUpFN0S6d
ABなら3~4.0デッキ組めばだいたいPBJやA-36やらIL-2が出てくるから取りやすいけど
こいつら結構厄介だし低空にいること多いから無理に狙いに行って他に食われたり味方がかっさらったりして悲しみに包まれるから
追撃タスク嫌い
826名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/16(日) 15:22:43.75ID:YVk/Kq9o0
追撃ってなんだっけ?って思ってみたら攻撃機かー
陸の自走砲破壊と並んで無意識の時は良いけど意識すると中々出てこないってアレだ…
個人的にはABでA-36,A-20,Il-2が多いBR3前後を狙うと良いと思ってる(サンボルデッキとかで)

ただ攻撃機は絶対数が少ないから攻撃機を撃墜も攻撃機を使ってももどちらも見直しが欲しい
と言うかもっと攻撃機増えてくれ
827名も無き冒険者 (ワッチョイ d723-okpm)
2018/09/16(日) 15:24:34.53ID:j5p3WX6m0
実際、攻撃機なのに戦闘機扱いのユニットが多いのが原因じゃね?
828名も無き冒険者 (スププ Sdbf-nUCw)
2018/09/16(日) 16:43:30.48ID:UUpFN0S6d
実質的に米露専用カテゴリーみたいになってるしなー
いっそ重戦闘機をみんな攻撃機に入れてしまえばいいのに
あとファイアフライさんたちも可哀想じゃん

まぁそうしたらタスクが4が8になり12が30になるんだろうけど
829名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Ai3y)
2018/09/16(日) 17:33:50.19ID:0z0y1L/E0
9.0以上のソ連だけクソ勝率
他の国は全部60%あるのに
830名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd7-okpm)
2018/09/16(日) 17:37:39.10ID:fANUws0M0
ミックスマッチになったんだからもうAB遊べばいいのに、ABだと64Bは強いぞ。
831名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Ai3y)
2018/09/16(日) 17:43:07.89ID:0z0y1L/E0
ミックスは最近ないからええわ
832名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/16(日) 17:53:50.97ID:YVk/Kq9o0
なおBR10近くのABは過疎過疎地獄な模様
新Verで人気継続すれば良いけど文字通りワンパンゲーのあの戦場はハードルも相まって人気出ないだろうなぁ
833名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/16(日) 18:00:56.47ID:3VvT21JH0
ゲームモードが3つもあるとこうなる
現代戦車に興味がある層が来ればいいけどまだ実装された数が少ない上に開発するまでに興味のないかもしれないWW2戦車に数多く乗らなきゃいけないからな
834名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Ai3y)
2018/09/16(日) 18:04:38.93ID:0z0y1L/E0
かと言って戦後MBT全部開発してるとしてクソバランスとか言われてるWW2の戦場に戻りたいか?
835名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f64-okpm)
2018/09/16(日) 18:06:41.33ID:YQB5BH6Y0
地べたに這いつくばるのはやめて空を飛ぼう(勧誘)
836名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-jy55)
2018/09/16(日) 18:13:34.97ID:roKcw5+7p
陸も空も金払えば9.0-10.0行けるようにしたのが悪いわ
空RBは飛行場クソ芋プレイが1人でもいれば時間かかりすぎる
837名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-cC+K)
2018/09/16(日) 18:21:19.84ID:GHi1GNCt0
おおおおパイロットがG.I.ジョーみたいになったぞ
https://warthunder.com/en/news/5772-development-new-pilots-en
838名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Ai3y)
2018/09/16(日) 18:22:57.18ID:0z0y1L/E0
アホ「ジェットマッチを枢軸vs連合にしておいたぞ」
アホ「イベント報酬で対地できるFJ4B配るぞ!未改修でな!」

バランス崩壊してほんとアホ
839名も無き冒険者 (ワッチョイ d723-okpm)
2018/09/16(日) 18:24:55.01ID:j5p3WX6m0
>>837
独ソはカッコイイモデルに進化して
日本はよりリアルな中村梅雀さんになるのか?
840名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-Tlrf)
2018/09/16(日) 18:30:10.21ID:uCAsO1l70
まあ戦後考えたら空は共産圏VSその他でボロクソだしな
841名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/16(日) 18:30:45.67ID:3VvT21JH0
フリーXPが必要だから金さえあればいいわけでもなくね
842名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Ai3y)
2018/09/16(日) 18:32:17.43ID:0z0y1L/E0
金はXM1とFJ4Bのことだろ
それに連れられたM24とかT-34もよく見る
843名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/16(日) 18:40:39.49ID:0cmYkoIG0
ヘリパッドにMANPAD置いて…
前回のテストでも防空手段無いの問題になってたみたいなのに相変わらずフリーだからヘリで湧いてもリスキルされるやんけ

せめてヘリパッドの位置を敵に分からなくさせるとか、遠くても空港から発進出来るとか工夫して…
844名も無き冒険者 (ワッチョイ d75d-+ow7)
2018/09/16(日) 18:43:35.19ID:X28O60M80
>>818
昔のソ連は低空とYak-9T、3Pが強かっただけで
別に最強ではなかったよ
その後Bf109は強化され、日には強機体が追加され
ブローニングも強化されて、Yakは戦闘フラップ没収されて
現在に至る
845名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-TNGn)
2018/09/16(日) 18:52:15.54ID:cp/LxQat0
Shvakがまだキーンってレーザーみたいな音してた時は間違いなくソ連最強だったぞ
あの頃はラボチキは微妙だったけどYakの性能がおかしかった
846名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/16(日) 18:53:50.70ID:3VvT21JH0
低ランクは確かにソ連が強かったけどそれ以降はゴミだったろ
847名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f90-t6RF)
2018/09/16(日) 18:54:21.64ID:bXr7xPDh0
yak9tが強かっただけってそのfak9tがあれば十分だろ
848名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-okpm)
2018/09/16(日) 18:56:19.30ID:JjYqDW5T0
空はどの国でも強い機体はあったからなぁ
849名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd3-E99X)
2018/09/16(日) 19:28:14.54ID:uJhArByw0
PS4民で修理出さなきゃならなくなったんだけど
ログボって途切れるの何日くらいなら平気なのかな?
850名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f90-t6RF)
2018/09/16(日) 19:31:52.61ID:bXr7xPDh0
うわ未だにGTX1060使ってないとかwパットンでfps
2~3日じゃなかったっけ?連続ログインしても貰えるのデカールだし気にしなくていいのでは?
851名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fcc-ZPLb)
2018/09/16(日) 19:33:20.86ID:vDeF4E0w0
日本ツリーで空ABばっかやってて日本ツリー強いって聞いたけど持ち味の旋回性能活かせる場面あんまないしすぐ燃えるし武装は貧弱だしであれ?弱くね?って思ってた
でも今日空RBやって強いって言われるのが理解できたわ
ABだとどこの国が強いんだろうな
やっぱ独か米あたりの高火力高速度の機体が多い国かな
852名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-TNGn)
2018/09/16(日) 19:36:47.95ID:cp/LxQat0
ABだとどこの国が強いとかじゃなくてBf109F-4が強い
853名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-SjS6)
2018/09/16(日) 19:37:44.52ID:aC6+v4v90
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180916-00010008-afpbbnewsv-int
854名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f29-IcF2)
2018/09/16(日) 19:39:07.64ID:t1z9/NFi0
雷電とf-4ってどっちが強いの?
855名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM4f-j91G)
2018/09/16(日) 20:00:56.64ID:YAvZztUqM
>>849
3日ぐらいかな?
PS4版垢はPCでも使えるから最近のノートパソコンならWTプレイできるしネカフェも利用できる
856名も無き冒険者 (ワッチョイ d75d-+ow7)
2018/09/16(日) 20:08:57.18ID:X28O60M80
>>845
>>847
ヘッドオンは強いけど
高高度抑えれるほどの機体性能は持ってなかったから
知ってれば対処しやすかったよ
20mmガンポが使えたBf109-f4と高性能だったFw190-D9のほうがよほどヤバかった
857名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/16(日) 20:29:58.33ID:YVk/Kq9o0
>>854
ルールによるけど五分かF4がやや有利かってところ
ABならそこにサンボルを加えた3機種が「お前ら他所で喧嘩しとけ!」となる別次元の強さ
858名も無き冒険者 (ワッチョイ 97d9-et8y)
2018/09/16(日) 20:57:11.46ID:OWyvcGz90
Yakが強かったのはほぼスパークリングのせいだからな
最低でも20mmが4門はないと単発機も落とせない狂った時代
859名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-okpm)
2018/09/16(日) 21:15:21.54ID:JjYqDW5T0
重爆撃機相手だと20㎜4門でも火力不足とか言われたからなぁ
860名も無き冒険者 (ワッチョイ 7764-okpm)
2018/09/16(日) 21:19:12.92ID:1dzuOwCF0
そういや次アプデで20mm4門+ターボチャージャー搭載の迎撃機がソ連に追加されるな
861名も無き冒険者 (ワッチョイ d7b8-Ai3y)
2018/09/16(日) 21:23:49.79ID:eIHQzy3M0
M18で至近距離からタイガーを撃破したら爆発に巻き込まれて死んだ……
862名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-jy55)
2018/09/16(日) 21:26:38.31ID:roKcw5+7p
Shvak4門 各100発 低空鈍足 上昇並 BR6.3

P-51Hの餌じゃね
863名も無き冒険者 (JP 0H4f-zfHX)
2018/09/16(日) 21:35:41.77ID:gvznASSgH
個人的にソ連機では一番グッドな見た目をしている次点でIL2
864名も無き冒険者 (ワッチョイ d764-0NZo)
2018/09/16(日) 21:43:57.56ID:UJzRWfhn0
Windows MR興味あるんだけど、これでプレイしてる人っていますか?
リアリスティックまでしかうまく操作できないんですけどそれでも楽しめますかね?
865名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
2018/09/16(日) 21:56:27.19ID:T701KTJIp
偶にランク1の機体が使いたくなる
SBだとフランスのD371は望遠鏡型の照準器じゃないから使いやすくて良いなあ
速度遅いからECの戦場がいつも以上に広く感じるがゆったり飛ぶにはいいか
866名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/16(日) 21:59:32.84ID:YVk/Kq9o0
>>861
オープントップ+独車両特有の爆散範囲のおかげだな
M18で裏取りするときはそこそこ離れないと巻き込まれることが多々ある
867名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
2018/09/16(日) 22:01:40.47ID:T701KTJIp
でもランク1だと全然周りを見る余裕のない飛ぶのがやっとみたいな初心者らしき人がいるからそういう人を撃墜すると少し申し訳ない気がする
ランク1の航空機使いたいだけなんだ
許しておくれ
868名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f80-+ow7)
2018/09/16(日) 22:10:32.65ID:inUrggSg0
ランク1に新機体が来ると、ごめんねごめんねと言いながら、機体が育ち切るまで落としまくる
869名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-TNGn)
2018/09/16(日) 22:10:52.16ID:cp/LxQat0
ランク1フランス結構いいよね
結構強いフランス7mm6門積んだホークまで使えちゃうし
870名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-jjCg)
2018/09/16(日) 22:13:36.63ID:kvDAeM6C0
ソ連機強すぎ。日本とアメリカずっと使ってたけどソ連機つかったら初めて
1ゲームで10キル超えたデスは2だった。
871名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-zfHX)
2018/09/16(日) 22:14:22.34ID:3VvT21JH0
ステマやめろ
872名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/16(日) 22:16:43.24ID:YVk/Kq9o0
RankIはプレイヤーランクで隔離作ればとか思うわ
ガチ勢VSガチ勢の複葉機戦闘とか絶対見てて面白いし好きで低ランク行くって人も初心者狩りの烙印を押されないで済むし
873名も無き冒険者 (ワッチョイ d75d-+ow7)
2018/09/16(日) 22:33:57.01ID:X28O60M80
過疎る
874名も無き冒険者 (ワッチョイ 571b-5HBt)
2018/09/16(日) 22:54:29.76ID:pmvHigk10
BoBでイギリス15勝かと「制空」の条件を見てそっとじ…
875名も無き冒険者 (ワッチョイ b7a1-xJzm)
2018/09/16(日) 22:55:37.17ID:hHUzaESx0
RANK1編成に一機だけ高ランク機体混ぜて高ランク戦場で戦え(鬼畜)
876名も無き冒険者 (ワッチョイ d7d3-wbiP)
2018/09/16(日) 23:14:40.49ID:BBWu6scs0
ABだと高高度用の機体じゃないと高度6000以降の機動性はどんぐりの背比べになるから複葉機で高度取ると普通に戦えるんだよね
速度200キロ以下だけどぐいぐい曲がるから相手は殆ど追従できない、まあ武装が7ミリとかなんで仕留め切れないことばっかだけど
877名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
2018/09/16(日) 23:32:53.52ID:QGL/+RNx0
酷いボトム地獄だ
やはりGAIJINはレベルとか戦績見ながら振り分けてるんじゃねっていうオカルトに陥る
878名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f90-okpm)
2018/09/16(日) 23:34:35.04ID:oMS+r8T90
>>877
多分そんな器用な事してないし
おそらく何も考えてないぞ
879名も無き冒険者 (ワッチョイ d74a-QErU)
2018/09/16(日) 23:55:01.07ID:l/n71lKG0
PvPレートがマッチングに作用してると思ってるんだけどどうなんでしょ?
この数字って戦績とか関係なしにSL収支だけで順位上がっていくようなんで、これ基準で振り分けに補正入るなら理不尽に感じる人もいるんじゃないかなぁと
880名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Ai3y)
2018/09/17(月) 00:12:13.11ID:qjTzXRQA0
このクソゲーにそんな高等技術ないだろ
881名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/17(月) 00:39:01.80ID:fx+xeyWT0
先日Wiki雑に挙げたけど陸ABの100戦データで凡そ+0.64程度になった
元帥、陸空ともにキルレと勝率は無双マンでは無い程度

ざっとやるとトップ率が1.0ボトムと比べて少なくて上に偏ってるってのはわりと実感するんだけどスコアと連動してるかは分からん
3.3だけ例外的に1.0ボトムが多かったけど基本的にx.7に合わせられるマッチが多いからx.3デッキを組めば比較的ましになりやすい印象だった
(5.0デッキは7割弱5.7へ、7.3デッキは6割7.7へ)
じゃあ人気の4.7とか5.7とか使うとどうなるかと言うと+0.6や+1.0に吸われやすいからジャストx.7ならトップ多いってのも正直あまりない
882名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-okpm)
2018/09/17(月) 00:48:29.23ID:V5X0fLo70
つまり操作はないという事でしょ
883名も無き冒険者 (ワッチョイ d7d3-wbiP)
2018/09/17(月) 01:05:07.60ID:FlDRPOJj0
Bf109F-4のBR調整して3.3で出撃しても99%ぐらいボトムか4.0マッチだよね
記憶にある限り2回ぐらい3.3トップ戦場でBR2.3の機体相手に無双できたけどこれ頻繁にあっちゃダメだわと思った
速度も上昇も圧倒的すぎて虐殺にしかならない
884名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
2018/09/17(月) 01:20:37.45ID:Xv3FYXkfp
とりあえず組めるBR帯の人数が揃ったら何も考えずマッチングするようにしてるんだろうが人数の多いBR帯に引っ張られる傾向があるだろうな
885名も無き冒険者 (ワッチョイ bfcc-okpm)
2018/09/17(月) 01:31:49.02ID:Ql6eO9Nl0
ウケの方で、ケツ交尾をする時に
ケツ洗浄してから交尾すると思うんですが、
みなさんはどのように洗浄してるのか教えてください。

僕は洗浄に1時間くらいかけるんですよね。
雑誌で見たりネットで見るとだいたいみなさん10分程っていうんですが、
どのようにしたら10分っで済むんだろう?って思って・・・。


シャワ浣する前に、いちじく浣腸で腸の中を全部出し切ってからシャワ浣するんですけど、やっぱりまだ腸の中に残ってたりするんですよね。
どんな感じでケツ洗浄すればもっと簡単に早く洗えるのか教えて欲しいですm(__)m
886名も無き冒険者 (ワッチョイ 775a-F6Fk)
2018/09/17(月) 01:37:26.53ID:soCAiOvV0
さて、どこから突っ込めばよいのやら…
887名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f4f-bCjf)
2018/09/17(月) 01:37:56.75ID:Z7deGQ5N0
ホモだケツに12.7mmブチ込め
888名も無き冒険者 (ワッチョイ 374d-okpm)
2018/09/17(月) 01:46:22.98ID:2/sNxRoq0
汚い書き込みだなぁ
889名も無き冒険者 (ワッチョイ ffe3-+ow7)
2018/09/17(月) 01:51:57.11ID:LpGr3xJL0
>>886
ケツから突っ込め
890名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c0-okpm)
2018/09/17(月) 01:51:57.79ID:QxpwfIKi0
空RBデビューしたんだけど、ABより動きが鈍いかかなり当てやすく感じるのは正解?
891名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
2018/09/17(月) 01:55:47.25ID:Xv3FYXkfp
酷い誤爆だ
892名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Ai3y)
2018/09/17(月) 02:07:30.30ID:qjTzXRQA0
ABより動きが鈍いというか
ABの動きがおかしすぎるだけやろ・・・
893名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-GUHz)
2018/09/17(月) 02:11:27.27ID:g6BD4bWi0
腰づかいがRBだと鈍いようで
894名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-Zkhr)
2018/09/17(月) 02:11:45.65ID:Y31VahaI0
空ABとRBはリッジレーサーとグランツーリスモ並に別ゲー
895名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
2018/09/17(月) 02:19:01.48ID:b2VOlA8u0
空ABは馬力ブースト以上にエネルギー保持もよく重力も軽い?から縦旋回が凄い
舵は機敏だし剛性関係なく好きなだけぶん回せる
896名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd3-P3CU)
2018/09/17(月) 02:19:04.11ID:ttmMLjIY0
課金サンボルが2.7のころは1.3の複葉機を虐殺できたよね
速度と硬さ2倍の上火力10倍
897名も無き冒険者 (ワッチョイ d75d-+ow7)
2018/09/17(月) 02:23:43.34ID:/hne1hYw0
>>890
そうだよ
ABはアニメや映画みたいな超機動が手軽に出来るモードだから
ただRBに馴れちゃうとABに復帰するのはかなり厳しい
898名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
2018/09/17(月) 02:42:01.85ID:b2VOlA8u0
あとABはWEPのブーストが凄い
合計出力で倍くらいでてると思う
899名も無き冒険者 (ワッチョイ 777b-pH4s)
2018/09/17(月) 02:44:03.22ID:an7GmUvk0
AB秋水とかいう超高性能全領域戦闘機
900名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
2018/09/17(月) 02:45:54.18ID:Xv3FYXkfp
空はABどころかRBももう殆どやらなくなったなあ
ABで女医棒使ってHUD視点でプレイしてたけど大変だった記憶
あんな機動女医棒で捉えるのは無理だ
901名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/17(月) 03:10:37.02ID:hccyQeMI0
>>864
Oculus Rift CVならあるけど、この程度の解像度だとまだどうしても黒く小さく見える敵機体の機動を見極めないといけないWTだとスクリーンドア効果のせいで見失いがちになるかな

RB,SBに使うと索敵するのに首動かしまくるからマフラーの重要性を再認識したり
リアルに立ってコクピットの上に顔出しながら着陸とか出来て確かにめっちゃ楽しいんだけど、
VR/MRゴーグルをWTで使うには両眼4kまで行けばより自然に楽しめるのかなって感じだね
主にWTをプレイするためとなるとちょっとストレスになるけど、他用途のついでって感覚なら面白い体験出来るよ

Win MR自体はSteam VR経由でWTをプレイする事は普通に出来るみたいだね

Win MRに拘りが無いなら今月末にOculusの新型が発表されるから、それの情報待ちでも良いんじゃない?
https://www.techradar.com/news/oculus-rift-2-release-date-news-and-rumors
902名も無き冒険者 (ワッチョイ bf85-6XXw)
2018/09/17(月) 03:35:41.72ID:EbIf3nxA0
これが詳しい
ダウンロード&関連動画>>

903名も無き冒険者 (スップ Sd3f-gTvk)
2018/09/17(月) 05:40:43.43ID:M5DBRQPsd
追撃タスクが終わらんと愚痴った者です
皆さんのお陰でなんとか六機撃墜できました
あと六機…火だるまにしたり、尾翼とばして安心してたらソレに食い付くアホにイライラしっぱなしです
904名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-P3CU)
2018/09/17(月) 05:57:50.52ID:sGfjfZX30
白岩でリスポンの裏、マップ外ギリギリからリスキルされたー
あんなんありかよ~
905名も無き冒険者 (ワッチョイ d708-Z9Pe)
2018/09/17(月) 06:20:20.58ID:exdv4T6d0
ABは丸見えだからな陸も空もリスキルになるのは必然。
そんな事よりもクソマッチングを改正してくれんか・・・
最近は抗議の意味を含めて負けモードの時は即抜けしてる。
906名も無き冒険者 (ワッチョイ 571b-5HBt)
2018/09/17(月) 06:30:20.46ID:cX1PJcUl0
ABのBoB以外と楽しい。
勝てないけどな!
907名も無き冒険者 (ワッチョイ 97d9-et8y)
2018/09/17(月) 07:14:54.64ID:dYBxwlOn0
MRは解像度高いから案外行けるんじゃないの
弱点のコントローラーのトラッキング範囲もWTならなんの影響もないし
908名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/17(月) 07:20:14.82ID:hccyQeMI0
>>902
その動画で使ってるのはDK2だしそれはゲーム画面を移してるだけだから実際にはこう見える
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚

DK2でもWT遊んだ事あるけどその時は見ての通りアミアミが凄くてABですらマトモに遊べるか怪しかった

イマイチVRが爆発的に流行らない原因の一つだわな
909名も無き冒険者 (ワッチョイ d723-okpm)
2018/09/17(月) 07:56:17.78ID:XP17Zd0n0
>>908
その実際のゲーム画面がめっちゃ綺麗なんですが
家はフルHDで最高画質なんだけど何か物足りない。
4K液晶の解像度だと、あんな風になるの?
910名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/17(月) 08:13:26.92ID:hccyQeMI0
>>909
ん?
動画の映像は、
かぶるやつから見える映像をうつしてる訳じゃなくて

かぶるやつに映る前の俺らが普段フルHDモニターで見ているような
普通のゲーム画面を録画して合成してるだけだよ

そして、実際にかぶるやつを装着して見えてる映像は>>908
の状態が一番正しいってお話だよ
分かったかな?
911名も無き冒険者 (ワッチョイ d723-okpm)
2018/09/17(月) 08:24:50.07ID:XP17Zd0n0
>>910
誤解させて申し訳ない。
その通常モニターのコクピット画面が綺麗に見える。
単に動画に編集したために綺麗に見えてるだけなのか?
高解像度で表示するとさらに綺麗になるのかが気になる。
912名も無き冒険者 (ワッチョイ b7b4-et8y)
2018/09/17(月) 08:36:51.70ID:35PQ6nuO0
VRの網目感の原因は画面そのものだから画像にして普通のモニターで見ても分からないんよ
ブラウン管テレビに顔を近付けると赤青緑のつぶつぶが見えるとかそういうの
MRの解像度は無印ViveやCV1より上、サムスンのやつならVive Pro同等だから上の比較画像よりはマシ
普通のモニターが1番有利なのは変わらないけどね
913名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
2018/09/17(月) 08:50:28.87ID:Xv3FYXkfp
内部解像度を上げたら綺麗に見えるのか聞いてるのかと思ったんだが違うのか
914名も無き冒険者 (オッペケ Sr8b-et8y)
2018/09/17(月) 08:52:02.06ID:ABrb83Lyr
おそらくアンカー先が間違っているしVRとも関係ない
915名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f93-mDKq)
2018/09/17(月) 08:53:07.30ID:JLGYmuts0
なぁなぁ、戦車につける草ってつけ外しとか他戦車につけたりできるんか?
916名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/17(月) 08:54:31.67ID:fx+xeyWT0
>>915
出来るから安心して買う(軍票からでも)がよろし
917名も無き冒険者 (ワッチョイ d764-0NZo)
2018/09/17(月) 08:58:45.90ID:DU8HNHI40
>>901,902,907,908
実用性はともかく、中々面白い体験できそうなので買ってみます
実はいまLenovoのMRが25000円なので買い時かな、と
皆さん詳細にありがとうございました!
918名も無き冒険者 (ワッチョイ d723-okpm)
2018/09/17(月) 09:09:23.82ID:XP17Zd0n0
>>913
正にそれが知りたいのです。
コクピットの風防の枠が細くなったように見える。気のせいかもしれんが

>>915
一時期、常に緑色だったけど
現在は、マップに合わせて草が白くなったり茶色に変色するので効果的。
但し色が変わるのは一部の草だけなんだよね・・・
919名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-hNrS)
2018/09/17(月) 09:16:54.22ID:H7WgD9GS0
エアラコブラってこんなに楽しかったんだな…
P-400であれ?ってなってP-39でヘッドオンで粉砕する楽しみに目覚めた

つか結構動ける単発機に37mm積んで3.3~7とかよくよく考えなくてもやべぇわな
920名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f93-mDKq)
2018/09/17(月) 09:20:18.81ID:JLGYmuts0
>>916
ありがと
921名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/17(月) 09:21:20.10ID:fx+xeyWT0
>>919
結構動けて上昇力は雷電並みの単発機で40mm二門持ってBR2代前半の戦闘機があるらしい
…こうやって書くとOPだな
922名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f93-mDKq)
2018/09/17(月) 09:21:50.51ID:JLGYmuts0
>>916
あ、軍票ショップにもあるんだ
ありがと
923名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
2018/09/17(月) 09:22:03.36ID:Xv3FYXkfp
>>918
横からで申し訳ないがSteamVRの機能とかを使って内部解像度を上げると通常よりある程度ははっきり見えるようになる
これとか分かりやすい
http://indiegame-japan.com/blog/2016/07/12/post-1130/
ただし結局物理的な解像度が重要なので限界はある
綺麗な画像でやりたいならやっぱり物理的に解像度が高い機種を使うべきだね
あと内部解像度を上げるとPC凄え負荷がかかるからVRできるギリギリのスペックだと動かなくなる可能性がある
924名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/17(月) 09:29:36.39ID:hccyQeMI0
>>911
そういう事か、俺も勘違いしてたわすまん
この動画の画像設定は分からないけど、解像度が上がればより細密で綺麗に見えるのは確かだよね
安めのグラボでも4kで144fps出るような自体になったらうちも買い替えたいな

>>917
やっすいな
俺もLEDでの見え方とか気になるんで、遊べたら是非レポよろしく頼む
925名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-Tlrf)
2018/09/17(月) 10:36:49.89ID:M3uYbMwI0
AB、夜戦、支配、何も起きないはずがなく…
926名も無き冒険者 (ワッチョイ d723-okpm)
2018/09/17(月) 10:41:46.25ID:XP17Zd0n0
家はRADEONなんですが、同じ環境の人が居たら試してみると感動物ですぞ!

RADEON設定のディスプレイGPUスケーリングをONに設定
HDMIスケーリングのスライダーを右にズラして
スケーリングモードをフルパネルに設定
OSのディスプレイ設定を3200×1800に設定
ゲームを起ち上げオプションのグラフィックスの解像度を3200×1800にするとあら、不思議。
めっちゃ綺麗。試しにスクリーンショットを撮るとちゃんと3200×1800になってます。
益々、4K液晶が欲しくなる~。元に戻す時は忘れずにWTの解像度を本来の値にしておきましょう。
927名も無き冒険者 (ワッチョイ ffa1-nUCw)
2018/09/17(月) 10:46:20.38ID:BBj8yB+d0
ド迫力の野外…
928名も無き冒険者 (ワッチョイ 7783-Xyh5)
2018/09/17(月) 10:52:46.04ID:xnPh6Q7h0
っで5万前後予算なら何買えばええんやろか
929名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/17(月) 10:56:15.19ID:fx+xeyWT0
全部GEに溶かすGaijin畜プレイ
930名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fc0-wbiP)
2018/09/17(月) 11:01:55.88ID:T2nY5hUT0
ぼくもRADEON。でも設定は中ぐらい(映画がどうとかのヤツじゃない)
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚
931名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
2018/09/17(月) 11:34:54.65ID:Xv3FYXkfp
なんだ・・・
結局ディスプレイの話だったのか
932名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
2018/09/17(月) 11:35:28.01ID:Xv3FYXkfp
VRやる人が増えると思ったのに残念
933名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-okpm)
2018/09/17(月) 11:42:10.49ID:V5X0fLo70
VRは解像度8Kの奴が出たら買う
934名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/17(月) 11:51:48.74ID:hccyQeMI0
>>933
あるけど今出てるグラボじゃ性能不足で遅延が酷いぞ
nVidiaはradeonが不甲斐ないから正当進化させずにRTXとかいうので4k70fps出たよって喜んでるし
VR視界で遅延を感じなくなるという90fpsを安定して出せるようなグラボが手軽に手に入る時代はまだ先だな
935名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fc0-wbiP)
2018/09/17(月) 11:54:18.37ID:T2nY5hUT0
設定は中ぐらいで良いじゃん。最高にすると画面重くて撃ち負けちゃう気がする
936名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-3SKb)
2018/09/17(月) 11:57:20.27ID:FhCVOOdS0
そういえばPSVRへの対応ってどうなったんだ
937名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5a-+ow7)
2018/09/17(月) 12:06:07.62ID:uZ6khm0k0
>>935
SBだと画質最高にすると索敵が難しくなるからね
特にSB空とか画質最高にすると眼下の敵が地面に溶け込んで見つけられなくなる
かといってUQLにすると雲の中に隠れた敵のドットが表示されなくなるし

SBは未だ画質設定で悩んでるわ
938名も無き冒険者 (JP 0H4f-zfHX)
2018/09/17(月) 12:07:00.29ID:ePc6tbtgH
UltraLowにしてるからわからんけど地面に着弾したときってエフェクト派手なの?
ルーデルごっこで37mmが地面に着弾したときほとんど何もないのに実際の映像とか爆弾かよって思うくらい土煙舞ってたから
939名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-X5DP)
2018/09/17(月) 12:17:13.57ID:uqL9ZRTO0
>>930
ハートマークかよw
940名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
2018/09/17(月) 12:20:05.86ID:Xv3FYXkfp
SBだけど映画設定でカスタムで木と草の描写範囲だけ下げてる
postFXでシャープネスに設定をあげとくと地上付近にいる敵機を見つけやすくなるよ

>>938
映画設定だと地面に着弾すると敵車両が見えなくなるぐらい土煙が舞う
941名も無き冒険者 (ワッチョイ d723-okpm)
2018/09/17(月) 12:27:31.75ID:XP17Zd0n0
>>931
過去にSONYのヘッドマウントディスプレイHMZ-T2でゲームをやったら
最大でも30分が限界だった。さらに3Dになったら身体が持たない。
ヘッドマウントディスプレイの更なる高画質化が進まないと無理。
942名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/17(月) 12:27:33.10ID:hccyQeMI0
フランス戦車にハートマーク付けるの好き
943名も無き冒険者 (JP 0H4f-zfHX)
2018/09/17(月) 12:49:30.35ID:ePc6tbtgH
>>940
いいっすなぁ
クソスペだから無理だけど
944名も無き冒険者 (ワッチョイ 777b-pH4s)
2018/09/17(月) 12:56:09.94ID:an7GmUvk0
まあ発砲炎や土煙なんて障害にしかならないんですけどね
945名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-Tlrf)
2018/09/17(月) 13:04:36.81ID:M3uYbMwI0
みんなが同条件ならエフェクトスゲーも受け入れられるんだけど
低品質選ぶ奴だけ有利になるとこっちも下げないといけないうーんこの
946名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
2018/09/17(月) 13:07:09.37ID:Xv3FYXkfp
まあごっこ遊びするなら重要よ
勝ち負けだけが全てのゲームじゃないし不利でも綺麗な画質でやりたい
その上で勝てたり撃破できたら最高
947名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd7-okpm)
2018/09/17(月) 13:14:46.22ID:Ef3MFkNt0
そう考えると最初から高スペックで実装しても大人気になったPUBGは凄いもんだ
948名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/17(月) 13:23:30.02ID:fx+xeyWT0
PUBGはPUBGやるためにPCを買う(パーツ変える)って言う昨今ではTesVぶりのPC需要だったからなぁ
WTに関しては画質で有利不利するの止めてもらいたいわ
綺麗な画質がプレイしたいのに画質を上げると低画質より不利になるとかPvPモノではあまり例がないパターン
949名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-Tlrf)
2018/09/17(月) 13:28:07.32ID:M3uYbMwI0
低設定民は優先的に夜戦にぶちこむようにしよう
950名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-okpm)
2018/09/17(月) 13:32:51.51ID:V5X0fLo70
大元が対戦ができるシミュレーションから始まってるからなぁ
純粋な対戦ゲーだと思ってはダメよ
昨今の愚痴の多さは純粋な対戦ゲーだと思ってる人が多いんだろうね
951名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-Zkhr)
2018/09/17(月) 13:36:45.48ID:Y31VahaI0
対戦ゲームとしてはクソバランスだし、シミュレーションとしては性能(FM)が史実と違いすぎる
結局どっちつかずなのよね
952名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-okpm)
2018/09/17(月) 13:38:12.56ID:V5X0fLo70
次スレ
【WT】Warthunder part441
http://2chb.net/r/netgame/1537158899/

>>951
FMより航空機特有の各機能が全然再現されてない方がシムとしては問題だと思うね
953名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fcc-ZPLb)
2018/09/17(月) 13:40:40.10ID:ND+N/1Mv0
陸アサルトのクソゲー感すごい
爆走するチャーチルやKV-1、トロい車両だと神aimで移動する暇もなくリスキルだし特に日本やモズドクのリスキルはほんと
空アサルトも榴弾砲がクソとはいえ陸ほどのリスキルクソゲーではないからまだマシ
954名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-okpm)
2018/09/17(月) 13:40:54.84ID:V5X0fLo70
FMの再現がリアルになったのなんてPCの性能が向上してきた最近の事
昔のフライトシムはFMは大した事がなくても航空機の機能の再現は頑張ってたのよ
955名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/17(月) 13:46:26.95ID:hccyQeMI0
>>952
乙ーリニウム
956名も無き冒険者 (ワッチョイ ffe3-+ow7)
2018/09/17(月) 13:48:23.29ID:LpGr3xJL0
ガイジンは今こそ減点怪奇するべき
957名も無き冒険者 (JP 0H4f-zfHX)
2018/09/17(月) 13:53:45.56ID:ePc6tbtgH
かといってDCSのFMが正しいとは限らない
なんか元パイロットのおじいちゃんが操縦させる動画なかったっけ
あのフィードバックをもとに改善はしてると思うけど
958名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5a-+ow7)
2018/09/17(月) 13:59:19.75ID:uZ6khm0k0
>>940
> postFXでシャープネスに設定をあげとくと地上付近にいる敵機を見つけやすくなるよ

そういう方法もあったか
959名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/17(月) 14:01:30.73ID:fx+xeyWT0
リアル寄りと言う割にスピットとか資料無しで全モデル糞Nerfしてるし
資料提供しても無視したりしてるしなぁ…
まぁここら辺は昨今のGaijinが色々とオカシイってのが原因でゲーム自体が悪い訳じゃないんだが
>>952
960名も無き冒険者 (ワッチョイ bf85-6XXw)
2018/09/17(月) 14:06:16.12ID:EbIf3nxA0
意外と実機乗りには好評なのがSBワーサンダー
ファイターエースを思いだすな
961名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-okpm)
2018/09/17(月) 14:13:00.34ID:V5X0fLo70
>>957
本物のFw190のパイロットにDCSのFw190を操縦してもらった時の奴だね
離着陸で本物はこんなに難しくないとか言ってたね
DCSは元々現代機用シムだからP-51を覗くレシプロ機のFMはなんか変
でもこのことをDCS本スレ言ってはダメ
DCSの信者みたいな人に噛みつかれるからね

DCSは実機に乗ってた人が操縦する映像が結構ある
元F-15パイロットの人の動画とか安定して飛んでて凄いと思っちゃう
ダウンロード&関連動画>>

962名も無き冒険者 (ワッチョイ bf85-6XXw)
2018/09/17(月) 14:24:08.32ID:EbIf3nxA0
>>961
DCSも実機乗りが多いYAK52がリリースされておかしいおかしいとフォーラムで言われてるからよくなっていくと思う
BoSはFM凄いけどまだ圧縮効果が再現されてないからなあ
次のアプデでFMに追加されるらしいけど
1年後くらいにはBoSがFMで圧倒してると思うな
963名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
2018/09/17(月) 14:37:18.14ID:Xv3FYXkfp
>>961
どっかの航空機博物館の館長さんだっけ

>>962
BoSマジか
CloDもまさかのアプデが来たし最近IL-2シリーズ元気いいな

古いシムで思い出したけどCFS3ベースのWW2シムが今度出るらしい
http://wingsoverthereich.com/
なんかグラが古くさい感じがして懐かしい
964名も無き冒険者 (ワッチョイ ffa1-nUCw)
2018/09/17(月) 15:01:46.33ID:BBj8yB+d0
俺、今度ボーナス入ったら2080TiでPC組むんだ…
965名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-X5DP)
2018/09/17(月) 15:23:54.13ID:uPYvtgX1d
>>964
志望フラグ!
966名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5a-+ow7)
2018/09/17(月) 15:25:23.77ID:uZ6khm0k0
そう言い残すと>>964はボロマシンに囲まれながら永久の眠りについたのであった
967名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f90-t6RF)
2018/09/17(月) 15:41:14.45ID:yqtFfjmR0
>>964
今は時期が悪い
968名も無き冒険者 (ワッチョイ ffe3-+ow7)
2018/09/17(月) 15:46:15.21ID:LpGr3xJL0
PCパーツの話になると必ず時期が悪いマン沸くよな
いつなら時期がいいんだよ
969名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Zlpr)
2018/09/17(月) 15:50:15.63ID:lX1PZQBO0
時期悪いマンは一生時期悪いしか言わんよ
970名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
2018/09/17(月) 15:51:54.82ID:fx+xeyWT0
正直いつも時期が悪い(いつだって新規製品が作られる、いつ価格が下がるか分からない)
そういう意味では欲しい時に買っちゃうのがベスト
971名も無き冒険者 (ワッチョイ 57c4-okpm)
2018/09/17(月) 15:57:45.47ID:3cM9ERJP0
スマホ需要でメモリとSSDがめっちゃ高騰した時期あったよな
あのときだけは時期が悪いとは思った
972名も無き冒険者 (ワッチョイ ffa1-nUCw)
2018/09/17(月) 16:09:43.35ID:BBj8yB+d0
も一回デフレ時代になったら廃スペックPCも割安で買えるんだけどなー俺もなー
973名も無き冒険者 (ワッチョイ ffe3-+ow7)
2018/09/17(月) 16:10:43.69ID:LpGr3xJL0
廃スペックなら今でも買えるでそ
974名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-UICA)
2018/09/17(月) 16:15:30.95ID:hccyQeMI0
Sandyがたった6万程度でPC1台組めて7年持ってるという事実
975名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-jy55)
2018/09/17(月) 16:35:15.20ID:qjTzXRQA0
相対順位上げるの無理
ぼっちで6割とかキツすぎ
976名も無き冒険者 (ワッチョイ b7b4-et8y)
2018/09/17(月) 16:48:44.71ID:35PQ6nuO0
2080Tiだけはもう少し価格が落ち着いた頃でいいと思う
977名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Zlpr)
2018/09/17(月) 17:11:11.68ID:lX1PZQBO0
その点wtは低価格ゲーミングPCでもヌルヌルだからありがたいわ
978名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb7-P2XW)
2018/09/17(月) 17:33:04.81ID:HAg2CXOh0
アメリカRB6.3でいつもなる日本側オールジェットはなんとかならんか...
最初から高度持った慶雲だらけのクソゲ
979名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-X5DP)
2018/09/17(月) 17:39:07.03ID:uqL9ZRTO0
慶雲 それはいつか見た光 幸せの青い雲
980名も無き冒険者 (ワッチョイ d7d3-wbiP)
2018/09/17(月) 17:41:30.71ID:FlDRPOJj0
RBでプロペラ機の最終進化機ともいえるスピット24やP-51Hとかのそうそうたる機体がずらっと並んで一斉に離陸していって速攻で架空ジェットの景雲に落とされていく即堕ち2コマ感ほんと好き
981名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Zlpr)
2018/09/17(月) 17:54:02.65ID:lX1PZQBO0
6.0以上のレシプロが少ない枢軸からしてみれば贅沢な悩みだわ
ちなRB
982名も無き冒険者 (ワッチョイ ff64-okpm)
2018/09/17(月) 17:54:10.63ID:bL8U7i8b0
徳川景雲
983名も無き冒険者 (ワッチョイ ffa1-nUCw)
2018/09/17(月) 18:00:21.08ID:BBj8yB+d0
さて、そろそろ質問したいんですよね
主にBTOの構成とか!いいですか!?
984名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c0-okpm)
2018/09/17(月) 18:05:09.57ID:QxpwfIKi0
>>892,894,895,897
やっぱりそうなのか ありがとう
引き起こしの感覚が違いすぎて地面にキッスしまくってるのでなれるまでランクIIあたりで頑張る
985名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Ai3y)
2018/09/17(月) 18:12:24.62ID:qjTzXRQA0
>>981
じゃあFw190D13あたりBR6.0に戻してもいいよ
986名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-Zkhr)
2018/09/17(月) 18:16:34.46ID:Y31VahaI0
6.3レシプロ使っても絶対枢軸にジェット居るし
なんなら景雲までいっぱい出てくるしでため息しか出ない
6.3レシプロ少ない方が有利に決まってんじゃん
987名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
2018/09/17(月) 18:18:46.34ID:Xv3FYXkfp
レシプロでジェットと戦いたくなければSBに来るんだ
988名も無き冒険者 (ワッチョイ ff64-okpm)
2018/09/17(月) 18:18:58.15ID:bL8U7i8b0
6.3はP51Hがいる限り許さない
989名も無き冒険者 (ワッチョイ d723-okpm)
2018/09/17(月) 18:21:08.37ID:XP17Zd0n0
>>986
直ぐ上にP80とかF84がいるのに
何でBR6.3に拘るんだよ!
990名も無き冒険者 (アウアウカー Saeb-wFBh)
2018/09/17(月) 18:25:16.21ID:/v/nlegma
>>987
なお離陸できず、離陸できてもフラフラしてテツオに狩られる模様
991名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-Zkhr)
2018/09/17(月) 18:25:50.54ID:Y31VahaI0
>>989
レシプロが使いたいからだよ!!!
992名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Ai3y)
2018/09/17(月) 18:27:03.84ID:qjTzXRQA0
8.0とマッチするでしょ
独日ロケット共にソ伊の1000キロ超えジェット達

勝てない・・・
993名も無き冒険者 (ワッチョイ d723-okpm)
2018/09/17(月) 18:27:09.48ID:XP17Zd0n0
>>991
ベアキャットでいいじゃん。
994名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5a-+ow7)
2018/09/17(月) 18:27:16.22ID:uZ6khm0k0
>>988
DとHって言うほど性能差ある?
ちょっと機体軽くなっただけだよ>H
995名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f29-IcF2)
2018/09/17(月) 18:27:39.36ID:hZx2FqHJ0
ランク4SBの枢軸はP51Hからひたすら逃げ回るゲームだぞ
996名も無き冒険者 (ガラプー KKbb-AhZr)
2018/09/17(月) 18:28:32.60ID:DmQqsJGfK
>>948
BFシリーズ(フロストバイト)
997名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Ai3y)
2018/09/17(月) 18:28:36.24ID:qjTzXRQA0
半年前よりはマシ
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚
【WT】Warthunder part440 	YouTube動画>6本 ->画像>18枚
998名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-jy55)
2018/09/17(月) 18:29:35.56ID:qjTzXRQA0
>>997
何をおもってYak-23を7.3で実装しようと思ったんだろ
999名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Ai3y)
2018/09/17(月) 18:29:55.62ID:qjTzXRQA0
質問いいですか
1000名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-Ai3y)
2018/09/17(月) 18:30:02.29ID:qjTzXRQA0
だめです
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 15分 39秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250228140319ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1536387263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【WT】Warthunder part440 YouTube動画>6本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【WT】 WarThunder part88
【WT】Warthunder part503
【WT】Warthunder part343
【WT】Warthunder part410
【WT】Warthunder part329
【WT】Warthunder part486
【WT】Warthunder part404
【WT】Warthunder part453
【WT】warthunder part242
【WT】Warthunder part337
【WT】Warthunder part322
【WT】Warthunder part383
【WT】Warthunder part347
【WT】Warthunder part487
【WT】Warthunder part509
【WT】Warthunder part452
【WT】Warthunder part525
【WT】Warthunder part500
【WT】Warthunder part497
【WT】Warthunder part565
【WT】Warthunder part505
【WT】Warthunder part541
【WT】Warthunder part497
【WT】Warthunder part504
【WT】Warthunder part558
【WT】Warthunder part514
【WT】Warthunder part382
【WT】Warthunder part307
【WT】Warthunder part432
【WT】Warthunder part430
【WT】Warthunder part490
【WT】Warthunder part390
【WT】Warthunder part416
【WT】Warthunder part308
【WT】Warthunder part346
【WT】Warthunder part427
【WT】Warthunder part327
【WT】Warthunder part338
【WT】Warthunder part326
【WT】Warthunder part464
【WT】Warthunder part403
【WT】Warthunder part385
【WT】Warthunder part376
【WT】Warthunder part438
【WT】Warthunder part294
【WT】Warthunder part315
ワイのPCのWar Thunder開かなくなる
Mozilla Thunderbird Part27
Mozilla Thunderbird Part23
Dear, People of the United States,
Mozilla Thunderbird Part23 [無断転載禁止]
Welcome to the new 'underwear' board!
Mozilla Thunderbird質問スレッド part.20
【USB】外付けSSD専用スレ Part2【Thunderbolt】
【音楽】ニューウェイヴ・バンド時代のアンダーワールド 「Underneath the Radar」のミュージックビデオがオフィシャル公開 [湛然★]
ABARTH124spider part14
ABARTH124spider part7
【海外FX】ThreeTrader Part-7
The Witcher 3 Wild Hunt Part53
The Witcher 3 Wild Hunt Part15
The Witcher 3 Wild Hunt Part16
The Elder Scrolls:Legends part2
UNDERCOVER アンダーカバー Part 2
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part7
【TESO】The Elder Scrolls Online Part84
00:18:16 up 84 days, 1:17, 0 users, load average: 12.54, 12.04, 10.91

in 1.2823979854584 sec @1.2823979854584@0b7 on 071013