ここはトミーウォーカーのPBW「ケルベロスブレイド」の
質問・情報交換及び、プレイヤー同士の交流の為のスレです。
★トミーウォーカー
http://t-walker.jp/
★TW5「ケルベロスブレイド」
http://tw5.jp/
★トミーウォーカーチャンネル(↓の■を消してね!)
http://ch.nic■ovideo.jp/t-walker
★ルール
・基本的なお約束
http://www.2ch.net/before.html
・原則sage進行です。
・原則直リンクは禁止です。
・次スレは>>970ゲット者が作成。無理なら可能な限り指名してください。
立てられなくても代理人のために作成したテンプレを残しましょう。
踏み逃げは勘弁してください。
★マターリといきましょう
・故意age・過度の煽り・荒らし・個人叩きは放置で対処。
・気に入らないレスは噛み付かずにスルー。スルー汁発言はスルーになってません。
★マナーを大切に
・依頼の相談に口出ししないこと。特に作戦、戦法に触れるのは厳禁。
相談掲示板で同様の提案をした参加者がネラーと思われて迷惑。良案でも提案し辛くなります。
前スレ
ケルベロスブレイド・Tommy Walker5 Part74
http://2chb.net/r/netgame/1531007151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q&A
・★の保持期限は購入から6ヶ月(リクエストや依頼予約など、何か★に関わる操作をすれば、全ての★の期限が伸びる)
・退団・旅団解散は旅団紹介ページ右下にある「→退団・解散報告」から
・発言力は「旅団」の閲覧自由スレッドか「師団」の発言で1日1点取得可能。再取得可能になるタイミングは日付変更後と依頼当選後
・サーヴァント使いとサーヴァントのデータで65%になるのはHP、グラビティの威力、エフェクト発生率のみ。能力は減少しない
・イベントシナリオは何回参加してもEXPを獲得できるが、サポート参加でEXPを得ることが出来るのは1ヶ月で3回まで。
・キャラ作成後の戦闘で「この旅団と出撃」を選ぶと旅団に入団届けが送られる
・入団届けを出した時点でステータスに旅団名が追加されるが、受理されるまでは仮入団扱い
◆ワッチョイについて
ワッチョイとは強制コテハンを自動付与する仕組みです(名前横の(ワッチョイ xxxx-XXXX)の部分)
ID変えた自作自演を抑制する効果が見込めます
設定方法:スレ立ての時、1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と書き込む
◆新スレ即死判定について
現在、新スレが立った後、一定時間内に一定数のレスがつかないと即DAT落ちになります
新スレが立った場合、最低レス20を越える程度までは書き込み支援をお願いします
‥‥テンプレここまで‥‥
第3ターン結果
→(2)黒牙卿・ヴォーダン(2勝1敗/戦力680→570)
→(3)竜闘姫リファイア・レンブランド(2勝1敗/戦力820→710)
→(5)暴食餓竜(11勝2敗/戦力1300→730)
→(7)龍母艦【龍宮】(5勝1敗/戦力1390→1130)
→(8)喪亡竜エウロス(1勝3敗/戦力1180→1100)
→(10)貪食竜ボレアース(3勝1敗/戦力1230→1070)
→(11)大禍瑠璃(1勝2敗/戦力2793→2723)
→(12)覇空竜アストライオス(30勝6敗/戦力900→0/制圧完了!)
4T目各師団推奨侵攻先(空欄は現時点で未定)
・黒猫:29 ・銀狐:31 ・灰色狼:25
・白馬:5 ・蒼鴉:29 ・金糸雀:25
・紫揚羽: ・緋色蜂:29 ・黄鮫:31
ただでさえ敵の戦力激ツヨなのにこのばらけ具合……ちょいとヤバくね?
後で同時に全部潰せばいいだけだから、別に全然困らんよ
第4ターン結果
→(2)黒牙卿・ヴォーダン(2勝2敗/戦力570→450)
→(3)竜闘姫リファイア・レンブランド(2勝2敗/戦力710→590)
→(4)害蟲竜バルグガロン(0勝1敗/戦力1350→1340)
→(5)暴食餓竜(8勝2敗/戦力730→310)
→(7)龍母艦【龍宮】(3勝1敗/戦力1130→970)
→(8)喪亡竜エウロス(1勝1敗/戦力1100→1040)
→(10)貪食竜ボレアース(2勝0敗/戦力1070→970)
→(11)大禍瑠璃(2勝2敗/戦力2723→2603)
→(25)魔竜カラレーヴァ・メルトフレイム(8勝1敗/戦力1350→940)
→(26)魔竜ラセン・トガノオロチ(1勝1敗/戦力1350→1290)
→(28)魔竜ワード・ブレイカー(0勝1敗/戦力1350→1340)
→(29)魔竜シュネー・ヴァイス(13勝3敗/戦力1350→670)
→(30)魔竜アンティクトン・ネガ(2勝0敗/戦力1350→1250)
→(31)魔竜アヴニール・リフレクタ(12勝1敗/戦力1350→740)
なんかイベピン余ってるように見えるけど自分の端末の異常かな・・・
魔竜以外も四竜最強のボレアース、怒り心頭のエウロス、
メツェライ以来正面からケルベロスに土着けたバルグガロンと、厄い奴らも残りそうだね
>>32
正直な話し今の時期にイベピンってPLにも絵師にも負担すぎてな...
それなのに数週間でまた運動会ピンだの浴衣だのだし >>28
そもそも、ここからベストにいってもせいぜい19竜が15竜だか13竜かそこらになるくらいの差なので……
もちろん減らすに越したことはないけど、減らなかったからってヤバいとは言い難い イベントが多すぎるのかもしれんね
とはいえイベントが少なければPLの財布の紐を緩ませることができないし
今来たんだけどどこかで見たことがある烏合っぷりだな…
→(2)黒牙卿・ヴォーダン(2勝1敗/戦力450→340)
→(3)竜闘姫リファイア・レンブランド(2勝0敗/戦力590→490)
→(4)害蟲竜バルグガロン(1勝0敗/戦力1340→1290)
→(5)暴食餓竜(8勝1敗/戦力310→0/制圧完了!)
→(7)龍母艦【龍宮】(2勝1敗/戦力970→860)
→(8)喪亡竜エウロス(0勝1敗/戦力1040→1030)
→(10)貪食竜ボレアース(1勝1敗/戦力970→910)
→(11)大禍瑠璃(2勝1敗/戦力2603→1745)
→(13)魔竜アストラ・ワイズ(0勝1敗/戦力1350→1340)
→(14)魔竜デス・グランデリオン(1勝0敗/戦力1350→1300)
→(25)魔竜カラレーヴァ・メルトフレイム(11勝2敗/戦力940→370)
→(26)魔竜ラセン・トガノオロチ(1勝0敗/戦力1290→1240)
→(28)魔竜ワード・ブレイカー(0勝1敗/戦力1340→1330)
→(29)魔竜シュネー・ヴァイス(14勝3敗/戦力670→0/制圧完了!)
→(30)魔竜アンティクトン・ネガ(2勝0敗/戦力1250→1150)
→(31)魔竜アヴニール・リフレクタ(13勝3敗/戦力740→60)
今までのリアイベである意味一番苦戦してるな
>>39
これだけ戦場空いてる上に明確な目標がないって状況でここまで戦力集中出来てる状況で
烏合っぷりとか言われましても…… 神配分じゃないと言えば確かにそうだが、烏合とまでは言えないな
>>42
むしろ烏合だったらそれこそ我も我もと12に突っ込んで、このターンぐらいで終わってるよな >>32
人気絵師はいつも通り瞬殺、
それ以外は余ってるって感じだな
まあ今回レア絵師とかほぼ居ないし、この人なら普通にピン頼めばいいわなって絵師ばかりだとこうなるのは仕方なし 漏らした箇所は惜しいけど、このターンで制圧した所はジャスト配分に近いしな
イベピン二桁枠の所が開いてるのは前からじゃない?
一枚絵として好きな人いるし、戦闘結果見てから頼みたいと思った時の受け皿になってくれるから割と助かる
覇空竜アストライオス レベル1200 HP 192150
赫熱竜ノトス レベル1080 HP 165915
魔竜シュネー・ヴァイス レベル1000 HP 153625
魔竜アヴニール・リフレクタ レベル1000 HP 121125
轟炎竜母テラー・ウラム レベル720 HP 110610
暴食餓竜(大型) レベル624 HP 99898
魔竜は恐らくLv1000統一
四竜で一番下と思われるノトスよりは現状ではやや下だね
ちなみに前回の戦争の大ボスがこれ
ホイヒェライ菩薩 レベル888 HP 142167
>>49
ほう…。流石はドラゴン、今更言うべきでもないが凄まじい強さだ
そんな連中が「取り逃したらもっと強くなって戻って来るかも」ってんだから頭が痛くなるな 7に二師団
30に三師団
8か9に三師団
残り一つを11
→(2)黒牙卿・ヴォーダン(2勝1敗/戦力340→230)
→(3)竜闘姫リファイア・レンブランド(2勝1敗/戦力490→380)
→(4)害蟲竜バルグガロン(0勝1敗/戦力1290→1280)
→(7)龍母艦【龍宮】(4勝1敗/戦力860→650)
→(8)喪亡竜エウロス(1勝0敗/戦力1030→980)
→(10)貪食竜ボレアース(1勝1敗/戦力910→850)
→(11)大禍瑠璃(2勝1敗/戦力1745→1635)
→(13)魔竜アストラ・ワイズ(1勝1敗/戦力1340→1280)
→(14)魔竜デス・グランデリオン(1勝0敗/戦力1300→1250)
→(23)魔竜ニフカルマ・グリード(1勝0敗/戦力1350→1300)
→(25)魔竜カラレーヴァ・メルトフレイム(11勝1敗/戦力370→0/制圧完了!)
→(26)魔竜ラセン・トガノオロチ(25勝3敗/戦力1240→0/制圧完了!)
→(27)魔竜フォーマルハウト・グラビティ(0勝1敗/戦力1350→1340)
→(28)魔竜ワード・ブレイカー(0勝1敗/戦力1330→1320)
→(30)魔竜アンティクトン・ネガ(7勝1敗/戦力1150→790)
→(31)魔竜アヴニール・リフレクタ(4勝2敗/戦力60→0/制圧完了!)
>>54
この状況なら11は最終ターンだけでよかんべ >>50
まあどんなに頑張っても10匹以上取り逃すんだけどね
>>56
今削ってもどうせ最終ターンは過剰戦力が突っ込むの確定だからなぁ 性格が悪いと強調されたせいで(浮動票覗いて)1ターンキルされたトガノオロチさん……
>>57
攻められる中で一番胸糞悪い依頼出そうだったから仕方ないね ドラゴン軍の強さはもう仕方ないけど
ケルベロス軍側もできる範囲で集中して落としてこれてるな
もう一体魔竜いけそう
リアイベ後に事後処理全体依頼が来るのかねぇ
とは言っても生き残った魔竜は竜十字島へ行って力を蓄えておけって言われていそうだし
しばらくドラゴンは動けないし動かないだろう
今は魔竜を逃がすのが目的なんだし
第7ターン結果
→(2)黒牙卿・ヴォーダン(3勝2敗/戦力230→60)
→(3)竜闘姫リファイア・レンブランド(2勝1敗/戦力380→270)
→(4)害蟲竜バルグガロン(1勝0敗/戦力1280→1230)
→(7)龍母艦【龍宮】(19勝2敗/戦力650→0/制圧完了!)
→(8)喪亡竜エウロス(1勝0敗/戦力980→930)
→(10)貪食竜ボレアース(1勝1敗/戦力850→790)
→(11)大禍瑠璃(8勝4敗/戦力1635→836)
→(13)魔竜アストラ・ワイズ(0勝1敗/戦力1280→1270)
→(14)魔竜デス・グランデリオン(2勝0敗/戦力1250→1150)
→(23)魔竜ニフカルマ・グリード(1勝0敗/戦力1300→1250)
→(24)魔竜クリエイション・ダーク(1勝0敗/戦力1350→1300)
→(27)魔竜フォーマルハウト・グラビティ(0勝1敗/戦力1340→1330)
→(28)魔竜ワード・ブレイカー(0勝1敗/戦力1320→1310)
→(30)魔竜アンティクトン・ネガ(23勝3敗/戦力790→0/制圧完了!)
>>64
集中すれば大禍瑠璃ともう一か所くらいは落とせそうだが、すげぇ嫌らしい残り方してるな
敵が強くて敗北戦場多いから、ある程度余剰目に考えなきゃいけないのもあって大変だ まあ、万が一にも大禍瑠璃で失敗出来ないし、ほかは(ヴォーダン以外)落とせない、
もし落とせれば運が良い、ぐらいのつもりでいたほうが良いだろうね
>>67
師団推奨がほぼ11だし、狙うならそれが現実的だね 功名厨やなにも考えてない浮動票だけで大禍瑠璃のオーバーキルは確定だろうから、なるべく落とせるところを選んで散らしてかないと戦力がかなり無駄になりそうだな
2は浮動票でいけそう
1勝1敗で突破できるから70PCもあれば足りる
後は確実に勝つ為に11特攻だな
けど、ドラグナーや竜牙兵みたいなどうでもいい奴らより、魔竜を一体でも落とすこと考えるべきじゃね?
魔竜の残り方からして無理だろ
師団推奨が4以上で一箇所に突撃すればわからんけど
確実に倒せる小粒が残って他は何とか行けそうとかいうのが一番最悪だからな
今喚いてる奴が居るけど、そいつの口車に乗るアホが増える
魔竜をここから落とすのは絶対無理
オーバーキルでここは問題ない
神配分なら魔竜を落とせるけど、逆に言うとクソ配分なら戦争に負けるからな
そんな冒険してどうするって話だ
負ける展開も個人的には嫌いじゃないけどね
敗戦イベピンも興味あるし
>>78
負けたら旅団がお通夜モードになって過疎るがよろしいか 負けた時のめんどくささを対処出来るんならな
第六猟兵だっけ?そっちでならバリバリ出来るだろう
敗戦すると決死戦→暴走した100名余りを半年かけて救出
→まともなMSが全部そっちに取られて展開が止まる
・・・というサイハ二の舞になりそう
まぁサイハはこの前に名古屋コルドロンで10数万人が不可抗力で死ぬイベントを経験したため、
多くのPLが「敗戦デメリットの一般人15万人程度なら少ない」って感覚麻痺してたけど
12/31ってところかな
半分は無理そうか
第4ターンの足踏みが痛かったな
サイハ引き合いに出すのやめろや
あっちはあっちこっちはこっち、いい加減覚えろよ
引き合いに出すのはマナー違反だが、引き合いに出されるのは必定
サイハの負債ってそういうもんだし、引き継がすなって言いたいが止める手立ては無い
>>87
敗戦時どうなるかのソースどっから取って来るかって言ったら直近のサイハしかないんじゃねーの?
他なんかある? エンブレはほぼ介入不可の強制敗北が1回、銀雨はそもそも負けなし、無限はザウスの雷に地獄とドラゴン板挟みの2回か?
すごい懐かしい…
敗戦のしんどさはレルヴァがやっぱイチオシかなという気がする
現地の平定はDW化するまで確か続いてたよね
運営に対する恨みとか憎しみとか不信感とかはサイハが一番だけどね
>>96
ゴルゴンゾーラにスイートメロディア回収されたやつでしょ ドラゴンロードとの決戦中に地獄列強も仕掛けてきたヤツじゃないかな
最終的にその前の戦争でダンジョンとして無力化した
別のドラゴンロードが回収されたような
第8ターン結果
→(2)黒牙卿・ヴォーダン(4勝2敗/戦力60→0/制圧完了!)
→(3)竜闘姫リファイア・レンブランド(7勝1敗/戦力270→0/制圧完了!)
→(4)害蟲竜バルグガロン(0勝1敗/戦力1230→1220)
→(8)喪亡竜エウロス(1勝1敗/戦力930→870)
→(10)貪食竜ボレアース(3勝0敗/戦力790→640)
→(11)大禍瑠璃(47勝11敗/戦力836→0/制圧完了!)
→(13)魔竜アストラ・ワイズ(1勝0敗/戦力1270→1220)
→(14)魔竜デス・グランデリオン(1勝0敗/戦力1150→1100)
→(16)魔竜ブースト・レイノルズ(1勝0敗/戦力1350→1300)
→(17)魔竜アポクリファ・セラフィム(0勝1敗/戦力1350→1340)
→(23)魔竜ニフカルマ・グリード(0勝1敗/戦力1250→1240)
→(24)魔竜クリエイション・ダーク(0勝1敗/戦力1300→1290)
→(27)魔竜フォーマルハウト・グラビティ(0勝1敗/戦力1330→1320)
→(28)魔竜ワード・ブレイカー(1勝0敗/戦力1310→1260)
乙
結果来たか…
魔竜14体で-14%相当ってデカいな
終わったか
お疲れ
逆に今後1体ずつ倒せば1%ずつ上がるってことかね
とはいえアストとまがるりで+20になるし
もし19竜全部逃しても1パーセントは上がったわけだからなぁ
そしてさりげなく並ぶ運動会イベシナ
今回も厳しい戦いだった・・・だが、我々は勝利したのだ!(邦子並感
逃がした奴らとはいつケリを付ける事になるのやら
なんだ、結局魔竜は5匹しか倒せなかったのか
せっかくボーナスゲームだったってのに、実質大失敗だな…
>>105
唯一の雌ドラゴンに一票
まあ、知恵者とかより単純に戦闘能力高いヤツが上位になりそうな雰囲気ではあるけど 失敗いいたいだけだろ
5体とか想定通りだわ、あの戦力で1ターン3つ弱戦場制圧しないと全制圧なんか不可能なのに算数もできないのかよ
サイハみたいな10LVクラッシャーに足引っ張られなければ全勝余裕な接待リアイベじゃないんやで
これだけ大量かつ平均レベル高い敵ばかりの戦場でここまで削れれば十分だよ
倒しきれなかった分も、削った戦力は無駄にはならんのだし
まがるりも居なくなって、竜宮も死んだから、アポクリファさんが海洋系ドラゴンのボスに就任するのは約束されてる感じだな。
元から完全制圧なんて無理な布陣だし、もう少しうまくやっても後1、2体倒せたかどうかだしな
全体依頼~リアイベまでの行動に改善点があるならそこは改善して、今度会った時は奴らの鼻明かそうぜ
いや戦果は5体なら上々の出来でしょ
少なくとも失敗はない
魔竜19匹中5匹だけ撃破はイマイチに見えるかも知れないけど、
それは魔竜だけが相手だったら言える話だもの。
魔竜以外にも倒さないといけない奴が幾つもいて、
しかも魔竜撃破はメイン目標じゃなくてサブ目標だから、
約4分の1も倒せたのは上等な結果だと思うよ
>>111
少しドラゴンの性質がチラホラしてるがなんか副官っぽいな
ヘルムート・レイロードが正統派って感じ 魔竜はフレーバー以外は完全に並列な扱いだったけど、次出てくる時はそれぞれの個性を活かしてるところが見たいな
何にせよこれで一旦ドラゴン編は一つの終わりを見たわけだ
今度連中が出てくるのはいつの日か
勝率相変わらず低いな
「可変」とかいう意味不明な勝率出た挙句出落ちした忍者さんはもっと見習って
あ、すまん
コピペが残ってて間違えて投稿したorz
ずっと何か忘れてる感あったんだけど今しがた思い出しました
日曜リアイベだったのを忘れてました……
今回出てきた魔竜全部蹴散らしても30%に満たない
やはり伊達ではないな
お疲れさまだー
大失敗ダー言ってるアホはその一つ前の書き込みからして状況理解してなくて突っ込み喰らってたから、まぁそういう奴なんだよ、状況よめてねぇってことで
ウエムラトラップに掛からなかったら2枠は戦場潰せたろうからリアイベの目標値としては最低だったとは思う
ただオーブ破壊の時点でボーナスステージだし一連の流れでは成功
下手したらオーブ破壊の時に死人出てた可能性もあったのに、そこから持ち直して勝率約2倍なら良くやった方だと思うわ
メタ的に見てもドラゴンの強さを再認識させられたしな
地に落ちてたドラゴンの評価をめちゃめちゃ上げた中村さんとアストライオスにはメタ的に感謝したい
もうVやねんドラゴニアのお笑い軍団のイメージはすっかり無い
中村さんの残霊は二種類用意しても許される大活躍だったね
ただ全体依頼に比べて戦争はそこまで盛り上がらなかったな
勝利だけなら余裕だったし、取捨選択があるわけでもなく
魔竜と適当に削れた場所殴ってただけだった
最初から1体1%ってわかってたらもう少し違ったかも
ゆーてリアル災害直撃してたしなぁ
結構な数参加してたとおもうが、それでも能動的な奴はあんまり見なかった気がする
正直、この時期の戦争は勘弁して欲しかったわ
つい先日までサイハで嫌程連続戦争あった直後かつ、7月末とかリアルも忙しくてまともに参加できなかったし
内容自体はドラゴン相手のガチバトルで面白かっただけに、それを十分に楽しめなかったのが悔しい
むしろ戦争しても大丈夫な時期っていつだよ
たとえば三月は季節の変わり目で忙しくて無理だし四月は連休入るから無理だし
春
A「リアイベたのしー」
B「リアイベたのしー」
C「リアイベたのしー」
D「参加できねーよチクショー」
夏
A「リアイベたのしー」
B「リアイベたのしー」
C「参加できねーよチクショー」
D「リアイベたのしー」
秋
A「リアイベたのしー」
B「参加できねーよチクショー」
C「リアイベたのしー」
D「リアイベたのしー」
冬
A「参加できねーよチクショー」
B「リアイベたのしー」
C「リアイベたのしー」
D「リアイベたのしー」
こうだからな
仕方ない
この時期の戦争はイベピンのしょぼいラインナップ的にも避けて欲しかった感はある
今回の戦争はFGOのリアイベと被ってたのもあったしな
ああ、なんか平和だと思ったら、FGOの話にしか食いつかない糞がいなかったな昨日……
いや全員がそうでもないとは思うが
いつやっても出られない人の文句は出てくるんだから気にしなくていい
日曜出勤の人で戦争のために仕事調整して有休取った人もいるし、何か手を打つなり諦めるなりするしかない
次は唯一戦争してない死神とだろうかね。
と思わせて植物とかありそうだが
死神はラスト付近にならないと動かないと思う
多分イグニスネタばらしの時にやるんじゃないか
エインヘリアル→エンへリアル→ローカスト→攻性植物→ダモクレス→螺旋忍軍→ドリームイーター→ビルシャナ→ドラゴン
これで死神以外は全部やったからこれ以降はどこが来てもおかしくない
順番的にはエインヘリアルの次の王子か、攻性植物かねえ
王子と配下妖精はそろそろ消化しないと終盤にソードマスターヤマトされそうだしな
(死神以外)一通りやったなら今度は色んな種族入り乱れての展開がみたいなー
それか忍軍の時みたいにどっかの種族がメインでも他の種族にも絡む余地がある感じで
実は残りの王子は全部イグニス(の予備ボディ)
「第9イグニスがやられたか」「所詮奴は我らイグニスの中でも一番の小物」
「ふはは…このイグニスを12体も倒すとは。このラストオブイグニスを倒してみよ」
そして毎日色違い種族属性違いのイグニスがお昼に来襲して2ターンで倒される戦争が
後の世で『5のイグニスウイーク』と語り継がれ(後略)
いま情報局見ててふとねむちゃんおキャラシー見てたら…ねむちゃん13歳、中学生
なん…だと
ダモクレス最高のスーパーコンピューターイグニス
ビルシャナの教主偉愚尼主如来
竜十字島の新司令官魔竜イグニス
攻性植物の大樹イグニスシル
ドーリームイーター夢食らうイグニス
五人そろって
「ぜ、全滅?12人のイグニスが全滅?3分もたたずにか?…」
今さらだけどマン・ハオウと仲間達の名前ってバッフ・クランみたいだったよね
予約出来るシナリオが1つもないんだけど、全体来るとかないよね?
単純に休み明けで処理が滞ってるだけだろう
カンスト140人、LV75が400人だから上限開放はあるかも
大運動会前にはカンスト解除あると思うけど
まだ前回解除から一か月未満だしなぁ
今週はないだろ(フラグ)
運動会終わったら盆休みだし
盆明けまで全体は出ないぞ
例えサイハが8月末まで闇堕ちライブハウスしか依頼でなくても、
ケルブレは盆休み前に出るだろ
んで盆休みの間に相談しろと言うと思われる
はやく上限開放してくれ
もう8月になったしよかろうもん
そして>>182の予言は見事に外れたのでした……
にしてもいい胸だな(トップの子……ではなくおばさんを見ながら) おばさんだとふざけんじゃねえよ
お姉さんだろォ!?
この前60過ぎの胸がちょっと大きめなロリドワーフが出てただろ目を覚ませ
キャラの年齢なんて飾りですよ
PBW初心者にはそれが分からんのです
あと性別も飾りです
30を境におばさんかおばさんでないかは人によって違うというだけの話では?
俺はおばさんでない派
とりあえず身近なリアル30の人におばさん呼びして反応待ってみたら?
ヤン提督が29から30になりたがらなかった昭和の時代とは年齢ボーダーの意識が変わってるよね
一瞬だけアラサーって単語で盛り返したときあったけど
新しい期間限定っぽい依頼が出始めたな
死神風ダモクレス?
次の展開の布石かな
罪人エインヘリアルをサルベージしているのも期間限定っぽいぞ
死神とアスガルドの密約の可能性とか
勢力的にまだ戦争やってないのは死神だけだから、ようやく表舞台に組織の片鱗が出てくるのかも
大阪は暫く放置で死神展開かな……死神さんも大抵謎種族だからなあ
最近は全体連続でそのまま戦争、って流れが増えてるけど、
酉年様事件や湿原の牢獄みたいに、戦争の流れとは別の所でデウスエクスが動いてる、
みたいな全体も欲しいなぁ
>>207
お前のせいでサイハの演歌の若様を思い出した挙句、どこに出てきたのか調べた上、リプレイ見直して麦茶噴いたぞどうしてくれる >>206-208
それじゃあこの依頼に参加してもらおう
一般人のサキュバスが突如としてデウスエクスの力を取り戻す謎の事件が勃発
見え隠れする死神の影
ケルベロス達よ、慈悲のこもった一撃で一般サキュバスを取り押さえ地球への愛を思い出せるんだ
有力敵・演歌の若様 すまない>>209君を仲間外れにする気は無かったんだ、一緒に演歌の若様と戦おう
>>211君も恥ずかしがらずに演歌の若様と戦うんだ
依頼が成功したら新ダンジョンで残霊の演歌の若様との握手会がまってるぞ あれ、運動会の競技時間って30分間になったんだね(10:30~11:00 第1ターン)
去年まで1時間使ってたよね?(10:30~11:30 第1ターン)
結果整理とリプレイ書く時間の方を30分にするのはしんどくなったのかな
男が中年男の演歌に芯まで濡らされるエロ依頼なんて需要殆どねぇよ<演歌の若様
まさかあの不用意な発言からこんな事になるとは、すまなんだ
反省の意を込めて、ちょっくら暴走サキュバスに転生した演歌の若様に単身特攻してくる
リアルな話をすればご本人の資質と努力とかだわな、それで「おばさん」になるか「まだまだお姉さん」なるか決まる
男もそんな感じだと思う
二次元においては純粋に見た目でわかれるわな
けどドワーフでも無いのにやたら見た目若い奴結構いるよな
小中高生に見える30代なんかは時々漫画とかでも見掛けるからまだ許容出来るが、5060でそれはキツいわ
>>221
まぁ、TWにおいてはドワーフが実装されたのは今回が初めての事で
二次元ジャンルとしては謎のロリババァ、ショタじじぃみたいなのは一ジャンルとして存在するからな
ドワーフなら「子供に見える大人」は当たり前だけど、そうじゃない種族で「子供に見える大人」はある種のギャップネタになるでしょ? ギャップネタにしろ度が過ぎてるのは痛い
身長130程度で小学生にしか見えないしそういう服を好んで着る50代で孫がいるとか無理だわ
一応過去作にも外見年齢19歳までの種族はいたので、「見た目10代だけど孫がいる」っていうのはあった
エンジェルはともかくプーカは大人になったらモフケモだけど
意外とセンスが若いばーちゃんとかおるし、そら肉体が若いままなら相応のお洒落もしたくなろうもんだよ
元デウスエクス組だと実年齢何歳なんだかわかったもんじゃないし、気にしても無駄だと思うの
ところで水着コン、顔なしの投票は弾かれるって本当なんですか…?
不正投票は弾かれるとか聞いたから
同アカウント別PCからの投票は弾かれるくらいの可能性はありうるが
課金実績で判断されるってのは聞いたことないな。
正確な情報を把握してるプレイヤーなんているのかね?
最近は名声まわりでいろいろ聞くから
今年の投票は面白いことになるかもしれん
運営が「これこれこういうのは不正です」と明確にしちゃうと
それを逆手にとる奴も出てくるだろうからこういう基準はグレーな感じでいいんじゃないかね
上限解放は運動会までにはさすがに来るんじゃないかねぇ
師団や旅団、その他の場所で投票アピールをするのは『OK』です。
どんどんやろう!(ただし不正投票は排除されます)
これが俺達の知っている全てだし
これ以上の基準はまず表に出てこないと思う
というか去年もほぼ同じ流れがあったな
制限かけるのは正しくもあるしまずくもある
例えば過去作の依頼回りで、荒らし対策に特定難易度の依頼に参加優先条件は付けても、
今度は最低限の条件満たした顔無しが重要依頼の予約に大挙して押し寄せたりとかあるし
どんだけ善良なプレイヤーが真っ当にプレイした上でも、悪意を持ったこすい奴には対抗しきれないのがこの手のゲームの弱いとこよね
10票から無効票になりますとかアナウンスしたら9票入れてくださいって言ってるようなもんだからな