◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【WT】Warthunder part283 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1471608451/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名も無き冒険者 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロ Sp07-NRsD)
2016/08/19(金) 21:07:31.51 ID:Wk/8fnV+p
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、年内に海軍は来るかは全く持って不明です
ゲームモードは3種類 Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)
* 陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります。
現在オープンβテスト中  正式に移行時にリセットはありません。

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/
http://warthunder.dmm.com
■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ユーザースキン置き場
http://live.warthunder.com/feed/camouflages/

■次スレについて
>>900を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>950が建てること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れてたてること

※前スレ
【WT】Warthunder part282 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1471431673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/19(金) 21:08:00.93 ID:Wk/8fnV+p
どんなゲームよ?
A 第二次世界大戦~朝鮮戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。そのうち船が操作可能になる模様。

Q 推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q.このゲーム始めてみたいんだけどどんな感じ?
A.無料なので自分で確かめてください

Q.このゲームは面白いですか?
A.面白いです

Q.どうすれば強くなれますか?
A.経験あるのみです

Q.コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.~の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.steam acepack DLC導入後、ログインできなくなりましたが
A.steamをインストールしたドライブにある「steam\steammapps\commons」フォルダ内の
「WarThunder」フォルダ内にある「aces.exe」を「管理者権限で実行」にすれば直ります

Q.勝利数とか撃破数とかが達成条件のイベントの進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして「実績」タブを見る
3 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/19(金) 21:08:21.80 ID:Wk/8fnV+p
Q&A(ゲームプレイ編)

Q 新兵であります!
A 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q どの陣営がいいのでありますか!
A 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q 機銃が当たりません!
A ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q 機体が弱いであります!
A 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A 艦船や戦車にはダメージが入りません 航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q 戦車の修理、火災の消化ができないんだけど?
A 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火が出来るようになりますのでそれらを開発してください

Q 戦車の弾種類が解らないんだけど?
A AP=徹甲弾(装甲を貫通させる為の弾)
 HE=榴弾(爆発でダメージを与える弾(弾の大きさで威力が変わる)無印の貫徹力は極少)
 BC=バレットキャップ(弾の軌道を安定させるためのキャップがついているが貫徹力は落ちる)
 *上記の記号を組み合わせた表記です
 APCR=硬芯徹甲弾(徹甲弾の貫徹能力を上げたもの)
 HEAT=対戦車榴弾(成形炸薬弾(モンロー/ノイマン効果で貫徹を狙った弾)貫徹力の距離減衰が無い)
 Shrapnel Shell=榴散弾(散弾(対人目的の小さい鉛球が飛び散る)
4 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a4-D2ET)
2016/08/19(金) 21:11:28.18 ID:58emptXe0
敵の潜水艦を発見!
5 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ efc8-D2ET)
2016/08/19(金) 21:12:04.89 ID:LPYZ0KLW0
わが軍の空域を守れ!
6 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/19(金) 21:12:19.90 ID:a1oCQFJV0
おつ
7 :
名も無き冒険者 (スフッ Sd6f-wLiW)
2016/08/19(金) 21:14:41.25 ID:TxT8IBlod
いちにの、ポイトコナ!
8 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b74-HNW7)
2016/08/19(金) 21:15:08.69 ID:+I0xef9o0
齋藤道三
9 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/19(金) 21:15:36.35 ID:a1oCQFJV0
ゴーストバスターズ!
10 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b9a-GOit)
2016/08/19(金) 21:18:12.40 ID:wxRtluhL0
わかりましたぁ(^q^)
11 :
名も無き冒険者 (スフッ Sd6f-wLiW)
2016/08/19(金) 21:22:17.01 ID:TxT8IBlod
玉虫型飛行機
12 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef3f-D2ET)
2016/08/19(金) 21:23:15.18 ID:25Vn++v70
>>4
ダメだ!
13 :
名も無き冒険者 (スフッ Sd6f-wLiW)
2016/08/19(金) 21:23:53.56 ID:TxT8IBlod
この昆虫はどうして斯んなに私が不機嫌なときに見つかるのだろう?
14 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 770b-wLiW)
2016/08/19(金) 21:23:55.23 ID:qMxBuc0w0
もう一度!
15 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/19(金) 21:25:18.59 ID:a1oCQFJV0
一一五事件(いちいちごじけん)は2014年8月20日に投稿されたあるレスが発端となった事件である。
25000GEが僅か115日本円で購入することができたことから呼称された。

293 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 17:37:06.00 ID:dlsAqqjl
steamで日本円表記にしたせいで一ドル一円でゴールデンイーグルが買えるwwwwwwwwwwwwwww

余りに行き過ぎたヘイトジャップ政策、TK、クソMMに憤慨したID:dlsAqqjlがスレ民を率い、怒涛のGE購入を開始、中には20万GEを購入したものまで現れた。
これが真のSummertime madness()だと豪語するものまで現れ、スレは喧騒、混乱、驚喜に満ち、数分にして祭り状態に発展する。
スレ民の中には彼らが腐敗の元凶と主張するSteamへの報復だとするものもおり、「いままで好き勝手におま値した罪を思えば、この程度の損害なの安かろう?」と断言している。
そして、彼らはスレ・ツイッターを経由して訴え、刻一刻と祭りの勢力は拡大していった。

9時間後、日付の変わった 01:50 Steamにより発見・修正される。ツイッターからの漏洩とするものや、SteamまたはGAIJIN公式にタレこんだ者がいると言われているが定かではない。
これでスレも落ち着き、通常のクソMM、TKerしねという不毛な日常に戻るかと思われた。
しかし、とある理由によりGEが購入できなかったID:KqpQYQlIの悲痛な叫びと的はずれな嫉妬、誹謗中傷により空気は一変する。
・SteamでDLするのに2,3時間かかる(かれはなんと現在骨董的価値しかない128kbps以下の「ナローバンド回線」を使用していた。筆者の回線は9.58~46,5Mbpsなので、いかに遅いかわかるだろう)←結局間に合わず意味不明な主張を始めた。スレだけでなく公式フォーラムにも

「The day before yesterday, Japanese Many players, was able to buy at 118 yen 25000GE.What do you think?  v(´・ω・`)v」

などと言う激寒な書き込みをするが、外人は「ついてる日本人だなw」「本当?くそー、裏山」「SummertimeMadnessよりはいいね」という反応だった。
16 :
名も無き冒険者 (スフッ Sd6f-wLiW)
2016/08/19(金) 21:25:22.92 ID:TxT8IBlod
私は兄の浅慮を全く嘲笑した
17 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/19(金) 21:25:34.86 ID:a1oCQFJV0
あまりにも欲しかったのか、それとも妬ましかったのか?なぜか公式フォーラム改善要望スレに

「先日steamのバグか何かで115円で25000GEを購入する事が出来た様です。
 私も欲しかったのでコンビニにVプリカを買いに行きクライアントをDLしましたがナローバンドのためDLが間に合わず、もたもたしている間にバグが修正され買う事が出来ませんでした。
 出来れば再度115円で購入できるようにしていただけないでしょうか、宜しくお願い致します。」

「では公式に通報してみては如何でしょうか、購入した人は沢山いますよ。中には20万GEを手に入れた人が居るそうです。
 ちなみにgaijinやsteamからの公式声明はまだありません。
 戦艦だからと言って負けはしません。」

「(´・ω・`)お気持ちは分かりますが一旦手に入れた利得を手放せないのが人間ってもんだと思いますよ。
 自分にポンと不当利得(トラブル等)が転がり込んできた時にどう対応するかでその人の人間性が出ますね。」

と言う「バグ利用させろ」と言うおかしな書き込みを残すのであった

彼の名はenderuku.....彼は今日もペルソナを付け空を飛ぶ
大きな恥を晒す原因を作ったおま値絶賛続行中のSteamの罪は重い 
18 :
名も無き冒険者 (スフッ Sd6f-wLiW)
2016/08/19(金) 21:25:44.65 ID:TxT8IBlod
玉虫厨子
19 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/19(金) 21:27:01.63 ID:a1oCQFJV0
保守
20 :
名も無き冒険者 (スフッ Sd6f-wLiW)
2016/08/19(金) 21:27:26.64 ID:TxT8IBlod
たま虫を見るはイイゾ
21 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4feb-D2ET)
2016/08/19(金) 21:28:45.36 ID:c0QZxNKG0
>>1乙であります
22 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 73b3-D2ET)
2016/08/19(金) 21:41:54.70 ID:U8HblITj0
あぁー保守保守
アーチャータンの17ポンド砲でイクゥウウウウウウウウウウウ
23 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/19(金) 22:18:28.25 ID:Wk/8fnV+p
サカタハルミジャン
24 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3f4-HNW7)
2016/08/19(金) 22:19:08.56 ID:Om37qpmg0
サルミアッキ
25 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bf29-xrP+)
2016/08/19(金) 22:38:34.71 ID:QYWgRD1O0
貴様は強くない
26 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/19(金) 22:48:12.19 ID:Wk/8fnV+p
強情な奴め
27 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b20-D2ET)
2016/08/19(金) 22:54:25.81 ID:m+u2S1dM0
痛みに耐えられない!
28 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 73b3-D2ET)
2016/08/19(金) 23:02:57.10 ID:U8HblITj0
Hey塩!よくやった!
29 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/19(金) 23:05:21.36 ID:Wk/8fnV+p
敵地を攻撃せよ!
30 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bf29-xrP+)
2016/08/19(金) 23:06:49.91 ID:QYWgRD1O0
目標東経105北緯20、地点ロの2、繰り返します、地点ロの2
31 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 73b3-D2ET)
2016/08/19(金) 23:07:03.35 ID:U8HblITj0
警告するお前は戦いから逃げようとしている
逃亡者は銃殺される
32 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-wLiW)
2016/08/19(金) 23:12:20.35 ID:z+uy/eb40
バイノハヤサデー
33 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dfa4-wLiW)
2016/08/19(金) 23:13:35.52 ID:eS0W6T7v0
moimoi
34 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/19(金) 23:13:46.46 ID:Wk/8fnV+p
こちら大隊から小隊長へ今後の砲撃援助はできません
繰り返す今後の砲撃援助はできません どうぞ
35 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 775c-xrP+)
2016/08/19(金) 23:14:13.86 ID:DhKU/Z4l0
前スレ>>949の人原文晒してくれたらgoogleよりはましに訳すよ
なんかワロタ
36 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-wLiW)
2016/08/19(金) 23:18:23.89 ID:z+uy/eb40
今日発表される日本ボートはなんだろうな
37 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/19(金) 23:19:47.87 ID:Gn3HSXJe0
つーかこんだけ初心者だとWTの魅力もクソも伝わらんな
だからどのみち問題なし
38 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 73b3-D2ET)
2016/08/19(金) 23:20:21.03 ID:U8HblITj0
○四兵器だな
39 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b78-2aFI)
2016/08/19(金) 23:21:25.39 ID:+iK95x5b0
Twitter民ここ監視してんのか怖いな
40 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 73b3-D2ET)
2016/08/19(金) 23:22:44.27 ID:U8HblITj0
ツイッターとかゴミじゃん
ビビってんのか?おっ?
41 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/19(金) 23:23:13.34 ID:Wk/8fnV+p
イェーイ
ツイカス共見てるかー?
42 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef3f-D2ET)
2016/08/19(金) 23:23:48.60 ID:25Vn++v70
チャットで論破されようが都合良いことしか言わない強気なツイッターさんに失笑したことはある
43 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/19(金) 23:24:34.83 ID:Gn3HSXJe0
俺はお前ら好きだよ
WoTの生主狩り経験者(した方)として、一目置いてるぜ

つか放送シュールすぎ
後ろから撃たれててもう顔中草まみれや
44 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-QOS2)
2016/08/19(金) 23:24:43.85 ID:E4Fo4SbJ0
こら!喜ぶから餌をあげちゃ駄目ですよ!
45 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/19(金) 23:25:13.70 ID:Gn3HSXJe0
声潤んでね放送者wwww
46 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/19(金) 23:25:34.34 ID:g3X/w2By0
自分たちがTKされたらブチ切れる系ツイカスの皆さんこんにちは
47 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-xAZ2)
2016/08/19(金) 23:25:49.63 ID:wDuVkWdL0
>>36
ちょっと楽しみ
48 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7fd-HNW7)
2016/08/19(金) 23:26:46.13 ID:MRX/ukUz0
資料映像あるかな
49 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/19(金) 23:27:05.17 ID:Gn3HSXJe0
というかこの放送のレベルは普段俺もするわ
TK、横転車両を引きずり回す、体当たりくらいは普通のこと
50 :
名も無き冒険者 (HU 0Hef-VpX8)
2016/08/19(金) 23:30:25.16 ID:Xad4Y4K5H
tkクランってなんだ
51 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ efc8-D2ET)
2016/08/19(金) 23:31:20.02 ID:LPYZ0KLW0
wotで受け入れてもらえなかった子がここに流入しまくってる感
52 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/19(金) 23:33:36.88 ID:GeGqqgZR0
wowsからも流れてきている気がする
53 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d39a-HNW7)
2016/08/19(金) 23:35:17.63 ID:aBdGvJJQ0
最近陸RBで勘で撃つんじゃなくて、測距して目盛り見て撃ってんだけど、縦の目盛りって1つ200mであってるよね?これで遠距離でもだいぶ当たるようになったんだけど
54 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/19(金) 23:35:19.13 ID:Gn3HSXJe0
本当に最高
さすがについっちにはやめろよwww
55 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/19(金) 23:36:47.28 ID:jcfo/FVn0
twitchで殺ったら粛清が待ってるぞ
56 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-HNW7)
2016/08/19(金) 23:38:13.14 ID:ug+r5ue+0
>>50
NBSKってクラン
57 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/19(金) 23:40:16.70 ID:Gn3HSXJe0
これどっかのアイドルかなんか(ゲーム割とガチ)にやらせたら面白そうだったのに
TKされてキャラ崩壊www
58 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7a2-wLiW)
2016/08/19(金) 23:41:19.92 ID:hASleEHI0
>>50
Merryっていうゴミクラン
59 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-xAZ2)
2016/08/19(金) 23:41:43.34 ID:wDuVkWdL0
>>51
最近の荒れ方見ると同じくそんな感じがして辟易する
最低限のルールぐらい守ってほしいものだわ
60 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f390-D2ET)
2016/08/19(金) 23:42:20.78 ID:NIRNGpag0
夏休みってだけやで
61 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/19(金) 23:42:39.81 ID:lUBMo5uYa
前からスレの最初にクソしつこく晒しレス貼ってるキチガイは居たけど
あれが増えた感じだなぁ
62 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/19(金) 23:43:03.57 ID:Gn3HSXJe0
これDMMへの意思表示じゃない?
63 :
名も無き冒険者 (JP 0H07-LSUn)
2016/08/19(金) 23:43:22.94 ID:MNCnOw0JH
4号が2回も弾薬庫誘爆してワンパンされたんだが?
やっぱコミーってクソだわ
64 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7cd-HNW7)
2016/08/19(金) 23:44:13.78 ID:g1oXdIdT0
>>53
あってるぞ
かなり遠距離になると測距出来ないから注意な
65 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/19(金) 23:44:33.01 ID:Wk/8fnV+p
そりゃIV号だからな
66 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-/qZf)
2016/08/19(金) 23:47:16.68 ID:lQ3Fy57K0
水平飛行でも疾風ってP-51D5に食らいつけるんだな
ツリートップをWEP全開で逃げたけどやられた
67 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d341-D2ET)
2016/08/19(金) 23:47:23.40 ID:8EicJqdv0
SBで自陣から敵のリス位置まで4号F2で正確に狙撃できるスーパーエース様がいる世界ですし・・・
68 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-wLiW)
2016/08/19(金) 23:47:56.82 ID:z+uy/eb40
何それ怖い
69 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-A2CP)
2016/08/19(金) 23:53:31.24 ID:a1oCQFJV0
スーパーエース様がいるんだ、チートなんてない
って言ってしばらくしてからチートBANを公表しだしたよなw
70 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e73c-EP11)
2016/08/19(金) 23:55:04.10 ID:is/mLzmv0
wtって2chwikiTwitterがもはや別世界だから面白いよね
71 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dfc1-EziU)
2016/08/19(金) 23:55:17.07 ID:bHDz75wN0
おちんぽ大聖堂
72 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d39a-HNW7)
2016/08/19(金) 23:57:17.87 ID:aBdGvJJQ0
>>64
サンクス
73 :
名も無き冒険者 (HU 0Hef-VpX8)
2016/08/19(金) 23:57:46.17 ID:Xad4Y4K5H
>>58
なるほど
ゴミ集団ってことね
74 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a7-D2ET)
2016/08/19(金) 23:58:08.81 ID:CT9r6+gV0
>>66
高度6千メートル以下だとあらゆる要素でマスタングは疾風に負けるって米軍レポートが無かったっけ?
75 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bad-D2ET)
2016/08/19(金) 23:59:42.23 ID:yIfKVNHn0
日本ボートって何になるんだろうな
76 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-/qZf)
2016/08/20(土) 00:02:13.66 ID:GdLGs0OK0
>>74
マジか疾風ってそんなに速度出るのか
それじゃ連合側に勝ち目ないはずだわ
77 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 00:02:52.46 ID:4wF6S+NK0
TKは文化
キチガイBはWoTに帰れ
78 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/20(土) 00:03:07.38 ID:+BxlVfMXa
アヒルさんボートで参戦だ
79 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cb0a-VXat)
2016/08/20(土) 00:03:32.70 ID:1lSXV1js0
やっぱP-51のBRは下げるべきだな
疾風甲はもっとあげていいだろう
80 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eb54-wLiW)
2016/08/20(土) 00:04:28.30 ID:3WYwd6Rn0
>>79

武装がね...チャッカマンM2に戻してくれたら十分いけるけどKi-48KoはBR低いやろ
81 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 00:04:30.39 ID:4wF6S+NK0
Banzaiattackとかいう名前からして異常者が、WT批判している
こいつは浪人生のくせにゲームばかりしている
はやくWoTに帰らせろ
82 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/20(土) 00:06:35.40 ID:+BxlVfMXa
7500mでかかってこいよ、疾風!
83 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/20(土) 00:06:41.72 ID:5AUdowlv0
ツイッチに日本語で書き込む奴恥ずかしいからやめてほしい
84 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7cd-flgq)
2016/08/20(土) 00:07:45.02 ID:gXETvI4D0
twitterは本当に異次元
2ch住民でさえ戦慄するレベルのキチガイが多すぎる
85 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bf06-LSUn)
2016/08/20(土) 00:08:22.27 ID:+DSXyf7O0
中国語やバングルの方が多いし、あの勢いの中じゃ誰も気にしてないし気にしてるのはお前だけだよ
86 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/20(土) 00:08:38.58 ID:1x5p4kjI0
駄目だ調子が出なくてやられてばかりだ
もうやめて寝よう
87 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/20(土) 00:08:47.97 ID:+BxlVfMXa
その報告もTwitterでやってろよ
88 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/20(土) 00:09:16.14 ID:jpA31XZRp
いつまでガイジの話してるんだよ
そんなガイジウォッチングしたいなら別にスレ立てろ
89 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/20(土) 00:10:27.96 ID:5AUdowlv0
>>85
英語使ってない時点でどっちにしろ恥ずかしいから安心していいよ
90 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cb0a-VXat)
2016/08/20(土) 00:11:53.34 ID:1lSXV1js0
>>82
最低でも、もう1000m昇れ、食いつかれるぞ
91 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 00:13:01.56 ID:4wF6S+NK0
お前ら気をつけろ
キチガイバンザイを筆頭にWoT猿、レート厨を始めとするキチガイWoT民がWT馬鹿にしてる
これを許していいのか?
92 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bf06-LSUn)
2016/08/20(土) 00:13:21.36 ID:+DSXyf7O0
>>89
Twitchって中韓だらけだけどな
93 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f714-NRoR)
2016/08/20(土) 00:14:29.91 ID:7PAtsl740
対立厨くせえぞ
94 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/20(土) 00:15:10.45 ID:1x5p4kjI0
このスレ日本語コンプと言うか英語至上主義の奴ら多いよな
95 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b5b-D2ET)
2016/08/20(土) 00:15:49.89 ID:QqcFxIkZ0
我がコミュニズムレッドキャノンをくらえ
96 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-QOS2)
2016/08/20(土) 00:16:22.45 ID:5bHcKvDT0
偉大なる祖国のキリル文字を使わないとは何事だ
97 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bd9-wLiW)
2016/08/20(土) 00:17:21.50 ID:Qn7O9X1b0
何時になったら日本艦の紹介が始まるんだよ
98 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/20(土) 00:17:32.05 ID:mCQSVDd/0
>>94
いや多はないと思う
ただ確実に一人はいる
99 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 00:17:36.17 ID:4wF6S+NK0
Banzaiattack失せろ
死ねクソWoT猿
100 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-xAZ2)
2016/08/20(土) 00:17:44.97 ID:891dYHrJ0
>>94
どこが?
101 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-A2CP)
2016/08/20(土) 00:18:39.58 ID:dBNHiLUK0
運営的にはキリル文字使わない奴は皆、豚
そこをちゃんとわきまえておけよ

まぁ、ゲーム中はenenと思うけど
102 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7fd-HNW7)
2016/08/20(土) 00:20:18.74 ID:ctO6YdSg0
日本紹介でテンション上がりすぎだろ
103 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bad-D2ET)
2016/08/20(土) 00:21:46.41 ID:TnKuKpKs0
日本は魚雷艇15号で良いのか?PT-15じゃわからんぞ
104 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ efc8-D2ET)
2016/08/20(土) 00:21:51.68 ID:AkPpu1l+0
まさかの自衛隊装備
105 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/20(土) 00:22:21.76 ID:1x5p4kjI0
>>100
ROMってみろよ
日本語使ってるやつ死ねみたいなレス割りとあるから
106 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/20(土) 00:22:24.84 ID:flZ858Njp
戦後ボートやんけ
107 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7e0-+B0y)
2016/08/20(土) 00:22:56.16 ID:LgpEg6tb0
11号型魚雷艇で検索
108 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sad7-wLiW)
2016/08/20(土) 00:23:02.11 ID:xf2IHIfTa
日本人っぽい人がスラスラと英語で外人とチャットしてたのは凄えカッコよかったなぁ
母国語で書いてる外人も大勢おるし日本語で書いても別に悪くはないだろうとは思うが
109 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7fd-HNW7)
2016/08/20(土) 00:23:12.45 ID:ctO6YdSg0
ガスタービンかよww
110 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ abcd-wLiW)
2016/08/20(土) 00:23:17.38 ID:bM9j78de0
これ自衛隊やん
111 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 67ef-tGdl)
2016/08/20(土) 00:23:34.92 ID:eWcfs7+w0
海自の魚雷艇15号(1975年進水)
112 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bad-D2ET)
2016/08/20(土) 00:23:38.89 ID:TnKuKpKs0
エンジン音で笑うわこんなんwww
113 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/20(土) 00:23:52.67 ID:mCQSVDd/0
予想の斜め上すぎる
114 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7cd-HNW7)
2016/08/20(土) 00:24:04.52 ID:uEzfwl2Z0
えぇ・・・
115 :
名も無き冒険者 (HU 0Hef-VpX8)
2016/08/20(土) 00:24:09.31 ID:YrIkxTsgH
自衛隊だと?
116 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-xAZ2)
2016/08/20(土) 00:24:22.24 ID:891dYHrJ0
エイプリルフールネタにしちゃずいぶん遅いな
117 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-wLiW)
2016/08/20(土) 00:24:43.66 ID:Qw9+iOo70
ちゃんと旭日旗が靡いてて草
118 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bad-D2ET)
2016/08/20(土) 00:24:51.95 ID:TnKuKpKs0
ついに日本にもバイアスの波が
119 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b9c-D2ET)
2016/08/20(土) 00:25:22.65 ID:WF3xElQc0
贔屓ひどすぎない?
120 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-wLiW)
2016/08/20(土) 00:25:34.85 ID:Qw9+iOo70
これWarthunderの登場兵器の中で一番新しいんじゃねえの?
121 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7e0-+B0y)
2016/08/20(土) 00:25:50.76 ID:LgpEg6tb0
これがランク5の可能性が微レ存
122 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-xAZ2)
2016/08/20(土) 00:25:55.31 ID:891dYHrJ0
航行音で笑ってしまうわ
123 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bd9-wLiW)
2016/08/20(土) 00:26:29.78 ID:Qn7O9X1b0
40mm2門に53.3cm魚雷4基で速力40ノット、強いかな?
124 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/20(土) 00:26:32.43 ID:1x5p4kjI0
ほんと斜め上を行くな害人
125 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ abcd-wLiW)
2016/08/20(土) 00:26:52.94 ID:bM9j78de0
これさすがにランク5だよな
126 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/20(土) 00:26:59.61 ID:+BxlVfMXa
ヒュイーンじゃねえよw
127 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df14-CD59)
2016/08/20(土) 00:27:00.62 ID:9ZGfTGtG0
てか自衛隊の船を出すゲームってこれが初めてなのかな?
128 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/20(土) 00:27:04.35 ID:mCQSVDd/0
戦中の船と比べてどのくらい強いんだこれ
129 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ abcd-aswT)
2016/08/20(土) 00:27:16.71 ID:0ae5YBNb0
まさかの海自
130 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b78-2aFI)
2016/08/20(土) 00:27:31.22 ID:Wt0HIAxk0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/11%E5%8F%B7%E5%9E%8B%E9%AD%9A%E9%9B%B7%E8%89%87
40mm機銃×2魚雷×4とか今まで紹介された中で一番強いんじゃねぇの?
131 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sad7-wLiW)
2016/08/20(土) 00:27:50.22 ID:xf2IHIfTa
なんだこれ漁船かよ
132 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/20(土) 00:27:51.09 ID:5AUdowlv0
えっこれ他国と同じBRなのか?
133 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dbfb-OJA9)
2016/08/20(土) 00:27:53.63 ID:1WQs/YZM0
甲型魚雷艇の15号かと思ったら自衛隊とかそんなん予想できませんわ
134 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-4q4+)
2016/08/20(土) 00:27:56.00 ID:bbLFtadc0
これ一番新しいけどもしかして性能ソ連の魚雷艇に負けてね?
ソ連の魚雷艇爆雷投下できたけどこっちできないポイし、こっちは速度40ノットだけどあっちのがもっと早いしな…
135 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7fd-HNW7)
2016/08/20(土) 00:28:26.96 ID:ctO6YdSg0
>>127
チョロQボートでゆき型出てた
136 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-4q4+)
2016/08/20(土) 00:28:40.84 ID:bbLFtadc0
>>130
ソ連魚雷艇は爆雷投下できるからこれが最強とは言えない
137 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7e0-+B0y)
2016/08/20(土) 00:28:59.45 ID:LgpEg6tb0
魚雷4本にボフォース40mmが2基の速度40knだから飛びぬけて強いというわけでもない
爆雷ないのがどの程度影響するかな?
138 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bad-D2ET)
2016/08/20(土) 00:29:08.41 ID:TnKuKpKs0
>>134
潜水艦いないのに爆雷あってなんか意味あんの?
139 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 73b3-D2ET)
2016/08/20(土) 00:31:00.80 ID:T6BxmXdV0
日本の戦後実装機
型落ちセイバーとこれか・・・
140 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-4q4+)
2016/08/20(土) 00:31:28.74 ID:bbLFtadc0
>>138
爆雷の実演見た感じだと地雷みたいな使い方ができるみたい
海面付近で時間差で爆発してたし
141 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7cd-HNW7)
2016/08/20(土) 00:31:41.15 ID:uEzfwl2Z0
OPT-15は草
142 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7e0-+B0y)
2016/08/20(土) 00:31:44.25 ID:LgpEg6tb0
爆雷は敵に追跡されてる時にばら撒くみたい
あとは敵に肉薄して爆雷置いて帰るとか力技ができればいいね
143 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 00:31:48.53 ID:4wF6S+NK0
バンザイアタックはただの喧嘩好きのゴミ
WoTでも色んなところに首突っ込むカス
寝落ちするクズ
取り合う価値なし
144 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b78-2aFI)
2016/08/20(土) 00:32:11.07 ID:Wt0HIAxk0
>>136
爆雷って対潜兵器だから意味ないんじゃないの。
WTで潜水艦実装するなら話は別だけど
145 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-QOS2)
2016/08/20(土) 00:32:36.76 ID:5bHcKvDT0
このゲームでガスタービンエンジンの音を聞くことになるとはな
146 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/20(土) 00:33:11.82 ID:Xuh2Edlua
ソ連の方が強いのに日本だからOP言われるのはもう飽きたわ
147 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-4q4+)
2016/08/20(土) 00:33:48.76 ID:bbLFtadc0
>>144
いや、PT-15の紹介の前にソ連の魚雷艇の紹介で爆雷投下を実演してたんだよ
無意味ってことはないはずだし、使い方的にマリカーのバナナ的な感じ?
148 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/20(土) 00:34:13.75 ID:1x5p4kjI0
爆雷ではなく機雷の可能性が…?
149 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bad-D2ET)
2016/08/20(土) 00:34:23.05 ID:TnKuKpKs0
爆雷って機雷みたいな運用出来たのか
150 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b9c-D2ET)
2016/08/20(土) 00:35:16.21 ID:WF3xElQc0
いやまて戦後ってことはミサイル来るんじゃねーの
151 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/20(土) 00:35:28.99 ID:mCQSVDd/0
とりあえず日本がめちゃくちゃ弱いみたいなことにはならないで済みそうだね
152 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b5b-D2ET)
2016/08/20(土) 00:35:48.02 ID:QqcFxIkZ0
爆雷って沈むんじゃねえの?
あのポーンと飛ばす奴だろ?
153 :
名も無き冒険者 (HU 0Hef-VpX8)
2016/08/20(土) 00:36:36.49 ID:YrIkxTsgH
めちゃめちゃ弱いどころかめちゃ強なんだよなぁ
まぁ短所はあるけどさ
154 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/20(土) 00:36:44.19 ID:CkHePifxa
PT-15はT-72を実装する布石の可能性が微レ存…?
155 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 00:37:30.82 ID:4wF6S+NK0
WoT民はガイジだからな
レートオナニーして下手なプレイヤー見下す差別主義者
そしてWoTは凄い! WTはゴミ! とオナニーするうんこの群れ
なおかつ仲間割れする低能
有名投稿者妬んで陰口言う糞底辺レート厨
TKもFFもファンメ送ることもできず、陰口言うだけの臆病者
156 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-4q4+)
2016/08/20(土) 00:37:34.16 ID:bbLFtadc0
こんな感じのモノを船の後ろ側から投下してたんだから爆雷でしょ
157 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/20(土) 00:37:43.45 ID:flZ858Njp
んで戦中のボートは?
158 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-xAZ2)
2016/08/20(土) 00:38:43.53 ID:891dYHrJ0
カナダのゲロ船が良く投下してた奴ですね
159 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-wLiW)
2016/08/20(土) 00:38:56.63 ID:Qw9+iOo70
ついにWoWsですらなし得なかった海上自衛隊の実装とかやはり害人はWGの一歩先を行ってるな(ソ連プロパガンダ並感)
160 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7e0-+B0y)
2016/08/20(土) 00:40:51.66 ID:LgpEg6tb0
PTボートのwikiからだけど、ボートにソナー無いし見えない潜水艦に爆雷落とすより
敵攻撃艇とかに追われてる時に爆雷落として目くらましにする方が役立ったみたい

あと爆雷は遠くに投射するのと普通に転がして落とすの両方ある
161 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b78-2aFI)
2016/08/20(土) 00:40:56.52 ID:Wt0HIAxk0
>>147
もうそれ爆雷じゃないじゃん…
162 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/20(土) 00:41:01.46 ID:oo1zvC5i0
まさかの自衛隊の船なのか
163 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bd9-wLiW)
2016/08/20(土) 00:42:38.28 ID:Qn7O9X1b0
>>159
gaijin海軍実装でWGは崖っぷちに立たされましたね
164 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 73b3-D2ET)
2016/08/20(土) 00:42:54.80 ID:T6BxmXdV0
1960までかと思ったけど平気で70年代超えてきたな
165 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7e0-+B0y)
2016/08/20(土) 00:44:28.73 ID:LgpEg6tb0
強い自衛隊の舟艇より弱くてもいいから帝国海軍の舟艇が欲しかった・・・
166 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bad-D2ET)
2016/08/20(土) 00:45:02.32 ID:TnKuKpKs0
この魚雷艇が誘導魚雷やめて直進式の魚雷積んでるから奇跡的に実装されたんやな
167 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df14-CD59)
2016/08/20(土) 00:45:27.31 ID:9ZGfTGtG0
>>165
今日の発表だけじゃないし今後に期待しようぜ
168 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/20(土) 00:47:00.66 ID:mCQSVDd/0
日本は景雲改とか実装しないとしている架空機を実装したり結構機体については特別扱いうけてるよな
169 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cb72-HNW7)
2016/08/20(土) 00:48:31.64 ID:4dPtLJdV0
逆に言うと特別扱いを受けなければいけない程度には機体がない訳で……
170 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 00:49:53.54 ID:4wF6S+NK0
おいWoT猿、だずんとかいうウンコ引き取れ
171 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7e0-+B0y)
2016/08/20(土) 00:50:29.61 ID:LgpEg6tb0
景雲改は誰も喜ばない悲しい結果になったね・・・
せめて震電改だったらまだ喜ぶ人も多かったのに
172 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-4q4+)
2016/08/20(土) 00:52:04.04 ID:bbLFtadc0
いやいや、そこは火竜だろ
少なくとも機体は完成間近だったんだぞ?
製造段階にすら入ってないやつ出されてもなぁ…
173 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cb9f-HNW7)
2016/08/20(土) 00:53:47.73 ID:+67qNHbm0
なぜgaijinは橘花を戦闘機にしたのか
菊花を機銃下ろして爆撃機にし、景雲改out火龍inにすべきだったのだ
174 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-D2ET)
2016/08/20(土) 00:54:08.38 ID:BgBlWXtL0
景雲改みたいな架空機より試験飛行一歩手前だった火龍の方がよかったなぁ
…あの時期は各国にジェット爆撃機を実装されるという理由があったけど
175 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-4q4+)
2016/08/20(土) 00:55:17.71 ID:bbLFtadc0
それこそ橘花を爆撃機扱いするべきだったろ…
176 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 73b3-D2ET)
2016/08/20(土) 00:57:47.28 ID:T6BxmXdV0
800kg1個積んだところで結局は開幕捨てるだけなんだよなあ
177 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-D2ET)
2016/08/20(土) 00:59:32.72 ID:QBn26wDn0
>>176
そして味方飛行場に当たるんですね
178 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3d6-D2ET)
2016/08/20(土) 01:04:20.69 ID:8Q+rdY/x0
景雲改に関しては楽しませてもらったから何とも言えない
179 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-wLiW)
2016/08/20(土) 01:06:02.62 ID:Qw9+iOo70
魚雷艇15号の進水した1975年の調べたら時代違いすぎて吹く
サウスカロライナ (原子力ミサイル巡洋艦)
【WT】Warthunder part283 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>16枚
シェフィールド (駆逐艦)
【WT】Warthunder part283 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>16枚
ニミッツ (空母)
【WT】Warthunder part283 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>16枚
180 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dfcd-QOS2)
2016/08/20(土) 01:08:19.39 ID:EuZwnYbq0
それ最悪なパターンじゃんw

それと日本人らしきプレイヤー tokyoって奴がメッチャクチャバカにされてて笑ったわ。 
テトリスやってろとか 死ねくそ野郎とか マザーファッカーとか
こいつ何かやったの?B25 3機落としていたのに気になるわ。
181 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bfcd-wLiW)
2016/08/20(土) 01:08:20.93 ID:vM2obQid0
普通に自衛隊のとか出してきてるんだけどWT海軍はどこへ向かってるの?
182 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7e0-+B0y)
2016/08/20(土) 01:09:01.20 ID:LgpEg6tb0
ミサイル艇にする予定だったけどオイルショックで予算消し飛んだから仕方なく既存の魚雷艇の更新に止めたという悲しい事情があるんや・・・
183 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dbfb-OJA9)
2016/08/20(土) 01:14:55.57 ID:1WQs/YZM0
水上艦に魚雷を撃つ船としては最新、というか最後の船の1つになるんじゃないか
184 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/20(土) 01:15:19.14 ID:rPJiVPYx0
資料が無いんだろうなぁ、そして田宮のプラモ買ってそう・・・
185 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 73b3-D2ET)
2016/08/20(土) 01:18:20.85 ID:T6BxmXdV0
>>179
空は米がF-14やF-16 露がMiG-27 欧州にタイフーンが飛んでるという
186 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f714-NRoR)
2016/08/20(土) 01:19:04.24 ID:7PAtsl740
そりゃそうよタミヤのプラモのおかげよ
187 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/20(土) 01:19:54.90 ID:flZ858Njp
欧州はトルネードやな
タイフーンはもっと後や
188 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a4-D2ET)
2016/08/20(土) 01:20:09.38 ID:c1Cjq1Ak0
なんか色々となりふり構わなくなってるなw
そこまでしてボートサンダーしたいのかw
189 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/20(土) 01:25:08.39 ID:1x5p4kjI0
ボートは百歩譲るけど流石に自衛隊の船迄出されたらもう何も言えないんだが
190 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bbe0-LSUn)
2016/08/20(土) 01:27:09.98 ID:AhWPZ7zK0
しかも除籍が平成6年って
F-22が飛ぶぞ
191 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-wLiW)
2016/08/20(土) 01:33:05.54 ID:Qw9+iOo70
バカ言うなキャンベラなんかイラク戦争でも出撃してたぞ
頑張ればWarthunderでも湾岸戦争くらいまでは再現できそう
もうベトナム戦争は再現可能だし
192 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dbfb-OJA9)
2016/08/20(土) 01:34:22.34 ID:1WQs/YZM0
明日の0時からは実際にボート戦をやるみたいだがどうなることやら
193 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bad-D2ET)
2016/08/20(土) 01:40:04.45 ID:TnKuKpKs0
乗員のほとんどがが前面に配置されてたし実際戦ったら弱いとかなるんじゃね
194 :
名も無き冒険者 (HU 0Hef-VpX8)
2016/08/20(土) 01:41:00.85 ID:YrIkxTsgH
というかさ
ボート実装するのはいいとしてその魚雷なにに打ちこむの?まさかとは思うが同じボートじゃないよな?当たる訳ないし
となると戦艦(AI)とかか?
195 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 01:43:21.76 ID:4wF6S+NK0
つか日本人はWT寄り付かなくなったなこれwwww
でも正直地味なんだよなあこのTK

はやく殺しちゃったところがまだダメだね
何度か威嚇しておいて、熱中したところでやる
陸軍なら、射撃しようとするまで待つ
まだまだ2流だよ、WTのTKerは

WoTのが、いい妨害はできる
10分にわたり妨害したあと、勲章貰う寸前に撃破
これくらいはしたよ、俺ですら
水没させたし、しょちゅう味方は撃つし、射撃の邪魔もする
妨害ってのは「TK,FF」だけじゃないって覚えた方がいいよ
196 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 01:46:43.82 ID:4wF6S+NK0
でも、これって一種の営業妨害に該当しそうだよな…………
そしたらさらに悪いイメージつき、プレイヤー減少
そして、バンザイウンコが嬉ション
WoT猿を一泡吹かせられるネタないかね…………
197 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/20(土) 01:49:33.48 ID:SkBLwPWk0
こりゃ日記君か?
198 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 01:51:26.24 ID:4wF6S+NK0
2chとWikiとTwitterが手を取り合い、反WoT(正確には糞レート主義者とバンザイ)体制を築くべきだな
多数で知恵を出し合い、WoTを排斥する
最終目標はWoTから人気奪いWoT終了させること
199 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 01:52:06.81 ID:4wF6S+NK0
>>197
げむすぱの放送って、あれ営業妨害?
200 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f73f-wLiW)
2016/08/20(土) 01:53:22.88 ID:Y2RFg6hN0
ガイジのことだからpt76に大日本帝国や大英帝国や合衆国の船がワンパンされまくるようになるんだろうな
第三帝国くんも貧弱な海軍力をごまかせて嬉しいやろ
201 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef3f-D2ET)
2016/08/20(土) 01:53:46.06 ID:r6EpoVzG0
放射状に放て!と言わんばかりの連投
202 :
名も無き冒険者 (ドコグロ MM47-s8S1)
2016/08/20(土) 01:54:57.79 ID:1tMw6r7SM
>>197
昨日夜爆誕した新しいキチガイ
詳しくは前スレ参照
203 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 01:56:23.73 ID:4wF6S+NK0
まずレート主義者のわがままさ、卑劣さを文字にし、風潮を作る
そしてレート厨=悪という事実を、より確かなものへと昇華させる
そうすれば、WoT猿=悪となる
少しずつ奴らを減らし、またWoTの掲示板vsTwitterみたいなものを利用し、更に深める
それによってWoTクランを潰す

あくまで目標は、日本WoT猿の排斥とする
204 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 01:57:54.93 ID:4wF6S+NK0
まずはウンコBを潰す
頑張れWT民、俺は応援してるぞ!
205 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 01:58:55.36 ID:4wF6S+NK0
WoTに妨害クランとかないんかな
あったら攻撃材料になって便利なのに………
206 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/20(土) 01:59:33.41 ID:rPJiVPYx0
ひさしぶりにスペード付けついでに3号戦車縛りで使ったら面白い
いらない子とか言ってごめんなさい、強くはないけど
207 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef18-LSUn)
2016/08/20(土) 02:00:49.08 ID:TWcsdQeW0
ランク2来てからクソゲー過ぎるんだけど
何だよこれ・・・
208 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 02:00:57.86 ID:4wF6S+NK0
2ch民、WoTのあらを共に探すぞ!
それがGaijinを、我々を救う唯一の道だ

侵略者バンザイとWoT猿、感化されつつある一部の有害因子を許すな!
排斥しろ! 
我等が聖域を守れ!
209 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bbe0-LSUn)
2016/08/20(土) 02:01:07.66 ID:AhWPZ7zK0
どう見ても日記ゴミだろ
最近構って貰えなくなったから別人主張してたけど
さっさとNGぶっ込んどけ
210 :
名も無き冒険者 (スップ Sd6f-wLiW)
2016/08/20(土) 02:01:32.66 ID:jl61lBWBd
むしろランク1の方がクソ
空ABね
211 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/20(土) 02:02:29.01 ID:flZ858Njp
とりあえずチャイカ使っとけば?としか言えない
212 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-D2ET)
2016/08/20(土) 02:03:34.22 ID:QBn26wDn0
周りが豆鉄砲撃ってる中連射できる銀玉鉄砲だもんな
213 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 02:03:54.54 ID:4wF6S+NK0
>>209
違うよ
俺はWar Thunder放送ついっちで下ネタ連呼してチャットBANされた以外、特に何もしてない
214 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/20(土) 02:04:57.66 ID:SkBLwPWk0
>>207
空なら20mmぶち込めるようになったら世界が変わるよ
陸ならソ連以外はそんなもん
215 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/20(土) 02:05:59.44 ID:4wF6S+NK0
>>210
I-153
Yak-1
LaGG-3
Su-2

MC.200
MC.202
Do-17 Z
He112

Hurricane Mk.I
グラディエイター

F3F
F2A
216 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bf06-LSUn)
2016/08/20(土) 02:06:58.64 ID:+DSXyf7O0
何の話しているのかと思ったら既に見えてなかった
ワッチョイ有能
217 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dfe0-wLiW)
2016/08/20(土) 02:07:02.24 ID:WtxboRR50
海軍事情詳しく知らないんだけど結局駆逐艦や戦艦は操作できないの?
魚雷艇同士で戦うだけなの?
それか魚雷艇ツリー紹介してて、駆逐艦ツリー、戦艦ツリーがあるの?
218 :
名も無き冒険者 (スプッッ Sdef-HNW7)
2016/08/20(土) 02:08:53.36 ID:95+hI9Ngd
日記ゴミは確かワッチョイの23が変わらないからそこだけNGしとけばいい
219 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef18-LSUn)
2016/08/20(土) 02:09:12.08 ID:TWcsdQeW0
>>214
陸やっぱりソ連優遇なのかよ
もうええわ
220 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 1726-wLiW)
2016/08/20(土) 02:09:53.70 ID:Du3eay0B0
対立厨はTwitterにこもってろよ煩わしい
221 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dfe0-wLiW)
2016/08/20(土) 02:10:44.70 ID:WtxboRR50
>>219
俺が寛容なだけかもしれんが格差はそんな感じ無い
ただチャーチルとKV1は死ね
T-34はなんだかんだ言って殺せる
222 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 73b3-D2ET)
2016/08/20(土) 02:11:42.77 ID:+x/tosVk0
>>218
ホスト値だからな
まあもしワッチョイ見えなくても臭すぎて即NGだと思うけど
223 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/20(土) 02:15:14.18 ID:SkBLwPWk0
開発RPを陸空統合してくれると捗るんだけどなぁ
両方やってると陸の報酬不味過ぎてやる気が保てない
空飛びながら戦車開発出来たら最高なのに・・・・・・腕は育たないけど
224 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/20(土) 02:15:38.37 ID:rPJiVPYx0
>>219
どこ使ってるの?詳しく
225 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-HNW7)
2016/08/20(土) 02:17:26.39 ID:3Xktf/rM0
英戦車乗ってるとソ連よりドイツが怖い
乗員4人と5人の差なかなかデカいと思う
226 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b92-ek3q)
2016/08/20(土) 02:20:16.10 ID:/ceGcHDw0
ランク2はソ連の7.62mm Shkasビームが猛威を振るってたいい思い出がある
昔はガチでビーッって発射音だけど今は地味になっちゃったんだな
ダウンロード&関連動画>>

227 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bf06-LSUn)
2016/08/20(土) 02:20:41.76 ID:+DSXyf7O0
米もドイツ対空車両が怖いよ
軽戦車(+ヘルキャット)と航空機、米陸の強みを全てあいつらに潰される
228 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cb0a-VXat)
2016/08/20(土) 02:23:58.02 ID:1lSXV1js0
陸戦でもBR5.0までは比較的バランスいいと思うぞ
3.7帯だとシャーマン、4号、T-34、クロムウェルと
各国の特色ある中戦車がそれぞれいい感じに戦える
RBしかやってないけど航空機も大抵の主力機が揃ってるから一番楽しいんじゃないかと思う
BR5.0以降は正直あまり
229 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cb0a-VXat)
2016/08/20(土) 02:26:05.38 ID:1lSXV1js0
>>223
黄金の鷲が君を見ているぞ
230 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-A2CP)
2016/08/20(土) 02:26:58.29 ID:dBNHiLUK0
まぁ、露助陸のBRは一段階ずつ低いわな
駆逐車系と対空車は許せるが
231 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/20(土) 02:28:37.83 ID:rPJiVPYx0
>>228
御三家は普通に強いけどクロムさんがそのメンツだとキツイわ
英陸はアキレスでもBR3.7にすればいいのに
232 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/20(土) 02:34:07.60 ID:rPJiVPYx0
>>230
別にソ連だけじゃないと思うけどなぁ
T-34L11、M4A1の3.3、クロムウェルIの3.0、あと独の4号E.F1なんかはBRが低めだと思う
233 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cb0a-VXat)
2016/08/20(土) 02:36:04.24 ID:1lSXV1js0
>>231
脚しかないもんな、その脚も後退がアレだし
正面2.5インチしかないからヴィルベルヴィントで砲塔も車体も真っ正面からぶち抜けちゃうし
砲は炸薬なしだし
自分的にはクロムウェルよりAPCRガン積みの3号の方が強い気がする
234 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b9c-D2ET)
2016/08/20(土) 02:39:07.97 ID:WF3xElQc0
大体ティーガーとか3485とかが出てくるとつまらんくなるイメージ
235 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/20(土) 02:41:50.32 ID:rPJiVPYx0
3号はやっぱりAPCRだよなぁ、T-34も正面からなら先手とれば完封できるのが素敵
KVだと足壊して回り込むのも楽しいし、独では珍しく接近戦向きにの車両だよね
236 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/20(土) 02:56:22.53 ID:SkBLwPWk0
3号のAPCRってまだ有効?
かなり弱体されたって聞いたけど
237 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/20(土) 02:57:24.67 ID:rPJiVPYx0
>>236
虎や虎2のAPCRはガンガン弾かれるけど3号の50mmは傾斜装甲でもぱすぱす抜ける不思議
238 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a7-D2ET)
2016/08/20(土) 02:57:39.81 ID:NiTJJqlt0
>>191
> もうベトナム戦争は再現可能だし

陸があれだし海もこうなれば初期型のサイドワインダーくらいなら
もう実装しても誰からも文句は出ない気がする
239 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/20(土) 03:04:26.65 ID:flZ858Njp
サイドワインダー来るならソ連にMiG-21来そう
240 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/20(土) 03:04:44.85 ID:oo1zvC5i0
もう開き直ってエスコンなみに近代戦闘機も出そうぜ
241 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/20(土) 03:05:29.19 ID:CCVPYYama
米にスーパーセイバーと日本にセイバードッグも出さう
242 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/20(土) 03:10:52.42 ID:flZ858Njp
B-52Dでスペースキー108連打か
243 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bbe0-LSUn)
2016/08/20(土) 03:12:31.41 ID:AhWPZ7zK0
BVRでミサイル数発ぶっ放すだけのゲームって楽しいのだろうか
244 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/20(土) 03:16:50.14 ID:rPJiVPYx0
マップに注意!>E-2C
245 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7cd-D2ET)
2016/08/20(土) 03:54:51.48 ID:IW7fgRQH0
>>243
そらもう空中リロードよ
246 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-QOS2)
2016/08/20(土) 04:17:38.62 ID:C9vEneU40
最近Wtを始めまして知恵を借りたいのですが
低スペックPCなのでできるだけ設定で軽くしたく他にはどんな事を変えればいいでしょうか
とりあえずWIKIを参考にグラフィックスを最低、解像度も最低の1024×768にしまして
ランチャのfullclientを外したほうが良いとの解説記事も見つけそこまでしました

あとはランチャのレンチの詳細設定の一部チェックを外すような記事も見つけたのですがそこに解説はのっておらず
意味がわからないのをいじるのもなんなので詳細設定の各項目の意味も検索してみたのですがわかりませんでした
247 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f73f-wLiW)
2016/08/20(土) 04:20:23.55 ID:Y2RFg6hN0
環境くらい書けよ
248 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-QOS2)
2016/08/20(土) 04:42:18.39 ID:C9vEneU40
オンボで古いもので最低ラインだと環境が違っても一番軽くするのにやる事は変わらないかと思って書きませんでしたすみません
環境と言われ書く必要があるものよくわからないレベルで検索しながらそれらしいのを見つけましたが下記で大丈夫でしょうか?他に書いたほうがいいことありますか?
Windows 7 Home Premium 64-bit
Processor: Intel(R) Core(TM) i3-2100 CPU @ 3.10GHz (4 CPUs), ~3.1GHz
Memory: 8192MB RAM
Intel(R) HD Graphics
249 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f62-D2ET)
2016/08/20(土) 05:51:16.06 ID:HsSi5DyV0
ハハハ
DMM垢消したらリンクしてたgaijin垢も使えなくなったぜ
両方共新垢作ってやり直し ←イマココ
250 :
名も無き冒険者 (ブーイモ MM67-1L/H)
2016/08/20(土) 06:06:35.25 ID:RgHLXcJMM
はぁー
ドイツのDo217迎撃機ってどこが迎撃機?
上空5000mの飛行艇にすら追いつかねーじゃん
200km/hしか出ねーよ
251 :
名も無き冒険者 (ブーイモ MM67-1L/H)
2016/08/20(土) 06:10:33.02 ID:RgHLXcJMM
>>249
マジか
DMM垢じゃなく、グーグル垢でDMM登録した場合どうなる?
まさかグーグル垢やWT垢まで全滅すんのか?
252 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f62-D2ET)
2016/08/20(土) 06:20:50.21 ID:HsSi5DyV0
正確に書くとめんどくさいから書かないが
安易にリンクした垢消さないほうがいいってこったな
253 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f3e-QOS2)
2016/08/20(土) 06:25:48.40 ID:DfcxbKF90
DMM垢消したらGaijin垢まで巻き添え…だと…?
新しいDMM垢作って最リンクとか出来ないのか…
ただリンクしてるだけじゃないって事か…?
254 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/20(土) 06:32:48.03 ID:6zh0GS1Xa
ヤーさんが簡単に解放してくれるわけなかろうよ
255 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6708-HNW7)
2016/08/20(土) 06:37:41.88 ID:ONTPgC2n0
これがホントのヤーさんだー
256 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-HNW7)
2016/08/20(土) 06:44:57.77 ID:hVmm9YSq0
50点
Yerサンだーなら80点
257 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ abfa-D2ET)
2016/08/20(土) 06:46:37.34 ID:dyXBbxCr0
>>246,248
設定を最低にした時点でほとんどの詳細設定はいじれなくなる
それでもまともにプレイできないなら無理だ アキラメロン
258 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c3f4-Aiec)
2016/08/20(土) 06:52:17.24 ID:iIGR5Epc0
空ecしかやってたんだけど
戦車ecはじめてみて、攻撃機でやってみたんだけど
敵車両がわからない
形覚えるしかないの?
259 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f62-D2ET)
2016/08/20(土) 06:58:12.82 ID:HsSi5DyV0
ベンチマークあるのにスルーなんだぜ
260 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-/qZf)
2016/08/20(土) 07:05:45.10 ID:GdLGs0OK0
一体いつ戦車にECが実装されたんだ
261 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-HNW7)
2016/08/20(土) 07:34:55.54 ID:dHzdmOp50
普通にTankSimulatorBattleのことかと
262 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c3f4-Aiec)
2016/08/20(土) 07:39:12.44 ID:iIGR5Epc0
ごめん、戦車のSB
味方誤爆したら嫌で爆撃躊躇してたら落とされた
263 :
名も無き冒険者 (ブーイモ MM67-1L/H)
2016/08/20(土) 08:27:26.42 ID:IqCc2g/nM
セレロンでプレイできるのに
i3で出来ないわけがないだろ
264 :
名も無き冒険者 (スフッ Sd6f-wLiW)
2016/08/20(土) 09:09:56.45 ID:NSbDILXud
セレロン海戦
265 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 735c-D2ET)
2016/08/20(土) 09:28:48.55 ID:4YeEmATN0
>>258
覚えるしか無い
あとはマップを覚えて状況から敵味方判断するしか

どっちみち戦車を自分でもやらないとなかなか覚えられないと思うが
それによっぱど爆撃の神じゃないなら飛行機だけで戦車SBにでてくるのはあんま喜ばれない
266 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f62-D2ET)
2016/08/20(土) 09:50:26.48 ID:HsSi5DyV0
戦車の弱点がわかると撃破あがる?
267 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/20(土) 09:52:36.83 ID:dBNHiLUK0
このゲームは戦車を壊すんでなくて中身を” キ ゼ ツ ”させるゲームだから
少なくとも中の乗員配置を理解していないとつらいものがアル

まぁ、一発当てれば見えるわけなんですが
268 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f62-D2ET)
2016/08/20(土) 10:05:26.49 ID:HsSi5DyV0
こっちは何発撃ってもキゼツしないのに
向こうは一発で・・・。
269 :
名も無き冒険者 (ブーイモ MM67-1L/H)
2016/08/20(土) 10:07:48.44 ID:/RvEXsBUM
いくら乗員配置把握できても
貫通しなきゃ役に立たない知識でしかないのだが
270 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/20(土) 10:16:57.96 ID:dBNHiLUK0
貫通はもちろん大前提

KV220を爆散させてやった
やっぱ大正義祖国122mmは偉大だった
271 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7c1-D2ET)
2016/08/20(土) 10:20:40.48 ID:FTgkH6bZ0
じゃあ両方覚えとけや
272 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eb15-D2ET)
2016/08/20(土) 10:27:45.70 ID:UVN1SZWF0
イベントチケット(?)で入れる陸空共同マップって普通のゲームモードでは存在しないやつ?
273 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f62-D2ET)
2016/08/20(土) 10:41:38.98 ID:HsSi5DyV0
祖国じゃないがT34と122mmどっちにしようか迷うな
砲が回らない凸は使いにくそうだし
274 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eb54-wLiW)
2016/08/20(土) 10:56:17.75 ID:3WYwd6Rn0
GaijinってWarThunderのデータはGaijinが持っとくとか言ってなかったっけ?記憶違いかな?
275 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 775c-xrP+)
2016/08/20(土) 10:57:05.34 ID:MqsBAQOr0
前スレのメールの人もうここ見てないか
それって宗教の勧誘じゃなくてヘタクソばかり相手にしている君が不幸だ
って言いたいんだよ

返信したら最強の相手でも紹介する気なんかな
276 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3f4-HNW7)
2016/08/20(土) 11:08:49.25 ID:3FvYuQ0+0
空RBとかに出てくるクソデカいマップで陸戦したいというのはある
補給点があったり、補給トラックを護衛したり、大迂回したり
277 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/20(土) 11:17:15.23 ID:dBNHiLUK0
プレイヤーがそれぞれに500人はいないとゲームにならんだろうなw
278 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ efc8-D2ET)
2016/08/20(土) 11:44:00.48 ID:AkPpu1l+0
列車で運搬されるところからスタートとか空挺戦車は空挺スタートとかできたらいいなとは思う
279 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f62-D2ET)
2016/08/20(土) 11:46:47.92 ID:HsSi5DyV0
撃ってて思うんだけどさ
あの狭い車内でおさーん詰めって拷問よね
280 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b74-HNW7)
2016/08/20(土) 11:54:03.88 ID:yF5QZHh40
もうちょっと物語性を持たせたゲームがしてみたいよね
ただ拠点取ってリスキルするようなのではなくそれこそタイタンフォールみたいに撤退戦みたいなのもできたら良い
281 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 775c-xrP+)
2016/08/20(土) 11:56:11.93 ID:MqsBAQOr0
演習ならともかく生死がかかっている状況では
それどころではないよね

ヘッツアーやチハ車とか鮨詰めでイヤなのはわかる
282 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/20(土) 11:56:34.97 ID:dBNHiLUK0
それぞれの海軍が揚陸艇を突入させ、そこがリスポンポイントとなって陸戦が始まり
CAPポイントを取りあう

海軍はその後陸の支援、および敵揚陸艇以下の敵海軍の殲滅
空軍は陸海空全ての支援と殲滅を図る

そんなゲームになるものだと思ってました
283 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/20(土) 12:01:09.05 ID:nuw43/GY0
むしろガイジンの最終目標がそれじゃないの
3軍共同でシームレスな広域戦闘

実現できるかは知らんけど
284 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ abfa-D2ET)
2016/08/20(土) 12:03:29.75 ID:dyXBbxCr0
64人戦闘すら常設されてないから無理だね
285 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 775c-xrP+)
2016/08/20(土) 12:05:41.63 ID:MqsBAQOr0
シームレスだわ
チュニジアやエル・アラメインで敵がそこにいるのに迂回もできない
286 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f62-D2ET)
2016/08/20(土) 12:05:58.35 ID:HsSi5DyV0
寿司詰めというのかしらんが
おさーんの膝の上におさーんが乗っているように見えるのは
俺の目が腐っているのだろうか
287 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dbb0-HNW7)
2016/08/20(土) 12:10:10.66 ID:URnJ1O370
シャーマンぐらい広々してないと乗りたくないわ
日本の戦闘機のコックピットも狭くて発狂しそうだし雷電ぐらいほしい
288 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 17b3-7+0R)
2016/08/20(土) 12:18:07.16 ID:nyQd+L/c0
「敵のスポーン地点はここ、目標地点はここ」と最初から表示されるんじゃなくて、今よりも広い戦場で
敵スポーン地点や目標地点にある程度接近する事で位置が判明するようにすれば、偵察の重要性が飛躍的に増して良いと思うの
289 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b74-HNW7)
2016/08/20(土) 12:22:11.37 ID:yF5QZHh40
偵察ってそもそも戦い始まる前に済ませておかないとその他が待ちぼうけ食らうことになりそう
290 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f62-D2ET)
2016/08/20(土) 12:22:53.96 ID:HsSi5DyV0
それでもある程度範囲決まっちゃうし難しいとこだな
291 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f62-D2ET)
2016/08/20(土) 12:42:20.14 ID:HsSi5DyV0
A点間近でじっくり青バーなくなるのを待ってる奴はきっと敵
292 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-D2ET)
2016/08/20(土) 13:03:31.10 ID:BgBlWXtL0
Bf-109のコクピットも結構な狭さだよね
293 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/20(土) 13:04:56.32 ID:RfeYLL38a
今のABのワープはほんとクソだ
てかマップが狭すぎる
望んでもないワープさせられて、謎に速度も高度も落とされて、さらに追手の敵との距離縮まるとかアホ過ぎ
294 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 672d-TSPJ)
2016/08/20(土) 13:18:10.10 ID:Prvg14Df0
相変わらずストアでエラー出るんだがどうすりゃいいんだ
295 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3f4-HNW7)
2016/08/20(土) 13:22:16.38 ID:3FvYuQ0+0
>>284
64人ECが常設されてないのは、バグ修正や機能追加ができたときにちょくちょくやってるからだな
296 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3f4-HNW7)
2016/08/20(土) 13:28:31.44 ID:3FvYuQ0+0
パリ~モスクワ間を実スケールで再現とかしようと思ったら20年はかかりそう
297 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f62-D2ET)
2016/08/20(土) 13:32:52.13 ID:HsSi5DyV0
東京ーパリ 行きの列車
298 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e79f-HNW7)
2016/08/20(土) 13:34:35.98 ID:t2a4l5cV0
>>294
8/14日以降にブラウザのキャッシュクリアしてないなら一回やって見た方がいい。それでダメなら知らん
299 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 672d-TSPJ)
2016/08/20(土) 13:38:22.67 ID:Prvg14Df0
>>298
やってみるわTHX
300 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-/qZf)
2016/08/20(土) 13:39:27.01 ID:GdLGs0OK0
>>277
ECならRBよりも更にクソ広いマップで
8v8とか言うスッカスカなゲームがしょっちゅう起きてるから全く問題ないな?
索敵だけで20分かかるわ
301 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bbe0-LSUn)
2016/08/20(土) 13:49:30.13 ID:AhWPZ7zK0
500キロでる航空機とせいぜい50キロの戦車を一緒にしてはいけない
戦車だと索敵だけで200分かかりそう
302 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-QOS2)
2016/08/20(土) 13:50:38.72 ID:C9vEneU40
>>257
ありがとうございます
あと、わからないランチャの詳細設定は歯車マークのグラフィックの最少にするとほぼいじれる項目のなくなる詳細設定の事ではなく
レンチマークの詳細設定の事ですseedafterdownloadやusedhtのチェックを外す記事をみたもので

戦車戦しかしてないですが一応設定後はカクカク動くこともなくできてます
最近アメリカ戦車の不遇に気づき他の国にも多少はじめましたが
アメリカで始めたのでなんとなくそのまま頑張ってます。戦車の総プレイ時間は20時間ほどです。昨日やっと1位を取れました
ちなみに戦車CPUのベンチマークは19,1/16.5/1092です
前の書き込みの時点で測った時は24,0/20,2/1301でしたがこれは調子のいい時でほとんど測ると上の状態でしたね
あとは何か前述のレンチマーク含め、改善できる部分あるでしょうか?
303 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a4-D2ET)
2016/08/20(土) 13:53:38.09 ID:c1Cjq1Ak0
RB空軍のマップの広さでABの人数が1番良いと個人的には思うんだがな…
ABのゴチャゴチャ感がどうしても馴染まない
304 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/20(土) 13:59:16.28 ID:nuw43/GY0
RBマップでのAB戦はイベントでなら時々あるんだけどな
今年やったドーバーはクッソ広いだけで最悪だったけど去年やったバストーニュは良バランスだった
爆撃機が対地で楽に稼げる状況になる事多いから運営的には微妙だろうけど
305 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3f4-HNW7)
2016/08/20(土) 14:06:54.08 ID:3FvYuQ0+0
ABはマップによってはスポーン直後に戦場に戻れが出るからな
306 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3fb-OJA9)
2016/08/20(土) 14:15:44.12 ID:5f3AQYB/0
いつぞやのアプデでスタート地点が後方に下げられたけど
マップのサイズは弄らなかったんだろうね
307 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/20(土) 14:18:52.74 ID:nuw43/GY0
実際の地理を元にしてないオリジナルマップは狭いからな
視野スキルがカンストしているようなプレイヤーなら簡単にレーダーに映るから重爆には辛い
308 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-/qZf)
2016/08/20(土) 14:19:55.05 ID:GdLGs0OK0
戦場に戻れを無くしたらガン逃げマンと絶対殺すマンの追いかけっこがどこまで続くのか興味ある
309 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6720-HNW7)
2016/08/20(土) 14:35:04.34 ID:Y7+DeNA00
陸RBのスポーンポイントポイントとか言う負けてる方が絶対逆転できなくなるクソシステムやめてくだち!
310 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dbb0-HNW7)
2016/08/20(土) 14:39:37.09 ID:URnJ1O370
ABのキルストも負けてる方がさらに不利になるだけだからいらないわ
311 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7b3-D2ET)
2016/08/20(土) 14:40:31.14 ID:aqEr3p4j0
>>308
ガン逃げするなら殺すマンが帰れないとこまでいってJ長押しが基本だろ
312 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 775c-xrP+)
2016/08/20(土) 14:50:12.25 ID:MqsBAQOr0
外人か日本人か知らんけど最近しつこいの多い
相手の戦力削げるからまあいいや
ひたすら追いかけてないで対地でもすればいいのにな
313 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/20(土) 14:55:04.23 ID:eK1xBppDa
>>309
あらゆるBR帯で数の揃ってるソ連が圧倒的に有利になる大祖国オナニーシステム
314 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-D2ET)
2016/08/20(土) 14:56:02.23 ID:BgBlWXtL0
ヘタに追いかけるのをやめると逆に追われる立場になるから引くに引けない泥沼と化すんじゃね
315 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ efc8-D2ET)
2016/08/20(土) 15:03:08.83 ID:AkPpu1l+0
逃げるのは一つの手だけど逃げる先に味方も勝機もないのに延々と逃げ続ける奴はなんなのか
316 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7795-LSUn)
2016/08/20(土) 15:03:22.64 ID:NA8NZM420
むしろキルたくさんとってる奴を脳味噌ハンバーガー1人の力で一定時間無力化出来ると考えると理にかなってる
317 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3fb-OJA9)
2016/08/20(土) 15:08:40.08 ID:5f3AQYB/0
キルストは敵味方別枠になりませんかねえ
318 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/20(土) 15:08:48.45 ID:dBNHiLUK0
キル沢山取るようなやつは無駄追いしないから・・・
319 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db23-D2ET)
2016/08/20(土) 15:16:32.49 ID:5saQsT4P0
水上艦艇の宣伝で期待が膨らむけどまだできないもどかしさ・・・
という訳で魚雷投下イベントでもやって、少しでもお舟ごっこ気分を満喫させてくれ!
あっ、ドルニエ爆撃機だけは、今回から除外してね、3分で終了されると肝心の魚雷投下できないじゃん。
320 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ abcd-wLiW)
2016/08/20(土) 15:21:39.42 ID:bM9j78de0
キルスト溜まっても早押し大会になるのどうにかしろ
321 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/20(土) 15:21:39.82 ID:oo1zvC5i0
昨日晒されてたTKクランの奴TKしたった
322 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-/qZf)
2016/08/20(土) 15:24:43.67 ID:GdLGs0OK0
LVTかPT76を太平洋のド真ん中でリスポーンさせるイベントやってくれ
323 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/20(土) 15:25:19.58 ID:oo1zvC5i0
>>250
迎撃機ってのはだいたいヘッドオンでの撃ち合いに強い機体であって(例外もある)
追いついてぶっちゅぶしてやーるーって機体ではない場合が多い(勿論例外もある)
324 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a7-D2ET)
2016/08/20(土) 15:26:22.81 ID:NiTJJqlt0
今だと重戦車狩りするのにHS 129 B-3の75mm砲って弾種なにがいいと思う?
325 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eb09-HNW7)
2016/08/20(土) 15:31:08.93 ID:pfvaSVg20
ec4FwA5で信管を弾着時にしたロケットを爆撃機に当てたんだけど爆発しなかった
翼が損傷しましたとメッセージが出たので当たってはいるっぽいんだけどどういうことなんですかね・・・
326 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/20(土) 15:33:09.11 ID:rPJiVPYx0
>>302
レンチマークの箇所はそれほど動作にかかわる項目はなかったような
FPS見てるとかなりギリギリのようなので陸だとベルリンMAPはきついかもしれない

もしデスクトップ機ならグラフィックボードを増設すればCPUはそこそこなので普通に遊べると思う
327 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7be3-HNW7)
2016/08/20(土) 15:33:13.24 ID:YBnRkIUO0
>>317
一時期キルストが複数連続で発動するバグがあったがカオスなんてもんじゃなかったな
敵味方交互ってのも難しいし現状維持なんじゃないかな
328 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/20(土) 15:42:37.76 ID:dBNHiLUK0
キルストとか全廃してもかまわん
キルストのDでリスポンポイントが減るなら現状のままでもいい
329 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/20(土) 15:44:14.97 ID:1x5p4kjI0
よくガン逃げ死ねって言われるけど別に逃げたくて逃げてるわけぢゃねえんだよ
体勢を立て直すために一旦距離を置いてるだけなのにパッシヴだのなんだの言うのは分けわからん
多勢に無勢な状況でくるくるでもしろってのか
330 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 775c-xrP+)
2016/08/20(土) 15:46:14.25 ID:MqsBAQOr0
土曜の陸ABの勝率悪いな対戦相手の名前なんて覚えていられないので
ブラックリストに入れておくがそいつらにばっか当たってるw
最初からリスポーン地点に向かう人達とはあまりやりたくない
331 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7be3-HNW7)
2016/08/20(土) 15:49:04.75 ID:YBnRkIUO0
>>324
貫通足りてるならAPHEのデフォ弾。貫通足りないならHVAP。
332 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 775c-xrP+)
2016/08/20(土) 15:49:54.50 ID:MqsBAQOr0
ずっと逃げていると複数追って来ていたのがしつこい一機だけになる
ことが多いから周りに敵がいなくなったらケリをつければいいってことだね
333 :
名も無き冒険者 (ブーイモ MM67-1L/H)
2016/08/20(土) 15:51:20.42 ID:1D47h3qvM
>>323
ヘッドオンしようにも無理だろ
200km/hではよ
5000mまで上昇するにも5分くらいかかる
そのころ終わってる
334 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a7-D2ET)
2016/08/20(土) 15:55:09.59 ID:NiTJJqlt0
>>331
地上ベルトは不要?
炸薬がしこたま入っていてなんかひかれるものがあるわけだが・・・
335 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/20(土) 15:56:12.22 ID:oo1zvC5i0
>>333
最初にかちあうときを狙うとか・・・
まあ使いにくいと思ったら
飛ばして別の機体素直に乗った方がストレスでハゲないよ
336 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dbb0-HNW7)
2016/08/20(土) 15:58:40.24 ID:URnJ1O370
ほぼ被弾スコアだけで2000ぐらい稼いで1位になったらRPは500ぐらいしか入らなかった
貫通しないのに何発撃ち込んでくるんだよ動けないじゃないか
337 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7b3-D2ET)
2016/08/20(土) 15:59:26.51 ID:aqEr3p4j0
>>332
ABだと離れていく1機を3機くらいで追うのはよくある
味方3機が遥か彼方に行くのが見えると突発的に試合抜けたくなる衝動に襲われる
338 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dbb0-HNW7)
2016/08/20(土) 16:05:28.55 ID:URnJ1O370
低ランク空ABはロックした敵は死ぬまで追いかけないと気がすまない人が多いよね
339 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 775c-xrP+)
2016/08/20(土) 16:07:10.55 ID:MqsBAQOr0
>>337
そういうのって対地攻撃もしないし撃墜も出来ない
何やっているかよくわからない分隊に多いよね
そういうのと組まされると当然負ける
340 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/20(土) 16:45:21.12 ID:oo1zvC5i0
そういう負けるの確定した編隊に組み込まれた時は爆撃機と戯れて遊ぶ
341 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/20(土) 17:26:41.21 ID:SkBLwPWk0
空は大体開発終わったのに海軍のCβがなかなか始まらない・・・
これじゃ陸開発を再開しつぃまいそうだ
342 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-D2ET)
2016/08/20(土) 17:42:21.11 ID:QkwhR2K90
現用機の戦闘の動画見たが常に電子機器の警報やらが鳴って
ディスプレイの情報も全部見て忙しそうだった
でもハイテク戦もカッコいいのう
343 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c3f4-Aiec)
2016/08/20(土) 17:45:19.45 ID:iIGR5Epc0
>>265
亀レスだけど、戦車は全くの無知だから頑張って覚えるよ
ありがとう
344 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-HNW7)
2016/08/20(土) 17:50:14.10 ID:jNhk98Ny0
陸SBで非爆装の戦闘機だけ出して死んだら抜けていくやつなんなん?キミプレイするモード間違ってない?
345 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6763-D2ET)
2016/08/20(土) 17:51:33.16 ID:zSwO6qWB0
海自魚雷艇、いずれは出ると思ってたけどまさか日本勢の初手とは・・・・・・

>>145
空だと既にワイバーン(ターボプロップってのはガスタービンエンジン+プロペラ)が出てるけどな
346 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 67fb-D2ET)
2016/08/20(土) 17:58:36.87 ID:ppzvepfh0
高高度の迎撃機から急降下で逃げつつ味方基地爆撃しに来てる敵が居て
上の味方は追撃する気なさそうだから俺が向かったけどその敵機はMAP外に逃げる雰囲気だったから適当に追撃切り上げて戻ってたら
即座に反転してきておしり吹き飛ばされた恥ずかしい死にたい
347 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sad7-wLiW)
2016/08/20(土) 18:03:24.43 ID:NuTZnFqDa
揺れてるんだが?
348 :
名も無き冒険者 (ブーイモ MM6f-1L/H)
2016/08/20(土) 18:13:40.66 ID:Ih4/PxMyM
貧乳にはわかりません
349 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db23-D2ET)
2016/08/20(土) 18:26:22.69 ID:5saQsT4P0
>>347
陸で芋っていて、「さあっ撃つぞ」って時に
砲身が左右にブルっと揺れて、外すことが多くなった。
障害物の近くで元気に勃起するよりは、まだ許せるが・・・
350 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-HNW7)
2016/08/20(土) 18:28:04.12 ID:3Xktf/rM0
+150%ブースター使ったら格上に放り込むのやめてください
351 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-wLiW)
2016/08/20(土) 18:29:28.64 ID:DlbqA0w30
格下マッチに放り込まれた時の格上車両の味方の使えなさは異常
352 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4be0-hCp1)
2016/08/20(土) 18:30:43.07 ID:VB//GTZw0
昔は見回すキー(C)おしっぱならスコープ時でも照準固定できたんだがいつからかそれが使えなくなった
そのせいでクリック時に力んで外すことが多くなっちまったからイライラする
353 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6720-wLiW)
2016/08/20(土) 18:33:00.54 ID:eKbbYKcy0
いつになったら対空爆撃できるようになるのさ
354 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-ADte)
2016/08/20(土) 18:36:04.57 ID:2pOVKIy/0
OculusVR買ってきて試しにSBの九七艦攻のテストフライトやったが予想以上に揺れまくって酔う
たしかに視線を上げれる分、飛行甲板は見やすいけど機体の揺れと自分が同期してないから逆にむずい
あとコックピット視点の画面調整が欲しいな、いまだと自分で椅子の位置調整しないと頭が風防から飛び出す
355 :
名も無き冒険者 (ドコグロ MMcf-s8S1)
2016/08/20(土) 18:38:38.81 ID:s93jzENmM
ガイジンが目指してた統合戦場はこんな感じだった…?
ダウンロード&関連動画>>

356 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 775c-xrP+)
2016/08/20(土) 18:41:27.34 ID:MqsBAQOr0
タカ・マツって度貧乳だよな
どうでもいいが
357 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dbb0-HNW7)
2016/08/20(土) 18:42:32.28 ID:URnJ1O370
試合後の松友ちゃんの小ぶりおっぱいがくっきりしてたのは良かったな
358 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/20(土) 18:42:53.74 ID:oo1zvC5i0
>>355
これが本当の格闘戦か・・・
359 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-/qZf)
2016/08/20(土) 18:45:12.83 ID:GdLGs0OK0
>>354
風防から頭が飛び出すのはこの惑星ではテクニックである
後方視界の悪いBf109とかでは割と必須
360 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6763-D2ET)
2016/08/20(土) 18:45:32.62 ID:zSwO6qWB0
>>355
え~、と・・・・・・何これ?
361 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/20(土) 18:49:24.69 ID:S8YlM5uJp
>>344
それをドヤ顏でプレイ動画上げる奴いるよな
普通に役立たずだし死んで欲しい
362 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bfa-D2ET)
2016/08/20(土) 18:53:14.51 ID:Z/V2mSXG0
>>355
どこから突っ込めばいいんだ……
363 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-M75J)
2016/08/20(土) 18:53:16.99 ID:891dYHrJ0
ツインマスタングとかたまにキャノピー開いたまま離陸できるけど
あれって空力に影響出てたりするんだろうか
364 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-wLiW)
2016/08/20(土) 18:57:37.92 ID:DlbqA0w30
韓国のギャグ映画だっけかそれ
365 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a7-D2ET)
2016/08/20(土) 19:01:37.52 ID:NiTJJqlt0
>>359
実際のBf109で頭出して後ろ見えるの?
366 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3f4-HNW7)
2016/08/20(土) 19:01:41.98 ID:3FvYuQ0+0
フル爆装したP-47Nと何も載せてないタイフーンMk.IBがほぼ同じの上昇力なんだな
367 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-D2ET)
2016/08/20(土) 19:05:28.78 ID:jNhk98Ny0
>>365
WT人はガラス突き破って頭外に出せるが人間は厳しくね
368 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/20(土) 19:20:08.19 ID:dBNHiLUK0
しかし、スペードの付け直しにかつて封印したゴミどもを
再使用するのがほんといらつく

氏ね、BVV
369 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-M75J)
2016/08/20(土) 19:36:39.54 ID:891dYHrJ0
公式配信、カリオペ分隊でミサイルの雨降らせておいて1キルも取れてなくて笑った
370 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-s8S1)
2016/08/20(土) 19:38:21.40 ID:Ew4hBP1z0
しかし驚くほどF7F-3とKV220が話題になってないなぁ…
昨日で36タスクだからもう入手してる人もいるだろうに…
371 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bfa4-D2ET)
2016/08/20(土) 19:39:43.37 ID:LUMjFUuD0
スペード消えてた時絶望しかなかった
スペード付けてた奴にはもうただでくれよ
372 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7c1-D2ET)
2016/08/20(土) 19:40:58.36 ID:FTgkH6bZ0
KV-220強いよ
昼飯したら超硬い
373 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-M75J)
2016/08/20(土) 19:41:07.16 ID:891dYHrJ0
スペード消えるのより計算式変わってエキスパートが消えた方がキツかったなぁ
374 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db23-D2ET)
2016/08/20(土) 19:45:03.24 ID:5saQsT4P0
>>370
今ティーガーⅠに乗ってりゃ、いやって程に沸いてくるぞ!
375 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3f4-HNW7)
2016/08/20(土) 19:45:05.30 ID:3FvYuQ0+0
久しぶりにサンボルの巡航高度辺りで戦闘したわ
【WT】Warthunder part283 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>16枚
376 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/20(土) 19:46:14.13 ID:+BxlVfMXa
お付き合いしてくれた相手に感謝だな
377 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-s8S1)
2016/08/20(土) 19:48:54.80 ID:Ew4hBP1z0
KV220ってそんなに強いの?タスク買うか迷ってるが…
あとまったく話の聞かないF7F-3ェ…
378 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/20(土) 19:49:10.47 ID:SkBLwPWk0
強制高高度戦(地表高度6000m)とかやってみたいね
379 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3f4-HNW7)
2016/08/20(土) 19:50:58.88 ID:3FvYuQ0+0
F7F自体微妙だから、多少性能アップしたところでなぁ
380 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/20(土) 19:52:19.35 ID:dBNHiLUK0
タスク買って達成できるレベルまで頑張ったのか
凄いな

もとからグラントとなんか弱そうな飛行機しか狙っていなかったから
面倒そうな宿題は全部パスしたな
381 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-M75J)
2016/08/20(土) 19:53:03.00 ID:891dYHrJ0
F7F-3狙いでやってるけど何個か落としてるからまだだなぁ
382 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7c1-D2ET)
2016/08/20(土) 19:53:10.90 ID:FTgkH6bZ0
KV-85のほぼ完全上位互換だからな
KV-85が息してない
元からだけど
383 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-s8S1)
2016/08/20(土) 19:53:54.13 ID:Ew4hBP1z0
多少っても上昇37mじゃなかったっけ?キ83よりも登るんじゃないの?
ジェット戦場?なんのことだか…
384 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cb9f-wLiW)
2016/08/20(土) 19:56:38.91 ID:S9rvU6Fy0
新規なんだけどこれはDMMからやっていいの?
鯖は世界共通?
385 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-D2ET)
2016/08/20(土) 19:58:18.63 ID:jNhk98Ny0
そうだよ
386 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/20(土) 19:59:20.98 ID:dBNHiLUK0
鯖は4つで世界共通、US、EU、RU、そして隔離鯖SA

でも何処の鯖とつなぐかは自分で選べるので
USと隔離鯖だけにしとくのがPing上お勧め
387 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cb9f-wLiW)
2016/08/20(土) 20:01:45.18 ID:S9rvU6Fy0
ありがとう!
388 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/20(土) 20:04:00.10 ID:+BxlVfMXa
空陸どちらからやるのか知らんけど、もし空ならSAはあまりお勧めできないから最初は
USだけにしとき
ABのSAは中・台の連中がクランで徒党組んでリスキル祭りやってる確率が高い
389 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7b3-D2ET)
2016/08/20(土) 20:08:59.59 ID:aqEr3p4j0
SAの漢字とハングル率は異常
390 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/20(土) 20:10:12.16 ID:eK1xBppDa
ソ連戦車はイベント報酬でさえ最強じゃないと気が済まないのか
391 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-s8S1)
2016/08/20(土) 20:15:31.56 ID:Ew4hBP1z0
KV220って総合的に見てT34-85とどっちが強いん?
残念戦車のKV-85と比較されても…
392 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b42-w9mG)
2016/08/20(土) 20:23:47.48 ID:29UEvO3E0
魚雷艇って結構肉が詰まってるんだな今まで6~8人と思ってたわ
393 :
名も無き冒険者 (JP 0H2f-z+T5)
2016/08/20(土) 20:28:28.10 ID:K2KSy834H
視点ってどれでやってる?
一人称視点だと狙いにくい代わりに当たる時は当たる感じなんだが
394 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eb54-wLiW)
2016/08/20(土) 20:28:59.24 ID:3WYwd6Rn0
そら大型艦なんか何千人もおるねんから難しいわな
395 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bb73-D2ET)
2016/08/20(土) 20:30:59.58 ID:Dpxj8q8G0
TKとかまじひどいからなw
396 :
名も無き冒険者 (JP 0H2f-z+T5)
2016/08/20(土) 20:32:05.39 ID:K2KSy834H
一人称じゃねえコックピット視点だ
397 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-D2ET)
2016/08/20(土) 20:41:26.21 ID:jNhk98Ny0
>>396
害人様がその辺について言及してたぞ
ダウンロード&関連動画>>

398 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/20(土) 20:48:04.80 ID:SkBLwPWk0
>>384
鯖は4つ
色々偏見はあるけれど違うのはPINGとプレイヤー人口比くらい
回線重いと思われるEU、RUで普通にプレイできる環境なら
4つ全部の鯖にチェック入れとけばマッチング早くなるよ
399 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/20(土) 20:51:42.29 ID:nuw43/GY0
動画とか見るとABRBは三人称視点でやってる人が多いな
自分はどうにも馴染めないから基本はバーチャル一人称で格闘戦や下覗く時だけ三人称
400 :
名も無き冒険者 (JP 0H2f-z+T5)
2016/08/20(土) 21:00:10.47 ID:K2KSy834H
>>397
でどっちやればいいんだこれ
コックピット視点だとズームした時に敵が見えなくなるのがな
401 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/20(土) 21:02:02.04 ID:dBNHiLUK0
SBだとコクピット視点しばり
RB、ABでコクピット視点でやるのはただの物好き

というか、そんなもん自分でやってみて判断しろと
402 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/20(土) 21:04:45.48 ID:nSi3N993a
RBのASU-57うざすぎだろ
403 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-D2ET)
2016/08/20(土) 21:05:55.11 ID:jNhk98Ny0
>>400
ABみたいなわちゃわちゃした戦場だと一人称だと周囲の状況確認もしづらいし三人称でいいのでは?
逆にRBとかでUFO機動も無い一機をじっくり狙える状況なら一人称でいいかもしれない
でもぶっちゃけそんなに考えてやってる人居ないと思うし身も蓋も無いけど結局自分がやりやすいほうで慣れるのが一番だと思う
404 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/20(土) 21:06:27.99 ID:6zh0GS1Xa
ABのバーチャルコックピットって自動水平が効くから一撃離脱やる時に混乱していかん
405 :
名も無き冒険者 (アウアウ Saa7-D2ET)
2016/08/20(土) 21:06:36.99 ID:Hmx7S+pWa
軽装駆逐はABだといい的なんで多めにみてくださ
406 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f79f-D2ET)
2016/08/20(土) 21:10:10.80 ID:XkGaOe0e0
後方視点だと水平儀表示されないの何とかしてほしい・・・
407 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b2e-h9Co)
2016/08/20(土) 21:11:05.52 ID:V+91bHsM0
SBだとバーチャルコックピットの機体じゃないと戦車見つけるの難しすぎる
408 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-D2ET)
2016/08/20(土) 21:16:32.04 ID:QBn26wDn0
ABの地上目標で軽トーチカ破壊するよりも中戦車破壊したほうが貰えるRP高いのかな?
409 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d341-D2ET)
2016/08/20(土) 21:16:33.31 ID:cjWwHU5b0
長いこと放置された照準のズレにようやく言及したかって感じだったし・・・
コックピット視点基準で照準が設定されてるからABRBの三人称とかで狙いを付けるとラグも相まって結構先を撃たないと当てられないのはね・・・
410 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/20(土) 21:24:43.93 ID:6zh0GS1Xa
照準のズレ直すなら爆撃機の銃座の死角も直して欲しいもんだ
なんで目の前の敵機撃てんねん
411 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-GOit)
2016/08/20(土) 21:24:47.58 ID:Llox1haEp
>>409
でもそれは蒼の英雄からそうだし今更感はある
412 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-qMqQ)
2016/08/20(土) 21:29:40.76 ID:GdLGs0OK0
別に照準はズレてなくない?
三人称視点だろうがちゃんと照準通りに飛んでくし
問題なのは三人称視点は上から見下ろしてる形になるから
ピッタリ敵のケツについてるつもりでも錯覚が起きてズレてるってことでしょ
言われるまで気が付かなかったけど自機の背中見えてるのに敵機はケツしか見えてないっておかしいもんな
413 :
名も無き冒険者 (JP 0H2f-z+T5)
2016/08/20(土) 21:30:19.47 ID:K2KSy834H
EU圏内でEU鯖Ping600ってゲームになんねぇよ…WoWsの方は安定してPT鯖(EUにあるっぽい)はPing30とかなのに
>>403
そうだね
コックピット視点でやったら少し酔ったかも、まだそんな年じゃないのになぁ
414 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-D2ET)
2016/08/20(土) 21:38:32.45 ID:jNhk98Ny0
日本からEU鯖使ってping200-300くらいなんですがそれは・・・
415 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/20(土) 21:39:49.89 ID:SkBLwPWk0
>>413
コクピット視点のロール時の画面回転同期は設定から弄れるから
それで酔いは改善できるかも
416 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db23-D2ET)
2016/08/20(土) 21:44:54.12 ID:5saQsT4P0
RADEONのビデオカードでプレイ中に雲の中に入ると画面がチカチカしてしまう現象の人は、
ドライバー16.8.2で改善されましたか?
417 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dbcd-7q6S)
2016/08/20(土) 21:47:36.04 ID:lT+XTfnt0
Ta152H愛用してる人いる?
ロールと旋回の癖が強すぎて射撃合わせるの難しすぎる・・・
高高度1万メートル以上の戦闘なんて皆無なのにドーラよりこっちを選ぶ意味ってあるのかなあ
418 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/20(土) 21:48:38.09 ID:6zh0GS1Xa
>>412
変なズレ起きるのは銃座と同じ高さ+200m未満の至近距離飛ばれた場合ね
AIの迎撃だと敵機撃てるようだけど、操作だと何故か敵機の上と下しか撃てなくなるんよ
ちなみに初期からある現象
419 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b45-9eTD)
2016/08/20(土) 21:57:38.07 ID:v9fDKWTL0
EUでPing30って物理的に無理じゃないの
420 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/20(土) 22:04:53.29 ID:6zh0GS1Xa
無理だね
421 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ efd7-D2ET)
2016/08/20(土) 22:20:20.81 ID:/XDLV7KX0
なんか案内出てるけどGE配るのっていつ頃かね?
422 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f3e-QOS2)
2016/08/20(土) 22:22:50.52 ID:DfcxbKF90
さて…これで2式大艇の800kgが徹甲爆弾から通常爆弾になってくれると良いな
423 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7fd-HNW7)
2016/08/20(土) 22:41:52.28 ID:ctO6YdSg0
ハーフトラックにやられるT-34とか恥ずかしくないの
424 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eb54-wLiW)
2016/08/20(土) 22:43:05.78 ID:3WYwd6Rn0
EUはどうあがいても無理

ロシア鯖はたまにUS並みにPingが良くなることがある。
425 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f73f-wLiW)
2016/08/20(土) 22:49:24.14 ID:Y2RFg6hN0
ウォシュレットはやめとけあれ依存症になるわ
今の部屋ウォシュレットなしなんだが我慢できず必ずウェットティッシュで最後に拭くようになってしまった
外出先とかこれすらできないからうんこができん
出張の話出ると真っ先に考えちゃうのがこの問題になってしまった
426 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/20(土) 22:50:48.99 ID:sA9xt6mBa
            (´・ω・`)
         ( ⊃ ノ⊃     最新型便器でうんちも快適
    ゜。  ゚ (__⌒ワ’) ゜
    ⊂’⌒ヽ⌒⌒)っ。⌒)つ * 。゜
   ⊂ 。ヽ。:ヽ|i :|/; /っつ
  ●   .。*ヾヽ; !//゚/ ●
   ●    ゜YY  ●
●    /⌒ヽ .i||    __ ●
     {    .|!i.    |__|
     ヽ  .゚ |i|。゜  ( ̄◎
      に二二二)  |~~~|
       _)   r’    ̄゛
427 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7be3-HNW7)
2016/08/20(土) 22:51:39.37 ID:YBnRkIUO0
>>425
環境くらい書けよ
428 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b9c-D2ET)
2016/08/20(土) 22:57:54.18 ID:WF3xElQc0
便座の裏が地獄絵図
429 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bf06-LSUn)
2016/08/20(土) 22:58:33.14 ID:+DSXyf7O0
うんこ
430 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb5-GOit)
2016/08/20(土) 23:01:25.32 ID:FDo3kAHi0
今twitchのgamescom2016で喋ってるのユーチューバー?
名前知ってる人いたら教えて
431 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/20(土) 23:17:49.59 ID:SkBLwPWk0
>>425
携帯用のウェットティッシュ持ち歩けばいいじゃない
432 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a7-D2ET)
2016/08/20(土) 23:24:38.28 ID:NiTJJqlt0
>>368
別にスペードなんかにこだわり理由なんてなかろうに
433 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3fb-OJA9)
2016/08/20(土) 23:24:49.11 ID:Sb+qIZ8a0
バーチャルコクピットだと機体の角度が分かって便利だから自分は一人称派
リアルコクピットは失速の予兆が分かりやすいけど視界がね
434 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a7-D2ET)
2016/08/20(土) 23:26:36.50 ID:NiTJJqlt0
>>407
戦車見つけても敵か味方か上空からじゃ判別つかないわ・・・
435 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b74-HNW7)
2016/08/20(土) 23:29:35.61 ID:yF5QZHh40
SBはもう諦めて戦車は全部敵ってことにして爆弾落としてる
436 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dbcd-7q6S)
2016/08/20(土) 23:34:47.48 ID:lT+XTfnt0
ジェットのパーツ開発が苦行過ぎて辛い
稼げるポイント自体はレシプロのときと大して変わらないけど要求ポイントが膨大すぎてうんざりして萎えちゃう
437 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-GOit)
2016/08/20(土) 23:36:31.99 ID:2pOVKIy/0
>>413
ping30はさすがにホラ吹き
438 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/20(土) 23:37:29.26 ID:5AUdowlv0
ランクV開発は課金推奨だぞ
Hunterは課金せずにフル改造したけど何戦したことやら
439 :
名も無き冒険者 (HU 0Hef-z+T5)
2016/08/20(土) 23:39:05.57 ID:YrIkxTsgH
>>437
今現在EUに住んでてもか?
440 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7cd-wLiW)
2016/08/20(土) 23:40:21.11 ID:tqtWhkPe0
みんなGEもらいに行かなくていいの
441 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-D2ET)
2016/08/20(土) 23:43:10.21 ID:jNhk98Ny0
ちょっと課金すればいいだけの話だし
442 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b74-HNW7)
2016/08/20(土) 23:44:33.91 ID:yF5QZHh40
>>436
ミグ系とハンターはヘッドオンしてればなんとかなるし改修しなくてもそこそこ戦えるから課金しなくてもパーツ開発はそんなに苦労しないし楽しめる
ヴェノムなんかもくるくるできるから割と大丈夫だし改修しても速度的に勝てないから大して問題ない
ただ今のセイバーは開発しないと本当に糞だしF2以外は開発しても機銃が糞だからきつい
課金推奨
443 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-M75J)
2016/08/20(土) 23:47:27.29 ID:891dYHrJ0
ぶっちゃけジェットのプレイヤー少ないのってリサーチ苦痛すぎるからってのも大きいよねえ
初期状態なんてほぼ勝ち目無いし
444 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/20(土) 23:52:04.60 ID:nuw43/GY0
ジェットで貰える経験値はせいぜいランク4の1~2割増しなのに
改修に必要なRPは2~3倍あるからな

あと、マッチングが長かったり少人数戦が多かったりで時間もかかる
445 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-qMqQ)
2016/08/20(土) 23:53:42.56 ID:GdLGs0OK0
単純にランク5まで開発終わってる人が少ないのでは
ジェットまで開発終わったら満足してそこで引退する人もいるだろうし
446 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/20(土) 23:56:03.25 ID:mCQSVDd/0
秋水の改修は大変だった
性能は戦後ジェットより劣るのに燃料が5分20分
しかも戦後ジェットとマッチングしまくるというね

ただRBだけどそんなにマッチングに時間かかった記憶はないなあ
447 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/20(土) 23:56:44.58 ID:mCQSVDd/0
5分20分 ×
5分20秒 ○
448 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eb46-D2ET)
2016/08/20(土) 23:58:39.54 ID:hN5zRPqt0
GE抽選ってキーワード出たら一回チャット送っとけばいいのか?
当選者が出るごとに打ち直しがいるのかな
449 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7d2-QAw5)
2016/08/21(日) 00:00:18.95 ID:jAmSjtgs0
高ランク初期状態での勝ち目は陸のほうがまだましね、開発が楽という意味ではないけど
450 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/21(日) 00:07:11.31 ID:RFlopJki0
B-57・キャンベラあたりは1000ポンド開発以降は楽だったな
少人数戦なりがちな上に敵さんはTu-4やらB-29やらに釣られるから好き放題爆撃出来ることが多い

搭載量多くないから飛行場潰すまではいかないが
過疎ってるせいで戦闘機勢の撃墜数が伸びずにしょちゅう1位になる
451 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cbeb-D2ET)
2016/08/21(日) 00:10:59.42 ID:2bGRPaAr0
ロケット戦闘機の開発は脂が乗ってる時にできて楽しかった
me163でミーティアその他を狩り秋水でB‐29の迎撃を楽しんでた
あの頃のBRに戻して
452 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-D2ET)
2016/08/21(日) 00:13:36.58 ID:NqQhraHN0
ECでのロケット機のBR下げろよ
453 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f79f-D2ET)
2016/08/21(日) 00:15:51.27 ID:dgkhBeDB0
>>450
AB?RB?どっちですか?
454 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 00:15:53.76 ID:UWloFaW10
なんか凄いWTが重いけど、これゲームズコムのイベントのせいだな
455 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/21(日) 00:17:38.97 ID:u26lwRhX0
今日ボートで戦うとかなんとかいってなかったっけ もう終わったの?
456 :
名も無き冒険者 (エムゾネ FF6f-tGdl)
2016/08/21(日) 00:17:47.92 ID:RyEf1L3rF
Sボート来たな
457 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-HNW7)
2016/08/21(日) 00:23:31.77 ID:qQzPuV+50
pt-15発表の時の方が盛り上がってたな
458 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/21(日) 00:31:15.16 ID:u26lwRhX0
おーきどーきー
459 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/21(日) 00:33:21.65 ID:G+y8gUqM0
>>451
うらやましい
秋水自体はランク17の時に買ってたんだけど最近までジェットはやらなかったからなあ
当時は日本のジェット枠がこれしかない上に燃料が4分程度だったんだよね
460 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eb46-D2ET)
2016/08/21(日) 00:33:44.75 ID:8OYnbUlg0
ボート実戦始まったぞ
461 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 00:34:04.58 ID:dPI33Feu0
ツイッチ重すぎだろ
462 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bbe0-LSUn)
2016/08/21(日) 00:34:09.99 ID:TmwaOfzm0
実戦か
463 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b3-D2ET)
2016/08/21(日) 00:34:54.26 ID:w4knMhG30
なんだかんだでみんなジェット作ってんだな
ランク3~4まで行くと他国に行ってしまう
464 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b5b-D2ET)
2016/08/21(日) 00:35:01.22 ID:XRqvyY1c0
今の空陸戦場さあ、空は爆弾の一つくらい使わせろよ
正対したら対空砲が勝つに決まってんだろ
戦車の後ろから撃てばいいってか
465 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-M75J)
2016/08/21(日) 00:35:27.61 ID:o7nquucI0
戦略性皆無な感じが…
466 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 00:36:31.56 ID:UWloFaW10
この戦闘を続けるのか?
やっぱり中型~大型艦がいるな
467 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bbe0-LSUn)
2016/08/21(日) 00:36:53.41 ID:TmwaOfzm0
魚雷は赤く表示されるのね
酸素魚雷…
468 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/21(日) 00:38:03.23 ID:RFlopJki0
>>453
1位とりやすいのはAB
小基地3つ潰した時点で有力な味方爆撃機が残存していないなら
飛行場は諦めて対地攻撃

RBでも結構やったけど同業がいなければほぼ確実に小基地2つ潰せるし
対日戦なら空母も潰せるからそこそこいける
B57で空母艦隊秒殺して回る嫌な分隊がたまにいたな
469 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-M75J)
2016/08/21(日) 00:38:22.99 ID:o7nquucI0
この漠然と撃ちあう感じエイプリルフールの延長って感じだ
470 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-D2ET)
2016/08/21(日) 00:38:37.48 ID:NqQhraHN0
nice boatのクソゲー感がやばい
471 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 00:38:43.62 ID:dPI33Feu0
これ最初は楽しいだろうが絶対飽きるよな
472 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-QOS2)
2016/08/21(日) 00:40:19.82 ID:wzd9HxU/0
2戦ぐらいしたら飽きそう
473 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/21(日) 00:40:54.66 ID:G+y8gUqM0
これ機銃は爆撃機と一緒でリロードありの無限か?
474 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ efd7-D2ET)
2016/08/21(日) 00:41:15.17 ID:ASEQcYzc0
敵味方とも大して違いがない感じなんかね。魚雷は当たれば終わりだから本数多い船がラッキーの確率が高い程度かね
475 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-D2ET)
2016/08/21(日) 00:41:19.23 ID:4fPZR0Pe0
えぇ・・・ほんとにこれやるの?陸を海にして劣化させただけじゃん
476 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/21(日) 00:41:22.24 ID:u26lwRhX0
まあそれは陸も空も同じだしな飽きるの
477 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3fb-OJA9)
2016/08/21(日) 00:41:51.09 ID:mWFaf1i70
対空砲同士で殴り合ってるのとあんまり変わらんような
478 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b5b-D2ET)
2016/08/21(日) 00:42:04.06 ID:XRqvyY1c0
機関銃だけで戦車隊を攻撃するアホがどこにいるんだよクソが
479 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/21(日) 00:42:14.90 ID:G+y8gUqM0
PT-15他の船と大して変わらないね
480 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f714-NRoR)
2016/08/21(日) 00:42:51.86 ID:OmdrrXGj0
ボートクソゲーじゃねw
481 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bbe0-LSUn)
2016/08/21(日) 00:43:18.30 ID:TmwaOfzm0
まあちょっと面白そうではあるけども
でもやっぱり遮蔽物のない所で撃ち合うだけじゃすぐ飽きそう
482 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b3-D2ET)
2016/08/21(日) 00:43:30.26 ID:w4knMhG30
>>471
思えば海賊船もそんな感じだったなあ
483 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 00:44:36.89 ID:UWloFaW10
海賊船は同じ船しか動かせなかったからな
マップも一つだけだし、変化がまるでなければそりゃ飽きるわな
484 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-qMqQ)
2016/08/21(日) 00:45:03.47 ID:sRBUW3JZ0
わーって突っ込んでグルグルしながら撃ち合うゲームかぁ・・
確かにエイプリルフールとあんま変わらんように見える
でも航空機は出せるみたいね
485 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/21(日) 00:45:18.27 ID:G+y8gUqM0
これなら大型艦で遠距離撃ちあいで良くないか
近距離で機銃撃ちあってるのと違いは何だ
486 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sad7-wLiW)
2016/08/21(日) 00:45:20.30 ID:cu1wdgBoa
ボートでも海が来るなら陸海空をecマップ程度の広さのオープンワールドでドンパチやりたいね
487 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 00:45:24.77 ID:dPI33Feu0
えっ
CBTはこれやんの?www
488 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-HNW7)
2016/08/21(日) 00:47:14.66 ID:CbPt55zl0
これは空からの30mmが捗りますね
489 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cbeb-D2ET)
2016/08/21(日) 00:47:19.09 ID:2bGRPaAr0
>>459
燃料少なかった時は辛かったけどBR高くなかったし
燃料が5分になった後しばらくはBR変更もなかったからその間だけ楽しかった
今は・・・
490 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ efd7-D2ET)
2016/08/21(日) 00:47:32.98 ID:ASEQcYzc0
日本と違って燃えてても落ちない…なんだこの飛行機
491 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-QOS2)
2016/08/21(日) 00:47:50.99 ID:wzd9HxU/0
ボートは30mmどころか12.7mmでも余裕で抜けるぞ
492 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 00:48:01.75 ID:UWloFaW10
近距離戦はボートに任せて、中距離で駆逐艦や巡洋艦、遠距離で重巡洋艦や戦艦
って役割わけて戦えばいいのに
493 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/21(日) 00:50:15.23 ID:UO69kzbYp
駆逐艦のみならそこそこ楽しいかもしれんがこれは...
494 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-D2ET)
2016/08/21(日) 00:50:16.06 ID:oTd1oQWH0
起伏の殆ど無い草原マップで多少頑丈な対空トラック同士で殴り合うのと大して変わらないような
495 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-A2CP)
2016/08/21(日) 00:51:16.67 ID:jtNWALmm0
陸みたいに撃って隠れるとかできないんだから
糞げー間違いなし

同じ糞ならちゃんと戦艦以下をだせばいいものをぼーとでかいぐんだから
見る影もない
496 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 00:53:03.31 ID:dPI33Feu0
ほんとがっかり
エイプリルフールイベントに毛が生えた程度じゃねぇか
497 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3fb-OJA9)
2016/08/21(日) 00:53:17.89 ID:mWFaf1i70
これ3vs3か、いやいやそこはフルメンバーでデモプレイしてくださいよ
498 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-D2ET)
2016/08/21(日) 00:53:55.79 ID:4fPZR0Pe0
これなら距離伸ばして駆逐艦~巡洋艦でやれば良いのに
499 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/21(日) 00:54:40.31 ID:n5mnDen00
これみてwtで陸が一番面白いと再認識
500 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7c1-D2ET)
2016/08/21(日) 00:55:32.14 ID:HJQoodgH0
AI大型艦が出るはずだし・・・・まだ慌てるような時間じゃない
501 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bbe0-LSUn)
2016/08/21(日) 00:55:41.56 ID:TmwaOfzm0
なんかもう既に見るのすら飽きてきたんですけど
502 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bf06-LSUn)
2016/08/21(日) 00:56:58.13 ID:8Q6mhrl90
ぶっちゃけ1日やれば飽きそう
503 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 00:57:03.60 ID:dPI33Feu0
>>501
全く同じこと思ってたわ 草
504 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/21(日) 00:57:21.29 ID:eXa+/fGX0
何年間も頑張って捻り出したアイディアがこれとか泣きたくなるな
それにしても重油の割にはよく燃えるボートだな
505 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 00:58:11.57 ID:UWloFaW10
WTって陸も空も「見る分には楽しい」ってよく言われるよね
見る事すら飽きるってそれよっぽどだと思う
506 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-D2ET)
2016/08/21(日) 00:59:33.41 ID:oTd1oQWH0
WarThunderのタイトルマークが戦艦・航空機・戦車なのに戦艦が使えないのも突っ込みどころ
もう大型艦が絶望的ならさっさと戦艦の部分をボートにすげ替えとけばいいのに
507 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b92-ek3q)
2016/08/21(日) 00:59:56.81 ID:zXI5rAFF0
小基地壊したがってたから譲ったら壊しきらないクソ爆撃機
必要な爆弾数ぐらい事前に調べろよぶっ殺すぞ
508 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/21(日) 01:00:48.67 ID:k0Yucchw0
始まる前に飽きてしまうw
509 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 01:01:01.02 ID:dPI33Feu0
こんなんCBTやった人の10割が大型艦欲しがるやろ
510 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-M75J)
2016/08/21(日) 01:01:34.21 ID:o7nquucI0
>>506
そういえばそうですな
511 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f3e-QOS2)
2016/08/21(日) 01:02:30.39 ID:fHdkPjL10
見てて正直ワクワクが全く無いもんな…
しかもランク上がってもボートボートボートなんでしょ?
即飽きるって
512 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-wLiW)
2016/08/21(日) 01:02:32.07 ID:JjGsU0D60
これ大型艦だったら今みたいな撃ち合いをくそ遅い状態でやらなきゃならんのか?
513 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cb72-HNW7)
2016/08/21(日) 01:02:56.79 ID:QzO3x+j70
今のところBR1.3ってなってるしもっと高ランクになれば単発大口径砲同士の戦場になったりするのだろうか
514 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f714-NRoR)
2016/08/21(日) 01:04:24.36 ID:OmdrrXGj0
大型艦だったらもっとスピードも遅いし帆船ほどとはいわんが
これよりもっとクソゲーかもしれんな
これはまだ早いしバリバリ撃てる分誤魔化せてる
515 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 01:04:45.83 ID:dPI33Feu0
大型艦だったらもっと距離離れるし進路変えたり速度変えたりで砲弾よけたりと駆け引きできるんじゃないのか?
少なくともこのボートでただひたすらノーガードで殴り合うのよりはマシだと思う
516 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7c1-D2ET)
2016/08/21(日) 01:04:45.86 ID:HJQoodgH0
Rank5まで魚雷艇用意するとか言ってたような
517 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 01:05:41.65 ID:UWloFaW10
>>512
大型艦同士の撃ち合いならね
だからボートから戦艦まで実装すればいいんだよ
何も大型艦同士で撃ち合う必要なんかないじゃない
518 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bbe0-LSUn)
2016/08/21(日) 01:06:37.38 ID:TmwaOfzm0
>>512
その上殆ど命中しないし、実装するのもボートの比じゃない労力がかかると
最初から海軍は無理だったんだよ…
519 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/21(日) 01:07:21.75 ID:G+y8gUqM0
このレベルならゲーム性投げ捨てて人気のある船で撃ちあいしてた方がまだ楽しいんじゃないか
どうせつまらんなら知らんボートで戦うより大和やらアイオワ級で戦ったほうがマシ
520 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-wLiW)
2016/08/21(日) 01:07:28.66 ID:JjGsU0D60
大型艦って曲がるのにどのくらい時間かかるんだろうか
操作のレスポンスクッソ悪い感じになるイメージしかないけど
521 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-D2ET)
2016/08/21(日) 01:07:39.56 ID:NqQhraHN0
でもだだっ広い海原で戦艦に単騎突入してくるボートなんてカモもいいとこじゃない?
522 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7c1-D2ET)
2016/08/21(日) 01:07:43.86 ID:HJQoodgH0
戦艦の内部構造やばそう
数千人の乗員とかどうすれと
523 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-/qZf)
2016/08/21(日) 01:07:54.01 ID:sRBUW3JZ0
3v3でこんだけ曳光弾飛び交うって
16v16になったらどうなっちまうんだ
適当魚雷のラッキーショットとか頻発しそう
しかも航空機出せるし
その辺の調整今後上手くやって…いや無理そう
524 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f714-NRoR)
2016/08/21(日) 01:07:59.90 ID:OmdrrXGj0
そもそも大きくなればスピードだけじゃない小回りきかんくなるから
魚雷TKが捗る
525 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 01:08:09.37 ID:dPI33Feu0
大和は一回舵きったら数分動かせないんだっけ
526 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/21(日) 01:08:34.83 ID:n5mnDen00
高低差のないモズドクみたいなマップに遮蔽物無しの陸戦と予想したら本当にその通りだった
527 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3fb-OJA9)
2016/08/21(日) 01:08:50.33 ID:mWFaf1i70
このサイズの船でさらなる火力を持たせようとすると
魚雷艇やめて対艦ミサイル艇にしないとどうにもならん

この程度のドンパチなら巡洋艦くらい行ける気がするんだがなあ
528 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cb72-HNW7)
2016/08/21(日) 01:09:00.40 ID:QzO3x+j70
>>520
大和は舵切ってから曲がり始めるまで90秒だと
529 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b42-w9mG)
2016/08/21(日) 01:09:14.11 ID:uwflq+7y0
>>516
掃海艇と揚陸艦もはいってそう(白目)
530 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/21(日) 01:09:26.80 ID:eXa+/fGX0
命中率に関してはゲームなんだから程よく是正すれば良いし速度だってイライラしない程度に弄る位誰も文句言わないだろうしやり方はいくらでもあると思うが害人は納得しないのかな
531 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6739-DJkl)
2016/08/21(日) 01:09:41.20 ID:9zvUEZ200
大和みたいなでかい船は舵切って数分後にやっと曲がる感じらしい
一度停船したら動くまで10分くらいかかるとか聞いたことある
532 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 01:10:18.66 ID:dPI33Feu0
まぁでも舵位はテコ入れすれば良いんじゃないの
533 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-D2ET)
2016/08/21(日) 01:10:52.78 ID:oTd1oQWH0
AB・RBは機動に補正かかるからヘーキヘーキ
534 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-wLiW)
2016/08/21(日) 01:11:39.92 ID:JjGsU0D60
>>528
3分もボタン押しっぱはキツイな
535 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6739-DJkl)
2016/08/21(日) 01:11:57.22 ID:9zvUEZ200
海軍はもういいや
それよか陸空に力入れてくれ
536 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-wLiW)
2016/08/21(日) 01:12:22.06 ID:JjGsU0D60
3分じゃねえや 何言ってんだ・・・
537 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/21(日) 01:13:03.48 ID:G+y8gUqM0
やっぱり大型艦を実装しようとしないのはロシアにまともな大型艦がないからだと邪推してしまうな
538 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 01:13:41.62 ID:dPI33Feu0
同じクソならまだ大和とかに乗れた方が数百倍良い
539 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/21(日) 01:13:46.41 ID:B62tRQVQ0
ついっちのwarthunder_ruでチャットBANされたわクソが
「Russian idiot」 「T-34 is dick」 「IS is dick」
どれがいけなかったんかな…………
540 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-wLiW)
2016/08/21(日) 01:15:11.33 ID:JjGsU0D60
ソ連にまともなのが無いのも理由だろうけど 海軍のゲーム作りが難しいのも問題だな
541 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-HNW7)
2016/08/21(日) 01:17:13.83 ID:CbPt55zl0
陸の時も一番初めはWotに毛が生えたような糞ゲーだったけど比べ物にならない程良くなったから
海もココから色々な要素追加していって何とかなるでしょ
とりあえずパッと見巡洋艦クラスまでなら実装してもなんとかなりそうではあると思った
はやくシュトゥーカで急降下かましたいんじゃあ
542 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-A2CP)
2016/08/21(日) 01:18:47.17 ID:jtNWALmm0
鋼鉄の咆哮、ウォーシップガンナーという唯一無比の正解があるのになw
543 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bbe0-LSUn)
2016/08/21(日) 01:20:19.77 ID:TmwaOfzm0
回避機動してる戦艦に爆撃したり、駆逐艦で大型艦に雷撃とか期待してたんだけど
で、結局ボートで機銃を撃ち合うだけってなんだよ
544 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f714-NRoR)
2016/08/21(日) 01:20:47.16 ID:OmdrrXGj0
いやそれこそだよ巡洋艦クラスだとしてもお前らなら爆撃はずすわけないだろ
そのまま海に突っ込むレベルの奴じゃなければ
545 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-M75J)
2016/08/21(日) 01:21:59.87 ID:o7nquucI0
BoaThunderはとにかく戦闘をどう面白くするかだなぁと思った
ボートの任務って何だろ
546 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7e0-+B0y)
2016/08/21(日) 01:22:34.44 ID:OGtKqwi90
まずはどう見ても駆逐艦な日本の水雷艇達を実装して大型艦実装の足掛かりにしよう
547 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6739-DJkl)
2016/08/21(日) 01:23:54.09 ID:9zvUEZ200
もう海軍は一通り大型艦からボートまで作ってもらって後は好きにしてってスタイルでいいよ
逆に変な工夫とかしないほうがいいかも
548 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-D2ET)
2016/08/21(日) 01:24:56.00 ID:YOIEvwhN0
永遠にsoonだったときの方がまだ希望という名の幻想を抱ける分マシだったのではないか…
549 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db72-/czN)
2016/08/21(日) 01:25:08.46 ID:lUIa2yba0
もう海軍だけPvEでいいじゃん
そっちの方が皆幸せになれる
550 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-M75J)
2016/08/21(日) 01:27:14.73 ID:o7nquucI0
Gaizillaでも迎撃しますか
551 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 01:27:41.56 ID:UWloFaW10
>>530
陸でもある程度は弄ってるんだからな
552 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3fb-OJA9)
2016/08/21(日) 01:31:33.61 ID:mWFaf1i70
艦種増やして大艦巨砲チームvs水雷戦隊チームとかが偶発的に成立するような
ルールに出来ないものかね。いくら最初期とはいえみんなボートはやっぱり味気ないわ
553 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/21(日) 01:31:52.17 ID:k0Yucchw0
ABはもともとブースト仕様なんだから
前言ってたみたいに5倍速モードで戦えばいいじゃね?
554 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 01:33:34.33 ID:UWloFaW10
ていうか空ABや陸ABでさえ、とんでも挙動するんだから海ABも何とかできるだろ
空SBでさえ一時間近くは時間かかるんだし、海で時間かかるのは問題ないと思うが
555 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-D2ET)
2016/08/21(日) 01:35:07.32 ID:NqQhraHN0
海軍は全モードECとかならそれでいいかもしれんが
556 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 17b3-7+0R)
2016/08/21(日) 01:35:30.28 ID:lVr25Tik0
魚雷艇や雷撃機や艦爆や陸攻やシュトゥルムティーガーで先に敵側に属するAI大型艦を全て撃沈するのが
勝利条件とかいうのも中々楽しそうな気がしてきた
557 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f714-NRoR)
2016/08/21(日) 01:36:38.68 ID:OmdrrXGj0
船だけなら何倍速というか調整しても問題ないだろう
でもWTの譲れない点というか特徴は陸海空なんだから
船だけ調整ってわけにはいかんだろ戦車の主砲よりリロード早い艦砲とかなw
558 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-wLiW)
2016/08/21(日) 01:39:08.67 ID:JjGsU0D60
倍速で進む船に引き離されるソードフィッシュの姿を想像してしまった
559 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 01:39:26.86 ID:dPI33Feu0
駆逐艦の主砲は戦車より装填速いけど
560 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-HNW7)
2016/08/21(日) 01:39:41.66 ID:CbPt55zl0
Gaijinの目論見

海でRANK4の米艦にVT信管搭載され糞ゲーに
対抗措置でランク5よりASMが実装され糞ゲーに
陸ではゲパルト、シルカが猛威を奮いそれに対してAGMとヘリが追加され糞ゲーに
流石に手狭になったので70年代までと言う注釈を付けRANK6が追加され必要RP集めが糞ゲーに
ミサイルが強すぎるので電子戦装備が追加され糞ゲーに…

そして気付けば現代戦に
561 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cb72-HNW7)
2016/08/21(日) 01:40:02.08 ID:QzO3x+j70
艦砲っても装填装置付きのあるからそういうのは戦車よりも装填早いとか
SU-100Yも本当は装填早いけど遅くされてたはず
562 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f714-NRoR)
2016/08/21(日) 01:41:44.82 ID:OmdrrXGj0
>>559
大和大和言ってるやつ多いだろ海外も含めて
563 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 01:42:29.23 ID:UWloFaW10
>>557
いやKV-2とかより早い装填速度の艦砲ならあるぞ
てか空でリロードするABの世界でそれを言われてもな
564 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3e5-D2ET)
2016/08/21(日) 01:44:28.87 ID:dDd+5OaI0
>>560
だから戦後はクソゲーだとあれほど
565 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f714-NRoR)
2016/08/21(日) 01:45:44.74 ID:OmdrrXGj0
そもそも陸をどう関与させるのかわからんがそんな世界で陸やりたがるやついるか
それなら陸含めるの断念するのならそれでもいいが
566 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 01:46:02.02 ID:UWloFaW10
>>563
大和は30秒に一発らしいぞ
KV-2と大体同じだな
567 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bbe0-LSUn)
2016/08/21(日) 01:46:20.97 ID:TmwaOfzm0
戦車と艦砲の装填速度とかどうでもいいわ
移動速度と射程でしょ一番の問題は
568 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-A2CP)
2016/08/21(日) 01:46:25.22 ID:jtNWALmm0
大和ですら30秒リロードあたりなんだろ
上向いていたりすると40秒ぐらいかかるらしいが

KV2とタイマンできそうだな
569 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 01:47:07.86 ID:UWloFaW10
アンカ間違えたよ

>>562
大和は30秒に一発らしいぞ
KV-2と大体同じだな
570 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f714-NRoR)
2016/08/21(日) 01:48:02.94 ID:OmdrrXGj0
タイマンできるわけねえだろ射程と威力考えろよw
571 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 01:52:10.04 ID:UWloFaW10
460mm(大和)VS152mm(KV-2)

どう想像してもKV-2が街区画ごと吹き飛ぶ未来しか想像できん
しかも大和の射程は42,026mだし
572 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/21(日) 01:52:24.52 ID:n5mnDen00
陸AI戦車は廃止するかキルスト加算しないかにしてほしい、開幕AI破壊してキルストしてくる奴がとてもうざい
573 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-QOS2)
2016/08/21(日) 01:57:07.06 ID:wzd9HxU/0
最大射程を有効射程をごっちゃにしてはいけないよ
574 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bbe0-LSUn)
2016/08/21(日) 02:00:45.11 ID:TmwaOfzm0
そもそもKV-2で大和の装甲抜けるの…?
575 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-D2ET)
2016/08/21(日) 02:01:59.90 ID:NqQhraHN0
戦艦の装甲は自身の砲に耐えうる装甲を持つべきであるという思想がありまして
576 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b78-2aFI)
2016/08/21(日) 02:02:29.72 ID:3+ZQ2eL70
いやまぁそら機械装填式なんだから手動でえっせらしてるKV-2なんかと比べたらいかんよ。
577 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/21(日) 02:03:01.69 ID:foH45csC0
でもロシア人って日本が「アメリカにコントロールされてる」と思ってるみたい
そして、アメリカは嫌いらしい
あと、「日本と仲良くしたいのにアメリカが………………」だとよ

俺たちはアメリカに従うことによってのみ幸せになれるのに、何言ってんだ馬鹿ロシアン
アメリカの奴隷になりたいのか? だとよ
なりたいと答えたぜ、当然だな
578 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/21(日) 02:04:07.74 ID:eXa+/fGX0
陸海空合同はどうやったって無理
そんな幻想に囚われてるからボートなんて分けわからん発想になるんだ
579 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b92-ek3q)
2016/08/21(日) 02:10:41.96 ID:zXI5rAFF0
空RBで爆撃機選択してる時海戦マップにマッチングさせるのやめてくれませんかね
どないせいっちゅうねん
580 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/21(日) 02:12:02.34 ID:k0Yucchw0
>>574
艦橋に当たればブリッジクルー全滅できるぞ
軍艦って意外と乗員むき出しの部分が多い
581 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-A2CP)
2016/08/21(日) 02:13:57.97 ID:jtNWALmm0
ジャングルに重巡がいた時もHEを艦橋に当てれば撃沈できたから大丈夫
岩陰に隠れて、大和が1㎞ぐらいまで近づいてくるのを待てば逆転大勝利間違いなし
582 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b92-ek3q)
2016/08/21(日) 02:17:28.82 ID:zXI5rAFF0
米爆撃機で装甲皆無の日本機を炎上させまくるつもりだったんだけど
なんでR2Y2とかいうわけわかんないジャップジェット機に羽折られにゃならんのか
なんかおかしくないか?
583 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ abcd-wLiW)
2016/08/21(日) 02:18:03.11 ID:64dp08bD0
ボート実践見てなかったけどそんなに酷かったのかよいつも1人くらい擁護してたやついたのに今回は1人もいないじゃん
584 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b3-D2ET)
2016/08/21(日) 02:21:36.90 ID:w4knMhG30
>>583
最初のうちは楽しいだろうという意見はあったから・・・
まあ最初のうちだけな理由も添えられてるけど
585 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 02:22:03.55 ID:dPI33Feu0
見てるだけで飽きる位には酷かった
586 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/21(日) 02:23:38.48 ID:eXa+/fGX0
金払ってβなんかやろうと言う奴の気が知れない
一縷の望みにかけすぎ
587 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 02:26:00.55 ID:UWloFaW10
>>586
CBTの結果次第でボート以外を出すかどうか決めるらしいからな
588 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/21(日) 02:27:46.73 ID:k0Yucchw0
そりゃ金払ったのに見てるだけでいつまでもプレイできないとか
ボッタクリもいいとこだし
589 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bbe0-LSUn)
2016/08/21(日) 02:29:35.97 ID:TmwaOfzm0
>>583
エイプリルフールの帆船とたいして変わらなかったよ
あと現状大型艦を出せるようなデザインでなかったってのもある
590 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b78-2aFI)
2016/08/21(日) 02:29:54.90 ID:3+ZQ2eL70
>>580
まずそこまで届くんですかね…
591 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-ADte)
2016/08/21(日) 02:36:35.73 ID:jqFkb8wt0
強襲揚陸するわけでもないし艦船が肉入りでもないし、ボートの存在意義が皆無だからな
592 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 02:38:33.50 ID:ZyTmSit6a
宿題の為にABやってたら分隊単位でチートやってんの初めて見てしまった
地面スレスレ飛んでるの上空の4500mから見てたら上がってきて…
なんか物凄い速度で上がってきて…一息で俺の真上5km上空へ
即通報したけどバレバレにも程があるだろ
593 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ abcd-wLiW)
2016/08/21(日) 02:38:43.54 ID:64dp08bD0
>>584
最初だけ面白いだけじゃ最初だけ盛り上がって後は葬式会場になりそう

>>589
あーあれは2、3回やったら飽きるほど単調だったな…
594 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-M75J)
2016/08/21(日) 02:40:00.28 ID:o7nquucI0
自分は元々空戦以外大して興味無いからいいけど戦艦期待してた層は大いに失望してそうだなあ
595 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/21(日) 02:42:57.19 ID:eXa+/fGX0
空や陸ですら改善点色々あるんだから余計なものに手を出してないでそっちを解決して欲しい
596 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-/qZf)
2016/08/21(日) 02:46:36.02 ID:Txno/Tj7a
あれがGaijinにとってリアリティのあるww2の海戦か
あんなのならいっそのこと蒸気船とか帆船にしちまえよ
海軍も出来るって看板早いとこ下げとかないと恥ずかしいわ
597 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b3-D2ET)
2016/08/21(日) 02:46:36.27 ID:w4knMhG30
有名な航空機や戦車や船使えるゲームなら
クソゲーでも補正かかって続けてくれる・見てるだけで満足ってユーザー出ると思うけど
知名度の低すぎるボート戦だとそういうユーザーは出ないだろうから
純粋にゲームの面白さだけで勝負することになるだろうな・・・
598 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 02:47:40.40 ID:dPI33Feu0
ダウンロード&関連動画>>


WoWsの方がワクワク感は強かったわ
大型艦がいるって大事なんやな・・・
599 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bbe0-LSUn)
2016/08/21(日) 02:50:14.94 ID:TmwaOfzm0
ボートは分かってたとはいえ改めて見せられると失望したわ
もう海軍(ボート)はいいからECに太平洋マップ実装して
それで空対艦やれれば満足だから
600 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-/qZf)
2016/08/21(日) 02:52:44.22 ID:sRBUW3JZ0
>>592
前にも垂直上昇するB25見たって言ってる人もいたし
特定の状況下で発生するバグって可能性もあり得る気がする
サンボルジェットとかあったしこの惑星ではアプデの度に何が起こるか分からないから困る
601 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b3-D2ET)
2016/08/21(日) 02:56:38.43 ID:w4knMhG30
チートかバグかはしらんがどういう挙動してんのかちょっと見てみたくはある
ロケット打ち上げ状態なのか
602 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/21(日) 03:03:16.01 ID:k0Yucchw0
Gaijinのケツ蹴り上げて大型艦を実装させるこれからが本番よ
反対するユーザーはほぼ皆無だし面白いことになるんじゃね?
603 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 03:04:27.74 ID:dPI33Feu0
外人も大和連呼してるしな
604 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f79f-D2ET)
2016/08/21(日) 03:07:54.64 ID:dgkhBeDB0
ソ連のミサイル艇の攻撃で一撃で沈む大和が見られるのかぁ・・・・
605 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eb15-D2ET)
2016/08/21(日) 03:08:48.45 ID:96l0j9oW0
こういうゲームはやはり本や映画で見た有名な乗り物や戦いを追体験する楽しさってのがあると思うわ
架空機やボートじゃあなあ
606 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 03:09:30.23 ID:UWloFaW10
流石にミサイル一発で一撃で沈む大和じゃないだろ
607 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-D2ET)
2016/08/21(日) 03:14:21.73 ID:oTd1oQWH0
日課の大型艦未実装への言い訳は「グダグダでゲームにならない」と「プレイ数が一番多いのがドイツ・ソ連だけど海軍はどちらも微妙」だっけ
608 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-/qZf)
2016/08/21(日) 03:18:18.95 ID:Txno/Tj7a
えあードミネーション(笑)とかいうゴミをいつまでも残してるgaijinだし
エアドミネを平面にしたようなこれが面白いと大真面目に思ってるかもしれんってのが一番恐ろしい
609 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b92-ek3q)
2016/08/21(日) 03:18:53.64 ID:zXI5rAFF0
重爆飛ばしたろ!→ AB海戦海戦ドミネ海戦
             RB海戦海戦海戦海戦
610 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 03:20:43.77 ID:UWloFaW10
確か「ビスマルク辺りの戦艦でテストプレイしてみたら、戦闘が長すぎてこれはダメだと思った」という話やね

機動力のあるボートも混ぜた戦闘をしたのかは分からん
まあ色々試してはいそうだが、どうなのかはガイジンのみぞ知るだな
611 :
名も無き冒険者 (ドコグロ MM27-s8S1)
2016/08/21(日) 03:39:38.30 ID:oJNUnK4KM
これ完全にWoWsのほうが良いのでは…
ファンタジーってるけどこんなくっそつまらないボートゲーなんかより隠蔽とかがありだったほうがいいんじゃ…
あとはせいぜい天候要素くらいか…?
もうさっさと海軍の看板おろした方がいいな
612 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b92-ek3q)
2016/08/21(日) 03:40:58.13 ID:zXI5rAFF0
マジでウンカス畜生ジャップくたばれ
存在もしない妄想ジェット機でホルホルすんな
ほんと勘弁して というかジェットは隔離しろよ
613 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 03:43:02.00 ID:UWloFaW10
>>612
存在しなかったらWTでは実装されないんだがw
614 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bb73-D2ET)
2016/08/21(日) 03:46:47.63 ID:cDPKzV/A0
なんで2chに朝鮮人がいるんだ?
おまけにくだらん人種差別の書き込みとか
615 :
名も無き冒険者 (ドコグロ MM27-s8S1)
2016/08/21(日) 03:47:56.75 ID:oJNUnK4KM
>>613
たぶん景雲改のことでしょ
あとそいつ無視しとけ
616 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d341-D2ET)
2016/08/21(日) 03:50:35.61 ID:2jqEVYX10
景雲改はたった一度の過ちであり二度と同じ間違いは致しません(大嘘)
617 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e73d-VpX8)
2016/08/21(日) 03:52:19.63 ID:tMDA4gO60
そりゃ日本にジェット機がほぼ存在してなかったからだろ少なくとも実戦配備されたのは聞いたことがない
日本って空軍どうなってたんだマジで
618 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 03:53:21.94 ID:dPI33Feu0
何も活躍してない景雲改狩るとSLすっごいもってかれるんだろうなぁ~って毎回思う
でも他のジェット撃墜させるより楽しいという 他人の不幸は蜜の味だなほんとに
619 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b92-ek3q)
2016/08/21(日) 03:55:44.83 ID:zXI5rAFF0
>>613
景雲改なんて実在してないんですがそれは
620 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3fb-OJA9)
2016/08/21(日) 03:58:51.28 ID:mWFaf1i70
>>610
「戦闘開始から敵艦撃沈まで滅茶苦茶時間かかった」ということなんだろうけど
WTの大多数のルールにおいて敵プレイヤー撃破は最終目的じゃなくて
他の勝利条件を満たすための手段になることがほとんどなんだけどなあ
621 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 04:01:43.62 ID:UWloFaW10
>>619
試作されてる時点で実在はしてるんだが?
622 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b92-ek3q)
2016/08/21(日) 04:03:42.67 ID:zXI5rAFF0
>>621
試作されたのは景雲だけだってWikipediaに書いてあったよ
623 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e73d-VpX8)
2016/08/21(日) 04:03:55.46 ID:tMDA4gO60
>>610
そんなに時間かかるかなぁ?
ぶっちゃけ全体的に早くすればいいだけじゃない?
WoWsだってあれ実質大和90ノット近くで走ってるし
624 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 04:04:06.43 ID:dPI33Feu0
それできたのは景雲改じゃなくて景雲っていうレシプロ機だぞ
625 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bb73-D2ET)
2016/08/21(日) 04:07:47.22 ID:cDPKzV/A0
やかましいな設計やら構想から出てきたからなんだってんだ
626 :
名も無き冒険者 (ドコグロ MM27-s8S1)
2016/08/21(日) 04:13:11.66 ID:oJNUnK4KM
>>623
そのはずなんだがガイジンはそれやってもつまんないってインタビューで言ってなかったっけ?5倍にしてどうのこうの
あとはRBみたいに戦闘機が出てきたら速度が噛み合わないってこともあるかもね
それでもどうみても大祖国にまともな大型艦たいないからヤダって見えるんだよなぁ…
ベラルーシの方はゲームとして成り立ってるのに
627 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b92-ek3q)
2016/08/21(日) 04:16:32.11 ID:zXI5rAFF0
>>625
レシプロ機狩って悠々と飛んでるのが許せん
朝鮮ジェットの洗礼を受けるべき
628 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-/qZf)
2016/08/21(日) 04:18:37.32 ID:Txno/Tj7a
RBSBなんかじゃどちらかが全滅するまでってルールだからなぁECはチームデスマッチになってるし
RB SB こそ戦術戦略的目標達成で決着つけるべきだと思うんだが
そもそも完全に沈みきるまで何時間も律儀に待って判定出す必要ないし
629 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-D2ET)
2016/08/21(日) 04:19:36.67 ID:oTd1oQWH0
全国のツリーにジェット爆撃機を実装する計画の中で日本だけめぼしい機体がなかったから景雲改が実装されたんよ
素直に橘花をジェット攻撃機にして試験飛行寸前だった火龍をジェット戦闘機枠として出しとけばよかったものを

…それにしてもほぼ架空機の景雲改コクピット視点用モデルは何を参考にしたんだろ
630 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 775c-xrP+)
2016/08/21(日) 04:21:54.59 ID:PYDEty/X0
そそ景雲はHe119?に刺激されて作った液冷エンジンを縦に二つ
並べて積んだ変態飛行機だよ

それはそれで低ランに加えてくれれば面白いな

後Ki-64や翼面蒸気冷却装置を加えた飛燕も
631 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e73d-VpX8)
2016/08/21(日) 04:23:37.54 ID:tMDA4gO60
>>626
速度が噛み合わないならそのぶんだけ機体も早くすればいいんじゃないかなぁ
それにソ連が弱いってのもWoWsで日本駆逐ぶっ飛ばしてるソ連巡洋艦見てると結局調整次第なんじゃねーの?って思う
戦艦こそないけど巡洋艦はそこそこなもの多いと思うんだけどな
嫌ならせめて巡洋艦まで実装とかすりゃいいのに
632 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-M75J)
2016/08/21(日) 04:27:11.57 ID:o7nquucI0
【WT】Warthunder part283 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>16枚
大変良く頑張りました
633 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bb73-D2ET)
2016/08/21(日) 04:27:18.23 ID:cDPKzV/A0
>>627
朝鮮忍者の飛車を実装してもらって手打ちにしよう
634 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a7-D2ET)
2016/08/21(日) 04:28:00.44 ID:i/0Ri2ck0
この一件でゲーム業界では海戦モノは艦これタイプ以外は
モノにならないという暗黙の了解が形成されそうだな

Gaijinも潔く傷が浅いうちに「最初から陸と空だけの統合戦場を目指してました」って
転進すればいいのにな
635 :
名も無き冒険者 (エムゾネ FF6f-tGdl)
2016/08/21(日) 04:29:07.89 ID:RyEf1L3rF
海上自衛隊の魚雷艇を研究すると帝国海軍の二等駆逐艦に進化する海軍ゲーム
636 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a7-D2ET)
2016/08/21(日) 04:29:15.03 ID:i/0Ri2ck0
>>509
大型艦=再装填にやたら時間がかかるうえに小回りのきかないボート
637 :
名も無き冒険者 (ドコグロ MM27-s8S1)
2016/08/21(日) 04:34:37.24 ID:oJNUnK4KM
いやさ?Wowsってゲーム内速度は船が3倍、魚雷が6倍って感じでさ
25ノット前後の戦艦は時速120km前後、ゲーム内最速のキエフに速度旗つけてブースト焚くと46ノット超えて現実換算で時速270kmオーバーになっちゃうんだよ
戦闘機をそれに合わせたら余裕でマッハ超えるから確実に噛み合わないっていうか…
RBSBは確実に問題になる
638 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b3-D2ET)
2016/08/21(日) 04:35:03.53 ID:w4knMhG30
まあ海軍中止した方がいいとは思うわ
陸海空目指すっつっても陸と海の相性は特に悪いと思うし
もう引くに引けないところに来てるけど
639 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/21(日) 04:35:43.44 ID:k0Yucchw0
>>634
リアリティを求めればね
AI相手のゲームバランス仕様海戦ゲームなら名作は沢山あるよ
640 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-hoc3)
2016/08/21(日) 04:36:22.02 ID:dPI33Feu0
再装填なんて大和でも30秒で大口径戦車とほとんど変わらんし舵なんてテコ入れすれば良いだけでしょ
641 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7cd-D2ET)
2016/08/21(日) 04:38:50.30 ID:5XiJKSCX0
イベントとかで空対海戦場でも作れば十分じゃね?
その時だけ速度とか調整して
642 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/21(日) 04:42:04.26 ID:UO69kzbYp
船の速度を3倍にするなら飛行機と戦車も3倍にしよう
CL-13Aが3342km/hぐらいか
643 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/21(日) 04:43:34.25 ID:k0Yucchw0
ぶっちゃけwowsと同レベルのものをWTに実装しても
デッキ、開発改修、収支の面でこっちがかなり良ゲーになるんだよね
644 :
名も無き冒険者 (ドコグロ MM27-s8S1)
2016/08/21(日) 04:44:35.42 ID:oJNUnK4KM
ミグ25並なんですがそれは…
人間の反射神経ついてけるんですかねぇ…?
645 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-QOS2)
2016/08/21(日) 04:47:01.97 ID:wzd9HxU/0
時速200kmで走る猫
646 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3fb-OJA9)
2016/08/21(日) 04:47:05.25 ID:mWFaf1i70
陸海空のスケールを統一するとかどうとか以前に
今のミニチュア空母を原寸大にしてほしい
647 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-D2ET)
2016/08/21(日) 04:47:37.19 ID:oTd1oQWH0
船だけ速度倍加すればいいんじゃね
…と思ったけど離着艦が困難になるか
648 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-hoc3)
2016/08/21(日) 04:51:40.94 ID:dPI33Feu0
てか駆逐艦で駆逐艦狩ってもな
大型艦を狩ったり護衛するプレイをしたかったんだが
もうWTは海軍中止で良いと思う ボートなんて誰も欲しがらないもの捨てて良いから空と陸の調整に力入れてほしい
649 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bf06-LSUn)
2016/08/21(日) 04:57:24.05 ID:8Q6mhrl90
大型艦は航空機の的になるとは言うが、アトランタ級や秋月型みたいなガッチガチの対空艦の護衛があればまた違ってくるだろうに
650 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-ADte)
2016/08/21(日) 04:58:40.62 ID:jqFkb8wt0
wowsは全てが5倍速、だけど全部同じフィールドと仕様で戦うから問題がない
WTの場合は陸海空とありそういうことが出来ないからもうどうしようもない
651 :
名も無き冒険者 (ドコグロ MM27-s8S1)
2016/08/21(日) 05:05:02.03 ID:oJNUnK4KM
開けた場所の撃ち合いは不毛ってことでWowsでは地平線の再現として艦ごとに船の全高を基準に被発見距離を設定してたり、
6月あたりのアプデで天候って要素が加わって、一定時間可視距離が8km以下まで下がるって感じになったんだけど
それをこっちで導入するのであればまだ多少はマシになる…わけねぇか
見てるだけでもつまらないってのは相当だぞ
652 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dbcd-7q6S)
2016/08/21(日) 05:17:25.91 ID:RwAvB29H0
海はもう死産確定かな
まあどうせ大和とかが実装されていようが陸のT-10がBR7.7時代のBR6.7ポジにされてソ連ミサイル艦のおやつにされてたよ間違いなく
653 :
名も無き冒険者 (ブーイモ MMa7-1L/H)
2016/08/21(日) 05:46:35.80 ID:r6+OyDtuM
Navyfieldも5倍速ってな感じだが
アレは艦船表示をズームしてるだけだと思えば済んだ
30km圏内で打ち合ってたり回避してたりしてんのが
手に汗握っててよかった

それに雷爆魚雷絡みがあって良ゲーだった
654 :
名も無き冒険者 (HU 0Hef-VpX8)
2016/08/21(日) 05:55:15.32 ID:TH7DTCW8H
>>643
こっちの方がよくなるならそれこそ実装しようぜって話なんだが
655 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eb15-D2ET)
2016/08/21(日) 06:00:57.75 ID:6fQtyqdf0
リアル寄りにすると厳しいみたいだな
BF1942なんかはアホゲーだけど楽しかった
656 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-D2ET)
2016/08/21(日) 06:02:55.75 ID:6B0uKUnv0
男たちの対空機銃が出来ると思ったのに・・・
657 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dbcd-wLiW)
2016/08/21(日) 06:10:41.67 ID:vitc1dmZ0
せめて駆逐艦と巡洋艦は欲しいなぁ
そこまでだったらソ連でも計画艦入れればなんとかなるだろ
658 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3fb-OJA9)
2016/08/21(日) 06:12:29.38 ID:mWFaf1i70
現状でも冷戦末期の船がドイツ第三帝国のボートや飛行機と撃ち合うカオスゲーではある

フォーラムを覗いたところボートで機銃を脳死乱射する光景は
案の定フォーラム戦士たちにもつまらなく映ったらしい
659 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-ADte)
2016/08/21(日) 06:14:20.35 ID:jqFkb8wt0
キルストリークで3分間戦艦から陸上に艦砲射撃出来るとかそういうのでいいのにな
660 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/21(日) 06:14:56.66 ID:k0Yucchw0
速度は2倍程度
後は操舵性と加速にかなりブーストかけて
リロードちょっと早くするって感じかね
あと魚雷も速くしないとな
661 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7cd-D2ET)
2016/08/21(日) 06:16:53.26 ID:5XiJKSCX0
ラーメン旨く作れないんでナルトだけにしましたとか言ってるよなもんだからな
それで誰が納得するんかと
662 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/21(日) 06:20:45.69 ID:k0Yucchw0
>>661
Gaijin「だってソ連だけラーメン食べれないんですよ!?

一度ロシアユーザーにアンケートとって見れば
ロシアユーザーだってソ連ボートより外国戦艦に乗りたいって答えると思うんだよね
663 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b3-D2ET)
2016/08/21(日) 06:21:35.40 ID:w4knMhG30
>>658
まあ今のところ陸でやれることの劣化品でしかないからな
魚雷で差別化できるかどうかというところ
664 :
名も無き冒険者 (アウアウ Saa7-D2ET)
2016/08/21(日) 06:32:56.46 ID:+bliPdnOa
戦車の照準眼鏡はかなり低倍率だけど熟練戦車兵は遠距離砲撃するとき双眼鏡で狙いつけたりするの?
665 :
名も無き冒険者 (JP 0H2f-z+T5)
2016/08/21(日) 06:38:11.28 ID:oG1SNWHeH
>>662
つうかそれ以前に自国にも巡洋艦あんだから戦艦はいいとして巡洋艦ぐらいは追加しろよって思ってるんじゃないかな
666 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e79f-HNW7)
2016/08/21(日) 06:47:22.06 ID:VNKetR8+0
海軍荒れてるな。
俺はCBTやってから騒ぐわ
667 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-HNW7)
2016/08/21(日) 07:07:39.43 ID:MhgEjSFb0
ライオン稼ぎたいから爆撃機5機投入したけど全然稼げん
すぐ狙われて殺されるし爆弾もそんなに当たらねえわ
668 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 67fb-D2ET)
2016/08/21(日) 07:40:47.67 ID:9RCxpGG40
これってもしかしてステルス弾が一番良いの?
669 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 67c3-wLiW)
2016/08/21(日) 07:54:53.08 ID:Q2zT0d4O0
kv220が猛威をふるいすぎてヘルキャットの勝率がだだ下がりまくりや
自分もだがほとんどのやつが対応できてなくて開始5分でデス差10とかの試合が10連続ぐらい続いたときにはもうアメ陸しばらく封印を誓った
670 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 735c-D2ET)
2016/08/21(日) 07:57:54.11 ID:rV1cUbcZ0
横にマガジンがあるstenは戦車に貼るときどういう角度になるんだ?
671 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f73f-wLiW)
2016/08/21(日) 08:04:05.71 ID:6cKopx9h0
帆船で打ち合ったり逃げるとイカに食われたりしてた方がマシだな
672 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 739f-wLiW)
2016/08/21(日) 08:06:31.82 ID:Hs5NNIpG0
新規なんだけどあれだけは早く開発しとけとか
設定の部分でこれだけはいじっとけみたいなのありますか?
673 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-v9Ir)
2016/08/21(日) 08:10:07.27 ID:diw544Fn0
ネットの回線の問題でもなく急に切断されて飛行機のパーツが全損してフラフラ落ちていく現象を
GAIJINに報告したら「お前の所の回線がおかしい」だのなんだの言われてぶん殴りたくなった
他のネトゲでそういう現象起こらないのにおかしいのは明らかで
カス運営に期待した俺がアホだったんだろうが…
「お前らのクソみたいな運営のせいで人口激減してるの理解できねえのか地獄に落ちろウンコたれ」って言ってやったわ
それでも「君の環境がおかしいんですよ」とか言ってくるクソ運営ホンマシバきたい
死ねGAIJIN
674 :
名も無き冒険者 (オッペケ Sr07-HNW7)
2016/08/21(日) 08:12:48.72 ID:5PwYL4jdr
君の環境がおかしいんですよ
675 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 67c3-wLiW)
2016/08/21(日) 08:20:35.75 ID:Q2zT0d4O0
ソ連に変えた途端こんどはソ連の味方が開幕しにまくる
今日はやめろと申すのか
676 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/21(日) 08:25:47.64 ID:jtNWALmm0
爆撃機中戦車狩りSL稼ぎはどうもこの1.61あたりからこっそりnerfされた模様
稼ぎが以前の大体半分位になっている気がする

その反面、スコアがアホみたいに伸びるのでチームトップ取りたいなら戦車以下地物狩りがいい
スコア5000とか飛行機狩っていてもまず届かんけど、地面耕していると余裕で届くからな
677 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f62-D2ET)
2016/08/21(日) 08:36:04.70 ID:qHXWHCRT0
http://www.usen.com/speedtest02/
93M

ひさびさの回線速度・・普通だな
678 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/21(日) 08:41:39.38 ID:k0Yucchw0
>>672
オプションのオートパイロットは全部OFFする
キーコンフィグはテスト場であらかた試しておく
あと火力は正義
679 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-/qZf)
2016/08/21(日) 08:43:04.74 ID:sRBUW3JZ0
ブースター発動して爆撃機で対地して20万ドン!の時代は終わった
もう開発したけど買ってない機体いっぱいあるわ
680 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 8378-D2ET)
2016/08/21(日) 08:44:38.49 ID:DtbzOs780
>>677
回線速度より回線精度のほうを測りたいよね
681 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bfa-HNW7)
2016/08/21(日) 09:02:52.62 ID:7IlEeMga0
いまはRB IL2の時代
RBで対地するとまえよりすごくスコア稼げるようになってる
682 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eb15-D2ET)
2016/08/21(日) 09:09:09.76 ID:6fQtyqdf0
台風や大雨だとパケロスがでることはよくある
パケロスあると操縦不能でゲームにならん
683 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e700-D2ET)
2016/08/21(日) 09:11:26.63 ID:+p1+Mfb10
プロバイダの相性とかあるからな
最近だとping改善を目的とするゲーム用VPNとかもある
684 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-hoc3)
2016/08/21(日) 09:27:05.67 ID:dPI33Feu0
最近SL不足気味だわ
戦車とか購入費も必要経験値も高すぎる
全く稼げないRP貰えないのに
685 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bf06-LSUn)
2016/08/21(日) 09:28:50.48 ID:8Q6mhrl90
そのためのドルニエ
686 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bf06-LSUn)
2016/08/21(日) 09:33:28.67 ID:8Q6mhrl90
と思ったが爆撃じゃ稼げなくなったのか
それでも運良く滑走路一人で破壊したら20万SLは貰えたけどそんな試合滅多にないしな
空ABで雑魚狩りしてるのが一番稼げるのかも
687 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-D2ET)
2016/08/21(日) 09:36:53.88 ID:6B0uKUnv0
真面目にリワード付けて初心者狩りするのが一番早い気がする・・・
688 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dfa4-wLiW)
2016/08/21(日) 09:49:56.34 ID:PUq+vSy10
うそはうそであると見抜ける人でないと(フォーラムを使うのは)難しい
689 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cb9f-HNW7)
2016/08/21(日) 10:00:35.32 ID:i8yNqO4N0
直近の安売りセールを狙うなら9月頭かね
去年は米英ソのみ半額だったが
690 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bfa4-D2ET)
2016/08/21(日) 10:01:32.15 ID:Gg8GdGV20
日本人大勢のマッチングの時ほど同期ズレが発生しまくるという
691 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db23-D2ET)
2016/08/21(日) 10:19:15.10 ID:gkbXiMKX0
マッチングメーキングって、戦績で別けないのが建前だったような気がするんだけど、
何か同じぐらいのランクのアカウントの人が集まり過ぎじゃねって事が多い。
試しに別アカウントでやってみると、そちらもまた同じくらいのレベルの人が集まってる。
これ、ランダムじゃないだろ!
692 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b92-HNW7)
2016/08/21(日) 10:27:15.26 ID:sO/V0EC/0
結局海軍どうする気なんだろうか
空専だから的が増える分には大歓迎なんだけど相手が魚雷艇だの魚雷艇駆逐艇だのじゃ詰まらないんだよなあ…
693 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7fd-HNW7)
2016/08/21(日) 10:27:31.52 ID:7rgWcSHy0
SBでは艦橋内のモデリングもして欲しい
694 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7c1-D2ET)
2016/08/21(日) 10:27:52.30 ID:HJQoodgH0
100回統計とってからレスしろ
695 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6763-D2ET)
2016/08/21(日) 10:33:21.13 ID:XFHcwXvJ0
>>692
大型艦は出さない、といっても操作可能兵器としての話だろうからAI大型艦はこれまでどおり出るんでね?
でなけりゃ魚雷艇出しても魚雷の出番が無いし、上陸作戦なら揚陸艦や攻撃輸送艦(積荷用クレーンを強化して
甲板に上陸艇を山積みした上陸作戦用貨物船)や支援の戦艦巡洋艦が攻撃機や魚雷艇のターゲットになりそう
とりあえず、単純に海マップが賑わうことをまず期待したい
696 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e700-D2ET)
2016/08/21(日) 10:54:57.60 ID:+p1+Mfb10
魚雷艇なら精神力で機銃掃射や急降下爆撃もたぶん避けられる
697 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 770b-wLiW)
2016/08/21(日) 11:02:50.93 ID:OmNTbe3k0
陸とどっちが過疎るかな?
698 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 739f-wLiW)
2016/08/21(日) 11:03:12.06 ID:Hs5NNIpG0
>>678
ありがとう!
699 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/21(日) 11:03:25.22 ID:UO69kzbYp
海狼手に入れるチャンスや!と思ったら大間違い
700 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db23-D2ET)
2016/08/21(日) 11:10:33.60 ID:gkbXiMKX0
>>694
100回も記録する余裕は、無いけど課金機欲しさに100戦以上やった上での個人の感想。

結局、陸の方だけ4個も星を買っちゃったけど、宝箱も何故か羽振りが良かった。
ASU-85、IL-2M、Mig3-15(BK)、Cometの護符と
95式戦ⅡC、M10対戦車自走砲、PT-76Bのスキンその他が貰えたから損は、しなかった。
701 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dbb0-HNW7)
2016/08/21(日) 11:11:50.70 ID:/uWqzBtf0
BF4の高速戦闘挺どうしの戦いなんかでも楽しくないしね
702 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/21(日) 11:14:30.28 ID:hGKx15/K0
戦艦ウンコとかチンコなんかいらん
大型艦なんてウスノロのゴミ

ボートが一番に決まってんだろカス

戦艦かっこいいれしゅ^ q ^←wwwww
ボートが最高、可愛いし
703 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b5b-D2ET)
2016/08/21(日) 11:23:19.84 ID:XRqvyY1c0
放送見れなかったからyoutubeで探してみたんだけど
まさかこれ今のところ魚雷艇同士で撃ち合うだけなのか?
少なくとも戦艦に撃ち込むモード無いとお話にならないだろ
704 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/21(日) 11:26:35.37 ID:hGKx15/K0
>>703
だから何でそんなに戦艦^ q ^戦艦^ q ^煩いんだよ
あんなデカいだけの射撃の的なんか邪魔、不要
705 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ abfa-D2ET)
2016/08/21(日) 11:30:55.36 ID:/e3WUy1i0
ボートに魚雷って当たんの?
706 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7cd-sJPB)
2016/08/21(日) 11:32:28.73 ID:OOkLO/Ps0
昨日やたらとkv-220見たけど強いの?
707 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d33c-ADte)
2016/08/21(日) 11:38:54.01 ID:tDQBKO2M0
指定したリスポーン位置と全然違うリスポーン位置にするのやめてくれよ...
708 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-D2ET)
2016/08/21(日) 11:43:46.34 ID:jKNC8NTe0
的がなかったら魚雷艇いらんわ
709 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b20-D2ET)
2016/08/21(日) 11:45:06.28 ID:/Md76F6K0
戦艦なんて実装したら大好きなソ連が憎き英米に蹂躙されちゃうから仕方ないね
前々から酷かったけどここまで露骨な大祖国オナニー炸裂させるとは思わなかったわ
710 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/21(日) 11:53:59.29 ID:WO1upqEqa
>>706
ソ連バイアスの権化みたいな存在
全周100mmでうまく角度をつければ格下は手も足も出ない
711 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 11:59:05.59 ID:dPI33Feu0
あーつまんね
712 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7c1-D2ET)
2016/08/21(日) 12:06:44.26 ID:HJQoodgH0
チラ裏
713 :
名も無き冒険者 (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/21(日) 12:12:33.22 ID:kWQtKZgMd
とりあえず今発表されてる段階は陸で言う2号戦車で撃ち合ってるような状態だと考えることもできるのでは
駆逐艦は無理としても海防艦あたりならまだ可能性はありそう
714 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7c1-D2ET)
2016/08/21(日) 12:15:17.21 ID:HJQoodgH0
海防艦ですら乗員100名超えだけど一人づつDM配置してとかGAIJIN発狂しそう
715 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ efc8-D2ET)
2016/08/21(日) 12:16:01.40 ID:u3UQos3Y0
金もらってるはずなのにDMMくんニュースの翻訳全然やってないなぁ
まあ期待してないけど
716 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/21(日) 12:16:46.37 ID:n5mnDen00
これ仮に駆逐艦になったところで装甲もない船同士の戦いだから
劣化2D陸戦というのよりもっとひどい2D爆撃機同士の空中戦のようなものになるだけの気がします
717 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/21(日) 12:23:12.80 ID:ZaJP+Kjop
今やってるABのイベント面白いなもっとチケット欲しいわ
ちょい人数少ないのがアレだけど
718 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-A2CP)
2016/08/21(日) 12:23:19.84 ID:jtNWALmm0
いや既に、ミグとセイバーたんできゃっきゃう腐腐している状態だろw
どこまで行ってもぼーとって明言したのだから
719 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a7-D2ET)
2016/08/21(日) 12:27:48.59 ID:i/0Ri2ck0
>>715
艦これと相乗効果を期待して参入したらこれだぜ?
察してやれよ(´・ω・`)
720 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eb15-D2ET)
2016/08/21(日) 12:27:53.36 ID:6fQtyqdf0
>>717
だね
陸空共同ではじめにイメージしてたゲーム内容がこんな感じだったわ
721 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b74-HNW7)
2016/08/21(日) 12:34:00.36 ID:BKglZpE90
もう魚雷艇サンダーはどうでも良いから日陸と伊空はどうなったんですかね
722 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-D2ET)
2016/08/21(日) 12:51:18.28 ID:GkQ7vk0A0
gaijin「2016年までに伊ツリー作るよ!」
なお
723 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b2e-h9Co)
2016/08/21(日) 12:52:29.71 ID:P65+3ExX0
soon
724 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 12:52:50.91 ID:iy4Ofi90a
F7F-3ってリワード+100%のGE購入機扱いなのな
いつぞやのInvaderはリワード通常だったのに
725 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b45-9eTD)
2016/08/21(日) 12:53:27.30 ID:B4RPSvVF0
最近RB専でやりだしたからまたABやって感覚狂っちゃうのが嫌なんだよなただでさえ人より下手なのに
という訳でイベは敬遠してたのだけど陸空共同なのか心が揺らいできた
726 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/21(日) 12:55:03.29 ID:RFlopJki0
>>721
gaijin「今は海軍の紹介をしているんだが?(半ギレ)

まぁセリエ5はよ乗りたいわ
イタリアは高速木造戦闘機とかうつ伏せで操縦する急降下爆撃機とかおもろいもん作ってるし
727 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b20-D2ET)
2016/08/21(日) 13:12:32.30 ID:/Md76F6K0
DMMと提携で名実共に海外版田中謙介と化したBVVとガイジン
728 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-s8S1)
2016/08/21(日) 13:17:24.13 ID:YT8v0f1v0
あれ?F7F-3ってもしかしてジェット戦場行かなければ相当強い…?
ABで3回連続でサバイバーと空の恐怖とれたぞ…
低空ならキ83を超える上昇なのかもしれん
729 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/21(日) 13:18:00.27 ID:jtNWALmm0
>>719
察するも何も、もとより能力無いだけだろ
2chで一生懸命バレバレの工作はしてたけどw
730 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-QOS2)
2016/08/21(日) 13:20:07.14 ID:wzd9HxU/0
F7Fはそもそも性能だけならとんでもなく高いぞ
BRが死んでるだけで
731 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 13:20:42.43 ID:dPI33Feu0
2chなんかで工作する意味とは
732 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7c1-D2ET)
2016/08/21(日) 13:22:16.40 ID:HJQoodgH0
艦これにも魚雷艇を実装すればいいというGAIJIN並の斜め上の発想ができるかがミソ
733 :
名も無き冒険者 (スフッ Sd6f-wLiW)
2016/08/21(日) 13:24:50.58 ID:QTWeh+Tcd
F4Fダサ過ぎてワロタw
734 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7fb-OJA9)
2016/08/21(日) 13:26:35.07 ID:9/qmFgx50
自衛隊艇出してるし、かわぐちかいじとコラボしたらええんちゃう?
735 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-s8S1)
2016/08/21(日) 13:29:33.62 ID:YT8v0f1v0
>>730
F7F-1って開幕確実に上取れるってだけに上昇あったっけ?
高高度性能はもしかしたらそこまで良くないかもしれないけど6000m以下での機動力がブッちぎってる
しかもラダーの効きやロール性能はキ83よりずっと上だから一撃離脱のときの調整が尋常じゃなくやりやすいっていうね
弱点がBR高いってのと前足が脆いからAB制圧戦で400kmでも滑走路に突っ込めないってくらいだけってヤバイ
BR6.3なら幸せなんだがな

なお、米軍の5.7-6.0帯機体数
736 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-QOS2)
2016/08/21(日) 13:44:51.12 ID:97ayP6oS0
そんなに……僕たちの力が見たいのか……
737 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/21(日) 13:45:32.71 ID:/rDvODeTa
>>732
もうPT小鬼というのなら実装されてんだよなあ……
738 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7cd-wLiW)
2016/08/21(日) 13:53:05.62 ID:AXc2Pvfo0
どうして艦豚はどこにでも出張してくるのかなあ
739 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bfa4-D2ET)
2016/08/21(日) 13:54:47.13 ID:Gg8GdGV20
あんなゲーム未満をゲームだと思ってる奴らだし
740 :
名も無き冒険者 (ドコグロ MMa7-s8S1)
2016/08/21(日) 13:55:08.59 ID:NJ8A+2yBM
艦これの話出さなきゃいいじゃんっていう
741 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b20-D2ET)
2016/08/21(日) 13:56:34.49 ID:/Md76F6K0
海軍実装の時点で嫌な予感はしてた
まあソ連陸の奴等みたいに気に食わない車両をフォーラムでOP連呼したりとかしない限りは何でも良いや
742 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/21(日) 13:57:13.22 ID:CYlUz/cdp
イスラム国でキリスト教の布教をするが如く
743 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 13:57:27.24 ID:dPI33Feu0
>>740
これ
744 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-QOS2)
2016/08/21(日) 13:57:57.59 ID:wzd9HxU/0
>>735
スパスピには勝てない程度には上昇あった気がする
ただ目玉は中空以下での加速とかその辺
まぁ1番の問題はF8F-1B以外に組ませるやつがいねえことだな
745 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/21(日) 13:59:02.04 ID:RFlopJki0
コルセア後期型はよ
746 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7cd-wLiW)
2016/08/21(日) 14:00:22.17 ID:AXc2Pvfo0
イスラム教もキリスト教も一神教だから一部の過激派を除いてそこまで対立は深くない
ホントにやばいのはイスラムとヒンドゥー
747 :
名も無き冒険者 (ドコグロ MMa7-s8S1)
2016/08/21(日) 14:03:30.64 ID:NJ8A+2yBM
>>744
F7F-3はもしかしたらスパスピとかにも上昇で勝ってるかも
少なくとも開幕上昇では攻撃機リスポーンと合わさって確実に上取れたし、スピットに追われてても引き離せたし
もっとも相手が未回収だったりの可能性もあるけど自分で乗ってる分にはこれはヤバイってはっきり自覚できる
数字上ではスピットより登るってあるけどいかんせん数字自体信用ならないという
748 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/21(日) 14:05:53.94 ID:eXa+/fGX0
>>746
そう言うどうでも良い話には態々反応しなくて良いのよ
749 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b3-D2ET)
2016/08/21(日) 14:08:59.93 ID:9rsMYtcO0
ボート()だけじゃ飽きたらず大型艦を人質にして集金まで始める狡猾さはさすがロシア人
750 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bae-D2ET)
2016/08/21(日) 14:14:06.13 ID:t5+oKBeo0
ソ連だって知名度が低いだけで水上艦いっぱいあるのになあ。26型(キーロフ級)とか26-bis型(マキシムゴーリキー級)、ガングート級とかさ…
どうしても足りなければロシア帝国時代の艦船とかソビエツキーソユーズとか71号計画艦みたいな計画艦・戦後艦入れれば十分ボリューム出せるだろ
751 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/21(日) 14:19:39.70 ID:WO1upqEqa
>>750
無双できない可能性は愛国者として排除せんといかんからな
752 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-HNW7)
2016/08/21(日) 14:22:02.95 ID:CbPt55zl0
>>736
惑星WTではシクヴァルがアスロック米倉を撃破する!
753 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3b3-D2ET)
2016/08/21(日) 14:22:54.61 ID:MjF0c97/0
害人ならどんなポンコツ船でもソ連製なら無双させるだろ
単にでかい船作るのがコストかかって嫌だから屁理屈こね回してボート()にしただけだぞ
754 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 14:25:18.99 ID:iy4Ofi90a
F7F-3は5500m辺りだとWEPで700キロ維持できるな
ほんとBRさえもうちょい低けりゃなあ
755 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 14:28:09.79 ID:oUjuyD37a
ソ連のツリーが殆ど計画とかで埋め尽くされるとイタリアとか日本陸こないのはどうなの
756 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7d2-QAw5)
2016/08/21(日) 14:28:21.13 ID:jAmSjtgs0
ガワと名前だけ戦艦にすればいいのよ、極端な話、性能は4月の帆船でも気にしないよみんな
757 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/21(日) 14:28:23.96 ID:uZmHYJfga
F7F-1が実装時にかなり暴れたんじゃなかったか
まあ今のが妥当なBRだと思うけど、ジェットと当たるのキツいのはわかる
758 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7d2-QAw5)
2016/08/21(日) 14:29:14.82 ID:jAmSjtgs0
>>755
日陸は計画入れても充分には埋まらなさそう
759 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/21(日) 14:32:02.03 ID:WO1upqEqa
>>755
ゲームバランス()の問題だろ
760 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/21(日) 14:33:02.97 ID:RFlopJki0
F7F-1の方は6.3でもいいとは思うけどな。
5.3から6.3に上げられた時点で存在感一気に下がったし

ソ連海軍は戦艦どころか重巡軽巡すら1917~1945まで新造ゼロでしょ確か
内戦で海軍主流派が白軍について復興遅れたのが大きい
761 :
名も無き冒険者 (ドコグロ MMa7-s8S1)
2016/08/21(日) 14:38:51.34 ID:NJ8A+2yBM
>>757
妥当?ふざけんじゃねぇよ
F7F実装時はBR5.0での実装だったから荒れたんだよ
今の6.7は誰がどう見ても高いし米軍機はBR5.3以上がスッカスカなせいでまともなデッキすら組めやしない
組んだところでBR6.7だからジェット機にレイプされることしばしば
同じくキチガイ上昇とキチガイ火力持ちのキ83はBR6.0なのが許されてるのにこいつだけBR6.7とか理不尽でしかないだろが
それを妥当とか乗ってから言えよ
適正はどう見ても爆装分込みでもBR6.0だぞ
762 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 14:41:40.05 ID:dPI33Feu0
BR6.0は流石にないわ
763 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-HNW7)
2016/08/21(日) 14:41:49.51 ID:NqQhraHN0
どうでもいいけどゲームなのに乗るって表現面白いよね
764 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-/qZf)
2016/08/21(日) 14:42:41.45 ID:sRBUW3JZ0
RBのF8F-1のBR6.0だし
それより火力も速度も出るF7FがBR高いのは何の問題もないな!
765 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/21(日) 14:43:29.94 ID:uZmHYJfga
>>761
そう怒るなよ
その書き込みそのままフォーラムにコピペしてこいよ
偉大なる同志Gaijinに気付いてもらえるかもしれんぞ
766 :
名も無き冒険者 (ドコグロ MMa7-s8S1)
2016/08/21(日) 14:43:32.08 ID:NJ8A+2yBM
>>762
ごめん、変換ミスった
適正はどう考えても6.3だな
あれ以上高いのはマジで無料
767 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cbbb-9OBc)
2016/08/21(日) 14:45:48.56 ID:Bcb/h/2b0
このゲームって不当なBRの機体が結構あるよね
その理由がGaijinの過去の失敗のツケとかだったりすると残念な気持ちになっちゃうわ
768 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-v9Ir)
2016/08/21(日) 14:45:53.63 ID:diw544Fn0
F7Fとキ83じゃだいぶ火力違うと思うが・・・
日本の30mmってやっぱクソだし20mmは何時ものho-5だし
769 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/21(日) 14:46:33.14 ID:eXa+/fGX0
RBで使えば良いぢゃん
770 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7cd-wLiW)
2016/08/21(日) 14:46:49.13 ID:AXc2Pvfo0
ファイアフライmk.1とマスタングが同BRなのは納得がいかない
771 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bae-D2ET)
2016/08/21(日) 14:51:32.92 ID:t5+oKBeo0
>>760
一応キーロフ級(キーロフ/ヴォロシーロフ)とマキシムゴーリキー級(マキシムゴーリキー/モロトフ/カリーニン/ラーザリ・ガガノヴィッチ)が革命後に建造されてる

それにしても何でよりによってボートにしたかなぁ。せめて潜水艦ならもっと海軍らしいゲームになったろうに…
直接戦火を交えてないにしても当時の独ソは潜水艦大国だったんだから頼みますよgaijinさん
772 :
名も無き冒険者 (ドコグロ MMa7-s8S1)
2016/08/21(日) 14:51:35.23 ID:NJ8A+2yBM
>>768
日本30mmが微妙ってマジで言ってるのか?
曳光弾強制はクソだけど火力確かなものだし弾道は20mmとか含めても日本で一番弾道がいい機関砲だぞ…?

ホ5は擁護できないクソさではあるが爆撃機狩りには十分通用する火力だぞ
橘花や秋水と同じくらいの火力と考えれば強く見えるだろ?
773 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/21(日) 14:56:16.82 ID:RFlopJki0
そのへんのBR調整放棄とかバランス調整の下手さがあるから
gaijin開発部がビスマルクvsフッドで海戦テストしてつまらんかった、とか言われてもなんだかなーと思う
今は知らんがBVVにいたっては去年の時点でほぼエアプだったわけだし、感覚がかけ離れている
774 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/21(日) 14:57:35.99 ID:eXa+/fGX0
ホ5が糞って言うのが信じられない
775 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-QOS2)
2016/08/21(日) 14:59:41.12 ID:wzd9HxU/0
ホ5は威力やレートはいいけどあまりにもクソ弾道すぎる
776 :
名も無き冒険者 (オッペケ Sr07-HNW7)
2016/08/21(日) 15:00:58.90 ID:sRG77Iaxr
久々にランク1行ったら一両の対空に味方の半分退場させられたぞ…
悪魔だ
777 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 73b3-D2ET)
2016/08/21(日) 15:01:38.36 ID:CyvzX3AC0
ホ5より海軍20ミリのが苦手なんだよな
慣れの問題か
778 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ cbbb-9OBc)
2016/08/21(日) 15:01:40.70 ID:Bcb/h/2b0
以前ここで見た「ho-5は武装じゃねえよ」が忘れられない
779 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d341-D2ET)
2016/08/21(日) 15:04:05.03 ID:2jqEVYX10
>>669
kv85とほぼ変わらんし
ツリーもkv2に畳まれ開発する価値の無い空気過ぎて強さを実感できなかっただけなんだよなぁ
780 :
名も無き冒険者 (スププ Sd6f-HNW7)
2016/08/21(日) 15:04:49.18 ID:dq8MpfqZd
それho103
781 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-/qZf)
2016/08/21(日) 15:04:59.04 ID:sRBUW3JZ0
機銃の使いやすさなんて人によって変わるしなぁ
俺はホ5は使いやすいと思うけどイスパノが全然当たらん
たった120発でどうしろっちゅーねん
782 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/21(日) 15:05:45.34 ID:RFlopJki0
HEF-Tオンリーなら920m/sとかなり低伸するホ155と
失速しやすいホ5は相性悪い気はする
ホ5アレルギー君は元気にしてるんだろうか、彼が暴れていた時よりかは大分buffされたけど
783 :
名も無き冒険者 (ドコグロ MMa7-s8S1)
2016/08/21(日) 15:08:16.96 ID:NJ8A+2yBM
ホ5はガッツリ接近できる疾風や隼た使う分には強いが双発機とは決定的に相性が悪いというね…
飛燕とも相性が悪いからあいつはまじで救えねぇ
784 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db23-D2ET)
2016/08/21(日) 15:11:49.81 ID:gkbXiMKX0
>>669
カナブンと一緒で中の人が筋金入りなだけでね?
あの難関を乗り越えて手に入れた者だけが操作してる訳で
785 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-D2ET)
2016/08/21(日) 15:16:54.51 ID:oTd1oQWH0
ホ-5はHEの大破壊力や射撃レートの高さを得るかわりに弾道を犠牲にしてるから2号銃よりも零戦にも合いそう(M2よりも軽いし)
786 :
名も無き冒険者 (ドコグロ MM0f-s8S1)
2016/08/21(日) 15:37:10.62 ID:ad7kQOLRM
海軍20mmは2号より1号のが強いな
2号はいくらなんでも弾速遅すぎ発射レート低すぎ
ションベン弾だけど精度がいい1号のがやりやすいや
787 :
名も無き冒険者 (ラクッペ MM87-HNW7)
2016/08/21(日) 15:40:02.69 ID:A5IJZQYdM
1号は装弾数が少なすぎて辛い
1号も2号も慣れれば大して違いないんだからまだ2号の方が使いやすい
788 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bd9-wLiW)
2016/08/21(日) 15:45:27.73 ID:hgSAUnX90
ホ5は相手が速度を活かしてガン逃げされるとキツい、イスパノなら余裕で落とせるんだけど
789 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 15:52:42.57 ID:zT372wNea
ホ5よりは30mmのがはるかに当てやすいっていうね
790 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a4-D2ET)
2016/08/21(日) 15:52:57.73 ID:IZWD7DoH0
>>778
ホ5じゃなくてホ103なら実際に言われたw

外人「キ100の武装はホ5が2門かい?」
俺「ホ103も2門あるよ」
外人「それは武装とは言わない」
791 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 67fb-OJA9)
2016/08/21(日) 15:54:09.19 ID:WKlYM4vp0
九九式機関砲は適正距離で胴体を狙うと機体大破かパイロットを気絶させられる
ホ5で胴体を狙うと容易く主翼を粉砕できる
こんなイメージ

個人的には2号の方が弾の軌道が感覚的に捉えられて好き。1号はフォークボールみたいに落ちて困る
792 :
名も無き冒険者 (スププ Sd6f-HNW7)
2016/08/21(日) 15:55:25.95 ID:dq8MpfqZd
MGFFちゃんが泣いています
793 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a4-D2ET)
2016/08/21(日) 15:57:41.95 ID:IZWD7DoH0
自分の勝手なイメージ

ホ5をクソと言う人:撃つ距離が遠すぎる
99式(両方)をクソと言う人:翼内機銃が苦手
99式1号をクソと言う人:ションベン弾道に慣れてない
99式2号をクソと言う人:弾速の遅さに慣れてない


全ての解決策:もっと近づいて撃つ
794 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/21(日) 16:05:14.26 ID:RFlopJki0
二号銃て弾速自体は並じゃね、数字上はShvakと同じくらいだろ
レートが低すぎるから置きエイムとかしたら全然当たらんけど

逆にホ5はしっかり近づけば大雑把な射撃でも十分当たる
795 :
名も無き冒険者 (ドコグロ MM0f-s8S1)
2016/08/21(日) 16:06:15.97 ID:ad7kQOLRM
>>791
炸薬量は海軍の方が多くなかったか?
あと地味に炸薬量全20mm中2位でイスパノ譲りの良弾道なのにクソみたいな弾薬ベルトのせいで話題にもならない米20mmェ…
ステルスなら強いんだぞ(なぜか曳光弾入ってるけど)
796 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db88-wLiW)
2016/08/21(日) 16:23:04.87 ID:6LtUqdJr0
>>795
焼きつき早すぎなんよ
マックス強化でも
797 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 73b3-D2ET)
2016/08/21(日) 16:23:49.70 ID:CyvzX3AC0
それ曳光弾じゃなくて演習弾だw
ヘルダイバー産廃かと思ってたけど20ミリ+リスポン地点の利で爆撃機殺り放題だったな
798 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-D2ET)
2016/08/21(日) 16:25:46.32 ID:oTd1oQWH0
>>795
ホ-5のHE炸薬量は前期と後期で全然違うからややこしい
一番強力な後期のマ-202は合計炸薬量が11.9gだったはず
799 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bf06-LSUn)
2016/08/21(日) 16:25:59.56 ID:8Q6mhrl90
F7F-3、ティニーティム3本積めるのな
撃てる回数は2回だけど
陸RBにスカイレイダーとセットで持っていったら捗りそう
800 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/21(日) 16:38:44.24 ID:eXa+/fGX0
九九式は零戦で撃つと全然当たらないし倒せないんだが紫電改だと弾数もあってか結構倒せるしよく当たる
m3ブローニングもツインマスタングでなら結構扱えるけどセイバーだとゴミクズ
結局は機体性能と相手の期待が何かって話になると思う
801 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/21(日) 16:41:07.65 ID:n5mnDen00
>>800
それはある意味史実通り、翼の強度が上がって精度UPしたらしい
802 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b92-ek3q)
2016/08/21(日) 16:52:29.20 ID:zXI5rAFF0
九九式はRB三人称でも収束距離300mぐらいで良い気がする
あと他国の機体に乗ってるとリハビリに結構時間かかるけど
803 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 770b-wLiW)
2016/08/21(日) 16:54:16.48 ID:OmNTbe3k0
>>785
追いつきにくい零戦にホ5とか正気か?

>>793
近づけて当てられるならみんなホ5になればいい2号銃なんていらんかったんや

でも日本銃はトレースベルトが強いからそこは好きだよ
804 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a7-D2ET)
2016/08/21(日) 16:59:22.39 ID:i/0Ri2ck0
>>800
惑星で再現されてるかはしらないが主翼の強度が
零戦<<<<紫電改
だから同じ機関砲積んでも弾のぶれは紫電改の方が少なくて命中精度は良かったらしいね
805 :
名も無き冒険者 (アークセー Sx07-HNW7)
2016/08/21(日) 17:02:55.01 ID:1YapLviRx
テストドライブで配置されてるt-26に四号F2で
ゼロ距離で榴弾を直撃させても
乗員が無傷なんだけど
いくら対戦車砲弾じゃないからって
15㎜程度の装甲を破壊できないもんなのか?
806 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-D2ET)
2016/08/21(日) 17:04:29.05 ID:j5LchwNt0
カッコよく戦えたリプレイにエスコンのBGMつけると捗る
807 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-QOS2)
2016/08/21(日) 17:05:08.16 ID:wzd9HxU/0
現状の陸は榴弾を使う価値は基本的にない
大口径じゃないなら尚更
808 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/21(日) 17:07:56.11 ID:jtNWALmm0
というかカタログ値ぐらい確認しようぜ
HEの貫通は10mmってなってるだろ、F2だと

このゲーム、今は155mm KV2クラスしかHEを持つ意味がない
前は122mmクラスも持つ意味があったけど、そいつらにはまともな貫通力の弾が配置された
809 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-D2ET)
2016/08/21(日) 17:09:12.46 ID:j5LchwNt0
やられ役としてNPC歩兵を追加しる
810 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/21(日) 17:10:17.16 ID:RFlopJki0
九九式搭載機の反動に関してはあまり差を感じないかなぁ
ホ5は疾風やキ102ではブレないけど隼三・飛燕丁~二型・キ100の機首ホ5は結構ブレるな

イスパノもマリスピやタイフーンでは反動大きいけど
グリスピやテンペスト、P-51では小さい
811 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sad7-wLiW)
2016/08/21(日) 17:14:36.42 ID:cScsgiXUa
pkした時こうなってると思うと恐い

https://www.liveleak.com/view?i=9a5_1471359407
812 :
名も無き冒険者 (スププ Sd6f-HNW7)
2016/08/21(日) 17:15:21.67 ID:dq8MpfqZd
機種にデカイの積んだ単発機は反動強いよ
813 :
名も無き冒険者 (アウアウ Saa7-D2ET)
2016/08/21(日) 17:16:59.46 ID:+bliPdnOa
SU-122作ったんやけどこのレベル帯なら榴弾でええやろか
814 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-D2ET)
2016/08/21(日) 17:17:44.19 ID:oTd1oQWH0
翼内20mm搭載機は反動で機首が下がるけど機首20mm搭載機は反動で機首が跳ね上がるから慣れてない方だと当てにくく感じるかも
815 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/21(日) 17:32:24.53 ID:n5mnDen00
>>813
HEATと半々持ってる方が無難だと思う
816 :
名も無き冒険者 (HU 0Hef-VpX8)
2016/08/21(日) 17:44:58.68 ID:TH7DTCW8H
そもそも反応しなきゃいいだけなんじゃないのかな
817 :
名も無き冒険者 (スフッ Sd6f-wLiW)
2016/08/21(日) 17:48:12.01 ID:QTWeh+Tcd
>>813
乗らないのが無難
818 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c3c1-HNW7)
2016/08/21(日) 17:50:04.63 ID:UVbdNpx20
ABで烈風に乗ってるんだが一撃離脱で弾が当たらない
どうやったら当たりますか?
819 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/21(日) 17:50:19.58 ID:u26lwRhX0
気合
820 :
名も無き冒険者 (スププ Sd6f-HNW7)
2016/08/21(日) 17:51:17.92 ID:dq8MpfqZd
大和魂が足りんのだ
821 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f62-D2ET)
2016/08/21(日) 17:52:47.79 ID:qHXWHCRT0
うんこな味方しか居ないことに比べたら
些細
822 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 67fb-OJA9)
2016/08/21(日) 17:59:25.61 ID:WKlYM4vp0
せっかく弾がたくさんあって精度も良いんだから見越し点が出る前から
己の勘を信じて垂れ流してもええんやで
823 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/21(日) 18:02:17.66 ID:u26lwRhX0
40mm積んだ低ランクハリケーンさんステキ
824 :
名も無き冒険者 (アナファイー FA67-wLiW)
2016/08/21(日) 18:09:14.29 ID:3WAaIjG3A
F4FがOP過ぎて笑える
825 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c3c1-HNW7)
2016/08/21(日) 18:12:59.22 ID:UVbdNpx20
とりあえずトリガーハッピーしてくる
826 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ eba3-D2ET)
2016/08/21(日) 18:14:40.36 ID:UWloFaW10
はぁ、やっとKV-220手に入れた長かったなぁ
827 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-HNW7)
2016/08/21(日) 18:19:08.60 ID:KIB+g2gu0
SB難しすぎて爆撃しかできねぇ
828 :
名も無き冒険者 (アナファイー FA67-wLiW)
2016/08/21(日) 18:24:18.63 ID:3WAaIjG3A
SBは爆撃機だからね
しょうがないね
829 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-qMqQ)
2016/08/21(日) 18:27:27.54 ID:sRBUW3JZ0
史実でも最短3~4ヶ月は訓練してから戦場行ってたからね
まぁゲームだしかなりカジュアルになってるとはいえ100時間は練習しないと戦闘機で暴れるのは難しい
830 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/21(日) 18:31:10.81 ID:u26lwRhX0
特攻隊になる人達って赤手紙来てから3~4ヶ月操縦の訓練してから飛んでったの?
831 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a4-D2ET)
2016/08/21(日) 18:35:28.17 ID:IZWD7DoH0
そりゃ離陸して真っ直ぐ飛ぶだけでもそれなりの訓練が必要だからな
832 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-s8S1)
2016/08/21(日) 18:35:29.19 ID:lCh9ukoK0
特攻隊は実機の訓練期間は一週間そこらだったはず
だから編隊飛行さえ困難だったらしい
833 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3d6-D2ET)
2016/08/21(日) 18:35:42.01 ID:V6FIfuvO0
ラグの関係で見越し点が必ずしも正確じゃない場合もあるからトリガーハッピーは意外と大事だったりする

ただし過熱と弾切れだけは勘弁な
834 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-GOit)
2016/08/21(日) 18:41:10.00 ID:LiETFZ68p
銃のオバヒゲージが見にくすぎなんだよな
835 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bbe0-LSUn)
2016/08/21(日) 18:42:57.78 ID:TmwaOfzm0
手付けてなかった英空始めたんだけどさ
もしかしなくてもイギリス海軍機って弱くね?
836 :
名も無き冒険者 (スッップ Sd6f-wLiW)
2016/08/21(日) 18:44:15.41 ID:uwSHWBUnd
エイムカーソルの色変えたらええねん
837 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-QOS2)
2016/08/21(日) 18:46:49.02 ID:wzd9HxU/0
英国はスピットあればいいよ
838 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b82-D2ET)
2016/08/21(日) 18:47:03.30 ID:om6ybt3W0
ランクⅡのABになんでBR5.0がウヨウヨ出てくんだよ
839 :
名も無き冒険者 (スププ Sd6f-HNW7)
2016/08/21(日) 18:50:31.08 ID:bnhJcPFCd
ハリケーンとスピットと豚のツリーだけで十分だなありゃ
840 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7d2-QAw5)
2016/08/21(日) 18:51:02.65 ID:jAmSjtgs0
クラン名の前後に付く記号って最近種類が増えた?メンバー表見てて感じるんだけど
841 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-s8S1)
2016/08/21(日) 18:51:41.55 ID:lCh9ukoK0
>>835
イギリス海軍機は戦闘機だと思うから弱く感じるんだよ
重戦闘機と思って運用すれば強いよ
BR4.0でイスパノ4門は結構やばいしおかげで本来の重戦闘機ツリーが息してない



課金P51もイスパノ4門だけどな!
842 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/21(日) 18:53:55.64 ID:u26lwRhX0
イギリスはスピッツとハリケーンタイフーンシリーズ持ってれば
だいたい爆撃以外はなんでも対応出来る
843 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 18:55:30.83 ID:dPI33Feu0
>>835
イギリスツリーほぼ開発終わったけどRBならシーフューリー強いぞ
個人的には加速も良くて火力もあって頑丈でマスタング程度には昇るからスピットより扱いやすい
844 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a4-D2ET)
2016/08/21(日) 18:59:05.81 ID:IZWD7DoH0
イギリス海軍機で1番活躍したのってソードフィッシュだっけ?
845 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/21(日) 18:59:41.37 ID:6dir5TAI0
>>739
だいたいゲーム自体くだらないものなんだから、艦これをバカにしてゲームしゅごい!(キリッってやってることは見苦しいぞ
846 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/21(日) 19:03:43.65 ID:RFlopJki0
シーハリケーン1Cは普通に強い
ファイアフライ2機とファイアブランドは双発重戦と同じ運用でまぁまぁ使える
シーファイア17はマリスピとグリスピの折衷な感じで悪くないけどちょっとBR割高な印象
47はただのロマン機体
シーフューリーはまぁまぁ
ジェットは弱い
847 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/21(日) 19:06:54.44 ID:6dir5TAI0
むしろ、可愛いし気を悪くしにくいから艦これのがいい
848 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b2e-h9Co)
2016/08/21(日) 19:07:55.63 ID:P65+3ExX0
ボー何某「4門以上持っているのになぜ」
849 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7320-wLiW)
2016/08/21(日) 19:08:01.78 ID:kUKPfpmr0
くだらないゲーム界隈の中でも更にくだらないクソだからだろ
お前なんでこのくだらないゲームのスレにいんの?
850 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3d6-D2ET)
2016/08/21(日) 19:08:02.34 ID:V6FIfuvO0
イギリスはイスパノとかいう神機関砲のお蔭で運動性がアレでも最低限戦えるのが救い
851 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/21(日) 19:09:44.49 ID:eXa+/fGX0
尚爆撃機
852 :
名も無き冒険者 (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/21(日) 19:10:53.49 ID:3X5QWhtZd
艦これ豚は巣に帰れよ気持ち悪い
853 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/21(日) 19:14:55.69 ID:u26lwRhX0
イギリスの重爆撃機
サンダーランド先輩は爆撃機としては糞だが
乱戦では優秀やろ!
854 :
名も無き冒険者 (スッップ Sd6f-wLiW)
2016/08/21(日) 19:15:13.11 ID:uwSHWBUnd
イスパノがダメな人だっているんですよ!
855 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-s8S1)
2016/08/21(日) 19:22:35.24 ID:lCh9ukoK0
どうみても艦これ民の振りをした対立厨だろ
脈絡なくいきなり言い出してるし
一々構ってやるなよ
856 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e714-qrGk)
2016/08/21(日) 19:27:31.27 ID:850gD8Di0
もしかしてもしかするとIV号f2って強い?
857 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7fd-HNW7)
2016/08/21(日) 19:27:50.48 ID:7rgWcSHy0
うん
858 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db23-D2ET)
2016/08/21(日) 19:30:02.23 ID:gkbXiMKX0
>>856
もしかしなくても強い。
以前、一時的にBR4以上の時もあった。
F2だけでドイツ戦車前半の開発をした方が効率良いくらい。
859 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 73b3-D2ET)
2016/08/21(日) 19:33:37.58 ID:CyvzX3AC0
日記豚を知らないあたりDMMからの新参は結構多いんじゃないかと思うスレ模様
860 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 19:34:35.06 ID:dPI33Feu0
>>846
アタッカーが7.0になったから強いぞ
861 :
名も無き冒険者 (スフッ Sd6f-wLiW)
2016/08/21(日) 19:37:14.28 ID:QTWeh+Tcd
>>856
F1の方がOP
862 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e714-qrGk)
2016/08/21(日) 19:38:59.78 ID:850gD8Di0
>>858
陸RBデビューしたらかなりキルとれたからビックリした
初心者でこれなんだから使いこなせる人が乗ったらやばいだろうな
863 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-lzcL)
2016/08/21(日) 19:39:14.72 ID:WYRZLiMr0
今ライブで戦車戦やってるけど
やはりミサイルは糞だとよく分かるな
864 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ abcd-wLiW)
2016/08/21(日) 19:40:25.20 ID:64dp08bD0
4号F2の強みって俯角と攻撃力くらいだけどめっちゃ強いよな
865 :
名も無き冒険者 (スププ Sd6f-wLiW)
2016/08/21(日) 19:40:49.62 ID:KL3gaj5xd
F2はあのBRであの砲もってけるのほんと強みあるで
あのBR帯じゃソ連の戦車の砲ウンコやしT-34程度なら一発で屠れる
866 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 19:40:53.04 ID:lkcAq01Ia
>>834
少し前にヒットマーカーが変わって更に見づらくなったな
今のNowLoadingなヒットマーカーマジで嫌い
867 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3d6-D2ET)
2016/08/21(日) 19:43:10.15 ID:V6FIfuvO0
(ソ連嫌いドイツスキーな人も多いからあんまり声を大きくしていないけど虎とか4号F2ってトラウマ植えつけられるレベルで強いよね)
868 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f62-D2ET)
2016/08/21(日) 19:43:45.29 ID:qHXWHCRT0
これもしかして機関銃のほうがつよい?
869 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e714-qrGk)
2016/08/21(日) 19:54:50.41 ID:850gD8Di0
>>861
遠くの敵にあたらない(´・ω・`)
870 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 19:55:14.33 ID:dPI33Feu0
運営がリスキルしようとしてて草
871 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/21(日) 19:57:39.10 ID:hGKx15/K0
うるせえWTウンコ
こんなシムとしてもFPSとしても中途半端なおちんちんゲームにハマってる癖に調子のんなや
俺は艦これやってねえけど時雨と夕立が可愛いから艦これの方がいい
872 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7c1-D2ET)
2016/08/21(日) 19:59:02.26 ID:HJQoodgH0
DMMが来たらやめると公言してしまったので別キャラを演じる日記君に草
873 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f3e-QOS2)
2016/08/21(日) 19:59:27.84 ID:fHdkPjL10
>>867
まぁ米英使ってるとそうなるな
蘇≒独>>>(超えられない壁)>>>米≒英 だからな

ランク5になったら変わるんだろうか…
874 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 19:59:29.74 ID:dPI33Feu0
こいつ日記じゃないよね?
日記はDMM嫌いだったし
875 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-lzcL)
2016/08/21(日) 19:59:48.87 ID:WYRZLiMr0
明らかにソ連戦車の時のテンション違うよな
祖国第一主義なのもうなずける
876 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/21(日) 20:02:45.28 ID:hGKx15/K0
は?
俺が艦これやってないとの時雨と夕立が好きなのは事実やぞ
ガチャガチャで時雨と夕立出すために1000円使った挙げ句関係ないの出てやめたこともある
877 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/21(日) 20:03:46.14 ID:hGKx15/K0
それに今更何言おうがDMMから逃れることはできない
だったらもういいやと思った、あとは艦これスキンに期待するまで
878 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/21(日) 20:05:20.97 ID:eXa+/fGX0
少なくとも俺のNGリストにはもう入ってるからNGして放っておけ
879 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-qMqQ)
2016/08/21(日) 20:05:45.23 ID:sRBUW3JZ0
ワッチョイはAABB-CCCCと分かれてる
Bの部分が23なら日記ゴミ
まあそんなんしなくても文章でわかるけど
880 :
名も無き冒険者 (スププ Sd6f-wLiW)
2016/08/21(日) 20:05:46.65 ID:KL3gaj5xd
今週のNG案件
881 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e700-D2ET)
2016/08/21(日) 20:07:35.52 ID:+p1+Mfb10
>>874
ワッチョイ **23は荒らしだからNG
882 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b20-D2ET)
2016/08/21(日) 20:08:21.36 ID:/Md76F6K0
クッソどうでも良い話で申し訳ないんだが陸の7.0って地味に格下や同格相手のマッチの確立高いよね
883 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/21(日) 20:09:39.58 ID:hGKx15/K0
あと、俺はもう日記じゃない

あの、偉大で崇高な、WoTプレイヤーと一緒にしないでほしい、無礼になるから
あの人は凄いよ、尊敬してる
ひとつの信念をかかげ、その信念を何年もの間変わらず続けているのだから
あれだけ中身があって、数式や理論に裏付けされつつ体験も綴られた文章を、掲示板において見たことなんてなかった
俺はあの人に強い憧れと尊敬、そして決してかなわないのだろうという清々しさすら漂う諦めを感じたんだ

俺は、くだらん似非ポエムと暴言を撒き散らすだけの、壊れたラジオ、いや、ノイズまみれのスピーカーだ
人間として劣等で、心身ともに駄目人間だ
こんな真似しかできないゴミと、日記さんを一緒にしないでほしい
884 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 67fb-D2ET)
2016/08/21(日) 20:11:20.60 ID:9RCxpGG40
格下とマッチされるってことは君がへtks・・・
885 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-s8S1)
2016/08/21(日) 20:12:38.70 ID:lCh9ukoK0
198: (ワッチョイ 4f23-GsFL) 08/20(土)01:51 ID:4wF6S+NK0(10/17) AAS
2chとWikiとTwitterが手を取り合い、反WoT(正確には糞レート主義者とバンザイ)体制を築くべきだな
多数で知恵を出し合い、WoTを排斥する
最終目標はWoTから人気奪いWoT終了させること

208: (ワッチョイ 4f23-GsFL) 08/20(土)02:00 ID:4wF6S+NK0(15/17) AAS
2ch民、WoTのあらを共に探すぞ!
それがGaijinを、我々を救う唯一の道だ

侵略者バンザイとWoT猿、感化されつつある一部の有害因子を許すな!
排斥しろ! 
我等が聖域を守れ!



…ワッチョイ有能
886 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/21(日) 20:13:25.24 ID:u26lwRhX0
やめなよ男子
887 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f3e-QOS2)
2016/08/21(日) 20:13:52.35 ID:fHdkPjL10
BR7.0ともなると上が少なくなるだろうし6.7が多くてそうなるんじゃね?
逆に4.7~5.0だと5.3~5.7確定みたいなもんだし5.3~5.7だと6.3確定
5.7~6.0だと6.7確定だよ
888 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ bbe0-LSUn)
2016/08/21(日) 20:14:16.05 ID:TmwaOfzm0
君ら一体何の話をしてるんだ
さっさとワッチョイNG入れなよ
1週間ゴミの存在消してくれるから
889 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/21(日) 20:15:48.34 ID:hGKx15/K0
深夜までひたすら意味のないメンヘラまみれの駄文を書き散らし、数度のかまわれに極上の喜びを感じつつ、寝不足で学校に通っていた
帰宅を心待ちにし、事象を正常と認識し、ぼーっと過ごしていた日々
家に帰ればひたすら掲示板で荒らし…………
そんな生活と、その余韻を持って道化を過ごしていた日々で見つけた日記さんは、すごかった

あの人は、すごいとか言いようがない
あれだけの文を、あれだけの内容で、量で、速度で、書けるんだから
一時期ライターに憧れていたのもあって、あるいは似非が本物を見つけた時の劣等感か、とにかくすごいと思ったんだ

あの人は偉大だ、最強だ
890 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/21(日) 20:21:12.22 ID:RFlopJki0
>>884
特に陸はBRの偏り激しいから待機人数の都合でマッチングも偏るだけ
もうずっと言われてるけど戦績でマッチング優遇云々は都市伝説だろ
891 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/21(日) 20:24:06.05 ID:n5mnDen00
>>887
ほぼこんな感じだけど、ただ最近は6.7でもT-54と出会う機会が増えて困る
892 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7d2-QAw5)
2016/08/21(日) 20:24:35.40 ID:jAmSjtgs0
>>887
虎入れてるときのトップBR率はけっこう高いから、ちょっと同意できないなあ
893 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-QOS2)
2016/08/21(日) 20:25:02.30 ID:wzd9HxU/0
PvPレートという名前の1戦あたりの平均的なSL収入
894 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ebb3-D2ET)
2016/08/21(日) 20:25:19.90 ID:p4tVIBO40
>>888
NGEX
対象URI/タイトル→「含む」に設定→Warthunder
Ngname→「含む」に設定→23-

これで二度と現れなくなる
895 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b9c-D2ET)
2016/08/21(日) 20:25:36.34 ID:AWDXos090
あーうんこしてえ
896 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-s8S1)
2016/08/21(日) 20:27:31.92 ID:lCh9ukoK0
米空ランク4辛すぎ笑えない
BR4.7-5.3帯はまだ課金機体を入れればデッキ組めるけどBR5.7以上は辛すぎないか?
Xナンバーとか後期コルセアとか来てくんないとマジで無理なんだが…
米戦乗りは5.7以上はどうやってデッキ組んでる?
897 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/21(日) 20:28:08.76 ID:hGKx15/K0
本当に馬鹿だよ俺は

昨日も、ついっちのロシアの放送のコメントしてる奴5,6人にロシア馬鹿にする文章送ってとその内1人と1時間くらい喧嘩してたしwww
本当にね、駄目人間さ
意思薄弱、精神虚弱、劣等肉体、馬鹿阿呆
よいところがまるで見当たらない、音の出るゴミと言っても、ネットと友人にしか殆ど声は出ない
音すら出せないゴミだ

理性のネジが飛んでいるおかげで平然と国家侮辱や妨害行為ができるのがせめてもの救いか、いや、救われてないかwww
898 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/21(日) 20:30:31.70 ID:n5mnDen00
>>892
RBじゃない?ABだと5.7~6.0は6.3(P虎2大人気)にほりこまれることが多い印象
899 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7c1-D2ET)
2016/08/21(日) 20:31:08.00 ID:HJQoodgH0
>>894
ありがとう
900 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/21(日) 20:34:38.05 ID:G+y8gUqM0
>>894
他の**23-の人も巻き添えになるねそれ
901 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/21(日) 20:35:15.29 ID:UO69kzbYp
米空はF8Fに護符付けてRB
P47Mやアメスピはキル出来るけど5.0代のチームの勝率がよろしくない
902 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b82-D2ET)
2016/08/21(日) 20:35:51.21 ID:om6ybt3W0
友軍が芋虫ばかりになった時の絶望感。
ゾーン際で激しく遣り合ってるのに、周囲はみんな、芋。
903 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-HNW7)
2016/08/21(日) 20:42:50.97 ID:CbPt55zl0
わっちょい有能
904 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b20-D2ET)
2016/08/21(日) 20:43:25.22 ID:/Md76F6K0
>>892
ランク制限廃止されたから虎Eのマッチング面での優位性ってもうなくない?
905 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/21(日) 20:43:30.15 ID:u26lwRhX0
これだけほとんど無視されてても書き込み続けるその気力はどこから出てくるのかだけは気になる
906 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-HNW7)
2016/08/21(日) 20:45:14.57 ID:CbPt55zl0
POMPOMガイって何人なんやろ
907 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a7-D2ET)
2016/08/21(日) 20:49:02.48 ID:i/0Ri2ck0
>>856
>>858
RBで四号F2運用してたけど強かったよ
キルレ2余裕で越えてたし

ただ勝率は20%台だったけど
908 :
名も無き冒険者 (スププ Sd6f-HNW7)
2016/08/21(日) 20:53:15.98 ID:dqXtzn/2d
8じゃなかったの?
909 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 17b3-D2ET)
2016/08/21(日) 20:55:09.96 ID:YQ8C72cu0
自然な8
910 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/21(日) 20:56:53.26 ID:G+y8gUqM0
900だった
次スレ立ててくる
911 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7c1-D2ET)
2016/08/21(日) 20:57:21.35 ID:HJQoodgH0
ノー勉でキルレは850
912 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7d2-QAw5)
2016/08/21(日) 21:00:04.01 ID:jAmSjtgs0
>>898
確かにRBだわ、ABだとそうなのね
913 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f35c-D2ET)
2016/08/21(日) 21:01:02.49 ID:G+y8gUqM0
914 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-QOS2)
2016/08/21(日) 21:01:26.68 ID:wzd9HxU/0
>>913
T-4-6
915 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/21(日) 21:01:51.12 ID:jtNWALmm0
なお、同BRのT-34 1942のキルレは8
916 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b78-2aFI)
2016/08/21(日) 21:05:46.06 ID:3+ZQ2eL70
ドイツってボートまでかっこいいんだな…
なんか洗練されてる感じがたまらん
【WT】Warthunder part283 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>16枚
917 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b78-2aFI)
2016/08/21(日) 21:06:52.74 ID:3+ZQ2eL70
間違えたこれだ
【WT】Warthunder part283 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>16枚
918 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ e7cd-HNW7)
2016/08/21(日) 21:09:01.75 ID:9tf1GAaM0
ナスホ買ったけどこれ烈火おちんぽじゃん
惑星war thunderだと役に立たないぞこれ
919 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/21(日) 21:11:57.09 ID:n5mnDen00
>>918
RBだとめっちゃ強いよ、マックスも強いけどあっちは弾が不安になるし
920 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/21(日) 21:12:09.75 ID:UO69kzbYp
エーミールも劣化おちんぽだよ
921 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-HNW7)
2016/08/21(日) 21:12:27.93 ID:NqQhraHN0
ナスホは照準器の倍率が上がらんときついね
922 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dbcd-7q6S)
2016/08/21(日) 21:15:04.86 ID:RwAvB29H0
なんでミサイル車両は照準器の高倍率が許されて通常車両は許されないんだろうか
923 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b42-w9mG)
2016/08/21(日) 21:16:10.42 ID:uwflq+7y0
>>917
なんかエロい
924 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/21(日) 21:19:36.91 ID:n5mnDen00
そうかな、L71だと結構適当に狙っても遠距離であたる印象なんだが
そして当たればあのBRなら大概の敵は爆散してくれる
925 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-HNW7)
2016/08/21(日) 21:20:20.06 ID:NqQhraHN0
近接戦闘でないとT-34が活躍できないからね仕方ないね
という穿った見方はおいといて、3kmとかの距離で芋りあいになったらそれはそれでクソゲーな気もするし
926 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/21(日) 21:20:29.36 ID:RFlopJki0
車両別に照準器実装するのは時間かかりまくるらしいしな
個人的にはパンフロみたいな大雑把なのでいいからとりあえず国別に分けて欲しいが
927 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-7+0R)
2016/08/21(日) 21:23:14.93 ID:jtNWALmm0
国別は祖国の倍率が低いから、却下
祖国の遠距離砲撃精度が低いから、却下
928 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7c1-D2ET)
2016/08/21(日) 21:25:01.96 ID:HJQoodgH0
マジレスするとドイツの戦車の照準器は大体2.5倍しか無いからな
929 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf5-NRoR)
2016/08/21(日) 21:25:21.86 ID:0sEYVIye0
>>896
AB米空ランク4のBR5.7以上はF8F-1Bを除いて対戦闘機は辛いから、
こいつが落とされたら対地に専念してRP稼ぐといいよ
というか>>901がいうように20mm熊猫に護符つけてRBいくのが開発捗るぞ
最近どの機体もエンジン熱々だからそこまで辛くない感じがする
930 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 17b3-D2ET)
2016/08/21(日) 21:25:42.17 ID:YQ8C72cu0
烈火おちんぽとかとんでもなく強そうじゃないか
931 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b92-ek3q)
2016/08/21(日) 21:25:54.24 ID:zXI5rAFF0
チャット欄の透明度高すぎて見にくいけどフォーラム見るに解決策無いみたいね
932 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b42-w9mG)
2016/08/21(日) 21:26:29.78 ID:uwflq+7y0
昔は照準機の倍率高くて遠距離戦やり易かったのになナゼ倍率下げたんだろうか
933 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3f4-HNW7)
2016/08/21(日) 21:27:51.28 ID:y/USjfFr0
当たりもしない遠距離で撃つアホまみれになったからな
上手い人は今の倍率でも当てられるわけだし
934 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dfa4-wLiW)
2016/08/21(日) 21:28:45.24 ID:PUq+vSy10
砲精度に難のある某国への救済措置だよ
935 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dbcd-7q6S)
2016/08/21(日) 21:33:14.96 ID:RwAvB29H0
ドイツのパンターや駆逐戦車は結構高倍率積んでなかったっけ?
936 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-D2ET)
2016/08/21(日) 21:33:51.27 ID:NqQhraHN0
一応パンターは2.5/5倍の切り替え式だったはず
まあ他はみんな2.4とかだな
駆逐は知らんが
937 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-qMqQ)
2016/08/21(日) 22:00:47.78 ID:sRBUW3JZ0
空AB対空のやり方を忘れてしまった
遠くからじゃ当たらないし引きつけようとしても12Gターンされて反射神経が追いつかない
どうやったら当たるんだこれ
938 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf5-NRoR)
2016/08/21(日) 22:03:21.38 ID:0sEYVIye0
味方を追い回してる奴を後ろからこっそりと
939 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/21(日) 22:09:14.97 ID:eXa+/fGX0
まあ元々1kmも離れて撃つ事は推奨されてないしティーガーフィーベルにも確か何百メートルかで撃てと書いてあった気がするからそんなに高い倍率は視野も狭くなるし良い事無い罠
940 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a4-D2ET)
2016/08/21(日) 22:10:12.45 ID:IZWD7DoH0
LiveWarthunderでさっそく露助ボートが「Sea-34」とか揶揄されててクッソワロタ
941 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 17b3-D2ET)
2016/08/21(日) 22:23:05.05 ID:YQ8C72cu0
特定ボートが憎まれるほど多くのユーザーがボートごっこ行うとは思えないから問題ない
942 :
名も無き冒険者 (アウアウ Saa7-LSUn)
2016/08/21(日) 22:28:41.44 ID:5M/MJRLRa
Sea-34はセンスある
ちゃんと韻も踏んでるし完璧
943 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a4-D2ET)
2016/08/21(日) 22:29:47.55 ID:IZWD7DoH0
>>942
T-34の砲塔乗っかってるしな
944 :
名も無き冒険者 (エムゾネ FF6f-tGdl)
2016/08/21(日) 22:31:57.68 ID:E4n7h4rCF
Sea-34ショック
945 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f7cd-wLiW)
2016/08/21(日) 22:35:14.02 ID:AXc2Pvfo0
OPT-15
946 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dfa4-wLiW)
2016/08/21(日) 22:40:58.19 ID:PUq+vSy10
志位-34
947 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ efc8-D2ET)
2016/08/21(日) 22:41:50.10 ID:u3UQos3Y0
公式のテンションがシラフじゃなくて草
948 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-A2CP)
2016/08/21(日) 22:48:17.59 ID:jtNWALmm0
これは楽しい、いいものだ!
って自己暗示中だな
949 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cd-HNW7)
2016/08/21(日) 22:50:18.43 ID:CbPt55zl0
唐突な異文化交流に草はえた
950 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 22:52:21.80 ID:dPI33Feu0
おっ、公式がTu-4使ってるぞ
951 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b2e-h9Co)
2016/08/21(日) 22:52:46.38 ID:P65+3ExX0
落しに行くしかねえな
952 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 22:55:53.83 ID:2+PF9fUZa
草キッズがスレに湧きまくりだな
953 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a4-D2ET)
2016/08/21(日) 22:58:13.63 ID:IZWD7DoH0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/21(日) 23:06:46.42 ID:h6SPInHDa
1kmどころか2kmでも平気で当ててくるソ連戦車の砲精度が低いとは?
955 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ efc8-D2ET)
2016/08/21(日) 23:10:12.13 ID:u3UQos3Y0
公式放送でコルセアが運営のI-15に旋回戦挑んで負けててワロタ
956 :
名も無き冒険者 (エムゾネ FF6f-tGdl)
2016/08/21(日) 23:12:19.89 ID:E4n7h4rCF
コルセアのBR下がるのは確定だな
957 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ efc8-D2ET)
2016/08/21(日) 23:13:32.69 ID:u3UQos3Y0
lol
958 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5c-HNW7)
2016/08/21(日) 23:14:23.49 ID:kvhIm3Y/0
河川上ってベトコンのゲリラを掃討するマップならやりたいなシルカで蜂の巣にされて撤退したいな
959 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 23:14:40.42 ID:2+PF9fUZa
複葉機に旋回戦挑んだ時点で詰んでるわ
そして偉大なるソヴィエトに挑んだアメリカは下方修正だな
960 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
2016/08/21(日) 23:16:41.05 ID:u26lwRhX0
今運営乗ってたソ連の機体ぶっちゃけぶっ壊れ性能じみてるよね
961 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ efc8-D2ET)
2016/08/21(日) 23:18:19.31 ID:u3UQos3Y0
そんなことよりも運営の分隊が長門ちゃんだぜ
きっと長門有希の大ファンなんだろう
962 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/21(日) 23:18:26.68 ID:h6SPInHDa
>>960
他国がペチペチ機銃で戦ってる中ソ連機だけは瞬殺できる火力があるからな
963 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-ZEyL)
2016/08/21(日) 23:19:06.50 ID:w20dFNd9a
アメ空軍機は全部BR0.3下げて良い気がしてくる
964 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 23:19:23.08 ID:2+PF9fUZa
>>960
初心者狩り専用機の別名もあるぐらいよ
965 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b78-2aFI)
2016/08/21(日) 23:22:27.94 ID:3+ZQ2eL70
>>963
P-51「やったぜ」
966 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fb1-HNW7)
2016/08/21(日) 23:23:58.88 ID:/poP1Wc40
>>963
F-4やXP-50がWT史上類を見ない暴れっぷりを発揮してくれるのでNG
967 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 23:24:55.09 ID:2+PF9fUZa
そんな中-0.3程度では足りない無印熊猫
968 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-QOS2)
2016/08/21(日) 23:25:24.58 ID:wzd9HxU/0
>>963
メッサーF4を3.0(2.7)で扱ってもいいのか!
969 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/21(日) 23:32:24.08 ID:RFlopJki0
自分も含めて皆同じ事考えてて草
米空も課金機含めてなんだかんだ強機体多いんだよね
ランク4の層の薄さとかRBでの運用含めた残念さがどうしてもあるんだけど
970 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ dfa4-wLiW)
2016/08/21(日) 23:33:13.81 ID:PUq+vSy10
F4Fとかいう隠れOP
971 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db23-D2ET)
2016/08/21(日) 23:34:02.18 ID:gkbXiMKX0
>>937
忘れたんじゃなくて、以前に比べて見越し点の精度が下がった。
連射が効くヤツは、なんとかなるがオストヴィントやクルーセイダーAA Mk.1が産廃レベルに低下したorz
972 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6702-D2ET)
2016/08/21(日) 23:35:56.02 ID:NqQhraHN0
RBとSBの対空職人すげえよな
こっち飛んでくるの以外さっぱり当たらんわ
近接戦車駆逐車としてしか使えねえ
973 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/21(日) 23:37:18.07 ID:UO69kzbYp
発艦失敗する海軍機
なぜか下降して空中分解する爆撃機
低空で対地する陸軍機
チンパンにイライラの英国機
敵戦闘機にリンチに会う米のエース様

うん...まあ....機体はいいんだけどパイロットが残念だよね
974 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b5b-D2ET)
2016/08/21(日) 23:37:42.05 ID:XRqvyY1c0
いつの間にか帝国陸軍使用のfwを入手していた
なんかあったっけ
975 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ c7b2-A2CP)
2016/08/21(日) 23:39:40.89 ID:jtNWALmm0
というか米帝空のBRって基本的に低いからな
米帝バイアス()

惜しむらくは各国の象徴となるランク4の層が薄く、不遇なだけで
後何より使い手がハンバーガー
976 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b92-ek3q)
2016/08/21(日) 23:41:57.81 ID:zXI5rAFF0
下降して空中分解は高度下げながら裏でエロゲ進めてるときにやらかすから許してくれ
977 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/21(日) 23:45:38.56 ID:dPI33Feu0
F-84とかいう恵まれた性能からクソみたいな武装
でも7.0の中で一番かっこいいから乗っちゃう
978 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5c-HNW7)
2016/08/21(日) 23:48:46.01 ID:kvhIm3Y/0
セイバーも武装は大概じゃないんだよなぁ
や祖N1
979 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 73b3-D2ET)
2016/08/21(日) 23:52:02.94 ID:X1me91no0
アメリカは爆撃機制限で一番恩恵を受けただろ
【WT】Warthunder part283 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>16枚
980 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b92-ek3q)
2016/08/21(日) 23:55:26.60 ID:zXI5rAFF0
>>979
リアルボックス編隊組めるじゃん
この時代にB-17乗りたかったわ
981 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 23:55:44.95 ID:EIQx6rSea
日本機で調教されたパイロットが乗ると手がつけられない米空
982 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/21(日) 23:56:48.61 ID:RFlopJki0
F-2以外のセイバーも焼夷弾が燃えまくっていた時代は強かったんだがな
983 :
名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/21(日) 23:58:41.48 ID:UO69kzbYp
大祖国オナニー爆撃機相手も厳しいし
ハンターさんには頭が上がりませんよホント
F2セイバーも今では瀕死でっせ
984 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/22(月) 00:02:06.35 ID:CBWqKVN40
Hunter乗ってると大体Tu-4の相手して試合が終わる
Tu-4の隣に護衛のMiG-15がいると無理ゲ スポーン高度高すぎやろアホちゃう
正面からか前方斜め下じゃないと殺すの安定しないからそうなると返り討ちに合う可能性が高い模様
985 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-qMqQ)
2016/08/22(月) 00:08:48.79 ID:BLrKXthh0
さっきもランク5ECで20分くらい申請待ちしたけどまーったくマッチしない
もうSBのジェット乗りは絶滅したかな
986 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ db74-HNW7)
2016/08/22(月) 00:09:30.16 ID:/yo7bp3X0
ミグ17やっとこさ手に入れたけどクソ強い
ストックでもセイバーやハンター相手に速度はちょこっと足りないがそれでも互角以上に戦える
ただ味方が残念過ぎて負けも多い事も分かった
987 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ abfa-HNW7)
2016/08/22(月) 00:12:43.76 ID:3kduVZ9R0
SBはほぼ戦闘機で3000戦超えてるけど、ジェットに乗ったのは50回もないな
日英のバランスが終わってたランダム時代にミーティア乗ってジャップ殺してたのと、たまにカナディアセイバー乗ったくらい
988 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3f4-HNW7)
2016/08/22(月) 00:14:38.82 ID:xYzaa5X60
>>967
火力的には2.7くらいだな
989 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/22(月) 00:15:00.97 ID:o2aDBxM/0
>>961
艦これじゃないのか?

あと、セイバーといいミグといい、2次元を代表するキャラに名前似た名前の戦闘機多いな………
990 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ df93-D2ET)
2016/08/22(月) 00:17:00.34 ID:aF0LWSff0
F8F-1@北海道でグリスピ達相手に孤軍奮闘していた頃は楽しかった(過去形)
991 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-D2ET)
2016/08/22(月) 00:17:04.35 ID:jSwyYnYZ0
みんなの憧れマチルダさん
992 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ d3f4-HNW7)
2016/08/22(月) 00:18:11.72 ID:xYzaa5X60
セイバーは元ネタが1つだから似てるというのはおかしい
993 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/22(月) 00:35:36.19 ID:0i5JlH6Qa
>>582
爆撃戦闘機なアメリカ爆撃機だって十分不自然だと思うけど。
994 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
2016/08/22(月) 00:37:44.42 ID:MFp368Su0
>>992
なるほど、可愛いと思ったけどFate自体は見てなかったので由来わかった
今度見よ
995 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/22(月) 00:48:49.21 ID:CBWqKVN40
埋めるか
996 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-HNW7)
2016/08/22(月) 00:50:04.46 ID:iktPLNr60
997 :
名も無き冒険者 (スプッッ Sdef-wLiW)
2016/08/22(月) 00:50:17.04 ID:4F3Ny/XYd
>>818
回避せず近づかせてくれる敵を狙うのが一番…

烈風って機関銃の間隔広かったっけ?なんか当たらないんだよな
998 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/22(月) 00:51:41.22 ID:CBWqKVN40
999 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f26-NRoR)
2016/08/22(月) 00:52:13.80 ID:CBWqKVN40
1000 :
名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/22(月) 00:52:22.52 ID:0oBiFd33a
おちんぽハンター
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 3時間 44分 51秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
270KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160825152457ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1471608451/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【WT】Warthunder part283 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【WT】Warthunder part464
【WT】Warthunder part459
【WT】Warthunder part439
【WT】Warthunder part452
【WT】Warthunder part460
【WT】Warthunder part433
【WT】Warthunder part437
【WT】Warthunder part441
【WT】Warthunder part430
【WT】Warthunder part461
【WT】Warthunder part440
【WT】Warthunder part391
【WT】Warthunder part383
【WT】Warthunder part535
【WT】Warthunder part514
【WT】WarThunder part550
【WT】Warthunder part543
【WT】Warthunder part560
【WT】Warthunder part419
【WT】Warthunder part509
【WT】Warthunder part516
【WT】Warthunder part279
【WT】Warthunder part559
【WT】Warthunder part501
【WT】Warthunder part457
【WT】Warthunder part404
【WT】Warthunder part422
【WT】Warthunder part421
【WT】Warthunder part427
【WT】Warthunder part309
【WT】Warthunder part449
【WT】Warthunder part497
【WT】Warthunder part542
【WT】Warthunder part445
【WT】Warthunder part546
【WT】Warthunder part306
【WT】Warthunder part386
【WT】Warthunder part319
【WT】Warthunder part521
【WT】Warthunder part435
【WT】Warthunder part477
【WT】Warthunder part414
【WT】Warthunder part326
【WT】Warthunder part438 ->動画>16本->画像>36枚
【WT】Warthunder part360
【WT】Warthunder part321
【WT】Warthunder part458
【WT】Warthunder part367
【WT】 WarThunder part228
【WT】Warthunder part552
【WT】Warthunder part534
【WT】Warthunder part561
【WT】Warthunder part495
【WT】Warthunder part484
【WT】Warthunder part511
【WT】Warthunder part548
【WT】Warthunder part498
【WT】Warthunder part528
【WT】Warthunder part515
【WT】Warthunder part566
【WT】Warthunder part359
【WT】Warthunder part520
【WT】Warthunder part540
【WT】Warthunder part510
【WT】Warthunder part529
10:13:01 up 78 days, 11:11, 1 user, load average: 34.17, 22.63, 18.84

in 0.030006885528564 sec @0.030006885528564@0b7 on 070423