◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

旧郵便事業会社について語り合いましょう 62号便 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1533808681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 18:58:01.91ID:jxsYcGMK
前スレ
旧郵便事業会社について語り合いましょう 61号便
http://2chb.net/r/nenga/1531144688/l50

2〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 19:01:27.60ID:erSt+DT1
2ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824

3〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 19:09:52.89ID:4j+d+1fl
>>1
お前ら不在通知が入ってないって苦情来たことある?

4〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 19:25:35.90ID:vOEsF3lj
あるよチラシにまぎれて一緒に捨ててる9割以上だと思う

5〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 19:45:12.93ID:KucqDB47
あとは、ドアポストみていない

6〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 19:50:21.52ID:4gA1lw86
新聞の間に挟まり込むとかね
ポスト入れる時に新聞が入ってるとすげー気を使うわ

7〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 19:50:53.17ID:KeoKlcGE
右折待ちでジジーに後ろから突っ込まれて対向の車にはねられて亡くなってたね
可哀相すぎるわ

8〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 20:07:22.77ID:M0Ylnp3E
保管期間経過した再配依頼も、たまにあるな。
長期不在の人だったらともかく、もっと早く連絡よこせって思うよ。

9〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 20:26:04.70ID:ot5vKJbE
>>1
モツカレ(´・ω・`)

10〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 20:45:49.96ID:J+0akwMN
>>3
入れたという証明をしろというキチガイは区に住んでるわ。

11〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 21:32:11.59ID:r/i/LmCJ
>>7
概要には38歳の女だって書いてあったけど

12〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 21:44:34.72ID:PO2s1rBY
なんかここ最近、不在通知入ってなかった~って苦情が連続してるんだよね。
どっちも元々クレーマーな奴だから間違えないように慎重にやってるし、現地で不在票投函してすぐドシイ書いてるから間違いなく入れてるはずなんだが…
あ~めんどくせぇ

13〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 21:57:14.60ID:MQ+uCwm9
>>11
その女まったく前見ていなかっただろうな
スマホポチポチでもやってたんちゃう?
信号のない交差点で右折待ちも無視して
高速で直進なんて無免許でもやらん

14〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 21:58:04.11ID:MQ+uCwm9
>>12
いれているなら気にする必要なし
上に事態の報告だけして終わり

15〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 22:08:59.91ID:28D17jup
企業集荷全然やめてないんだが
まじでやめれるんか?

16〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 22:09:39.62ID:mYzIBBXo
>>15
なあなあで続くなこりゃ

17〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 22:37:59.72ID:M0Ylnp3E
>>12
家族の別な人が通知持ってたりとか。

18〒□□□-□□□□2018/08/09(木) 22:53:45.48ID:qI8UCLgp
オバハンやったか
うちのクズが替わりにはねられてたらよかったのに

19〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 00:02:19.43ID:bQ1ov3rS
>>18
38歳でおばはんなら、この会社おばはんだらけやん。ほんと綺麗だと思える人に出会わないよな。窓口・貯金はまだましかな。

20〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 00:41:35.63ID:kSHAOEDG
配達先にはごまんといるだろ

21〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 00:41:35.97ID:mZarBi7O
ゆうちょ銀行に美人さんいっぱいいるよ
若い子からお姉さままで郵便には絶対いない系

22〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 01:04:28.90ID:zln3ZEcq
>>21
配達員なんて見下してるから

23〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 07:27:20.88ID:TViCFyg7
別に他人からどう見られようと構わん
もうその年齢に達した

24〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 07:30:51.32ID:Vly2x5m6
見下される快感?
なかなかの変態野郎だな

25〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 07:48:35.27ID:+aZzlKUF
そんな歳になるまで、
何やってたんだ?

26〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 07:54:56.72ID:F883AanZ
テス

27〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 07:55:40.93ID:F883AanZ
どこか集配センターから完全に壁取り払って
局長管理になった郵便局ある?

28〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 08:19:12.54ID:cQavjvMR
>>27
うちはまだだね~。でも局長は監察来てるとき以外は、扉を開けっ放しにしてる。
あの壁はマグネットが使えるから、文書貼ったりできる。だから、全部取っ払ったら逆に不便かも。

29〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 08:28:33.86ID:mG9BOlHv
>>15
うちもなあなあで、集荷やってたが
支社監査でばれて、やめる方向になったわ

30〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 08:35:24.96ID:TViCFyg7
>>25
子持ち3人のおとっつぁんだ
どこにも居場所がない、あるとしたら図書館か

31〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 09:05:47.56ID:+aZzlKUF
>>30
しょーもない身の上話に同情してほしいなら、
小金握りしめて、夜の店のおねーちゃんに会ってきな。
金を払う限り、しょーもないお前の話でも聞いてくれるから。

32〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 11:18:17.87ID:raKPGgjc
>>30
その歳で子供3人できてていい人生じゃねえかよ
同年代独身俺なんて休日は5ちゃんとYouTubeで終わってまうんやぞ。人生変わってくれ

33〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 11:20:10.12ID:F883AanZ
ポケモンGOしろよ
若いねーちゃんがうようよおるで

34〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 11:45:29.09ID:E/wIJv/Q
老人のボッチ程恐ろしい事はない。想像しただけで震えるわ

35〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 14:05:14.39ID:g4osO3E0
わいは老人ホームに入る金貯めてるでー

36〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 15:40:43.31ID:47/a9ux7
家族がいてもボッチの可能性もあるな

37〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 16:17:32.98ID:E/wIJv/Q
両親が亡くなって兄弟は結婚して家建てて自立して残された実家に1人ボッチ。
コンビニで飯を買って誰とも会話がなく夜をを過ごして朝はパンでも食べて通勤して定年間近の会社でも大して居場所はなく帰りにコンビニで飯を買って…ずっと勤めてるから金は多少はあるけど大した使い道も考えつかない。
泣ける

38〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 16:36:22.81ID:Deil6Nti
1人暮らしの一軒家は大変だろうな
ちょっと頬っておくと草はボーボー使ってない部屋に埃はたまるトイレ風呂なんかもカビや髪の毛がすぐ溜まる

39〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 16:42:52.25ID:evmyNYGp
うちは両親は健在だけどいずれそうなる
朝早く夜遅いし休日は家に引きこもるから隣近所の顔もわからぬ…

40〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 16:46:08.91ID:mZarBi7O
家は売れるときに売って兄弟で財産分けして賃貸住んで早めにちょっと金ある人用のホーム入ったらええんちゃう?

41〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 16:50:25.60ID:TViCFyg7
一人で戸建は維持がキツイでしょ
庭はほったらかしでもいいが、家の中は捨てるもん全部捨ててお掃除ロボに任せるか?

42〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 17:36:59.87ID:Cs4333BT
一人で戸立ての維持は無理というか無駄。早めに換金して就労時は賃貸、

43〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 17:45:31.81ID:E/wIJv/Q
住み慣れた家を終わらせるのも勇気がいるもんだよ。田舎だから大した金にもならないし

44〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 17:46:05.05ID:I09K68lo
>>37
犬か猫でも飼ったら

45〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 18:02:23.58ID:E/wIJv/Q
こんな風になるとは夢にも思わなかった。
若い頃はそれなりに楽しく青春してたのに友達が結婚したり子供が産まれたとかで家庭が中心の生活を作っていく中で自分もそのうちと軽い気持ちでいて見合いとかをモテない奴がやるもんだとバカにして、親には心配しないでもそのうち連れてくると言ったりしてた。
正直、35越えた辺り俺の人生は詰んでたんだろうな

46〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 18:34:39.77ID:utgx1Imi
>>45
あきらめないで

47〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 19:34:00.58ID:WVqrqOPl
国保いい加減うざいな

48〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 19:36:47.33ID:Vly2x5m6
このクソ暑いのにタウンなんか取ってくんなカスが
頃好きかよ?

49〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 19:37:40.73ID:fmocL0JY
隣の局の地域のタウン来やがったひでーわ

50〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 19:41:36.97ID:Vly2x5m6
タウンプラスって現場配達員に対する嫌がらせでしょ
ほんとにタウンプラスで利益出てんのかあやしいもんだな

51〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 19:43:25.61ID:/MOiqoBL
県民共済なあ。ゴミになるだけなのに。

52〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 20:10:03.79ID:/29nV4L+
県民共済はタウンプラス出た後に加入済みの家に普通郵便も送ってくるからタチ悪いわ

53〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 20:22:10.61ID:/29nV4L+
それから配達期限を「7営業日」じゃなく「7日」とかいう馬鹿設定も頭に来る。日曜除けば実質6日だし、祝日が重なれば更に減る

54〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 20:34:47.61ID:g4osO3E0
日曜でもゆうパックは配達してるんで…

55〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 20:37:17.16ID:/29nV4L+
>>54
タウンプラスは配達せんやろがい

56〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 20:38:46.66ID:ap1Hpeei
3日で出してくるパチョンコ屋タウンよりマシ

57〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 20:39:26.96ID:VTDJFTT1
>51
ほけんの窓口とかの代理店にポストインしてます
たぶん速攻ゴミ箱行きだろうけど

58〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 21:24:21.07ID:F883AanZ
>>45
自殺だけはするなよ

59〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 22:28:03.25ID:aXooUf43
>>58
ある日孤独死するだけだわ、この職場の独身率基幹雇用とかほんと多いよね

60〒□□□-□□□□2018/08/10(金) 23:15:07.89ID:bQ1ov3rS
>>53
すべてが7日というわけではないよ。3日で全戸配布。遅延は一切承諾しないとかある。
電力会社の計画停電のハガキはもっとひどかったんじゃないかな。即日の全戸配達じゃなかったかな。だいぶ昔だったから、その日は増配置だった記憶はあるが。

61〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 00:13:46.19ID:QcvzCuSA
>>60
タウンプラスは7日。タウンメールは3日。どっちみち論点ちょっとズレてるね

62〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 03:18:12.29ID:c69i1/8P
>>21
そうかあ?
自地域や旅行先のゆうちょ銀店舗
局セグ貯金窓数十店見てるけど
化粧で誤魔化してる化け物ばかりだよ
最近の厚塗りに見えない厚塗り化粧技術には感心するわ
ニコニコ作り笑顔してるけど腹の中では下衆なこと考えてるんだろうな

63〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 07:11:09.12ID:U1eY4RQh
化粧で誤魔化せる程度ならマシだよ

64〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 07:12:56.16ID:PFLLW22M
珍獣パラダイスかよ

65〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 07:27:19.88ID:JtCX5IWu
顔で採用する企業もあるからな

66〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 09:26:45.60ID:tVdAlemT
>>62
取れない葡萄は酸っぱいのう

67〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 09:33:32.76ID:DxxaQBXq
今日は祝日だな。
これから出勤だけど、割増つくから、まぁ良しとするか。

68〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 10:19:53.92ID:xiaLPF/+
土曜が祝日だと月曜の物数がヤバいから全くメリットが無い

69〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 11:14:13.32ID:nnXorobg
>>21
>>22

エレベータに同じタイミングで乗り込もうとしたら俺を見て階段のほうに軌道修正しやがったw

70〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 11:17:02.81ID:N4RneElX
化粧して綺麗ならすっぴんもまあ綺麗だよね
郵便にいるお母さん達も同じ化粧してるの見たらわかるやん

71〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 11:20:10.87ID:LYI3xDk9
ここって性格悪い奴多すぎない?

72〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 11:24:48.82ID:N4RneElX
頭悪いと卑屈になりやすいからかね

73〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 12:05:36.64ID:k07ID5l9
>>71
現場見たらわかるだろ

74〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 12:30:33.96ID:OsOajwoC
>>69
あるあるあるーw

75〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 17:15:20.09ID:JtCX5IWu
うちわの定形外がポストに入らなくて、再配行ったら「なんでこんなの」みたいに言われて凹む

76〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 17:21:39.98ID:4bboQ5ug
>>75
袋ドアノブ安定

77〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 18:00:15.59ID:xp76zcMP
>>75
ねーなんでこんなのってこっちが言いたいよなw

78〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 20:05:14.90ID:zX7eEIGr
夏休みに祝日を作るなんて、自民党はくだらないことばかりやってるな
安倍政権を倒そう!

79〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 20:12:20.71ID:U1eY4RQh
親が祝日で休めたら夏休み中の子供と出掛けられるからいいじゃん

80〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 21:11:12.70ID:d8Dyp3MG
でも休めないじゃない

81〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 21:20:59.53ID:7AzAvnSw
公務員の公務員による公務員のための自民党

82〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 21:21:51.88ID:RrY7eezq
つーか月曜以外の祝日勤務、地獄だから祝日なくしてほしい

83〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 21:56:05.29ID:U1eY4RQh
うちは月曜以外の祝日は日勤二人体制になってからすげえ楽になった

84〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 22:38:32.59ID:ZN7BPAvm
月曜以外の祝日は3人体制やなうち
それでも死にそうになるけど

85〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 22:59:53.89ID:2LKc3hMI
>>61
どっちでもいいよ。どうせ全戸配布しても誰も喜ばないゴミ箱行きばっかりだろ。
残業させてまで配らせて、人件費は浮かない。お荷物会社は相変わらず頭悪いよ。

86〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 23:01:04.75ID:2LKc3hMI
>>75
クソベネも追加で。

87〒□□□-□□□□2018/08/11(土) 23:48:28.93ID:kkLjSv6O
>>27
うちも壁の裏にキャビネット備え付けてる関係で
壁はそのまま。
元から連絡通路の扉開けっぱなしだから統合なった感じがあまりしない。

88〒683-87992018/08/11(土) 23:57:51.42ID:pW9xZIXt
祝日に休めたら夏休み中のしまじろうと遊びに行く親はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ8隻目【貨客船】」というスレに書いてある。

89〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 14:26:11.45ID:+ylphy8Y
かもめの取り組み発表会とかいうアホの集まりは全国でやってるんかい?

90〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 15:13:28.64ID:JNR0ctfv
>>89
班長会という馬鹿な取り組みは東海でやってる。
目標値の設定基準が不透明だと言ったら幹事局の奴にめちゃくちゃ非難された

91〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 15:40:53.78ID:hR3smjsD
>>90
会社に洗脳された信者みたいなTIWA集まって来るからな。自爆はお布施みたいなもんだ

92〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 16:02:16.63ID:R6FiBtIm
>>90
班長会は全国であるだろ。

93〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 17:47:03.55ID:JNR0ctfv
>>92
あんな馬鹿な作文の発表会全国でやってるんだ。金の無駄だな。

94〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 18:49:49.98ID:2Flbktlw
>>83
うちは去年からそれやってるよ。
ただ、今年のGWは日勤夜勤二人体制だ。

95〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 19:35:26.23ID:9Lb37Jv5
月曜に書留半分回してやった

96〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 19:53:36.75ID:VXpIxrVh
>>93
課長が筋書きを書いたでっち上げのプロジェクトを発表したら優勝してしまい班長が頭を抱えてたわw

97〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 20:15:33.71ID:XIMaR2Eg
日勤二人って夜間までやるってことでしょ?それも嫌だな

98〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 20:27:58.60ID:+ylphy8Y
>>97
日勤二人と夜勤一人よ

99〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 20:32:33.28ID:HXMIWIxS
あっなんだそれならいいね

100〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 20:36:31.91ID:+ylphy8Y
日勤二人体制になる前は夜勤前超3時間とか無茶苦茶な事やらされてたからかなり改善されたね

101〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 21:06:13.84ID:bP6wvU7F
どこ発信か知らないが、自分の局は毎日配達は半分にして半分は計配にしろと。
残業抑えたいだろうがこんなの問題ないのか?

102〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 21:10:28.35ID:L/fBnJHq
家の局は3分の1完配で残り日付印と記録ものって日が多いよ

103〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 21:18:53.71ID:+ylphy8Y
>>101
ばれなきゃ問題にならないんだろうけどなんかそういうのっていつかは回らなくなるだろうし一時凌ぎでしかないよな
借金の自転車操業と同じ発想。それを実行に移す管理者は頭大丈夫か?って思う

104〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 21:25:54.44ID:QRqVUpLs
計配という名の都合の良い配達サボり翌日まわし

105〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 21:37:03.60ID:v6IZ1tUB

106〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 21:53:50.19ID:QRqVUpLs
めんどくさいから計配ッ!w

107〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 22:17:56.75ID:a/3mi9TQ
郵便残しを通報して対処してくれるところがないからな
コンプラ責任者とかいうのが残留指示してる局長自身だからどうにもならん
問い合わせ来た時に正直に客に言うのが手っ取り早い気がするわ

108〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 22:29:23.23ID:L/fBnJHq
客のふりしてJPCCに電話すればどうなるんだろうね?

109〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 22:40:06.14ID:54i/ef5T
今週は盆の週だから明日から平常9人出勤を7人にして全く消化されてない夏期を無理矢理消化するように組んである
金曜に盆に入る前に張り切って役所や会社が郵便出してたのが着弾するんだけど大丈夫かな俺休みだから知らんが

110〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 22:43:38.20ID:/x0ai4j0
それこそ帰省して居ないとこ多いんだから計配の出番だろう
直近で必要なら速達で出せと言えばいい

111〒□□□-□□□□2018/08/12(日) 23:48:47.61ID:yHIWrK2v
あんまり調子こいて、計配してたら、空飛ぶタイヤのホープ自動車みたいに裏取られてやられるぜ。潰れるのは早そう。

112〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 00:06:04.51ID:ATbK4oo5
>>101
支社に報告して許可取らない限り
隠匿
かかわった人間処分の対象となる

113〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 00:08:32.51ID:g/5juurq
>>101
重要項目で残留は必ず班長を通して部長に報告のこと。部長は支社に報告。危機管理部門だから結構大事よ。

114〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 00:25:06.28ID:5gnyTLTc
そもそも支社やら本社が超勤するなって圧力かけてそれを忖度した結果
そうなってるんだがな・・

115〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 02:31:15.74ID:m1mSiwQq
コンビニ受け取りゆうパック(2号便)ってなんで15時までに行かないといけないの?

116〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 03:11:35.65ID:xbF+Fk8I
早朝バイトが突欠と承欠しまくりで
深なのに後1後2超勤当たり前の状況なんとかならないのかな
ほんと女には甘いよね
体調不良って言えばなんでも許されるしさ
休んでばかりのバイトはいらないから
社員増やして深付けてくれよ

117〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 06:23:28.73ID:WBQlR+sW
>>114
人件費は削るけど超勤するな!
サイコパス検定2級レベルか

118〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 07:01:20.06ID:1LDKTyhc
>>117
人件費削減のために超勤するなだから間違ってはいないけどね。やり方がアホなだけで

119〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 07:13:31.61ID:IaYfpUPS
5人の仕事を4人で捌いて且つ定時で上がれって言うならば、それなりの覚悟が必要だな
もちろんバイトが辞めるとか社員が腐るとか

120〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 07:38:37.24ID:PrEv17RP
>>12
再配達不在で不在入れたら、「居たのにチャイムも鳴らさず不在票だけ入れて帰った、納得いく説明をしに謝罪文と上司を連れて22時に来い」っていうキチガイに捕まったことあるよ。

マジでボコりたくなったわ。

121〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 07:50:57.79ID:JziEEiH7
>>120
川崎人民民主主義共和国国民ならあり得る

122〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 08:42:37.84ID:PqS9ibGr
集配センター送りだああああああああああああああ

123〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 09:24:53.70ID:/bUPdU8f
ヤバいこの時期に異動いわれた

124〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 10:22:16.88ID:g/5juurq
>>120
不当要求、危機管理のレベルだから支社に対応を任せる案件だね。

125〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 12:01:45.09ID:yyW9FVf0
威力業務妨害で警察に通報

126〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 12:06:58.57ID:sB+CD3S7
>>120
こんなのに謝罪するから無駄な仕事が増える

127〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 12:32:34.67ID:/bUPdU8f
支社にいってもどうにもならないから謝罪しちゃうよねー

128〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 13:12:17.05ID:fYw0MZlq
>>120
ごく普通の日常茶飯事の出来事
キチガイの巣窟、バ川崎市ではね
姿はジジイ、頭脳は小学生レベルのクソガキばかり

129〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 14:13:12.77ID:eAFmHhGP
>>128
池上周辺とか?

130〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 16:39:48.86ID:ptLovu03
なんか部が分かれてるところはゆうパックと通配を統合するってマジ?

131〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 16:52:16.97ID:nzPOzubW
ちょっと言ってる意味がわかんないw

132〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 17:06:16.37ID:g/5juurq
ゆうパック班が分割して班に統合されるの?

133〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 17:09:17.01ID:ptLovu03
>>132
そういうことらしいんよ 詳細が全く不明でめっちゃ怖い これ全国施策なんかな

134〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 17:28:44.03ID:g/5juurq
>>133
集配区とパックのエリアは全然別な上に発着とかも違うしフロアも異なるのに、それはないと思うな。

135〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 17:29:08.42ID:gT6dE+7b
>>133
数ヵ月前から始まってるよ
非現実的だから計画で止まってて外務へ話を下ろしてない局が多いんでしょ

136〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 17:30:07.82ID:ptLovu03
そうなんや やっぱやるんかー

137〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 18:05:55.81ID:ZcplM4Np
四輪部隊を二輪班に組み込むんでしょ
郵便集荷の廃止後に本格的に動かすはず

138〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 19:13:28.08ID:xbF+Fk8I
>>136
局によるよ
局窓でマルツ交付する話も
やってる局ほとんどないからな

139〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 19:15:06.33ID:1LDKTyhc
でもうちの局はJPEXの前は二輪班と四輪班で連動してたよ

140〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 19:29:27.66ID:fYw0MZlq
どうでもいいからまず人増やせ、話はそれからだ

>>129
池上ってバ川崎区の海っぺりの不法占拠地域だろ?
あんなとこまさにキチガイだらけだろ
東京Deepでも取り上げられるくらいだし

141〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 20:15:55.24ID:0SaJUkKd
>>120
ああ、この手の苦情俺んところで結構あるよ

配達担当者に確認して本当にインターホンを鳴らしていなかったり、誤配していたら口頭で謝罪して配達するけどね

謝罪文は書けません、再配達のご連絡を承ります。でおしまい。
一度ヤクザまがいの奴がいてあまりにもしつこいから上司と警察に相談のうえ後日対応しますのでと言ったら大人しくなったけど

142〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 20:18:08.89ID:0SaJUkKd
クレーマーに対応できない管理職多すぎだわな

143〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 20:23:46.36ID:55fxTKbm
マルツ書くよりも配達したほうがずっとラクなんだから、
ピンポン鳴らさずにマルツだけ入れるとかあり得ないと思うんだが?

144〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 20:30:25.11ID:g/5juurq
>>143
全くそのとおりなんだが、強く出ることで今後のわがままを通そうという奴は多い。ブラックリストにのるだけなんだけどな。何かあればすぐ危機対応に回される。

145〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 20:45:15.29ID:7N2zmOuc
>>144
おれなら
懇切丁寧に一時間かけて謝ってやるわ

いいよっていわれても絶体帰らねー

146〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 22:50:34.10ID:ZvHRITnz
総合職=ソルジャー
俺らは所詮青制服の一般兵だからな
ソルジャーなんて夢のまた夢だよ

147〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 22:52:01.96ID:ZvHRITnz
誤爆しますた

148〒□□□-□□□□2018/08/13(月) 23:04:07.11ID:6NkulxU5
苦労してんな
押しとるわぼけ謝りたいんならお前がいけカスって言って帰るのが正解

149〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 00:55:38.31ID:mKlU6lxW
>>146
総合職はセフィロスね
ソルジャー3rdでもいいなら計画だろ

150〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 01:29:30.99ID:Q0ImYE2d
集荷部隊を解体するんかー
集荷部門の人は心配で寝れなくなるね

151〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 06:02:31.07ID:reLaCtfi
チャイム問題はいろいろあるが
クレーマー対策として

チャイムを2,回以上押す(チャイムの接触不良防止)
可能ならドアノックも併用
ドアポスト付きドアならポスト開けながら声掛け
ヘビークレーマーならドア前で電話

これくらいか

152〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 06:48:00.52ID:Fimy/9ca
ポスト開けながら声かけはちょっとw

153〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 06:53:07.34ID:qh4np8Ux
>>151
三回は鳴らすわ

154〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 07:00:46.37ID:1fDazAJh
ドアノックすると切れる奴いるけどね
そこがウザい

155〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 07:47:54.08ID:Q0ImYE2d
ノックでクレームされて処分されたわ

156〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 07:56:57.72ID:OzhHLZbr
郵便配達は二度ベルを鳴らす

157〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 09:06:08.12ID:tA9kHTJT
昨日の夜間再配
俺「郵便局でーす!」
ニャーニャーニャー!
俺「すみませーん!(コンコン)郵便局でーす!」
ニャーニャーニャー!ニャーニャーニャー!
俺「・・・・・・」
ニャーンニャーニャーン!
ニャーンニャーニャーン!

158〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 10:22:32.19ID:tj0nBOT1
室内犬がめっちゃ吠えてたのにも関わらず不在で、「ずっと在宅してたのに!」と電話きたことある
煽り抜きで犬の方が従順でまともやん…

159〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 10:45:14.00ID:0IoimZ3z
さっさと潰れろ
クソチラシ屋

160〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 10:58:15.15ID:2aIeOYJY
ギャンギャンギャンギャンって中で犬が吠えてるのに
頑として出てこないやつ何なんだろうな
何者かが来てるのわかるだろ

161〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 11:00:23.62ID:ukilPf9e
>>156
豚姫みたいだな

2回チャイムで「うるせーー」と言われたことあり

162〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 11:18:03.14ID:H5UdddOh
退職しても組合からのお礼未だにないよなぁ。冷たい組織やなぁ。

163〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 11:19:19.85ID:tA9kHTJT
>>156
ちょっと語呂を整えると
「郵便屋は二度ベルを鳴らす」

164〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 11:59:00.67ID:4fGfBV4H
え?まさか「郵便配達は二度ベルを鳴らす」を知らない奴がいるのか?

165〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 13:22:31.02ID:tA9kHTJT
>>164
ああ、ボンドが元ネタかと思ってたw

166〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 13:25:08.68ID:tA9kHTJT
The Postman Always Rings Twice
↑偶然だが原題は「郵便配達“員”」になってるな。

167〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 15:46:27.93ID:CFxFf+Fb
1人暮らし老人リストの作成と言われたんだけど、見守りサービスって証外さんの仕事じゃないの?

168〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 15:57:14.24ID:tj0nBOT1
うちは客サーと金渉です

169〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 16:45:33.60ID:iPPP26TC
>>160
コレな
犬がギャンギャン吠えまくってんだからとりあえず玄関先まで様子見に来いやって
真性ひきこもりのカス認定するわ

170〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 16:47:49.75ID:4LKRloqy
>>167
原簿から独居老人抜き出すのなら個人情報保護法違反でコンプライアンス違反。やばいよ。

171〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 18:54:20.77ID:CFxFf+Fb
>>170
リスト出来たから郵便部長のメールに貼って帰ってきたんだけど
あのリスト金証部に行くのかな

172〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 19:25:00.97ID:cdslYR/Z
ちなみに「郵便配達は~」に郵便配達員は全く出てこない

173〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 19:38:22.96ID:4LKRloqy
>>171
あー、共犯かぁ。早めにコンプライアンス室にたれ込んでおいて、自分は命令されてやりましたって言っとかないと大変なことになるぞ。

174〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 19:54:15.01ID:u/MIG5Ep
>>171
自分の局も無集配から言われたけどガン無視してやった

175〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 20:02:23.12ID:7wJZBH/4
きちんと配達要員人数揃えてから文句たれろや糞無能バ管理者が

176〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 20:23:37.51ID:fuqv66gQ
集配ポイントって書留や ゆうパケットの増加とかも考慮されてる?

8ポイントもらえるところ書留やゆうパケットが大量に出たから超勤になって
6ポイントになったらそのままなんあれ?

177〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 20:32:35.77ID:Efu6QK0j
>>176
そのまま

178〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 20:32:36.32ID:LmoOjsAd
確かに追跡ゆうメールやらポスパケの数でポイントが変化してるって感じはしないな。追跡物が多い区にポイントが多く付くわけでもないしなんのためにわざわざ手打ちで入力させてんだ?

179〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 20:33:52.00ID:LmoOjsAd
多くても特に救済措置ないくせに少なかったら人員削減の対象とかマジでクソシステムだなw

180〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 22:01:42.19ID:EsUf2qEQ
こんな会社の総合職になるぐらいなら、他当たるわ。斜陽産業で将来性ないのが目に見えてるから。

181〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 22:03:40.07ID:7wJZBH/4
沈み行く超巨大泥舟よな

182〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 22:11:04.24ID:cBDrHnpW
集合ポストにガムテープで目貼りして
「ドアポストに配達してください」と書いてあると腹が立ってくる。
大家は何も言わないんだろうか。

183〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 22:14:56.58ID:ui3HJ+6R
>>182
団地の古事記がよくやるよね

184〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 22:23:48.83ID:K9AhC/Zh
嫁が妊娠中だから集合ポストまで取りに行けない、ドアポストに入れろってわざわざ窓口に怒鳴り込みに来たオッサンがいたなぁ
もちろん出産しても子育てが大変だからそのまんまやれとか
ソイツが引っ越したとき班全員が喜んだ

185〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 22:33:56.39ID:gumRc5bT
>>180
>>181
2018年4~6月期連結決算で日本郵便は増収増益ですよ
トールも黒字化しました
ニュース見た方がいいですよ

186〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 22:36:31.17ID:Efu6QK0j
>>182
ドアポストに、何月何日までにポストを使える状態にしてください。

その後は局で保管し来局をまって交付します。到着後10日をすぎた物は差出人に返送しますて文書つくってドアポストに投函

187〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 22:39:02.42ID:Efu6QK0j
内国郵便約款 75条参考な

https://www.post.japanpost.jp/about/yakkan/index.html

188〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 22:52:44.25ID:K9AhC/Zh
読んだけど、これって3F以上の建物であっても1Fの部屋ならドアポストに行かなきゃいけないって事だよな?
でかいマンションならマジでこれだけでも大変なんだよなぁ、ウチのケースがまさにそれだった

189〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 23:23:30.53ID:X8Y14Uq+
書留は宅配ボックスに入れられないのか?

190〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 23:29:26.34ID:K9AhC/Zh
無理やよ
マルツ用紙にその旨書いてれば別だけどどっちみち初回配達は無理

191〒□□□-□□□□2018/08/14(火) 23:32:55.22ID:4LKRloqy
>>182
団地のクズがよくやるね。盗られるとか。お前のエリアの治安なんて知ったことか。

192〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 00:04:20.45ID:0xnierwZ
>>167センター勤務だけど、頑張って契約2件作ったぞ

193〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 00:05:34.64ID:pUmSjB/l
>>190
何故ダメなんだろうな。ゆうパックはOKなのに。

194〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 00:09:35.91ID:U6d0U5Vo
書留は親書だからってのじゃなかったっけか
だから定形外もゆうメールなんかはOKってのが原則

195〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 00:31:09.74ID:6gLSoCh6
「荷物」と「信書」の違いすら分からんのかw
どんなに頑張っても信書は宅配ボックスだめよ
その旨も記載されてるだろ

196〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 00:35:07.23ID:6gLSoCh6
ちなみに、明らかに信書入ってるだろうと思われるレタパも宅配ボックス禁止ね

197〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 00:43:48.55ID:WqVJmJEl
>>195
そんな客にしてみれば、どうでもいいことに縛られているから、いつまでたっても斜陽産業なんだよ。

198〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 00:46:44.91ID:GZLXnFkz
>>190
それでも確か入れたらだめだよ
3回目の再配でも「ボックス入れてください」て書いてあったが不在表にその入れられない旨書いたがついに苦情
「正当処理もわからないのか?ボケか?」返したら大炎上!逆恨みにもほどがあると思ったが
書留を何度も再配依頼でボックス入れてください、て書いてある時点で普通じゃないことを忘れてたわ

199〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 01:38:18.80ID:k3xfUUTx
文句があるなら差出人に普通郵便で出させろと

200〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 02:26:30.12ID:6gLSoCh6
アウトロー気取りおそろしや…

201〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 04:43:54.23ID:G5qcIrgP
>>182-183
それ撮影してそれこそ管理者経由で大家に言えばいいだけじゃ…。

202〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 05:28:45.40ID:09DSoUfC
>>188
階段の昇降がなければしょうがないな…
一段でもあれば…だが

203〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 05:57:04.40ID:/O3w6DaX
日本郵政の傘下で、オーストラリアの運輸大手トール・ホールディングスが、3年ぶりに黒字決算を
実現したことが分かった。同社のバイン最高経営責任者(CEO)は、「絶望のどん底から脱した」と述べ、
回復基調は今後も継続し、来年度にはさらなる成長が期待できるとしている。

3年も赤字だったのかと
4000億円ペイするのに2050年くらいまで掛かりそうだな
さすが本社様

204〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 05:59:52.63ID:CchscwED
正当処理です暴言マンがたまに沸くけど釣りやめて

205〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 06:58:39.49ID:VgILBXKR
>>195
信書じゃない簡易書留は何故入れちゃダメなんだ?書留=信書じゃないのは説明するまでもないと思うが。

206〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 07:07:30.24ID:p9ZqdIKh
>>195
普通郵便にも信書入ってるだろ。信書だから宅配ボックスNGは理由にならん

207〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 07:18:55.41ID:naEhUxSu
書留をそんなことしたら処分だろ

208〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 07:45:50.95ID:CmG5iCUm
>>196
信書入ってるのが明らかってどうやってわかるんだよ
しかも「明らかに」って言ってるのに「入ってるだろう」って…。国語勉強し直せよ

209〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 08:01:40.91ID:6gLSoCh6
>>208
内容欄に請求書とか記載されてたら、「明らか」に信書入ってるだろうと考えるだろ普通なら
ただ開封するわけにはいかないから100%ではないわけで
日本語大丈夫?理解できますか?

210〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 08:39:38.04ID:ZxEOUYuA
前にヤマトのメール便が問題になったのって
請求書在中ってハンコ押してあるのに
メール便で受取人が請求書は信書なのにメール便は郵便法違反じゃないのかって騒いだからだよね?
それがメール便廃止に繋がった

211〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 08:58:03.11ID:9d4Y6Rty
狩猟免許の更新のお知らせをDMで出したとかもあったな

212〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 11:52:55.26ID:CmG5iCUm
>>209
明らかじゃないんじゃんw

213〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 12:03:31.33ID:sdq74dT6
>>189
書留の入れられるタイプの宅配ボックスに限り可能

214〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 12:17:33.66ID:5HGuyEiP
ヤマトはメール便廃止してないよ
儲けが出る法人だけはサービス継続してる

腹黒ネコヤマト

215〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 12:18:57.73ID:aXDQr7T8
郵便集荷班はどうなってしまうの?
解体?

216〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 12:21:08.57ID:aXDQr7T8
>>210
だからゆうメールでもダメははずなのに。。。

217〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 12:24:40.97ID:7c14i/6+
馬鹿しかいない

218〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 12:28:12.65ID:aXDQr7T8
いまだに30kg引き受けてる特約を何とかしてくれ

219〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 16:33:20.18ID:HRgah7P3
>>214
うまいっていうかそれが普通なんだよね…

220〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 17:20:23.70ID:X5JpOJIB
ゆうパックの置き配とかトラブル多発が予想できることが導入予定だが
そんなことする前に書留赤レタパEMS等のボックス配達を検討した方がまだいいんじゃないの?

221〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 17:24:19.10ID:/89MX1wD
>>220
差出人了承済みなら問題はそれほど起きない

222〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 17:27:49.02ID:36y3OkEI
ローソン集荷してたら
書留が入ってたわ!確認して気づいたから良かったけど…だろうと思って普通に流してたらやばかったわ!

この間も組立中に3日後の配達指定郵便入ってたし

223〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 17:36:18.44ID:HRgah7P3
普通郵便にたまに書留表示のもの混じってるけど
バーコードつけてないしそのまま配達するよ

224〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 17:40:33.44ID:asUzyZXN
>>222
金払ってなければそのまま通常で処理するよ。

225〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 17:46:55.29ID:p9ZqdIKh
>>214
うちの会社が間抜けなだけだろ
ヤマトがメール便撤退って話が出た時はア本社は息巻いて「奪還のチャンスだー!www」なんて言ってたけど蓋を開けてみれば9割の法人向けサービスは残しつつ残りの利益にならない個人向けだけ撤退されてこっちに押し付けられてんじゃん
しかも「信書」なんていう曖昧な定義で独占する郵便側を非難する声明まで出されて

まあアホの長門社長様から言わせれば「奪還しようとした時点で1勝。結果失敗したので1敗で1勝1敗」なんだろうけどなw

226〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 18:10:58.57ID:36y3OkEI
>>224
後納て書いてあるとねー

227〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 18:11:27.79ID:VhXzmYDV
程度の低い社員をこれだけ抱えて黒字出すんやからたいしたもんやと思うけどな

228〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 18:27:28.66ID:36y3OkEI
>>227
黒字というかゆうパックだよね!それが
収益になってるだけ

229〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 19:31:04.53ID:0A9Toa25
カタログゆうパックの個人の実績貼られてるけど問題ないんだっけ?

230〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 20:10:58.14ID:dxuUdAC+
かもめと年賀だけダメなんじゃなかったっけ?

231〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 20:11:49.26ID:0A9Toa25
>>230
そうなんだね、ありがとう
新鮮便やれやれうるさくて困ってます

232〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 20:18:39.85ID:dxuUdAC+
頒布会なら取り合えず申し込んどいて後から電話で数点キャンセルするか口座残高を無しにしておくかして個数減らせばいい
キャンセルした分実績表から引かれてるの見たこと無いし
ただ2ヶ月連続で引き落としされないとその後は全キャンセルになって退会になるので注意

233〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 20:24:40.70ID:asUzyZXN
>>229
問題ある。組合を通して抗議。指標に関するものすべて掲示禁止。

234〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 20:25:29.30ID:asUzyZXN
>>232
三ヶ月じゃなかったか?

235〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 20:27:24.94ID:F/w3uZmX
組合ねぇ…

236〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 23:19:24.89ID:2sxb6qmL
>>220
書留はだめだがレターパックプラス EMSは良いだろ?

237〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 23:44:39.54ID:WqVJmJEl
>>205
今時はゆうメール簡易書留なんてオシャレなものまである。もはやなんでもアリ。

238〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 23:48:14.92ID:WqVJmJEl
>>214
ただDM便に名称変えただけだろ。ヤフオクなんかでも個人だけど、DM便使って発送してる輩はたくさんいる。
ユニバーサルサービスは、簡単にはサービス自体をお蔵入りにはなかなかできないからね。

239〒□□□-□□□□2018/08/15(水) 23:52:39.14ID:WqVJmJEl
>>206
だいたい日本郵便が扱ってる商品・サービスが多すぎるんだよな。コストダウンコストダウンって毎日マホカンタのように唱えるけど、商品・サービスを厳選するというボトムダウンが出来ないのかな、この会社は。

240〒683-87992018/08/15(水) 23:53:43.36ID:iSQ9jgfa
クレジットカードとかも宅急便で送って貰った方が不在の時に窓の営業時間が長いからカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ8隻目【貨客船】」というスレに書いてある。

241〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 00:23:17.21ID:yG7tGMfZ
まず本人限定値上げするか
仕様変更して通知は差出人が出すとかにして欲しいよ
通知書くために社員全員超勤とか無駄コスト過ぎる

242〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 05:34:19.84ID:ahgFtuL/
本人限定という癌

243〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 05:52:49.88ID:YXpSlvPN
本人限定はクソめんどくさいわりに料金が安すぎるわな

244〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 06:21:16.38ID:K+lgWVKW
一般民間企業が絶対やらない赤字サービスを
放置して販売ノルマだけが増えていくクソ経営

本人限定
更新すれば無期無料限転送サービス
障害者宛無料郵便
採算割れ代引き手数料

これが長門経営

245〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 06:33:04.04ID:VKNrAy90
ゆうメール簡易書留は、管財人回しを回避するためのテクらしい

246〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 07:09:32.71ID:Idcu2YzH
ここで底辺がごちゃごちゃと騒いでるの見たら、ホントにここは便所の落書きなんだなぁと再認識する

247〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 07:41:52.94ID:fDyJhzkf
>>245
ゆうメールって管財人送りしちゃダメなのか?

248〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 07:54:10.76ID:nK0QDCk9
>>247
管財人に回送するのは基本郵便物だけだから
ゆうメールは回送の対象にならない

249〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 08:02:57.39ID:u7g+OaHo
>>248
指示書に郵便物および荷物の場合
ゆうメールもゆうパックも回送でなかった?

250〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 08:04:26.77ID:IyOiRZTx
ゆうパックとかどうしてる?
回送?

251〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 08:18:28.26ID:Rh5yWKj2
回送の指示は郵便物だけの場合もあれば荷物もの場合もある

252〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 08:24:44.45ID:Eg/W9v33
>>244
県民共済のタウンメールもな。
お盆の少ない時期にぶつけてくるクズ

253〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 08:24:59.04ID:OFUPm1vr
嘱託書をちゃんと読まんといけんのか
まあだいたい郵便物だけよな

254〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 08:26:13.30ID:IyOiRZTx
ゆうめーるは荷物扱いか

255〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 08:52:00.25ID:EocuRlHU
>>245
いや違うからw
基本的に特約で安くやってた頃の名残。

256〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 08:52:21.12ID:Eg/W9v33
>>246
わざわざみにくる底辺以下さんチィーースw

257〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 09:21:42.90ID:OWtI7igz
>>239
不在通知が3種類ある上に一枚につき7種類以上の番号に分けられてるからな
「一般書留」「簡易書留」「現金書留」を分けてるのがもう無駄。アホ

258〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 10:20:27.34ID:oAgAwi6w
着払い小包の受け取り拒否差出人還付で差出人も受け取り拒否のゴミが増えてしんどい

259〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 10:36:42.82ID:Eg/W9v33
支社長は臨局する暇あるなら巻き取り10個配達してこいやカス

260〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 10:58:17.87ID:EocuRlHU
>>258
そういうのって駅の忘れ物みたいに中身売れないんだっけ?

261〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 11:29:12.51ID:BcB+/q9Y
ほんと怖すぎ!コンビニで隣に止めてきたワゴン車!!なんなの!?
免許取り立ての若造!!!わけわからん!!前進入庫で俺の車に5cmまで近づいてきた!!扉に5センチ!!てかお前降りられないし!!
ブレーキとアクセル踏み違えてたし!!怖すぎてぼく逃げました!
案の定、コンビニに停めてた自転車を何台もなぎ倒してたw
集荷のタイミングがズレてたら赤車ぶつけられたw
この会社は悪いのは全て郵便局側!
危なかった!

262〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 12:05:22.93ID:3TRTdbQo
>>260
会社としては売れないよ
棄却請求同様、廃棄か誰かが責任もって持って帰るか

263〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 12:21:35.62ID:nK0QDCk9
嘱託書に荷物って記載されているのみたことないけどね
破産法上も郵便、信書になっているし

264〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 12:43:51.92ID:D8NQbWzT
じゃ荷物はええの?

265〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 12:50:16.76ID:nK0QDCk9
>>264
基本荷物は配達だね

266〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 12:56:24.39ID:u7g+OaHo
>>263
だから嘱託書に郵便および荷物って書いてる場合がある

267〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 18:45:44.24ID:mlygB+Um
>>266
実際は荷物って記載されてるの見たことある?

268〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 19:35:45.29ID:fMopVVR/
絶望しかないチラシ撒き

269〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 19:49:15.23ID:AdIScjbM
223 〒□□□-□□□□ 2018/08/16(木) 19:37:44.22 ID:fMopVVR/
これは失礼をしました
おチラシ屋さん
頑張っておチラシ撒いて 誰も読まない紙に○をつける儀式を頑張って下さい

270〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 19:50:12.04ID:Eg/W9v33
いい加減タウンメール廃止しろよ

271〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 19:51:27.22ID:QuS0Dm6R
クビになった使えない奴がチラシ屋チラシ屋いってんの?

272〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 20:01:52.16ID:OWtI7igz
そうだよ。そのチラシ配りすらまともにできずに逃げ出したゴミが逆恨みしてんでしょ
うちの配達区にも元郵便配達クレーマーがいる。いかにも仕事できなそうなおっさん

273〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 20:03:18.61ID:Idcu2YzH
>>267
あるよ

274〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 20:05:05.25ID:YXpSlvPN
元郵便配達のクレーマーって相当タチ悪そうw
1秒でも関わりたくないような底辺きもジジイなんだろうな

275〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 20:06:16.67ID:OWtI7igz
期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★325
5 :〒□□□-□□□□[]:2018/08/16(木) 19:24:30.24 ID:fMopVVR/
今日職安行って 東京40才正社員土日休み月25万円で検索したら4000件でてきた

276〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 20:10:47.58ID:gKdug5Rk
>>275
ガチのド底辺でワロタwww

277〒□□□-□□□□2018/08/16(木) 22:51:16.40ID:VKNrAy90
そう?勤労意欲あるんだからまともじゃん
性格は腐ってしまったのかもしれんが、まだまだこれから

278〒□□□-□□□□2018/08/17(金) 02:13:15.61ID:QEWvnJAe
郵便集荷復活しないかなー
ゆう窓に大量に持って来られてもゆう窓二人しかいないし
二人とも大量持ち込みにはまったら
行列ずっと減らないし
本当に上が考えることって糞
郵便集荷廃止なのでゆう窓口人員増員するように指示するとかなんでしないの

279〒□□□-□□□□2018/08/17(金) 05:42:11.38ID:2AflTTu/
>>278
窓口大変ですな
大雨や強風の中でも引受しなきゃいけないし
交通事故のリスクもあるし、客は通数間違えて
差し出しするから訂正入力の2度手間だし
再配達時間、通配に追われながら集荷の
ためにわざわざ10分以上かけて客の元に
移動しなきゃいけないし。ご苦労様です。

280〒□□□-□□□□2018/08/17(金) 06:00:32.37ID:9xEKadWt
>>279
通数を多く申告してる客は見たことがないので、わざと数を誤魔化そうとするやつしかいない。

281〒□□□-□□□□2018/08/17(金) 08:24:45.96ID:7lu0HuwY
>>278-279
常連なら通数検査は後回しにする書類書いて貰うとか

282〒□□□-□□□□2018/08/17(金) 09:51:12.67ID:QEWvnJAe
>>281
大量って言っても100通知未満だから

書留類10通でもラベル打って番号全部書いたらかなり時間かかるし
でもゆう窓二人だから並ぶ
メルカリゆうパケなんか1通でも入力面倒なのに
クリックポストみたいに客控えなしなら良かったのに

283〒□□□-□□□□2018/08/17(金) 14:19:02.87ID:7lu0HuwY
>>282
その程度なら我慢
メルカリは9月からは簡単引受になるから辛抱

284〒□□□-□□□□2018/08/17(金) 14:49:03.92ID:QEWvnJAe
>>283
どんな感じになるの?
レタパみたいに携帯端末でいけるようになれば最高なんだけど

285〒□□□-□□□□2018/08/17(金) 15:07:46.16ID:7lu0HuwY
>>284
窓口端末を押す-押す-利用者コードスキャン-追跡番号スキャン-継続or終了-紙出る
後納の派生だから内務端末では無理

286〒□□□-□□□□2018/08/18(土) 11:28:06.93ID:4/ObLReW
ゆうパックスマホ割
新たにアプリ必要ってあほか
日本郵便アプリのラベル作成機能に
決済方法選択を追加でいいだろ
クレカ決済、携帯キャリア決済、
窓口別納現金切手納付
を選択するようにしろよ
煩雑なのは客も社員も混乱する原因だ

287〒□□□-□□□□2018/08/18(土) 21:47:44.82ID:wEgucg5y
課長・部長が「カタログやらないと年度末局長にバッサリ評価切られてボーナス減るかもしれんぞ」とぼやくのはアリか?

288〒□□□-□□□□2018/08/18(土) 22:25:17.10ID:NB8tyB3w
家の局は個人目標貼っていつまで何個やるか詰められてるわ

289〒□□□-□□□□2018/08/18(土) 23:09:29.76ID:8U0LACKg
>>287「うるせぇパワハラ糞野郎が
焼けトング当てるぞ」っていってやれよ

290〒□□□-□□□□2018/08/18(土) 23:13:20.43ID:DuuJc1oK
>>287
指標達成度により人事評価に不利益をもたらすような言動はコンプラ違反。録音してコンプラ室に通報してやれ。

291〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 08:49:13.03ID:yHk1Piy+
カスタウン、ゴミタウンやめろや。ゴミにしかならない。eクレジットだか、くそみたいな貸金屋のタウンなんかいらねーよ。

292〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 08:51:11.12ID:yRUTQ1cU
>>290
コソプラ室「そのような事実は確認できませんでした。てへぺろ」

293〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 09:20:26.01ID:7YPhMoWD
結局年賀カタログ自爆せずに極端に低い人いるけどボーナス-0、2か月とかなるから4~6万くらいは下げられるのになぜ開きなおってるのかわからないw
ほどよく自爆して賢く生きればいいのにと思うが

294〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 11:28:09.24ID:e+tbO5M/
>>293
営業指標達成しないだけならD評価なんてありえんぞ。

295〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 12:12:07.46ID:FYug/4Ed
>>293
去年年賀500枚だったけどC評価だったぞ

296〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 12:29:05.57ID:hFQlEGBd
退職しても組合からのお礼未だにないよなぁ。鬱になった部長の見舞いは行くけど。冷たい組織やなぁ。

297〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 13:00:29.99ID:mp6Ymweo
毎年500枚でずっと永遠にC評価もらえるとはかぎらんだろ
それと基本給の昇給分もあるから長い目でみるとかなり大きくなるぞ。
部長やら班長とかに何も言わせないで楽してやれるから結果的に悪くないとおもうが

298〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 13:02:49.95ID:mp6Ymweo
>>296
君はいつまで粘着するんかね?
さぞかし立派なとこに転職きまったんかのかい?w

299〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 14:05:47.72ID:d6FFWYi/
年賀営業のコツ教えてくれ。一回声かけたくらいじゃ買ってくれないし何度も行くとしつこいと思われそうだし…

300〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 14:09:34.72ID:cw8M02v9
>>299
枕しろ

301〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 14:41:16.52ID:or5TnpH4
A、B評価は絶対評価だから必ずあらわれるけど。
D評価以下はそうじゃない。
割合的には5%程度。しかも殆どが休職者。
集配だと、配達が並の人の半分以下とかじゃないと
なかなかD評価にはならない。
営業は二の次。ふるさと頒布会自爆しててかもめ・年賀を数百枚売ってりゃ充分。
配達できてても、営業関係の数字がすべてゼロならさすがにDになる。

302〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 14:44:46.90ID:e+tbO5M/
>>301
課長代理で評価者だけど、営業の数字だけで全部の評価を落とすことはできないぞ。未達成でマルにできるのは実績評価の1項目だけだ。
万一評価に不満申告されて再評価となればこっちの評価がだだ下がりになるしな。

303〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 14:46:34.95ID:or5TnpH4
ほう。
ならD評価になるのはよっぽどヤバイやつじゃないとないってことか。

304〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 14:49:18.83ID:pGFX+Mp6
評価がDになったとか聞いたことねーわ

305〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 14:51:15.71ID:6KvDOalH
事故起こすとなりそうだよね

306〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 14:52:24.15ID:d6FFWYi/
>>302
営業以外の評価項目はどんなのがあるの?

307〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 14:53:10.43ID:JSHMrWmV
>>292
あるあるー

308〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 15:01:08.53ID:NAL7TLgr
こんぷらのヤツらやってきて何人か呼んで「何月何日何時頃どこでありましたか?また、それは確実なことですか?」みたいに聞くからな
記憶が曖昧なところに突っ込んで確実な記憶や証拠が無いグレーをまっ白にするのがやつらの仕事

309〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 15:11:33.50ID:6KvDOalH
局長とかが室長になってるからお互い先輩後輩で顔見知りだったりするんだよね

310〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 17:13:13.28ID:JSHMrWmV
身内同士だからどうにもならん

311〒□□□-□□□□2018/08/19(日) 17:56:46.21ID:l71OD+wC
>>305
有責事故だと評価なし(昇給なし査定マイナス)

312〒□□□-□□□□2018/08/20(月) 00:03:47.97ID:fHTnCEM3
事故するとボーナスなくなるの?


lud20180820015943
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1533808681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「旧郵便事業会社について語り合いましょう 62号便 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
旧郵便事業会社について語り合いましょう 62号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 81号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 76号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 68号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 59号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 57号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 58号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 78号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 64号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 75号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 93号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 93号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 86号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 85号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 92号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 90号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 93号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 88号便 
旧郵便事業会社について語り合いましょう 53号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 55号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 51号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 52号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 56号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 50号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 45号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 46号便 [転載してよ] [無断転載禁止]©2ch.net
郵便事業セグについて語り合いましょう 45号便
郵便事業セグについて語り合いましょう 44号便
茨城の郵便事業について語り合いましょう6
郵便事業会社の目安箱スレ
郵政非正規社員が郵便事業会社を提訴
日本郵便株式会社 郵便事業190号便[正社員専用]
【危険物】ニュージーランドの郵便事業会社 ギャラクシーノート7を安全上の理由から配送を停止
■千葉の郵便事業について語ろう。■
郵便事業が赤字のカラクリ 5
■特定郵便局を7割削減して郵便事業人手不足解消■
局会社に言いたいこと2(事業会社員専用)
旧事業会社 課長代理/課長/部長になりますか?12
旧郵便局会社の30代半ば以降主任の皆さんパート3
■日本郵便・・・・・巨額買収も新規事業も軒並み失敗■
旧事業会社 主任【新一般職への道】
旧事業会社 課長代理/課長/部長になりますか?20
旧事業会社 課長代理/課長/部長になりますか?18
旧事業会社 課長代理/課長/部長になりますか?19
旧事業会社 課長代理/課長/部長になりますか?22
旧事業会社 課長代理/課長/部長になりますか?8
日本郵便株式会社 郵便物流98号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流97号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流182号便[内務専用]
日本郵便株式会社 郵便物流99号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流93号便[社員専用]
■■日本郵便株式会社 1号便[社員専用]■■
日本郵便株式会社 郵便物流92号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流94号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流151号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流185号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流139号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流104号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流186号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流144号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流100号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流138号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流174号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流124号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流148号便[社員専用]
21:07:18 up 81 days, 22:06, 0 users, load average: 16.52, 19.33, 19.39

in 0.025397062301636 sec @0.025397062301636@0b7 on 070810