◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:GLAY統一868 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1627394959/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【実 況 禁 止】
・荒らし・アンチ・他アーの話題・不快なレス・コテやそれに構うやつは華麗にスルー
・チケット等の取引・他アー叩きはNG
・次スレ立ては
>>950 取った人、立てられない時は他の人に依頼する。
950以外がたてる場合は宣言してからスレ立てすること。
・次スレが立つまでレスは控えましょう
・TERU「絶対に解散はしません!」
◆◇GLAY OFFICIAL WEB SITE HAPPY SWING
http://www.glay.co.jp/ ◆◇loversoul music & associates
http://lsma.jp/ ◆◇GLAY Official Store G-DIRECT
http://gdirect.jp/ ◆◇GLAY FANCLUB HAPPY SWING
http://www.glay.co.jp/fanclub/ ◆◇GLAY MOBILE
http://glaymobile.jp ◆◇GLAY YouTube Official Channel
http://www.youtube.com/GLAY ◎アルバム「ONE LOVE Anthology」発売中!
◎5ヶ月連続配信リリース 第一弾「FRIED GREEN TOMATOES」、第二弾「青春は残酷だ」配信中!
◎GLAY DEMOCRACY 25TH “HOTEL GLAY GRAND FINALE” in SAITAMA SUPER ARENA
Blu-ray&DVD 2021.06.02 Release!!
◎59枚目シングル「BAD APPLE」 2021.08.18 Release!!
※前スレ
GLAY統一スレ867
http://2chb.net/r/musicjg/1622940819/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Betty Blue、デモ曲の段階ではしっとりした暗めな印象だったけど、いざ完成版聴くとこんなに爽やかで聞き心地の良い曲になってて驚いた
俺もデモはバラードなのかと期待して、完成版聴いてみたら、いい意味で裏切られて嬉しかったw
わかるわ笑 hyper sonic完成版どうなるかめっちゃ楽しみ 「小橋の夢〜小橋の金〜」ってデモ段階では歌ってたけどビリビリのサビ感あって期待してる
>>5 アルバムの詳細出た時にiTunesで試聴できたのがデモっぽかったから、それだと思う。
ちなみに手違いだったらしく今は聞けない
>>2 歌詞や音質的にデモと言われていたが本当にデモなんかな?
少なくともBETTY BLUEの印象はitunesで聴いた時と何ら変わらなかった
ジーコネでデモって言ってた まだ未発売でもiTunes Storeに登録するには何かしらの音源を登録しないといけないらしくて、それが公開状態になってたからデモ音源を聴けた
>>8 >>9
そうなんだ
ありがとう!
全部がデモだって?
一部がデモって言ってたけど、ミックス作業終わってなかったはずだから完成してたものは無かったんじゃないかな デモ以外のやつはデモではないけど未完成のものだと思う てかアルバムのジャケット変更してくれないかな、、
アリーナツアーきた!! コロナ収まりそうにないし中止になった時の赤字を考えれば今までみたいな大規模なツアーは出来なかったんだなやっぱり 五大都市だけだし争奪戦になりそう
これ、コロナ禍仕様というか一席空けるやつだよね? 関東、横浜しかないから超激戦だよ 武道館や代々木、埼玉は空いてなかったのかな 他のアーティストもツアーやり始めてるしなぁ
あと公式のHISASHIのコメントが面白かった 確かにGLAYはアリーナツアーが一番ハマる気がする
あえての平日アリーナツアーならチケット取れるのにな
ラルクと被ったか とりあえず12/4、5はGLAY優先
あれ?思ったほど賑わってないな もっと盛り上がってると思ったのに コロナに罹るリスクを負ってまで 県外までライブに行きたくないから今回はディスク待ちかな 行ける人、楽しんできてちょ
しかしラルクのツアーはめっちゃ関東組み込んでるな GLAYは安全策を取ったか
ラルクはGLAYの倍w W会員最優先 GLAYが安く感じる
ラルク2万は高すぎるな GLAYはこれ以上値上がりしないでくれ 地域民優先だしどの公演も激戦になりそうだから複数公演行くのは無理かもな
高いっていうか色々中止になったツケが回ってきてるんだろうな
関東、横浜だけか~ 激戦なる予感、さすがに遠征できないしなぁ。 しかも電子チケットだけ?友人とかぶったら困るから申しみ方迷うな。
>>29 今回リセール機能搭載だから、被った時売れるよ
電子チケットになったからリセールしかチケットの受け渡しができないな、、 不便だ、、
現状チケットはフルキャパ想定だろね。5カ所ってのが気になるな。仙台とたまアリはどうした?追加かな?
仲間内で取れるだけ取って前方以外転売て奴がいなくなりゃ取りやすいでしょ
>>35 ※今後方針に変更が生じ、イベント収容人数制限要請が収容人数の50%よりさらに縮小される場合には、興行・運営上の観点から再検討を行ない、本公演を中止とさせていただく場合がございます
これを読む限り50%での収容で現状考えているだろうね。
>>37 へー、そこまで読んでなかった!LUNA SEAとかホールはフルキャパでもうやってて、11月とか先の話だからてっきり
ラルク公演数多いね!東京も埼玉もある 毎年ツアーやらないから、今回はその分多いのかな LUNA SEAってホール満員でやってるの? 客席を間引いてやらないとダメなんだと思ってた
やっぱ一時期試聴で聞けたバージョンはデモだったか BETTY BLUEの試聴版は今より結構暗くて、それこそ「いつかの夏に耳をすませば」っぽい感じなのかと思ったw それにしてもBETTY BLUE、本当に良い曲だなあ。近年稀に見る名曲
betty blueいつ作った曲なんだろ。 こんなにグッとくる曲久しぶり 90年代に新曲を聴いた時と同じ感じ
まさかラルクまで同じ日にアリーナツアー発表とは90年代みたいやな あんなにさいたまでやるのに、なんでないんだ?
BETTY BLUE、普通に良くないか?新境地のGLAYを感じるわ。名曲。
前2曲と比べてだいぶいいと思うわ新曲 ていうかbetty blueって編曲だけじゃなくて、TAKURO&亀田作曲なんだね メンバー以外との共作曲って初になるのかな
Apple Musicで聴けないのはゲストボーカル部分もTERUだったから?
iTunes Storeアルバムのみってなってて買えないよ
そんなに良い曲?なのに 公式では宣伝もろくになしなんか? GLAY運転はゴミやな本当
>>48 itunesでTERUver購入した人は買い直さなきゃいけないのかな?
今回iTunesでは買えない仕様?っぽいな。最悪だ
これってGLAY側スタッフのミスなの? デモが聴けるようになってたのもitunes stores側のミスじゃないのか? まぁどっちでも良いんだが
>>57 自分もiTunes側な気がする。
そしてどっちでもいいのも同意
デモの件は音源登録する時に公開設定のままにしちゃったって言ってたからGLAYスタッフのミスじゃないかな。
本来であれば配信はポリン、アルバムはテルバージョンがあってiTunesでは誤配信したってこと?
明日の配信ライブってもう見る方法ないの? すっかり忘れてた
ミスではなく、プロモーションだろう。デモをわざわざアップして公開するかよ。
>>60 配信もアルバムもポリンで、
TERUverがデモ
itunes storeはデモのまま配信されちゃったー
ってことだと思う
>>63 GLAYファンの混乱とitunesユーザーの怒りだけを招いたコレがプロモーションならネガキャン過ぎる
Apple Musicで昨日の24:00に聴き始めてダウンロードもして、だから今も聴けてるんだけど、 Cメロは普通にポリンが歌ってるよ?今俺が聴いてる音源は正しい音源なのか、それともまた別の音源があるのか…
いい曲だな~!ポリンのCメロも凄く良いし その流れでくる大サビも良き~
アリーナツアー来年に函館アリーナと さいたまスーパーアリーナ追加公演とか ありそう
べデブめっちゃいいな!ここ最近の曲で一番だわ~ 早くライブで聴きて~
Betty Blueめちゃくちゃ良いな 令和版とまどい感ある 明るいメロディに切ない歌詞
BETTY BLUEたしかにいいね。ライブで聴きたい
函館は夏も冬もライブやるの大変だからなぁ アリーナをキャパ半分でだと大赤字だろうし
Apple Musicまだきてないw 本当ここのスタッフて配信っていうの?デジタル系に弱いよね。 もっと出来る人間いるだろうと。
揚げ青トマト 青春残酷 ベティ・ブルー いいじゃない
復活してる もったいないよなー青春ですらiTunesランキング最高一桁台いってたのに、ツアーと同時発表で曲も絶賛されてるんだからトップ3とかには一時的だけど入っただろうに
ノーデモ(COLORSとか)あたりのTERUの舌ったらず感やネッチョリ感が1番のAメロに感じられるところがあるな ただ強いて不満はそれぐらいで本当に良い曲だ>BETTY BLUE 懐かしさ、90sみたいなのは3曲共通だけど、 トマトみたいに過去曲の残像というか既視(聴)感がBETTY BLUEにはない
GLAYの方が長いことトレンド入りしてたなまだまだダイジョブだ
おまいら配信3曲の順位どんな感じ? 俺は緑トマト>青春>>>>ベティブル
Betty Blue、トマト、青残かな 青残悪くはないんだけどちょっと古っぽさが好きじゃないかも笑
Betty Blueがダントツであと二曲はどっちもどっちというか好きじゃない
BETTY BLUE>青残≧トマト
青残はlahで聞いた上での期待値より良かったということもあって真ん中
BETTY BLUEが1番新曲だから、ということを差し引いても総合的に良くできている印象だが、そこまで大きく差はないな
頭ひとつ抜けない、という意味では
>>83 の言っているパンチというのもわからなくもない
ただ3曲とも歌詞が良いよ、歌詞が
物悲しさはあるけど、悲壮感というほどはない
そして曲調は明るめという
青春とベッキーにもそれ用のジャケット作ってほしかった
Betty Blueいいとは思うけどアルバムの一曲目って感じはしない
ベティブ、近年ではいい方だとは思うけど絶賛するほどではないかなぁ… ライブで聴いたら印象変わるかな
函館大阪城さいたま追加でどれか ビデオシューティングするためにありそう
シャイニングマン一周回ってクセになるな TVでわざわざチョイスしたのはアホだと思うが、もしアルバム曲なら普通にいいな CD買うわ
まあ配信とは言え、どれもアルバム曲でしょ? シングル的に捉えるとパンチがないって思うんだろうけど、アルバム曲と思えばどれもかなり出来いいのでは? 来月のbad appleも楽しみだな
>>85 あの人数なら最後尾でもそこそこの距離で観れるんじゃないの
当たっただけで強運なんだし楽しんできてな
最近の歌声はいいんだが、ラジオでの呂律が回ってない感じは酔っ払い親父みたいで心配だわ。 前からあんな感じ?
>>81 どれも負けやな
ロックバンドがやる曲ちゃうし
あんなんで暴れられへん
>>101 3曲とも好きだがあなたの意見も好き
自粛続きだから暴れたいよね
歌声にも現れてきてるけどな 呂律というかネチョネチョが 体が心配だよな歳だし 呂律回ってない、汗っかき、ライブ中の水分補給激しい なんかの病気じゃないといいが…心配なるわ
過去の曲の掘り起こしらしいけど、若作りでもなくオヤジ臭くもなく、むしろ昔を懐かしむようで潔くカッコいいと感じるね。派手さもパンチもないけどここ数年で一番迷いや不安を感じない。ウェットよりドライで。うざい感想だと思うけどホントにそう思った!
>>103 もし当てはまるとしたらどんな病気かね?
配信第5弾曲、、桜めぐりってのが某音楽サイトでバレバレなんやが
ベティブは過去曲じゃなくて最新作じゃなかったっけ?
ベティブルAメロの舌っ足らず感はめっちゃわかるが ノーデモの比にならないくらい声に艶があっていいわ
>>111 一昨年に血液検査の結果がヤバくて落ち込んでたからそうだろうね
まだおれのスマホのApple Musicではベデブが聴けんなあ 他のとこで聴けてはいるが
汗っかきなのは昔からじゃなくて でもまじで基礎疾患あるなら摂生してほしいな
こないだラジオで結構運動してる的なこと言ってた気がするんだが、それ以上に飲み食いしてるんだろうか。 今日の配信ライブで明らかになるな
週3でリモトレで結構な運動してるっぽいから、多分身体的には普通にマッチョなんだと思う TERUは太ってるって言うより浮腫んでるんだよなあ あの浮腫みかたは絶対にお酒とかの生活習慣 せっかくトレーニングして身体も仕上がってるのにいつまでも顔がむくんだままでもったいない
ライブ音源配信かぁ 迷わず全部買うけど、結構お金かかるなぁ
GLAYの日おめでとうございます 夜の配信ライブ楽しみだ。
>>120 チョイスする食べ物が不健康なものなのかね
2013年の小雨の函館スペシャルライブ 観てるが、女性ファンが若作り全開の BBAしかいないじゃないか~w
今日の配信って生中継かと思ったらまた終演後の配信なんだな ここまで頑なに生でやらないのなんでなんだろ。
>>123 それ聞いて今更ながらアプリ登録したわ。
音源買うにはちょっと高いと思ってたから。
ネット回線の生放送はまだリスクあるって言ってたきがする。 実際lahみたいなことになる可能性全然あるしね
盛り上がらないね 本来なら五輪も昨年終わってて 幕張でWLH3だったよな
しかもGLAYの日に週末が合わさって良い感じだったのにね
ネット配信毎回トラブってないか 確かにこれじゃ生配信は無理か
生配信するならAbemaTVでやったら大丈夫なのにな ヒゲダンとか三代目とかやっても全然余裕だったし
もともとディレイ放送だし後ろ倒しになることもあるのかな
ダメだこりゃ コード配布した時点である程度視聴人数は予測たてられるよな 予想以上のアクセスで…なんて言い訳は通用しねぇぞ
つながったと思ったら、テストページ・・・ なめてんの
ツイッターでお知らせ来たけど、事前にこうなるのわかってたやろ
ネット配信関係はいい加減ちゃんとしたプロにお願いすりゃいいのに ヒサシのつべとかもだけどさ
これ20時付近になったらもっと人増えまくってヤバいんじゃね
まず開場直後から一度もつながらない配信ってありえんわ
スマホからだと繋がるけどタブレットだとメンテナンスのお知らせになる
一回シリアルナンバー入れるサイトまで行ったが先に進めなかった スポンサー企業絡んでもこれなの…
繋がらない人がf5押しまくるからよけい繋がらなくなるよねw
一瞬繋がったけどまた落ちた サントリーから怒られるレベル
このStagecloudってサイト自体が落ちてるからどうにもならんな
これどちらかといえばサントリー側の問題なんじゃないの? 特設サイトとかもサントリーが作った感じだったし
一ヶ月以上前から楽しみにしてたのに… リアルタイムで見たかったのに
>>157 サントリーはプレモル缶一本からだったしそこまで期待してなかったと思う
購買意欲のかき立てを期待してたら6本セット以上とかにしてたはず
>>166 そもそも実際のライブは6時スタートだからリアルタイムではないよ
せっかくファン以外の人にも見てもらえるチャンスだったのにね。
>>170 そうだったんですか・・・
教えて下さってありがとうございます
でも本当に残念です><
毎度のことながらあまりにもお粗末だな 記念日だったんじゃないの
これはいかんな さすがGLAYみたいに言うけど機会損失もすごいだろ
そしたらもういいやん どうせ生ちゃうし後でゆっくりみましょ
もう時間過ぎてるし、いきなり始まっても困るんだけど・・・ いっそ今日は無理なんでアーカイブで見てくださいって言われた方が、みんなあきらめつくんじゃない?
ここまで来たら生じゃないんだしもう始めちゃって入れない人は後で見てねでいいよな いつまで遅らせるのかしらないけど
遅れてしまいます、ってこっちのせいみたいな言い方w
視聴権をビール1本で売るからだろ。せめて6缶パックくらいにすりゃ良かった
パソコンで見ようとしてるけどたまにシリアル入力画面になるけど結局メンテナンスページになってしまう
もう諦めて見逃し配信待ちだわ リア友もプレモル買って楽しみにしてくれてたのになあ
配信の延長対応とかするだろうけど見る人かなり減るだろうな
ちなみにプレミアムライブのサイトってどこからアクセスすればいいの?
連打したら視聴ページ入れた けどCM流れてるだけで始まってない
何回同じミス繰り返すんだろうねアホ運営は いい加減盲目オタも声あげないとずっとこのままやらかしスタッフは変わらず、自分が損するぞ
T-BOLANを最近聴き始めたんだが、アクの強い昔のGLAYぽいな
bad AppleのMVカッコいいな サビしか聞いてないけど曲はLIBに入ってそうなダークなバラードみたいな感じ
あとで文句出るから 21時からとか告知してやればいいのに
これHISASHIのYouTubeと時間被るんじゃね
pcで見たいけどどうすれば? LINE経由でスマホでひらいてる
>>211 普通にLINEにきてるURL入れればいけるぞ
まぁ一本しか買ってないし、今のお供はほろよい(一応サントリー)だし、文句は言うまい
調子悪いか? 擁護でもなんでもなく、ここ最近こんなもんだろ ちょろっとダイジェストで聞いたTESBの数曲を聴く限りその時よりは良いと思うが
調子良いって言ってる人達は今までどんなライブ観てきたんだ?w
TERUプロデュースが1番近かったからか、そっからの選曲多いな
チャットでみんなが言ってたナイフってなんの曲?千ノナイフ?出戻りだからついて行けなかった
最近の配信曲まだ聴けてなかったけど、 bad appleもAngelasもベティーブルーもどれも凄い良かった 特にbad apple 名前から期待してなかったけどめちゃ良い 次のアルバム俄然楽しみが増し増しになったわ
bad Appleをシングルに選んだのが吉とでるかどうかわからないが 先行3曲のほうが好きだと感じた 聞き込めばまた感想変わるかもしれないけど。 どちらにしろツアーが楽しみ!!
>>241 もう何年も前から「耳馴染みの良い曲」をシングルに選ぶことはしてないからな
今1番発信したいものをシングルにしてるイメージだな
いわゆるシングルっぽさは4曲の中で1番ないが
もはやシングルの売上がどうということもないから良いんじゃないか?
>>242 そうだね。
今回のアルバムの先行配信でまだまだ心揺さぶる曲を多数描いてくれる事がわかったから良かった
アリーナツアー行けると良いな
本日 深夜1時~ FM802 ゙BUGGY CLASH NIGHT゙
もし会社員だったら懲戒もんだぞ >アサヒ プレミアムモルツ どうせ発泡酒だろとか言っておいてスポンサーの企業名間違えるなんて愚の骨頂だろHISASHI
会場快適だったな。いつものトイレ行列もない。 コロナ前なら当たり前にいた、変なノリのヘドバンする、奇声など、いなくマナーも良かった。 このくらいの人数なら快適だろうなー
サントリーと言えば去年TAKUROがVTuberみたいなキャラに描き下ろした曲はTERUver.配信してくれんかな
HISASHI スポンサー名がっつり間違えててビックリした あれ、大丈夫なんだろうか
今HISASHI TV見てるけどスポンサー名間違えるって一番やっちゃいけない奴だろ
>>246 発泡酒のくだりも聞いた時不味いなって思った
明らかに発泡酒をバカにしてるニュアンスでサントリーが聞いて
気分いいわけないしな
配信トラブル、GLAY側でもサントリー側でもなくて配信会社のステージクラウド側の問題だったんだね
発泡酒のくだりは良くなかった サントリーだって発泡酒出してるのに 何でいらんこと言うのって思ったわ ライブは良かったけど スポンサー名も間違えるしサントリー怒ってないか心配 せっかく大企業との大型コラボだったのに
>>254 あれ歌詞クソだぞ
なんで急に大サビで説教タイムになるのよ
スポンサー名間違ったのはファンが過剰に騒ぎ立てなければ日の目を見ずに終わるだろう どうせ発泡酒だろうはTAKUROあたりにカバーして欲しかったな 「サントリーさんは発泡酒もうまいんですっ!」とかって
どうせ普段プレモル飲んでないんだろう それはよくある話だから良いんだが 本当軽率な発言だったな、やはり地頭悪いんだろう やっぱりマイク握らずギター弾いててくれ
>>256 過剰に騒ぎ立てろって前フリですか?
オケ、心得た。
>>256 お前如きにそんな拡散力があるならどうぞw
やべーと思ったから YouTubeで製品フォロー入れてただろうよ ファンしか見てないんだから話題にするなよ
>>260 俺登録者36人いるYouTuberなんですけど?
このスレのことあげちゃおっかな?
ベティブル、まだそんなに聞いてなくてうーんって評価だったけど背信ライブで聞いて良いかもって思えてきたわ
>>261 興奮しすぎて自分にレスしとる
ダサッ
まぁバカジジイのファンなんて
こんなもんよw
>>263 おーぜひURL貼ってくれ
登録するから
昨日は時間が経つごとに声が安定してきて後半は割と出てたな TERU本人とかTAKURO亀田さんが言うように、きっと技術の引き出しとかが増えたり歌自体は上手くなってるんだろうけど、声質と声量が問題なんだよな、、 前みたいな濁ってなくて突き抜けるような声で歌ってほしい
>>268 もう50だしそこまで望むのは酷だろと思うんだが、周りの同世代ボーカルは不思議と劣化を感じないんだよな…余程努力してるんだろうけど。
そうなるとTERUももう少し声質も声量もキープできるように頑張って欲しいと思ってしまうな
だれかシリアルコード教えてくれないかな… 忙しくてモルツ買えてなくて…
モルツも買えないほど忙しいのに ライブは見れるのか???
>>268 2016年に手術したのと、あのポッチャリ体型じゃ前みたいな声は無理だろうな
もう今じゃサテライトなんて歌えないんじゃないか
HISASHIが昨夜ちょっと匂わせてたニュースはこれだったんだね GLAYとB'zか…ミスチルは稲葉さんとの対談で意気投合したのかな
神奈川県民以外は当選無理だろうね おとなしく配信まで待つ
B'zGLAY Mr.Childrenの対バンニュース オリンピック以上にワクワクドキドキする ライブに参加したい。
3組の中でなんでミスチルだけトレンドいりしてるんだろw
>>289 ヤフーのリアルタイム検索だとB'z一位だが
>>289 3文字以上?ないとトレンドにならないみたいだよ
だからB'zだと文字が足らない
>>289 ツイッターだと3文字以下はトレンドに入らない
まあライトファンはミスチルが1番多そうだな コアなファン自体はそこまで変わらなさそうだけど
ドリフェス最終日にGLAY、LUNA SEA、ラルク予想してたが 無難にジャニーズ詰め合わせで終わりかな
今週中に神奈川県に転居したらちょっとは当選可能性上がるかもね 友人に神奈川のFC会員がいたらその人の同行指定にしてもらえばいいけど
>>291 新国立競技場でやっても見れないやつ続出だぜ!
へぇーTwitterって三文字以下はトレンド入りしないんだ それは知らなかった
bad apple、途中に「もういいかい?ま~だだよ」なんて歌詞が有るんだが…
GLAYもトレンドしている ここ三日間毎日トレンド入りしてるな笑笑
【音楽】B'zのRock Project「UNITE」始動!Mr.Children、GLAYとライブ [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1627795846/ 【アラフォー・アラフィフ速報】B'zが主催となり、B'z・ミスチル・グレイが共同で有観客フェスを開催
http://2chb.net/r/poverty/1627788686/ LUNA SEA、Xと比較するとB'zは同じ先輩でも妙に緊張感があるな。 TAKUROと松本孝弘は仲良しのようだけど、他はほぼ絡みないよね
B'zスレのぞいたけど、B'zのファン的にはどちらかと言ったらGLAYの方が楽しみな論調だった まあ音楽性的にはミスチルよりはGLAYの方が近いからかな 期待されてるんだから、TERU、ほんま頼むで、、
>>312 GLAYとの対バンもめっちゃ見たいけど
平日なんだよな……配信は絶対見るよ
シャイニングマンはB'zファンに受け入れられると思う
>>312 音楽性もあるけど、ファンの質もあると思う。
だいぶ前だけど、ミスチルファンはフェスに出た時に最前列陣取って他の出演者の時に全く盛り上がらない、みたいなことあったからな。まだああいうタイプのファンがいたらB'zファンとしては迷惑だろう。
いやほんと、TERU頼むぞ
セトリは金爆対バンの時みたいに王道メイン+新アルバムから数曲+B'zカバーってところか ベタだがウルトラソウルと誘惑を交換かね
GLAYのアローン・オーシャン、愛のバクダンあたりが聴きたい
>>311 TAKUROと松本が並んでギター弾いてる横に笑顔のTERUが写ってる写真は見た事あるな
B’zから来たけGLAY対バン楽しみ!! 4枚組アルバム聞いて予習中だけどHISASHIベストかっこいいからHISASHIファンになったわ!
もしかしたらB'zがGLAY歌ったりするのか!ヤバイ GLAYが歌うB'zよりB'zが歌うGLAYにものすごいワクワクすっぞ
あれ歌って欲しいな キムタクがドラマやってたやつ 今宵月が見えるなんたらってやつ
>>307 >>310 一回ならまだ良いけど3回くらい繰り返してたぞ、違和感ないか?
まーたB'zミスチルのファンがいつも以上にGLAYdisが始まるんやろな 日頃GLAYdisってる奴はほぼこいつらやし
>>325 FAMEは花いちもんめとかかごめかごめやってるし
>>329 横からだけどFAMEってすごい変じゃん。。。
DVD化はされないだろうから行ける人はラッキーだね まあ当然ものすごい激戦だろうが
>>330 すごい変なのは重々承知してるよ
FAMEでもやってるから問題ない、その内慣れるよ
ヤバイヤバイも慣れたし
>>335 FAME全然慣れないし最近やらなくてホッとしてる
あれ好きな人いるの?
被害妄想もなにも実際ヤフコメ、なんJのスレでは当然のようにB'zミスチルマンセー、GLAYdisだからな 対バンするならファンがまともなスピッツあたりならなぁ
bad appleのリフレインの違和感って変とかじゃなくてかなりメッセージ性を強く感じる違和感なのでは… 個人的にはinto the wildとbad appleには共通の世界感を感じるなぁ これまでとは別世界というか。
横アリ行きたい!!GLAYはもにろん見たいがB'zも見れるのはやばすぎる!地方民は当選しにくいとかあるのかな?コロナ禍じゃなかったら迷いなくチケ申し込むけどどうしよう、、コロナ禍だからこそ実現したライブなんだろうけど
対談通り越して対バンは驚いたわ コロナなかったら実現しなかったな
>>338 慌てず騒がずに、も最初ん?と思ったけど
それを含めて独特の世界観作ってる感じはある
ZIP、B'zとミスチルのコメントは映像付で紹介されてるのにGLAYだけ省略されてワロタ
ハジメタルの"夏"がいつまでを指すか知らないけどB'zの対バン参加しないのか? そこだけ不参加ってのは考えづらいし9月末は秋って認識かな
うん 9月は秋だね ハジメタルB'zのやつにも出て欲しい キーボード大事なのにね この時だけ違う人、っていうのも嫌だし
Twitterのつぶやきか >今日から8月ですが、僕は昨日で2021の夏の主な活動は終わり。 >しばらくは引き続き練習したり、制作したいと思っています。 B'zはTOSHIだけかもしれんが、アリーナツアーは確実だろうな
TERU、身体絞るってよ いま筋トレのしすぎて身体自体は、はちきれんばかりのムッキムキらしいw
>>350 あのバケモノ稲葉と並ぶわけだしね。縛らんと見てらんないよな
BAD APPLE、以前ZEPP東京のライブでやってくれた未発表曲とすごい近い気がしてるんだけど勘違いかな?誰かこのモヤモヤわかる人おらんかな。
その曲はわからないけど、春まではに雰囲気似てるなって思った
シャイニングマン、スイマーよ!!を意識して作ったのかなって思ってたからこのコラボ楽しみ。行きたいな~。
そういえば昔神聖かまってちゃんとかいうバンドが対談で対バンしてくれって言ってたけどやってないよな?
進撃のオープニング歌ってたバンドね、やってないと思う てか今回のアルバム、タイアップつかないのか? シャイニングマンしかついてない
>>353 せめていつのゼップ東京なのか、書かないと情報出ないよ
>>358 すまない調べたら2018年のダイバーシティだ。
しかもセトリサイト見たらThe light of my lifeって名前だった。
あれから新曲聴くたびに違うな〜違うな〜ってなって記憶薄れてる今それっぽいの来たから気になってしまってる。
>>359 西野カナのトリセツみたいな曲だったよね
ワクチンまだ打てなそうだし配信で我慢するか迷うな マスクしっぱなしで会場直行直帰なら遠征しても大丈夫だろうか
TERU今しっかり声出るの? 音楽の日のやつが声が変わってた to uのキーが厄介だったから? 何だかんだ売れ線のキャッチーさは邦楽界最高峰だと思ってる 頑張って欲しいな
>>361 ゴーグル&マスク。
手を洗うか消毒するまで顔を触らない。
終了後に仲間と飯食いにいかない。
これをやればまず感染しないはず。
こんな安っぽい財布 普通に会報に同梱されるレベルやろ
bad Apple、MV良さそうだな 今回のアルバム気合い入ってるのが良くわかる 逆に25周年のノーデモの手抜き感マジでなんなんだ 歌詞のアルバムにしたいって言ってた割には統一感ないし、プロモーションも全然してなかったよな
本日このあと21:30~ FM北海道 AIR-G ゙GLAY RADIO FAN MEETING゙
必ずこういう痛いオタが湧くから嫌いなんだよB'z どこまで他バンド貶してまでマンセーすんだか
MV良さそうだよね 近年の行き過ぎたダサさがなくなってカッコよくなってきた
bad appleってジャケはペリメトロンだけどMVは違うのかな?
>>368 まぁ化け物だろ
ボーカリストとして高水準保ってる
そんな稲葉でも18年あたり声が出なくなったんだから
TERUには頑張ってもらわないと!
>>369 ごめん別にB'zファンでも何でもないんだが、ストイックの代名詞みたいな存在だからさ。
それでいてGLAYとB'zって滅多に対バンすることもないし
>>374 B'z、というか稲葉が基準になってるファンからしたらTERUの体系とか今のままじゃ間違いなく槍玉に上がるという気がしたのよね
BETTY BLUEめちゃ良いな 特にCメロからサビにかけての流れは泣ける
やっぱグレイはタクローだな テルジロヒサとは別格 さすが全盛期にミリオンセラー乱発しただけのことはある 今後はシングルはタクローメインで願いたい
空が青空であるためにってたいして好きじゃなかったけどプレモルライブ配信でめちゃくちゃグッときてしまった このご時世にTERUの前向き曲はなんか良いな
badappleはちょっと民謡みたいな感じしたけど1発でハマったわ
関東横アリだけはしんどいよな 宮城外されたのも辛い
>>369 排他的なのはGLAYヲタもさして変わらん所あると思うが…
今度のアルバム、勝手に全部TAKURO曲なんだと思ってるんだけど、メンバー曲の有り無しって触れられてたっけ?
何だかんだ良く聴くのはBeat out、pure soul、 HEAVY GAUGEと全盛期のアルバムなんだよなー。この頃の曲を超えるのはないね。 最近だとLIBも好きだわ。最近でもないか笑 新しいアルバムにシャイニングマン入ってないんだね
>>381 民謡わかる
2番のサビ歌詞がモロだが、全体通して和っぽい
女性ソロだけど倉木麻衣の渡月橋みたい
春まではっぽいという意見もわかる
>>385 そうなのかな
前のお漏らしデモを聴いた感じ、TERU曲はなさそうな
hypersonicと桜めぐりをまったく思い出せないんだが
shining man 埼玉のライブDVDではいい感じだったな あのハンドクラップでテンションが上がるというか 多分音源だけだと聞かないと思う
シャイニングマンは、たまにならいいけど 微熱やYourSongと同じような枠だから毎回やられると嫌いになりそう
>>389 そんな感じする
hyper sonicがラバチェン枠
デジタルサウンドも多々ありそうだから、令和版アルバムGLAYってかんじもするわ
into the wild 、bad apple、tiny soldierはダークでクールな感じの令和のGLAYの新境地って感じするな 前TAKUROがinto the wild路線のアルバム作れば良かったって言ってたけど、そのアルバムも作ってほしいわ
こないだアルバムの誤配信の試聴した時は全曲暗いイメージだったけど、フルで聴いたらそうでもなくて良かったわ
>>398 先行配信のティザー上がったときは全部似たり寄ったりでお葬式状態だったな
全然音楽わからないけどBAD APPLEはヨナ抜き音階(琉球音階)? そして異人たちとの隠れんぼ=沖縄戦での米兵による日本人探し?
>>403 俺たちは白でも黒でもないグレーだ!
って少年ジャンプだかの漫画で見たぞ
調べたんだけど、レビュー2と今年出したセカオワのベストアルバムと売上ほぼ同じなんだな セカオワは現役バンドってイメージだったからけっこう意外だった そう考えたらレビュー2発売の時期最悪で10万ちょいだからGLAYの中だけじゃなくて今の音楽シーンの中でも割と売れた方なんだな
セカオワはここ数年で人気がガタ落ちしてるからなぁ 原因は知らんけど
セカオワってGLAY以上にライブ重視っぽいからライブが出来ないと致命的かも GLAYはライブハウスでシンプルにやれるけど、セカオワはセットがっつり ファンもそれを望んでるみたいだし
>>405 数年前にCDだけでミリオン達成した米津玄師が化け物なだけで
今はランキング1位でも2万枚とか普通だよ
>>395 さんざん推しまくって聞き飽きられたであろうinto the wildをこのonly freedomに入れて欲しかったとすら思う。この世界感の中でもう一度聴きたいくらい気に入ってる
>>407 なるほどな
確かにセカオワはライブ凝っててすごいイメージあったけど、そういったセットに頼らないシンプルなライブできるっていうのもGLAYの強みなのか
俺もintoめちゃくちゃ好きなだけにあんま安売りして欲しくないかな
大型ライブとか周年とか特別なときにそれこそすごいセットと映像で演奏してほしい
一時期推されすぎてラルクのxxxみたいな存在になりそうで心配だった
というか聖者はもっと推されて良いと思う。 スタジアムライブの暗くなってからの後半戦で炎の演出とかと似合いそう
freedom onlyも楽しみだけどinto路線で全曲作ったアルバムとか聴きたすぎるわ
GLAYはメンバーの中でのトレンドを、ファンが食傷気味になるまで出してくるからなぁ こないだもIntoのリミックス連発したり 一時期はHISASHI曲やTERU曲ばかりにしたり たまに1曲あるからこそ受けるというのもあると思う
フラストやGLAYみたいにタクロー曲メインで他のメンバー曲がチラホラあるぐらいが1番いいよな
それが続くとタクロー曲ばっかりいらねーって言われるんだろうけどな
大阪城のイベント、TERUの歌声めっちゃ良かったってファン以外からもなかなか称賛されてるな アルバムの出来も久々にかなり期待できそうだし 今年はメディアもたくさん出ていくみたいだし B'zとの対バンもあるし25周年がイマイチだっただけに 今年はあまりライブできないしライブあっても行けない割には満足度が高いわ
>>419 いや、20周年の直前くらいの時割と言われてたよ笑
エバクラ出したらへんかな
TAKURO曲劣化ひどいからもう他メンにどんどん任せろみたいな論調割とみられた気がする
20周年以降はTAKURO戻ってこいだったけどw
タクロー曲だけのアルバムに珍曲、外灘サファイアや百花繚乱みたいなのが混じるのはいいのか?
>>421 絶対やだ
shining Manはその枠ではないからオケ
微ダサだけど曲良いし盛り上がるから好きだな
一時期タクローはソロ始めてこじらせてた時期あったな 変曲珍曲作るのが俺の仕事みたいなこと言い始めて、 売上一気に落ちたからスパノバと愁プリで王道に戻した
稲葉に良い影響受けてTERUもストイックになってくんないかな 声質変わってるとしても、氷室みたいに年取って細い声になっても全然かっこよくて渋い路線になってほしい
もっと修整してあげればいいのにって思うくらい会報のTERUヤバいな
今日大阪城ホールの5列目で見たが太ももがむっちりとしてたのと相変わらず浮腫んでたな、、 去年6月のWOWOWのライブの時とかかっこよかったのになー 個人的には誘惑を演奏して非オタがすげーノリノリにしてる姿を見て嬉しかった、、
大阪城ホールは何かのイベントか TERUだけ出たのか 何歌ったの
安EVERか HISASHIのソロのない誘惑てどんなだw
アルバム特典映像の 野外無観客ライブvol.2ってのは これからどっかでまた恵山みたいなやつやるってことですか?
>>337 スピッツファンがまともって?w
めちゃくちゃプライド高いよ
スピッツファンが受け入れるのはスピッツより売れてないアーだけ
野外無観客は船貸し切ってライブ撮ったって言ってたからそれかな
20 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ df85-9hMy [221.133.73.93]) 2021/08/01(日) 23:41:37.26 ID:ZR1VpmqR0 氷室「ふぅレコーディングやっと終わったな」 氷室「松本、タクロー、YT、おつかれーい」 松本、タクロー、YT「うっす」 氷室「アメリカでは大物同士のダブルヘッドラインが流行りだけど」 氷室「お前ら仲いいし一緒にライブしたら?」 松本、タクロー、YT「うっす」 氷室「桜井に貸しあるしミスチル入れてさ!」 松本、タクロー、YT「うっす」
響き渡るダロウwwww 新しい、元号の、モトデーーーー!!
本日このあと23時~ bayfm ゙TERU ME NIGHT GLAY゙
ワンラブツアーの名古屋ドーム最終日って映像化してる?空席あったけどかなりいいライブだったみたいで、気になっている。
>>246 やっとこさ 配信見てるけど、今はちゃんと「サントリー」って言ってる。
どのタイミングで直したんだろう?
むしろ、アサヒって言ったの見たかったわ
>>450 直ってないぞ
当日のYouTubeで3:45すぎと4:00すぎに2回も間違えてる
【ほしのあすかちゃん 無茶苦茶可愛い!!!】
■■■
■■■
【星野飛鳥/ほしのあすか/星野明日香 の画像357枚!!大奉仕!!!】
■■■ お宝画像リンク → ■■■
https://imgur.com/a/PYlApK1 ■■■ ← お宝画像リンク ■■■
【星野飛鳥・ほしのあすか・星野明日香】 合わせて98枚!■■■
https://imgur.com/a/l3OS8C9 ■■■
※こちらも読んであげてください。■■■
http://archive.is/HwUrc ■■■ ↑これで合わせて2,100ビュー以上いってる、頑張れ!
※この子↑、可哀そうだからYouTubeの「あすちゃんねる」に登録してあげてね。
【あべみかこ画像集79枚大量アップ おっぱいがすごくきれい!!】
「あべみかこ」ファンの皆様、いつもお世話になっております。
今回はファンの皆様に大量奉仕いたします。どうぞごゆっくりとご覧くださいませ。
■■■
https://imgur.com/a/knpAYJ4 ■■■ ←でもこれで3,000ビュー以上いってるんだからそこそこ人気はあるんだね。
【【【あべみかこ画像 300枚以上・保存版・大出血サービス!!】】】
■■■
https://imgur.com/a/3BzRqGD ■■■ ←でもこれで3,000ビュー以上いってるんだからやっぱり人気はあるんだね。
【橋本ありな画像集172枚大量アップ この子可愛すぎ!!】
「橋本ありな」ファンの皆様、今日はとっても嬉しいお宝画像を大量にお届けします。
彼女のファンの皆様に大量奉仕いたします。どうぞごゆっくりとご鑑賞くださいませ。
■■■
https://imgur.com/a/9u9bs87 ■■■ ←すごく可愛いのにおっぱいやパンティを惜しげもなく披露してくれています。
【ブルマ好きのお兄さんたち、大変お待たせしました???】
ブルマ姿の女の子たち(大部分が素人)の画像を大量アップさせていただきました。
■■■
https://imgur.com/a/A3iq11Q ■■■ ←でもこれで2,500ビュー以上いってるんだから皆さんお好きなんですね。
いやぁ、ブルマ姿の女の子って、すごくいいもんですね。魅力的な女の子たちの画像が満載となっています。
※今夜はブルマ姿の女の子たちを遅くまでごゆっくりとご鑑賞ください。
※明日は会社や学校に遅刻しないでね。
では、また更新するからチェック忘れないでね。
>>337 むしろスピオタは売れなかったコンプで1番攻撃的 特にミスチルだがB'zGLAYもスピオタの攻撃対象だし
>>456 好きなアーティストとはいえ、よく他人でマウント取ったりコンプ感じたりできるよな
過激なスピオタって周りには見たことないなそういえば
>>456 スピッツ十分売れたし今でもかなり売れてるけど、瞬間最大風速で負けたからってファンはそんな感じなのか。なんかショックだな
TERU声なんでよくなったの?31日ここ数年では1番くらいの伸びだったし… ハウエバーも全部地声! 去年あたりからハスキーさ戻ってきた感じしたけど、今年いや今かなりいい感じだよね
TERUワクチンの副作用対策でガリガリくん用意してるのうける
>>459 知らんのかスピッツオタは6バンで1番オタが痛い上に攻撃的なんだよ
理由わかるだろ1番動員少ないからなタイアップいいわりに売り上げ微妙だし
>>463 まぁ6バンで最弱はGLAYだけどな
6バンの面汚しよ
>>463 朝ドラのタイアップがあったとは言えオリアルで15万近く売ってるし、ベストで10万のGLAYよりは上な気がするけどね。
物凄くどうでもいい比較だが
スピッツはブルーハーツになりたかったけどなれなかったバンドだからロックにコンプレックスがあるのでは
ロックにコンプレックスがあるってよりにもよってGLAYスレで書くかね?
でたよ 何か言いたい事があるけど頭が悪いから思い付かず 夏休みだなと一人呟くおじいちゃん&ババア
>知らんのかスピッツオタは6バンで1番オタが痛い上に攻撃的なんだよ ないない 基本GLAYをdisんのは B'zとラルクのオタなのはYouTube、ヤフコメ見りゃわかんだろ スピッツなんてGLAYなんか眼中にないってか全く別ジャンル
6バンドって サザン、B'z、ミスチル、スピッツ、ラルク、GLAYでいいの 一度も解散してないバンドだっけ アルフィーとポルノも入れて8バンドでもいいのに
個人的にサザンいらな~い アルフィーは論外だし ポルノは格が落ちるよね
>>473 B'zをバンドというならそこにドリカムとチャゲアス入るはずだな
一度も休止も解散もしてない純粋なロックバンドって ホント少ない
アルフィーすげえだろ デビュー47年活動休止なし 東京ドームこけら落しライブ 日本で初の10万人ライブ バンド最多シングルトップ10 GLAYも20年後こんなに活動してるかな
なんでお前ら他のバンドを引き合いに出さないと語れないの?
>>471 お前が知らないだけだ、あいつらは分からないようにディスるのがうまい
またバンドのファンへ対立煽りして荒らすんですか? 古典的な荒らしの常套手段ですね
そんなdisり聞いたことないしあったとしても正直どうでもいい
disった相手をカテゴライズせずにいられないのは何故なんだ
>>471 本当のディスリは名前出さないよ、名前出してGLAY下げしてる時点でオタなりでしょ?
それにヤフコメとかみないけどGLAYファンも散々他ディスってるじゃん、とくにラルクとか?お互い様でしょ
LUNASEAのとこなんてファンに
GLAYのドラマーは固定? メンバーに入れてやらないの?
>>485 おいおいお客さんが紛れ込ん地待ったようだぜ?
おーい誰かこのおちびちゃんに教えてやれよ
今どきGLAYなんて80代の爺婆しか聴かないだろう
>>489 ぁたし、17歳の現役JkだけどGLAY好きだょワラ
ビーパの結果見ると近県在住じゃないと当たらないみたいだな
G-ダイのハイレゾライブ音源、サマデリツアーのやつ買った人いる?あれDVDだと何か音が固くて嫌なんだけど ハイレゾ版では直ってるのかな?
本日このあと21:30~ FM北海道 AIR-G ゙GLAY RADIO FAN MEETING゙
五輪マークCGでしたって どっかのバンドもそんなんやってたな
某動画サイトでbeautiful like youのライブ映像があがってたけど、音源化まだかなぁ フリーダムに入らないとなると次のシングルかな
GLAYってライブで先にやって音源化するまで年数かかる曲多い気がする
WOWOWやってるの知らなかった もう終わりじゃん残念
新曲の宣伝ろくにしてないんだが、売る気ないんだな 固定オタ頼みでも、近年はその固定オタすら買わんのだがどうすんだアホ運営
>>503 宣伝割と今回やってるだろ
自分が何も見てないだけじゃね
>>501 確かに。古くはmay fairとか、つづれ織りもそうだっけ?そしてそういう曲はなかなかシングルにならないね。
>>473 サザン、ミスチルが強すぎる、グレイはすぐオワコンになったのに
シャイニングマンは完全にTESBテーマソングだったんだな。そう捉えると少し聞こえ方が変わってくるかも
音源はおふざけ感が抑えめでマシに聴こえるな SHINING MAN
シャイニングマンはダンスナンバーだったんだな ただTERUはもうhiAらへんが限界なのかな 聴いててhiAで精一杯な感じを受けた
シャイニングマン、イントロかっこいいけど 歌入ったら「ん?」ってなった XYZと同じやんけ
>>513 わかるかも
shining Man、ジャイアントストロングとか電気イルカ枠としてメロディとかカッコいいのに、歌も含めた全体的なミックスがソリッドすぎてもうすこし突き抜けた感のある音で聴きたかった
クールだしカッコいいのはカッコいいんだけど、ライブで初披露した時のやつの方が好き
原曲なのに既存曲のDJ アレンジみたいに聞こえるw
シャイニングマン初めて今日聞いたけどいいとかマジかお前ら。 麻痺しすぎてやばいんじゃねファンもハードル2センチなん?
>>517 黙ってあと50回聞いてみろ、良く思えてくる
>>517 シングルじゃないんだし良いだろ
麻痺とか言ってるけどプアソ時代からこういう系統の曲はあったでしょ
シャイニングマンは御大のネタ曲枠として 百花繚乱やクレイジーダンスと違って聴けば聴くほどクセになるダサさがあるけどな 1〜2回聴いたくらいじゃわからないクセと言うか。 A面とかなら勘弁だがカップリングって枠におさまってるし。
本日このあと23時~ bayfm ゙TERU ME NIGHT GLAY゙
shining manの YouTube ライブ前の気合い入れのシーン、超ソーシャルディスタンスだったw
>>520 ちょっと心配なのがピークみたいにライブ定番曲にされることかな。
両A面という点では同じだし、あの扱いは勘弁。
クセにはなるが毎回やるような曲ではない
>>518 50回聴かないと良さが分からないってどうなんだ…
ゾンビみたいに定番化するのかなー
ライブでやっても盛り上がる画が想像出来ない
いや、ピークは普通に良曲でしょ wowの部分がクドい時あるけどさ shining manは・・・聴きこめば良くなるかな? だがなんだかんだ先行配信3曲聴くと やはりGLAYはTAKUROは王道バラードが最高だと思ってしまう。
2回聞いたけどマジクソだわこの曲w 2度と聞かねーわ ちなみにピークも彼女のモダンも生きてく強さもクソだねw
彼女のモダンはGLAYのアイデンティティみたいなものなのに それをクソ呼ばわりはさすがにできん
シャイニングマンのレコ音源はライブよりタイトな感じで思ったより雰囲気変わるね。G4・2020の方向性に近いのかな? 最初は受け入れがたかったけど、ロックアカデミア、ハウル、シャイニングマンとなかなか新しいGLAYではあるよね
シーマンイントロはかっこいのにヨーイドンはどうにかならなかったのかよ
S高!6193バーチャレクスHD S高&急騰3326ランシスムテ 口コミ評価通りに投資家アマゲンと、投資家金富子のダブルコラボ、 これで稼げない人いないでしょ。
新曲また公式でフル公開するのか シャイニングマンも発売前なのにフルであるし違反動画も放置してるし本当に売る気がないな
シャイニングマンは音楽番組の実況スレではダサさがクセになるっていって盛り上がってたな
>>536 シャイニングマン聴けたからCD買わなくて良いや
こんな奴が何人いると言うのか
GLAY好きだけど やっぱ糞曲はある あんまし無いけど
>>538 今時CDなんて信者しか買わない事は分かっているけど新曲2曲もYouTubeで無料で聞けて残りは再録とカバーって新規とライトファンは買う気なくすだろ
>>541 いや、もうあのラルクですら発売前にフル配信してるし、同世代のアーティストもみんなそんな感じよ
配信ミス公式から発表あったね こちらとしてはご配信されたデモ?の方が聞きたいのだが…
林檎よりべデブをシングルにした方が良かったと思うのは俺だけ?
>>547 それが無難だけど、何となくbad appleにしたかった気持ちは分かる気がする。挑戦の要素があるというか…
>>541 目先のシングルの売上ではなくて、無料でも今のGLAYの音楽に触れてもらって、もし感じるものがあればぜひ今後ご贔屓にって意味合いじゃないのかな?
さすがにアルバム全曲発売日YouTubeアップはやり過ぎだが
Gダイの10周年記念企画なんかより送料無料にしてくれw
amazonがあるのに定価+送料だからな グッズの質も低迷してるし
>>549 GLAYも含めてそう綺麗事言ってるけど
いつも買ってるのは信者で、ライトやらそれこそ配信されてない曲目当てで買ってみようかなと思ってた層は高い確率で買わなくなる訳で
10年前から過去曲とか新曲UPしてるけど、オリアルやベストの売上、ダウンロードは上がったorキープできているか
結局ファンしか買っていなかったのが、ファンすら買わなくなってるのが現状
運営がくっそアホだし、尚更フルUPなんて馬鹿げてる
>>553 音楽業界の人?
今の時代でもまだCDの売上は重要な指標なの?
>>551 今思うとCDやDVDおまけは大盤振る舞い過ぎた
仮にライト層を取る気があるなら、タイアップ付けたうえで、むしろ先に配信販売して色んなメディアでプロモしたほうがいい そもそもCDを聴く機器を持たなくなった人が多いし、単曲なら300円以下で買えるから手軽 ずっと前からそうだけどCDを血眼になって売るスタイルは絶対に実を結ばない。ベストみたいな記念碑的なものでもない限り
まあGLAYのファン層が気にしてるってだけでも重要だよな 音楽業界的には重要でなくてもファンが売上低いとがっかりしたりマイナス感情持つから運営もまだCD売上はある程度気にしてると思うよ v6が解散するからオリコントップ10入り連続記録を来年更新して歴代1位になったらもう毎年シングルCD発売しないで普段は配信だけでアルバムは円盤みたいなスタイルになっても良いと思うけどね
betty blueの方が売れ線だけどbad appleを推したい気持ちはなんかわかる。
どんなだったか忘れたがハピスイの方も10周年の時だかでロゴ作らなかったっけ
全盛期ならTERUの声が良すぎてふざけた曲でもカッコ良くなっていた
B'zの対バン落選したわー…隣駅に住んでるのに悲しい でも配信で見るわ!
>>568 近所かもしれない
2つ隣の駅で外れた
歩いても30分で行けるのに
>>570 もしかして地元優先かな…とか期待してたがそんな甘いものじゃなかったね…残念
>>571 1枚で申し込みましたか?
相方が神奈川じゃないからなのかとか思ってしまう
5000人上限前提で、 B'z 2500 GLAY 1500 ファミマ先行 500 セブン先行 500 くらいの比率だろうからまず当たらんだろうな 配信で諦めるか
B'z29日当選した!!!!! 2枚で申し込み。横浜住み。2枚同じ住所。
>>572 28日を1枚でした
>>574 おおおお!!おめ!!!!
>>570 お前ら近所だな!
俺も徒歩10分くらいのとこに住んでるわ。
本来ならスタジアム規模でやる企画だよな。。
このご時世難しいか
ヒムロックとは味の素スタジアムでやったよな
落選@都民 今回同行者も入れてるのに重複当選してんのな
前夜祭もやるのか。 ライブやりたくて仕方ないんだろうな
この何ヶ月かのライブは中止になりそうな状況でもしなかったよね 1ヶ月先の状況見えない
埼玉強行した奴らが人の命考えて中止になんかするかよ
B'z対バン落選 このご時世だし配信あるだけありがたいけどやっぱり現地行きたいな
B'zファンでGLAYはHOWEVER、口唇、誘惑、Winter again、BELOVED、VERBくらいしかわからないんだけど、予習したいのでどんな曲やりそうか教えてください
>>597 何とも言えないけど、今年配信になった曲は何かしらやる気がする。
FRIED GREEN TOMATO
青春は残酷だ
Betty Blue
Bad Apple
SHINING MAN
ちなみに一番最後の2曲は来週配信開始ね。
あとやりそうなのはSOUL LOVE、生きてく強さ、ROCK ACADEMIAあたりかな。
>>597 ちなみにあなたの知ってる曲はほぼ代表曲だし全部は無いけどやる可能性はかなり高いと思う。
VERBは分からんけど。
SWING ADDICTIONみたいに10曲ずつやってからのコラボ2曲って感じなのかな? HOWEVER、誘惑、SOUL LOVE、グロリアス、everKrack、FATSOUNDS、into the wild、BAD APPLE、SHINING MAN、Angelus
10曲もやってくれたらすごいけど、時間短縮でもう少し減りそうね
>>591 それだけ今は金銭的に苦しいって事だよ
中止にする負債を処理する前提が成り立たないだけ
そうでもなかったらB'zミスチルと対バンなんて切り札を切らないよ
>>602 金銭的に厳しいというかコロナに真っ当に向き合ってたらあと3年くらいライブ出来ないでしょ
変異種が入っての繰り返しだし
フェスはともかく、他のアーティストもライブ中止してないよね 普通にツアーやってるよ
ワクチン接種2回必須とか条件持たせてんのかな?今後はそれだけじゃ足りなくなるかもしれないけど、せめてそれぐらい慎重になって欲しいな…まあワクチン事情とかも考えると難しいんだろうが
そんなの今の時点では不公平 まだうちの地域は若者の接種予約が始まってない
YouTubeの違法動画を許し続けるGLAY運営は心が広いな
>>602 GLAYはともかく、B'zとミスチルが金銭的に厳しいと?
人生何度も繰り返せるくらい蓄えあるわ
いま動く意味がわからないのは残念
>>606 結局そういうことだよな。
それでワクチン接種してない客によるクラスターがライブで撒き散らすことが怖いんだが、今から除外は無理なんだよね
ワクチン打っても感染するけどね。重症化のリスクが減るだけ。
そもそもコラボの主催はB'zなんだよね? ミスチルやGLAY側がB'zに助けを求めたの? それともB'zがミスチルやGLAYに援助を求めたの? ファンとしてはそんな裏事情を模索するより純粋に楽しめば良いと思うのだが。
本日 このあと深夜1時~ FM802 ゙BUGGY CLASH NIGHT゙
本人達は仕事しなくてもいいくらい稼いでいるが、スタッフを食わしていかないといけないからな
>>611 その通り。ワクチン接種した所で、人にうつす可能性もあるし、罹患する可能性もある。重症化しない点がワクチン接種のメリット。
以前のように大声だしてLIVE出来るようになるには5年とか本当にかかるのかもしれない。ファイザーの飲み薬治療薬がうまく開発されればいいが、、、
100年に一度の感染症、経済ダメージも想像つかんとこまできた。
そうしたことを見込んでB'zとか大御所から積極的なライブ活動をしないと末端スタッフや後輩アーティストも活動しにくくなる(自粛論者も一定数いる)から行動したんだろうね。
ポリンのパートを歌えるのはいつになるのだろうか、、、
間違いないのはツアーでは歌えない。
bay fmのTeru ne night GLAYが最高
B'zなんかと対バンしたって 信者の「稲葉すごい」「GLAYの曲は稲葉が歌った方がいい」なんてボロクソコメントで溢れ返るから中止になっていい そういう攻撃的な信者との対バンはhydeとのコラボで十分分かってるし、日頃のヤフコメやGLAY動画コメ欄でのB'zオタのでしゃばりには懲り懲りだからな まあ感染者出たら主催のB'zのせいだからいいけど
>>619 B'zさん、YouTubeで更新されたから予習してね(^^)/
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 今回のチケ難しいな。家族名義で当選した場合は、他の家族に譲渡できないってことか?
>>623 1名義しか入れない貧乏人は口出さないで!
今更だけど、DRIVEの「誘惑」音悪くない?音が篭っている感じがする。まだ8cmシングルの音源の方が音質が良かったくらい。
ひとりextra見たけど、TERU2ヶ月も野菜中心の生活なのか。 その割にはあんま痩せたように見えないけど、やっぱり顔が浮腫んでるだけなのか
>>628 絶対夜のお酒でしょ
逆に言えばお酒さえ断酒すればいま筋肉ムキムキなんだし浮腫が引いて引き締まった顔と体になってかっこいいと思うのにもったいない
>>622 >>624 こういう奴が全員外れますように
第2希望とかまで申し込めるけど実際は第1希望しか当たらないくらい絞ってきそう 収容人数50%だと行ける人少ないだろうし
去年のたまアリとか50%でも以外と当たったからそれ程倍率高くないと予想
北海道とか半分だと4000人とかで倍率高いだろうな
>>631 ボーカリストとして影響が出るならぜひ摂生してほしい
ないのであれば好きにすれば良い
好きにすれば良いが。フロントマンとして表に出ることが多いのによく平気でいられるなぁと思うほどは酷いビジュアル
昔がどうとかより、一般人でも危機感を覚えるレベル
東名阪は競争率高いから、北海道福岡を応募したらそっちが当たりそう
タクロウ沖縄旅行中なのかな。 せりちゃんのインスタ見たけど
>>635 問題なのは、インスタとかTwitterに引っ付いてるオタ共が盲目しかいない
メンバーやスタッフが誰も何も言わない環境な
ルックスに限ったことじゃないが
>>629 筋肉はあるんだよな
2011年のFC明太子の時は腕かなりむきむきだった
2014エキスポでは細マッチョと言っていいほど絞ってはいた
もしB'zとやるんならせめて14エキスポぐらいにはならんとな
>>639 Gダイ 明日と思っていたら何故か今日届いた
本日このあと21:30~ FM北海道 AIR-G ゙GLAY RADIO FAN MEETING゙
>>641 でも次のひとりextraはカップラーメンに合う何ちゃらとか言ってたから、また太りそうな…
ほんと14エキスポぐらいには絞ってほしい
ヒーローズの最後のサビのドタバタ感はなんやねーん!
バッドアポーはロックバンドぽくって良さげやな と思ったら亀田ちゃうねんな やっぱプロデューサー変えた方がええよ
えー?バダポーいいかぁ? あれならまだジャストファインの方がいいな
>>619 実際TERUは声量も今じゃないしもっと言われるだろうな
痩せて維持出来ない時点でな
テル 生島ひろし タクロウ ヒサシ テレ朝の大下の番組に出てくる茶髪 ジロウ
テル 生島ひろし タクロウ ヒサシ テレ朝の大下の番組に出てくる茶髪またはスケボーの開ここな ジロウ
多くのファンが今は
>>635 に同意してるんだろうな
人の容姿を批判するとかは人としてアレなのでしないが
推すかどうかは自由で、それで離れていった人達は多い
フラゲしたが 歌詞がアップルとシャイニングマンしか載ってない アンジェラス好き
bad Apple良いな カッコいい 時の雫のような良さがある 何年かしたら夏音、逢いたい気持ち枠になりそう
時の雫はたまにセトリに入るね あれ、歌ってると凄く気持ちいいんだよなあ 車の中で絶対に一緒に歌っちゃうw
>>659 滅多に入らなくてたまに流れたらおぉっ!ってざわめく枠笑
PUFFYの記事のコメントに離婚したって書いてる人いて、あみちゃんもう指輪してないし、別居から離婚しててもおかしくないなって。略奪がどーの書かれるから伏せてるかもしれないし。ホントなら残念だなー
興味ねえー プライベートの家庭事情あれこれ言ってるのスレチだから他でやってくれ
BADAPPLEって若干AMEMIYAの冷やし中華始めました入ってない?
bad appleとfreedom onlyのペリメトロンのジャケット 込められたストーリーが順次発表されるってなってたけど、発売日の明日あるのかな? ミスチルのアルバムのジャケやった時はペリメトロンサイドも盛り上がってたし宣伝してたけど GLAYの今回は全く音沙汰がない
志村けん★ご逝去、宮藤官九郎 、黒沢かずこ 、ゴリけん 、白鳥久美子、速水けんたろう、富川悠太 石田純一 、赤江珠緒、住吉美紀 、岡江久美子★ご逝去、山本裕典 、有村昆、丸岡いずみ、はなわ 横浜流星 、山崎裕太、Toruワンオク 、歌広場淳 伊野尾慧、大家志津香 、馬場ふみか 、山本圭壱 庄司智春 、遠藤章造、山口もえ旦那 田中、つるの剛士 、吉岡秀隆、矢作兼 、アインシュタイン 杉浦太陽 、大倉忠義、広瀬すず、中川大志、阿部サダヲ 、千賀建永、加藤シゲアキ、小山慶一郎 綾小路翔 、片岡孝太郎(歌舞伎、ザ・たっち、風間俊介、真矢 、松平健、松村邦洋、昂生ミキ、横山裕 武田真治、石丸幹二、小宮 (三四郎)、山崎静代(南海、藤田朋子、ジャンポケ斎藤、石原さとみ アリキリ石井、中尾明慶、中村蒼、神田川俊朗★ご逝去、ノンスタ 石田、ノンスタ 井上、かまいたち濱屋、瑛人、ダイノジ・大谷ノブ彦、パパイヤ鈴木 反ワクチンテレ朝依田、安田大サーカス団長、安田 くろちゃん、仲野太賀、森川葵、田中圭、永野芽郁 トータルテンボス・大村朋宏、上田晋也、海老中 5人 山崎静代 二回目、陣内智則、市川猿之助、野々村真 BOYS AND MEN」田村侑久、杉浦みずき AKB 7人クラスター松井怜奈 、SKE 2人 レーザラモンRG、レーザラモンHG、百田夏菜子 沢村一樹 、スピードワゴン小沢、森山直太朗、ジャンポケ斎藤 2回目、平松愛理、ブル中野、エハラマサヒロ、ねづっち、ジャンポケおたけ、「Da―iCE」和田颯、北村匠海、志尊淳
シャイニングマン、もはや一周回ってリピートしまくり よーいドンすらいいじゃんと思えてきてしまう
さっきTSUTAYAで林檎フラゲしに行ったとき同い年くらいの人も林檎買っててなんかホッコリした
>>676 そう
ローチケ全然当たらん気がするからイヤなんだよな
フィットネスしながらシャイニングマンかけると熱いわ いつもより腹筋ローラーが転がるぜ
シャイニングマン ライブで盛り上がりそうだと思った 声はだせないんだが…
え!?ちょっと待って! もしかしてYouTuberで無料でバッドアップル聴けるの? シャイニングマンもあるしダウンロードすれば半分無料じゃない?
>>681 BBAなにを待てばいいんだ?
YouTuberってw
YouTubeにあがってたバダポー聴いたけど 何でみんな絶賛してるのか分からない 繰り返し聴いてても好きになれそうにないし買わなくていいかなぁ。申し訳ないけど アルバムは買うよ、多分
今年のGLAY凄くいい。TAKUROの曲が当たってる
サマデリからのノーデモでもう今後のGLAYの曲に期待できないし終わったな〜とか思いつつ ライブは楽しいから一応惰性でアルバム買ってる感じだったが 今年の曲が見事に全部グッときてるし まじで何があるかわからんわ、御大まだまだイケるじゃん!
アルバムGLAYから今作の間を 全部無しにしていいくらい良い
テルの歌い方がクソキモいことには誰も触れないわけ? さすが盲目どもw
>>690 ちょっと惜しい曲も中にはあるけど、それくらい今回は飛び抜けてるよね
BAD APPLEめっちゃ良かった 新しいね、今までのGLAYにない感じで新鮮 TERUの歌い方も最近あったたどたどしい感じが
BAD APPLEはDARK RIVERと同じアルバムに入ってても歌い方も曲調も違和感がない気がする
悪林檎 決して王道ではないけどヘビゲとかintoに通じるものがあるな ダークリバーについても同意 この路線、嫌いじゃない
>>675 今回先行あるし前作は超えるんじゃなかろうか
バッドもシャイニングマンも普通にいいし
まあG4 2020は4曲入りで曲も同じくらい良かったんだが笑
オタってかファンがどこまで愛を見せるか
GRAY表記は仕様かアプリがバグってるかどっち?
新曲は最近のシングルだと歌詞も曲も一番良い PVのダンスは良く分からなかったがシャイニングマンじゃなくて林檎をテレビでやれよと思った
いやー、とまと 青春 ベティブル 林檎 と見事に当たりばっかで今年のGLAY良いな! アルバムも期待しちゃうわ アンジェラスもかっこいい
>>705 やっぱヒサシにハンドリング任せるのはダメだわ
どうしてもおふざけ入れてくるし
テル曲は全部ダイヤのAになっちゃうし
ジローは全部プレデターズになっちゃうし
タクローは迷走する前に回帰した感じがある
G-DIRECTでハイレゾDLしたらバンド名が「GRAY」だったんだけど…ニセモノ?
メンバーに曲作らせてる間にリーダーも余裕やストックが出来たんじゃない? HISASHI曲は色々言われがちだけど、無観客さいたまのロクアカは良かったよ
祝祭、アルバムのラストナンバーとしては良さそう! FREEDOM ONLYというアルバム名が歌詞に入っているのも良い 最近はMUSIC LIFEは良いとして、lifetimeや元号、SMILEとラストナンバーでズッコケることが多かったからな 君にあえたらはまぁ入れるとしたらラストしかないんだろうが
軌道修正はノーデモから始まってはいたと思う。 TAKUROの迷走も控えめになってたし。あんまコマーシャルな作品ではなかったけど、求められてるものを理解し出したのはノーデモだろう。 その後にロクアカのG4出したのはよく分からんけど。コロナ禍の世の中を元気付けたかったのかな。
>>710 ラストナンバーは桜めぐりじゃない?
あと誰かミュージックビデオのキーワード教えてくれ
すまん解決した 前回のg4よりは売り上げ良いと思うけどな 絵本とか特典でいらねえーって思ったし
今回iTunesではバッドアップルのみな感じかね。シャイニングマン楽しみにしてたのにな。シングル買うか
>>712 おおっ…勘違いしておったわ…失礼しました。
祝祭の映像スペサンのMV思い出した これでもかってくらいベッチョリとした声だな
シャイニングマン、結構好きだわ笑 こういう感じでカップリングで良いんだよな 頭から離れない笑
当たり前かもだけどシャイニングマンYouTubeの動画より音全然良くて印象変わった なかなかかっこいい ノーデモ、アルバムは好きじゃないけど誰もが特別だった頃は名曲だと思うわ
ラストナンバーはTAKUROがそういった冒険的な曲を入れてるって言ってたよ
祝祭かなりいいな!誤配信のやつ聴いたときはあまりパッとしなかったけど今回のアルバムまじで期待できるわ
初日2万いけば累計3万はいくと思うが 前作がG4 5から1.5万も落としてるだけに、なんとか今作は最低前作超えはしてほしい
>>725 G4Ⅴはセブンイレブン版のパワーやろ
当時の地力は愁プリレベル
>>727 個人的にはセイユアの後半部の上位互換って感じ
声はあの頃の方が良いけど悪くはない
MVはcolorsっぽい
>>727 パッと思い浮かばんね
でもなんか聴いたことあるのはGLAY以外でなのかもしれん
セイユアの後半部分わかるわ エンドオブザグローブぽい感じもする
エンドオブザグローブわかるわ あれを少し暗くした感じ MVはスペサンとセイドリを合わせた感じだな
みんなありがとう! セイユア好きだから、かなり期待出来そうだね
シングルとアルバム両方買った人が申し込めるライブって、東京?
>>732 つかそんな気になるなら実際聴きゃいいのに
今回の歌詞カードなんか変色したあぶらとり紙みたいだ
>>734 ありがとう。それなら行けないからDLでいいや
shining Man、どちらかといえばYoung オーオー枠な気がする
>>728 あーセイドリの後半ね、強いて言うならコレかもね
稚拙な表現だけど、セイドリの前半の雰囲気に後半の演奏って感じだな
>>717 そうだね、5〜7の配信曲、特に青春は残酷だあたりは良かったんだけど、2017〜19あたりのべッチョリ感が強いね
詳しくもなんともないけど母音が主張し過ぎな気がする
BAD APPLEの「詫びなさい」も「ぅわぁびぃなさい」だし、シャイニングマンの「息継ぎ」も「うぃきつぎ」この小さな母音、特に「ぅ」がクドイ気がする
助詞の「を」も必ず「うぉ」
あとやはり舌足らずだな、COLORSの「ミタコトノナイ」以降すごく気になる
ただ特典の誘惑とSOUL LOVEは結構調子良かったな
函館のスタジオでレコーディングするとベッチョリするのかw
>>741 ミタコトモナイミタコトモナイ行ってるのお前だけだよ
安心して死ね
想像以上に振るってないな 配信も過去3作と違って円盤と同時だから当然振るってない コレは彼女のmodernの累計くらいの初動になりそう 13237 GLAY
G4より全然良い作品なのにな それなりにプロモーションしてたと思うのに ラルクもミスチルもやってるんだからGLAYも複数商法すればいいのに
>>744 他のベテランと比べても配信が弱すぎるのは確かに気になる
シングルCDの売り上げなんて今後上がることはないだろうし
アルバム発表前のトマトで3000ダウンロードくらいで、青春以降はランク外だし
予想のはるか下をいくGLAYさん 最低でも1.8くらい出すかと思ったらこれですよ このクソみたいな数字を見て アホのタクロー、ヒサシはまだ綺麗事言うんだろうか アルバム発売日に新曲全フルアップして大コケして、今度はシングルでも同じやらかし アホですわ
まあ曲自体は祝祭含めた5曲ともに良質だし、もう5万10万売ることは期待していないが、ライブも大規模にやれない中でどうしていくんだろうな やはりサマデリや今回のように抱き合わせ売りで単価上げていくつもりだろうか
アリーナツアーのFC先行 一日しか申し込めないの 第一とか第二とか同じ日のSとかAしか申し込めなくない
アリーナツアーやっぱ追加あるみたいやな さいたまは間違いないな
いやもうTERUがなんとかするしかないぞ EXPO2014のルックスに戻る努力するべき もう曲も連発しなくて良いからクオリティ高い曲を数年に一度くらいでいい
GLAYぽい曲だなとは思うけどそれだけというか配信4曲ともなんか弱いわ betty blueのザビの後半部分は良かった これなら少し前の方がまだ好きかな
レビュー2の売り上げから見てライト層で曲買う人は10〜15万ほどいるはずなんだけど、GLAYの活動自体が完全にコアファン向けになってるしかつコアファンですらTERUの容姿にはがっかりしてる ライト層取り込むためにも一曲ちゃんとしたタイアップでヒット曲は欲しい
やっぱ311のシャイニングマンが良くなかったよね。 新曲やるならトマトかbad appleのが良かったし、既発曲なら無観客のbibleとかカッコ良かったと思う。 あの日に久々に見た視聴者は惹かれなかったよ
bad applnデモの時点でいいな。これかり色んなアレンジャーとやってみてほしいな
>>746 ミスチルいつ複数商法した?
あそこ特典とかもあまり付けない印象だが
ミスチルは最近だとクリアファイルのことじゃ? ラルクも複数やったっけ?
なんかシングル発売日地味だね プロモーションしないのはTAKUROがLAにいるから? この状況でプロモーションするのも大変なのは分かるけどヲタ向けのYouTubeだけって ライブのシリアルで複数買いしてもらえばいいのかな シングルはトオミヨウさんのおかげで割といいけど先行配信がどれも似たようでパッとしないから買ってないしアルバムに期待もできない
>>750 申し込めるよ
最初の希望日を完了させてから次の希望日をまた最初から申し込み
>>760 曲自体パッとしないからだよ
ほんとに売る気あるんかいな…
>>759 あークリアファイルか
ああいう店舗別特典ならGLAYはもっとやってるしな
GLAYの複数商法っていうと天使のわけまえとか100万回の特典が挙げられがちだが、個人的にその後のセイドリとI amのランダム隠しライブ音源のほうがエグかったな
ライブもこの状況では今までみたいに遠征してまでなんとしてもっていうファンもいないだろうからあまり買う動機にはならなかったのかもな ある意味まともとも言えるが オバサンファンが絵本欲しさに買ったであろうG4 2020より増える要素なんて何もなかった でもFREEDOMトークは面白かった これに2000円払うかって言ったら払わないが
ミスチルはタイアップからして違うし 実質複数商法みたいなもん GLAYのタイアップでミスチルレベルのタイアップなんて90年代すらほぼなかったし 今なんて売る努力もしない
>>765 ミスチルは悪くない
悪いのはGLAYを応援しきれてない俺たちアナルトーカーだ
bad Apple、ここ最近のに比べたら全然良いしかっこいいけど、虹のポケット以来鳥肌立つくらいビビっと来る曲無い イントゥはライブで聴いた時は鳥肌たったけど
ベティブが今のところ1番好み 次点でトマトと青春は残酷 だけど全部良い さすがTAKURO アリーナツアーはワクチン接種して マスク、ゴーグルして浸らせてもらう
むしろポスター特典とかやってたしGLAYが1番複数売りえげつないじゃん
どんなにいい曲作って頑張ってプロモーションしても売れるないよw 10万から15万のライト層がいるとかマジで言ってんのかよwww
本日このあと23時~ bayfm ゙TERU ME NIGHT GLAY゙
今年の曲で文句言うならまたサマデリ路線に戻るぞ、それでも良いのかお前ら。俺は今年でた曲の方が好きだ
>>771 実際レビュー2がそれだけ売れたわけだからマジだろう。ベストしか買わないライト層も含めれば。
シャイニングマンなんて失笑もんだしbad appleもぱっとせんしそりゃ売れんよ
>>773 今年の曲は全部良い
アルバムにかなり期待してる
頼むから今回の売り上げ悪かったとしてもG4、ダブルA面連発路線には戻らないでくれ そもそもパッとしない曲をG4とかダブAで出しすぎて期待感が無くなったのが悪い
もう好きなようにやらしたら良いとも思う ストレス抱えてもう辞めたいってなったら 過去の名曲がライブで聴けなくなるから
>>773 トマトもベティブもここ数年のGLAYの曲ではかなり好き
フリーダムは久々に買いたいと思ってるアルバムだわ
だがバダポーとシャイニングマンは好きになれない
今回のCDめっちゃいいじゃん シャイニングマンはまあネタ枠として他の4曲とも悪くない アルバム楽しみになってきたわ
YouTubeに林檎の無観客ライブと発売記念配信あったから見てた 曲は良いけど売り上げは予想以上に下がって爆死してるな そりゃあアルバムにも入るしYouTubeに無料であったら普通の人は買わないだろ
シューゲイザーはやっぱり照向けに作ってないから苦しそうだな、全盛期なら神セルフカバーになってたと思う
沖縄
アルバムオールタクロー曲みたいやな 捨て曲はない感じかな?
>>785 シューゲイザーは作詞作曲HISASHIだろ?
>>786 シューゲイザーはアルバムに入らないだろ
生配信のアーカイブ見てる TOMI YOが関わってる作品をいくつか聴いて〜とか言ってたけど、アレンジャーの力ってアレンジ前の原曲聴かないとわからないんじゃないの?世に出た作品からアレンジャーの力をどうはかるんだろうか?関わっている作品の共通点から傾向というか癖を見るのかな
>>788 どういう曲調にどんな楽器を使って、どんなフレーズを絡ませて世界観を作るかを見てるだろうから、原曲は知らなくても問題ないと思う。
>>789 ありがとう!素人ですまんが、
>どういう曲調にどんな楽器を使って、どんなフレーズを絡ませて世界観を作るか
ここにアレンジャーの力量というか、アイディアがどの程度反映されているかが、原曲がどれほど作り込まれているかで変わるのでは?と言う疑問
GLAYそのものの話題からは逸れて申し訳ない
>>790 それはそのグループのセルフプロデュースなり別のプロデューサーなりの作品を聞けば何となくイメージ
できるのでは? 中に知り合いのアーティストがいれば直接聞けるだろうし。 すまん途中で書き込んでしまった
トオミヨウさん aikoってアレンジャーが変わらなくて正直マンネリ化してたんだけど 最新アルバムからトオミさんが関わるようになって、やっぱりいい方に変わったよ トオミさんって1980生まれなんだね トオミさんやハジメタルみたいに年下の世代と関わると新しい風が吹いていいと思う
>>782 せめてシャイニングマンはあげんなよと
もはや特典映像目当てに買ってるようなもん
それこそ金落とさないどうで曲も曲がどーのこーの言ってる層よりも、毎回金落としてる「ファン」のことを考えてほしい
>>792 ありがとう!
実際そこまで網羅して聴いた結果なのか、単純に気に入った曲のアレンジャーが彼だったのかはわからんがアーティストとしては当たり前の作業というか習慣なんだろうな
TERUって言動は軽率だしアホだとは思うけど、GLAYに何かを取り入れたり還元するための行動力はすごいよなぁと各インタビューを見て思ったわ
ブラックマネー! ブラックマネー! ブラックマネー! ブラックマネー!
>>797 GLAYに提供する曲は明るいキラキラ系多いけど、実際GLAYの中でTERUが1番音楽的なテクニカルなことをやってて音楽に熱心なイメージ
サビのアレンジとかコーラスのアレンジもTERUがほとんどやってるし、イントゥザワイルドも四人で共作したって言ってたけどジーコネとか読んでたら細かいところはTERUがほとんどやったんじゃないかな
バッドアップルいい曲だけど シングルにしちゃ地味じゃないか?と思った
TAKUROが原曲を作って、完成系のイントロは佐久間さん、サビのメロディはTERUが最終的に作ってたってなんかで見た そういやシキナのアレンジもTERUがDJmassに依頼した感じだったしね 多分本人の好きな音楽性がEDMとかキラキラポップ系だからそういう曲多くなっちゃうけど、それを抑えてうまくハマると名曲できると思うわ
>>802 そうそう
いい曲だしリピしまくってるが
なんか配信曲もあってその流れで
アルバム曲気分で聴いてた
>>801 同意。発言と喉だけ留意して頑張ってもらいたい!
配信済4曲の中で最もシングルっぽくないが、そもそもシングルに担わせる役割が昔と違うんだろう
moraハイレゾはよしとくれ ダウンロード購入はmoraで統一してるんだわ
>>797 なんかわかる
LaHとかもTERUの行動力の結果だと思うしその後の配信LIVEにも確実に繋がった思う
あの行動力はすごい
なお、新曲の売り上げ そんなことやったところで薄情なファン()は買わないってことや まずテルは痩せなさい
BAD APPLEは完全にコロナ禍を歌詞にしてるし、そういう意味ではシングルとして推したかった気持ちは分かる。 サビのメロディも地味だけど覚えやすいし、アレンジも夜っぽい感じが絶妙。ちょっと Apologize思い出した。
TERUは痩せることで声に変化が出ることを恐れている感はあるので もう売上とかにこだわらず、長く歌い続けたいなら好きにしても良いのではとは思った。 やはり先行配信で一番好みはBETTY BLUEかな ここ数年でも一番良いんじゃないかな?
TERUは流星でも若い感性取り入れようとゲスト連れてきて実際いい意味でいつもと違う曲に仕上げてきてたな そういった試みは感心するわ
>>812 それなら鼓動の方がいいわ
仕事でまだ買えてないんだけど、
シューゲイザーとangelus目当てで買おうかな
懐かしい❗❗ GLAY ありがとうm(_ _)m❗❗ 東京卍良い)ね! 昔の、喧嘩❗❗
LIVEで大声出せるようになるのはいつ頃になると思う? そもそも自分に置き換えても2回ワクチン接種済みだが隣の奴が大声や咳してたら落ち着かないくらいに神経質になってしまったしな。 とはいえ、有観客LIVE時のTERUのMCも、客の反応がほぼないから、やりづらそうに見えたし 今後LIVEの在り方はどうなっていくんだろう。
Special❗❗thanks❗❗ コロナでも❗ガンパレwww
>>815 わからんね。そもそもワクチンが行き渡ったところで、コロナが収束するかも定かじゃないし。
大声出せるレベルだと、5年ぐらいかかるかもね。
バダポーとシャイニングマンしか歌詞がないのは何で?耳コピしろってこと?
FREEDOM ONLYまだ4曲しかないけどずっと聴いてるわ 新曲でこんなにハマったのアルバムGLAY以来かも HISASHIのインタビュー読んだ感じだとふざけた曲は無さそうだしほんとに期待できそう
>>823 Hypersonicはふざけてそうだぞ!
先行配信の3曲を入れて もうこれでアルバムでいいわ
ロクアカとシャイニング、収録予定だったけど外したのは良い判断だよね
>>825 BAD APPLEの5曲に5〜7月の3曲をってことか?
>>826 MVあるぐらいだし、そうだろうなぁ
別の曲も早く聞きたいけど。
感動で鳥肌立ちました!! 歌も下手、ギターも下手。 おばちゃんの顔はひどい。 感動しすぎて鳥肌立ちました!!
しかし、ユーチューブにある、 アンヂェラスのライブの最後の声やばいなー ガラガラで出てない…
GLAYの凄い所って曲の幅が広過ぎる所だと思うんだよね。本当に多彩で飽きない。 特に最近のアーティストは全部同じように聴こえる。だから色々な歌手を聴いても結局最後はGLAYに帰ってくる。天才だと思うわ。 共感してくれる人いないかなー?
bad apple、僕達の勝敗とか鼓動とかミラーとか好きな自分的にかなり好みだけど一般受はしなさそう ペリメトロンも好きだから個人的に好きな要素ばかりで嬉しい
BAD APPLEのMVのストーリーがメイキング見ても良く分からんw TERUの友人の葬儀って設定だとしても謎が多すぎる
>>836 曲の幅は広いけど一般人からは全く認知されてないからな
メンバーも頑張って変わった曲をテレビで披露しても曲のチョイスも悪いし変な曲と思わるだけで毎回空振りで終わるイメージがある
ファンも全盛期みたいな曲を求める奴が多いしそりゃあ浸透しないわ
本当に自然発生的に流行る曲なんかないから今後も一般人から認知されるのは無理だよ
>>840 せっかく良い曲作っても肝心な良曲はTVで披露せず
ヤバい、シャイニングマンみたいな曲だけ出るからな
タイアップもまともなのはB級野球アニメでちょっと野球選手からの認知度あるだけで
ビジネスの才能全く無いのは、Gダイとか糞コンテンツ始めたりスタッフがアホな時点でおかしいとは思ってたけど、まさか完全独立してから10年経っても改善されないとは思いもしなかった
>>834 アホだからしゃーない
なお、ボロクソ書かれたフライデーにはダンマリな模様
ただのチキン
ダイヤのAがB級漫画とかさすがに無知すぎ かなりの知名度ある人気漫画だぞ
>>840 レビューとドライブを短期間で出して、しかも記録的に売れたのが良くも悪くも大きいと思う
コアなファン以外は「この2枚でglayで聴くべき曲は聴いた」と判断してるのかも
spotifyでも90年代の大ヒット曲以外の再生数があまりにも少ないし(全部解禁してないのもあるけど)
あと音楽評論家やら音楽雑誌からの評判が高くないのも長い目で見れば影響があるかもね
邦楽の名盤特集とかで取り上げられることあんまりないしな
良い意味でも悪い意味でも振り幅が広すぎて特定の音楽性に染まってないからだと思うな 音楽評論家とかってゴリゴリに癖の強い音楽を評価する傾向にあるから けど確か2000年代のなんかのインタビューか対談で今のバンドや音楽はほとんどがミスチルとGLAYのパクリ・焼き増しみたいに言われてたのみたな
まあ音楽評論家なんかファッション的に聞いてる奴ばっかだから間に受けない方がいいよ。 渋谷陽一とかマジで筋が通ってなさすぎだし
>>844 普通にお前より野球詳しいけど、メジャーとかそこら辺に比べたら全然
一般人気はない
>>845 YouTubeで楽曲ほぼ全てUPしてるバンドに
わざわざspotifyとか持ち出す意味よ
90年代バンドではミスチル、スピッツに次いで再生回数は凄い方
Howeverとかここ数年で爆上げしてるしな
なお、登録者数
>>844 B級と言われても仕方ないかな
地獄甲子園には敵わない
>>845 別に90年代のヒット曲の再生数はyoutubeでもspotifyでもそれなりに多いから問題視してないよ?
one loveぐらいからglayなりに色んなアプローチをしてるのに、
レビューやドライブまでのglayが世間や全盛期が好きなファンの思うglayなんだろうなあってことが言いたいだけ
彼ピッピがテレビ見てバッドアップル流れてる!ていうからテレビ見たら 東方プロジェクトのバッドアップルでワラ
本日21時~BS日テレ おぎやはぎの愛車遍歴 guest : GLAY HISASHI氏 (来週土曜 28日も出演)
>>849 何でそこで野球の詳しさでマウントとってんの?必死すぎない?
>>857 おっさんにとって野球は青春だからな
不滅だよ
神奈川県知事ロックダウン並の制限要請 B'zタイバンもツアーも危なくね
>>852 まあ大抵のアーティストはそんなもんだよ。
ただその後にタイアップで単発の大ヒット曲を出すのが常だけど、GLAYにはway of〜とSCREAMぐらいしかないからな
神奈川はともかく大阪のが日程的に迫ってるしやばいだろうな
大阪も横浜も10日しか変わらんからなにか変更あるなら同時に発表すらだろうな
夏音を先週のラジアンで知ってから 鬼リピして泣き死にそう この曲のモデルは難病のファンの子で合ってる?
>>849 こいつきもすぎ
野球と野球漫画なんて差しかねーだろ
野球詳しいドヤ!!きもw
愛車遍歴おもしれーなw スタッフにGLAYファンいるのウケるわ
>>864 そうそう、合ってる。名曲だよな。
そこそこ売れたけどもっと売れて欲しかった
>>864 夏音はPVも含めいいよなー
ライブでもっと定番化してほしい
>>864 夏音を今知る人もいるんだな。やっぱ何がきっかけになるか分からん。夏音はGLAYのバラードの中でもかなりの秀作だから嬉しいね
夏音、なんのタイアップだっけ?ハニカミ?とまどいもそうだったけど、ちょっとその番組の旬が過ぎてからのタッグだったのがもったいない印象
夏音はライブアレンジ版を収録して欲しかった まぁライブだからいいのかな
本日 このあと1時~ FM802 ゙BUGGY CLASH NIGHT゙
すまん、どのライブビデオかおしえてくれ ビリビリクラッシュメンの最後のウォーーーウウォーをタクローがちょっと無理めな感じで叫んでるやつ あれがいまどうしても聞きたい
夏音は今でこそ名曲扱いされてるけど ここでは発売当初はサビが残念だとか盛り上がりに欠けるとか酷評されてた記憶がある
>>874 えー、当時から名曲だと思ってたがそうだっけ?まぁ当時はまだ全盛期の名残りがあったからかな。売れてた頃はバラードでも派手さがあったからな
>>874 酷評だったな。サビにパンチがない、なぜ大サビを作んなかった、サビ以外めっちゃいいとかそんな感じだった記憶。
視聴かラジオで初オンエアかなんかの歌詞が出てない状態の時、1番Bメロ終わりが〜そんな日々の跡が後だったらTAKURO終わりだなとかそんな感じもあったな。
Mステスペシャルで歌った時のバージョンめっちゃええやんとも言われてたな
最近の方がサビというサビがない曲の評価が昔より評価されるようになってるしそういうところはありそう
>>867 >>868 ありがとう。ダメだ、涙が止まらない。ずっと聞いてるよ。
夏音は当時GLAYのことを全然知らなかった自分にいい曲だなあという印象を残した数少ない曲だわ むしろサビが耳に残ったから意外だ
夏音を書き込んだ本人です。ありがとう、色んな情報。 当本人は高1の時に灰とダイアモンドで衝撃を受け20歳くらいまでGLAYを追ってました。 今は40過ぎ、たまに耳にするくらいしかGLAYに感心なかったんです。 それが、こんな名曲を知らなかった事に、かつてはコピーしてまで好きだったバンドの名曲に恥ずかしさを隠せません。 こう書き込んでる中も夏音は流れていて…きっと私の中のでGLAY至上泣く歌になるのでしょう。モデルとなった 女の子、よかったら一緒に今度ライブ行きましょう!
フジロックヤバいな GLAYだけでなくて他のミュージシャンもだがますますライブやりにくくなるだろうな
>>873 ニコ動でワンワン!ってテロップつけられたやつかな?どれだったかな
夏音、久しぶりに歌詞読んでたら歌詞だけでもジーンとくるわ。GLAYが下火と言われ始めた頃だったけど、あの頃のタクローも凄かったんだな
夏音ってLIBツアーで恋と日替わりだったっけ? 夏音聴きたくて参戦したのに恋のセトリだってショックだった記憶があるわ
異人=安倍晋三 もういいかい、まだだよっていうのは 安倍晋三の再登板を意味している
夏音、ホワイトロード、つづれ織り、SORRY LOVE、LET ME BEら辺は好きだわ。 2000年代のGLAYバラードは影に隠れがちだけど、もっとライブでやって欲しいな。つづれ織りはやってる方だろうけど。
>>891 そうそう!日替わりだったよ!
私も恋でガッカリした派
でも映像化されたのは夏音だったから見られて良かった
>>873 大体必死そうに叫んでるけど、
個人的にはエキスポ2004かなー
なんか高周波音みたいな声出してたし
2001年EXPO東京のROCK ICONかっこよすぎないか?
>>889 これだったわみんなありがと
最初はムリすんなと思ったけどもうタクローの声が無いと物足りない
間に入るドヤ顔も良いんだこれ
久しくライブDVDとか見ないからそのタクローの雄叫びすら思い出せない…
GLAYのバラードで一番好きなのはSTREETLIFE
熱闘甲子園でとまどいのイントロ部分が3秒くらいかかってたのに 番組の実況スレで無反応・華麗にスルーされて切なかったw
>>907 そうそう、まぁ彼ら高校生が生まれる前の曲ではあるんだけどさw
でも夏音かway ofどっちのが万人受けするかって言ったら後者だよね Way of はイントロからアウトロまで全てが完璧 夏音はオタにしか受けてない やっぱグレイ最後のヒット作のway of以前までの曲の方が名曲多いと思う
>>909 数というか比率で言えばそうなんだけど、時の雫とかホワイトロード辺りからかな。TAKUROの詞の深みがそれまでより全然違う印象がある。
まあ少し前までGLAYが全員の個性を活かす方向に舵を切ってたから、TAKUROの曲自体減っちゃったんだけど。
だから次のアルバムは非常に楽しみ。
今更REVIEW2買ったけどこれ再録してるのね ほとんど原曲より劣化してるじゃん REVIEWを名乗ってる割に微妙な曲てんこもりなのも引っ掛かる
BAD APPLE〜Holy Knightの重々しいパートが楽しみだな
>>911 TERU→ほぼMUSIC LIFEのおまけバラベス
TAKURO→アンソロ縛りで00以降のヒット曲や代表曲スルー、既発ベストと重複しまくり
HISASHI→ベストへの反骨心から勢いでスタジオ再録、選曲はツアー中の曲から安易にセレクト
JIRO→自慰ベスト
今更ながらヒドイな
まぁでも口唇の「時代が味方した」の前に謎の「く」が付いてるのが消えたのは良い てかやっとかって感じだけど
>>912 ホーリーナイト楽しみ
押井監督とのコラボの時、サテライトとホーリーナイトが最終候補で結局サテライトが選ばれた時の曲らしい
>>917 最新のHISASHIのインタビューかな
こういう情報をLINEでも流せよと思うわ
ただ候補に残っただけでサテライトと同じ曲調というわけではないだろうね
デモでは救いのないような、本当に暗い雰囲気だったからな
夏音はPVとジャケットが残念すぎて。 BAD APPLEもだけど、あぁいうのGLAYに馴染まないよね。
>>916 サテライトがよかっただけかもしれないから、あまり期待はしないでおこうw
>>918 オフィシャルのかな?探してくる、ありがとう。
サテライトは個人的にはシングルになっててもおかしくないと思うくらい好きだから、ホーリーナイトにも期待してしまうなw
>>921 ごめん、うまくリンク貼れず
【インタビュー】HISASHI(GLAY)が迎えた変化「子どもっぽいあがき方はもう終わった」
というタイトルのBARKSのインタビュー
今配信されておらず、お漏らしデモ以外でどこでも披露されていないのはコレだけか 02. Hypersonic 03. Winter Moon Winter Stars 06. 漂えど沈まず 09. Holy Knight 12. 桜めぐり 03、06、09に期待するわ あとは永遠を〜とtiny〜がパワーアップしてると良いなぁ
以前 北陸の温泉でツアー後に宿泊中のGLAYに遭遇した事あるわ。 夜中に大浴場行ったらJIRO入っててGLAY知らないふりしたら地元の名物とか色々聞いてきた。 イベント会社のフリーター言ってたわ。 ちんぽは親指くらいの大きさで包茎だった。
Amazonからやっとバップル届いた。新曲良かったからアルバムも楽しみやね
>>917 >>921 BAD APPLE発売日のインタビューだからすぐ見つかるはず
URLエラーで貼れないからURL末尾番号は1000206474
>>927 サンクス!
Hyper~とwinter~はヒサシアレンジが基になってるんだな。
笑顔の多い日やROSYとかヒサシのアレンジが基になってるのは名曲率高いから楽しみだな。
Hyperはデモ聴いた限りだとネバマイに入ってそうな感じだったがどうなるか。
あと桜めぐりはサビがあの素晴しい愛をもう一度に似てた印象しかないけど完成版気になるわ。
>>923 もありがとう!
winter~のルナシーぽい曲というのも気になるな。
たしかキリノナカがルナシー意識して作ったんだっけ。
>>923 >>927 ありがとう、見つけられた。興味深い話してるね
>922
サテライトはシングルジャケットもあるくらいシングル化手前まで行ってたからな
>>927-928 GLAYスレ自演多過ぎだろ
バレてないのを含めたら一体どれだけあるんだ
ホントだ
>>927-928 何してんだw
しかし前作割れは当然として、2万割れとはな
彼女のmodernの累計に毛が生えた売上で終わるな
来年あたりついに彼女のmodernを下回る歴代最低売上が更新されそうだ
>>925 ちんぽは置いといてフリーターってw
日本一成功したフリーターだな
本日このあと21:30~ FM北海道 AIR-G ゙GLAY RADIO FAN MEETING゙
デモといえばUnityのアンソロジーはいつでるんやろ
すまん、今気づいた…
ルーターの電源入れ直せばいつも変わるんだけど、ごくたまに変わらないことがある
>>936 アンソロは毎回そのアルバムの20年後に出てるから来年と思われる
>>937 ドンマイ
この
>>927 基本句点使わないのに他の
>>928 や
>>929 とかで句点使って別人を装うとしたのが窺えて草
まあバレないようにやれよ
>>932 さすがにアホのGLAYでも対策するだろ
あんだけフルアップ、配信してりゃ売れる訳ない
あとテルの容姿
◎Billboard JAPAN Top Singles Sales (2021年8月16日~8月22日までの集計) 1位『STRANGER』JO1(368,948枚) 2位『マスカラ』SixTONES(25,854枚) 3位『BAD APPLE』GLAY(18,779枚) 4位『U』millennium parade × Belle(18,708枚) 5位『Chopped Grill Chicken』WANIMA(16,077枚) ビルボードではなんとか3位か 前作並みなら2位だったのに、ここ10年は前作並みすら出せないで上位逃すとか、そういうの多すぎ
>>939 収録曲が無料で聴けるか聴けないかで購買を判断してる層がどれくらいいるだろうな
もはやシングル自体がコレクターズアイテムだし、今やどのアーティストも付加価値(特典映像等)次第だと思うけどな
単純にここ数年の作品の質そのものや言動等で、作品を買うようなファンが年々さらに減っている、それだけだと思うぞ
→サマデリ期のHISASHI押し、周年感0のオリアルノーデモ、REVIEWの名を語るイミフベスト、TERU・HISASHIのTwitterコンビ
まあ君みたいに自社レーベル以降のやらかしや運営の下手さに呆れて、その結果離れた人もいるかもしれんが
>>931 そうなんだ!
ライブでもっと聴きたいけど、最後のサビがもう声出なそうで、なんかヒヤヒヤしそうw
>>941 ほぼ同意だけど、まあ離れない方がおかしいくらいのことやってるからね
一番ダメなのがGLAYがファンの声を客観的に受け入れられない
JIROだけは割とGLAYというブランドやファンの客観的な声を大事にしてくれるのは感じるが
個人的にはGLAYほど楽曲の幅が広いアーティストいないってくらい最近の曲でも十分いいと思ってる派だが
曲の良さよりも、それ以外のことでのマイナスイメージがデカいんだわな
グレイってテルタクヒサは仲良しだけど ジローだけ少し距離ある感
JIROは美的センスはあるけど音楽的センスは無いイメージ。 ベースも…
>>943 ほんとこれ
今のGLAYは一度音楽制作以外の事を見直しした方が良いわ
ビリクラとカナリヤ、MUSIC LIFEは名曲。 ジロー曲は全体的に地味なんだよな
>>950 どなたか…次スレ作れないのでお願いします。
ごめんなさい
>>947 わかる 俺はスペサンの方が上を行く
それに加えて夏音とかtogetherとか
GLAYの夏バラードは全然色褪せない
>>944 学年も違うしね
第三者的目線なJIROは貴重
辞めないでくれてありがとうやで
GLAYの夏バラード最高 スペサンとまどいはさることながら あの夏から一番遠い場所とかも大好きだ
>>956 だけど次スレ立てました
けど、「統一スレ」に直すの忘れた
許してちょ
GLAY統一869
http://2chb.net/r/musicjg/1629801500/ >>961 950踏んだ者です。ありがとうございます…!
>>944 タクローとジローのお兄ちゃんと弟みたいなの好きだけどな
アーッ夢から覚めたこれからもピザを愛してる アーッ夢から覚めた今以上ピザを愛してる
たった200枚の差で4位 2曲ともフルアップしてるのもアホだが ファン面して買わない口だけの奴も大概やな
アリーナツアーの半数以上がCDも配信も買わない状態だわな 色々と終わってる
>>970 それよく言われるけどアリーナが普段10000人前後の収容で、GLAYのツアーは同じ人が何回も足を運んでることで成り立ってるんだぞ?ライブにくるファンが7〜8割買ってたとしても、今回の売上は全然変な数字じゃない
合算だと12位だしもはや3位だろうと4位だろうとなんも変わらん オリコンなんて1位たといまだ多少箔がつくだけで、 それ以外は同じ トップ10の記録?なんてのはしばらく続けられるだろうよ
>>970 ファミリーやカップルは人数分CD買わないし
トップ10記録、もう来年で歴代1位確定なんだから続けなくても良いよ 大御所なんだし、サザンとかミスチル、ラルクみたいに数年に一度ペースでいいから良い曲作ってくれ
>>974 続けられさえすれば誰かが更新するだろうが
続けることが1番難しいからな
トップ10記録ってそんなに重要か?本人達も気にしてないと思うけど 昔ガクトがソロでのトップ10記録とか言ってたけど誰も気にとめんし 頑張ったところでどうせキンキキッズあたりが塗り替えるだろうし
>>971 そういう奴はいるけどあまりにも酷過ぎる
7、8割も買ってりゃ最低初動3万~4万はいくわ
「今時CDなんか買わない。配信の時代」と言ってもその配信すら買わないんだからな
GLAYもファンも終わってるわ
それにしてもミュージシャンの感染者が増えたね GLAYもツアーの間ずっとヒヤヒヤだろうな どうか最後まで無事に開催できますように
異人=安倍晋三ではなく 異人=コロナ コロナが安倍晋三から隠れている
>>978 それは5万人ファンがいる前提の話だろ?
いないんだよ、もうそんなに
こないだのメットライフの8割がファン
→24000人の8割
→19000人ほど=CDと配信の合算くらい
ってとこだろうよ
>>978 ダウンロードする価値すらないってことだろ
自分もシューゲイザーとangelusなかったら買ってないわ
バダポーとシャイニングマンだけ収録されてたら買ってない
実際買ってパソコンに取り込んだけどシューゲイザーとangelus以外聴いとらんわ
YouTubeからダウンロードすればいいし 聞きたくなったらYouTubeで聞けばいいじゃん! なんで買う必要あんのよ 藍井エイルちゃんの方が歌うまいし
BAD APPLEは良い挑戦だったが、4曲で1番飽きが早かったかもしれん
それよりシャイニングマンが期待(かなり低い)よりは良かったのと、
>>982 の言うようにシューゲイザーとAngelusが良かった
妄想コレクターは原曲の方が良い
ファンだから買う、あるいは買うべきは大いなる間違い
そんな必要はない
>>985 そうなんだよね
Apple Musicの他にGLAYアプリも入ってる人たくさんいるだろうし、結局特典が欲しいか否かで買う買わない決めてる人が大半なんだと思う
ダイヤきっかけで聴き始めた新規の世代は特にCD買わないだろうし
自分も今回は買ってないわ
G4.4の時みたいなワクワク感があれば買う
>>981 そんな独自の算出方法あてになるわけないだろw
なんでメトラのキャパの8割がファンって勝手に定義してんの
レビュー2のフラゲで5万枚、初動で8万、最終10万だからファンは5〜8万人程度だと思うよ
ファンだからってCD買うわけでもないし、いくら一人複数参加とか家族友達同伴を考慮しても2万人でアリーナツアーできるわけない
>>987 あるわけない
先行LIVE から入りっぱなしの人は尊敬する
>>988 確かに感覚だから、何の裏付けもないレスだよ
しかし凄まじいブーメランだぞ?
キミの発言かどうかわからんが、「アリーナツアー参加者の半数以上CD買ってない」はどこ調べなんだよ?
しかも語るなら実績くらいはきちんと把握しとけ
レビューⅡはフラゲで3万半ば、初動が6万半ばだぞ?
ドーム公演とかEXPOとか、レビューのような認知度高いベストアルバムの続編みたいなものにはライトやかつてファンだった連中が反応してるわけよ
最近の作品は知らないど行ってみよう・買ってみようっていう感じ
そんな連中をファンカウントしてるキミの方がよっぽどガバガバだぞ
たとえば米津の次のアルバムも同じくらい初動出ると思ってるの?買ったからと言ってファンなわけじゃないんだよ
さらにファンでも内容によっては買わないんだよ(自分でも言ってるじゃん)
なのにレビューIIを引き合いにして3〜4万は売れるはずーってどんな独自の算出、定義してるんだ?
本日このあと23時~ bayfm ゙TERU ME NIGHT GLAY゙
>>990 「レビューIIを引き合いにして3〜4万は売れるはずーってどんな独自の算出、定義してるんだ?」っていきなり何の話してるの笑
誰もそんなこと一言も言ってないんだが笑
ファンの数19000人よりは流石にいるでしょって言ってるだけやで
顔真っ赤で長文打ち込んでて草
いきなり謎算出で19000人とかいうファンの数の話をしてるのであって誰もCD3.4万枚売れるはずとは主張してないよね
>>990 どゆことなんこれ
何言いたいかわからん
いきなりこいつどうした
GLAY自体が長く活動するために色々制限かけてるからな。普通の感覚なら驚くようなことだけど、利益すら出しすぎないようにしてるよね。 売れてなんぼ、ということじゃないみたいだから理解に苦しむよな
シングル、ストリーミング、You Tube再生数も伸びない、これでアルバムが売れればいいんだけど これでアリーナツアーがやれるんだから凄いわ
アルバムは全部買ってるけど正直もう惰性 もう昔みたいな良い曲は作れないのか テルの歌い方もなんか劣化してるし
>>988 こいつ痛すぎw
ファンそんないるわけねーのにTERUみたいに栄光にすがりすぎきもすぎ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 29日 7時間 35分 52秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250707092734ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1627394959/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「GLAY統一868 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・【サタン屋👿】ミヤネ屋、鈴木エイトと田崎史郎が自民党と統一教会の接点をW解説 ・GLAY統一スレ778 ・【責任は日本】ネガティブ攻防の与党大統領候補、日本政府を“一致団結”して批判…「文大統領の決定を支持」[7/20] [右大臣・大ちゃん之弼★] ・【100万$ナイト】ボクシング統一王者の井上尚弥、防衛戦のファイトマネーは100万ドル 所属ジム会長明かす [ひよこ★] ・【旧統一教会】 文鮮明氏の妻、息子 3派に分裂し骨肉の争い…互いを批判し訴訟合戦も[07/21] [LingLing★] ・【悲報】朝日政治部記者今野くん、統一教会の事や安倍や自民党との繋がりを何も知らなかったとポストしていた😲 ・【お詫び】統計標語の募集で総務省が謝罪「公表日に開始、配慮を欠いた」“お上から 鶴の一声 好景気”などの投稿多数 ・【バンキシャ!】「まるで宮殿」“統一教会”が新たな巨大施設を披露 信者からは怒りの声も[2023/5/8] [プルート★] ・【尖閣】中国、海警法整備で「法律戦」 領有権主張の先兵に 軍事組織化も加速 行政から軍傘下へ指揮命令系統一本化 武器使用許可 [どこさ★] ・【死人に口無し】細田衆院議長 “安倍元総理と旧統一教会”語る「近い団体と知っていた」 [Grrachus★] ・【統一教会】安倍元総理の銃撃事件 旧統一教会の記者会見を受け、全国霊感商法対策弁護士連絡会が会見 声明文を発表★17 [Stargazer★] ・【国際】ブラジル統一地方選 4人の「トランプ」立候補するも全員落選 [七波羅探題★] ・スズキこそフロントフェイス統一すべきだと思わんか? ・【統一教会】日韓トンネル信じ全財産失いかけた元信者 「政治の関わり明らかに」 [クロ★] ・ネット各所で「安倍と統一教会の関係は陰謀論に過ぎない」という論説が急激に増える…一体なぜなのか? ・【企業】「エッソ」「モービル」「ゼネラル」半世紀の歴史に幕 給油所のブランド統一で ・統一教会、毎年日本から韓国に100億円送金。ネトウヨ、こんなのに加担してたの?w ★2 ・【悲報】Google 統一教会の味方をする ・【朗報】野党「"統一教会追求&防衛費増税反対"国会で完全に一致した」キタ━(゚∀゚)━!!ネトウヨ終了w ・立憲民主党と統一会派を組む社党 福島みずほ 「デモや集会が開けなくなるから、緊急事態宣言は問題」 日本人 「・・・」 ・ネトウヨが現れたら「統一協会」、「幸福の科学」と唱えれば逃げるように消えるってマジ??? ・GDPの改竄って、IMFの作るGDPランキングから日本が外されて、一番最後に「日本は統計不正のために測定不能」って書かれるよね… ・【統一スレ】 遠隔派 VS 遠隔否定派 【確率詐称派、期待値派もこちら】第30戦 ・【速報】池田大作氏「邪教に取り込まれおって!破門だ!」公明幹部2人 過去に旧統一教会関連の月刊誌 ・ネット民「撮り鉄が非難されるのは、官邸に統一教会の信者が入り込んでいるから」 ・旧統一教会と関係ある「安倍派議員35人」のリストがコレだ! 自民党内でも圧倒的な人数 ★8 [Stargazer★] ・ネットユーザー「翁長雄治を負けさせた沖縄県民は土人」「那覇市長選は不正開票だった。創価学会と統一教会の投票に負けた」「壺」 ・【韓国】「文在寅大統領を救おう」…支持者1000人が集結 ネット「日韓断交までもう一頑張りして…」「彼は韓国経済破綻に向け必要な人間 ・山上徹也被告、差し入れ現金「統一教会の被害に苦しむ人のために使いたい」 ★6 [Hitzeschleier★] ・ニューヨークタイムス等に続きワシントンポストも日本批判記事、日本の卑劣な攻撃に一歩も引かず抵抗する文大統領を称える ・自分をベネズエラ大統領だと思い込んでる一般人「ベネズエラ大統領を辞任します」 ・自民・茂木幹事長が旧統一教会との点検調査結果を発表 氏名を公表された全121人リスト【東スポ】 [少考さん★] ・【速報】統一教会、あす会見へ これまでの報道内容の真偽や、教団が受けた被害について説明 ★2 [Stargazer★] ・【速報】山際大志郎経済相が辞任へ 旧統一教会巡る問題受け 事実上の更迭か ★3 [Stargazer★] ・【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ335 ・【経済】東芝の“止血”と“決別”…PC・白物統合検討、実現なら構造改革が一気に進展も ・GONZO「世界日報社が統一教会だなんて普通は知らない、よほど詳しい人しか分からない」 ・【悲報】岸田、統一教会広島地区の教会長とパシャリ🤓✌🏺 ・帰省したネトウヨ、両親に「米大統領選は不正選挙だ」と一生懸命に説明するも相手にされず ・【悲報】クソメガネ、統一教会への解散に8年かける模様 ・【朗報】大阪万博、パソナと吉本と統一教会が全力支援 ・自民・山本朋広衆院議員のポスターに「マザームーン」「統一」と落書き 器物損壊の疑いで捜査 ★2 [Stargazer★] ・旧統一教会、元2世信者の記者会見中に両親の署名入りメッセージを送信「彼女は精神異常者。会見をすぐ中止するように」 ★2 [Stargazer★] ・【トランプに反発】韓国大統領「対話で戦争防止を」=北朝鮮崩壊望まず、万が一開戦なら米国に協力せず ・【サタン屋👿】ミヤネ屋、文鮮明発言集から読み解く統一教会の政界浸透工作 ・ひろゆき「三浦さん統一教会の代理人と共著出してます?事実の確認です」三浦瑠麗これを無視し3日目に飯ツイート 効きすぎたか? ・ネトサポ「安倍さんは統一教会の天敵だった!裏金にも激怒してた!」事実と異なるデマ工作に一般人ドン引き ・マッキンゼー思想家「「自民党は統一協会や日本会議などのカルトに支配されている」というのは左翼の妄想」 ・【バーチャル】hololive加減統一スレ#60491【YouTuber】 ・茨城県高萩市「多様性の時代にランドセルを男は黒、女は赤と決めつけないで!紺色に統一します!」 ・鈴木エイト「日本はLGBTやフェミニストを敵視して野党叩きをしつこく繰り返す風潮があるこれは統一教会の教え」 ・統一教会信者さん、統一教会がカルトだと思ってない説 ・統一協会とキリスト教のハーフだけど質問あったら答えるよ ・【「やってる感」内閣/朝鮮カルト統一教会武田良太防災相】台風15号など3災害で県内 文化財被害9億円弱 ・日本代表GK統一スレ part95 ・世界日報「マイノリティの人権を守るはずのLGBT活動家が宗教的マイノリティである統一教会の反同性婚という教義を差別している」 ・「日韓トンネル」って統一教会だったのかよ! ・DHC虎の門N「安倍晋三は統一教会最大の天敵だった!政界への影響を考えると創価の方が問題」 ・ゼレンスキー大統領、ドイツを批判 経済一辺倒「欧州に新たな壁」議会演説 ★3 [どどん★] ・旧統一教会、養子縁組は「信者同士のつながりで決まっている」 [Stargazer★] ・【実況】ミヤネ屋実況【統一教会・自民党】 ・日本代表GK統一スレ part86 ・【3不】 韓国大統領府、THAAD配備は「自衛手段」 制限求める中国と対立[08/11] [LingLing★] ・【Ukrinform】ゼレンシキー宇大統領、岸田日本首相にヤロスラウ賢公勲章第1級を授与[08/25] [Ttongsulian★] ・B'z統一スレッド Vol.2948 ・【政治】南米ベネズエラで大統領選投票始まる マドゥロ氏の不正勝利なら米国が「疑義」唱える方針[07/28] [Ttongsulian★]
20:27:34 up 80 days, 21:26, 0 users, load average: 32.38, 28.32, 24.45
in 1.2218780517578 sec
@0.13293504714966@0b7 on 070709