◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:GLAY統一スレ833 YouTube動画>7本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1560867756/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑IP用3行冒頭に書いてね、1行分は消えて表示されません
【実 況 禁 止】
・荒らし・アンチ・他アーの話題・不快なレス・コテやそれに構うやつは華麗にスルー
・チケット等の取引・他アー叩きはNG
・次スレ立ては
>>950 取った人、立てられない時は他の人に依頼する。
950以外がたてる場合は宣言してからスレ立てすること。
・次スレが立つまでレスは控えましょう
・TERU「絶対に解散はしません!」
◆◇GLAY OFFICIAL WEB SITE HAPPY SWING
http://www.glay.co.jp/ ◆◇loversoul music & associates
http://lsma.jp/ ◆◇GLAY Official Store G-DIRECT
http://gdirect.jp/ ◆◇GLAY FANCLUB HAPPY SWING
http://www.glay.co.jp/fanclub/ ◆◇GLAY MOBILE
http://glaymobile.jp ◆◇GLAY YouTube Official Channel
http://www.youtube.com/GLAY ◎アルバム「SUMMERDELICS」発売中!
◎シングル「愁いのプリズナー/YOUR SONG」発売中!
◎HOTEL GLAYアリーナツアー決定!
◎平成最後の新曲「元号」各ストアにて配信中!
※前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
GLAY統一スレ832
http://2chb.net/r/musicjg/1559294293/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
大事な事だから2回 ・荒らし・アンチ・他アーの話題・不快なレス・コテやそれに構うやつは華麗にスルー
転売を通報してくれた人おつ! 「転売ヤーし ね」って思っててもなかなか行動に移せない人が大半だから、 あなたのような行動力のある人は今後も転売の抑制になると思う。 サンクス。
https://www.glay.co.jp/news/detail.php?id=3046 GLAYデビュー25周年を記念したスペシャルブック「GLAY DEMOCRACY 25TH BOOK」を7月31日に発売!
FBで天下のEXILEアツシさんがオワコンGLAYの事を語っていただいてる GLAYファンとして本当に光栄
あ、補足 ・荒らし・アンチ・他アーの話題・不快なレス・コテ ファンのフリをしたアンチ やそれに構うやつは華麗にスルー
PV小出しに出してなんの意味があるんだよ。 さっさと公開しろよ
>>3 ツイで写真付きでの拡散も効果的だったかと。
やりがいあったわ、
再転売やろう、シネ!
ざまあ
>>7 やり方が下手だよね
10秒公開したからって新規が食いつくわけでもない
ましてや先日誤配信してるんだから
確かにw誤配信した時点で、 そのフォローとして MV全公開しちゃえばいいのに
どんどん冷めてくわ 西武ドームはWOWOWでいいや
>>11 WOWOWでいいや、って元々チケット持ってなかったんやろ
ライブビューイングはなぜ最近は実施してないのかな?
>>12 去年の函館でもおんなじようなWOWOW厨がいて
凄いデジャヴ感www
>>13 やっても映画館ガラガラだからじゃないかな
20周年の時もEXPOの時もガラガラだったし
地方民の自分はライブビューイングが有るなら所沢までは行こうとしてなかったと思う
ライブビューが映画と同じ料金なわけないやろ ど阿呆うが
他アーだったけどたしか3500円以上はしたよ まあ、 GLAYはWOWOWへの忖度では 社員にヲタがいるのかってくらい昔からWOWOWは GLAYやってくれるよな
経済的に余裕あるやつはドーム行っとけよ ライブ終わったあと、ここの感想見て「行っとけばよかった~」ってなるのがいつもの流れだろ 前スレでも上がってたけどGLAYの残りの活動なんて長くて残り15年とかだぞ その時後悔しても遅い
>>24 良いGLAYは倍率高そうだね
悪いGLAYはロックオンユーとかデストピアみたいな曲ばっかだろうし自分も良いGLAYにした
GLAYと小田さんのカバー上手い
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>20 WOWOWでやると加入者増えるとかの過去データあるから放映権をWOWOWが買うんだろ
恐らく行けない組みも見るだろうが行く奴らも録画するから加入するだろうしな
ただ一旦放映権入るかわりに映像化のBlu-rayの売上はおちるだろうな
どっちみちコンプリートボックス(4万円)とかを出すよ
転売連呼のキチガイよかったじゃん ちゃんと席無効になったぞ
JUST FINEええやん!カッコいい! 中身のない歌詞だけど盛り上がればOKって感じの曲だなー 踊れダンスダンスダンスとか響けファンファンファンてとこはワロタけどw
活動が長くて残り15年て何で分かる 15年後でも今のサザンより若い
>>33 流石にあの声量と音域を還暦超えて維持するのはキツくないか?
今の状況で文句言ってる人たちがキー下げまくりを受け入れられるとは思えんわ
多分俺も無理
あとサザンはGLAYほど高い曲はほぼ無いし、そもそも桑田とTERUではボーカルとしてのポテンシャルが違う
声量は誤魔化せても音域は誤魔化せないからね 音域が狭くなったらTERUが歌えるGLAYの曲が一気に減る
サザンは長いキャリアの中初期の曲だけに頼ってないからね
最近色んなアーティストがLyric Movie公開するようになったね なんで流行りはじめたんだろうか
安室みたいに歌だけでなく踊る方も本職の方は40前後が限界なのかな
ダンスダンスダンスとファンファンファンが英語表記でなくカタカナ表記。ダサダサな感じがいいね
「ダンスダンスダンス」「ファンファンファン」てなにそれ(笑)
おとといのWOWOWルナフェス再放送GLAYのとこだげ津波情報日本地図かぶってた
歌詞のダサさと曲調が90年代って感じでいいんじゃないすか
Just fine GLAYにしては珍しくいい意味でダサかっこいいね
>>42 TAKUROの歌詞に意味を求めても無駄だぞw
ライブパフォーマンス最高時期は2009年日産~2012長居あたりまでかな イエイ!イエイ!イエイ!連発も最近はほぼ無いし、喉を気にしているのかもね。
広島公演行った人、声の調子どう思った? 最近評判良かっただけに期待して行ったんだけどWinter,againの声出てないし全体的に微妙だったわ 新曲たちは全部良かった。
>>45 本来の良さであるダサかっこいいが戻ってきた感じだわな
最近までのはただださいだけだったから復調の兆し
ジャストファイン神曲過ぎる ダンスダンスダンスとファンファンファンのダサさがGLAYだわ
just fine良曲だ、昔のシンプルなGLAYぽくて好き。
>>51 winter againの最後や、
ミッシンが全体的に劣化しててつらい
ハイコミ2012武道館は鳥肌モノだったけど
ブランニューソウル辺りをカタカナにする所本当にダサい(笑)
タクローまだこういうダサかっこいいの作れるんじゃん 夏っぽくていいよ
ダサい連呼されてて草生えるけどこれが本来のGLAYなんだよな
んん~…ジャストファインそんな称賛されるような曲かなぁ ここであまりにも持ち上げるからどんな曲なのかとワクワクしたんだけど
今回のライブに参加して最初がこの曲だからインパクトあるからね
今のツアーで久しぶりにGLAY聴き始めた俺のために誰か教えてほしいんだけど LSGってなんの略なの
Lucy in the sky with glay and diamondだと当時のインタビューかなんかで見た
>>62 ライブ行ってたら印象違ってたのかなぁ
楽しみにしてたんだがなぁ
エグザイル一味のLDHの真似っこという ミーハーなリーダー
>>64 更に謎が深まりました!!!ありがとうございます!!!!!
TAKUROが社長になってて驚いた
改名前の社長だった鎌瀬さんは一体何者だったんだ
GLAYファンに聞きたいんですが、2009年の日産スタジアムライブの時にTAKUROが「HOTEL GLAY 爆破します」って行ったと思うんですけど、どの場面ですか?
エグザイルもオタ専になったがドームツアー紅白とGLAYよりは現役感あるな スクリームはエグザイルのおかげで売れたようなもん
ジャストファイン良曲だし今一番リピートしてる曲だけど、あれをこれぞGLAYのロックナンバーという公式にはドン引き。さすがに勘弁してくれよw
ほぼツアー全通、さらに韓国とかベネチアまで行く人って仕事とか何してんだろって思う
そういう人、ツイッターだとフリーターが多いね あとは看護師でバンバンライブ行く人もいる 休みはどうしてるのか知らないけどお金はあるからね
>>78 JustFineのMVとG4Vのリリース情報くらいじゃない?
>>72 ダサカッコイイのはGLAYらしいが
これぞ、というのは違うかもな
どっちかと言うとボウイっぽい
WASTED TIMEみたいな
既出だがダンスダンスダンスとファンファンファン
ブランニューソウルをカタカナにするセンスよw
キリノナカに通ずるダサカッコよさがあってかなり好き
G4 Vのリード曲はjust fineで正解だね 個人的には愁いのprisoner→just fineとここ2作は大当たり やっぱりGLAYはテルでもヒサシでもなくタクローだな GLAY始まったわ 25周年期待してる
始まってるかなぁ? むしろラストロードの為に全部出し切る感じがする それは抜きでもやっぱりTAKUROのロックチューンはBOOWYっぽくないとダメだね
神奈川で公約が100だか1000だかに増えたって言ってたからな
JUST FINEはライブだとめちゃくちゃカッコいいよね 歌詞がほぼほぼ何言ってるかわかんなかったけど
>>81 あー言われてみればウエステッドタイムっぽいな
だからか。なんかしっくりこないのは…
すっごい久しぶりフラストレイテッド聴いてるけど、めっちゃいい。 ダサさもありつつ、カッコいい。 こういうの作ってほしいな~。
>>61 ここはとにかくTAKURO曲なら何でも絶賛のアフォばっかりだから
どう考えてもTERU曲の方が上なのにな
>>89 はじまりのうた
colors
こちらの方が好き
最近のyoutubeの新曲アップの仕方あれなんなんだ わざわざパート1とか2ちょびっとアップした後、他にもフルアップって 先行配信(全曲配信のミス)、フルアップともうCD買う必要ないじゃん 自分らでCD更に売れなくなるようなことして 何がしたいんだこいつら
>>93 たしかに。
普通バカ高い商品を平気で誤植、配信ミスなんてしないわな
Lyric Movieはいっそカラオケの歌詞表示風に仕立てた方がGLAYっぽいのに そこらにありがちなLyric Movieにしちゃうあたりが本当にひねりを加えるセンスがない
これからテレビたくさん出るらしいけど、テレビで演奏するならCOLORSかはじまりのうたのが良いと思う ジャストファインGLAYファンには好評だけど、一般層にはダサいって印象しか残らないと思う
>>92 BTSとかTWICEとかのKPOPであのやり方やってるからじゃね
>>96 テレビ出るつもりくらいで出演予定は何にも決まってなさそうだけど
COLORSもJUST FINEもMVで過去最大にTERUの体型と顔の丸さが隠せてないな
>>100 G4のセブンイレブン版でることからまたセブンイレブンの曲なんじゃないかな?
>>102 そうか?そんな気にならないけどな
一番あれだったのはデストピアとかスパノバあたりじゃない?
よかったなぁお前ら 夏のライブ、お前らの大好きなテレビで中継されるやん
過去最高かどうか知らないけど体型だけ見たら与沢翼みたいに丸いね あそこまで丸型で安定してたら細身にはなれないよ
クソ席だけどとりあえず参戦します
サングラスが外せなくなってきましたね?本人も気にしてるのかな
それ言い出したらJIROなんかMVとかでもサングラス掛けっぱなしが増えたような
>>103 それこんなに引っ張る話なのかな?
セブン版出る時点で発表できそうだが
もしそうなら効果0やな
>>111 この前の3人会見でも、主催側のくせにずっとグラサンだからな。芸能人とはいえ社会人としてどうなの。
ホンマやでww ならYOSHIKIとTOSHIはどーなるんじゃ
>>114 ライブでJUST FINEにって言ってたっぽいぞ
久々に大きなタイアップと言うからにはセブンイレブンでもないような気が
プリズナーのことを忘れてたらそうかもしれんが
>>119 映画とかセブンとか大型タイアップ続いてるんやないかと
Mステ次回2hSPか GLAY久しぶりに出てくれるかな
マイケルジャクソンが死んだってよってTERUがツイートしたの忘れられない
今日ライブ行ったけどTERUの声がちょっとヤバいね MCの声が完全におじいちゃんだった 歌もBE WITH YOUで声がかすれまくってたしその後から高音で怪しいところが増えた いくつか声が全く出ないところすらあったし ボーカリスト生命が短そうだなってちょっと気の毒な感じでライブを観てたよ あと誘惑でHISASHIがリフ弾く時にリズム取れなくてモタってたw 元のブラッシングの回数が少ないアレンジに戻したらいいのに
個人的な感想。 大阪1日目行ったけど、凄かったよ。 てか気合い入れすぎて翌日が 心配になったくらい(笑) Be with you~はじまりのうたまで 本当にTERU良かったけどなぁ。 winter againの最後はファルセット気味だったけど ウィルビーキングも生きがいも声出てたし。まだまだいけると思った。 サヴィル・ロウからのCOLORSの繋ぎは 感動したし。
大阪2日いったが 初日のほうが声はだいぶよかったね! ツアー全体の中でも一番くらいに大阪初日はよかった。 今日は中盤からかすれ気味になってたな。 まぁ連投ですから…
それと20年ぶりくらいのGLAYのライブ、それも初の自腹でチケット購入なんだけど スレでBBAばかりと度々書かれてるのがよく分かりましたw あの予定調和の中で演奏し続けるなんてメンバーのハートも強くなるね
光のお父さん見てきた 思ったより楽しめた 良いところでFFのメインテーマが流れて感動した COLORSはなんか音小さかったわ 難しそうだが映画ヒットしてほしいな
>>94 その誤植問題のCDの修正版は制作しないって言ってたよ
普通は回収するのにどうしても初回出荷分だけで終わらせたいみたいだな
2016年に手術したり色々やった頃からTERUの声めちゃくちゃ怪しくなってきて FC幕張とかその年のドリフェスとか聴けたもんじゃないくらい 声カスカスだったり地声の部分をファルセットに逃げたりしてたけど サマデリツアーの埼玉とか声良く出てたし 去年の函館前のステラボールとか函館本番めっちゃ声出てたし、良くなったかと思ってたけど ここの書き込み見た感じだとヘビゲツアーずっと本調子ではないみたいね? 久々にモバミー聴いたら神奈川公演のダイジェストでウィルビーキングかなり残念な感じだったし 平日にホール公演たくさん詰め込むのは年齢的にやめたほうがいいんじゃないかね?
札幌初日行ったけどものすごく調子良かったぞ 声が透き通ってたし声圧もやばかった
大体年2~3回はLive参加出来てるけど近年TERUの声酷いと思う事なかったわー そんな不調なのか、 自分が当たりの日で見れてるだけなのか?
こうも良い悪いの意見が割れるとなると、誰かが行ってないのに感想言ってそうな気がする
>>133 ヘビゲツアー参加したけど凄い声出てたよ
アンチ寄りファンのネガキャンじゃないかな。
いまよりずっと若い時にユニティのツアー(ハイコミだったか?)の時はほんと酷かったけど
その時からすると年齢以上に素晴らしい状態だと思うんだが。
とりあえず新曲初聴きだったけど なかなかよさげだった
>>124 昔のイメージで止まってるから今のTERUの声が受け入れられてないだけだな
声は完全に変わったよ、タバコやめたから
40、50のおっさんボーカルで、20代から声変わらない、スカスカにならないボーカルなんていないし
でも高音だけは50近いおっさんにしてはかなり凄い部類
あの高音出てればまだ聴ける
>>104 いや見慣れただけだろ
久々東北EXPO見たら、普通にかっこよくて草だった。脱いだし腹も出てなかったのに
スパノバあたりから一気に怠けだした
>>134 アンチ寄りのファンてw
アンチなのかファンなのかはっきりしろよ
どっちつかずだからグレーファンってかw
>>96 最近B'zとイエモンの新曲があちこちでかかってるけど、オタ的に聴くといつもの感じだが、客観的に聴くとやっぱダサいって思うからな
無難にアニソン歌ったほうがいいわな
高音得意なおっさんボーカルだと稲葉と小田和正が思い浮かんだけど テルもこの2人に比べて全然負けてないと思う
じゃあ皆的にteruの声に星つけるとしたら 97 98 99 00 01 02 03 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 で星5満点で何点よ?
>>137 TERUの場合はそこに表現力も加えるわ。素直なのかバカなのか。
良いボーカリストだよ。
近年のTERUは歌詞を間違わないように歌ってるせいか、GLAYの曲をカラオケしてるように感じるわ
TAKUROのライティングの才能がピーク過ぎた後は TERUの歌唱力がカバーしてる感じがする ファルセットを馬鹿にする人もいるけど それも技術だし。
>>144 モニタースピーカーのとこに歌詞出してるからな
そのせいだな
>>136 MCの声がおじいちゃんだったのはいいんだよ
他の歌手で話し声はおじいちゃんなのに歌うと凄い人ってよくいるし
BE WITH YOUで声かすれ始めたのも
TERUは元から喉の強いボーカリストじゃないしそんなもんかと思えた
Will be Kingや生きがいの高音部あたりで本当に声が出ないで
音飛んでる箇所があってそれがヤバいなって思った
50近いおっさんにしてはかなり凄いってどこ基準なの?
プロのボーカリスト、歌手としては相当ヤバいよ
仮にもプロ捕まえてそこらの素人のアラフィフよりはマシとか慰めちゃうの?
>>137 確かに東北EXPOは全盛期かと思うぐらいにかっこよかった
それ以降は…
ずっとあれを保てればいいんだけどねぇ 自分に激甘でゲロ甘な彼には無理だね
>>149 わかる
あとは東北エキスポで萎えたのはテルがこのライブは赤字です!って客席に言ったことだね
せっかく楽しい空気に水差すこと言うのはなんだかな
夢みてこーぜなんていうけど夢みれないどころか夢から醒めるだろっての
TERUはまあまあなアレルギーもちだしぜん息もちだし今の時期は歌うの辛いわな。
>>148 ニコ生の金爆との対バン見た奴ならそんなこと思わんけどな
昨日参戦したけど、ファッサンの「ひゃー」のところすげー声伸びてて、まだまだいけると安心したけどなw でも曲の合間で頻繁に水飲みにいくのはやめてほしい
>>148 2日目参加の人でしょ?
1日目はその2曲、過去の円盤とかに比べても
最高に歌えてたと思う。
単純に調子落ちただけだと思うから、まだまだ
いける。
ただ2日連続いいパフォーマンスはして欲しいけど。
このツアーで更にファン離れが加速 西武ドーム埋まらない迄ある
西武ドームのWOWOW放送も決まったしな あえて無理して現地行くの止めようって連中も増えそうだし
どのミュージシャンでもツアー中のどこかで酷かったって感想があると 大抵はその日だけ調子が悪かったとか書かれるよねw ちなみに他の人も書いてたけどラスト2曲のモダン誘惑の盛り上がりだけが半端ないw シャッターは定番の腕振りするけど客席側にそこまで熱気が無かった TERUがモダン誘惑をちゃんと歌い切れるのはあと何年なんだろう
TERUの歌よりTAKUROのパーマと嘉門達夫みたいなグラサンなんとかしてくれ。 何のセレブなの
マスコミ広告文化の背後に 戦争犯罪あり。 ロキノンはヤバイ…、
模倣文化がイノベーションを生み出すという詭弁。 広告プランナーの方々の意見だが、 器楽的にはあり得ない話。 萩原健太のノベルティ理論は 広告文化の勝利を意味する。 彼は業界の背後に ゴーストライターの存在を匂わせてた。 人文社会科学系は、馬脚を露呈した。
広告文化ってなんの保証もないよね。 顔の見えない大衆相手に、虚言を呈して、口車に乗せ 大衆の反応を確かめる。 不景気の時代にはまるで効果ないやり方。
正義の味方なんていないから、 だから仕方なく書いてる。 別に書きたくはない。
昔より高音は出る、けど声は細い コレだけでそれが良い方に働く曲とそうでない曲がある それぐらいの話な気がする
>>151 利益は度外視で東北を盛り上げたくてライブやってるよ
って言いたかっただけじゃないの?
>>173 言い方が拙いというか下手なのはそうだけど
それ以外の意味はないよな
うがった見方というかそんなので冷めて面倒なヤツやで
>>159 そもそもライブすら見てないのに毎日批判の妄想アンチおつ
FCの会員継続をしようとしたが 期限内なのに新規扱いになるんだが これは設定代行の流れでうまくいってないから?
>>175 今も同じように歌おうとしたら多分いい意味でハスキーじゃなくて
老いた感じが出てしまうんだと思う
GLAYクラスならFNSなどの懐メロ枠には十分呼ばれるはず 断ってるか存在忘れられてて呼ばれないかのどっちかだな
JUST FINEは悪くはないけどいつものTAKURO曲で新鮮味はないな テレビに出るなら歌詞も分かりやすいTERU曲をやった方が良いと思った まぁ本当に大型タイアップ貰えるなら何でも良いか
JUST FINE、この手の曲は聞き飽きたなぁ。 いい曲だけど新曲って感じがしない。 「ジャスギルのアルバムに入ってたじゃんw」とか言われたら信じてしまいそう。 まぁ俺が老けてロックについていけなくなっただけなんだろうけど…
最後のサビ、恋より密かにって歌詞だけど 絶対そう歌ってないよな
>>183 それめっちゃ思った笑笑
今までもそういうのあったよねなんの曲か思い出せないけど
どすこいカレーとかはただの空耳か
ってかJUST FINEって日本語約で「ちょうどいい」で合ってる? サビの「ジャストファイン!」の所を「ちょうど良い!」って歌ってると思うと複雑な気持ちになる。 俺は別にアンチじゃないし、20年前からのファンなんだけど…
>>186 fineって俗語で皮肉に使う事もあるらしい
実際には「酷い」とか「大変」とか「仕方ない」って意味で
だから「正に大変」とか「もうどうしようもない」って意味かもしれない
それよりひらがな表記をバカにされてるブランニューソウルが訳わかんない
Brand new soulだと「真っさらな魂」みたいな意味だけど
>>184 野菜屋ー!Oh野菜屋ーとかもあったかな。
棘もJUST FINEも似た感じの曲だし、この手の曲は空耳が多いんかな。
>>187 ありがとうございます。
let it shineを「それを輝かせる」と訳して、
「どうしようもない状況を乗り越えて、輝け
すみません、途中で送信してしまいました。 前後の歌詞からして 「まっさらな魂で、どうしようもない状態を乗り越えていけ。そしてその経験を糧に輝け。」 みたいなメッセージかな?ご教授ありがとうございました。
Mステで98年の特集やってたのに、まったく出てないのね・・・ みんなこの頃のTERUが好きだよね??
てかTERUはもうTwitter歴10年ってなかなかの古参やん…
>>192 Mステで今はGLAYを出演させる気が無いって意思表示かもね
あ、ごめんなさい Mステで98年の特集やって(GLAYが年間1位だっ)たのに、(ここで)まったく(話題に)出てないのね・・・ の意味ですw
>>198 あー、そういう事
誰もがMステ見る訳じゃないし自分の場合は昨日オリックス劇場に行って録画してないし
>>198 ここはわざとGLAYを落として嘘とか妄想書きこんだり、いちゃもん言う人達が多めだから
でも、最近のMステは演奏よりJCJKのいらないアンケートやインタビューが出てきたり
変なコラボしたりが多いから見てないなー。
>>196 妄想婆恥ずかしww
なんでも妄想で批判につなげるあたりさすがっすわ
>>202 そんなネット越しの顔の見えない相手を罵倒した日々が
何の価値もない過去になる日が来るよ
>>203 JC(女子中学生)JK(女子高生)のアンケートやインタビューって事
それだけじゃなくて小学生とか幼稚園児のインタビューとかもあったりして
今のMステは何だかなぁって番組構成になってしまった
この画像ニュー速とかまったく関係ないスレに貼られてるぞ
しかも信じられているし
GLAYのイメージがまた悪くなるな
むしろスレまで立ってたわ
GLAYの現在がヤバ過ぎるんだがw [205023192]
http://2chb.net/r/poverty/1561206418/ こりゃまたまとめサイトにYouTubeとかのるぞ
>>206 そんなもん信じる奴なんてCDもライブも
一生関わってこない奴だろwww
>>207 安定のケンモメンでワロタ
名誉毀損で逮捕されとけ
自分が好きなんだからそれで充分だろ。 まとめサイトの評価とかどうでも良い。
>>206 緒方恵美以外分からん
左二番目は千葉繁…?
>>206 そこはそういう場所やぞ
信じてるわけねーだろ
音楽業界は間抜けロキノン社長の逮捕を受け、 浮いていた著作権利関係を不正に抜き取ろうした。 業界全員が不正に共謀したのだが、 なぜかゴーストライターの名前をバラしてしまった。 あちゃーである。 おかげで横で見ていただけのゴーストライターに 権利効力が発生してしまうwww トラブル勃発wwww こやつら自作自演の時差ボケで、 音楽業界自主倒産www キチwww おまえら財テクの一つのつもり? 浦野貴司の音源は、50兆円の負債を抱えた、 誰も欲しがらない血のついた、幽霊物件だけど…! 埋葬がてら、 権利を地球🌏に入れて忘れるしかなかった。 この音源を人間や政府は管理しない。 そもそも出来ないからだ。 失われたアークみたいなもんだ。
JASRACに書類2、3枚を引き渡せば、 浮いた権利は 頭の悪いロキノンから移管されるはずだったのだが、 なぜかこうなった。 JASRACは破産した。
ULTIMATE GLAYERっていうLINEグループまだあるんだ?ってかそんなに有名なんかなwww 知らない人多いだろうな
【杞憂に始まり、杞憂に終わる】 待てど暮らせど… 列島の地に ソ連は来ず。 永久凍土の地の果てで ジオサイトに埋もれて 滅びてたというのが真相らしい。 なんともはや、30年。待ちぼうけ。 (詳細はいずれね)
GLAYの新曲『Into The Wild』がSUBARU「レヴォーグ」CM ソングに決定!
https://www.glay.co.jp/news/detail.php?id=3048 GLAYがSUBARU「レヴォーグ」のCMのために書き下ろした楽曲。 「人生を走ろう」をテーマに制作されたCMに、更なる疾走感を感じさせる、弾けるようなギターサウンドが印象的な楽曲となっている。 なお「Into The Wild」の発売は未定である。
>>221 空気すぎて全然耳に引っ掛からない曲
ライブで聴きたいって感じの曲じゃないね
トヨタのプリウスのCM曲に「春までは」が使われた時は春がきて~の所しか流れなかった記憶がある 超短かった気がする
>>225 何故かBメロのところが使われてサビ入った瞬間終わるという謎編集。
疾走感がどうたら公式に書いてあったけどCMの部分だけ聴くと疾走感皆無だ
TAKUROがコメントしてるって事はTAKURO作曲なんだろうけど ここ数年のTAKUROって音楽的に器用ぶりたいお年頃なのかね? Into The Wildに関しては付け焼き刃って感じが強い GLAYじゃなくてTAKUROソロでTERUをゲストボーカルに招いてやれば良かったのに
>>231 ホント疾走感は皆無だな
ほかの部分が疾走感あるなら使い所が下手なのか
とりあえずフライフライ言ってることしかわからんかった
CM曲って相手側からの注文があるんじゃなかったっけ?こんな感じにしてくださいみたいな
CMタイアップって普通企業側からアーティストに依頼(オファー)がくるってこと? だとしたらGLAYもセブンだとかSUBARUだとか大手からまだまだ需要あるんだな
>>234 シボレークルーズのビュードリは好きだったなー
疾走感ありまくりで合ってた
>>237 それもあるしけど今のGLAYだと逆に営業してると思う。
ポニーキャニオンも金かけた以上回収はしないといけないからね。
ラルヲタじゃないけど、ラルクの車のcmのマイハートドリームだっけ?あれは良かった
GLAYの車のCMといえば、グルービーツアー。 三菱だったと思うけど。あれはよかった。 春まではも、当時ファンから離れてた自分的には、GLAYってすぐにわかったし、 おっいい曲じゃんって思ったよ。
>>230 大型タイアップはJUST FINEにつくとかセブンライブだか今のツアーだかで言ってたような?
>>222 カップリングで充分だな。とてもA面を張れる曲じゃない
>>222 この言い方だとアルバムに入る感じではなさそうやな
医療物か刑事物のドラマのタイアップ来ないかな。 この2つならある程度の視聴率が望める。 紅白狙うならNHKで 紅白出ても劣化劣化言われるから出ないでも良いけど
>>245 やっぱ視聴率高いドラマが最強だよね
CMだと流れる頻度とかにもよるけどドラマや大規模映画に比べたら弱いと思う
NHKといえば、dark riverがドラマ主題歌だったね
効果があったのか不明だけど
もう何と言うかGLAYというパッケージで売る為に 曲に合ってないのにHISASHIとJIROに音を鳴らさせているって感じが聴いててキツい 音楽性の不一致ってこういうのかなって思った
>>245 昔刑事イチローっていう刑事ドラマがあってだな
GLAYがタイアップしたドラマは、見事に面白いものが無い マシだったのはタブロイドくらいか
>>247 HISASHIとJIROは実は辞めたがっているとかいうここでよく語られる妄想前提の思い込みではなくて、音でわかるとしたらお前すごいな
オレには全くわからん
>>249 ひと夏のプロポーズ、略奪愛アブナイ女、タブロイド、パーフェクトラブ、
金曜日の恋人たちへ、サトラレ、刑事イチロー、スカイハイ、激流ってとこ?
確かにタブロイド以外ぱっとしない…
未来日記、あいのり、ハニカミの方が、よいタイアップだったかも。
でもどれも、他アーティストの二番煎じだったけど。
CM見たけど疾走感ないし微妙だった これが大型タイアップならちょっと期待外れだな まぁでもゲーオタやアニオタ以外の一般人にも少しは存在をアピール出来るのは良い
Into The Wildかなり好きな感じだ カラーズもジャストファインも良いし何だかんだ次のアルバム期待できる感じがする 元号はいらんけど…
>>253 まぁサマデリよりかはよくなりそうな気がする
「ひと夏のプロポーズ」めちゃ見てた!BELOVEDでGLAYを知ったなぁ。
>>250 辞めたがっているかどうか曲聴いただけでは分からないけど
少なくともHISASHIパートのギターとベースは音が曲に合ってない
元から合わせる気が無かったのかどうか知らないけど
>>247 どうせGLAYしか聞かないBBAなんだろなw
>>257 ハニカミは夏音。
あいのりがウェイオブ。
ハニカミはGLAYの前が福山雅治のmilktea、あいのりがGLAYの前がELTのfragileだった。
こっちの方が売れた印象…
(未来日記も、二つ前が桜坂、三つ前がTSUNAMIだった)
CM聞こえてくるギターはヒサシの手癖の範囲内でしかないんだが適当か。
何気に1番印象に残ってるタイアップは吉川ひなのが出てたJRスキーCMのウインターアゲインだな あれはCD発売前からガンガンCMで流れてて、一般層にも相当耳に残ったと思う
>>265 でも去年の米津玄師のlemonとか、星野源の恋とかはタイアップがあったこそのヒットだったと思うよ。
backnumberとか[Alexandros]も恩恵受けてると思うし。
まぁ彼らがノッてるアーティストだからと言うのが大きいけど。
今の時代で1番大きいのは朝ドラの主題歌かな?
2年に1回だけどオリンピックのテーマ曲が来たら確実に売れるタイアップだけどね…
まぁどちらもないよね。
>>264 あのCMを初めて見たときの衝撃は半端なかった。
曲とCM映像とキャッチコピー(愛に雪、恋を白)がマッチしすぎだった。
ウインターアゲインはタイアップとか関係なく邦楽史に残る名曲だからな あれはノンタイアップでも充分売れたと思う However, winter againレベルの神曲が誕生することは今後二度とないんだろうな...
こないだの深キョンのドラマで初めてフルでバックナンバーの曲を聴いたけど良い曲だなと思ったよ 話題になるドラマのタイアップになるのは重要だね あの頃はラジオでも良くリクエストかかってたし
ドラマの視聴率はパッとしないのに売れてる菅田将暉の新曲みたいなのもあるし今はほんとわからんな
>>251 あないきのやつ…なんだっけ…
ってもうファンですら「なんだっけ」レベルだから大した事ないんだな
>>272 まーったく忘れてたので、まさかそんなはずは…と思ってwikiったら、
テレ東のユニバーサル広告社とかってドラマの主題歌だった…
確かにそうだったかも…
でも確かにこのレベルじゃ、CDの売れ方には関係なさそうだねw
むしろスッキリで結婚式企画で使ってもらった時のが効果がありそうだw
NEWSゼロとかNEWS23のエンディングテーマとかも割といいタイアップだと思うけど、そういうのはなさそう
たったあれだけの部分でHISASHIとJIROが辞めたいとか思い付くなんてすげーなw
>>263 音作りもあの曲調であの音?って感じだよね
>>274 >>247 はそんなことは言ってないんだよ
よく誰かがしている類の妄想の前提でそう聴こえるんじゃないか?って聞かれただけや
全然話関係ないけどもうTAKUROの中ではHISASHI推しブームは終わったんか?なんか得るものはあったんかな?
なんかHISASHI推したら間違って再ブレイクしないかなって思っただけか?
>>277 色々気付いて今に至るじゃねーの?
TAKURO以外のメンバー曲はたまにアクセントで入るくらいが丁度良いと思う
だからこそ他のメンバー曲も活きるし
シンゾンビとかクソだけどHISASHI曲割と好きだけどな
HISASHI曲はコヨーテが最高。 シンクロ、BROTHEL CREEPERS、風にひとりみたいなカッコいい曲いっぱいあるし、 遊び曲でもジャイアントストロングとかかっこよさもある。 …微熱やゾンビはさすがに遊びすぎかなー
>>277 サマデリでクソスベったから懲りたんじゃね?
もうCM2回見れた スバルとなると見る頻度が多いね
>>284 知ってなきゃGLAYの曲が流れていることに気づかんレベル
>>283 なら良かったな
やはりGLAYの根幹はTAKURO
アルバム曲はすべてTAKUROの曲でも良いわ
>>242 それ言ってた。TERUが口滑らした感じだったけど
だからJUST FINEのタイアップもそのうち発表されるよ
>>287 渋滞して目的地にたどり着かなかったんやろ
HISASHIアンチまで沸いてきた。 HISASHIパワープッシュ期間もそれはそれで面白かったよ。そこまで酷評するかー? アルバム全曲TAKUROなんて、逆に無いわ。
去年の函館で大人の事情って言ってたプリズナーがセブンイレブンのタイアップ セブンイレブンのライブでまだ言えないけどって言ってたジャストファイン セブンイレブンのタイアップだと発表するにはタイミングがあるんじゃないのかな?
夏のセブンイレブンキャンペーンのタイアップでまた700円くじ、応募でツアー招待とかじゃないのかな
>>277 得るものってHISASHIに限らず各メンバーが色んな音楽性を抱えているのに
それを活かす事なく25年近くやってた事実を知った事じゃないのかと
>>292 クソ滑ってるとか充分ひどい事言ってると思うけど。
主観たっぷりだし。
でもセブンのタイアップ効果が皆無だった事はプリズナーで証明されてしまっている件 曲自体はまあまあ評判良かったのに売上にはまったく反映されなかったな
メットライフドームのスポンサーまでしてくれそう セブンイレブン
>>251 アブナイ女ってのは不人気ドラマだったけど、ハウエバーの流れるエンディングだけ視聴率が跳ね上がったんだっけ?
正直、21世紀以降はあいのり、ハニカミしかまともなタイアップない
あいのりは曲自体も良かったが、大人気番組だったこともあり年間有線ランキング1位だもん
>>246 激流は良かったよ
ドラマと曲が合ってたし、インパクトもあった
GLAYにしては珍しく新曲動画が1カ月くらいで
60万とかいってたような
フルUPと無意味な先行配信してなきゃCDはもっと売れてた
>>300 赤井英和と鈴木紗理奈が、不思議な標準語でワーワーやってた大映ドラマw
刑事イチロー以上にあれは見てられるものじゃなかった…
HOWEVER発売から数ヶ月以上経って、なぜ主題歌になったのかもTAKUROがサウンドトラック作るくらいになったかも謎なドラマw
フリーズマイラブがオープニングだった。
新曲CM見てきたけど個人的にはインパクトあって好きだな。 ギターサウンドもめっちゃオシャレだし車を引き立てれる曲だと思う。
亀だけど
>>75 知り合いはSEだけど有休取りまくってる
>>306 それめっちゃわかるー。TERU歌い方変わったの?
大型タイアップは結局セブンイレブンか 去年は町中のセブンイレブンにGLAYの横断幕が張られて良かったけど期間が短すぎだった せめて1ヶ月くらいはやってくれよ
>>308 セブンライブだか今のツアーで大型タイアップあるって言ってたけど
馬鹿なのかな?
秋からのツアーでも名古屋飛ばしだし、 せめて7月末のやつは名古屋でやっておくれよ
7/11に沖縄にもセブンオープンするから、今回のキャンペーンは参加出来そうだなー。
>>311 名古屋会場押さえられなかったから三重なんじゃねーの?
割と名古屋の代わりに三重は他アーもやってるよ
新曲これはこれでありな気がする。 エフェクトかけるのはあんまり受け入れられないけど、曲自体はおしゃれで好き
>>314 ラルクのwings Flapみたいだと思った
>>315 それめっちゃ思った
スルメ曲になるかんじの曲だと良いな
SUBARUの曲は、タイアップのオファー来たから何か急ごしらえで作った感が否めない
名古屋はアリーナが使えないからね 2.3年だったけ?
>>302 GLAY結成の日だから。
2009年の野菜屋といい、こういうところに拘るGLAYは好きだな。
>>297 これって公式でいつ発表なんだろ
この画像はどこから流出したんだ
>>323 セブンイレブンに入荷?したチラシじゃないの?
>>303 刑事イチローってタイトルからしてモロハズレ臭しかないんだが
パーフェクトラブ、タブロイドもなんか微妙だし
ドラマタイアップは本当微妙なのばかりだなぁ
ところでG4シリーズだとどれが一番好きかね? オレはG4 ⅢかⅣが最下位争いしてる 思い出補正でG4、質だとG4Ⅱかなと 今回のVはドゥビドゥバが他の曲ならトップになりえた
新曲1分ver.
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>327 今回のやつだいぶ内容よくない?
5と1が同率一位で、あとへ324かな
レヴォーグのCMかっこいいと思うけどな 曲自体はあれだけじゃ短すぎてなんとも言えないけど雰囲気に合ってるじゃん
>>326 幸せになる、その時に は挿入歌でしたっけ?
あれは好きだなあ…
1 1 2 3 3 5 4 4 5 2 1はレイラが好きじゃないけど、誰かのと恋が割と好き 今回のは耳障りがいいから3と同等かそれ以上になるかも
髪型衣装似合ってるし 痩せてるように撮ってもらえてありがたいw
>>297 近所のセブンにこのチラシ置いてあったわ
7/1からみたいだね
>>326 実は同級生が刑事イチローに大きな役で出てたんだけど、それプラス主題歌という大きい理由があっても、
途中で脱落するくらい本当につまらなかった…
まだ大手の事務所時代なのに、なんであんなタイアップだったんだろ…
>>334 幸せになる、その時にも挿入歌だったみたいね。
いつかも、もっといいタイアップ&DVDシングルじゃなきゃもっと売れたと思うんだけなー。
ウェイオブでノッてきてたのに、次がまたここと逢いたい気持ちで、ガクッと売上落ちた気が。
ファンにはいいけど一般には響きづらい感じ&TERUちゃんおばちゃんパーマだったもんな…
いつかをもっとドカーンと出してればな、と思う。
と言いつつ、あのPVはすごい好きだけど。
G4 Vはプリズナーより1~2万+できたら上出来かな 累計5万は無理かなぁ
>>342 01~05あたりって曲のクオリティーは最高なのに、売り方、選曲の仕方が悪過ぎるよね
当時の事務所の人たちに全部任しとけばまた変わったのかも
04年あたりのインタビュー記事見ると全員天狗なコメントばかりで、今の運営、スタッフがグダグダ無能なのも納得してしまう
近年の曲、特に今年はけっこういいのに、本当もったいない
>>343 ホールツアー中に発売すればよかったのに
前回のG4はツアー中だからダラダラ売れ続けたけど
>>344 天狗な発言とかあったっけ?例えばどんな?
セブンくじ応募券がメンバーの写真になるって喜ぶのファンの婆だけでは? 普通のサラリーマンとかのおっちゃんとかがそんな応募券当たっても苦笑いやろ
>>346 GLAYの進んだ後にはペンペン草も生えないとか
ジャケ写でとかチラシカッコいいって言ってるのは全員BBA
>>343 プリズナーにプラス2万したら累計5万やないか
まぁ難しいだろうな
初動3.2~3.4 累計4.0~4.5
JUST FINEのPVコメント欄に「TERUさん引きでしか映ってないけど火傷の影響?」とか書いてるヤツいて苦笑 こんなバカなBBAしかいないのか 公約発表の時PV流れてたのにどうしたら火傷の後に撮影したって思えるんだよ
>>348 GLAYの音楽性のフォロワーっていないから
確かに自分たちの利益追及ばかりでむさぼって
その後はぺんぺん草も生えない実りの無い道のりだったとは言えるけど
>>344 フラストレイテッドあたりまでのGLAYは、本当に素晴らしかった。
BlueJeanとか天使のわけまえとかじゃなくて、ビリオネアとかラナウェイをシングルにしたり、ストリートライフをもっと前面に出しておけばよかったのに。
Blue Jeanは良いシングルだと思ったけどな わけまえは確かにRunaway辺りと交換して欲しかった
>>353 フラストは名盤だしあのあたりのGLAYは状態良いよな
次のアルバムは詞の世界がどうたらだから
ややもすると説教くさいアルバムになりそう
フラストみたいにとりあえずギター鳴らしとけって感じのアルバムを出してほしい
時の雫は世間に忘れられかけてたGLAYが再浮上するかもって力があった曲だけど その後のお調子こきと事務所独立のゴタゴタでの露出減から世間から忘れられたよね
ビュードリなんて特に人気でもない曲をごり押しするから
なぜホワイトロードをシングルにしたのか つづれ織りでよかっただろ
小梨ババアってすぐ取り戻せない過去の話ばかりだよな早く結婚して親安心させろ
ユニティに逢いたい気持ちを入れないセンスがわからない
>>359 バカは過去を振り返らないから同じ失敗を何度も繰り返して
周囲に迷惑を掛け続けるよねw
そうやって友達と称した承認欲求強くて介護してくれる人ばかり集めるw
面倒見られる側も面倒見る側も頭おかしいんだよw
深夜アニメ史上最高傑作の曲がこれらしい
他の曲に大差をつけて再生されている
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>358 やれやれまた説明が必要なのか?
ファンなら事情知ってると思うねんけど
ヘビゲ横浜2日目シューティングだったんだね 映像化が楽しみだ
>>356 その頃は旬は過ぎてたけどまだトップアーの一人という認識だったよ
翌年スクリームが売れるし
だがそれが最後の花火だったな
世間から忘れられたのは正確には06年くらいから
ヘビゲ 埼玉で収録したライブ、大好きで何度も見たなぁ 確かCSで放送したやつを数年後にDVDにして発売したやつ
>>141 映像化されたやつの調子のみで言うぞ 96 beat out★★★ 97 HIT THE WORLD ★★★★ 98 pure soulホール★★★スタジアム★★★★ 99 pure soulドーム★★★★エキスポ99★★★★ アンプラグド★★ 00 ヘビゲ★★★★★ 01 エキスポ東京★★★★石狩★★★九州★★★★ 02 ONELOVE★★★北京★★★★★ 03 ハイコミ★★★ 2004 x-rated★★★★エキスポ★★★★ エクストリーム★★★★ 2005 ホワイトロード★★ 2006 re-birth武道館★★★★味スタ★★★★★ 2007 L.I.B★★★★★Rock Shock4★★★★★ 2008 ハイコミ★★★★★VERB Fainal★★★★ 2009 メンプロ★★★★日本丸★★★★★ 日産★★★★★グレバケアリーナ★★★ 2010 男ナイト★★★★RATWホール★★★★★ 2011 RATWアリーナ★★★★WLHSvol.1★★★★ 2012 ハイコミ武道館★★★★★長居★★★★ 2013 ジャスギル★★★★★函館vol.1★★★★ アコースティック★★★★ 2014 六魂祭★★★名取★★★★エキスポ★★★★★ 2015 MMH★★★★東京ドーム★★★★ 函アリ★★★★★ 2016 WLHSvol.2★★ 2017 フリーライブ★★★サマデリ★★★★ 2018 函館vol.3★★★ 2019 ヘビゲ名古屋(行った日)★★★★★ 異論は認める >>369 初期の評価高すぎないか?
メイフェア聞いたけどエキスポ東京は★★★★★
>>366 ラルクの事務所のイベントにTERUとTAKUROが話題作りの為に出演した2007年の年末で
HYDEと共演した時に完全にラルクの下になってしまったんだなって思ったよ
ヘビゲ3公演以上行ってる奴がロスが酷いとか言ってんの見ると何か腹立つ こちとら今回1公演も行けてないわ
>>369 ★いくつみたいなのは改行したり揃えたりしようぜ
>>375 一回も行ってないからロスもしないと前向きに考えればいいんだよ
>>369 書こうと思ったら
>>377 で書かれてた
どうせ書くなら揃えなさいよ。社会人の常識でしょ
ヘビゲアンソの誤表記問題について窓口とやらに問い合わせた結果、ヘビゲアンソロを手放すことにしたぜ。
>>366 05年くらいまではバリバリだよ
たいして興味ない連中でも新曲出ると関心はしてたな
10万人ライブのときは地元紙だけど一面なったし、ヤフーだったかでその年の芸能人の検索ランキング3位だった
05年以降でもライブ自体は良いの多いんだけどねGLAY 2009日産、2012長居のホテル系は特に ただリリースされる曲はねえ(笑) 最後にハマったアルバムがフラストレーテドという止まりっぷりw 2015のMMHFはガッカリだったし
B'zの新譜聞いたけど良い意味でこの人らは全盛期から変わらないなぁと思ったわ 2ちゃんの専スレもいまだに勢いあるしチケット難民で溢れ返っている 比較するのもあれだが閑古鳥で糞曲乱発のGLAYはどうしてこうなったのか B'zも長いこと地上波から遠ざかってるのにね
>>369 2003ハイコミと2017フリーライブは★★やろ
2016WLHSが★
逆に日産なんか★★★★★★★くらい
>>372 ダメだね
普通に会報か何かに書いてあったはず
YouTubeに新曲MVやらドキュメントがUPされてるのでCD買う必要ないですねw
>>385 >>372 に教えようが教えまいが知ったこっちゃないが
みんながファンクラブに入ってるワケもなく
且つ「会報か何かに書いてあったはず」という曖昧な記憶でよくやれやれ口調でドヤれるなぁと感心
>>381 当時高校生だったけど男でGLAY聴いてる人は何人かいたな
今のアラサーが最後かね輝いてた時代を知ってるのは
>>363 からの「会報に書いてあるはず」と中身スカスカ発言
>>384 日産のROCK LOVE詐欺忘れたとは言わせんぞ
>>390 気持ちはわかるが調子と全く関係ないやろ
あれは結果的に両方行けば良かったと思う出来とセトリ
>>390 TERUの声の調子の良さで、っつってんのに。
話聞いとらんやっちゃな。
教えてください 今の時代って音楽は定額のストリーミングで聴くのが主流だと思ってるんだけど CD買うメリットって何があるの?CDの方が音質が良いとか?
>>395 CDの方が音質がいい可能性はあるよ
定額配信だとやっぱりネットでDLしやすいように圧縮されている事が多いから
>>386 そもそもアプリに発売日にcdも映像作品も配信されるしな
音質がいい、DVD等の特典がある、ジャケ見るの楽しい、やらかしても消えない
20周年が長年のキャリアでも屈指のクソシングルHEROESだったと思うと、25周年の今年は全然マシだな
>>396 >>400 ありがとう
やっぱ音質かぁ
GLAYって2001年のグロコミ以降冒険に冒険を重ねて現在に至るから それでもなお今でも残ってるファンは相当コアなファンだよね もうファン目線てより親目線に近いんじゃないかな
>>404 家族目線、そんな感じ。
家族だから文句も言いたくなるし、照れ臭くてそんなに称賛したりしないw
でも、他人がけなすのは許せない。よさを熱弁したくなる。
ツアーがあるとなれば、CDが出るとなれば、欲しいとか欲しくないとか何も考えずに、買う。行く。
それが義務というか、当然だと思っている。
SNSとかはあまり見ないけど、たまに見なきゃな、って義務感のように見たりする。
そして、いつもいることが当たり前だと思ってて、失うなんて考えられない。
>>383 B'zはコナンのタイアップが結構ある
あとドラマ、それにMステにも数年前に出てる
老けた老けた言われてから出なくなったが
ただタイアップはかなりある
>>403 どれで聞くかによる
自分はダウンロード派だから最近買ってないがたいしてGLAYに関しては音質もこだわってないなCDの
ダウンロードでもアプリで音質よくなるしかさばるからCDいらん
素人なら全くCDとダウンロードやストーリーミングに違いなぞわかない
自分の音楽の再生環境的にCDの方が楽なのと好きなようにいじれるってのが自分の中のDLよりCDの答え ただDLは気軽に無数の曲が聴けるのがメリットだから少し気になるくらいの音楽はストリーミングで聴いて大好きな音楽はCDを買うなり焼くなりする
あとCDのブックレットやライナーノーツも好きなんだよな
あとdeezerというCD音源と解像度が変わらないストリーミングもあるからそれを試して見るのもいいかも(月初無料)これで他のストリーミングサービスと音の違いがわからないのならその人は音質においてはストリーミングの解像度で十分だと思う ただコアなファンだとこの曲が配信されてないじゃない!ってのもあると思う 要するにミュージシャン側はいかにコアなファンを作って囲い混んでそういうコアな音源にも手を伸ばさせるかっていうビジネス形態になってきてる 昔のミュージックビジネスとは真逆だね
>>404 だから若い子があんまり居着かないんですねw
最近のライブなんて完全に父兄参観状態だもの
>>407 タイアップあるのも今でも売上キープしてるからだろ
後ビーズはMステ、CDTVなどの過去Vでは必ず出てくるからGLAYより普遍性も断然ある
韓国公演が今週末だというのに空気すぎる どうせヘビゲツアー+ヒット曲混ぜただけのセトリになりそう
GLAYはCDかDLかよりもそもそも
ここ(
https://basement-times.com/rec-sound/ )でいう「良い音」のことの方が少ないよね
>>416 定額配信でCD音質と並ぶ事はあっても超える事は無いよ
>>417 今は自主レーベルだしレコーディングエンジニアをケチってるんじゃないかな?
そこをケチるなら自分たちにミキシングとマスタリングの知識があって
作業に口出しできないとキツいよ
今聴いてもジャスギルアルバムの音の悪さには驚く あれはなんなんだ
あー自分も全国各地のライブ行って現地の美味いもん食べて、レポとか書いてハイコミ最高ー!とかやりたい でも現実は仕事も休めないしGLAYの知り合いも全く居ないから出来ないけど
まあ今回のセブイレフェアもboxは無くともセブイレ大阪公演シューティングしてるし映像化する可能性はあるかな? あの日はみんなが歌ってて凄く盛り上がってたしもう一度見てみたいライブではある
>>420 MUSIC LIFEは丁寧に作られてたけど、
それがGLAYらしいかというとそれも違うし難しいやね
>>413 アホだなぁ
昔からビーイングが散々金かけて宣伝してるだろ
テレ朝とビーイングは繋がってるから
今、ビーイングはB'zと倉木くらいで、倉木なんか売上はGLAY以下なのにタイアップ、宣伝はB'z並み
B'zはテレ朝専属アーティストみたいなんで、そもそもMステのOP曲がB'zだろが
>>424 かと言って「こういうのファンはGLAYらしくて好きなんだろ?」っての
曲からプンプンと臭い過ぎてそうなのもそれはそれで違うからね
しかもGLAYの場合はそういう時に限って狙いが外れててガッカリする
TAKUROって売れ線の曲書けなくもないけど敢えて書かないって昔インタビューで言ってたけど そっから全盛期以上の曲はイマイチ出せてないと思う。
幕張メッセ×bayfm 30th ANNIVERSARY SPECIAL THANKS PARTY
10月13日(日)
https://www.bayfm.co.jp/30thlive/ ライブ出演者
奥華子 / GLAY / シシド・カフカ / Skoop On Somebody / チャラン・ポ・ランタン /
中村 中 / 槇原敬之 / 森口博子 / THE RAMPAGE from EXILE TRIBE / ...and more
最近GLAYは全然ライブビューイングやらなくなったけど、ホールのファイナルとかこそビューイングやれば需要高いような気がするけどなぁ てか何でGLAYビューイングやらなくなったんだろ?
>>428 本当は売れ線が分からなくなった事を隠す発言だと思うよ
TAKUROってその場しのぎの発言が多いから
時代の流れの中で今の売れ線が分からなくなったんだよ
物事って始めるのに早い遅いは無いけど結果を出すにはタイミングが必要だから
数年前からソロ始めたりは結果出すのには遅かったね
>>432 これ思う。子供の頃はタクローすげぇなー、説得力あるなーとか思ってたけど、単純に口が上手いだけだけだわwそれっぽいこと言うだけで、意外と中身がない
胸懐の中の、そんな簡単に売れ線が書けたら苦労はしないって発言はホントだろうけど
そもそも売れ線の定義はなんなんだよ そして仮に定義があったとしてその定義満たしてれば絶対に売れるというわけでもないだろう 米津のlemonは売れ線とは思えないし 曲をヒットさせるって相当難しいことだと思う
全くもってファンではないんだけど、 CM曲のin to the wildだっけ かなりの名曲ぽいですね ファンの方々の評価をお聞きしたく来ました
全盛期は時代に愛されてたけど周囲の人間にも愛されてたね 知名度が上がって変な取り巻きが増えてから一気にダメになった 自制心とか無いのはSNSとか見てても分かるからどうしようもない
ゆーても君らも一度友人になったらズットモじゃないだろ
>>442 ここアンチスレだから
愛情が憎しみに裏返ってるから参考にならんよ
1つ聞きたいんだけど何で今回新曲の発売日が7月2日なの? 普通に水曜日発売の方が売上的に良くない?
ハイレゾデータのほうがCD音源よりは情報量においては「高音質」であってる??
>>453 マスタリングの観点からも高音質なんじゃね
ハイレゾは有名なマスタリングスタジオに頼んでるみたいだし
テレビ出るって言ってるけど何に出るのか Mステとかはこわいな
TERUの顔面大丈夫なのか?w 4kはおろか地デジにすら耐えられないだろ
全くもってファンじゃないやつが
わざわざスレ見つけて曲の評価を聞きに来るという謎
律儀に答えてるやつは「これが大手のCMの効果かぁ」とでも思ってるのか
>>458 自分が応援しているアーティストが世間一般から叩かれるのが怖いってことだよな?
BBA特有の考え方だわ
大まかな形の時点ですでに丸いんだから アナログ放送で粗い画質のブラウン管テレビだったとしても無理だよw それより音楽番組とか出られるの? ポニキャンの親会社のフジテレビすら音楽番組に出してくれない状況なのに 今まで散々「過去は振り返らない」とか好き勝手やってきた訳だけど 大多数の人は自分の事も関わる相手の事も過去を気にするよ
久しぶりのテレビで生放送は確かに恐い NHKにたくさん出るって言ってたから、とりあえずSONGSは出て欲しいな
今日もファンを偽ったアンチ来てるな 性格悪いからすぐ分かるわ
into the wildがCMで流れて知らない人が これだれの曲だろう→GLAYなんだ→ファンの評価はどうなんだろう 程の魅力がある曲思えないけど まぁ、好みはそれぞれだけどさ。
>>464 雰囲気が違うから興味を引くんだろう
俺はかっこいいと思うよ。フルで聞くのが楽しみだわ
>>465 今までにない感じでフルで聴きたいのは同意
Life~遠い空の下で~とか最近だとthe other~が近い?
聴いた限り公式コメントにある「疾走感」はまるでない
爽やかさはあっても疾走感は0
こないだ友達にGLAYのライブ行ってきたわ~って言ったら、GLAYってまだ活動しとったんやなって言われたわw やっぱメディアの力は大きいって感じたわ
>>32 タクローの歌詞がダサすぎる
ダサいって感覚がないんだろうし、もう完全に終わったと思った
>>446 不思議だよな
宮迫とか鈴木紗理奈とかゴリとか春日とか、
GLAY好き!!っていうお笑い芸人がいても、
ある程度仲良くなると、皆離れて行ってるよな
なんでだろ
まぁ俺も昔はマリスミゼル好きだったけど今なんか見向きもしないし おまえらも昔聞いてたけど聞かなくなったアーティストいるだろ
ホールレポのテルだけのアップの写真ないの? そんなに火傷痕が酷いのか
>>469 どうせDEBUが傲慢やらかしても
他のメンバーが「テッコくんは悪くない!」とか
薄っぺらい庇いだてし続けたんだと思うよ
>>469 単純にファンじゃなかったんでしょ
そういう人らは薄く広く色んな歌手を好きと言ってるタイプ
「時に誇りさえ奪われ信じた者の裏切りをみた」んだろう
アルバムの情報解禁っていつなんかな? 誰か教えてエロい人
友達が初盆でメットライフ行けない 一人で記念ライブに行くのってなんかつまらないから 自分もメットライフはパス あそこ夏はヤバい環境だし 次のアリーナツアーでいいや
>>476 シングルのリリース日に何かしらあるだろうか
そういえばこの前の福岡でJIROがMCの時にCD振りかざしてる人がいてJIROが「それ、g4-5だよね?」って言ってあれ?まだ発売じゃないよね?みたいな空気になった。本人たちすら発売日把握してなかった
で、JIROが慌てて「今のは聞かなかったことにして」って言ってた
>>479 振りかざしてた人は関係者?
あくまでこの文面見る限りだけど、このエピソードで発売日把握してないと思うのは頭弱すぎだろ
うまく伝わらなくてごめん。メンバーたちが早速会場で買ってくれてありがとうみたいな感じで見てたよ。で、あれ?まだだっけ?じゃああれはなんだ?みたいな感じになって会場全体に「あれ?発売日っていつだっけ?」ってJIROが聞いてたよ
氣志團万博にAOS出るのかって思ったけど、元SMAPで完全に薄れたな
ヘビゲツアー終わったから今回のセトリどうだったのか見てみたら思ったよりつまんない内容だな アルバム収録曲順そのままやんなよ。せっかくアンソロに毒ロックとかハロマイとかストロベリーシェイク入ってるのにスルーする意味がわからない シャッターじゃなくてシェイクやれってんだ愁いで本編終わる意味もわからん
>>484 ハッピースイングライブでストロベリーシェイクやってボロクソ文句言いまくったのお前らだろ
ストロベリーシェイクはオープニングで前奏だけ弾いてただろ!
>>482 そういうことか、こちらこそすまん
そりゃ全く把握してないね
つか本当になんなんだそいつは
>>482 やっぱ丸投げな感じなんだな
そら運営がクソ無能なわけだ
>>467 普通にツアー、大きなライブやる度に朝のニュースとか出てんのにね
よっぽどメディアに関心ないおばちゃんなんだろう
GLAYのセトリは見ると微妙に感じるけど参加するとめちゃくちゃよく感じる 今回のヘビゲもセトリだけだとクソセトリって思うけど実際参加すると全然違う
もうアリーナツアーの先行やるんだ 西武終わってからと思ってた
>>493 そう?
学園祭のライブを父兄が一生懸命盛り上げてますって感じだったよ
終わりゆくバンドってこんなもんかって寂しくなった
>>495 お前行ってないだろ
そんな抽象的な事言って
>>496 行ったよ
あちこちでBBAがバラードの時は座席の背もたれに腰掛けて休んでたよ
お約束が無かったら何にも盛り上がらないライブだなって思った
あれじゃ新規なんか間違って一回ライブに来てもリピーターにはならないよ
昔の全盛期の前も知り合いのバンドマンを連れて行ったら
「まるで学芸会みたいだな」ってバカにされたけどその頃にライブの出来が戻ってるよ
大会場の方がいいって意見を見るのも
モニター越しに見るくらいでちょうどいいって事じゃないの?
その「まるで学芸会みたいだな」と言ったバンドマンはGLAYより売れたの?
>>498 TERUはそのバンドマンのいたバンドが好きだったみたいだね
>>484 ヘビゲアルバム通りプラス
新曲
のセトリは最高だろ
曲順崩したらアルバムの世界観台無しだし、
テル作の新曲への繋がりも鳥肌もの。
近年、テルは本当にいい曲つくるな。
いらんのはアンコールのラスト3。
皆本当にシャッターとかモダンとか聴きたいん?
自分はもうウンザリ、飽き飽き。
シャッターなんて気難しいベースへの気遣い曲。
皆優しいなと思うわ。
>>499 それは盛りすぎ
こういう奴ってTwitterにもいるけど病気なんかね
>>500 メインがアルバム通りでおとなしめだから、
アンコールぐらいは盛り上げとこうって魂胆なんだろうが
シャッターモダン誘惑はいくらなんでもテキトウすぎ
ホールはもっとレアな曲だけでいい
>>497 それ周りのせいでGLAYのせいじゃない件
定番3曲程度しかないなんて羨ましいと思うLUNA SEAファン
シャッターモダン誘惑とかセトリ潰しでしかないから封印して 飽きた
>>503 でもそのテキトーな三曲が一番盛り上がるという悲しさね。こういう意見がほんとに多いならストライキ的なことしたら?w彼女シャッター誘惑ピークあたりは棒立ち無表情みたいな。それも出来ずに愛想振りまくファンも悪いんだよね
ただ今回のツアーはそこでそれまで溜まってたもん吐き出してるように見えるからまぁいいんじゃない?
昔ヒットしたアルバムが何枚もあるバンドは 新盤出さなくてもいろいろと企画ができる 90年代組は間違いなく勝ち組
今更だけどなんでつづれ織りってあんなシングルに入れちゃったの?逆にあんなシングルだったからせめてつづれ織りでお茶を濁したの?
>>511 シングルじゃなくてアルバムだよね?
あのベストはほんと無意味すぎた
発売当時もここではなんでつづれ織りをシングルにしないんだと言われてた
GLAYはシングル化すべき曲を誤っているのがたくさんある
嫉妬は絶対シングル化すべきだったしSORRY LOVEもなぜあれがカップリングなのかと
セブンイレブンの詳細来てるな 前回のがよっぽど良かったのかね
>>510 ただGLAYは企画力や発想力がアレだからねぇ
>>507 シャッターモダン誘惑。
盛り上がってるのは客の優しさと思えてならない。
カップリングやアルバム曲も、ほとんどシングルカットしてもいいくらいメロディーが良くレベルが高い、そこがGLAYの魅力。
未だに追っかけてるファンは同じ思いじゃなくね?
初期曲だってモダン以外にも名曲揃い。
なのにセトリはいつもマンネリ。
盛り上げ曲にしても、シャッターモダンばっかりじゃなく、キッシン、千ノナイフ、レディクロ、嫉妬、ラバチェン…いくらでもある。
まあ、今回は二度と聴けないと思ってたハピネス、レベルデビル、生きがい、Will Be King、サビルロウが聴けたから感無量だわ。
誘惑の代わりに、xyzを定番化してほしいわ あの曲無駄に長くないし好きだわ シャッター→モアザン 彼女→アシヘ 誘惑→xyz だったら神ライブだったな ヘビゲのアルバム順のセトリは最後だったわ これは参戦したやつにしか分からん
誘惑は再録バージョンじゃなくて この前のミュージックステーションでやってた98年のような 感じでの演奏だと最高なのにね。たぶん失神する。 なんで再録バージョンしかやらないの?しかも音程下げてるでしょ。。
なんでG4ⅤにYOUR SONGが入ってるの? バージョン違いとはいえ同じ曲が連続でシングルとして出されるなんて頭おかしくなったの?
>>519 あれでキー下げてると思うってどういう耳してんだ
>>520 頭おかしいというならあの程度の曲をシングルで切ることがまず考えられんよ
それこそThe Lightなんちゃらか出し惜しみせずinto the wild入れてくれれば良かったのに
https://t.co/wWXSxbkd39 スポーツ関連の記事もそうだけど最近記者のライティング能力の低下が著しい
GLAYは多分再録でもライブでも原キー変えたことないんじゃない??どの曲でも
>>512 ソーリーラブきらいだなぁ
あれこそカップリングでいいでしょ
ほんそれ お前らの主観で誘惑シャタスピいらんアシヘやれとか言われてもそんなん好みやろ
せや、客観的に話せや 人気投票一位のゴチとなんか変なダンサーズの事でも誉めようや
>>529 ほんと好みだわな
個人的には客からのお決まりレスポンスが多い曲は嫌いだし
ライブ常連の古参は老害になりやすいけど、バンドにとってはそのファンたちが太客でありがたいよな。難しいもので
誰か
>>519 に誘惑の原曲と再録を比較したのを聴かせてやってくれ
>>531 お決まりレスポンスある曲やればとりあえず盛り上がってるフリはできるからね
本当は客にとっては面白くなかろうが作り笑顔でお決まりレスポンスしているだけだとしても
個人的にシャッターだけは本当にいらないや
あれってJIROヲタ以外のどこに需要があるの?
X JAPANは同じ曲ばかりで東京ドームやってたから客が入らなくなったからな GLAYも20代のGLAYがやるようなセトリ組むからな シャッター モダン 誘惑 ハウエバー
>>534 自分で言うとるやん。一番人気のJIROオタに需要あるんだよ
>>491 >>482 その後TERUが横で発売日まだだよ。7月2日だよ。ってちゃんとJIRO教えてましたよ!
TERUはちゃんと覚えてるんだなwって無駄に感動しましたからw
>>519 こういう無知なのに知ったかぶった奴がこのスレの惨状の元凶
>>521 >>523
曲のレベルは全体的に低下中だからそこは置いといて、同じ曲を連続でシングルとして発売する意味がわからない
ヘビゲツアー行きたかったな happiness地味に好きなんだよね ライブの締めの曲、Chelseaが結構いいと思うんだけど、人気ないのかな っていうかRATWツアーのセトリが神だった
アルバムGLAYの曲ってあんまライブでやらないよな サテライトくらいか 遥か聞きたいわ
>>538 TERU以外GLAYの活動内容にそこまで興味ないんじゃないかと
一人だけGLAY以外でまともに単独活動できないからね
>>541 チェルシーめっちゃ好きやで
投票した
ジロ曲の最高峰だと思ってる
でもTERUって意外と顔広いよな MCUとコラボしたときに思ったわ
>>547 欲張ってあちこちに顔を出すけど長続きした事が無いじゃん
今回初めて嫁と行ったけど、シングル以外ポカンだった。けど最後3曲はノリノリだった。あれが無かったら微妙だったかも。新規はやっぱり定番あった方がいいと思う。
>>549 結局そこだろうな
新規ファンというのがどれだけいるか知らんが
ライブは初めてだとか久々に来た人のための定番曲
暇と金を持て余しているBBAからしたら定番曲イラネなのかもしれん
誘惑とモダンはまだしもシャッターでそういった層が「おおっ」となるのか甚だ疑問
思えばGLAYってシングルとかで一般知名度ある曲の使い勝手が良くない TAKUROのスローな曲ばかり売ってたからノリのいい曲が少ない あの頃から他のメンバーの曲をA面で売ってたらこんな困る事も無かっただろうに
>>550 そう思う。逆に映像だったらレア曲やってたらおおっ!と思うけど、やっぱりライブだと知ってる曲で盛り上がりたい。そう何度も行けないし。
シャッターは全盛期だからか知ってた。
ヘビーゲージのライブって言ってるんだからアルバム聞いてから行けばいいのにシングル以外ぽかんとか意味わからん 予習ぐらいしてから行かないからシングル以外ぽかんなんだろ これがハイコミみたいな何やるかわからんツアーならシングル以外ぽかんって言われても納得だけど
セブンイレブンフェアってどこら辺が大型タイアップなのか、いまいち分からない。 700円毎に、くじ一回って高い気がするし、それで応募できる商品も微妙な物ばかりだし、消費者には何のメリットも無いよね。 セブン側には売り上げが上がるというメリットがあるけど、前回のシングルだって効果薄かったじゃん
セブン限定CDだって、特典映像、愁いのPrisoner セブンライブverとか色々あるはずなのに、既出映像だし そもそもセブン限定CDなんてファンしか買わないのに、そのファンが既に持ってるであろう既出の映像を特典に持ってくるのが理解不能 まあ、CMとかでGLAYが沢山出てくれるのは素直に嬉しいけどさ
>>555 頻度は知らんがCMで流れる店内でも流れる
セブン版の発売でコンプリート欲を刺激しCD売上増
あとは長居のグリコみたいにメットライフドームはsupported by セブン&アイ、とかなんじゃね
微妙なドラマや映画の主題歌とかやるより、セブンのタイアップのがよっぽど良い CMも流れるだろうけど、全国のセブン店舗で買い物したGLAYに興味無い一般層の人にもGLAYが何かやってるって認識されるだろうし
テレビや映画なんて大多数が見てないけどコンビニに行かない人なんていないからね セブン行く度ににGLAYの曲を耳にするのは宣伝効果大なはず
あないき、うれプリ、ジャストファイン、カラーズ、デモクラシームービーのアルバムの歌(後悔を~しているんだろう~のやつ) 今んところつぎのアルバムに入りそうなのこんな感じだけど、だいぶ内容良くないか? アルバム曲によるけど久しぶりに期待できる
前回、店内で愁いのPrisonerが聴きたくて、色んな店舗回ったけど、全然流れてなかった 店舗によるのか? 地域柄?
プリズナ聞きたくてセブン回るってすげーな。ガソリン代無駄じゃね?w
>>561 flowers gone、zeppツアーでやってた新曲
あなたと生きてゆくはサマデリに歌詞入ってたし今回のアルバムには入らないと思う Flowers goneはreview2じゃないかな? reviewにもインディーズの再録あったし その枠で
>>554 あっ?
聞いてないわけないやろが。聞いたとこで全部覚えれんのか?もともと知っとる曲との差を言うとるんがわからんぐらいなんやったら黙っとけや
>>555 CMバンバン流れて店舗でも宣伝されて、GLAYからしたらこれ以上ないほどの宣伝効果=大型タイアップでしょ
テレビなんか出るよりよっぽど宣伝効果あるぞ
消費者にそんなにメリットないけどデメリットもないから問題なし
>>565 公約会見時のアルバム発表時に歌詞が表示されてたから入ると思う
>>573 前回、CDの売上枚数や、GLAYの活動に影響は少なかったけどね
やっぱり有名なドラマシリーズや映画じゃないとね
まぁ、GLAYに需要がないからオファーが無いんだろうけど
次のアルバムの確定曲 あないき うれプリ ジャストファイン カラーズ 元号 はじまりのうた また半分くらいはシングル曲だなw
シングルは多くても4曲くらいに抑えてほしいけど最近のオリアルはシングルコレクションみたいだな
セブンほとんどいかないんだけどGLAY流れてる? プリズナーの時は流れてた? 入り口にはGLAYのポスター貼ってあったのは遠くから見たけど
>>556 セブンは宣伝してくれるからいいけど
特典とか肝心なとこテキトーに決めてんのはGLAYのアホ運営だからどうしようもない
スレチ承知で聞きたいんだけどラルクってまだ活動してるの?
>>582 次のアルバムって18曲ぐらいのボリュームあるアルバムって話出てなかった?
まだアルバム曲に期待しようじゃないか
糞曲しか作れないならリリースするなって思うわ 良曲できるまでリリースすんな
>>577 はじまりのうたは入るかわからんよ
G4が全部入ったのは前回が初めてだし
公約の時に歌詞が流れていないというならJUST FINEも
全曲の歌詞が流れたかどうかわからないけど
>>584 本人達は良曲できたと思っているからリリースしてるんだろ
>>555 企業にメリットがあるんだろよ
これだからBBAわw
>>592 消費者にどうメリットがあるかという話をしているんですよ
ちゃんと文章読みましょうね
あと、男だし、20代なので
ネットで確認のしようが無い事について、また全く理に適ってない理論をぶつけて、突っかかってくるとは、相当な馬鹿ですね
そういやここ数日世間は宮迫で騒がしいけどここじゃ無風だね 南東風のコーラスに参加してたのに もう忘れられてるのか?
なぜバラードやしっとり系で良曲ができた時に限って表題曲をいまいちなロックチューンにしてしまうのか
音楽番組の特番どれも出ないんだね ちょっとだけ期待してたんだけど
過去のGLAYのアルバム作品における既存曲の割合 SPEED POP (67%)/r/n BRAT out! (27%) BELOVED (17%) pure soul (18%) HEAVY GAUGE (42%) ONE LOVE (22%) UNITY ROOTS & FAMILY,AWAY (23%) THE FRUSTRATED (21%) LOVE IS BEAUTIFUL (57%) GLAY (20%) JUSTICE (30%) GUILTY (60%) ※2作合算(45%) MUSIC LIFE (36%) SUMMERDELICS (71%) REVIEW (シングル曲58%) DRIVE (シングル曲71%) GREAT VACATION vol1 DISC3 (38%) GREAT VACATION vol2 DISC3 (18%)
ライブに滅多に行けないからライブのDVD やBlu-rayを買ってる セブンのBlu-rayBOXは全てのライブに誘惑が入ってる そりゃ誘惑飽きたってアンケートに書かれるでしょ 何もライブに参加してる人たちだけがSSのテーマ 誘惑 モダン ハウエバーに飽きたって贅沢言ってるわけじゃない DVD Blu-ray組が一番 定番曲にウンザリしてる またこの曲入ってるって思う そして飛ばして観る
>>593 タイアップを「消費者にどうメリットがあるか」の観点で考えるのがおかしいんだが文中ですでに矛盾するしてるのに気づいてないのか?
「応募できるのが微妙な物」と言いつつ「セブンは売上が上がるメリット」があるとも言ってる
セブンの売上が上がるのなら、消費者がメリットを感じている(=700円以上買ってでもくじを引きたい)ということだろ?
自分が今回のタイアップに魅力を感じてないからって消費者の代弁者ぶるのはやめた方が良い
>>593 句読点が変だぞ
これは女の文章ですわ
悔しいからってネチネチと
>>593 タイアップについては消費者目線なんて正直関係ないだろ。
あとCD売上が上がればそれに越した事はないが売上の為にタイアップしてるわけじゃない。
セブンイレブン側からしたら期間中の売上、他のコンビニとの差別化、コラボ商品販売売上、アプリの普及などの観点から前回のタイアップで結果が出たからまたやるんだろよ。
GLAY側もタイアップでコスト掛けず露出増えるんだしこの時点でビジネスは成り立ってるわけで。
20代のお馬鹿さん分かりましたか??
>>594 そんな収録数だと多分ラストのオリアルになるね
>>604 は
>>583 宛にしたはずなのにレスアンカー間違ったw
>>601 正真正銘の馬鹿だ
句読点で性別判断してる時点で、かなりヤバイ奴なのは明白
>>606 それはオレじゃないんだがw
ヤバイのはタイアップの意味もわからないキミなんだが
COLORSってTERU曲なの? TERUとは思えないいい出来や
>>599 こうみるとサマデリがいかに手抜きかが分かるな
サマデリはxyzとthe other?をアルバムまでとっておけばもう少し印象は違ったかもね。 それにしてもやっぱり手抜き感はあるが
ふーん、PUFFYも入江コネクションの振り込め佐詐欺グループの反社会イベント出てたんだね
120 名無しさん@恐縮です sage 2019/06/29(土) 06:31:34.72 ID:u1fqUo5q0
>>6 入江の方もその振込詐欺グループがスポンサーについてたイベントが
これだからな
https://www.sankeibiz.jp/business/news/140523/prl1405231608062-n1.htm 『AH!YEAH!OH!YEAH!2014』
>■第1部
<出演アーティスト>
>PUFFY、HOME MADE 家族、Silent Siren、今井洋介、下田美咲、chay、ROYALcomfort
<出演芸人>
入江慎也、藤井隆、レイザーラモンRG、椿鬼奴、2700、どぶろっく、長州小力、ダブルネーム、
トレンディエンジェル斎藤、オリオンリーグ玉代勢、セブンbyセブン玉城、チョコレートプラネット、ぬりえ市川、ハンマミーヤ一木、ペレ草田
<芸人ザ・ベストテン審査員>
宮城大樹
シングルにあまり頼ってないにも関わらずMUSIC LIFEのというアルバム自体のダメダメさもよくわかるな
ここ最近の2枚がひどいと感じるのは既存曲多すぎだからというより好きだと思える曲が少ないせいか ヘビゲはよかったけど過去曲頼りになるのもなあ
MUSIC LIFEと言われて、この曲!というのが全く出てこない
only yesterdayはなかなか良かったが他はパッとせんな
>>618 シングル含めてならDARK RIVERはダントツ
2010以降で最高の出来じゃないかな
ここ何年かのTAKURO曲で大外れって外灘と百花繚乱くらいじゃね?それでもTERUの空が~とかヒーローズとかHISASHIのゾンビと微熱に比べたら、万倍マシっしょ
SNSで炎上して顔面火傷とか笑いの神様だなー 流石です
TAKUROって全部作曲担当していた頃から1つ2つはハズレ曲があったけど 最近の他のメンバーが作曲に積極的になってからはハズレ率が高くなった 昔はTAKURO作曲と言いつつ他のメンバーがフレーズをちゃんと考えてたけど 今は自作曲を仕上げるのも大変だしTAKURO曲の仕上げにそこまで気を回せないのかも
GLAY、「THE MUSIC DAY 2019 ~時代~」に生出演決定! https://www.glay.co.jp/news/detail.php?id=3037 7月6日(土)13:30~9時間半生放送される、日本テレビ系「THE MUSIC DAY 2019 ~時代~」への生出演が決定致しました。 〈番組概要〉 番組名 「THE MUSIC DAY 2019 ~時代~」 放送日時 2019年7月6日(土) 13:30~22:54(生放送) 総合司会 櫻井翔 会場 幕張メッセイベントホール 他 番組HP http://www.ntv.co.jp/musicday/ >>623 王道曲をかたくなに作らず、
ヒサシやテルの曲をべた褒めし始めてからやる気が全くない
セブンイレブンの2曲でようやく持ち直した感がある
久しぶりのテレビ、しかも生放送って不安しかないんだけど
何を演奏するかで、今後の活動を大きく左右するな 元号だったらある意味神だわw
懐メロ枠にされるの受け入れてHOWEVERか誘惑かも 見た目に関してはさらに丸くなったTERUが笑い者にされるだろうけど
テレビ付けて音だけ聞いてる時に車のCM流れると、まだ曲を聞きなれてないから毎回一瞬最初マンウィズの曲かと思ってしまう
えっと、面白いダンスってジャンルあってもいいけど無いよね? 昔元気の出るテレビでダンス甲子園ってのがあって山本太郎がメロリンQでなかなか面白ダンスしてた記憶があるけど なんで面白ダンスってジャンルないんだろ?
てか、GLAYが最後にTVでたのっていつだっけ? MステのHEROES?
最近アンチの書き込み酷く感じる。 それこそ519とかファンを装ったアンチでしょ?
>>633 釣りをするのは構わんがせめて安価ぐらいちゃんとしてくれ
テレビは多分5年前みたいに新曲と昔の曲どちらもやらせて貰えるのでは? 1曲だけならさすがに新曲やると思うけどな
>>637 令和に変わったタイミングだし普通そうだろうね
HOWEVERとG4Ⅴの中から1曲って感じかな
元号やりかねないけど 普通の感覚ならG4Vから1曲だよな フルで1曲なら元号、2曲以上なら全盛期の曲とJUST FINEか
>>640 深夜アニメ史上最高傑作の曲がこれらしい
正直、レベルとしてはどうかな?
GLAYじゃ相手にならないと感じました 見てないけど
よくこんなデッサンの出来てない絵で金取れるなと感じました
glay 25th anniversary special live in seoul 1.誘惑 2.ヤング大 3グロリアス 4. soul love 5.イキく强社 6. be with you 7.生きがい 8 more than love 9. fatsounds 10 missing you 11. winter、again 12. summer fm 13. your song 14.悲しいprisoner 15.サバイバル 16. shutter speedテーマ 17.カノジョノモダン 18. beautiful dreamer en 19. however 20. just fine 21.ハイ通信 22. xyz
>>639 2曲やるとしたら、妥当にJUST FINEと変な夢、じゃないかな
ハイ通信はハイコミだろうけどヤング大ってなんだ ヤングOh Oh?
>>639 元号なんかやったら、GLAYを完全アホ認定するわ
やっぱりヘビゲアルバム+メジャー曲か BELOVEDくらいかやってないの
G4のYOUR SONG覗く3曲だったらどれでもいい この3曲はどれも一般ウケする 久々TVで元号、YOUR SONGやったら完全見限るレベル
いやジャストファインは一般受けしないと思う テレビでやるならCOLORSかはじまりのうたのが良い
いつぞやのMステスーパーライブでRRSやった時みたいな空気になると思う
>>652 テレビだと高音出ないイメージあるから
キー高めの曲は危ないw
テレビ出演でJIROヲタにしか通用しないシャッターやったら それはそれである意味では尊敬するw
>>644 ちゃんと流れを考慮したセトリで草
GLAYって日本のファン舐めすぎだよね、前から思ってるけど
>>644 ハwwイww通ww信ww
普通にハイコミでいいだろ
日本から韓国行ってるファンってどんぐらいいるんだ? つーか、ほぼ日本人か? そもそも韓国にファンがいるのかも謎だけど
>>661 ハリーミーラブって
ハローマイライフの誤植のこと?
>>658 YouTubeのコメント欄みたらほぼ日本人という
海外で書いてる人いてもこいつら誰?なんてバンド?みたいな
だからといってファンにはなってない
まぁ3000人だしほぼ日本人で埋めるだろ韓国
韓国セトリ、ツイだと羨ましいって感想多いけど、 王道セトリ過ぎて別に羨ましいとは思わないなぁ
光のお父さんの興行収入はどうなんやろうか? やはりショボイんかな?
>>669 トップテンすら入ってない
内容はどうだった?
>>671 前予告の通りの内容だったけどそれなりに楽しめた
ヘビゲアンソロのブルーレイ見たけどさほぼほぼメイキングとインタビューとドキュメントだけで本当につまらんかった メイキングだのインタビューだのドキュメントだのってファンでも全然興味ないよな しかもブルーレイなのに再生用のヘビゲ曲も入ってたんだけどwww手元にCDあるのになんでだよ このブルーレイて一度再生したらまた再生する機会なんてもうないんだろうな 冷静に考えたらクソミックスに中途半端デモ音源と内容のつまらないブルーレイしかも曲順と曲名表記ミスに8500円か 高いというより詐欺だな
光のお父さんスゲー良かったぞ FF14知らんし、ドラマ版も観てないけど楽しめた もっと流行ってもいいと思うんだけどなー
そういえば
>>594 が宮迫の名前を出していて何か引っ掛かってたんだけど
何年か前にカラテカ入江が今田・八光のおしゃべりジャングルって関西ローカルで
人脈自慢してた時に「GLAYのTERUさんも連絡先を知ってます!」って言ってた
そこで川田裕美がJIROの連絡先を知ってるか質問してて「直接は知らないけど
TERUさんに頼んでみます」みたいに言ってたからあそこの繋がり始まりは入江経由かも
で、ナックルズにこんな記事が出てる
https://k-knuckles.jp/1/7987/3/ >入江は闇営業を他にも無数にやっていたらしく、スポーツ選手やミュージシャンとか、
>そこにブッキングされていた多数の著名人がいま大慌てになっているんだよ。
>これってマスコミが証拠さえ掴めばタレント生命終わる話でしょ。
KBSアリーナって3000人しか入らないのか 函館アリーナより小さいのね
>>675 入江がテルの電話番号知ってるのは振り込め詐欺グループがスポンサーのイベントでPUFFYが出た時だろうな
嫁経由かもしくは宮迫経由のどれかだろ
テレビ出演はMUSIC DAY だったのか 生出演だし楽しみ
顔は火傷だから許してほしいよね 事故だから世間は大目に見てほしい
>>682 海外ライブなんかそれこそライビュすればいいのに
業者さんが採算合わないから取り合ってくれないんだろうね
YouTubeライブ配信の方が視聴者は見やすいのに
ほんとGLAYもビューイングやれば良いのに ちょうど日曜だから多少は集客見込めそうだし需要はあるでしょ ルナシーとかですらビューイングやってるのに
ヘビゲツアーとか海外ロングツアーとやらのファイナルならともかく単発韓国だとそんなにファンからの需要もないのでは
2012年のホテルGLAYライブビューイング行ったなあ 田舎の映画館だったけど八割くらい埋まっててビックリした
画質悪いは止まりすぎるwあちらのWi-Fiがダメなのね
インスタの配信現地に行けない人へのサービス精神なのは分かるし有難いけど今の時代にあの画質やらクォリティーならやらないでその労力を他に使った方が良い気がする 画質悪いわすぐ切れるわで告知する程の事なのか
インスタ配信で久々にTERUの生歌きいたけど高いキー客に歌わせたり なんか色々ひどいな…
2曲で終了w サービスなのは分かるから有り難いけどこんなクオリティなら配信しない方が良いかもな…安っぽい…
前のインスタライブも止まりまくりで画質ゴミだったんだからYouTubeにしとけばいいのに
サービスで配信してんのはわかるけど、それにしても酷くて笑った
やることなすこと全てズレてるし裏目だな まともなスタッフいないのか CDショップ、ネットで新曲の宣伝でもしとけよ
>>699 この配信でもメンバーはスタッフべた褒めで今頃サムギョプサルでも食わせてんだろな
ツイッターではリプ欄お花畑だけどみんな本当に満足してんの?? 全盛期ライブ行ってた身としては驚きを隠せない
みんな表向きのアカウントでは絶賛のコメントしか書かないに決まってるじゃん 裏垢では文句ばっか言ってると思う
国内では会場内の撮影禁止って言ってるけど韓国はOKなの?
セブンのcmいけるやん 金払ってバンバン流せ TVではJUST FINEやるべきだな CD買うことに決めた
セブンのCMダサさが酷い GLAYにしては良い感じのレヴォーグのCMだけにしておいて欲しかった
>>704 今のTERUを見てもカッコいいとか言ってるぐらいだからな
相当フィルターかかってるんだろ
セブンのCM、PV流せば良かったのにな まあバンバン流れるのは良いことや
そういや明日G4Vのフラゲ日だったな 仕事帰りに買いに行くか
>>673 ブルーレイのヘビゲ曲はかなり違ってた?
>>672 グレイの曲は映画の中で結構流れた?
めだった?
>>704 ツイッターなんてそんなもんだよ
メンバーもバンドマンとしてのプライドなんか今はカケラも無い気がする
この25周年活動が終わった後の展望が悪い意味で全く見えない
TERUは丸くなっても声は最高だと思ってたのにインスタ配信聴いて絶望した。 伸びやかなハイトーンボイスどこいった…?
>>717 インスタライブ見てないけどその様子だと土曜のMUSIC DAYは下手すると
一般層やライブで現地行かず修正済のライブ映像しか見ないファンに
歌声の衰えを一斉に知られてしまうというのが7月のやらかしになるかも
democracy movieが気になるから、セブン版も予約した 2枚買う人少ないか
>>720 ふつうのGLAY応募目当てで買う人はある程度いそう
>>712 ワロタw
セブンの宣伝なのにGLAY側が金払ってたらそれはそれでうける
>>717 嘘書くな!!
しっかりと声出てたし最高な演奏でしたよ!!
このTERUやばくない?
あれ?TERUだけいなくない?って本気で思った
いやそれTERUなの? だいぶんかっこよくなってるんだけど TERUってもっとつぶれアンマンだったはずなのに
酷い時が酷すぎるからファンはもう尺度おかしくなってるよね
ニコラス・ツェーを不細工にしたぐらいにかっこよくなってる
WLHS2前だったかの練習ライブの髪型崩れたTERUが一番酷かった
セブン限定のG4てなんで6も出してないくせに飛ばしてわざわざ7にしてんだよ DVD収録のライブ映像のチョイスも謎すぎる
>>724 むしろジローの顔がやっぱり半分溶けてるほうが気になるがテルはマシ
>>734 JIROは顔の左側が相変わらず歪んでるよね
美容整形のし過ぎで神経死んでるのかも
にしてもHISASHIわけーw 昔はTERUとジローがイケてたけど今はタクロとHISASHIのがいい感じだな TERUとジローはくたびれ感半端ねえ
ZIPで昨日のライブ見たけど、やっぱキーボード居ないから音が軽い
>>715 エンディング
席立った人も2~3人いたけど
>>733 だからあれはG4-セブンイレブンだと何回言えば
hydeだってGacktだって普通に整形してるんだから TERUも若い時にもっと色々やっててほしかった。 崩れすぎて見てられない。
>>743 見てられないならたられば言ってないで黙って兼務してるジャニーズでも見てろブス
そうまで言われてファンでいてほしくもないだろうよ
>>744 めちゃくちゃ好きだから言ってんだろハゲ
中途半端に好きだったらこんな事書くかよボケ
TERUは若い時からステロイド使いまくってたから美容整形は無理のはず それどころか病気の手術すら成功率が低くなるはず
>>724 何もヤバくないしこれでTERU分からなかったらファン辞めろwww
JUST FINEいいやん。昔のギラギラしたGLAYが帰ってきた感がある
just fineのBメロ聴くとfactory思い出す。
CM見るとやっぱGLAYいいなと思ってしまう 声、サウンド、唯一無二だわ テルがせめてCM映像くらい絞ってくれりゃいいんだけど
ジャストファインのイントロ聞くとペプシコーラの桃太郎のCM思い出す
>>759 今回は5であってG4 7と掛かってないタイミングでセブンイレブンとか書かれても意味わからんてことだ
今後、本当のG4・VIIが出るときはどうするんだとは思う
ここの奴で、アンケにteru痩せろって書いた奴 絶対いないよな チキンと口だけオバさんはそんなこと書けない
福井でホテルGLAYのイベントって、チケット余りそうな会場だからあえて福井にしたのかね?
>>704 Twitterの仕様で、否定的な意見は『ツイートをさらに表示』を押さないと見れないようになった
>>752 たしかにfactoryのイントロのギターとそっくりやな
>>745 顔ファンなら顔が気に入らないタイミングでやめりゃ良い
めちゃくちゃ好きなんじゃなくて好き「だった」んだよ
もう帰ってくんな
>>760 余りそうな会場の福井に住んでて悪かったね( 👊💢º⊿º )👊
>>724 お前も夢を見らずに鏡を見ろw
50歳手前のおっさんたちをつかまえてヤバいとか当たり前だろ
>>760 これって、ライブにご招待じゃないよね。
それに、勝手にエントリーてことは、当たったけど行けない人も出てくるよね?
なぜそんなことするんだろう。
>>768 チケット応募時に、プレミアも応募するかの選択肢は必要だよね
福井のライブ行かずにプレミアの為だけに行く人なんていないだろうし
公式のインフォメール見て一瞬チケット値上がりしたように見えたけど、消費税が10%になっただけだった。 って言っても負担が増えることには変わりないけど…
>>743 顔はまだしももう声質がねぇ
聞いてて辛そうに聞こえるから耳心地が宜しくない
可哀想に思えて曲に浸れない
ツアー中は絞っててもそれを保てないからなあw ジャケットのラベルの”TERU 悪夢の惨劇からの華麗なる復活劇!”でわろた 火傷のことなんだろうけど色々と思い当たる節が多いな…w
>>760 あほなこと言ったらあかんのやぞお前
福井なめんな
夜7時になったら駅前真っ暗になるぐらい盛り上がるんやぞ
ただ、地元民としてはツアーが
自分の住んでる街から始まるなんて
これ以上嬉しいことなんてないわ
立ち見でいいから見たい
【ライブレポート】GLAYが初の韓国公演開催、韓国語で愛を伝える(写真21枚)
https://natalie.mu/music/news/337922 >>779 今回のは発売日が火曜でフラゲ日が月曜だから
そりゃリアルタイムでは1位になるよ
明日他の新譜がフラゲ日だから明日は下がるのは間違いない
プリズナーより売れたらいいけどね
>>781 いやまぁそうなんだけど
とりあえず良かったねって話よ
STAY TUNEDの時って韓国ライブしなかったのか?
良いGLAY行ってみたいわ 昔のバラードいっぱい聞けそう
良いGLAY ピュアソ ビーラブど はうえば アイムいんデブ ソウルデブ 悪いGLAY 誘惑とか
>>779 多分、売上の半分がGダイだと思うから
火曜発売とはいえ文教堂1位は嬉しいことなのかな?
初日2万いかないと5万は厳しいな G4 4が2.1 プリズナーは1.8くらいだったかな
もし5万いったら普通に凄いと思う あんだけやらかして5万もいけば、今でも単純にスタジアム、ドームは埋められるということになるから 曲はそこそこだから アリーナライブに来るファンがCD買えば普通に5万は超えるし、超えなきゃダメ 5万超えなきゃドームツアーとか夢物語
モバミー聞いたけどメットライフ凄そうだな 楽しみになった
いま焼肉屋のBGMでジャストファイン流れてるけどやっぱり良いなあれ あいみょん、ばくなん、キングヌーの流れからのジャストファインだったから、なんとなく現役感あって嬉しかった
>>790 売り上げ話が大好きなおまえはもちろん買ったんだよな?
サンドーム行きたいけど、CD買わない奴はファン(笑)じゃないらしいからなぁ
TERU悪夢の惨劇からの華麗なる復活劇ってワロタ タダでは転ばないなw
JustFineギターソロの終わりのところなんかの曲に似てるけど思い出せない・・・ JustFine なかなか格好いい COLORS 凄くいい。TERUこんないい曲作れるんだ はじまりのうた アニメ版はいいけど通しで聞いたら微妙
お前ら悪いことは言わないから メットライフドームについて予備知識見てから行きなよ 東京都の池袋から少しかかるくらいの認識では絶対ダメだ 大阪に遠征するくらいの危機管理はしないと怪我する
セブンイレブンタイアップだから、気合入れて作ったんかな 大型タイアップの時はここぞとばかりに良曲作るから、毎年大型タイアップを望む
>>800 逆だろ
良曲ができたから大手からオファーもらえるんだろ
にしてもjust fine評判いいな
>>743 若い時いじったからジローあんな顔になったんだろ
松岡充とか若い時いじりすぎたからやばいぐらいおかしな老け方してるぞ
>>801 プリズナーに続いて糞曲だと思うけど
もうTERUにまかせた方がいいよ
>>803 ふつうに良曲だろ
けど圧倒的にはじまりのうたがすごい。ここ数年で1番の大傑作だと思う。
はじまりのうたが一位でジャストファイン、カラーズに続くけど今回どれも良い
思えば6日はJIROのあの歪んだ顔も全国に晒されてしまうんだよね どうせアテフリだろうしサングラス掛けて誤魔化すかもしれないけど
いよいよ本格的にGLAYも終焉か おまいら25周年は悔い残すなよ(´・ω・`) 30周年は無いつもりでいけ
昨日ラジオ聴いてたらこないだのヘビゲファイナル行ったやつが番組にメール送ったみたいでそのライブのことを語りまくった文章が読み上げられてた その文章によるとGLAYファンて礼儀正しくてマナーがしっかりしてるんだってさ 冗談キツいぜ
ヨネー(´・ω・`) あんなん若い時しか歌えないだろうね 息継ぎ不可能
ライブのサバイバル声を張ろうとして変な感じになってるイメージ。CDとかもっと声量抑えてサラッと歌ってるだろ。
韓国行ってきたよ ほとんど日本人だろうと思ってたら意外と韓国人もいたよ アンコールの掛け声が韓国式だったり自分の両隣も韓国人だった 全曲歌うほどの熱烈ファンぽかった隣の韓国人 TERUはもちろんJIROとHISAもすごい楽しそうに指ハートとかしてて新鮮だった
ジャストファインはイントロとサビはいいけど、AメロBメロが残念
そりゃGLAYは上っ面ばかり取り繕ってるアイドルもどきだから 本当は楽しくなくてもヘラヘラ笑って楽しそうにするのも商売の内だし 昔のヘビゲツアーみたいに見るからにギスギスしてたらそれは逆にヤバいでしょ
愁いのprisonerの最後の愁いのprisoner はぁーあのはぁーあのとこと winter againの最後の足跡をのこしてえ! のとこの高音って同じ音? いつもそこ苦しそうだし音外すか、か細い裏声で乗り切るかで失敗多い
prisonerのピアノストリングええやん! やっぱTAKUROのメロディー綺麗だなー
moraでAAC900円でハイレゾも同じ900円ってまたミス? e-onkyoだとハイレゾ1700円だけど。
>>821 その部分までTAKUROが作ってないと思うけど
うれプリのストリングスのやつ聴きたいけど、それだけのためにCD買うのものなぁ
>>824 ん?単純にprisonerのメロディーが綺麗って意味だけど?
セブンイレブンで引き取ってきた 今回良かったのは紙ジャケやめたこと
うれプリは品川で聞いた時はいい曲だと思ったが音源聞いたらコレジャナイだったからストリングスに期待してセブン盤買ってみた 少なくとも品川で聞いたのは手拍子するような曲ではなかった気がした
うれプリのピアノストリングバージョン聞きたい(>_<)
3年ぶりにシングル購入 珍しく店の目立つ所にCDが置いてあった 通常盤が減ってたな
>>832-833 ありがとう
お布施がわりに買うかな
G4のドゥビドゥバ聞いたけどMISIAの歌が上手すぎてTERUが霞んでるやん
ホントや 取り敢えず1位の2万スタートか ここからどこまで伸びるか
>>842 多いのか?
最近のGLAYシングルの初日ってどれくらいなんだろ?
セブンネットは、セブン版以外は在庫切れになってるけど。
(今朝は、通常版のCDのみもCD+DVDも売ってた)
初日21.216枚 5.4万売れた前回のG4は 初日21.150枚だから前作超え 5万はいくかな
セブン版のdemocracy movieのTAKUROめっちゃ鼻声で草
ここ数年では一番売れてる この朗報をみんなツイッターで拡散してほしいね 最近買ってない層も、みんな買ってるならって感じで買うだろう G4だし
会場でシングル買ったのが今届いたけど、チケットホルダーが思ってたのと違ってショック… せめて首からぶら下げられればよかったのに…
セブン版 会員登録しないと買えないのか・・・ 面倒だな 愁いのプリズナーのためだけに買おうとしたんだが・・・
>>845 これからツアーあるなら効果あるんだろうけど
もう終わったからね・・・。
なんだかんだ言ったがセブンで登録して買った
もう久しくCDとか買ってないな ハイレゾ音源付きならハイレゾ価格で良いから買うのに
>>845 いかないよ
G4 Ⅳはツアー中の特典商法で売った分が入って5万
ここからせいぜい1万積んだのが初動
累計でも4万いくかどうか
全部通して聴いたが、ユアソング以外全部いいぞこれ COLORSとはじまりのうたは、ここ10年トップ3入るわ はじたりのうたのラストサビは鳥肌モンだった これTVでやってくれ
ユアソングもMISIAのおかげでマシになってるから個人的には過去G4作品全部超えたわ 今回でCD買うの最後にしようかと思ったが、今度のオリアルとベストは買うかな 久々見直した
綺麗に右肩下がりだったのがようやく下げ止まったって事? しかも今回はYouTubeでフルで公開してるのに3年前のG4と同じ初動水準て事は相対的にみれば少し復活してない?
>>858 先行配信、しかもアホ運営のミスもあったからなー
復活というかアルバムは売上ずっと変わってないから、ファンが「G4は買おうかなー」的なやつだと思われ
>>863 なるほどね
G4ブーストってのがあるのか
そりゃGLAYもG4シリーズやめられない訳だw
売上って、セブン版も入ってるんだよね? 今回はその分が伸びてるのもあるんじゃない? 自分もいつものようにCD+DVD版だけ買おうかなと思ってたけど、 プリスナーのストリングスがいいらしいとここで聞いた& キャンペーンの様子見てたらセブンありがとうって、CDDVD版とセブン版買ったよ。 まぁ、シングルだけどいつもより曲数多いとかそういうのもあるだろうけど。
野菜屋からずっとCD、DVD買ってきたがここにきてはじめて初日にCD買ってないわ YouTubeでフルで聞けるのがあかんわこれ
いい加減普通のシングル出してくれないかな G4とか複数A面とかEPとかいらんのよ ライブ音源で誤魔化してカップリングなしとかやめてくれよ
>>867 それじゃ3万切るんだよw
最後の純粋なカップリング入シングルって
ジャスティスと運命論か
どうせG4でも複数A面でもEP売れんだろ大事なのは曲の質よ G4とか複数A面とかEPにしたらいらんライブ音源とかアルバム予告ぶっ込まれるだけ
>>858 初動で買うようなファンしか買わないとしたら
今後売上が劇的に伸びる可能性は低いね
1万伸びるかどうかってところかも
なんだなんだお前ら いつもだったらクソだのなんだの言うのに そんなに宣伝しても買わんぞ
はじまりのうただけfull聴けてないからダウンロードで買ったけどめっちゃいいな GLAYでリピートしまくる曲久々だわ CDも買いたくなってきた
まあそれなりのタイアップついてるし、前作とか前々作は余裕で超えるのでは
はじまりのうただけやけに絶讃されてるけど同じヤツか?
はじまりのうたとCOLORSはテル曲だと思えないくらいいい曲だと思う ここ最近のGLAYはもう新曲もダメだなと見限りかけてたから見直した Just fineもイントロはかっこいいんだよな
はじまりのうたはフルサイズでは今日が初解禁だから 初聴きのレビューがあがってくるのは不自然ではないよ
>>876 あなたみたいにここ数年のダメっぷりで離れてしまったファンが
結構な数居るのであれば今回のG4 Vで戻ってきて欲しいな
それだけでも25周年のかなりの追い風になる
ジャストファイン言うほどいい曲かなぁ 普通にカップリングレベルなんだけど… フルで聴いたら印象変わるかいのう
ジャストファイン言うほどいい曲かなぁ 普通にカップリングレベルなんだけど… フルで聴いたら印象変わるかいのう
>>882 TAKUROなら何でも褒めたい盲目信者が騒いでるだけで
カップリングレベルの駄曲で合ってるよ
今のTAKUROはサビ作れなくなってるポンコツだよ
the other end of the globeで成長感じたけどTERU覚醒してないか みゆはんに提供した曲も良かったし
G4V、moraのハイレゾとAAC-LCのまとめ買い値段同じなんだが 今までだと倍近い値付けなのに セールかミスかどっちだ
売上良いみたいだから今週一位取れるか調べたら韓流ミュージシャンいるから無理か 原爆Tシャツの奴らみたいだしこんなのに負けるの嫌だな
うれプリのストリングス聴きたいがために、セブイレG4買おうか迷ってるんだが、買う価値ある?
今回どの曲もいいと思うけど はじまりのうたのサビ歌い方が雑すぎない? あとCOLORSのドーンセイグッバーイだけど~とかも 歌い方が変というか雑というか ライブで多少雑なのはそれはそれでいいけど 音源くらいもっと聴き取りやすいテイクないのかと思った 曲がいいけどTERUのボーカルテイクに難がある気がする
今までタクローが築いてきたGLAYらしさをテルが表現している感じがする はじまりのうた、かなり好きだな!
>>896 「今日も行くぅあー」のところは気になる
COLORSの方が曲調のせいか雑に聞こえるわ
「見たことのない優しい瞳」が「ミタコトノナイ」ってな感じでカタコトに聞こえるのと「ずっとそばでぇ」が苦しそうな歌い方なのが気になる
>>898 悪い意味ではないけどTAKUROの真似をしてるって印象
サビへの持って行き方なんかは最近のTAKURO曲よりよっぽど王道をいく感じだな
>>891 1曲買いだと540円だし、セール特集の欄には入ってないし、他サイトのハイレゾは1700円。
ミスにしか見えないけど2日間そのままだね。
タクロウってドレス好きだよね 脱いだり纏ったり翻したり
最近のTERUの曲でタクローが作詞してくれたら最強
>>896 サマデリくらいからずっとそんなだと思う
lifetimeなんか歌い方を変えたらもう少し何とかなっただろうけど
TERUのあの歌い方だと能天気なバカの曲みたいに聴こえる
ジャストファインなんて昔のテルの声で聞きたかったな
>>906 実際能天気なバカな曲だろ
歌い方以前に過去曲の下位互換のクソ曲
たしかにテル歌い方雑だよな まるで一発撮りみたいな… ウインターとか誘惑の再録でも感じた 特に最近のやつとかも雑だよね ライブ感出したいのかな
個人的にはじまりのうた微妙だな ウォーウォー系はもういらん
こないだのホールツアーではじまりのうたした時横の若い男の人がはじまりのうたやばいって言いながらずっと泣いてたな
>>910 気合い入れてあまりに上手く歌いすぎるとライブでの生歌のクオリティーにギャップが出過ぎてあかんから上手く歌いすぎないようにしとるんやろ
はじまりのうた、そんなにいいか?普通にjustfineのが好きなんだけど。いくらテルが頑張ってもTAKURO曲には勝てない
>>910 Gコネでもよく、
レコーディングも絶好調で一発OK!
みたいな発言をしてたな
テイク重ねる気もなく、これでいいやになっちゃってるのかね
個人的にはCOLORS>はじまりのうた>>>just fine>>>>>YOUR SONGだな ジャストファインはヒサシが弾いたフレーズは好きだが御大の歌詞もメロディもなんか古い
>>909 あの曲に言外の意味を付けられてない歌い方の問題だと思うよ
俺は ジャストファイン=カラーズ>はじまり>ユアソングだわ
昔からTERUは一発どりが多かったって言ってたよね。機械みたいってタクローも言ってたような。
>>915 はじまりはラストサビが良い
ジャストはイントロ~サビまでは良いけど、それ以降がちょっと
ギターソロのとこが微妙
まあいずれにせよ近年の曲ではかなり部類
リピートしまくってる
これオリコンどうなるん? 他の歌手より一日多くハンデもらう? それとも1日分は先週売り上げで今週は初日抜きの勝負になる?
>>924 いや、それは大丈夫
月曜から日曜までの合算だから
CDは基本的に発売の2日前に入荷されるから、店舗によっては2日前にフラゲされる可能性も少なからずあるから、ほとんどは水曜日に発売してるけど、今回g4の初日月曜の売上みたら普段より高いし2日前フラゲの影響ほとんどないから1日多くハンデもらえたと考えてもいいと思う
colors聴いてるとすべて、愛だったをなぜか思い出す。全然違うのはわかってるけど
>>925 それ考えると皆火曜発売にした方がいい気がししない??
>>927 最近では割と火曜日発売も増えてきてるよ
ただ流通会社が日曜お休みの関係で、火曜発売にしたら、入荷が土曜日になって初週売上が土日二日間だけの分になっちゃう恐れもあるんだよね
今回 実際GLAYは月曜に21000枚売れたし、方法によっては火曜発売
(続き) も可能になってきてるけど、それでもやっぱり前述した通り最初の一週間分の売上が二週に分割される恐れあるから確実に月曜に入荷される水曜日発売が主流ってことだと思う。 説明わかりずらかったらごめん
今の世の中、初日で21000枚も売れるミュージシャンなんて10組もいないだろ やっぱりGLAYはまだまだトップクラスの人気だわ 曲の質といい、最近は追い風を感じるな このままドームツアーまで突っ走ってほしい オリンピック関連の仕事来ないかな
うれぷりって初日売上なんぼくらいだっけ? わかる人いない?
それでも25th が終われば滅多に演奏されない曲になる
>>929 すげーわかりやすい
ありがと!!
そっかー
色々な業者関係で難しいんやな
>>933 黙ってプレミアムシートやめても良かった気がするけどわざわざ事前に告知するなんて
プレミアムシートの評判がよほど悪かったのかもね
>>931 プリズナーは初日3位以内に入らなかったから数字出てない
ブリーズ 2.4万枚
スパノバ 2.1万枚
今作 2.1万枚
>>それ激しく分かる。 曲も声もいいしテイク重ねて完璧!!ってやつを仕上げたらもっとよくなるし時代にも合ってるんだけどなぁ。 COLORSも良曲なのに2番サビの不安定な感じが残念で仕方ない。 おそらく全盛期は厳しいチェックをして少しでも違和感があるところは撮り直してただろうに。 そこだけ!もう少し頑張っていただきたい!
>>933 ね。ビックリしたわ
まぁ、アリーナなのに比較的良心的な金額でよかった。
今回のシングルでTERUの歌い方が雑だって思ってる人が他にもたくさんいて安心したわ あとはじまりのうたの 「選んで良かったと 思えた日はそう」が 「選んでよ体を 思えてユアソーング」にしか聞こえないんだが。 と言うかファルセット部分ほぼ聞き取れない笑
>>910 end of the globe の「優しさ」ってちゃんと発音できてないよね
雑な歌い方だとずっと思ってた
>>939 結構同じ意見の人いて安心した
あとこれは同意えずらいかもしれないけど
ダークリバーは全体的にはいいんだけど
cメロの
のみこれてー!!!のとこが雑感少しある笑
全盛期なら厳しくチェックして綺麗な高音にしてたはず
>>946 BBAは自分の耳が遠くなっているのを棚に上げている
>>947 普通に良曲だと思うぞ
ユアソング、こないだのツアーで入ったら嫌だなと思ってたけど ライブで聞いたら意外と良かった
たまには買おうかなと思ってTSUTAYA行ってみたけど何処にも通常版ねえでやんの ふざけんなコラ
>>953 DVDつきは売ってたんよ
普通通常版おかねー?
どうせ売れないから置かねえんだろ
ふざけやがって(プンスカ
>>954 って言えよ
んま、自分とこも通常盤だけ売り切れだったけど
セブンイレブン版のCD インタビュー目当てで買う価値ありそう?
>>956 自分はかなり満足したからオススメしたい
久しぶりにニヤニヤしながら見たわw
映画観てからやっぱりCOLORSが凄く響く… ユアソングは普通にGLAYverの方が好きだな
アリーナのエントリー6枚なの? ホールの時は転売対策するけど アリーナの時は目をつぶるバンドですか
>>960 一組で6人も行かないわな
サマデリまでは4枚じゃなかったっけ?
6枚ってねぇ… 頭が完全に大勢で群れれば幸せのパリピ思考になってて そうじゃないファンばかりだって現実を見えてない
>>955 >>954 までは言ってないけど店員には聞いてみたよ
初回限定盤しか置いてないって言われた
珍しく買う気満々だったんだがなぁ
>>960 ホールみたいに2枚とかにしたらアリーナ埋まらないと思うよ
プレミアムシートないならサマデリみたいにサブステージで席潰せないし
たぶん今まで散々言われてただろうけど、 YOUR SONGがひょっこりはんでわろた
西武ドームのプレミアム落選祭りで危機感を煽り モバイルの6連番を6人が当選する地獄絵図
メンバーは、親子二世代、三世代で来てほしいから6枚にしました! とか思ってるんだろうな…
アリーナ前回も6枚取れて、30枚くらい被ったファンのグループがいたよな
福井のプレミアイベントとやらも、行く気のない人にも当たっちゃうってことだよね 福井のライブ本編は外れて、プレミアは当たるとかおかしなことになりそう
GLAYは今までの経緯を考えたらむしろここまでよく続いたって方だよ でもこの状況は正攻法でもプレミアム商法でも飢餓商法でも救えない 神頼みするにも腐った性根を叩き直さないと神様も愛想尽かしてるでしょ
>>965 うちの8歳の息子が
ひょっこりはんのうた?!
もともとひょっこりはんの出てくる音って歌なん?!
て本気で言ってたw
サブスクあたりまえになってるのにCD数えてるババアどうなんだよほんとw ただ、ドームツアーやってファイナルで大型ライブ(多分20万人ライブみたいな)やって、 色々過去の再現をやりきって、初の活動休止かなと思ってる
JUST FINEぐらいシンプルな聴きやすい曲で良いんだよな。00年以降、御大が小難しいことやりたがるからおかしくなってしまった
良いグレイ当選してライブそのものが久しぶりで西武ドームも初めてなんだけどA席はどうなんでしょう⁈見づらいとかドーム自体そこまで大きくないから大丈夫とかわかる人教えてください
ワッチョイ分からんのなら
>>950 付近は自重した方がいいんでないか?
>>979 個人的には複雑な曲は楽器隊聴いてて楽しいからきらいではないけどな。
あとシンプルな曲ばかり作ってたら今までのペースでリリースなんか当然できないだろうし、ミルチルやラルクみたいにペース落とさないと同じような曲ばかりになってしまいそうな。。
なんだかんだでここ15年振り返ってみると色んな曲が聴けて良かったのではないかと思う!
すまん、カラーズのイントロ6秒くらいからサァーってノイズ聞こえるんだけど、これってわざと?
>>988 GLAYはやる曲の幅はかなり広いよね
新曲にしても元号とInto The Wildは普通は同じバンドではやらないと思う
ただここでも王道曲しか認めない様な人が多いしファン以外からも中途半端だと思われるみたいで全く評価されないな
SAY YOUR DREAM が10年前もなかなか驚いた
>>994 日産スタジアムから10年やで…そら年もとるわ
久々にCD買ったわ。 やっぱGLAY良いね。 またファンクラブ入ろうかな。
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 15日 14時間 29分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250216061509caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1560867756/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「GLAY統一スレ833 YouTube動画>7本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・GLAY統一スレ813 ・GLAY統一スレ823 ・GLAY統一スレ843 ・GLAY統一スレ883 ・GLAY統一スレ883 ・GLAY統一スレ903 ・GLAY統一スレ795 ・GLAY統一スレ797 ・GLAY統一スレ816 ・GLAY統一スレ834 ・GLAY統一スレ831 ・GLAY統一スレ802 ・GLAY統一スレ812 ・GLAY統一スレ799 ・GLAY統一スレ804 ・GLAY統一スレ796 ・GLAY統一スレ844 ・GLAY統一スレ800 ・GLAY統一スレ797 ・GLAY統一スレ818 ・GLAY統一スレ792 ・GLAY統一スレ838 ・GLAY統一スレ811 ・GLAY統一スレ814 ・GLAY統一スレ832 ・GLAY統一スレ806 ・GLAY統一スレ840 ・GLAY統一スレ836 ・GLAY統一スレ839 ・GLAY統一スレ827 ・GLAY統一スレ845 ・GLAY統一スレ794 ・GLAY統一スレ840 ・GLAY統一スレ822 ・GLAY統一スレ799 ・GLAY統一スレ847 ・GLAY統一スレ818 ・GLAY統一スレ817 ・GLAY統一スレ778 ・GLAY統一スレ820 ・GLAY統一スレ808 ・GLAY統一スレ 834 ・千葉市花見川区統一スレpart3 ・GLAY統一スレ901 ・GLAY統一スレ891 ・GLAY統一スレ890 ・GLAY統一スレ885 ・GLAY統一スレ840 ・GLAY統一スレ784 ・GLAY統一スレ878 ・GLAY統一スレ861 ・GLAY統一スレ787 ・GLAY統一スレ772 ・GLAY統一スレ774 ・GLAY統一スレ866 ・GLAY統一スレ851 ・GLAY統一スレ858 ・GLAY統一スレ899 ・GLAY統一スレ857 ・GLAY統一スレ898 ・GLAY統一スレ860 ・GLAY統一スレ790 ・GLAY統一スレ884 ・GLAY統一スレ895 ・GLAY統一スレ889 ・GLAY統一スレ862
16:13:33 up 78 days, 17:12, 0 users, load average: 14.82, 15.94, 21.48
in 1.8157269954681 sec
@1.8157269954681@0b7 on 070505