ヒラリーを支持したアーティスト
・ジミーバフェット
・ボンジョビ
・ポールマッカートニー
・ビヨンセ
・レディーガガ
・ファレルウィリアムス
・ケイティペリー
・ジョンレジェンド
・クリスティーナアギレラ
XTCのHere Comes President Kill Again
>>2
見事なまでにパンピー向けばっかで草
これは金でやってる EU離脱のときもそうだが、結局音楽では政治は扇動できない
ミュージシャンなら政治なんてたいして問題じゃないよな
聞こえがいいことを言うやつを支持するだけ
白人一般労働市民はそれどころじゃなかったってことか
>>13
お前ホントに洋楽聴いてんのか?
日本の比じゃないぐらい、はっきり示すじゃん >>14
いやそうじゃなくて
実際問題の話
べつに誰が大統領やろうとなんの損害もないだろミュージシャンって >>19
いや、生半可な覚悟じゃ支持すら打ち出せないだろ
民主党支持を打ち出したら、共和党のひとから嫌われるかもしれないんだぞ
つまり半分ファンを捨てる覚悟が必要ってことで(まあ結局そこまではなんないけど
聴いてもらえないってゆーのはアーティストとしては相当きついだろ >>18
イマジンw
強姦やろう、暴力ばかり振るうジョンレノン
オノ・ヨーコの部屋の横で女をレイプした最低野郎 >>2
こんな金持ちのセレブが支持して一体なんになるんだよw
ヒラリ~頭空っぽ! >>21
だからそのデメリットを上回るだけの金が動いてる >>25
サンダース支持してたVWとかは、金で動いてないだろ >>2
所詮娯楽ってことよ
人生を左右するような存在ではないんや ヒラリー支持のミュージシャンみんなダサいっていう😅👆
ハリウッドはユダヤ系が牛耳ってるから形だけでもヒラリー支持しとかないとハブられるんだよね
まあそもそも芸能関係は元々民主党支持が多い
デビッドボウイの曲でホットトランプ アイラブユーソーマッチって言ってるやつ
ニールヤングのアラバマ。
まあ、トランプはアンチが思うほど悪くないと思うけど、ニールヤングはカナダから出なくなるなw
Steve Miller Band - The Joker
>>12
ただ単に民主党の次は共和党、ってサイクルが来ただけじゃん
4年後か8年後にはまた民主党支持のミュージシャンが大勢集まって応援され
た民主党の代表が大統領になるだろうよ >>21
そもそもハリウッドやアメリカの音楽業界って昔から民主党支持者の方が多い(目立つ)から
今さら「国民の半分に嫌われるかも・・・」なんて気にしねーだろw Queen & David Bowie /Under the pressure
The Red Hot Chili Peppers -
Especially In Michigan
トランプは文字通り、合衆国の「切り札」だったわけだ。
※このシャレがわかる人間は多く見積もって人口の3パーセント以下だろうね
>>36
いやいや、時代の変わり目かも。
アメリカ分裂するかもしれんぞ。
ミュージシャンは基本自由人だから民主かリバタリアンだろうけど。 >>46
分裂なんてするわけないわw
どこから分裂すんのよ?
カルフォルニアなんてさ、財政赤字だし 分裂なんてほざいてる奴はマスコミ信用しすぎだよw
笑う
弾劾裁判がある
トランプは共和党内でも嫌われものだから、可能性は少なくはない
でも今の雰囲気だと、結構まとまりそうだけどな
Leonard Cohen / Everybody Knows
あの戦略以外にトランプが大統領になったシナリオを代案できない限りトランプの大統領選挙運動中の言動についてあぁだこうだ言うのはアンフェアだと思うね。
彼はルールに則って勝利のために最善を尽くしただけだ。
そのやり方が気に食わないというなら選挙で落とせばいいだけ。
勝利はそのゲーム内での最大の評価なんだよ。
それを外野から覆そうとする言説はあまりに野暮だね。
木村太郎は順番だからトランプ大統領になるって言ってるけど、それ言っちゃあ選挙する意味ないじゃん!
トランプって意外と大統領になったとたん大人しくなったりしてな。
トランプ自体は意外とマトモだと思うけどね
実際大統領になったらもっと慎重になるだろうし
結局マスコミが(日米ともに)過激発言とか過剰に煽って
それを真に受けちゃった信者とアンチが勝手に暴走していざこざが膨らんでってる感じだわ
年末までにデカい事件起こして選挙人が造反したら面白いんだけどな
American Idiot / Green Day
オバマのお気に入り
キャプテン・ビーフハートのelectricity
みんなが意外に忘れてること ::
実はヒラリーの方が全米の得票数は多かった。
ヒラリー支持の方が大きかった
まぁ選挙の仕組みがそう(各州勝者総取り)なんで仕方ないけど・・・
>>68
キチガイババアじゃねーかw
ワロタわw
オノヨーコは靖國行った事忘れたのかw
>>69
ブッシュとゴアのように過去にあったしたいした問題じゃないよ >>69
そんなんだよな
まえのときもブッシュじゃなかったらまた違う世界になってたかもな >>69
あれだけトランプはマスコミに悪口言われまくったのに、ヒラリーは勝てなかった
それにルールはルール
かっこ悪いよw 堂々とトランプ支持を公言してたアーティストってテッドニュージェントくらい?
隠れトランプのアーティストはいるだろうけど
ディースナイダーとかね
>>76
jack whiteは、最初トランプ支持かと思ったが、真逆だったな >>50
アメリカなんて元々ちがう国が集まったようなもんだ。トランプが大統領になれたんだ、何でもありよ。ただ、アンチが思うより彼は有能だとは思うがな。
韓国も中国が暗躍して北主導で統一されたりしてw >>79
それ変じゃない
分裂って現実的に、どう分裂すんのよ?
もともと政治なんて二つ、三つに別れてんじゃんw
例えば与党と野党って具合に
「分裂するぞー」なんて、マスコミの煽りだよw w マスコミの煽りはトランプ牽制が目的で分裂なんか望んじゃいない。だからこそ、逆張り的に本当に進んじゃう気がする。
昔の例なら、ゴルバチョフでソビエト解体までは誰も思わなかったしな。時代の変わり目ってそんなもんじゃないかな。
スレ違いになってスマソ。
つーか、分裂したっていいと思うんだよね。音楽業界も細分化してるんだから、ちょうどいいだろw
「マスコミの煽りだという真実もマスコミで見ました」
結局トランプ大統領は富裕層がさらに得する政策だけしか実行できずに終わりそうw
>>73
マスコミを利用して大統領にのし上がったのが本来は泡沫候補だったトランプだけど?
まさにマスコミの寵児
マスコミ無くしてトランプ無し 2ちゃんでトランプ好きな人って女が嫌いなだけみたいだな
>>81
1000人程度のデモが数カ所で起きてる程度で分裂なんてするかよ
マスコミの口車に乗るなよw
韓国のデモは30万人ほど
アメリカのデモは大きく言われてるけど、たったの数万人だよw マスコミの敗北だよ
何も当たらなかった
イギリスのEU離脱の報道も真逆
今回のアメリカ選挙も、そして株価もw
あれだけ偏った報道して、全部外れ
グローバル化された巨大資本が儲けを吸い上げるのではなくて、普通の町工場や地元の企業が儲ける。
本当に民主主義の勝利。
実際は金持ちが有利になる政策が進められるところまでで終了して田舎の貧乏白人はあいかわず貧乏のままっていう落ちが待ってそうw
日本も議院内閣制じゃなくて直接投票制だったら橋下とか
石原が大統領になってた可能性あるんだよな
恐ろしいわというかアメリカのこと笑えないわ。
愚民対策として議院内閣制は必要だな、トランプとか橋下みたいに
バラエティ出身の芸能人というかTVスターがそのまま政治家人気得ちゃう時代だから
>>99
お前が言っている事は大昔から言われているから今更何言ってんだw トランプがなれたんで、
次はカニエが大統領になろうとしてるらしい。
流石にアレだな、、
>>92
こういうバカがいるからな、日本にも。
トランプは結構賢い。でもみんながハッピーになる政策はやらん。栗ントンで儲けるつもりだった連中は地団駄踏んでるだろうが、トランプならまた別の限られた連中が儲けるだけ。どっちみちおれら日本の普通人には(少なくとも経済的には)損な話。
という訳でトランプにはこれを捧げる
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
どのみち、支持率は悲惨なことになるんだろうなぁ
公約を守れば国際社会から猛バッシング、守らなければ支持層から総スカン
始まる前から八方塞がりじゃね
>>105
全然そう思わないね
支持率は最初は悪いだろうけど、どんどん仕事しそうな気がするね デモやってる奴らの方が印象悪いじゃん
民主主義の否定だよな
>>108
そりゃ、日本のインチキくさいデモ見てるせいもあるんじゃないか?似非日本人の似非平和デモみたいな。
あっちは出自がはっきりしてる分、切実だとは思うけど。
>>106
まあ、なんだかんだでアメリカ文化が好きなクラッシュと自分を重ねたりw
>>109
ペンスと一緒にWASPマンセーの仕事バリバリ頑張ってくれるだろうよ。あと娘婿のコネでユダ金も上手く取り込むかな。日本にはいいことねーな。まあ、防衛自立を頑張るか、、 ちなみにトランプは演説最後に「無常の世界」を流したのだが、支持者の多くは「サティスファクション」を歌い続けることになるかもしれんな。
>>110
デモの内容が選挙の否定なんだから
民主主義の否定だろ
バカなんだよ
政策に関してデモしろっての ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
>>112
いや、アメリカでは憲法によると選挙人が投票して初めて正式な新大統領
だからデモは選挙人に憲法で認めてられてる「投票への謀反」を
「候補が資質に欠く場合」として行使するよう求めてる人も多い
これは別に憲法で認められてるから民主主義の否定ではない HEY GUYS
「センモニフエチ」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン! ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン! ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「MJエロオヤジ」もいるようです。 タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。 ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク
漏れなんぞ大阪難波から20kgのモノラルアンポ2台を新幹線で
九州まで手で持って運んだぞwww。
COMING SOON。
店を壊し人に暴力を振るい、人まで殺してるデモ
反トランプだかヒラリー派だが知らないが
クズだろ
ボーンインザUSAガンガン掛けろよ
レーガンの時みたいに歌詞の意味がとか批判されても無視して使いまくれ
スクリレックスはTwitterの感じが隠れトランプ支持者だな
>>121
支持しねえよww
KKKを顧問にするトランプを「Say It Loud - I'm Black And I'm Proud」の
ジェイムス・ブラウンが
ジャスティン・ビーバーなら知らんけどw
と言う訳でこの曲
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
>>123
でもJB結構バカだからニクソンに丸め込まれてなかった?
詐欺師トランプにかかれば軽いものかと ヒラリーみたいなサイコババアよりもトランプの方がマシ
トランプみたいなレイシストよりもヒラリーの方がマシ
きっとトランプは君のことも「黄色の猿」としか思ってないよ
ヒラリーが手堅くて頭良くて実務家でちゃんと仕事するのはみんな分かってた
でもそこが嫌われたわけだから救いがない
規格外いうかドンガラガッシャーンというかヤケクソを国民が求めた
何一つ「想定」できない池沼BBA稲田朋美の白紙領収書ゲットw
最終的なヒラリーの全米得票数のリード、200万票に達する勢いだってよ。
トランプ61m票 対 ヒラリー63m票ぐらいになるらしい。結構大きな差だな
これ、勝敗が逆だったら今頃トランプや支持者がごねまくってそうだな。
これまでも全米得票数と勝者が違った例はあるけどここまでの極端な例はなかったそうで
次回からの制度の見直し論とか出てくるだろうな
>>136
見苦しいw
選挙の矛盾なんてどこの国にもある事
本当に往生際が悪いねー トランプは「対テロ」の名のもとにイスラム教徒をリストに登録して管理したいらしい
これってナチスがユダヤに対して行った第一歩と同じ
民衆はこれに対して立ち上がるか?今こそレイジ!
Rage Against The Machine - Killing In the Name
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
トムモレロはトランプ反対だったけどヒラリーも支持しなかったんだよね。
>>143
昔民主党で働いてて民主党のクソっぷりに嫌気がさして辞めてミュージシャンになったからな しかし、、キューバ革命だって南米人から見たら極右翼によるポピュリズムな訳で、、
(当時のカストロやゲバラは、共産主義者と呼ばれるのを嫌っており、むしろ愛国者か民族主義者だった)
今回アメリカのポピュリズムで誕生したトランプを、RATMのザックは歓迎するべきかもしれんw
サンダーズを支持するようなミュージシャンやそのファンってのは、理想主義はあるけど
物事を片側しか見られない傾向が強い。そこに限っては中西部のヤンキーと大差ないと思うんだが。
この曲だって単純なニクソン批判だけでは終わってないと俺は解釈してるけどね。
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
漢字なら黙って
BLACK SABBATH : PARANOID でも聴いてろクソヴォケ
トランプは、選挙中ストーンズのStart Me Upをかけて「俺たちの曲を使うな」とストーンズ本人達から抗議されてたなあ
あいつらは、悪魔を憐れむ歌、Gimme Shelterなら良かったのか?
AC/DCのTNT
トランプこそ、
アメリカのTNT!!
>>154
良かれ悪かれトランプの資質を理解できる人間>トランプは馬鹿だと信じたがるアホ左翼>トランプは俺らの味方だと信じたがるバカ右翼。
アメリカのミュージシャンにもアフォが多いことを今回実感した。今回ばかりは黙ってる方が賢いと思う。
>>155
これはむしろヒラリー向きかもしれんな(笑) >>157
傲慢だが有能。平等より競争を好む。身内優先。
ま、チャイナの成金みたいではあるな(笑)金ピカ大好きだし。
だが、好きであろうがなかろうか、
チャイナが跋扈するこれからの世界にはこんくらいのリーダーが必要
とアメリカ人の半分は思ったんだろ。
まあ、トランプ嫌い!ってのもよくわかるし
残り半分はカリフォルニアにでも自治州作ればいいんじゃないの。
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
>>158
トランプに政治家としての資質なんてないだろ
大統領としての肩書きが欲しかった
共和党は政権が欲しかった
利害が一致しただけ
トランプは傀儡として飼われるだけだろう
実際政策のこと聞いても具体的なことなんか話してないだろ >>158
そう、成り上がり
それを求めてるんだろ、今のアメリカ人は >>159
バカじゃない
見抜けないかね?
あれは本気でアメリカを偉大にしたがってるよ >>163
偉大にってww
以前、オバマがスティーヴ・ジョブズに
「どうやったらiPhoneを米国内で作れるかな?」と訊いたら
「信じてくれ、この手の仕事はもう絶対米国に戻ってこない」と言った
実際そうだろ?道路が舗装されてる米国と泥道も多いアジアの国々
当然、道路一つ舗装するにも税金がかかるし、水道で綺麗な水を出すのもそう
結果としてその分の税金分賃金を上げざるをえない先進国は
労働賃金で発展途上国に確実に負ける
アメリカを偉大にしたければまだクリントンの推奨する
「クリーンエネルギーの技術で世界を席巻する」方が可能性はあった
トランプで偉大なアメリカなんて無理、諦めなw
と言う訳でこの曲
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
この曲でもよい
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
みんな曲名も書いてもらえるとリンク開く気になるのでお願い
>>165
>>164の上はWilson Phillips - Give It Up
下はblink-182 - No Future
曲名判ったって聞かない人は聞かないだろうけどw どうもありがとう
V2Cでリンクのタイトルだけでも取得する設定がわからないので助かります
とうとうツイッターで
「俺の方が得票数も上のはずだ、選挙では違法行為があったはずだ」みたいに
自ら選挙の合法性に疑問を投げかけちゃったよw
と言う訳でこの曲
Justin Bieber - What Do You Mean?
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
トランプを恐れなきゃいけないのは安倍ウヨクのほうなのになw
>>170
安倍がウヨクだってよww
反日クソサヨクのテンプレだな
もう少し勉強してこい >>1
洋楽なんて敵勢音楽聴いてる池沼サヨクどもはトランプのちんぽでもしゃぶってろよww 反米のクソサヨクってゲバラとかカストロみたいでかっこいいな
>>176
disってんのか褒めてんのかわかんねーw
反日クソサヨクって親でも殺されたのかな?w パヨクなら今プーチンとホモセックスの最中らしいぞw
あのな、左翼の大好きなゲバラやカストロも
南米人側から見たら超民族主義の独裁的極右翼なんだがな。
そういう視点の交換ってできないの?バカサヨは?
(バカウヨもだけど)
ほれ、おまいらの大好きなRATM。
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
この歌詞知ってるか? >>169
反米ではないよ、反トランプなだけ
ヒラリーとか民主党とか大好き
オバマ大好き、最高の大統領
左翼ではない
民主が好きな人権派リベラルだ(共産主義者ではない)
と言う訳でリベラルなこの曲をどうぞ
Bea Miller - I Dare You
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
この曲の歌詞の「警官」ってのを「リベラル」に置き換えるとおもろいぞw
どっちもどっちな今の状況をよく現している。
リベラルの中には リンチ集団と同じ人種がいる
リベラルの中には はりつけ台を燃やすヤツらと同じ人種がいる
死んだ人間は正当化される リベラルの御託を並べてたってだけで 選ばれたマイノリティというわけだ
>>182はレイジの歌詞のパロディな。
>>181
はい、君みたいのがヒステリーを起こすとパヨクになるんです。
オバマはともかくヒラリーが好きとかアホなじゃねえの? 蓮舫も好きなのかw >>183
勿論蓮舫も好きだよ
どうせ君は安倍とか好きなのかww
女性嫌いは今後の世界で苦労するぞw
それにレイジは思いっきり左派だけどな
と言う訳で女性の時代を歌うビヨンセをどうぞ
Beyoncé - Run the World (Girls)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
これは板的にスレの趣旨に冷静に気をきかせて余裕で全レスに曲を貼ってる側の勝利だなw
カンナムスタイルは世界的に今の音楽を確立した事で知られている
>>181
オバマw
キューバ以外は何もできなかったクズじゃん
能無しだと後半言われたよな 俺たちのトランプがインポ安倍wをぶっつぶしてくれるよな
ヒラリーはアホだわ 権力者、金持ちへの反発がトランプ支持の原動力なのに
ボンジョヴィやマドンナ、ガガみたいな権力者側の人間を応援に呼ぶなんて間抜けとしか言えない
>>192
スコット・アダムス(漫画家)、マイケル・ムーア(左派ドキュメンタリー映画監督)
以外でトランプの勝利を予測してた人は殆どいなかった
普通なら調査で圧勝予測だったヒラリーが負けるとは思わなかっただろう
ま、後からいくらでもアホと言うのは簡単だけど
前もって予測をしていない人が何言ってもねえw
>>190
ねじれ議会だったから仕方ない
しかしアメリカの共和党支持者ってのは歴史を本当に知らないのか?
今まで共和党が上下議院と大統領を全て独占したのは今回を含めて3回
1度目は世界恐慌を引き起こした
2度目(ブッシュ息子政権)も不景気→イラク戦争→リーマンショックと世界的経済危機
せっかくオバマが財政を立て直した(キューバ以外にも功績はあるぞ)のに、
またトランプと上下議院だと世界恐慌不可避か?w
世界経済が真っ逆さまに落ちていきそうなのでこの曲どうぞ
Flo Rida - GDFR ft. Sage The Gemini and Lookas
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
>>193
財政を立て直した?
よく言うよ
もしそれが本当ならヒラリーは勝ってたねw
ねじれだから仕方がないって!w >>193
トランプ当選で儲けまくってる奴がいるんだよな~
某政党の議員秘書をやってた知り合いも当選の可能性は4割くらいあると
一部ではトランプが当選するという話は周っていた。
日本の馬鹿メディアだけはその情報を掴めなかったけどな 政治を語らせるたら、保守の方が勉強してて現実的。
リベラル勢は確かに言ってることには良心的があると思うんだが、
蓋を開ければ空想だけの理想主義者(意識高い系のミュージシャンに多いよね)。
もしくは、それに感化されてるロキノン厨みたいなの。
そういう連中はお呼びじゃない。勉強し直すか、音楽だけ聴いてな。
You Better Move On(お前はあっち行け)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
&list=RDGhcmuviICVY#t=0 speak English or die
Fuck the Middle East
は?
>>194
少なくとも前任者の始めた巨額の戦争を収束させただろ?
John Lennon - Happy Xmas (War Is Over)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
>>197
現実的かどうかを気にする、逆にいえばモラルも何もなく権力掌握の為には
理想や理念も捨ててる
何と言っても金の椅子に座った家族を「田舎の貧民の味方!」とでっち上げて
無学な連中を搾取してるだけだもんな
2~3年でトランプ支持者は「だまされた!」と気づくだろう
と言う訳でこの曲
Pseudo Echo - Fooled Again
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
ヒラリー支持者も西海岸の田舎者ばっかだけどなw 日本で言う茅ヶ崎とか湘南だろ
>>197
同感
理想を追って現実を無視するからなー
大量殺人の独裁者も実はトランプ型ではなく理想と理念の人なんだよなー >>202
確かにトランプの炎上商法に期待しすぎた連中は失望するだろうね。
ただし、おまえさんがどう願望を持とうが
トランプに票を入れたのは無学な馬鹿ばかりではないのだよ。
リベラルの皮を被ったコングロマリットの支配に甘んじるより
一か八かの賭けに出たってことではないかな。
それもアメリカらしいとは思うよ。
というわけでこの曲。
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
I'm gonna fight 'em off
A seven nation army couldn't hold me back
They're gonna rip it off
Taking their time right behind my back
…
やつらなんか蹴散らす
たとえ7つの国軍がかかってきても止められない
やつらは人を食い物にする
俺の後ろの見えないところで
… >>204
いいや、この地図みればわかるけど、オクラホマやネブラスカみたいな超ド田舎
がトランプ、ニューヨークやロスは基本ヒラリーだよ
と言う訳でこの曲をどうぞ
Maddie & Tae - Girl In A Country Song
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
この二人は女性だからか主張は田舎出身にしてはリベラルだな
>>205
いや、大量殺戮をするのは大体独裁者、もろトランプ型だろw
トランプ支持者にヒットラーの言葉を「トランプが言った」と言えば
「まさにそうだ!」と激しく同意した、という実験がある(英語)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
と言う訳でこの曲をどうぞ! う~む、カックイイ曲だ
Living Colour - Cult Of Personality
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
>>208
そりゃ教養のある奴もいるけど、大学院もすくないような州の連中が大量に投票している
わけだから平均学歴はヒラリー支持者より低いだろう
と言う訳でこの曲、ユング心理学的に都会生活の疲れがネッシー(!)
を呼び起こすという凄い内容の歌をどうぞ
The Police - Synchronicity II
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
>>208
ところでSeven Nation Armyってもともとジャック・ホワイトが
Salvation Army(キリスト教団体、慈善事業でも反ゲイ政治論でも知られている、
保守系団体)を幼少期に言い間違ったとこからタイトルが付いてるって知ってた?
歌詞は「有名になることで噂されてる、というプレッシャーについて」らしい
今のトランプの気持ち?いや本人はむしろ無神経だからそれはないかw 「日本の馬鹿メディア」が池沼安倍を野放しにしてるんだよなあw
>>209
大量殺戮ねぇ。
それ言ったらヒラリーだってCIA通して中東での大殺戮に関与してるとも言えるよ?
彼女はいわゆる民主党的な候補というより、小ブッシュあたりが被るんだけどね。
そして、トランプみたいな成金は決着のつかない戦争みたいな損なことはやらないと思うが。
(軍事産業は儲かるがね。あ、戦争屋といえばヒラリーのスポンサーだねw)
※なお注意してほしいが、俺は一貫してヒラリーのトランプに対する優位性を疑問視しているだけで
特別トランプを支持しているわけではない。
ヒラリー応援してるバカリベラルは嫌いだけど(自分を賢いと思い込むバカほど有害なものはない)。
歴史的な殺戮者といえば、ヒトラーには異論はないが
英雄だったはずの毛沢東やスターリンもそうなったよな?
一皮剥けば保守もリベラルも大差ない。
ニクソンと毛沢東の肌踊りの有名なアルバムからこれを。
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
>>210
知ってるよ。
ミュージシャンの多くがリベラル寄りなのも理解してるし。
トランプ嫌いな連中は自分らで西海岸にでも自治州でも作ればいいんでない?
何度も言うけど、
ヒラリーとかマンセーしちゃうバカリベラルが嫌いなだけ。
これ邦楽だけど。
キヨシロー担いで喜んでた連中にもブーメランで返ってくる歌詞だな(笑)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
ミュージシャンは自分の曲は好きなように理解してもらっていいと発言したりする。
一方でレーガンが"Born In The USA"を使ったりしたら、反対したりもする。
この心理は、自分のお得意さまであるファンやマスコミが眉を顰めるようなのはやめてくれ
っていうミュージシャンの自己利益本能に従っているとも言えるわけ。
まあ、90年代頃まではそれもいいかと思っていてが、そろそろ考えどきでしょ。
民主主義の限界は、ポップミュージックやロックの限界でもある。なんて。
これ既出だと思うが、、、
そもそもリベラル代表のREMが共和党陣営にあてつけた曲なのに
今や民主党陣営にもあてはまる皮肉。
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
>>209
ポルポトなんて理想の人だぞw
トランプ型は損な事はやらない
ヒットラーも損得で動かない人だったとさ
ルーズベルトかチャーチルが言ってたね
ヒットラーが打算で動くヤツなら良かったのにとw
リベラルは人を見れないんだよな~ >>219
トランプは損とわかれば即修正する
理想理念の人は甚大な被害を出しても進もうとする
そこが違う
恐ろしいのは妥協しない理念の人 >>213
ヒラリー最高じゃん!てなわけでこの曲をどうぞ
Hilary Duff - Wake Up
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
ところでリベラルと左翼(毛沢東やスターリン)は違うよ
自分は社会保障のしっかりした、金持ちに多めの税を課す社会が好きなだけで
共産主義社会みたいに私的所有をなくすと生産性が落ちることも理解してる
だからオバマぐらいが一番バランスがいい
(ヒラリーも好きだけどあれでも少し保守的すぎる) リバタリアン — 資本主義【新自由主義 — リベラル(旧自由主義)】--共産主義
ってくらいの構図くらい知っとるがな。
社会保障しっかりか。じゃあ、消費税は10%じゃ足りないね。
あるいは富裕税賛成派か。今でも日本の所得税はじゅうぶん累進課税なんだけど。
もし、そうなると日本にビートルズみたいなスターが出ても必ず国外に逃げるだろうねw
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
>>223
>じゃあ、消費税は10%じゃ足りないね。
そもそも消費税は社会保障に使うはずだったんだが…
まあ20%でもいいよ、個人的には
でもそうすると食費が上がって貧困家庭程大変になるから富裕税でもいい
>もし、そうなると日本にビートルズみたいなスターが出ても必ず国外に逃げるだろうねw
別に国外に行く人はどうぞ
どうせ日本は島国だし国語が特有だから国外に行きたがる人も少ない
自分もこのままだと日本に留まるか判らないけどねw
と言う訳でこのリフがかっこいい曲をどうぞ
Aerosmith - Eat The Rich
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
なんかもの凄くウザイ人が湧いてるってことは分かった
>>225
パヨには社会保障求めながら消費税反対するアホがたまにいるんだが、きみは違ったな。
まあ、人それぞれだな。
ヒラリーは黒過ぎて好きになれんが、安パイではあったな。一方トランプもやり過ぎ発言が多かったが実際は真っ当なところもあるよ。
ま、やり合いがあるのは健全な社会なんだろう。show must go on。
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
別にファンではないけどクイーンは2chで嫌われ過ぎててちょっとかわいそうになる時があるw >>228
警官が暴力的な人をわざわざデモにバスで連れてきていることを認めてるよ
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
警察は上からの指示で「平和的デモもウザいから暴力事件にして解散させろ」
と言われてるらしいw
ちなみに映画「バトル・イン・シアトル」でも同じことが描かれているよ
あの映画はシアトルの実際に起きたWTO(世界貿易機関)への抗議デモ
を基にしている
と言う訳でこの曲をどうぞ
NWA - Fuk Da Police
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
既存の権力と、それに不満のある人達と彼らを利用するオルタナティヴな権力。
どっちの陣営も自分たちに有利なように作戦を立てるでしょ。
圧倒的な差のあった公民権運動の頃とは状況は違うわけで。
米メディアも警官の過剰防衛に関しては、被害者がアフリカ系の時だけやたら盛り上げたりする
(まあ、それも彼らなりの正義に準じてはいる訳だが...)
例えばNWAにも影響を与えた初期マルコムX〜ネイションオブイスラム的な価値観は
KKKと共通する排他的民族主義だったりするし。どっちもどっち。
いがみあってもしょうがないとは思うけどな。
Run The Jewels feat. Zack de la Rocha - Close Your Eyes (And Count To F**k)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
ミュージシャンとかって理想や理念は正しいと思うの。
でも、実現するための方法や知識が幼稚だから利用されるだけ。
なんでリベラルを名乗る人間って、いつもオマエに教えてやる的態度なのかね?
それが自分の驕りを助長して、中道派にも嫌われる原因なのに。
イデオロギー振りかざす意識高い系のロックやヒップホップより
享楽的なEDMが一般的に人気なのも納得せざるをえない。
love and happiness アル・グリーン
>>234
そりゃリベラルの方が平均的に学歴が高いからだろ? >>236
そんなとこもないだろ。官僚なんて高学歴の右翼が多いし。リベラルの方が賢いってのは自称識者みたいな連中の思い込みだろ。 勉強してない森元や内田みたいな鮫脳がのさばる一方で
勉強ばかりの民進小西や茂木みたいな学歴ヴァカが湧くのが、この日本。
ロックヘッド(石頭)にヘッドロックをぶちかましてほしいよ。
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
The Black Eyed Peas - Where Is The Love?
このスレ見ても思いつく疑問なのだが
昔ならPファンク系、最近ならエリカバドゥやビヨンセの本年度作みたいなブラックパワーみたいなのって、
黒人同胞からしたらガチ右翼民族主義だと思うんだけど
その辺は日本のファンはわかってるの?
ミニストリーなんかやってくれないかな
でもトランプ好きだったりして
もうトランプ就任するんだから、このスレも用済みだよsage
0185 名盤さん 2016/11/28 23:17:10
>>183
勿論蓮舫も好きだよ
返信 2 ID:Js8Smrlq(5/5)
自称リベラルの正体はやっぱりパヨクなのがわかるスレだな。あんな中国スパイ(©北野)が好きだなんて。。 まだこんなつまらんことしてんのか
じじいはネットやめろ
就任式で国歌斉唱は ジャッキー・エヴァンコらしいけど
誰が歌うか直前まで全員は公表されないだろうな
はっきり支持表明してる大御所というと
ロレッタリンは参加しないのか
ドナルド・トランプ「プーチン、らめえええええええ!ひぎぃ!アナルが裂けちゃううううううっ!」
Trump Inaugurationに3 Doors Down決まったな
このバンドは過去にライブCDでイラク戦争支持を宣言してたから、
まあヒラリーよりはトランプ派だろうとは思っていたが
実はトランプ応援してますみたいのが少しずつ出てきてるな
逆差別にうんざりしたWASPがトランプを当選させたのもわかるし
→実際株価はあがってるし、経済的にはトランプが正解なのだろう
そうはいっても不利な立場になりやすいアフリカン達がサンダースを支持したのもわかる
→結果、2016年の音楽作品には熱のこもった傑作が多かった
わからないのはどちらかにやたら肩入れする日本人。
→どっちであろうが自分たちのメリットを考えればいい話。
Somebody That I Used To Know (feat. Kimbra) Gotye
ジャッキー・エヴァンコってトランプ支持者なの?
仕事の面で不利にならないか心配だな。
>>269
まだ未成年だからあまり政治に関係ないかも むしろ、これだけ袋叩きにあってるトランプを擁護する側が反体制なんだが、分かってない連中が目立つなw
>>271
核ボタンまで持ってる世界最強の大国の大統領、しかも
二院制のどちらも自らの党で最高裁判官まで任命権を持ってる人の側が
「反体制」って…w よっぽどあつわいとやらに憧れてるんだなバカキースコムは。60にもなって15歳も年下に憧れとか。
そもそもお前は低学歴で無学なんだから人生諦めて今まで通りネットでゴミ漁りしてろ知的障害者=ID:guUjYsSuその他
実質、近所の法政以下の文学部中退だっけ?学問がなく中退のおまけ付きじゃキツイだろうな。
発想や思考回路からしたら受験経験すらなさそうだが
The Bigboat チャーリーマッスルホワイト
今後10年の予想。
アメリカのカリフォルニアあるいは中西部の半独立。EU完全解体とドイツ抜きの英仏同盟復活。中国から台湾と香港が完全独立。朝鮮戦争復活とそれによる日本の軍事景気、もしくは中国主導による南北統一。
いずれも鍵を握るのはトランプで、リベラルなミュージシャンではない。
ビートたけし「あああん!あべぴょん、らめえええええええ!ひぎぃ!アナルが裂けちゃううううううっ!」
Beastie Boys - (You Gotta) Fight For Your Right (To Party)
The Work - I Hate America
Portishead - All mine
David Bowie - Blackstar
David Bowie & Pat Metheny Group - This Is Not America
Nirvana - The Man Who Sold The World (MTV Unplugged) - ※David Bowie cover
Nirvana - Frances Farmer Will Have Her Revenge on Seattle
Radiohead - Everything In Its Right Place
Sinead O'Connor - Fire On Babylon
Tears For Fears - Mad World
This Heat - A New Kind Of Water
トランプがそこそこうまくやれば西海岸が離れる。こければ逆に中西部あたりが孤立する。
ミュージシャンなんて外野だよ。応援にはなるけど決定権はない。歴史が証明してるでしょ。
U2 - With a Shout (Jerusalem)
Silverchair - Israel's Son
Alice In Chains - I Stay Away
Soundgarden - Black Hole Sun
Bastro - Demons Begone
Sonic youth - Daydream nation (album)
Upsilon Acrux - Night Of The Goblin (cover)
INXS - Devil Inside
David Bowie - Labyrinth - As The World Falls Down
Hella - Biblical Violence
New Order - Power, Corruption & Lies
Tape-beatles - "The Grand Delusion"
ビートたけし「あああん!あべぴょん、らめえええええええ!ひぎぃ!アナルが裂けちゃううううううっ!うぐっ!ほっほい!」
>>289
歴史の教科書でフランス革命を見ると
「ラ・マルセイエーズ」(現フランス国歌)の果たした重要な役割について
書いてある… The Smashing Pumpkins - Thirty-Three
Beck - Devils Haircut
Liars - We Fenced Other Gardens With The Bones Of Our Own
House of Pain - Jump Around
Cypress Hill - Insane In The Brain
Sleater Kinney - Call The Doctor
The Cure - Killing an arab
The Carpenters - Top Of The World
Culture Club - The War Song
Heavens To Betsy ? Terrorist
Frankie Goes To Hollywood - Welcome To The Pleasuredome - Two Tribes
SPK - Another Dark Age
Throbbing Gristle - Discipline
The Omen OST (1976) - Ave Satani Suite by Jerry Goldsmith
>>292
敵を殺せ~って歌だからね。リベラルミュージシャンもそういうの歌えば効果あるかもねw
ラッパーとかにはそれに近いのもあるけど、あれはむしろガス抜きだよな。チャックDにしろキラーマイクにしろ結構インテリだから、自分達が暴動を扇動したと断定されるようなヘマはしないだろ。 >>284
これはなかなか鋭い見通しだね。
議論板でもこれだけの人は滅多にいない。
あそこは自分個人の好き嫌いばかりで、こういう公平な視点で語れる人は数少ない。 >>296
トランプもアレだけど、反対派もアレなんだよな。いかにイデオロギー対立を俯瞰できるかがこれからを生き抜くw鍵だし、音楽にも当てはまっていくだろうよ。 国民を二分してんだから何派であれ全部穏健なんてあり得ないだろ
Metabolist - Curly wall
Liars - They Don't Want Your Corn, They Want Your Kids
cat power - cross bones style
23 Skidoo - Coup
Suzanne Vega - Marlene On The Wall
Suzanne Vega - 99.9 F
Siouxsie And The Banshees - Cities in Dust
Siouxsie And The Banshees - Israel
Gang of four - guns before butter
Joy Division - Disorder
Mr. Dibbs - Invitation to Hell
MF Doom - Doomsday
Killing Joke - America
Kim Wilde - Kids in America
Billy Joel - We Didn't Start the Fire
Martika - Toy Soldiers
Heart - These Dreams
Fleetwood Mac - Little Lies
The Stone Roses - I Wanna Be Adored
Faith No More - Epic
INXS - Melting in the Sun
Belinda Carlisle - Heaven Is A Place On Earth
Team Dresch - Hate the Christian Right
Duran Duran - Union of the Snake
Duran Duran - Planet Earth
Bikini Kill - Reject all american
Starship - Nothing's Gonna Stop Us Now
Butthole Surfers - Mexican caravan
The Temptations - Earth Angel (Back to the Future OST)
HUEY LEWIS & THE NEWS - Jacob's Ladder
Daryl Hall & John Oates - Private Eyes
Laura Palmer's Theme - Angelo Badalamenti (Twin Peaks OST)
David Lynch - The Pink Room
BARRY ADAMSON - Something wicked this way comes
End of the Line song - Brothers, Sisters, Hear the Voice
Aphex Twin - "Come To Daddy"
The Style Council - Walls Come Tumbling Down
トランプ最高すぎる
メキシコに壁、イスラム教徒の入国規制
ホワイトハウスのサイトからスペイン語削除
ここまで迅速かつ大胆かつ有能な采配は見たことがない
有能だったら混乱は起こさないだろうねぇ
なにをやるにせよ、歴代は円滑にするために時間をかけてきたんだから
信長だから。有能というより凶暴。
秀吉か家康出るまで我慢だわ。
あと今回の出来事はフランス革命やナポレオン登場に似てるな。市民階級による反乱と生ぬるい合意制に嫌気が指して独裁的リーダーを欲した点において。
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
&ebc=ANyPxKrWlqS8BYZss4FUB1u6EdNp_TW2SR50f03j9y2mLj5T3kgSUUqwg_ChhgXXVShS2VGFr6kM 同じ政府内の司法相がノーチェックの大統領令だったのか?
思想・政策以前に、組織として機能してないじゃん
組織がチェックしても大統領がそうするって言ったらそうできるんだよ。それがアメリカ大統領。
神のお告げじゃないんだから
大統領令だろうが、違憲・違法のツッコミが入らないように事前に政府内でチェックするもの
それをするはずの司法相がブチ切れるって
これまでのテロはほぼ国内出身なのに、なんで入国拒否なんだろ
>>321
テロ対策は支持層なだめと単なる言い訳
本当にテロ対策なら国内の締め付けと以前テロリストを出したサウジ・エジプトなどの
入国拒否をするべきだけど、(トランプリゾートとか金が絡んでるから)
サウジやエジプトはおとがめなし
やはり最終目標は石油埋蔵量の多いイランとの戦争だろう
ブッシュ政権時代は米軍は近くまで空母まで送っていたけど、あと開戦まで
一息のところでイランもギリギリの交渉を成功させた
今回のトランプの背後はエクソン・モービル(石油会社)だから本気で
攻めたがってる(側近のバノンはやたらと好戦的な似非ネオナチだし)
というわけでこの曲
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
あんだけ批判されたらサイコパスのトランプでも疲れるだろうさ。
おまえみたいに煽るやつが状況悪くしてるんだよ。ヒステリーな反トランプ民ほ、頑迷なトランプ信奉者と同罪なんだよ。
ほんとそれ
まったくジャップはしょせんジャップだなw
>>330
君が日本人なら、その言葉は使わない方がいい。ニガ◯と違って皮肉にもならないから。
>>
君は脊髄反射しなくていい。 >>328
共和党はトランプ辞任後のペンス体制を見越して忙しいんじゃね トランプでガス抜きしてペンスか。。
進化論否定のティーパーティとか
創価みたいでなんかなぁ、、
>>334
別に自分は朝鮮人ではないが、
君が嫌がるのなら在日であったら楽しかったなあ、とは思う
(洋楽ファンなら知ってると思うけどこの発言はカート・コバーンのもじりだ) 偽りの日本人として愛されるより、ありのままの特アとして憎まれる方がいい
ってこと?
脊髄反射が来る前に言っておくと、自分は差別主義者じゃない。最近の中韓関連はうざいけど、まともな人もたくさんいるだろうし。
震災以降あたりから、、何にでも過剰反応する自称リベラルが増えたのが残念。そういう人たちは極端な右翼を批判できない。まるで合わせ鏡だね。
わざわざ元ネタまで明かされてるのに無粋なヤツ
ってことじゃね
思考硬直でもなきゃネトウヨになんかなるわけねーだろ
粋なんか求める方が間違い
「ネトウヨって今どき言う奴」って最近ネトウヨが○○のひとつ覚えでいうようになったなw
そんなにいわれるのがいやなのかwww
>>345
初めて聞いたなぁ低学歴負け犬クソサヨクw ネトウヨって「ネトウヨ」っていう言葉にどうしても体が反応しちゃうからすぐバレるよなw
>>344
338だが、おれの書き込みもカートネタってことくらいはわかったうえで言ってるよな?w Primus - Wynona's Big Brown Beaver
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
田舎に住んでる白人系トランプ支持者をイメージするとこのビデオが浮かんだ
久しぶりに見たがこの気持ち悪さはなんだろうw 人の被り物ってシュール。
今なら、トランプとヒラリーの被り物でやりそうだな、こいつらw
Two Brothers piano only remix American History X OST by Anne Dudley
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
時が満ちてきたのでEU諸国やアメのネオナチ系団体にソロスみたいな輩が支援しだすと予想 Straight outta cold beer ブレイクシェルトン
Avenged Sevenfold - The Stage
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
殺戮の歴史人形劇。操ってる側にヒラリー、プーチン、メルケルらしき人物がいるのにトランプいないw
仲間外れは良くないのでトランプもちゃんと入れてやれよw >>356
作ったタイミングがヒラリー有利と思われてた段階だからな。
それくらい察しろよ。お利口なリベラルロックファンならさw >>358
大統領選前に作られるてるのぐらい知ってるって。ヒラリーもトランプもどっちもどっちでしょw Born in USA ブルーススプリングテイーン
>>359
どっちもどっちなのは同感だが、パヨみたいな煽りされるとウヨみたいなツッコミいれることになるw ビートたけし「あああん!あべぴょん、らめえええええええ!ひぎぃ!あああ、アナルが裂けちゃううううううっ!」
Xurious - The Second Coming
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
&t=168s
ビデオ最後の Globalism is fading には賛成しかねるけどねw
左翼に煮え湯を飲まされた右翼系の反乱はあると思う。 Beyonce - Denial (AW edit)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
&t=34s
計画通りに穴修繕しないで放置したのか知らんけど oroville ダム事後処理トランプ頑張れよ
フーバーダムは最後の最後に取っとくつもりなんか?(ビヨンセ妊娠=破水で何かの誕生お祝いってか) 確かGolden ShowerってMentorsの曲にあったなw
:/\___/ヽ .
:/'''''' '''''':::::::\:
:.| (◯), 、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: ヤバイ・・・
:.| ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\ |,r-r-| .:::::/…
/ ヾ`ニニ´ /'ヽ:
/  ̄ ¨丶ヾ`ーs一'´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
/ ` 〃 '´ ヽ
,′ / l! ;
| j |ア|! !
! / |ベ|!. 、/ |
l ! :2:. └ ' .:c:: ! |
l//" " } !
,ィー─--- 、//l ,′ !
〃 ,〉ー‐ァ'´/ l | イ .'
. /Y/ 〃勺 l | l i
{__,{ヽ/ ,/ │ ! | |
. 弋j/ / l:│ | |
. / }│ ! |
/ / :| ヘ !
「業界内でもファンは多く、タレントの北野誠、薬丸裕
英、小泉今日子、歌舞伎役者の中村獅童、音楽関係では
尾崎豊、ボアダムスの山塚アイ、元THE MAD CAPSULE MA
RKETSのKYONO、ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロト、頭脳
警察のPANTA、Theピーズの大木温之、eastern youthの吉
野寿、ロリータ18号のマサヨ、JUN SKY WALKER(S)、BUCK
-TICKの今井寿、山下達郎などがファンを公言しており、
山下達郎に至ってはアルバムを発売日に買っていたとい
うエピソードが存在する。
当時はBO?WYやTHE ROOSTERSといったバンドはチョン!」
どうせまた森友安倍昭恵もパヨクの負けだろうな
パヨクはバカだから、うやむやにされて、すぐに忘れるからなw
稲田朋美の白紙領収書も「戦闘状態」も
もうだれも気にしてないだろ?
今回も同じだよw
そうそうw
パヨクは総じてアホで痴呆症なみにすぐに忘れるw
だから集団的自衛権が流行語取った事すら忘れていたw
高橋史朗ーっ!、史朗ーっ! 下痢便アナルに太いの突っ込んでぇーっ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 晋三晋晋晋晋
晋晋 三晋晋晋
. 晋晋 三晋晋晋
.I晋 ◆/・ ・\◆晋
丶,I.◆∠/I I \ゝ◆ソ
I│ u .│ I u.│ /⌒v⌒\
| ノ(__)ヽ .|\ ノ ノ )
I │ I .I /^\ ノ
\ /  ̄ ヽ,ノ. | | ノ |
\ ̄ ̄ ̄ /__| |_/.| |
| | ̄ ̄ ヽ| ト' | |/^ヽ
| | . | |_/ ヽ__人_ノ
⊆, っ とーっ
ビートたけし「あああん!安倍総理ぃぃぃっ、らめえええええええ!ひぎぃ!アナルが裂けちゃううううううっ!んぐっ!あっあん!」
パヨク涙目w
今回も、またまたまたまたまたしても!!
わが軍の大勝利ですわよん★!!!!
森友学園疑惑大解消の巻ですわ!!!!!
パヨクのあらぬ言いがかり!w
パヨク連続大失態w
パヨクは薄汚いユダヤなり!!
われはカンパしたり!!!
パヨクパヨパヨ歯ぎしりですなあwwww
安倍昭恵さんこそ和賀郡の正義なりとぞっ!!!!!!!
パヨクは一人で朝鮮に帰って一人で忖度でもしておるがよかろう!
とにもかうにも!!大プレミアムフライデーでアベノミクスは大大大大大大大大勝利ですわよ!☆
経済今日車のアベノミクス大臣安倍晋三尊師にはパヨクは手も足も出んぞよ!!!!!!!!
Evaluation: Good!
buritoni- supia-zu ok puri-zu ro-maji puri-zu
大統領が上院議員全員を集めて北朝鮮問題について「非公開で話した」らしい
また、それまで北朝鮮を無視したメディアもその核やミサイルの危険性に
ついて騒ぎ始めた
もう、これはイラク侵攻前とほぼ同じですな
ヤヴァイぞ、日本
と言う訳でこの曲を:「♪センソ―・ハンターイ!」
Culture Club - The War Song
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
トランプがんばれぇええええええええ!!!!!!!!
トランプがんばれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇ
応援してるぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
About Donald Trump
Biography
I am smart and very rich
Location
I live in many homes, all bigger than yours
Interests
I make money and play golf
Occupation
I make money, lots of money
More About Me
Real Name
Donald John Trump
Gender
Male
Favorite Bands
Motorhead, The Beatles, Neil Diamond, ABBA, Celine Dion
. -―- . やったッ!! さすがトランプ!
/ ヽ
// ', おれたちにできないことを
| { _____ | 平然と言ってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
ヒラリーは無い
アップルのプレゼンみたいに舞台上で歩き回る&ジェスチャーでアピール
あんなのクソゴミだからな
あれ見た時点で買う気が失せる
ヒラリー支持してるならロックではないだろ
サンダースかトランプしか無い
ネオリベは死ねよ
こう、死ねって書くと、訴えるとかいって言論弾圧するのがネオリベ
もう秒速で終わってくからな
全部終わり
テレビ見るとゴミみたいな宣伝が流れる
全部終わってる
商品も製品も宣伝もゴミ
政治も経済も医学も偽物だらけのゴミ
テレビはグローバル洗脳装置
ゴミ
カス
無くなったほうが良い
存在する価値が無いのではなく有
マスゴミ
早朝の報道ゴミ
早朝にやってるテレビ全部ゴミ
日本の芸能全部クソ
マスゴミが仕事してる意味が分からない
なんでマスゴミに勤めてるの?
マスゴミのアナウサーや記者はなんで報道してるの?
地位が欲しいだけでしょ
ひろ 堀江さん、またツイッターで炎上しているみたいですね。……って、このやり取り、もう何回目になるのかと(笑)。
ホリ そうそう、「『なんで保育士の給料は低いと思う?』
「誰でもできる仕事だからです」って答えたら、かなり炎上したんだけど、それって本当のことじゃない?
ひろ 確かに。もし知り合いが「保育士になりたいし、高い給料をもらいたい」と言っていたら、「どっちかは諦めたほうがいい」ってアドバイスしますからね。
保育士のように国から補助金をもらっている業界って、いくら個人が努力しても、他の民間の会社のように昇給しないってのは事実ですよね。
ひろ
だから、高給を期待する人は、そもそも保育士を目指さないほうがいいと思うんですよ。私立の保育園のオーナーとかでもない限りは、昇給していく仕事ではありませんから。
ホリ 給料を上げるなら仕組みをガラッと変えるしかないよね。
ひろ 例えば、ものすごく保育代は高いけれど、やたらいろんな英才教育をしてくれるとか。これなら給料が高い保育士も不可能ではないと思います。
ホリ そもそも、保育って家庭内で行なわれていたことじゃん。
ひろ そうですね。だから保育って〝(やる気になれば)誰でもできる行為〟ですよね。
ホリ 結局、報酬というのは希少価値で決まるんだよね。
ひろ
拘置所で死刑を執行するボタンを押す仕事って、ものすごくキツいと思います。でも「できるかどうか?」と言えば、ボタンを押すだけならほとんどの人が可能です。極端な話、小学生でもできるわけで。
ひろ
例えば、ソーシャルゲーム業界の従業員が30%ぐらい突然辞めても、社会はまったく困らないですけど、消防士とか警察官が30%辞めるとかなり困りますよね。
ホリ だいぶ困るよね。
http://weblog.horiemon.com/100blog/45338/ >>486
フィッシュボーン、留学先でライブみたけど、かっこよかった!
めっちゃ迫力ある
確かにあのメンツににらまれたら怖いよな
黒塗りは奴隷時代に白人が莫迦にするためにやってたことを知らなかったにしても…
Fishbone - Modern Industry
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
日本のテレビニュースではトランプ不支持ネタばかりしか放送しないが
アメリカ内部ではそこまでひどくない
>>491
田舎ではね
シアトルやロスでは嫌われまくってるぞ
(ただし社会層や人種によっても支持率に著しい差があるけど)
政府は予算不成立で閉鎖、「軍事パレードしろ!」と強権的発言、
北朝鮮挑発しまくり、ウォール街は大暴落…
もうこれは世界が終わるかもしれんのでこの歌をどうぞ
Britney Spears - Till The World Ends
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
131 名無しさんにズームイン! sage 2018/11/11(日) 13:43:12.24 eX9XwMm701111
トランプ陣営が頭が良いのは
もう2年前にトランプ就任した時から中間選挙で下院が不利なのはわかっていたから
この2年徹底的に内務関係の政策をやりまくってきた
雇用拡大、金融緩和、メキシコの壁等々
だからもう下院で承認の必要な政策はほとんど無い
せいぜい予算の承認くらいだが
予算は何でもかんでも下院で民主党が反対できるかというとそうならない
民主の反対で予算執行が遅れてアメリカ社会に影響すれば
それは民主のマイナスになるからね
トランプ政権の行動にはほとんど影響しない
今後2年はほぼ外務一本がトランプの仕事となる
今回の選挙でトランプは最初から下院は捨てて
上院で絶対負けない選挙をしていたのはそういう事だ
民主党が勝った勝ったとか喜んでる左翼・左翼マスコミはマヌケ
今日、売国法案が可決された
日本はもうダメだ
トランプ いっそのこと日本をぶっ壊してしまってくれ
中国は父の国
韓国は兄の国
BTSは私の愛すべて…世界の宝☆☆☆☆☆
なんだかんだで皆トランプに振り回されてるな。あんな成金サイコパスは好きではないのだけれど、エリート気取りのリベラルの偽善や欺瞞をぶちまけるにはちょうどよかったんだろう。この一連は一種のデドックスだな。
安倍晋三首相が平成天皇の退位礼正殿の儀で、とんでもない
間違った言葉を述べた。(4月30日)
「両陛下がすこやかにあらせられることを願って已ません」と言うべき
ところを、
「両陛下がすこやかにあらせられることを願っていません」と。
已の字を ”い” と読んでしまった。
安倍の本音は、天皇なんかより、トランプである。
Freddie Mercury - Anal Crusher
(CNN) セクハラ告発運動「#MeToo」を主導した女優、アーシア・アルジェントさんが年下の
男性俳優ジミー・ベネットさんを性的に暴行したと報じられた問題で、2人が一緒にベッドに
入っているとみられる自撮り写真が23日までに公開された。芸能情報サイトTMZが写真を公開した。
この問題については米紙ニューヨーク・タイムズが今週、暗号化されたメールで送られてきた
資料の中に、2人がベッドに入った写真が含まれていたと伝えていた。当時ベネットさんは17歳、
アルジェントさんは37歳だった。カリフォルニア州の性的同意年齢は18歳となっている。
タイムズ紙が入手した資料の内容として報じたところよれば、ベネットさんは、カリフォルニア州の
ホテルで2013年にアルジェントさんから性的に暴行をされたと主張。アルジェントさん側は
38万ドルを支払うことで合意し、合意の一環として写真の著作権を譲り受けたとされる。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35124470.html MeTooの害悪が広がってるな
▼男性は職場で女性を避けるようになりました。#MeTooが罰せられるもう1つの兆候
新しい研究ジャーナル組織ダイナミクスに公表される予定で、#MeTooの動きに追従し、男性が大幅に女性の同僚と対話することがより消極的である、ことを見出しました。
この研究のいくつかのハイライトは次のとおりです。
● 男性の27%は、女性の同僚との1対1の会議を避けています。はい、そうです、男性のほぼ3分の1は、女性と一緒にいる部屋に一人でいるのが怖いです。
● 男性の21%は、緊密なやり取り(出張など)を必要とする仕事のために女性を雇うことに消極的だと答えました。
● 男性の19%は、魅力的な女性を雇うことに消極的です。
上記のデータは、2019年初頭に幅広い産業の労働者から収集されました。
#MeTooが本格的に始まったように、研究者は2018年初頭に同じ質問を(異なる人々に、そして将来の期待にもっと重点を置いて)尋ねました。
そして、憂鬱なことに、事態は悪化しているように見えます。
たとえば、2018年には、男性との15%が、2019年の21%に比べて、女性との緊密な対人関係を必要とする仕事のために女性を採用することに抵抗があると答えました。
ところで、女性を恐れているのは男性だけではありません。
女性はまた、女性を雇うことにますます警戒しているようです。
2018年の調査結果では、男性と女性の10%以上が、魅力的な女性を雇うという意欲は以前よりも低いと予想していることがわかりました。
(注:女性の2019年の結果はまだ公開されていません。)内面化された女嫌いは本当に雌です。
▽機械翻訳しました。原文はソースでご覧下さい
https://www.theguardian.com/lifeandstyle/2019/aug/29/men-women-workplace-study-harassment-harvard-metoo?CMP=share_btn_tw ここにきてまたこの人が国政の行方に影響力を発揮しているから
懐かしのこのパロディ曲を
Mitt Romney Style (Gangnam Style Parody)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube