◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

自重トレーニング Part77 YouTube動画>9本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1630208012/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無記無記名 (ワッチョイ f2d2-TkdV [123.219.41.119])2021/08/29(日) 12:33:32.00ID:4G7eFf3C0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。

前スレ
自重トレーニング Part76
http://2chb.net/r/muscle/1624341921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2無記無記名 (ワッチョイ e3d2-TkdV [123.219.41.119])2021/08/29(日) 12:49:39.84ID:4G7eFf3C0
てすと

3無記無記名 (ワッチョイ 7be3-kVHo [119.231.45.179])2021/08/29(日) 19:24:29.99ID:gO8gRJG90
集えハゲども
マッスルハゲが!

4無記無記名 (ワッチョイ c592-Lbuf [106.73.162.160])2021/08/29(日) 20:31:18.20ID:6Fhi0CbH0
元々一日一食の166cm48キロガリだったから増量に四苦八苦してるわ。一年で60キロまで増やしたけど食う才能が無さすぎるw

5無記無記名 (ワッチョイ e3d2-TkdV [123.219.41.119])2021/08/29(日) 20:34:46.97ID:4G7eFf3C0
>>4
すごいと思うけどな、どうやってそこまで増やしたの?

6無記無記名 (スプッッ Sd03-ZPzA [49.98.7.50])2021/08/29(日) 23:50:02.52ID:zZMCNhzQd
ポッコリお腹を引っ込ませたいが何がいいですか?
何種類もやるには大変なので3種類くらい教えてください

7無記無記名 (オイコラミネオ MM8b-Ii7B [61.205.99.32])2021/08/30(月) 00:32:08.56ID:/CiKZoYQM
>>5横からだけど
166cm50kgから一年で166cm62kg
朝昼晩食後に牛乳プロテイン週4日一時間弱自重トレーニングしてました。
服のサイズが合わなくなって出費がかさむ…

8無記無記名 (ワッチョイ e3d2-TkdV [123.219.41.119])2021/08/30(月) 02:17:13.10ID:YSVccZQt0
>>7
ありがとう!参考にします

9無記無記名 (ワッチョイ fb08-tlcW [111.217.241.158])2021/08/30(月) 08:34:36.11ID:eph/y4s80
俺は62kgから57kgまで絞ったけど

10無記無記名 (オイコラミネオ MMc1-wh4t [122.100.24.202])2021/08/30(月) 10:29:57.47ID:hSr8UvL1M
ブルガリアスクワット楽しい

11無記無記名 (ワッチョイ fb08-tlcW [111.217.241.158])2021/08/30(月) 13:59:31.20ID:eph/y4s80
コロナって数年くらい長引きそうじゃん
だからパルスオキシメーター買っとこうかと思うの
アホみたいにスクワットシャカシャカやった後に測ると楽しそうじゃん

12無記無記名 (ワッチョイ c592-Lbuf [106.73.162.160])2021/08/30(月) 16:04:00.24ID:p/gOcR5V0
>>5
とにかく菓子パン。カロリー高いやつしか食わない。それに胸肉とプロテインバー。懸垂と腕立てで肩回りゴツくなった。この食事してても60で打ち止めだからどうしようか悩んでる。

13無記無記名 (ワッチョイ 6d00-TIQM [222.229.251.114])2021/08/30(月) 16:55:13.19ID:GNfkav6s0
>>7
金なくて食い物買えなくて、栄養失調だったのが普通に戻っただけやろw

14無記無記名 (スププ Sd03-W57y [49.96.18.89])2021/08/30(月) 20:47:35.96ID:26zSS3bhd
菓子パンは値段に対してたしかに太りやすいと思うけど病気になりそうだわ
結局米よ

15無記無記名 (ワッチョイ fb08-tlcW [111.217.241.158])2021/08/31(火) 10:27:18.48ID:hSe7/ssT0
おまえらウエイトを持たないエアショルダープレス何回できる?
俺は80回で肩パンパンなったわ(笑)

16無記無記名 (ワッチョイ e30b-4thN [27.82.20.138])2021/08/31(火) 10:58:40.03ID:jBxKdczt0
一人暮らしの頃は、2号炊いたら2号食べてた頃も有ったけど、ズーっと
60kg前半で太るなんて人事だったね。 

だけど年を取ったらある時から太りだして、一時80kg超えた。

17無記無記名 (ワッチョイ e343-wh4t [59.137.129.243])2021/08/31(火) 11:14:33.29ID:jQPM3rgF0
>>15
パイクプッシュアップやろうぜ

18無記無記名 (ブーイモ MMab-FKIx [133.159.150.193])2021/08/31(火) 11:24:16.42ID:Xgef6/F7M
2合って1食やろ?
昼と夜で5合食ってる朝はパンパンパパン

19無記無記名 (ワッチョイ fb08-tlcW [111.217.241.158])2021/08/31(火) 11:35:20.99ID:hSe7/ssT0
>>17
初心者扱いしてるけど、俺自重歴5年だから
肩は壁使って逆立ち腕立て伏せしてるから

20無記無記名 (ワッチョイ fb08-tlcW [111.217.241.158])2021/08/31(火) 11:38:07.26ID:hSe7/ssT0
俺の場合は
ディップス3セット→通常腕立て伏せ1セット→ダイヤモンドプッシュ3セット→からの追い込みでパイクプッシュって使い方だから

21無記無記名 (スププ Sd03-mLfd [49.98.77.44])2021/08/31(火) 12:22:46.46ID:p1kXiJ0hd
>>15
百回やった辺りで馬鹿らしくなってやめた
多少張った感じはあってもまだしばらくやれそうだったけど、なんの意味があるのこれ?

22無記無記名 (ワッチョイ fb08-tlcW [111.217.241.158])2021/08/31(火) 12:23:24.18ID:hSe7/ssT0
>>21
暇潰し

23無記無記名 (スププ Sd03-mLfd [49.98.77.44])2021/08/31(火) 12:24:31.23ID:p1kXiJ0hd
くたばれボケ

24無記無記名 (ワッチョイ fb08-tlcW [111.217.241.158])2021/08/31(火) 12:29:50.94ID:hSe7/ssT0
>>23
そういう言い方止めようよ

25無記無記名 (ササクッテロラ Sp99-I0lI [126.152.218.185])2021/08/31(火) 13:05:26.80ID:PaHJq23sp
>>18
さすがにネタだよな?
米だけで2500カロリー超じゃん
アスリートか肉体労働ならそれくらい食べるのか?

26無記無記名 (スププ Sd03-mLfd [49.98.77.44])2021/08/31(火) 16:15:54.33ID:p1kXiJ0hd
>>24
死ね糞虫

27無記無記名 (ワッチョイ e3d2-TkdV [123.219.41.78])2021/08/31(火) 16:23:26.15ID:Wttd55Oo0
>>4
食べるのが苦手なら飲む系でヴィダーインゼリーとかは?
切り餅もある意味飲める

28無記無記名 (ブーイモ MMab-FKIx [133.159.151.193])2021/08/31(火) 16:43:03.95ID:Bo15DBBuM
>>25
腹が減ってしょうがない時やったんや
20代のときやけど
30代になってからは三食オートミールになった

29無記無記名 (スフッ Sd03-DRg3)2021/08/31(火) 16:53:46.91ID:30n8do7xd
オートミールは穀物ではベストかもね

30無記無記名 (ワッチョイ fb08-tlcW [111.217.241.158])2021/08/31(火) 17:17:48.95ID:hSe7/ssT0
>>26
ほんとそういうの止めた方がいいって

31無記無記名 (ブーイモ MMab-FKIx [133.159.151.153])2021/08/31(火) 17:59:26.64ID:VmHBzLRbM
>>29
オートミールうまい
炊かなくてもいいって最高よ安いし

32無記無記名 (スププ Sd03-mLfd [49.98.77.44])2021/08/31(火) 18:46:02.52ID:p1kXiJ0hd
>>30
お前が下らねえタワ言ぬかさなきゃ済む話だよボケ
てめえが息するのを止めろやカス

33無記無記名 (ワッチョイ fb08-tlcW [111.217.241.158])2021/08/31(火) 18:47:45.87ID:hSe7/ssT0
>>32
そういうこと言って何になるんだよ
自分が一人でイライラしてるだけだろ
無駄だって

34無記無記名 (スププ Sd03-mLfd [49.98.77.44])2021/08/31(火) 19:12:03.04ID:p1kXiJ0hd
>>33
お前が始めたんだよ
>>15から、どこにも行き着かない、無駄以外の何物でもない話をよ
一番頭のおかしな奴がまっとうな人間のフリしてんじゃねえぞボケ
消えろや糞虫

35無記無記名 (ワッチョイ fb08-tlcW [111.217.241.158])2021/08/31(火) 19:19:13.26ID:hSe7/ssT0
>>34
単なるネタになんでマジギレしてるんだよ
ネットのどうでもいいことでキレるなんて恥ずかしいことだぞ
リアルが充実してないのかもしれないけど、それはネットの向こう側の俺達には関係ないからな
不甲斐ない自分にキレて、反省して、対策して、成長しろよ

36無記無記名 (オイコラミネオ MM09-CqCz [150.66.81.250])2021/08/31(火) 19:47:04.12ID:WpyC0AfaM
まだまだ夏だなあ

37無記無記名 (ワッチョイ c50b-Ult/ [106.159.92.30])2021/08/31(火) 22:02:49.38ID:gdgjHCog0
口論する暇あったら筋トレしろ

38無記無記名 (ワンミングク MMe3-ePq9 [153.234.223.130])2021/08/31(火) 22:05:30.81ID:D/iR3Y6tM
糞虫がマジ切れしてて怖い

39無記無記名 (ワッチョイ fb08-tlcW [111.217.241.158])2021/08/31(火) 22:07:07.12ID:hSe7/ssT0
>>38
糞虫とか言うのやめようよ

40無記無記名 (ワッチョイ 7be3-kVHo [119.231.45.179])2021/08/31(火) 22:09:00.19ID:7d/QFCgS0
>>39
黙れ糞蛆虫

41無記無記名 (ワッチョイ fb08-tlcW [111.217.241.158])2021/08/31(火) 22:14:00.55ID:hSe7/ssT0
>>40
ほんとやめようよ

42無記無記名 (ワッチョイ 2db8-F3Od [126.168.4.103])2021/09/01(水) 12:26:49.81ID:tECrWaFM0
僧帽筋に効く自重トレない?
検索したらガクトのデクラインプッシュアップ出てくるけどもっと効率良さそうなの

43無記無記名 (ワッチョイ a307-3Axr [211.13.108.27])2021/09/01(水) 12:36:46.55ID:wCk6lVEI0
ブリッジプッシュアップ

44無記無記名 (スフッ Sd03-DRg3)2021/09/01(水) 12:48:10.39ID:ikPdS6STd
倒立腕立て、パイクプッシュアップあたり

45無記無記名 (ワントンキン MMe3-ePq9 [153.154.4.75])2021/09/01(水) 13:15:08.61ID:g+Fhj6UqM
手使わないネックブリッジ裏表やるとめっちゃ効く
ただストレッチは念入りにやってトレ中は息止めないようにな

46無記無記名 (ワッチョイ 2db8-JEwh [126.141.174.64])2021/09/01(水) 13:16:05.74ID:tG7x9cEl0
逆立ちして坂道駆け上がる

47無記無記名 (ワッチョイ 4544-Ho7i [42.144.68.45])2021/09/01(水) 13:22:34.98ID:SxUTXF3s0
全力坂

48無記無記名 (オッペケ Sr99-6wcM [126.204.251.214])2021/09/01(水) 16:01:20.78ID:Dt+fY55Vr
よろしくお願いします!

49無記無記名 (オイコラミネオ MM09-Xds1 [150.66.80.199 [上級国民]])2021/09/02(木) 03:50:41.20ID:QMVCTyX4M
ツイッターに投稿されたこの動画は、4人の男性が暴風雨にさらされながら腕立て伏せや腹筋を披露するというもの。傍らには楽しげな様子で彼らにスマホを向ける人々の姿も映っている。

https://twitter.com/thejademyers/status/1432105573542252547
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

50無記無記名 (ワッチョイ c50b-Ult/ [106.159.92.30])2021/09/02(木) 17:56:28.97ID:mxOcRcLb0
チューブ使ってバックレバーの練習してたらチューブが●玉に当たってめちゃくちゃ痛かった

51無記無記名 (ブーイモ MMab-FKIx [133.159.151.10])2021/09/02(木) 19:52:54.55ID:9+PUZpbhM
プッチンプリンの容器パンツに仕込ないから…

52無記無記名 (ワッチョイ c50b-Ult/ [106.159.92.30])2021/09/02(木) 23:22:47.38ID:mxOcRcLb0
>>51
割とガチでそれいいかもしれない

53無記無記名 (ワントンキン MMb1-ePq9 [114.170.205.159])2021/09/02(木) 23:29:53.87ID:liMb9vapM
筋力的にはボチボチ行けそうなんだが、腕が短いのに足が太いからバックレバーが出来ないことに気付いた
普通に足が通らん

54無記無記名 (アウアウエー Sa13-HfAt [111.239.184.62])2021/09/02(木) 23:40:00.80ID:e43lNVwQa
ふくらはぎのトレーニングどうしてる?

55無記無記名 (アウアウウー Sa69-8voI [106.128.135.149])2021/09/03(金) 05:16:29.83ID:8b4ssXaza
>>53
ぶら下がったところから逆上がりみたいな感じで
バックレバーの態勢に行けないってこと?
さすがに想像できん

56無記無記名 (アウアウキー Sa71-UDCF [182.251.108.72])2021/09/03(金) 07:47:24.49ID:JZ1EUhXqa
>>54
段差使ってのカーフレイズとトゥレイズやってる

57無記無記名 (アウアウウー Sa69-fAFI [106.128.26.198])2021/09/03(金) 08:00:46.60ID:vR3E7wr4a
フロントレバーができる気がしない

58無記無記名 (ガラプー KKab-QCwy [05004014682539_vb])2021/09/03(金) 13:43:24.41ID:NC5D8/ZRK
>>57
補強種目の斜め懸垂やタックフロントレバープルアップいいぞ
自分は上記種目やり込んで出来るようになった
背中が強くなると腰落ちしても腰を反らす余裕が出来る

59無記無記名 (ワッチョイ ad0b-xjbh [106.159.92.30])2021/09/03(金) 14:33:00.20ID:fRitHb9c0
>>53
吊り輪使えば足通るよ

60無記無記名 (アウアウウー Sa69-fAFI [106.128.27.175])2021/09/03(金) 18:38:50.35ID:dcgYxipoa
>>58
ありがとう。
タックフロントレバープルアップか。
やってみる!

61無記無記名 (ワッチョイ ad92-Jfq0 [106.73.162.160])2021/09/04(土) 00:59:52.89ID:s17lgtpT0
自衛隊式八回できた。一年かかって8回か…

62無記無記名 (ワッチョイ cdb8-fAFI [218.138.82.67])2021/09/04(土) 09:00:10.86ID:d8g/Ttnl0
>>61
懸垂ってなかなか伸びないよね~
がんばれ!

63無記無記名 (スップ Sd03-YGra [1.75.6.1])2021/09/04(土) 10:27:31.88ID:JWM2tCr5d
自衛隊式は自重軽くすればすぐ伸びる

64無記無記名 (テテンテンテン MM4b-l0un [133.106.214.181])2021/09/04(土) 11:09:47.50ID:NR4566OdM
懸垂もスクワットもキツイことだらけ
キツイけど頑張って15年やってる
何を得られるかはまだわからん

65無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/04(土) 11:12:45.16ID:MmPPr8Rt0
ディップスとスクワットとウエイトだけどワンハンドローイングは大好き
嫌いなのはウエイト使ったショルダープレスとアームカールと懸垂と通常腕立て伏せ

66無記無記名 (ワンミングク MMa3-atB8 [153.234.221.34])2021/09/04(土) 11:21:48.63ID:fmX1XiZcM
ワンハンドやワンレッグ種目は自重で散々やるからウェイトでやる気起きんわ
スナッチジャークとかクイックリフト系は自重と関連あって楽しい

67無記無記名 (ワッチョイ 65b8-hdCS [60.69.105.238])2021/09/04(土) 18:16:19.58ID:zZcA/sPS0
>>64
15年も自重でやってるん?

68無記無記名 (テテンテンテン MM4b-l0un [133.106.230.16])2021/09/04(土) 18:42:17.51ID:qcnwa6zJM
>>67
自重、ケトル、その他

69無記無記名 (スッップ Sd43-9NFq [49.98.132.194])2021/09/04(土) 20:54:56.86ID:xzZ8HPTpd
20キロのウェイトベスト買ってみた
アブローラーも懸垂も今までできてたことがキツいぜマジで

70無記無記名 (ワッチョイ ad92-Jfq0 [106.73.162.160])2021/09/05(日) 01:23:57.64ID:X20cfeCS0
>>62
俺お前の事好きになっちゃった

71無記無記名 (ワッチョイ abb8-IXsh [209.95.56.51 [上級国民]])2021/09/05(日) 16:09:29.27ID:z35a/Fme0
懸垂対決は朝倉の方は比較的まともだけど堀江は最初からキッピング使いすぎ

ダウンロード&関連動画>>

;t=0s

72無記無記名 (アウアウウー Sa69-8voI [106.128.112.222])2021/09/05(日) 21:45:10.30ID:AXfOA2LRa
これで自分懸垂得意な方かもしれないですねは恥ずかしいなw

73無記無記名 (アウアウウー Sa69-fAFI [106.128.128.86])2021/09/05(日) 21:52:16.35ID:Wsw9fOxBa
ピチピチ跳ねてるだけやん
EXILEの腕立て思い出す

74無記無記名 (アウアウキー Sa71-UDCF [182.251.101.179])2021/09/05(日) 21:58:45.18ID:6fDYEhXha
ヘコヘコしてるだけで腕立て伏せカウントしてたどこぞのYouTuber(名前忘れた)みたいで皆のおもちゃになりそう
1日100回 100日で1万回(ノーカウント)

75無記無記名 (ワントンキン MMa3-atB8 [153.159.228.110])2021/09/05(日) 22:38:34.99ID:y//LRCldM
死にかけの虫みたい
あえてキッピング懸垂やる場合もあるだろうけどこれは可動域も狭すぎるし何目的だよ

76無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/05(日) 23:43:50.51ID:rqToKdRY0
海は良い奴だな
てか海であの程度なんだな

77無記無記名 (ワントンキン MMa3-YC/1 [153.154.192.246 [上級国民]])2021/09/06(月) 12:29:53.96ID:hjnt+phoM
ガクトのヘコヘコディップス

78無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/06(月) 13:17:04.79ID:88AKe8WH0
>>77
リンクよろ
リンク貼れないならYou Tubeでの検索語よろ

79無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/06(月) 14:16:27.31ID:88AKe8WH0
ふぅ
やっぱりディップスは脚を前に出した方が効くな
なんで効くのかの理由は分からんが、とにかく効く

80無記無記名 (ワッチョイ e330-RS7V [211.11.9.10])2021/09/06(月) 14:42:40.78ID:caZgJBCn0
>>79
後ろにするもんじゃないの?

81無記無記名 (ワントンキン MMa3-YC/1 [153.154.192.246 [上級国民]])2021/09/06(月) 15:04:04.73ID:hjnt+phoM
>>78
>>78
ダウンロード&関連動画>>



時間指定どうやってやるのか知らないけど2:19あたり
でもせっかくなら最初から最後までみてくれwすごく面白いから

82無記無記名 (ブーイモ MM4b-DPHF [133.159.150.222])2021/09/06(月) 15:07:59.78ID:GsLi3XwNM
腕伸ばさずにピヨピヨしてるのをカウントされてんの?嘘だろ?あの体勢で我慢してるっていうトレーニングじゃねぇの?

83無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/06(月) 15:22:08.78ID:88AKe8WH0
>>81
最後の痙攣は爆笑だけど、脚を前に出してやってるのは評価できるよ
痙攣前のディップスはもう少し下げて肘が直角になるまで降ろしたほうがいいよね
ガクトの筋トレはどれもストリクトじゃないんだよね

84無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/06(月) 15:55:58.00ID:88AKe8WH0
この気温は丁度いいね
スクワット50-50-50-50-50やって良い汗かいたわ
心拍数も100~120くらいで丁度いい
やっぱ自重トレーニングは気持ちいいね

85無記無記名 (ワントンキン MM09-atB8 [122.29.233.41])2021/09/06(月) 16:09:29.05ID:U3xjhUb8M

蚊も消えて程よい感じだよね

86無記無記名 (スプッッ Sd03-q69E [1.75.242.232])2021/09/06(月) 16:16:14.72ID:+JdAy9fQd
>>84
合計250回ですが休憩は何分くらいですか?

87無記無記名 (アウアウキー Sa71-UDCF [182.251.106.66])2021/09/06(月) 16:17:42.70ID:vbFZ6+xma
痙攣云々のやつは腕立てやスクワットでもよくやる○○パルス系なんじゃね?
見てないから知らんけど

88無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/06(月) 16:18:42.54ID:88AKe8WH0
>>86
スマホ見ながらやってるからテキトー(笑)
今回は10分休んだインターバルもあったよ(笑)

89無記無記名 (スプッッ Sd03-q69E [1.75.242.232])2021/09/06(月) 16:20:54.71ID:+JdAy9fQd
>>88
ありがとうございます
僕も休憩長めに入れながらでもなるべくスクワット多くできるように頑張ってます

90無記無記名 (スプッッ Sd03-q69E [1.75.242.232])2021/09/06(月) 16:21:15.18ID:+JdAy9fQd
頑張ってみます

91無記無記名 (オッペケ Sr81-XG6S [126.157.230.106])2021/09/06(月) 17:14:19.52ID:++iAJUqpr
>>84
それだけやるなら片脚スクワットの方がよくない?

92無記無記名 (アウアウキー Sa71-UDCF [182.251.116.74])2021/09/06(月) 17:55:17.71ID:h/nW311na
>>91
両脚での効果もあるから一概に片脚が良いとは言えない
逆も然り
むしろ狙いが異なるから言うだけナンセンス

93無記無記名 (アウグロ MM93-bcJK [119.241.200.125])2021/09/06(月) 17:55:48.57ID:tKS7ve14M
時間の無駄では?w

94無記無記名 (ワッチョイ cb93-nTGN [121.200.166.167])2021/09/06(月) 17:57:21.68ID:JrONTWjz0
>>80
ヴィンス・ギロンダのギロンダ・ディップス
ダウンロード&関連動画>>


95無記無記名 (ワントンキン MM39-atB8 [114.155.252.236])2021/09/06(月) 20:13:24.05ID:6Po1AXVfM
たしかに時間の無駄だな
もっと強い種目に変えた方がいい

96無記無記名 (ワッチョイ e307-KrGZ [211.13.108.27])2021/09/06(月) 20:25:13.49ID:hEvp4rrd0
低負荷高レップは雑魚の証

97無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/06(月) 20:58:12.20ID:88AKe8WH0
>>91
そういうのは必死こいてる感じするからやりたくない
片足やるならウエイト使うわ
そっちの方が効率いいし
俺はスクワットは50を1セットでやってるんだわ
下半身は低負荷高回転って決めてるんだわ

98無記無記名 (ワッチョイ 636c-RehN [131.129.24.86])2021/09/06(月) 21:45:23.73ID:6TyV3QcZ0
ワクチン2回目接種してから7日経っても
力を入れると腕が痺れてトレーニングできない

99無記無記名 (ワッチョイ c571-DPHF [150.31.155.85])2021/09/07(火) 00:42:49.28ID:mYLHkW090
懸垂すると前後に体が振れるんだけどまだまだ未熟ってこと?

100無記無記名 (ワントンキン MMab-atB8 [61.118.141.202])2021/09/07(火) 00:48:03.19ID:oRknPM9qM
完全にストリクトにやらず反動を使ってると揺れる
尻だけ動かす腕立て伏せみたいなもん

101無記無記名 (ワッチョイ c571-DPHF [150.31.155.85])2021/09/07(火) 01:28:50.06ID:mYLHkW090
なるほどもっと厳格にやらなかんってことか

102無記無記名 (ワッチョイ cbbe-4TRn [121.2.176.68])2021/09/07(火) 03:33:51.42ID:0WrYNk//0
うむ。懸垂慣れるまではフォームを固める集中力も大事だ

103無記無記名 (スップ Sd43-7SH3 [49.97.101.246])2021/09/07(火) 07:07:51.03ID:qqm9i9kKd
50回スクワットの方がよっぽど必死感あるだろ

104無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/07(火) 07:56:09.03ID:3SKFWOL00
50回スクワットが必死に見える奴らが集まってるスレ(笑)

105無記無記名 (アウアウキー Sa71-UDCF [182.251.119.44])2021/09/07(火) 12:15:25.86ID:irBifw42a
文句ばかり垂れてる奴が一番惨めなことに気付こうな
多少遠回りでも真面目に取り組んでる人を貶す権利なんて誰にもないぞ

106無記無記名 (アウアウウー Sa69-8voI [106.129.74.51])2021/09/07(火) 15:06:50.39ID:5BQxbSQua
50x5しながら効率語るの違和感しかないw

107無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/07(火) 15:12:41.18ID:3SKFWOL00
50x5は俺のこだわりなんだよ
てか、ぶっちゃけ下半身で必死こいて筋トレするの嫌いなんだよ
普通のスクワットをパラレルの深さまで降ろして、膝を伸ばし切らないくらいまで立ち上がるをシャカシャカ50回5セットやって、いい汗かいたわ~
が好きなんだよ
下半身に筋肉盛りたかったらウエイトやるわ

108無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/07(火) 15:17:02.97ID:3SKFWOL00
自重50x5なら次の日に大きな疲労も残らんし、明らかな張りも感じないし、その割に良い汗流せるしスカッとするから好きなんだわ

109無記無記名 (ワッチョイ e50b-LdyH [124.210.204.252])2021/09/07(火) 15:40:45.15ID:61IU1AOz0
たまにはHITで追い込むと良いよ 
単時間で終わるし 脚ガクガクなるけど

110無記無記名 (ワッチョイ e50b-LdyH [124.210.204.252])2021/09/07(火) 15:41:25.66ID:61IU1AOz0
短時間ね

111無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/07(火) 15:43:27.09ID:3SKFWOL00
>>109
あれは疲れすぎるw

112無記無記名 (ワッチョイ c520-QTFe [150.249.157.74])2021/09/07(火) 17:15:36.06ID:ISoRaafQ0
スクワットの基本は5×5だから。結局ウエイトから逃げてたらダメだわ。

113無記無記名 (アウアウキー Sa71-UDCF [182.251.114.38])2021/09/07(火) 18:41:24.05ID:9rhl0zcpa
と、豚が申しております

114無記無記名 (ワッチョイ d557-YC/1 [180.49.57.1 [上級国民]])2021/09/07(火) 20:15:07.07ID:prc3JquO0
ギリ5回しか出来ない重量なんてやめとけいつか怪我するよ

115無記無記名 (オッペケ Sr81-l0un [126.204.226.111])2021/09/07(火) 21:37:00.24ID:K1LZdZPBr
上半身ばかり大きくなる
やっぱり自重トレーニングは

116無記無記名 (ワッチョイ ad0b-xjbh [106.159.92.30])2021/09/07(火) 23:58:37.26ID:hrVbxkHd0
お前らほんとに人のトレーニングについてあれこれ言うの好きだよな

117無記無記名 (ワッチョイ 230b-LPQv [27.94.212.184])2021/09/08(水) 07:00:55.02ID:rJ2cJf+V0
>>109
具体的に、どんなHI ITやっているの?

118無記無記名 (ワッチョイ c340-la5D [149.54.248.210])2021/09/08(水) 07:25:45.21ID:lazRclVq0
懸垂と腕立てしとけばええし
そのあとジョギングもおすすめ

119無記無記名 (ワッチョイ e330-RS7V [211.11.9.10])2021/09/08(水) 08:01:29.74ID:3Jz3lDsj0
アブローラーと腕立てとブルガリアンスクワットだけしてる

120無記無記名 (スプッッ Sd03-q69E [1.75.247.49])2021/09/08(水) 08:10:42.23ID:0IwU/tJ5d
鉄アレイは意味ないかな?

121無記無記名 (スプッッ Sd03-q69E [1.75.247.49])2021/09/08(水) 08:11:36.38ID:0IwU/tJ5d
鉄アレイでいろいろやるなら腕立て伏せと懸垂で充分かな

122無記無記名 (ワッチョイ 65b8-hdCS [60.69.105.238])2021/09/08(水) 08:30:53.85ID:pj75vR/L0
>>117
基本バーピーでいいんじゃね

123無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/08(水) 11:05:37.26ID:6gAM3V5/0
ガクト無期限活動休止だってよ

124無記無記名 (ワッチョイ e307-KrGZ [211.13.108.27])2021/09/08(水) 11:08:53.84ID:NC59JAE40
筋トレし放題じゃん

125無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/08(水) 11:10:52.59ID:6gAM3V5/0
5年以上筋トレしてきた俺的結論は
・ディップス
・ダンベルベントオーバーロウ
・ショルダープレス
・自重スクワット
・自重カーフレイズ
・ダンベルカール
・チンスタかディップススタンドを使ったニーレイズやレッグレイズ
この7種をやっとけばいい

126無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/08(水) 11:11:54.44ID:6gAM3V5/0
てか、ぷろたんといいガクトといいトレーニーが戦線離脱していくよな

127無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/08(水) 11:13:47.96ID:6gAM3V5/0
しかしあれだな
ガクトは医者の言うことに反旗を翻すコロナは風邪派だったのに、具合が悪くなると医者に罹るんだな
医者をなんだと思ってるんだ
医者を信用してないのに医者に頼るのか
カッコ悪いぞ

128無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/08(水) 11:15:08.04ID:6gAM3V5/0
音楽で飯食ってる奴がなんで医者の言うことに楯突くんだ
わけわからんわ
何様だって話だ

129無記無記名 (ワッチョイ 23d2-Pjx+ [123.219.41.78])2021/09/08(水) 11:21:12.17ID:iw9x7jTo0
少数派だけど医者の中にもチンワク打たないて人いるし色々でしょ

130無記無記名 (アウグロ MM93-bcJK [119.241.202.253])2021/09/08(水) 11:35:08.57ID:W24Wr2s9M
5年やってプロタンやガクワットをトレーニーと呼ぶアホがいるんだなw

131無記無記名 (ブーイモ MMf9-DPHF [210.138.208.190])2021/09/08(水) 11:38:53.73ID:0TJETrRDM
反抗=ロック=俺カッケー
やろガクト様なめんなよ常人の俺たちには見えないスピードでディップス上げ下げしてるんやだから痙攣してるみたいに見えただけや
ガクトディスはやめてほしい

132無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/08(水) 11:41:35.47ID:6gAM3V5/0
ほんとお前らって陰湿だよな

133無記無記名 (スプッッ Sd03-VMfL [1.75.211.116])2021/09/08(水) 12:11:46.94ID:VB0Wlx89d
鉄アレイは前腕の肘側をやるのに使ってるよ

134無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/08(水) 12:36:12.61ID:6gAM3V5/0
【芸能】GACKT 無期限活動休止、重度の発声障害 一時重篤 容体落ち着くも話すこともままならない状態★2 [ARANCIO-NERO★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1631067811/

糖質制限の話題が出てる

135無記無記名 (ワッチョイ cb0e-lYlz [121.113.46.15])2021/09/08(水) 13:37:32.09ID:gO8Legpb0
天気悪くてやる気が出ねえけど
筋トレしたほうが良いのは知ってる

136無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/08(水) 13:45:38.79ID:6gAM3V5/0
筋トレはテキトーにやるのが一番いいんだよ

137無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/08(水) 14:31:45.33ID:6gAM3V5/0
実は今までランジやったことなかったから、フロントランジ20回、バックランジ20回を交互にやって合計8セット、インターバル1分でやってみたんだけど、なんか大腿とかハムに効くってよりかは太ももと胴体の付け根?に効いてるわ
意外と心拍数上がるのな
最後測ったら140まで上がってたわ

ふぃ~良い汗かいたわぁ~
満足満足

138無記無記名 (ワッチョイ 230b-LPQv [27.94.212.184])2021/09/08(水) 14:35:40.81ID:rJ2cJf+V0
>>125
足こそバーベル・ダンベル使うべきでは?

139無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/08(水) 14:40:07.46ID:6gAM3V5/0

140無記無記名 (ワンミングク MMa3-YC/1 [153.234.155.173 [上級国民]])2021/09/08(水) 14:50:30.34ID:jgtTXkPIM
坂道ダッシュでおk
俺は豚だからバーベルスクワット選ぶけど

141無記無記名 (ワッチョイ 050b-nTGN [118.240.25.37])2021/09/08(水) 14:52:47.28ID:zJxpmv5q0
新たなコテが爆誕したのか??
ブラックのなりすまし荒らしかとも思ってたが違うのか…

142無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/08(水) 15:03:53.47ID:6gAM3V5/0
>>140
本当はランニングとかジョギングがいいんだけどな
昔やってたんだけど、楽しすぎてハマって走りまくってたら足首痛めて最悪だったw
それ以来やってないw


>>141
俺は5年くらい前からいるぞ
写真も昔アップしてるし

143無記無記名 (ワッチョイ d5b7-2zPe [110.233.47.209])2021/09/08(水) 16:34:53.87ID:3DGGLP9m0
ディップスと懸垂のスーパーセットまじやべえ

144無記無記名 (テテンテンテン MM4b-QTFe [133.106.44.76])2021/09/08(水) 18:52:28.83ID:ibcQgRaAM
>>114
ギリ5回とか言ってねーよ。限界までかトーシローやな。

145無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/08(水) 19:34:42.48ID:6gAM3V5/0
>>143
メニューを具体的に
回数、インターバル、モチベの上げ方とか、とか

146無記無記名 (ワッチョイ d5b7-2zPe [110.233.47.209])2021/09/08(水) 20:57:13.17ID:3DGGLP9m0
ディップス スローで下で2秒止めて負荷あげて15回
すぐさま懸垂スローで20回
これをサンセット
上半身パンパンになるよ大胸筋も発達してる(上部の大胸筋はしょぼいけど)
スーパーセットはスタミナ的にはきついけど時短になるし筋肉は簡単に痛めつけられるからおすすめ

147無記無記名 (ワンミングク MMa3-atB8 [153.235.181.62])2021/09/08(水) 21:04:31.62ID:Ts7wr7H2M
俺とメニュー近いわ
全体重引くと押すのシンプルイズベスト種目の双極いいよね
押すは逆立ち腕立てもあるけど

148無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/08(水) 22:42:31.31ID:6gAM3V5/0
>>146
なるほど
夕日を感じながらやるのがモチベを上げるコツなわけか
参考にするわ

149無記無記名 (ワッチョイ 65e3-RS7V [60.57.109.253])2021/09/08(水) 22:54:20.09ID:QJmP0dAW0
>>148
この人頭おかしいの?触ったらあかん?

150無記無記名 (ワントンキン MMa3-atB8 [153.248.121.97])2021/09/08(水) 22:58:18.32ID:0rvPfSdFM
>>149
他スレでも狂ったレスして荒らしてるキ印だから触るな

151無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/09(木) 00:46:20.84ID:ZlT2bOQ/0
え、サンセットは夕日だろ………

152無記無記名 (ワッチョイ cdb8-fAFI [218.138.82.67])2021/09/09(木) 06:08:06.28ID:q4r4/Kao0
懸垂20回もできねーよ…

153無記無記名 (アウアウキー Sa71-UDCF [182.251.111.103])2021/09/09(木) 08:11:18.55ID:pqCKErfka
押す日と引く日を分けてもいい
とは思ったが結局やりたくなる日は筋肉の赴くままにやるんだよな

154無記無記名 (ワッチョイ 65e3-RS7V [60.57.109.253])2021/09/09(木) 08:27:08.63ID:2RkugH0H0
>>151
筋肉より脳みそ鍛えた方がいいと思います。頑張って下さい。

155無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/09(木) 09:09:51.99ID:ZlT2bOQ/0
フロントとバックランジ効くな
ケツが筋肉痛だわ
大腿四頭筋もほんのり張ってる
これから下半身はフロントとバックのランジをメインにしようと思う
スカッとするのはスクワット50x5の方が上なんだけどな~

156無記無記名 (ワントンキン MMa3-atB8 [153.236.0.59])2021/09/09(木) 09:25:58.46ID:qw8g1HmvM
マジキチ

157無記無記名 (スッップ Sd43-q69E [49.98.155.23])2021/09/09(木) 10:32:17.74ID:A0AbjeFnd
ありがとうございます
家の太めな鴨居を使い懸垂やると腕にきますな

158無記無記名 (ワッチョイ cd5c-N7UW [218.42.17.36])2021/09/09(木) 10:58:16.38ID:0QJ2uEn30
2ヶ月かけて懸垂やっと6回できるようになった
20回とか3年くらいかかりそう

159無記無記名 (アウアウウー Sa69-fAFI [106.128.34.124])2021/09/09(木) 11:37:30.50ID:3sWuFyg3a
>>158
3年で20回できるようになるなら大したもんだと思う

160無記無記名 (アウアウキー Sa71-UDCF [182.251.103.148])2021/09/09(木) 13:44:32.55ID:YCfwav94a
禿同

161無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/09(木) 14:51:11.45ID:ZlT2bOQ/0
懸垂やってた時は自衛隊式で10回到達するまで3ヶ月かかったわ
今はやってないから1回もできないかもな

162無記無記名 (アウアウウー Sa69-fAFI [106.128.34.124])2021/09/09(木) 19:08:40.40ID:3sWuFyg3a
反動なしのフルストローク懸垂なんて、
20回も出来る人そうそういないよな。

163無記無記名 (テテンテンテン MM4b-l0un [133.106.226.223])2021/09/09(木) 19:32:48.85ID:67GWyNieM
逆にそれが出来たらかっこいい

164無記無記名 (ワッチョイ 35b8-kKzW [126.87.236.49])2021/09/09(木) 22:05:03.21ID:SfBMF3/I0
フルストロークの懸垂20回て‥‥消防士やってて出来ない人見たことない。新人は除いてね。

165無記無記名 (ワッチョイ 9b5c-+Phz [119.242.220.126])2021/09/09(木) 22:13:19.46ID:ABYrf1kj0
>>164
はいはい消防士さんは人命救助のために鍛えててスゴいねカッコいいね尊敬しちゃう
でも一般人相手に「そんな事もできないの!?」みたいな事言わなけりゃもっと尊敬できたかも

166無記無記名 (ワッチョイ 1b08-0G0r [111.217.241.158])2021/09/09(木) 22:16:54.97ID:ZlT2bOQ/0
>>164
ほんとこういう書き込みって馬鹿だよな
偏差値の問題じゃなくて地頭が馬鹿なんだわ

167無記無記名 (テテンテンテン MM4b-l0un [133.106.228.12])2021/09/09(木) 22:19:04.82ID:iqbm0vtMM
ストリクトでゆっくり上げて
トップではしっかり引き切り顎をバーの上に上げて最低2秒静止
ボトムではきっちり肘を伸ばしきり2秒静止
もちろんフォームも完璧に真っ直ぐを意識
それで20回出来たら本当に強いやつといえるだろう
あとは出鱈目のチンカスオナニーでしかない

168無記無記名 (ワッチョイ 9b5c-+Phz [119.242.220.126])2021/09/09(木) 22:21:23.10ID:ABYrf1kj0
>>166
まあまあ、消防士が身体鍛えるのは俺たち一般市民を救助するためなんだし、鍛えた身体を誇りに思うのもいい事じゃないの
まあそれをもって一般市民見下されたりするとアレ?ってなるのも確かだけどね

169無記無記名 (ワッチョイ 2343-em86 [59.139.169.249])2021/09/09(木) 22:48:56.04ID:OYc6kETA0
ドアにつけるバーで懸垂やってたがワイドができないから思いきってチンスタ買ったら今まで8回ぐらいだったのがワイドだと3回しかできなくてワロタ

170無記無記名 (オッペケ Sr81-xpxV [126.158.250.116])2021/09/09(木) 23:01:40.90ID:8ELwtV3Yr
チンニングスタンド欲しいけど部屋が狭くて無理だわ

171無記無記名 (オッペケ Sr81-l0un [126.208.230.159])2021/09/09(木) 23:08:19.66ID:IJmiyuSJr
それがいまの君の本当の実力なんだよ

172無記無記名 (ワッチョイ c3c7-KrGZ [213.18.34.60])2021/09/09(木) 23:29:58.69ID:EeFYukAN0
8回でワイド3回ってすごいね

173無記無記名 (ワッチョイ 1305-c6uN [219.100.85.248])2021/09/10(金) 00:39:58.38ID:OHL7uDWj0
幅が広がるほど難易度上がるけど背中により効かせられて気持ちがいい

174無記無記名 (スプッッ Sd73-IB5K [1.79.86.37])2021/09/10(金) 01:43:12.48ID:KMJeUrkqd
んーとねドアのバーだと体を前側に入れて胸に向かって引けるんだけど
チニングスタンドは体を真っ直ぐにして真上に向かって引き上げる形になるの
つまり使う筋肉の場所が変わるのよう

175無記無記名 (ワッチョイ 89b8-KIvG [126.141.172.127])2021/09/10(金) 04:50:55.38ID:p/aAxfFZ0

176無記無記名 (オッペケ Src5-/nPW [126.156.187.167])2021/09/10(金) 09:12:49.75ID:WCn0IGZJr
これはトレーニングと言えないだろ
脱臼してるじゃないか

177無記無記名 (ワッチョイ f90b-dGLa [118.240.25.37])2021/09/10(金) 09:16:06.89ID:XnkRHrvW0
大道芸やな

178無記無記名 (ブーイモ MM8d-bwAv [210.138.177.40])2021/09/10(金) 09:25:35.94ID:L6w0/n2AM
最後の腕グリングリンするやつ怖っ

179無記無記名 (アウアウウー Sa9d-Ypsf [106.129.27.232])2021/09/10(金) 10:57:03.95ID:EE0f35Loa
>>164は別に見下しちゃいないと思うが…?

180無記無記名 (スッップ Sd33-e2PT [49.98.155.23])2021/09/10(金) 11:10:39.35ID:oE8hBQPPd
懸垂一日目の次は腕が痛かったが徐々に慣れてきました

181無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-gasn [126.166.63.7])2021/09/10(金) 12:08:17.76ID:rYBWETWGp
>>179
横からだがおれは元陸自だけど一般人の輪の中で勝手に俺たち基準はみたいな事わざわざ言うことでも無いと思う。
それに消防士とくくってるけど予防科とか査察なんかの連中も出来るとは思えない。

182無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/10(金) 12:28:57.22ID:IpeiAoMu0
>>179
誰も消防士が主語の話なんかしてないだろ
だから馬鹿って言われんだよ馬鹿
ほんと馬鹿につける薬はねーわ

183無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-gasn [126.166.63.7])2021/09/10(金) 12:33:43.56ID:rYBWETWGp
じゃ消防士やっててと脈略なく出てきた自己紹介ワードは関係ないんだな。
新人で何の新人の事だ。

184無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/10(金) 12:41:45.25ID:IpeiAoMu0
>>183
お前頭に病気抱えてるぞ
脳神経科行け
精神科じゃなくて脳神経科
器質の問題だわ

185無記無記名 (ワッチョイ 0b0e-Eqy2 [121.113.173.36])2021/09/10(金) 12:51:48.16ID:gpJNb7zT0
フルストロークの懸垂がそもそもわからんのだけど
肩甲骨を完全に脱力したぶら下がり状態からアゴがバーの上に出るまで引く感じかね
それで連続20回は相当なツワモノだわ

186無記無記名 (アウアウウー Sa9d-Ypsf [106.129.27.232])2021/09/10(金) 13:27:02.35ID:EE0f35Loa

187無記無記名 (アウアウウー Sa9d-Ypsf [106.129.27.232])2021/09/10(金) 13:30:21.09ID:EE0f35Loa
>>182ってスクワット50回君?

188無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/10(金) 13:45:15.93ID:IpeiAoMu0
>>187
日本語勉強してから出直せアホ

189無記無記名 (ワンミングク MMd3-i8X7 [153.235.170.248])2021/09/10(金) 13:46:11.08ID:D0THr3RlM
>>187
そう
こんな病人複数いたら困る

190無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/10(金) 13:54:07.37ID:IpeiAoMu0
病人からすると俺が病人らしいwww
主語も理解できない馬鹿が他人を病人扱いするって滑稽だよなwww
馬鹿は馬鹿だから自分が馬鹿ってわからないんだよ馬鹿だからwww

162 無記無記名 (アウアウウー Sa69-fAFI [106.128.34.124]) 2021/09/09(木) 19:08:40.40 ID:3sWuFyg3a
反動なしのフルストローク懸垂なんて、
20回も出来る人そうそういないよな。

164 無記無記名 (ワッチョイ 35b8-kKzW [126.87.236.49]) [sage] 2021/09/09(木) 22:05:03.21 ID:SfBMF3/I0
フルストロークの懸垂20回て‥‥消防士やってて出来ない人見たことない。新人は除いてね。

突然消防士の話を出す大馬鹿者wwwww

191無記無記名 (スッップ Sd33-e2PT [49.98.155.23])2021/09/10(金) 13:54:51.95ID:oE8hBQPPd
質問だが
普通の腕立て伏せ50回に対して腕を逆にしてやる腕立て伏せと両手を三角形にする腕立て伏せは何回できれば良い感じかな?

192無記無記名 (ワッチョイ abb8-Fl7y [209.95.56.51 [上級国民]])2021/09/10(金) 14:16:23.03ID:UdMp9Yh40
>>181
消防士の体力管理規程の最も厳しい基準の若年層でも懸垂18回以上できたら満点だからな
20回できないのも大勢いる

http://www.nantan.hyogo.jp/reiki/reiki_honbun/u210RG00000146.html#e000000111

193無記無記名 (スップ Sd73-cBo8 [1.75.9.1])2021/09/10(金) 15:45:02.47ID:6T5iodI6d
消防士って最初から適正者を選抜してるから身長180センチ体重100キロ柔道家みたいなやつもいるだろ
そりゃ全員が満点とれるわきゃない

194無記無記名 (ワッチョイ 3920-WJFT [150.249.157.74])2021/09/10(金) 17:03:46.80ID:27qz7X800
懸垂の回数なんか、体重軽いやつが有利やろ

195無記無記名 (ワッチョイ 1388-dGLa [61.209.116.201])2021/09/10(金) 19:26:31.56ID:AomtNWHM0
>>186
このまずはスキャプラプルで肩甲骨を下げた体制がプリズナーで言うところの肩を締めると言う状態かな
プリズナートレだと締めた状態を維持して懸垂を繰り返すけどこの動画の人は毎回脱力するまで下げてるね
これはキツイと思うわ

196無記無記名 (ワッチョイ 8b9a-RlIr [217.178.26.194])2021/09/10(金) 19:58:13.74ID:+iyW+sR00
8 無記無記名 sage 2021/09/10(金) 19:57:27.52 ID:+iyW+sR0
すげえ人見つけた
ダウンロード&関連動画>>


テーブルマッスルアップだって
逆手でやってるのもある

書く方間違えた

197無記無記名 (ワッチョイ 130b-xJJl [27.82.20.138])2021/09/11(土) 11:59:27.01ID:MLK6GZOa0
懸垂の始めって普通は何処からやるの。
186の映像みたいに初めは脱力してただぶら下がった所から?
其れとも始めっから肩を締めた状態から?

198無記無記名 (ワッチョイ abb8-Fl7y [209.95.56.51 [上級国民]])2021/09/11(土) 13:52:19.91ID:+3uaNlNm0
フルレンジの懸垂のスタートポジションは肘は伸ばすが肩のテンションは保ったデッドハングからやるのが妥当

自重トレーニング Part77 YouTube動画>9本 ->画像>1枚

199無記無記名 (ワッチョイ abb8-Fl7y [209.95.56.51 [上級国民]])2021/09/11(土) 13:55:42.97ID:+3uaNlNm0
省スペースなのはいいが支え棒の構造は怖いな
耐荷重は130kgらしいが

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab2f60ebce434ca21021ea14523ad9619391fd0
下町の職人魂が詰まった、“国産”バーベル&懸垂バー

200無記無記名 (ワッチョイ 13d2-x7UH [123.219.41.78])2021/09/11(土) 14:03:07.74ID:TFxscOL70
無重力MASATOがレビューしてたね、6万するらしい
ダウンロード&関連動画>>


201無記無記名 (ブーイモ MM8d-bwAv [210.138.177.231])2021/09/11(土) 14:20:10.69ID:nANrLmJTM
突っ張り解除したらバーベルになるんかと思ったら別商品やった

202無記無記名 (ワッチョイ 13d2-x7UH [123.219.41.78])2021/09/11(土) 14:42:20.72ID:TFxscOL70
>>199
むしろバーベルシャフトの方が欲しいかも、ダンベルの種類を選ばず装着できるみたいだから
https://teddyworks.co.jp/products/kombo%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB

203無記無記名 (ワッチョイ f3c7-wHYb [213.18.34.60])2021/09/11(土) 14:51:03.58ID:FUCy/8+o0
懸垂バーって
肩幅のちょうど1、5倍のところにネジが付いてて握れないやつ多いな

204無記無記名 (アウアウウー Sa9d-Ypsf [106.129.78.197])2021/09/11(土) 15:01:52.60ID:6UbleD4Sa
>>203
10年くらい使ってるアルインコのもそんな感じだが際持てばギリ掴めるな
そもそも肩幅1.5倍が基本であり理想ポジなんだからそこら辺配慮して作れって話

205無記無記名 (ワンミングク MMd3-i8X7 [153.249.255.26])2021/09/11(土) 15:16:49.04ID:NLM68ScFM
>>201
俺もこれなら面白いなぁと思ったけど違った
まぁ使う度突っ張り解除すると壁死にそうだしな

206無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/11(土) 17:08:47.74ID:/sxDO7LS0
しっかり降ろしたディップスはやっぱり効くよな~
回数は稼げなくなる
だが胸にも三頭にも効いてる
腕立て伏せはストリクトでやると三頭に効かないし、パーシャルでやると三頭を追い込めるけど胸に効かないんだよな

207無記無記名 (ワッチョイ 130b-+g91 [27.94.212.184])2021/09/12(日) 06:38:42.04ID:i//9LcrG0
>>173
それ、どうなんだろうな?
研究ではワイド懸垂より通常懸垂の方が筋肥大効果が高いそうじゃないか。
ワイドは負荷が増えても可動域が小さいので運動量自体は大した事無いからとか。

208無記無記名 (ワッチョイ 130b-+g91 [27.94.212.184])2021/09/12(日) 06:43:28.28ID:i//9LcrG0
>>191
三角形で腕が10~20パーセント負荷アップだったかな?
腕の長さによって結構個人差が出るから20回から40回と大雑把な話しか出来無いと思う。

209無記無記名 (ワントンキン MMd3-LnJF [153.236.50.141 [上級国民]])2021/09/12(日) 07:32:13.66ID:T7b4JJdRM
ワイドになればなるほど背中への収縮強くなってストレッチが弱まりナローはその逆
筋肥大目指すならナローのほうがいいように聞こえるが腕の関与が増えてしまうね。

210無記無記名 (ワッチョイ e993-yMTp [116.81.74.13])2021/09/12(日) 07:33:35.89ID:8Hhc6Zc10
トライアングルはあれ手首が痛くてできねえわ

211無記無記名 (ワッチョイ 13d2-x7UH [123.219.41.78])2021/09/12(日) 08:51:25.27ID:tb3AEMU90
タオルを引っ掛けてやったりする
レスリング土性さんのマネ

212無記無記名 (スッップ Sd33-e2PT [49.98.155.23])2021/09/12(日) 09:00:19.64ID:g1PS+LNMd
>>208
三角形は少し辛い感じですね
回数は30回くらいを目安にやってみます
ありがとうございます

213無記無記名 (スッップ Sd33-e2PT [49.98.155.23])2021/09/12(日) 09:27:00.56ID:g1PS+LNMd
トライアングル手首痛めないほどにがんばります

214無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/12(日) 12:31:19.34ID:Q/stfDZz0
時代は鉄棒ディップスだな

215無記無記名 (ワッチョイ 130b-xJJl [27.82.20.138])2021/09/12(日) 12:57:25.87ID:A4DRNg/N0
>>198
有難うございます。 写真で言うと active hang の方ですね。
この位置にするのには肩を締めてから足を離してぶら下がる感じで良いですか?

216無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-Eqy2 [126.167.42.158])2021/09/12(日) 14:55:31.92ID:V+3xOqBWp
>>198
筋トレ始めたての頃はこのアクティブハングでぶら下がるのすら難しかったな
肩甲骨を下げるというよりも外に開く感覚が近いよね
コツを掴むまで一ヶ月くらいかかった

217無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/12(日) 15:16:00.54ID:Q/stfDZz0
俺は懸垂やらないけど、懸垂やる奴は鉄棒ディップスもやった方がいいわ

218無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/12(日) 15:21:19.54ID:Q/stfDZz0
鉄棒ディップスのいいところ

・パラレルディップスよりキツい
・パラレルディップスより三頭筋と大胸筋下部と大胸筋横に効く
・俺が慣れてないからかもしれないが僧帽にも効く

(重要)
・肩に本当に優しい

219無記無記名 (ブーイモ MMcb-bwAv [163.49.204.116])2021/09/12(日) 15:22:50.03ID:a0U8DFIoM
鉄棒ディップスをチンスタでやるならバー下げないとな
天井高い人はいいだろけど

220無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/12(日) 15:25:38.87ID:Q/stfDZz0
あと10日でモデルナ2回目だからそれまで筋トレしまくらないとな
打ったら1週間休んで、2週間目からチューブ使って軽~く鳴らしながら、3週間目から通常トレに戻る予定

221無記無記名 (オッペケ Src5-BsVk [126.194.85.65])2021/09/12(日) 16:09:38.28ID:UfXBDRy3r
自重で負荷をかけるマルチマシンだって
https://wowma.jp/products/jan4589839141598

222無記無記名 (ガラプー KK8d-JgWc [07a0Qd6])2021/09/12(日) 16:24:11.55ID:e+0JPmyaK
国道沿いに鉄棒見つけた
バーマッスルアップ試してみたいが、1人ベンチで休んでる人が居て・・・恥ずかしくて待機中

223無記無記名 (ワッチョイ 69b7-UJWs [110.233.47.209])2021/09/12(日) 16:28:58.91ID:NWjIPMjq0
そいつも同じ事考えてたらワロス

224無記無記名 (ワッチョイ 136c-h5AC [123.222.96.144])2021/09/12(日) 16:40:24.78ID:eR8BbSBT0
>>218
バーディップスが肩に優しいのは可動域が狭くならざるをえないという部分もあるよ

225無記無記名 (スッップ Sd33-e2PT [49.98.155.23])2021/09/12(日) 16:40:32.69ID:g1PS+LNMd
スクワットやりすぎて両膝が痛くなりました
膝をあまり使わず太ももとふくらはぎを太く丈夫にする筋トレを教えてください
カーフレイズとブルガリアスクワットはやっていますが他にありますか?

226無記無記名 (ガラプー KK8d-JgWc [07a0Qd6])2021/09/12(日) 17:20:12.56ID:e+0JPmyaK
ベンチで休んでた人居なくなったのでやってみた
梯子状の遊具では身体が振れないので無理だった
低鉄棒もあったので試してみた
手首を引っ掛けたらなんとか出来た握ると無理だった
少しうれしい
あと滑り止め粉は必要だな

227無記無記名 (ワッチョイ f10b-Y0uI [106.159.92.30])2021/09/12(日) 18:00:15.70ID:Su20058S0
サンペイさんみたいになりてえ

228無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/12(日) 18:14:46.54ID:Q/stfDZz0
三瓶って平愛梨と仲良さそうでムカつくよな

229無記無記名 (ワッチョイ 13bb-u7e0 [123.0.102.23])2021/09/12(日) 18:43:09.45ID:ugdZjhxG0
>>225
階段の上り下り、踏み台昇降
一歩一歩、ふとももをちゃんと上げてゆっくりやりましょう
慣れてきたら重りを背負いながら

230無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/12(日) 21:18:26.87ID:Q/stfDZz0
豚肉の脂を取るために茹でたんだが、それにマヨネーズぶっかけて食ってたら意味ないんだわ
もう胃の中だけど

231無記無記名 (スッップ Sd33-e2PT [49.98.155.23])2021/09/12(日) 21:50:20.39ID:g1PS+LNMd
>>229
膝を痛めてるのでゆっくりやってみます
ありがとうございます

232無記無記名 (ワッチョイ 698e-iNZf [180.196.193.24])2021/09/12(日) 23:11:50.09ID:FvGx34ak0
>>198
鏡を見ながらやると分かりやすい
自宅なら懸垂台の前に姿見を置くと良いのでは?

233無記無記名 (ワッチョイ 136c-h5AC [123.222.96.144])2021/09/12(日) 23:47:13.21ID:eR8BbSBT0
>>225
膝の痛め方がどのくらいか分からないけど、ロシアンレッグカールとかノルディックハムと呼ばれるものなんかはその2種目とも重ならないからどうだろう

初めは両足と補助に手使ってやってもいいし、最終的に片足でできるようになればハイプル100kgできるくらいのハムストリングスの下地は余裕で作れる自重下半身の良種目だよ
なおソースは俺

234無記無記名 (ワッチョイ 7b5c-sdNb [119.242.220.126])2021/09/12(日) 23:52:21.03ID:WM2A7qIQ0
>>179
ノルディックハム片足とか化け物か

235無記無記名 (ワッチョイ 136c-h5AC [123.222.96.144])2021/09/13(月) 00:00:18.20ID:B09dDDDy0
>>234
きれいに膝支点で弧を描くのはまだ無理
上半身引きずりながら尻と踵が近づく軌道になるから、これで上半身立てれるようになったらクリーン150kgくらいできる気がする

236無記無記名 (ワントンキン MM4d-i8X7 [114.168.194.104])2021/09/13(月) 00:03:35.71ID:miEM9sAjM
すげえなガチ勢じゃん
クイックリフトって自重と親和性高くて楽しいよね
マッスルアップで引っかかってる人とかにもやってほしい

237無記無記名 (ワッチョイ 2b07-vLvH [49.129.220.105])2021/09/13(月) 07:37:27.77ID:rzfrT24Y0
普通の腕立ては全く問題ないのにダイヤモンドプッシュアップすると右肘の内側がポコポコなって痛むんだけど同じような人で克服できた人おる?

238無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-Eqy2 [126.167.42.158])2021/09/13(月) 09:06:04.07ID:LRWGkgPVp
俺もプッシュ系やるとたまに肘の外側に刺すような痛み感じるわ
昔転んで肘骨折したのが原因かもしれんけど
なるべく90度以上肘曲げないように気をつけながらやってる

239無記無記名 (スフッ Sd33-x+ve)2021/09/13(月) 09:09:59.29ID:+BI8iskEd
クリーン150kgってw

240無記無記名 (スッップ Sd33-e2PT [49.98.155.23])2021/09/13(月) 09:10:17.84ID:pqdqbBQCd
>>233
アドバイスありがとうございます
初心者では少し難易度が高そうですね
少しずつ試してみます

241無記無記名 (ワッチョイ 0bbe-FvSw [121.2.176.68])2021/09/13(月) 09:42:25.52ID:LhqvDxnp0
>>237
ノシ
俺の場合は音が鳴らない負荷のかけるポイントみたいなのがあってそこだけ使ってやってた
多分一ヶ月ぐらいで鳴らなくなった。今は鳴らそうと思ってもならない

242無記無記名 (ワッチョイ d90e-yMTp [220.220.192.193])2021/09/13(月) 10:18:36.70ID:WoT4MYzA0
習慣化すると、何もしないってのが一番つらくなるな
ワクチン打ったから休んでるけどストレス半端ない

243無記無記名 (ワッチョイ 2b07-vLvH [49.129.220.105])2021/09/13(月) 11:47:53.20ID:rzfrT24Y0
>>241
30度くらい曲げたらもう痛いから浅すぎて筋トレにならないのよね
ダンベルとかも平気なのになんでダイヤモンドプッシュアップだけだめなんだろう…

244無記無記名 (スプッッ Sd73-fEFv [1.75.230.237])2021/09/13(月) 12:27:03.64ID:3Ou2Z1wxd
内側に捻ってるからじゃない?

245無記無記名 (ワッチョイ 130b-xJJl [27.82.20.138])2021/09/13(月) 14:54:09.32ID:TWjJMw+j0
四股を踏むと両腿の内側に肉が着くよ、ノルディックハムとかで着くのとは別かも
しれないけど。 
スクワットすると毎回膝が鳴るけど、もう歳だし気にしない事にしてやってるよ。
最初の100回は結構音がして休み休みやるけど、その内気にならなくなるよ。
痛くなったら休むけどね。

246無記無記名 (ブーイモ MMcb-bwAv [163.49.204.58])2021/09/13(月) 15:29:38.24ID:kiq4S3mLM
関節が鳴るのって関節内の空気が弾ける説あるけどどうなんやろうか?

247無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/13(月) 15:34:12.30ID:xQm+yISB0
関節内には小さなおじさんが働いていて、関節を鳴らすような摩擦を与えるとおじさんが潰れて死の瞬間に悲鳴をあげるんだよ
それが関節ポキ音
ちなみに、すぐに関節おじさんは補充される

248無記無記名 (ワッチョイ 2b07-vLvH [49.129.220.105])2021/09/13(月) 16:19:23.46ID:rzfrT24Y0
腕は全くひねってないです
普通の腕立てから徐々に幅を狭めていくとある程度狭くなったとこで右肘の内側にある骨の出っ張りのすぐ上の骨だか腱がポコって動く感じになって痛むのよ

249無記無記名 (ワッチョイ 130b-xJJl [27.82.20.138])2021/09/13(月) 17:05:29.22ID:TWjJMw+j0
ダイヤモンドプッシュアップも正中線上で色々位置をずらしたり、
多少幅を広げたりとかして大丈夫そうな位置を探ってみたら。

痛い所を我慢するよりは無理のない所で、腱を慣らしてそれから鍛える
位のつもりで少しづつやって行ったらどうだろう。

250無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/13(月) 18:19:09.07ID:xQm+yISB0
鉄棒ディップス最高!

251無記無記名 (ワッチョイ 9371-RsuP [157.250.249.146])2021/09/13(月) 18:53:23.60ID:lLZQZaxG0
コロナワクチン接種した方に質問なんですが、副反応が多少でも出た方は何日ぐらいトレーニングおやすみしましたか?

252無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/13(月) 19:01:46.50ID:xQm+yISB0
>>251
モデルナ1回目は37.5度、1週間休んだ後にチューブで軽く3日間慣らしてから通常に戻した
次は2回目だけど、予定としては1週間休んだあとにチューブで1週間慣らして、3週間目から本格的に通常に戻るつもり

253無記無記名 (ワッチョイ 6957-LnJF [180.49.57.1 [上級国民]])2021/09/13(月) 19:13:40.41ID:pt/Pddts0
ファイザー1回目打ってから24時間開けてトレーニングしたけど今の所なにもなし
2回目は10月1日。ちなみに1回目は腕が痛かったのと鼻水、倦怠感
バファリンと冷凍食品買って備えたのに次に持ち越しだ

254無記無記名 (スプッッ Sd73-fEFv [1.75.230.254])2021/09/13(月) 20:25:08.45ID:0X3yYIxgd
ファイザー1回目は丸々2日間腕の痛みが引かなかったなぁ

255無記無記名 (ワッチョイ 130b-+g91 [27.94.212.184])2021/09/14(火) 06:07:50.06ID:+atonoj70
>>218
正直、鉄棒ディップスなら吊り輪ディップスの方が良い気がする。
懸垂も吊り輪最強な気がする。

256無記無記名 (ワッチョイ 93b8-xJJl [221.21.198.240])2021/09/14(火) 08:01:45.05ID:gDdhIu3q0
首トレを調べてたらサイドネックレイズなる種目が出てきたんだがフォームがわからん
文字で説明してるサイトによると自重を首に掛けるらしいんだが画像か動画ないでしか

257無記無記名 (ワッチョイ 0b0e-Eqy2 [121.113.173.36])2021/09/14(火) 09:32:37.73ID:B/kWG0d10
ダウンロード&関連動画>>


首トレて
レーサーでも目指すのか

258無記無記名 (ワッチョイ 130b-xJJl [27.82.20.138])2021/09/14(火) 14:29:02.49ID:mqN3j5iI0
首トレならこれで良いんじゃね
ダウンロード&関連動画>>


259無記無記名 (ワッチョイ 93b8-xJJl [221.21.198.240])2021/09/14(火) 17:16:22.63ID:gDdhIu3q0
>>257-258
ありがと 自分は首ほそすぎだからいきなり荷重掛けるのは怖くて

260無記無記名 (ワッチョイ 69b7-UJWs [110.233.47.209])2021/09/14(火) 20:48:27.43ID:RCXeIHPm0
ダウンロード&関連動画>>


三瓶の変なスクワット
足とか腕は細いね

261無記無記名 (ブーイモ MMcb-vLvH [163.49.200.147])2021/09/14(火) 22:22:43.24ID:wulKCPMPM
片手懸垂やったら肩甲骨と胸のちょうど真ん中傷めた
軽い肉離れかな…

262無記無記名 (ワッチョイ 130b-+g91 [27.94.212.184])2021/09/15(水) 01:31:06.22ID:1nRd6Auk0
>>225
自重と言えるか不明だが、自転車での坂道ダッシュ。
自転車は膝腰を余り痛め難い。
後はサイドランジとかかな。

私が膝を痛めていた時の対処はスロートレーニングだったな。
スロートレーニングの利点は怪我が少ない事。

263無記無記名 (ワッチョイ 1305-c6uN [219.100.85.248])2021/09/15(水) 07:42:46.53ID:mR2uAaoX0
>>260
フルレンジとISOの組み合わせでのピラミッドメニューとかナイス時短だと思うわ

264無記無記名 (ガラプー KK8b-iCSB [05004014682539_vb])2021/09/15(水) 15:25:08.13ID:nOhdpArSK
261
自分は7月頃片手懸垂で同じく胸、あとは右側広背筋
10日位は片手懸垂封印
今はもう大丈夫

265無記無記名 (ガラプー KK8b-iCSB [05004014682539_vb])2021/09/15(水) 15:25:50.70ID:nOhdpArSK
ごめん、アンカーミス
>>261

266無記無記名 (ワッチョイ 13d2-x7UH [123.219.41.78])2021/09/15(水) 15:46:14.59ID:tKH4VZ2b0
>>260
なんか着ぐるみみたいになっちゃってるね
以前からからこんなだったっけ?

267無記無記名 (ワッチョイ 1305-c6uN [219.100.85.248])2021/09/15(水) 16:13:26.19ID:mR2uAaoX0
効率だけ考えると非効率寄りだけどたまにこのようなトランプめくってやる筋トレはテンションがあがっていい感じ
現物持っててもメニューをド忘れすることがままあって面倒だからスマホ持ってたらインストールしてみるのもありかも知れない

Custmizable Card Workout - Deck of Cards Workout
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.wes.CardWorkout

カール・ゴッチ流 トランプトレーニング
http://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%B4%E3%83%83%E3%83%81%E6%B5%81-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/id1354275937

268無記無記名 (ササクッテロル Spc5-Eqy2 [126.236.194.24])2021/09/15(水) 16:23:16.08ID:dHVKgBDqp
静かにできるおすすめのウォーミングアップなんかある?
今はスタージャンプやってるけど安い賃貸だからジャンプ系は控えたいんよね

269無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/15(水) 16:26:13.77ID:fxc2sUlk0
>>268
外に出て100mを2往復くらい走る

270無記無記名 (ワッチョイ 13d2-x7UH [123.219.41.78])2021/09/15(水) 17:15:01.92ID:tKH4VZ2b0
>>268
ブラジル体操とか

271無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/15(水) 18:29:27.19ID:fxc2sUlk0
オナ禁効果恐るべし!!
だがテストステロンを維持するには1週間に1回はリセットすべし!!
その時に何発抜いていいのかわからない!!

272無記無記名 (ブーイモ MMcb-bwAv [163.49.202.183])2021/09/15(水) 20:24:25.47ID:IMIf3DsUM
オナ禁効果あるんか2日でダークサイド落ちるのだが

273無記無記名 (ワッチョイ fb08-xxTt [111.217.241.158])2021/09/15(水) 20:56:39.09ID:fxc2sUlk0
その2日が過ぎると、頭の中が悪人になってきて良い感じになる

274無記無記名 (ササクッテロル Spc5-Eqy2 [126.236.194.24])2021/09/15(水) 20:58:26.24ID:dHVKgBDqp
>>269>>270
ありがとう
暑さもマシになってきたんで近所ランニングします

275無記無記名 (ワッチョイ 33ed-CWN6 [101.96.61.158])2021/09/16(木) 00:22:57.59ID:oHc51GN60
自重スレの人らってダンベルとか使ったりしてる?
アジャスターダンベル買おうか悩んでる

276無記無記名 (ワッチョイ 13d2-x7UH [123.219.41.78])2021/09/16(木) 02:46:36.95ID:GNPDQ2tz0
何に悩んでるの?
ダンベルやっぱいらないてなってもヤフオク出すとすぐ売れるから買っちゃえばいい

277無記無記名 (ワッチョイ 130b-+g91 [27.94.212.184])2021/09/16(木) 03:21:45.11ID:03lNTyzi0
>>268
風呂に入る

278無記無記名 (オッペケ Src5-+HPm [126.157.202.185])2021/09/16(木) 15:07:41.35ID:H9nufxZYr
自重のみなさんは体重管理はどうしてますか?

279無記無記名 (スフッ Sd33-T/3h)2021/09/16(木) 15:17:09.91ID:yfB+mFpkd
個人的には自重トレやるには体重は重ければ重い方がいいと思ってる

280無記無記名 (ササクッテロル Spc5-Eqy2 [126.236.194.24])2021/09/16(木) 15:35:31.57ID:UGZIDydup
普段から

281無記無記名 (ササクッテロル Spc5-Eqy2 [126.236.194.24])2021/09/16(木) 15:39:53.07ID:UGZIDydup
普段は鏡で見て確認する程度
でも1年ぶりに健康診断で計ったら9kg増えてたわ
見た目そんなに変わってないんだけどな

282無記無記名 (ワッチョイ 7b07-wHYb [119.238.211.204])2021/09/16(木) 18:00:47.19ID:TKBXfdgW0
バックレッバーすると舌が痛いのなんなんだろう

283無記無記名 (スププ Sd33-sdNb [49.98.52.133])2021/09/16(木) 18:44:28.86ID:G2ItSWPad
>>282
なにその妙に力強い名前の種目

284無記無記名 (ワッチョイ 93b7-UJWs [221.170.119.12])2021/09/16(木) 19:11:54.38ID:ntr9MTJV0
自重トレのために太る

285無記無記名 (ワッチョイ f90b-dGLa [118.240.25.37])2021/09/16(木) 19:27:10.04ID:ooP5pQ+30
本末転倒

286無記無記名 (ワッチョイ 4b0e-W1il [121.113.46.15])2021/09/17(金) 07:45:18.32ID:JhkZz+N80
>>279
そう
筋肥大、筋力には重いほうが当然効果も高い
体操とか競技には不向きだけどね

287無記無記名 (スフッ Sd43-kTnd [49.104.42.171])2021/09/17(金) 10:09:00.82ID:7iBu9Dfud
>>285
別に痩せるのが「本」じゃない奴なんていくらでもいるだろう

288無記無記名 (ワッチョイ 230b-W1il [27.82.20.138])2021/09/17(金) 11:49:42.48ID:td1khc4p0
荷重が過ぎて、懸垂が出来なくなった。 
フライドポテトによる荷重には注意した方が良いぞ。  

289無記無記名 (ワントンキン MM69-IWI2 [122.20.211.184])2021/09/17(金) 11:55:13.67ID:fJo9+j/kM
自重トレーニングで身体重くしたい奴なんて居るのか
デブの言い訳じゃないならウェイトやった方が合理的だぞ

290無記無記名 (ワントンキン MMa3-O5JY [153.248.22.11])2021/09/17(金) 12:12:45.95ID:wJH0hdu7M
ちゃんと定期的にやってりゃ体重増えても回数そこまで落ちないだろ

291無記無記名 (スフッ Sd43-VaGc)2021/09/17(金) 12:24:16.18ID:co6UEj6Wd
例えば同じ懸垂10回でも60kgより80kg、80kgより100kg超の方が凄いからね

292無記無記名 (ワッチョイ 450b-cDqY [124.214.100.141])2021/09/17(金) 13:42:39.06ID:dStX29kY0
体重が増えるの度合がどのくらいの想定か分からんけど短期間に増えたんならそれ脂肪じゃね

293無記無記名 (ワッチョイ cb42-qDHA [153.186.218.46])2021/09/17(金) 14:28:38.92ID:fbPyLkFS0
>>291
んなことないだろ
同じ10回なら体重軽くしてやるのも筋力つけてやるのも同じ
どっちも10回の凄さだ

294無記無記名 (スフッ Sd43-VaGc)2021/09/17(金) 14:48:54.58ID:SCaOUpUHd
同じ種目、同じ回数なら体重が重い方が負荷が高い、難易度も高いという事実は動かせないよ

295無記無記名 (スッップ Sd43-wqTi [49.98.158.170])2021/09/17(金) 14:51:12.73ID:5GG6r8iRd
私もそう思う

296無記無記名 (スフッ Sd43-kTnd [49.104.42.171])2021/09/17(金) 15:22:23.95ID:7iBu9Dfud
俺も小学生の頃は体育館のロープ腕だけですいすい登れたけど、大学生になって同じ事やろうとしたら全く登れなかったからなあ
体重軽いとなにするにしても簡単に身体動くよね

297無記無記名 (ワッチョイ cb42-qDHA [153.186.218.46])2021/09/17(金) 15:24:16.26ID:fbPyLkFS0
>>294
負荷を軽くして10回達成するのか筋力を上げて10回達成するのかだけの話だろ

298無記無記名 (ワッチョイ 2305-pGTM [219.100.85.248])2021/09/17(金) 15:39:52.10ID:d0u/TE9b0
体重に見合った筋力があるなら均せば一緒じゃね?
数値だけ見れば勿論重い方が高くなるけど感覚的には変わらんでしょ

299無記無記名 (ワッチョイ 23d2-fQy5 [123.219.41.78])2021/09/17(金) 15:58:24.72ID:w7Bl17Nm0
体重60kgなら20回はできちゃうしね

300無記無記名 (スフッ Sd43-VaGc)2021/09/17(金) 16:14:05.29ID:dyUNAuGAd
>>297
何でそんな必死なの

301無記無記名 (ワッチョイ 9b08-1fQV [111.217.241.158])2021/09/17(金) 16:18:20.80ID:fYnz8fz90
>>300
テストステロン値が低いとイライラしやすくなる
インターネットポルノ中毒の症状だと思う

302無記無記名 (ワッチョイ c5e3-2aS8 [60.57.109.253])2021/09/17(金) 21:47:17.79ID:ADAyGWO10
とりあえずテストステロンをNGワードにした

303無記無記名 (アウアウウー Sac9-GEQd [106.128.137.230])2021/09/17(金) 23:15:19.94ID:Kv8AmoO7a
鉄棒は小学生の女の子が得意なイメージ
俺も子供の頃は懸垂逆上がりは余裕でできた

軽い方が自重を持ち上げるのには有利なんだと思う
体操選手も小柄な人が多い

304無記無記名 (ワントンキン MMa3-IWI2 [153.148.118.2])2021/09/17(金) 23:24:46.68ID:5iWUVpAYM
>>302
何が気に入っておかしな人が居着いちゃったんだろうね

305無記無記名 (ワッチョイ 9b0b-CwtL [111.96.225.6])2021/09/18(土) 00:06:45.34ID:S0tcSEcr0
子供の頃は逆上がり練習したけど運動神経悪くて全然できなかったな
社会人なってからフラッと立ち寄った公園でやってみたらなんでか普通にできた

306無記無記名 (スップ Sd03-vFhp [1.72.8.189])2021/09/18(土) 08:00:20.78ID:AkF4RqsId
チビが有利なのは虫が体重の何倍も持ち上げるのと同じ理屈

307無記無記名 (ワッチョイ 230b-W1il [27.82.20.138])2021/09/18(土) 11:26:03.99ID:YYP/x61e0
そりゃ体重が軽い方が有利だよなって思うけど。
YouTube見てたら外人なんて100kg越してそうなのが懸垂とか楽々しているのも
居るから嫌になっちゃうね。

308無記無記名 (ワッチョイ cb9a-M1dG [217.178.24.181])2021/09/18(土) 11:34:31.03ID:mzfOzZLN0
山澤さんの最近の体まん丸でおかしいね
しかもマッスルアップすらまともに出来なくなってた
やっぱ
自重でいいやって思ったわ

309無記無記名 (ワンミングク MMa3-IWI2 [153.234.120.187])2021/09/18(土) 11:51:40.84ID:LA1+EPoEM
お薬博士と関わってから地獄みたいな身体になって悲しい

310無記無記名 (ワッチョイ 2305-pGTM [219.100.85.248])2021/09/18(土) 13:32:47.75ID:jBuJPIWh0
本人が満足してるならいいんじゃねえの

311無記無記名 (ササクッテロル Sp61-CwtL [126.236.194.24])2021/09/18(土) 13:40:42.82ID:BiUv1vHSp
体つきの目指すところは人それぞれだからな
細マッチョ型、体操選手型、ビルダー型、熊型と挙げたらキリがない

312無記無記名 (ワッチョイ 1b5c-kTnd [119.242.220.126])2021/09/18(土) 13:52:15.05ID:jd3DFNYk0
>>308
だからお前も自重オンリーやめれば山澤になれる前提で話するのやめろ
なれねえから
フリーウエイト使おうがマシン使おうが
だから山澤みたいな身体になりたくないから、は自重オンリーでやる理由にはならん
何で自重オンリーの正当化のために他人を腐す
自重が好きだから、でいいだろうが

313無記無記名 (ワッチョイ 3557-O5JY [180.49.57.1])2021/09/18(土) 14:06:36.00ID:QYDJOYVL0
要約 自重が至高

314無記無記名 (ワッチョイ c5b8-ZCbr [60.113.43.57])2021/09/18(土) 14:23:50.13ID:8Pf4DoDg0
山澤は顔つきもおかしくなってきた

315無記無記名 (ワッチョイ a3b7-XCQk [221.170.119.12])2021/09/18(土) 16:12:15.71ID:C+xXskcv0
もともと雰囲気イケメンだったけどただの金髪ブサイクになったね

316無記無記名 (ワッチョイ 8d0b-cIIB [106.159.92.30])2021/09/19(日) 00:33:19.24ID:yq9eWWii0
自重が好きなのはわかったけど人をバカにする必要はなくない?

317無記無記名 (ワントンキン MMa3-IWI2 [153.236.244.2])2021/09/19(日) 01:50:40.86ID:090PvOUQM
あの歳で薬とウェイトで迷走し出すのは哀れとしか
まぁナルシストなんだろうな

318無記無記名 (ワッチョイ 230b-7JM1 [27.94.212.184])2021/09/19(日) 02:50:28.77ID:8DxAn2r20
>>293
何を比較するかによるが回数を比較するなら同じだが、筋力からの難易度を比較するなら同じでは無いよ。

難易度ならば筋力は付いても健の強さや骨の強度は変わらないし、重いと動作の遠心力なども大きく成るから、重いほど体重比筋力が下がる傾向が有るので同じでは無いよ。

319無記無記名 (ワッチョイ 230b-7JM1 [27.94.212.184])2021/09/19(日) 02:52:42.57ID:8DxAn2r20
>>307
そんな外人は外人の中でも特殊な人間だよ。


lud20210919052848
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1630208012/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「自重トレーニング Part77 YouTube動画>9本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
自重トレーニング Part86
自重トレーニング Part74
自重トレーニング Part72
自重トレーニング Part71
自重トレーニング Part70
自重トレーニング Part83
自重トレーニング Part80
自重トレーニング Part69
自重トレーニング Part84
自重トレーニング Part58
自重トレーニング Part59
自重トレーニング Part64
自重トレーニング Part75
自重トレーニング Part77
自重トレーニング Part78
自重+加重トレーニングスレ
加重自重トレーニングのコスパ
自重トレーニング Part88【ワッチョイ】
自重トレーニング主体の筋トレYouTuber
【匿名希望】自重トレーニング Part66
トレーニングマシン、トレ歴どんくらいで自重
【自重】吊り輪トレーニング【筋トレ】
自重系トレーニング Part90【ワッチョイ】
自重トレーニング Part87【チューブくん出禁】
自重トレーニング Part89【チューブ出禁】
【ディップス】自重トレーニング52【懸垂】
自重トレーニングは無駄な労力←ジム会社のステマ
【懸垂】自重トレーニング38【腕立て伏せ】
【ワッチョイ・IPアドレス晒し無し】自重トレーニング
【腹筋ローラー】自重トレーニング45【腕立て】
自重系トレーニング Part93【カリステニクス】
自重系トレーニング Part95【カリステニクス】
自重系トレーニング Part98【カリステニクス】
【プランシェ】自重トレーニング50【スクワット】
【プランシェ】自重トレーニング51【スクワット】
自重系トレーニング Part92【カリステニクス】
囚人トレーニング(自重トレーニングこそ面白い?
自重トレーニングのBIG3を決めよう (45)
自重系トレーニング Part97【カリステニクス】 (207)
自重系トレーニング Part94【カリステニクス】 (959)
自重系トレーニング Part99【カリステニクス】 (729)
自重トレーニング Part90【器具有・チューブ出禁】 (979)
自重で筋トレ始めたんだけど
ベンチ豚「自重トレは意味ない」
ウエイトトレで鍛えぬいた体で自重は効くみたいなの
HPSトレーニング
女体化トレーニング
自重スクワットなめんな!
肛門括約筋のトレーニング
片手片足トレーニング
女体化トレーニング
トレーニングシューズ
鬼の背中を作るトレーニング
野球のためのトレーニング
ゴッチ式トレーニング1
身体能力を上げるトレーニング
高木美帆になれるトレーニング
俺のトレーニング日誌
チューブトレーニングいろは
トレーニング中に聞く音楽
トレーニンググラブについて
トレーニングにまつわる怖い話
格闘技の為のトレーニング35
ケンカに強くなるトレーニング5
18:02:31 up 93 days, 19:01, 0 users, load average: 7.73, 7.59, 7.54

in 0.03731894493103 sec @0.03731894493103@0b7 on 072007