◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

40歳以上大人の筋肉トレーニング YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1578198425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無記無記名 (オッペケ Srd3-cJfG)
2020/01/05(日) 13:27:05.29ID:QtfM3oWGr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

いい歳した大人が頑張る筋トレスレです
仲良くしましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2無記無記名 (オッペケ Srf1-cJfG)
2020/01/05(日) 13:42:15.95ID:QtfM3oWGr
筋トレという検索にかかるようなワードは避けて
本当は筋力トレーニングですがあえて筋肉トレーニングとしてひねりを加えたスレタイにしてみました
円滑な流れができるようにワッチョイ入れときました
大人が集まるスレになるといいですね
3無記無記名 (JP 0He1-2BXR)
2020/01/05(日) 14:04:51.77ID:rlg3pWYYH
今までは大人な空気皆無だったからそうなると良いね
4無記無記名 (アウアウエー Sa4a-yXa+)
2020/01/05(日) 16:04:46.04ID:gAbg0txLa
どっち?こっち?
5無記無記名 (アウアウウー Saa5-s+Pb)
2020/01/05(日) 17:38:59.03ID:uQrNOLo4a
こっちは自重メインの人用
6無記無記名 (ワッチョイ edee-E95m)
2020/01/05(日) 19:25:23.16ID:qbv/dDtQ0
毎日筋トレやってて体調が5日ほど回復しないんですが
そういうことあります?
7無記無記名 (JP 0He1-2BXR)
2020/01/05(日) 19:35:04.06ID:rlg3pWYYH
トレ内容がわからないけど毎日やるからじゃないの?w
8無記無記名 (ワッチョイ 0615-yXa+)
2020/01/05(日) 19:56:49.66ID:qeN3uOcm0
こっちは自治厨メインのスレ
本スレはあっち
9無記無記名 (オッペケ Srf1-cJfG)
2020/01/05(日) 20:46:08.37ID:xgTRgtUWr
このスレは大人の余裕がある方のみ利用してください
ただ騒ぎたいだけの大人になりきれなかったトレーニーはスルーでよろしお願い致します
10無記無記名 (スププ Sd62-JoDY)
2020/01/05(日) 21:07:17.06ID:fhK3QIlFd
>>9
それを煽りって言うんだよ
余計な事を言うもんじゃない
11無記無記名 (アウアウエー Sa4a-yXa+)
2020/01/05(日) 22:32:00.85ID:gAbg0txLa
ショーフィットネスのお兄さん2ヶ月ですごい伸びだね
12無記無記名 (ブーイモ MMb6-CwpI)
2020/01/06(月) 00:32:32.71ID:xRNafX+aM
https://bazutore.com/kintore/hanasi/600/

こういうの話題にするのはまあいいにしても
数字出すのに1RMかどうかすら書いてないのってどうなんだろうね
そこまでアホなら語らなきゃいいだろうに
13無記無記名 (ワッチョイ edec-vKiJ)
2020/01/06(月) 03:02:23.53ID:wh/TAg8x0
>>11
元のガタイ、shoに教えてもらえること、自らビルダーみたいな食事に変えてること
素晴らしいスタート切れてるね
14無記無記名 (ワッチョイ 2ec2-hZl1)
2020/01/06(月) 09:35:45.56ID:wlxYRpTa0
>>11
骨格的にデッド向いてんだろうね
スクワット120でデッド180とか羨ましいわ
15無記無記名 (ワッチョイ 3159-pIXJ)
2020/01/06(月) 10:12:53.14ID:As/L+on+0
>>12
普通に考えたら1rmでしょ
16無記無記名 (スププ Sd62-JoDY)
2020/01/06(月) 10:18:32.21ID:kISu6HWzd
逆に1RM以外のどういう可能性があるのか聞きたいレベル
17無記無記名 (ワッチョイ 420b-Dj14)
2020/01/06(月) 15:28:13.50ID:/9JP8jES0
10rmとか5x5法とか
18無記無記名 (ワッチョイ 3db9-ThoP)
2020/01/06(月) 17:06:17.54ID:2uenBw3O0
>>16
明記してないならあらゆる可能性がある
8RMでも10RMでも解釈できる
単位を書かず数値だけ書くような人は思慮が絶望的なほどかけている可能性が高く
そんな人の意見は聞く価値すらない
時間の無駄
19無記無記名 (ササクッテロレ Spf1-6d9a)
2020/01/06(月) 17:48:52.07ID:rq/L+NMEp
はえーすっごい
20無記無記名 (アウアウウー Saa5-s+Pb)
2020/01/06(月) 18:12:20.97ID:yH3yUcPpa
ここshoスレだっけ?
21無記無記名 (アウアウエー Sa4a-yXa+)
2020/01/06(月) 21:29:24.46ID:IbevnENFa
おじさん達もshoを参考にしてるのだよ
22無記無記名 (ワッチョイ 315c-WJqS)
2020/01/06(月) 21:56:44.24ID:h+Q20ug/0
>>18
そりゃ「可能性」だけ考えりゃ100RMの可能性だってあるけど、普通にあり得ないだろw
>>12のリンク先見て、いちゃもんでもなくマジで1RM 以外の可能性考える奴なんて、マトモに日常会話もこなせんレベルだよw
23無記無記名 (アウアウカー Sa69-6zDh)
2020/01/06(月) 23:39:54.47ID:iUXInahGa
誰だよ分散させたカスは
NGしとけば見えなくなる荒らしよりタチ悪いな
24無記無記名 (オッペケ Srf1-nJTb)
2020/01/07(火) 00:39:38.95ID:rWf1tg13r
スクワット200kgは日本人の健康な男子なら誰でも可能

【ガチ解説】スクワット200KG挙げるロードマップ!
ダウンロード&関連動画>>

25無記無記名 (アウアウウー Saa5-s+Pb)
2020/01/07(火) 01:10:27.27ID:hYt8VZWba
こっちのスレの方が後から立てられた重複スレ

まあ、自重トレや訳わからぬ話したい人はこっち使え
26無記無記名 (ワッチョイ edee-E95m)
2020/01/07(火) 06:18:39.56ID:O/qipMG+0
肉食うと消化できなくなってきた
27無記無記名 (ワッチョイ 590b-mO7h)
2020/01/07(火) 08:17:47.13ID:2NAw0G3G0
アンガールズ山根43歳が筋トレ始めたんだな
28無記無記名 (オッペケ Srf1-nJTb)
2020/01/07(火) 09:45:37.68ID:rWf1tg13r
2ヶ月でこの伸び

40歳以上大人の筋肉トレーニング YouTube動画>2本 ->画像>3枚
29無記無記名 (ササクッテロレ Spf1-vKiJ)
2020/01/07(火) 10:15:04.24ID:KZj7yyAhp
昼メシにに胸肉300gはちとキツかったわ
焼き立てでしっかり味ついてるなら食えるけど
蒸して柚子胡椒だけでは頑張る必要がある
30無記無記名 (アウアウウー Saa5-s+Pb)
2020/01/07(火) 14:25:14.14ID:hYt8VZWba
>>28
前に経験あるんだからマッスルメモリーもあるんだろ
31無記無記名 (ワッチョイ 31d2-W/+2)
2020/01/07(火) 21:33:41.14ID:jnKNkRX70
>>29
ノンフライオーブン持ってるならチキンカツやから揚げもいいよ
32無記無記名 (ワッチョイ 5fec-4wVw)
2020/01/08(水) 02:05:59.26ID:Gm7yz/aN0
>>31
持ってないなぁシリコンスチーマーでレンチンしてますわ
少し減らして頑張って食うわ
33無記無記名 (アウアウエー Sa7f-XH4t)
2020/01/08(水) 05:37:23.92ID:dthDIZPZa
最近鶏胸肉高いし、結構売り切れてたりするね
これがフィットネスブームなのかと思ってる
34無記無記名 (アウアウウー Saa3-mQR2)
2020/01/08(水) 13:25:37.73ID:XAMkiKLSa
痛風レッツゴー
35無記無記名 (ワッチョイ ffc2-VpI/)
2020/01/08(水) 14:13:59.06ID:a+FtVMkL0
それね
鶏むねのプリン体結構やばいよね
だからできるだけ卵つかってタンパク質稼ぐようにしてますわ
36無記無記名 (ササクッテロラ Spb3-4wVw)
2020/01/08(水) 14:20:27.91ID:zGkZRIEkp
そもそもトレーニーなら意識して水分多めに摂るだろ
37無記無記名 (オイコラミネオ MM8f-1b6K)
2020/01/08(水) 14:48:12.86ID:vjkT5ZsuM
皮はいでも?
38無記無記名 (アウアウカー Sa53-JekR)
2020/01/08(水) 15:00:51.71ID:ITAMyqK3a
意識して水分取ってたらトイレの回数増えすぎて職場で体壊したと思われて社長に呼び出されたわ
39無記無記名 (オッペケ Srb3-s0dJ)
2020/01/08(水) 16:46:53.12ID:fOyblE1ar
尿酸が気になる食べ物はカルシウムと一緒に取ると中和される
ほうれん草にかつお節やチーズをかけて食べるのは理に適ってる
40無記無記名 (ワッチョイ ff15-XH4t)
2020/01/09(木) 07:22:52.19ID:I8/G/7z60
シュウ酸じゃねーの?
41無記無記名 (ワッチョイ 5fb9-Zuld)
2020/01/09(木) 07:34:09.53ID:Ccl2QYYd0
やめてさしあげなさい(笑)
42無記無記名 (ワッチョイ ff94-AFO5)
2020/01/09(木) 09:13:59.76ID:rlWzgrUy0
ほうれん草そのものにカルシウム多く含まれてるんだよな
シュウ酸カルシウムにするには
シュウ酸9gに対してカルシウムが4gが必要
アク抜き後のホウレンソウだとバランスはややカルシウムが不足するので気持ち追加するだけでOK

それよりお前らはよく食べるブロッコリーのシュウ酸を気にしたほうがいい
43無記無記名 (ワントンキン MMdf-l0Ht)
2020/01/09(木) 19:50:58.15ID:aJjj3H9ZM
ホウレン草食いまくったら石が作られやすいらしいな
44無記無記名 (ワッチョイ dfb8-FJHp)
2020/01/11(土) 17:56:32.61ID:g90rh6Pf0
そこそこ筋トレをやって2ヶ月位たつが全く筋肉が付かない。
筋肉量を計っても増えてない。
2ヶ月位では無理?
少食なのがダメなのかな?
45無記無記名 (ワッチョイ dfb8-nJz/)
2020/01/11(土) 17:59:46.22ID:5RziPG8D0
うん
46無記無記名 (ブーイモ MM0f-Zuld)
2020/01/11(土) 18:02:38.91ID:Hvk33NAMM
>>44
ウエイトの負荷が全く足りていない

もしくは

食事量が足りていない

どちらか
47無記無記名 (ワッチョイ dfb8-FJHp)
2020/01/11(土) 18:18:03.62ID:g90rh6Pf0
>>46
食事は太るのが嫌であまり食べてないけどいっぱい食べたほうがいい?
ゆで卵や低脂肪牛乳はおやつで食べてる。
48無記無記名 (ササクッテロラ Spb3-nJz/)
2020/01/11(土) 19:04:15.91ID:+pWTNjuip
いっぱいとか曖昧なレベルじゃダメ
49無記無記名 (オイコラミネオ MM8f-1b6K)
2020/01/11(土) 19:06:53.82ID:XLmJd9ASM
2ヶ月じゃほとんど変わらんよ
50無記無記名 (ブーイモ MM03-Zuld)
2020/01/11(土) 19:46:08.15ID:0z9fXt2/M
>>47
少なくとも「ちょっと太るかな?」くらいは食べないと
体を大きく育てようとしているのに、食べずにできると思うか?
人間はとにかく筋肉を落とそう落とそうとプログラムされている
いくつかある条件をすべて満たさないと筋肉をつけよう、というスイッチが入らない
その一つに体脂肪率やオーバーカロリーがある
あまり痩せ過ぎていると筋肉は付かないし
摂取しているカロリー収支がマイナスでも筋肉は付かない
51無記無記名 (ワッチョイ dfb8-FJHp)
2020/01/11(土) 19:55:28.79ID:g90rh6Pf0
>>50
ありがとう、食べる。
52無記無記名 (ワッチョイ 7fa0-XH4t)
2020/01/11(土) 20:24:07.31ID:A2tPJu350
>>49
2ヶ月で普通に変わるよ

>>51
少食な人にデキストリンおすすめ
53無記無記名 (オイコラミネオ MM8f-1b6K)
2020/01/11(土) 21:34:30.34ID:XLmJd9ASM
>>52
変わらないよ
54無記無記名 (ワッチョイ dfd2-Hp8P)
2020/01/11(土) 21:51:38.85ID:+rJkNbBo0
筋トレ初心者でちょうど2か月ほどの自分の感想だと普通に変わる
学生時代からたいして運動してなかったせいで、20数年分の筋力低下が想像以上に酷かったせいもあるけど
55無記無記名 (ワッチョイ ff8a-0nyV)
2020/01/11(土) 22:11:53.47ID:J704cU+l0
初めて1.5ヶ月
扱える重量はどんどん増えるけど
体重、体脂肪、見た目はほとんど変化なし
筋線維の動員が増えてるだけ?
56無記無記名 (ワッチョイ 7f6c-5CbE)
2020/01/11(土) 22:38:38.54ID:7gevWSb70
俺トレ2年程だけど、3ヶ月位やると変化を感じると思う
最初から知識があって少しずつ体重が増える位の食事を取ってると2ヶ月でも変化を感じるかも知れんね
見た目の変化を感じる目安は3ヶ月位だと思う
57無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-Uq5u)
2020/01/11(土) 22:38:38.59ID:Fu6C4x8+0
>>44
余力が残ってるのに
10回3セットとかキッチリやってませんか?
もしそれだと負荷が足りてないかも
58無記無記名 (アウアウエー Sa7f-XH4t)
2020/01/12(日) 00:28:39.93ID:Y2vmKHjga
>>53
SHOフィットネスの最近の動画に初心者が2ヶ月トレーニングを続けてみたという動画あるから見てみて?

適切なトレーニングをすれば、2ヶ月でここまで伸びるんだと驚いた…
59無記無記名 (ワッチョイ dfec-lZna)
2020/01/12(日) 00:54:53.57ID:UfsUlucY0
>>58
元々陸上やってた、体重100kg近くあった、なので運動経験ほとんどない体重軽い人間とはちと違う
で、さらに多分53とかとは会話がかみ合ってない

2ヶ月では筋肥大はまたほとんど起こってないよ、という話
(大元の44は「筋肉が付かない」と、重量ではなく筋量の話をしている)
2ヶ月で扱う重量が増えたという話を返してる

元々筋量がそれなりにある人間(さらに元々運動もしていた)は神経系の対応で2ヶ月でも十分扱う重量が増えるが
それは筋量が増えたからではない、ということだ
60無記無記名 (アウアウウー Saa3-bww3)
2020/01/12(日) 00:59:42.87ID:/ZanBfN3a
>>59
愛のメモリーとかもあるしな
61無記無記名 (ワッチョイ 5fee-wSyU)
2020/01/12(日) 05:25:32.85ID:hrJjMDPL0
しげるは巣に帰れ
62無記無記名 (アウアウエー Sa7f-XH4t)
2020/01/12(日) 07:07:25.16ID:Y2vmKHjga
>>59
確か動画の中で足太くなったな~みたいな事言ってたから、適切なトレーニングをすれば2か月で肥大するんだなと思ったが、違うのかな
63無記無記名 (ブーイモ MM0f-Zuld)
2020/01/12(日) 07:37:44.66ID:378af3BTM
2ヶ月で十分肥大する
むしろ最初の一年はボーナスステージ、一番肥大する

ID:XLmJd9ASMは間違ったやり方でやって肥大しなかったからって勘違いしてるんだろ
64無記無記名 (アウアウウー Saa3-Md9g)
2020/01/12(日) 08:46:52.68ID:jz8+gGTka
悩むのは最低3か月は続けてから

5000キロカロリーの食事続けれてば必ず大きくなる
65無記無記名 (ワッチョイ ff15-XH4t)
2020/01/12(日) 10:53:53.31ID:PHlTfwoW0
ハックスクワットしたら、肩当ての部分が内出血しまくりワロタ
慣れんの?これ
66無記無記名 (ワッチョイ dfb8-nJz/)
2020/01/12(日) 10:57:14.84ID:BTCrv6nS0
食わずにトレーニングして脂肪が薄くなるだけのやついるよな
骨と皮ばかりなのに筋肉付いたアピールしてる奴もいる
67無記無記名 (ワッチョイ dfec-lZna)
2020/01/12(日) 13:43:02.17ID:UfsUlucY0
>>62
肥大というか、特にガリスタートだと水分由来のパンプ大きいし、見た目の変化は始めの数ヶ月が一番でると思うよ
筋量はまぁ上手くいっても、1kgそこらだからインボディなんかでは機器にもよるが、まだブレ幅程度

なので筋量の話なのか、見た目なのか、出力なのか、で話がかみ合ってないと思っただけ
見た目→一番変化する時期
筋量→2ヶ月程度ではインボディなどで数字が目に見えて変わるほどは難しい(44の話)
出力→とんでもなく伸びる

2年半で筋量17kg前後増えたが、始めの2ヶ月なんて確か1kg程度でインボディではまだブレ幅程度だった
なので扱う重量増えているなら、あわてず半年程度は様子みしてもいいと思う
逆に半年たってもインボディで変化みられないなら、食事かトレーニングまたは両方を見直したほうがいい
68無記無記名 (ワッチョイ dfec-lZna)
2020/01/12(日) 13:44:29.28ID:UfsUlucY0
やっぱもう40代なんんて若くないんだから、無理にメニューばんばんいじって故障するより
スロースタート気味に様子見ながら着実に増やしてったほうがいいと思う
69無記無記名 (アウアウエー Sa7f-XH4t)
2020/01/12(日) 15:18:21.32ID:Y2vmKHjga
確かに体はおじさんなのに気持ちは若いから、初級者の頃は怪我しやすいね

誰もがスクワットやデッドで腰やっちゃう
70無記無記名 (ブーイモ MM03-Zuld)
2020/01/12(日) 17:47:12.77ID:/xcuZGLFM
>>69
スクワットやデッドはただ単にやらない方がいいメニューってだけだぞ
あれやってて怪我するのはもうほぼ必然と言っていい
代わりになるメニューはいくらでもあるのだから
そちらをやればよいだけ
71無記無記名 (ワッチョイ 7fa0-XH4t)
2020/01/12(日) 18:42:14.98ID:rlhwXHeE0
big3楽しいんよねぇ
72無記無記名 (ワッチョイ dfd2-cRa5)
2020/01/12(日) 20:14:20.60ID:005pyUXQ0
スクワットやらないなんてショートケーキのイチゴ残すみたい
73無記無記名 (スププ Sd9f-wSyU)
2020/01/12(日) 20:54:22.40ID:qQjSAhfNd
イチゴのないショートケーキはそれでもケーキだが、ケーキのないイチゴはもはやただの果物
つまりスクワットはケーキ本体
74無記無記名 (ワッチョイ ff94-elwi)
2020/01/12(日) 23:35:38.80ID:ikg1P3L40
スクワットデッドリフト くらい
出来る負荷でえぇからやればえぇやん
75無記無記名 (ワッチョイ ff94-9dRz)
2020/01/13(月) 01:03:27.00ID:cESTtv0z0
みんな腰痛は無いの?
76無記無記名 (アウアウウー Saa3-Md9g)
2020/01/13(月) 01:09:00.85ID:DJGejzpra
スクデッドやってから腰痛知らず
77無記無記名 (ワッチョイ 5fec-4wVw)
2020/01/13(月) 01:52:00.41ID:ET65tp7b0
腰痛全然無いな俺は
78無記無記名 (ワッチョイ df45-xt1n)
2020/01/13(月) 02:59:20.08ID:soi8ch1Y0
>>44
変わらん 変わらん
変わると言われるから、変わらんかったら嫌になる
全力で三年だよ 三年
79無記無記名 (アウアウウー Saa3-aVg+)
2020/01/14(火) 01:33:20.13ID:Gy5cEbYda
>>76
たしかに、正しいフォームを意識してベルトしてスクワットとデッドをやっていたら腰痛(の予感)はなくなった。
腰や背中を丸めてやっていたら背骨の一端にばかり力がかかるからね。
80無記無記名 (アウアウウー Saa3-aVg+)
2020/01/14(火) 01:36:12.78ID:Gy5cEbYda
>>44
2ヵ月ではまだ神経系の発達史で、筋肉量はまだまだかわらんな。
少食なのはプロテインと適度に糖質を飲んで補え。
81無記無記名 (ワッチョイ 5fb9-Zuld)
2020/01/14(火) 08:30:58.72ID:QtxR+qJQ0
始めて最初の2ヶ月なら充分変わる
はっきりわかる程度に変わる、変わらないわけがない
変わらないとしたら何かが間違ってる
食事かトレーニング内容か頻度か、もしくは全部か
間違ったままで何年やっても変わらない
サプリやプロテインは無理に摂る必要はない
ぶっちゃけ不要
82無記無記名 (ワッチョイ dfd2-cRa5)
2020/01/14(火) 17:10:16.26ID:d1ecXxW00
人は人
初心者がプロテイン飲むことに賛成
ブーストかけて体の変化が早ければ
モチベも上がり挫折する確率も減る
83無記無記名 (アウアウカー Sa53-JekR)
2020/01/14(火) 19:50:35.13ID:78la/4i5a
ふだん過疎スレなのにこの話とかドーピングの話になると
一気に何人かがシュバって来て伸びるよな
84無記無記名 (ワッチョイ 917d-gGzZ)
2020/01/15(水) 05:33:40.32ID:u4tWzRqu0
プロテイン業者が監視してそう
85無記無記名 (ワッチョイ a991-DeBb)
2020/01/15(水) 07:17:56.15ID:s8eoxtEc0
だな、気持ち悪い
86無記無記名 (スッップ Sd22-VaJn)
2020/01/15(水) 18:27:53.05ID:e/qntdydd
おっさんマナー悪いのおおいね
パワーラックから離れて使われて文句言うなし
87無記無記名 (ササクッテロ Spd1-qzor)
2020/01/15(水) 18:46:59.92ID:49k2/nCFp
プロテインでブーストとか笑える
88無記無記名 (ワッチョイ cdee-6zBS)
2020/01/16(木) 19:07:17.09ID:g7WGgKkI0
ウォーキング毎日やってますか?
1日どのくらい歩いていますか?
89無記無記名 (ワッチョイ f9b8-eWjF)
2020/01/16(木) 19:20:16.02ID:I/7hevGL0
45454545歩
90無記無記名 (ワンミングク MM3f-pHbr)
2020/01/23(木) 06:57:09.19ID:LEUDVwDnM
>>70
不治のヘルニアくんも頑張るね
自分が出来ないから他人もするべきじゃない、
なんて意見は絶対に通らないよ?
91無記無記名 (ワッチョイ bf27-PTqq)
2020/02/06(木) 09:52:41.22ID:ypQgNhLi0
筋トレ3ヶ月目なんだけど、やっと背中の筋肉が前からでもわかるくらい付いた。
今は体重70キロの細マッチョ体型です。
毎日のサイドレイズで三角筋がデカくなった。
20キロのダンベルでサイドレイズやってます。
92無記無記名 (ワッチョイ bf44-uWcT)
2020/02/06(木) 09:57:54.11ID:d4+/ddES0
背中の話からサイドレイズの話に意味かわからない
93無記無記名 (ワッチョイ bf27-PTqq)
2020/02/06(木) 09:59:56.65ID:ypQgNhLi0
脳筋だから気にしないで欲しい。
94無記無記名 (JP 0Heb-QEaq)
2020/02/06(木) 10:05:55.24ID:YejHLhmNH
始めてたった3ヶ月でそんなに変化があるなら、1年後には大会レベル
95無記無記名 (ワッチョイ bf27-PTqq)
2020/02/06(木) 10:09:59.47ID:ypQgNhLi0
>>94
毎日トータルして4時間くらいトレーニングしてるから。
プロテインも沢山買ったし。
飲み放題だよ。
まあ、ステロイドも使ってるけど。
96無記無記名 (ワッチョイ f70e-xBIx)
2020/02/06(木) 10:12:26.78ID:2PanWY030
ヒェッ
97無記無記名 (JP 0Heb-QEaq)
2020/02/06(木) 10:36:49.85ID:dzzdi+SuH
>>95
神経系もろくに発達しないうちにステ使うとか物凄くもったいない
4時間もトレするとか漫然としすぎ
と、色々突っ込みどころはあるけど自分が納得してるんならいいんじゃない?すぐ頭打ちになるだろうけどね
98無記無記名 (ブーイモ MMcf-oibF)
2020/02/06(木) 10:59:32.24ID:/GeAxFyBM
臭えからステ公は喋るな
99無記無記名 (ワッチョイ ffe3-IIRK)
2020/02/06(木) 17:59:58.59ID:Fc14e2Xr0
ステロイドw
100無記無記名 (JP 0Heb-QEaq)
2020/02/06(木) 19:19:44.30ID:0SZtb1qmH
使わないに越したことはないし、十分な知識が必要なものなので絶対に安易に手を出すべきではないが、大会に出ないのであれば使おうと使わまいと自由

ただ恐らく>>95は経口でケアもろくにせず使ってそうな気がする
身体が不可逆的にボロボロになって一生後悔するからやめといた方がいいよ
もう遅いかもだけど
101無記無記名 (スフッ Sdbf-C5I+)
2020/02/07(金) 00:16:01.12ID:ILqIQHQQd
40歳以上大人の筋肉トレーニング YouTube動画>2本 ->画像>3枚
102無記無記名 (ワッチョイ ffce-4CTl)
2020/02/07(金) 05:13:37.06ID:4v87PGI60
3ヶ月で変わった。ステやってる。サプリも沢山取ってる。って周りから見たら恥ずかしすぎる勘違い初心者トレーニーの見本みたいなやつだな。
103無記無記名 (ワッチョイ 17d2-Po3G)
2020/02/07(金) 08:05:42.45ID:64TSE4HG0
リスクがあることを承知の上でやってるならいいんじゃないかな
そこまで斬って捨てるように言うこともない
104無記無記名 (ササクッテロル Sp0b-A3mj)
2020/02/07(金) 08:50:00.65ID:oq0fH7uYp
好きにすりゃ良いがここで報告することでもないかな
105無記無記名 (ワッチョイ b7b9-oibF)
2020/02/07(金) 10:47:42.36ID:iX839/Xz0
>>103
切って捨てるような言うことだよ
黙ってこっそりやってるぶんにはそっとしといてやるわ
106無記無記名 (アークセー Sx0b-ep3J)
2020/02/07(金) 13:50:02.67ID:FQ9ZTHQSx
自分のこと細マッチョっていってる奴はただの糞ガリ
107無記無記名 (ワッチョイ 17d2-Po3G)
2020/02/07(金) 14:00:32.88ID:64TSE4HG0
大人のスレなんだから、ただヒス起こすだけでなく
それはそれとして面白い話でも引き出すとか更生させるとかすればいいのに
108無記無記名 (JP 0Heb-dEVI)
2020/02/07(金) 14:12:52.89ID:hGTSrtBhH
こうなるのはステロイドに関する知見や認識の差があるせい
「そんなもの違法ドラッグに等しい!倫理的にもダメ!」っていう人もいるだろうし、
「使えば簡単に大きくなれるなんてズルい!俺は真面目に頑張る!お前とは違う!一緒にされたくない!」という人もいるだろうし、
もしくはそれらの逆もいる

ただ言えることは、ステロイドが悪いのではなく、ユーザーは別軸、別枠で語るべきということ
分かり合う必要はないしお互いに害悪でしかない
109無記無記名 (JP 0Heb-dEVI)
2020/02/07(金) 14:19:26.59ID:WonTYD/GH
ちなみに俺自身はもちろんユーザーだけど、そんなのをひけらかすつもりやアンチドーピングの立場の人を納得させるつもりや反論するつもりは一切ない
アンチドーピングは正しい
俺は命に関わるぐらいのあらゆるリスクを取ってでも圧倒的な筋量をつけたいから、覚悟の上で使ってる
だからこそ言えるが、絶対に安易に手を出すべきではないし、きちんと勉強をして調べに調べてから使わなければ駄目
繰り返しになるが>>95はこのままだと取り返しのつかない後遺症をもらって一生後悔することになるから、やめるなら早めにやめておけ
110無記無記名 (ササクッテロル Sp0b-A3mj)
2020/02/07(金) 14:29:20.14ID:oq0fH7uYp
単にスレチだからでは?
111無記無記名 (ワッチョイ b7b9-oibF)
2020/02/07(金) 14:39:20.57ID:iX839/Xz0
>>107
更生?いい年こいた大人のくせにステロイド入れるようなアホを?
なんでそんな親切なことせにゃならん
唾棄すればよいだけだ
112無記無記名 (JP 0Heb-QEaq)
2020/02/07(金) 15:24:03.56ID:J5CYz+n2H
>>110
スレチではないと思う
20代の話ではないし
113無記無記名 (ササクッテロル Sp0b-A3mj)
2020/02/07(金) 15:46:17.77ID:oq0fH7uYp
>>112
ふーんそうか
しかし基本荒れる話題なんでな
専用スレ作ってそっちでやってほしい
114無記無記名 (ワッチョイ d7ec-56gX)
2020/02/07(金) 16:58:32.98ID:xZnmy3aR0
ステ入れて長時間トレーニングなんて禁忌なことして
1サイクルで筋トレ初めてから20kgサイドレイズなんて達成できないこと言い出しちゃうあたり
そもそもユーザーですらなく、ただの釣りだと思うよ
115無記無記名 (ワッチョイ 97b8-WCma)
2020/02/07(金) 17:14:22.17ID:po0p13UG0
うん、俺もそう思う
むしろ釣りというよりただの嘘つき
116無記無記名 (ワッチョイ 63ee-GUQA)
2020/02/13(木) 08:49:11.18ID:pusDGVV10
夜何時ころ寝てますか?22時半すぎると翌日筋トレできないんですけど
夜ふかしすると筋トレできなくなる人そういう人いますか?
117無記無記名 (JP 0H4f-JGLZ)
2020/02/13(木) 09:36:15.59ID:IW6FFEcrH
23時就寝、5時起床
ちなみに平日朝にジム行くので週5日
118無記無記名 (JP 0Hdb-gsGW)
2020/02/13(木) 12:57:41.74ID:kkmb03hAH
22:30就寝、6時起床
寝不足では無いけど脚トレは前後に1日オフ入れないと辛い
119無記無記名 (ブーイモ MM63-VKUZ)
2020/02/13(木) 13:00:38.18ID:ZdebEAaiM
みんな寝るの早いな~
120無記無記名 (アウアウエー Saaa-Ot+a)
2020/02/16(日) 20:43:08.13ID:hiX15oGia
24時就寝、5時半起床
121無記無記名 (オッペケ Src7-NjCt)
2020/02/17(月) 09:45:02.43ID:RgRxFR/Ur
20時就寝、2時起床
122無記無記名 (ワッチョイ dfb8-NjCt)
2020/02/17(月) 20:38:09.52ID:qiYWWyPL0
0時就寝
1時起床
123118 (ワッチョイ 120b-gsGW)
2020/02/17(月) 22:16:07.11ID:e8FaGl900
>>119
23:30就寝の間違いでした
124無記無記名 (ワッチョイ 126f-Ek3S)
2020/02/18(火) 11:32:19.76ID:mhNRAJvE0
だいたい0時就寝、6時起床かな?
125無記無記名 (アウアウウー Sac3-VKUZ)
2020/02/18(火) 12:29:51.46ID:Pi3VaN01a
47歳、10年で20キロくらい増えて、不眠になつてきたので筋トレして痩せようと思います
126無記無記名 (オイコラミネオ MM0f-gsGW)
2020/02/18(火) 13:09:33.83ID:Y13uzgIbM
トレーニングにゴールなんて無いかもしれないけど
筋量が多い程それを維持するのにお金と時間を消費するだろうし、体脂肪率を低く保つには食事の管理も大変

比較的容易な目標を設定してそれを維持していければと思ってる

自分の目標は

FFMIが21.5
体脂肪率15%以下

現在のFFMIは21程度で足りてないけど、トレはじめて1年半くらいで伸びしろあると思うのでなんとかなるか?
こんなんでもアラフィフのオッサンにしては上出来だと思いません?
127無記無記名 (ワッチョイ efce-53QL)
2020/02/18(火) 18:37:23.23ID:H/6zWTRc0
全然良いんじゃない。他人の評価を気にしなければ。
128無記無記名 (ドコグロ MM97-Ot+a)
2020/02/18(火) 18:51:43.42ID:T6iID85PM
>>126
普通の人から見れば十分マッチョ
129無記無記名 (ワッチョイ 5fee-ZhQ4)
2020/02/28(金) 06:27:06.03ID:kDJnk9Jv0
踏み台昇降やるようにしたら謎の腹筋痛が1ヶ月位治りません
同じ人いますか?
130無記無記名 (ワッチョイ 0bec-DFeu)
2020/02/28(金) 08:03:35.36ID:ktGbXhJw0
>>129
腸腰筋またはスカルパ三角痛めた
腸腰筋膿瘍の可能性もあるので一度整形外科でレントゲンを
131無記無記名 (ワッチョイ 5fee-ZhQ4)
2020/02/28(金) 20:25:14.56ID:kDJnk9Jv0
>>130
調べたけど腸腰筋膿瘍は原因から考えにくい、腸腰筋痛めたかもね
なんでだろ 踏み台昇降やりすぎたのかな
132無記無記名 (ワッチョイ 0bec-DFeu)
2020/02/28(金) 20:34:07.47ID:ktGbXhJw0
>>131
股関節まげて足上げるときに腸腰筋が擦れる
普段あまり使ってないと特に
で炎症。悪化すると膿瘍になる
またはスカルパ三角でこすれたかどちらか

よくある
軽ければ2週間程度、股関節屈曲運動はお休みで治る
再開するときはごく軽めからちょっとずつ回数増やしていくように
また痛みでるようなら要注意、癖になって膿瘍になる
133無記無記名 (ワッチョイ 0bec-DFeu)
2020/02/28(金) 20:35:52.40ID:ktGbXhJw0
ああ補足すると、足上げ動作で痛めてるので負荷が殆どないから
筋(筋腹)を痛めたのではなく腱鞘炎に近い状態をイメージして
134無記無記名 (ワッチョイ 03d2-gK3O)
2020/02/28(金) 20:36:28.37ID:qam5DNk50
スコルバキンコンカン
135無記無記名 (ワッチョイ 5fee-ZhQ4)
2020/02/28(金) 21:04:29.54ID:kDJnk9Jv0
>>133
腱鞘炎っていうたとえわかりやすいかも
踏み台昇降1分を1日で40回位やってる。それを毎日。くわえて1時間ウォーキング4キロ
それでやられたのかも。

腱鞘炎かぁ踏み台昇降をやっても全然痛くないんだよ。寝返りが痛いんだよ。
136無記無記名 (ラクッペペ MM7f-hGlw)
2020/03/08(日) 15:43:24.15ID:/zNrD039M
テスト
137無記無記名 (ワッチョイ 49b8-sfkJ)
2020/03/24(火) 22:59:29.63ID:gfrvnPZc0
学生時代もスポーツ競技はまったくの未経験で
40年間痩せてるか肥ってるかどちらかしかなかったが
ダイエットきっかけでサーキットトレーニングとフリーウェイトを少しだけど地味に2年近く続けてたら
ダイエットはもう成功したのに
初対面のメンズエステ嬢に「絶対何かスポーツされてますよね?」て言われるのが嬉しくてやめられない
138無記無記名 (ワッチョイ 5e57-g7Me)
2020/03/25(水) 01:48:19.81ID:glV8FrVD0
>>137
で?
139無記無記名 (ワッチョイ 9ee3-DqZN)
2020/03/25(水) 06:00:49.00ID:JiR5Pedq0
努力の結果がポジティブに出ると嬉しいって話しやろ
140無記無記名 (JP 0H51-PQFN)
2020/03/25(水) 06:13:34.19ID:vhQEFmm8H
「で?」って酷いw
お互い若い子じゃないんだからw
141無記無記名 (ササクッテロ Sp79-Vno/)
2020/03/25(水) 08:55:01.77ID:dJW2Yy6Pp
で?とか言ってる奴
142無記無記名 (ブーイモ MMa6-o/KU)
2020/03/25(水) 09:40:32.55ID:gzKEHDIqM
>>137
↑40過ぎてこんな痛い書き込みしてりゃイジられて当たり前
いい歳なんだからそのくらい分かろうや
143無記無記名 (ブーイモ MMad-STl4)
2020/03/25(水) 10:16:28.97ID:bBnY1cfkM
それは老いたってことの裏返し
144無記無記名 (JP 0H51-iKi9)
2020/03/25(水) 10:39:49.93ID:vRG3gL+3H
40過ぎたら9割がた「で?」って内容の会話だよw
145無記無記名 (ササクッテロ Sp79-Vno/)
2020/03/25(水) 11:18:44.73ID:dJW2Yy6Pp
このスレでの会話すべてが「で?」になってしまうな
40過ぎたら何頑張ってもイタいの一言で済むからな
146無記無記名 (スププ Sdb2-VPaQ)
2020/03/25(水) 11:25:49.96ID:zJrTSH/Kd
まあ自分語りもいいがせめてオチくらいつけろと
147無記無記名 (ラクッペペ MM96-pUhD)
2020/03/25(水) 13:19:35.99ID:E1pfJZ2uM
早い話しクソガリの僻みだろw
148無記無記名 (ワッチョイ f5ee-pf+t)
2020/03/27(金) 07:11:12.26ID:15kG2cyL0
オーバーカロリーにすると糖尿病になるんじゃないかっていうのが怖いんだけど
みんなはどうしてる?自分の必要カロリーが2000だとして、毎日2500とってたら糖尿病にならない?
149無記無記名 (ワッチョイ a9b8-Vno/)
2020/03/27(金) 07:26:37.07ID:722QLxXF0
ならんと思うがそのレベルなら色々と勉強した方が良いと思う
たぶん何かしらで行き詰まってすぐやめる
150無記無記名 (ブーイモ MMad-o/KU)
2020/03/27(金) 08:33:31.33ID:Pa4q5SDeM
>>148
糖尿病の前に頭の悪さを何とかしたほうがいい
151無記無記名 (ブーイモ MMad-UAxl)
2020/03/27(金) 08:45:13.15ID:iJLF9lZVM
フルボッコで草
まあ勉強した方がいいのは同意。
筋トレしたらゴリマッチョになるってのと同じレベルだぞそれ
152無記無記名 (ワッチョイ 19e3-lY3Y)
2020/03/27(金) 10:24:26.17ID:ihJDvRjY0
>>148
何だよそのプラマイ0カロリー以下だけが健康理論
153無記無記名 (ワッチョイ b593-Cd0d)
2020/03/27(金) 10:25:23.92ID:FzK5qZr00
>>148
血糖値計なんて安いんだから自分で計ってみろよ
154無記無記名 (ワッチョイ f5ee-pf+t)
2020/03/27(金) 10:26:29.14ID:15kG2cyL0
血液検査したら中性脂肪が基準値超えてた
40歳超えるとやっぱりオーバーカロリーは危険だよなって思ったんだよね
155無記無記名 (オッペケ Sr79-g7Me)
2020/03/27(金) 13:09:16.12ID:5M/093Ztr
>>154
なら野菜だけ食ってろよ笑
156無記無記名 (ワッチョイ b1d2-RRjx)
2020/03/27(金) 13:42:06.53ID:+dQ5VYK00
>>154
大人スレと銘打ってるけど、ここはまともな人いないから健康系の板で聞いてみてはどうかな
157無記無記名 (アウウィフ FFcd-gnt4)
2020/03/27(金) 13:46:16.71ID:ICsdGMlGF
>>154
オーバーすぎるんだろ
ちゃんと計算しながらやれよ
158無記無記名 (ワッチョイ 81b8-y4U5)
2020/03/27(金) 19:02:55.24ID:H1NhKBu10
>>154
ただの食事管理の問題
159無記無記名 (ブーイモ MMa6-zagE)
2020/03/27(金) 19:07:45.26ID:CqrvrA/FM
>>154
肉やめて青魚食え
160無記無記名 (ワッチョイ f5ee-pf+t)
2020/03/27(金) 20:14:47.06ID:15kG2cyL0
確かに食事管理なんだろうけど、炭水化物をたくさん食べてオーバーカロリーにしないといけないのは事実だから
膵臓にだいぶ負担がかかるよね?
20代ならまだしも、40代って簡単に内臓が壊れるから
161無記無記名 (アウアウウー Sacd-gnt4)
2020/03/27(金) 20:51:49.37ID:F4fACOlUa
中性脂肪が増えてるんだから炭水化物云々よりも脂質が多すぎるんだろ
162無記無記名 (ワッチョイ f65c-VPaQ)
2020/03/27(金) 21:07:49.27ID:JS4erDFp0
>>160
知らん
健康診断の数値は全て基準値だし
163無記無記名 (ササクッテロ Sp79-Vno/)
2020/03/27(金) 21:30:38.80ID:+0G2w1o4p
まともな管理してる奴はたくさんとか言わない
筋肥大のためだー!!っつって無軌道に食ってるだけだろ
164無記無記名 (ブーイモ MMa6-o/KU)
2020/03/27(金) 22:12:37.34ID:a7oykO0DM
>>160
> 確かに食事管理なんだろうけど

けど、はいらねーんだわ
食事を管理しろ、以上

それせずにブヨっといてグダグダ文句垂れるのなら増量する資格すらない
165無記無記名 (ワッチョイ a9b8-pf+t)
2020/03/27(金) 23:50:00.41ID:722QLxXF0
>>160
言い訳すんなデブ
166無記無記名 (ワッチョイ f65c-DolL)
2020/03/27(金) 23:58:29.70ID:JS4erDFp0
>>160
つうかさ、ちゃんと毎日カロリーとPFCバランスは計算してるの?
167無記無記名 (ワッチョイ 3694-8R5q)
2020/03/28(土) 03:03:30.97ID:cyfk+u660
健康診断の血液検査で異常がなかったやつが
その2ヶ月後に仕事中に倒れて意識失って、
意識は戻ったが糖尿病と診断されてたな。
168無記無記名 (ワッチョイ f65c-VPaQ)
2020/03/28(土) 08:14:51.75ID:81ylvgDX0
>>167
つまり、病院で調べる数値とか気にしても意味無いって事だね
じゃあこの話題終わりって事で
169無記無記名 (ブーイモ MMad-o/KU)
2020/03/28(土) 10:07:17.58ID:FxjzwvMuM
>>168
糖尿病と一言で言ってもいろんなタイプがある
ある種の悪性腫瘍が原因でなる糖尿病などもある
なので短期間で突然糖尿病になる可能性もあるし
それはコントロールできるものでもない
そもそも気にしても仕方がないものだし

そういうケースがあるからといって、食事管理もせず漫然と食って太って病気になったとしたら
それはそのブタの自己責任
170無記無記名 (ワッチョイ 9ee3-DqZN)
2020/03/29(日) 10:09:10.95ID:yayUsXsS0
終わり
171無記無記名 (ササクッテロ Sp79-1Esg)
2020/03/29(日) 14:23:10.90ID:8DyTxoACp
5月に40なのでこれからお世話になります
37から遅いトレーニングを始めて週3回一人でオリンピックトライアスロンをしつつ
俺なんでこんな無意味な事してんだと自問自答するたびに稲田さんを思い描く日々
40になってもあと45年は鍛えられるんですよね
皆さん若輩者ですがよろしくお願いします
172無記無記名 (スップ Sd12-glog)
2020/03/29(日) 21:15:49.44ID:VwoHVZ4od
よく来たな
まあ座れ
173無記無記名 (ワッチョイ 5594-1Esg)
2020/03/30(月) 07:31:28.90ID:CFLBZw6y0
>>172
ウッス
早速先輩方に質問ですが
トレ頻度と負荷は同年代でもトップクラスにやってるはずですが
休日はラン20kmバイク50kmスイム3km筋トレが日課です
なのにお風呂で座るとお腹の肉がつまめるんです
かといって有酸素は時間喰いなので増やせませんし
日に3200kcal+プロテイン2回なのですが
食事を減らすか有酸素を減らすかどっちが腰回りにいいんでしょうか
ちなみに食べるものはほぼ一緒で減らすとバテます
174無記無記名 (ブーイモ MMa6-UAxl)
2020/03/30(月) 08:03:45.65ID:6/agL30aM
>>173
トレ前の休前日の食事は維持して、平日はカロリー減らしたらどうかな?
日単位じゃなくて週単位でカロリー減らす方向で。
175無記無記名 (ササクッテロ Sp79-1Esg)
2020/03/30(月) 11:36:33.81ID:sG46Iqe3p
>>174
やっぱりそうですよね
ありがとうございます
毎日同じくらいの量なので、食べた感のあるカロリー低い食材に置き換えてみます
176無記無記名 (ワッチョイ bf27-yHmG)
2020/05/04(月) 15:26:49.21ID:lkzL0kKf0
>>33
北海道産の袋入り鶏肉が、近所のスーパーで2キロ880円だったよ。
全国各地のメーカーが似たような商品を出してる。
177無記無記名 (ワッチョイ bf27-yHmG)
2020/05/04(月) 15:31:42.77ID:lkzL0kKf0
>>173
3200キロカロリーは多過ぎ。
俺の場合は、1日1500キロカロリーに抑えてる。
酒も飲まない。
鶏肉、白米、鯖の水煮、サラダチキン、おやつの和菓子の固定メニュー。
腹に沢山入れるとクランチが出来ないから少なく食べる。
178無記無記名 (アウアウウー Saab-XWXu)
2020/05/04(月) 16:46:23.85ID:Azx/RQADa
1500とか基礎代謝より低いじゃん
筋肉失われるだけじゃん
179無記無記名 (ワッチョイ 078c-YGGb)
2020/05/04(月) 16:52:21.72ID:DiJwFk2a0
1500kcalって女子かよ
180無記無記名 (ワッチョイ a792-eET6)
2020/05/04(月) 18:13:14.38ID:PLlGD7YN0
小さいおじさんってことやろ
181無記無記名 (ササクッテロ Sp5b-QanA)
2020/05/04(月) 19:45:27.50ID:ynHaSOiQp
基礎代謝以下にするとデメリット大きいから勧めない
軽いのなら皮膚疾患、重いのだと内臓への負担
まあ短期間でやるなら良いけどさ
182無記無記名 (ワッチョイ a792-eET6)
2020/05/04(月) 19:52:23.22ID:PLlGD7YN0
先々月、1ヶ月間1日1600カロリーくらいでやってみたけど、眠いし、ダルいし、ボーッとするしこれは良いわけないと思ったわ
体重は3キロくらい落ちたけど
183無記無記名 (ワッチョイ 2db8-9scZ)
2020/05/13(水) 19:19:48.20ID:J4L09YwW0
オススメの体重計ありますか?
買ったことないので。
184無記無記名 (ワッチョイ 7a08-6SVf)
2020/05/26(火) 18:23:19.52ID:6vl6QCis0
>>183

WBS05-WHITE 買ったけど気に入っている。
Wifiでデータを自動でサーバーに上げて管理できるから
凄く楽。
185無記無記名 (ワッチョイ 63b8-R2Ap)
2020/05/26(火) 19:08:37.36ID:B7BscFpn0
Withings BodyがWi-Fi経由で記録を取れて便利
上半身と下半身の筋量に偏りがあるなら
両手両足式を探した方がいいかも
186無記無記名 (アウアウオー Saa3-MFzh)
2020/06/01(月) 07:12:04.92ID:XlqAlIZoa
2000くらいでダラダラ長くダイエットするといい
数ヶ月で5~6キロ落ちたけどベンチプレス とか全く落ちてない
無理なダイエットは中年にはよくないよ、細く長くだ
187無記無記名 (ワッチョイ 0394-EVMN)
2020/06/14(日) 15:51:20.20ID:19hWGiSc0
ほんとそれ

なんでもそうかもしれんけど、中年になったら
すごく長いスパンで物事に取り組んでいかないといかんね
ちょっと無理な計画でやるとまず破綻するわ
188無記無記名 (アウアウウー Sa09-yTyh)
2020/08/03(月) 19:49:26.17ID:7kzMh782a
若い頃のようなモチベもないしそこそこの負荷を丁寧に続ける優先にすることにしたわ
189無記無記名 (アウアウウー Sa09-j6+1)
2020/08/03(月) 21:34:29.07ID:xxKFA2jwa
2500でダラダラやってるけど、筋肥大と除脂肪が同じペースすぎて、体型は変わるけど体重が8キロ落ちたところから全然変わらない
190無記無記名 (ワッチョイ bf0e-mWGn)
2020/09/06(日) 09:12:29.48ID:FR8H7odu0
47歳なんだけど、同じ部位が週イチしかできない。筋肉痛は3日程度でおさまるけど、疲労が抜けないのか同じ重量があげられない。この歳だとそんなもんですかね?体重は増減なし。体つきは少しずつよくなってます。
191無記無記名 (ワッチョイ 5f8d-Q6Op)
2020/09/06(日) 15:13:18.41ID:CRs6rbqg0
>>190
栄養や休養、トレーニング強度にもよるから なんともね

自分は筋トレは限界まで追わずやり過ぎずにして、20-30分程度の軽い有酸素(ジョグ)を
組むようにしてからは身体が軽く(軽快に)なって筋疲労はしなくなったよ。>49歳
そのリズムが良かったのか、翌日に疲れが残らなくなって逆に筋量も重量も伸びていってる。
192無記無記名 (アウアウウー Sa8b-3M9z)
2020/09/06(日) 19:07:26.40ID:fRAqMe92a
>>190
3日で筋肉痛が抜けるなら週2で軽くハイレップの日と、普段通りの日に分けるのも1つの方法
193190 (オイコラミネオ MM1b-xiB0)
2020/09/07(月) 13:12:54.99ID:E5qPJFVHM
>>191
ありがとうございます。
有酸素はまったくやっていないので取り入れてみたいと思います。
194190 (オイコラミネオ MM1b-xiB0)
2020/09/07(月) 13:15:05.97ID:E5qPJFVHM
>>192
なるほど。
疲労がある場合は負荷を軽くしてハイレップというのもありなんですね。

>>191
さんの方法も取り入れて、筋肉量や重量上げていければと思います。
195無記無記名 (ワッチョイ 8730-Q6Op)
2020/09/08(火) 20:41:58.51ID:ufPF1rCn0
すいません
172cmで85キロぐらいあるんですが筋トレして10キロ痩せたいです
とりあえずコロコロとプッシュアップバー!?は買ってみたんですけど
YouTubeで色々動画をみてみると自分のレベルだと
ストレッチから始めないとダメみたいな感じがします
トレーニングの仕方によると思うんですが10キロ痩せるのには
どのくらいの期間がかかるものなんですか?
196無記無記名 (アウアウウー Sa8b-3M9z)
2020/09/08(火) 20:55:58.90ID:CjwmYII6a
月に体重の5%ずつ落とせば筋量キープできる
それ以上のペースで体重落とすと筋肉も減る

詳しくはワークアウトサイエンスの減量方法をググって
197無記無記名 (アウアウウー Sa8b-3M9z)
2020/09/08(火) 20:56:29.91ID:CjwmYII6a
なので10キロなら順調なら3か月
198無記無記名 (JP 0H1b-Xrws)
2020/09/08(火) 21:03:57.52ID:gUcJc1HiH
>>195
全然知識なさすぎだし40過ぎてそんな程度ならここで付け焼き刃程度に話しても無駄
金に物言わせてライザップでもどうぞ
199無記無記名 (ワッチョイ 07b8-7b63)
2020/09/08(火) 21:46:17.30ID:I8JR18E10
>>195
体重がどれくらいの期間でどれだけ減るかってのはトレーニングよりカロリー収支をどれだけマイナスにするかに依る
一日あたり-1000kcalにすれば大雑把に一か月で体重-4kg程度
200無記無記名 (ワッチョイ e7d2-Pjx+)
2020/09/08(火) 22:34:12.74ID:b4/lyi7X0
>>195
コロコロはある程度腹筋を鍛えてからやった方が良いです
初心者の人が使用すると腰を痛めやすいから気をつけて
201無記無記名 (ワッチョイ 5f8d-Q6Op)
2020/09/08(火) 23:45:00.99ID:ARE6marh0
>>195
コロとプッシュアップバーで筋トレを始めました!的な感じで、筋トレ→痩せる は難しいよ
筋トレのつもりが結局無理な食事制限での短期狙い、バーをなんとか応用してHIIT的なものを
やってました、みたいな感じになるからね(筋トレというかダイエット減量の方向になるでしょ

恐らく筋トレ経験が殆どない中年のぷよった人と想像して

筋トレをしたいのならダンベルとかバーベルとかベンチでも買っといたほうがいいですよ
あと少し食事管理でもして ほんのちょいでも数キロのジョギングとかでも習慣づけしとけば
要は大して無理することもなくチョロチョロ~っとバランス良く いいとこを摘まんでおくだけで
10キロなんて数ヶ月で健康的にいけて楽勝ですよ

そうして身体が引き締まっていく過程で筋トレをしっかり覚えていくという流れがおすすめ
202無記無記名 (アウアウウー Sa21-SRZn)
2020/09/09(水) 00:01:10.70ID:1bKNVGlma
痩せるだけならバーピーやってれば痩せる
203無記無記名 (ワッチョイ 750b-3UIE)
2020/09/09(水) 06:48:53.92ID:86ArWPwe0
>>195
三年前に15キロくらい減量しましたが、減量の肝は食べ物です。成功するかどうかは8割は食べ物で決まります。
運動は筋肉減少を最小限にするために実施すると考えてください。
204無記無記名 (ブーイモ MMc9-2gXM)
2020/09/09(水) 08:44:45.18ID:seY5FNMMM
今まで運動しなくて40歳以上で突然痩せたいって言う人は、糖尿とか血圧とかの値が高くなって医者にでも指摘された人かね
そうだとするとまず第一に食事制限とウォーキングなど軽めの運動から入った方がいいけどな
筋トレするならまず自重のスクワットか一番最初にやるべきだな
205無記無記名 (アウアウウー Sa21-SRZn)
2020/09/09(水) 10:01:43.15ID:1bKNVGlma
普通に食事制限とマシンから身体慣らしていけば良い
206無記無記名 (ワッチョイ 9e49-Fu73)
2020/09/09(水) 17:06:22.77ID:PzE6P0jP0
筋トレのスレでダイエットってわけわかんない。
筋トレは筋肉量を増やすんだから体重は増えるんだよ。
ダイエットは有酸素スレか食事スレで聞いてね。
207無記無記名 (アウアウウー Sa21-SRZn)
2020/09/09(水) 17:19:25.20ID:1bKNVGlma
除脂肪なら筋トレでも必須だろ

あ、ベンチ豚?
208無記無記名 (アウアウウー Sa21-3UIE)
2020/09/09(水) 17:39:28.68ID:suyWUkJMa
ベンチ豚w
確かに脂肪が増えようとどうでもいいわな。
209無記無記名 (ワッチョイ 2ab8-7JDO)
2020/09/12(土) 23:28:58.30ID:WKObJW7V0
皆さん、今宵も筋トレですかなぁ?
このところ朝晩が涼しいのが嬉しいですねぇ~。
 
210無記無記名 (ワッチョイ af44-Dl/i)
2020/10/10(土) 10:12:10.39ID:bkBpLH/P0
40手前なると 糖分 炭水化物の吸収が良くなりすぎるもんなんですか?
20くらいのときは毎日ラーメンでもカラダにつきにくかったのが、
久しぶりにアルコール入れて、ラーメン入れたら翌日体重が…
211無記無記名 (ワキゲー MM56-SIKU)
2020/10/10(土) 10:44:50.99ID:Arwb6td8M
格闘家の矢地選手みたいなコンディションで
一年中いたいなぁ
脂肪がつきにくい体質ではないので
なかなか難しいけど
212無記無記名 (ワッチョイ c65c-VuIk)
2020/10/10(土) 11:12:26.92ID:vy9sK1kg0
>>210
代謝が悪くなってるだけじゃね
213無記無記名 (ワンミングク MM3a-/rNf)
2020/10/10(土) 11:22:43.70ID:JzNObuloM
今日は唯一部位狙いしてる2頭やったぜ
チートバーベルカール90kg×6×2
チンアップ6×2
プレートカール15kg×30
リハビリ期間にこれは少しやり過ぎかな
ジム通いと違って宅トレ歴が短すぎて調子が掴めない
214無記無記名 (JP 0H2b-9KKW)
2020/10/10(土) 12:14:30.57ID:IxJdbMLKH
>>213
バーベルカールでいくらチートとはいえそんな重量扱ったら身体壊すよ
くれぐれも気をつけて
215無記無記名 (アウアウウー Sa2f-Bzbo)
2020/10/10(土) 12:32:23.37ID:Rv/FE4uKa
チートで見栄張りたいやつなんだからほっとけ
216無記無記名 (ワンミングク MM3a-/rNf)
2020/10/10(土) 12:41:29.00ID:JzNObuloM
見栄張るも何も宅トレだからなw
>>214
これくらいなら慣れてるから壊さない
20年筋トレやってて体重も95kg近くあるからな
217無記無記名 (JP 0H2b-9KKW)
2020/10/10(土) 13:19:12.51ID:ArRTG8LXH
>>216
自信があるからこそ自信過剰にならないように気をつけてくださいな
俺もスペック的には貴方と同じようなものだよ
218無記無記名 (ワンミングク MM3a-/rNf)
2020/10/10(土) 13:31:44.10ID:JzNObuloM
ナチュラルで俺と同じくらいのスペックにはそう簡単にはなれないんだけど
219無記無記名 (アウアウウー Sa2f-Bzbo)
2020/10/10(土) 13:38:06.41ID:bhiBx0rGa
160センチ95キロとかなりたくない
220無記無記名 (アウアウウー Sa2f-/GV4)
2020/10/10(土) 13:40:50.92ID:ihFxHBria
>>210
1日での大きな変動は水分量の違いでしかない。塩分多いもの食べれば浮腫んで体重は増える。
221無記無記名 (ラクッペペ MM86-HByy)
2020/10/10(土) 13:50:02.29ID:BlMyFP+HM
165-85なんですけどもっと肉団子みたいになりたい
ネット上ではステロイド使ってる人しかこの層は発言してない感じで困ってます
222無記無記名 (ワンミングク MM3a-/rNf)
2020/10/10(土) 13:53:31.79ID:JzNObuloM
175cmの今は94kgやな
つうかスペックって身長体重だけかよw
223無記無記名 (ワッチョイ 8ab8-KV+F)
2020/10/10(土) 15:43:58.56ID:bJeYVSGR0
皆さん、お体の調子は如何ですかなぁ?
私は2週間前に腰をやってしまいましたぞぉ(苦笑)。

世間で言われるぎっくっり腰(苦笑)。
金曜宅トレ、スナッチ5セット目に突然来ましたよぉ。
土日はしゃがめないほど悪かったです。
5日も経つと、普通に動作ができるようになりました。
とりあえず、ホッとしています。

暫く、スクワットとクイックリフトを封印です。
2015年に腰を痛めたとき、再開に6ヶ月を要しました。
今回は、半年かそれ以上の封印が必要かも知れませんなぁ(苦笑)。
現在、上記種目以外をこなしていますよぉ。
皆さんも腰にご注意してください。
 
 
224無記無記名 (ワッチョイ 8ab8-KV+F)
2020/10/10(土) 15:46:18.37ID:bJeYVSGR0
ちなみに、昨日の宅トレはベンチプレスの調子が良かったですぞぉ。
90Kgを9発挙げられました。
10発を挙げられるようになったら100Kgでセットを組もうと思います。

現在、背中と上腕、三角筋に筋肉痛です(笑)。
 
225無記無記名 (ワンミングク MM3a-/rNf)
2020/10/10(土) 18:18:46.54ID:JzNObuloM
>>223
ザマー!

俺は3月頭に腰と肩壊して半年休んでお先に復活しましたーw
君はもうトレ止めなさい
トレに向いてません

以上
226無記無記名 (ワンミングク MM3a-/rNf)
2020/10/10(土) 18:21:55.67ID:JzNObuloM
>>224
こっちはリハビリ中だけど既に100でセットですわあ
まー雑魚なりに頑張って憧れのベンチ豚になってね!
227無記無記名 (アウアウウー Sa2f-Bzbo)
2020/10/10(土) 18:36:24.83ID:bhiBx0rGa
チートマンがいきってるw
228無記無記名 (ワッチョイ 8ab8-KV+F)
2020/10/10(土) 18:58:42.54ID:bJeYVSGR0
きみ、体重が94Kg弱って、私よりも20Kgくらい重いじゃないの(笑)。
そりゃあ、ベンチ100Kgでも120Kgでもセットを組めるでしょう。

まあ、私も100Kgでセットを組んでもイイのだけど、あちこち怪我をすると嫌なので、ゆっくりと負荷をあげています(笑)。

しかし、今回の腰負傷はイキなりでしたね。
疲労とか事前の痛みはなく、グキッと突然来ました(苦笑)。
TV視聴しながらやっていて、CM中に欲張って多セットを急いでやったのが悪かったと反省しています。
息や心拍数があがったままやったスナッチ、きっとフォームが乱れていたのでしょう。
 
229無記無記名 (ワンミングク MM3a-/rNf)
2020/10/10(土) 20:36:32.26ID:JzNObuloM
俺はわざとスティフレッグ&極度のぶっこ抜きでやってみたら1日で腰ぶっこわれたよw
中国ウェイトリフティングのユース見てたら、
ストレッチ感覚なのか軽重量でやってた
で、何を思ったか真似してやってみたら翌日に腰壊れてたw
230無記無記名 (ワンミングク MM3a-/rNf)
2020/10/10(土) 20:40:58.39ID:JzNObuloM
俺はその怪我でぶっこ抜きは確かに危険なんだって学習させられた
たった120kgを試しに数セットやっただけでブレイクしちゃったからな
231無記無記名 (ワッチョイ cbb8-vGvA)
2020/10/10(土) 20:43:16.45ID:hDs9KSjp0
なんか暴れてるな
232無記無記名 (アウアウウー Sa2f-Bzbo)
2020/10/10(土) 20:45:16.67ID:bhiBx0rGa
チートマンはやっぱりバカなんだな
233無記無記名 (ワッチョイ 8344-Wg1I)
2020/10/11(日) 01:21:17.13ID:SonrbPCt0
これも副作用か
234無記無記名 (オッペケ Sr03-1QQ+)
2020/10/11(日) 02:03:33.38ID:U+YnzIvDr
>>95
老後が楽しみやな笑
235無記無記名 (ドコグロ MM0b-9KKW)
2020/10/12(月) 21:20:11.61ID:t94MB+/QM
ヘルニアには気をつけないとな
236無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-lr1q)
2020/10/20(火) 19:30:04.68ID:VW+yiQVo0
帰宅しましたぞぉ~(笑)。
少し休んで、20時頃から宅トレ開始です!
 
三角筋と上腕三頭筋に若干の筋肉痛が残っていますが、問題ないでしょう(笑)。
 
237無記無記名 (ワッチョイ c2b8-gGz3)
2020/10/24(土) 17:44:34.17ID:ihV3K4KG0
皆さん、ベンチプレスの調子はいかがですかなぁ?
私は昨晩の金曜宅トレの筋肉痛が来ておりますよぉ。

火曜日に90Kg×9発をやれたベンチプレスです。
昨日に90Kg×10発を期待していたのだけど、8発止まりでした。
10発を挙げられたら100Kgのセットに移行しようと思っているのですが、もう少し先になりそうです(笑)。

それから、足が弱った感じですねぇ(苦笑)。
腰負傷から1ヶ月あまり、スクワットとクイックリフトを封印しているのが衰えの原因でしょう。
スクワットくらいなら再開しても大丈夫かも知れないが、念のために見送り中です。
ギックリ腰の恐怖がトラウマになっております。
ちなみに、前回の負傷時は再開に6ヶ月を要しました(苦笑)。
皆さんも気を付けてくださいませ。
 
238無記無記名 (ワッチョイ c2b8-gGz3)
2020/10/24(土) 17:50:09.48ID:ihV3K4KG0
この便利なMAX換算演算サイトによると、90Kg×9発は、だいたい110Kgを1発あがるとのこと。
https://www.kintore3.com/contents/max_weight.html

行きつけジムの幅広(30cmくらい)のベンチ台の方が、宅トレのベンチ台(幅が24cm)よりも挙げやすいです。
宅トレ環境だと、1発か2発、減る感じですね。
ジム環境なら90Kg×10発、上手くいけば90Kg×11発が挙がるかも知れません(笑)。
とりあえず、やり難い宅トレ環境で10発を目指します。
 
239無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/29(木) 11:27:46.55ID:MhYKg9rh0
>>237
まあまあですかな
明日は140で1セット 130で1セットの計2セットやる予定ですかな
240無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/29(木) 11:32:57.68ID:MhYKg9rh0
いやー体重が100kg狙えそうと喜んでいたらまた95kgまで落ちてしまった
久々の自然増量でウキウキしていたのにガックシw
黒豆たべまくって2kg回復したいところ

>>238
アタクシも狭いベンチ台はやりにくいですな
背中が不安定になりますからな
滑り止め無しもNGです
241無記無記名 (ワッチョイ 93b9-CXnf)
2020/10/29(木) 13:23:31.53ID:J//9eVWn0
安いジムができて契約してしまったけど、また公園トレに戻したい
夜の公園で鍛えるあの解放感が忘れられん
242無記無記名 (ワッチョイ 91d2-wIeP)
2020/10/29(木) 13:45:27.51ID:/1XSgw9m0
自分も露天でのワークアウトを始めたよ
青空のもとトレに励むストリートワークアウトやカリステニクス系の人たちが気持ちよさそうだったから
243無記無記名 (アウアウウー Sa9d-+gDh)
2020/10/29(木) 13:55:32.09ID:lza9zZv8a
40代で体重100オーバーとか単なる豚だろ
成人病予備軍になって何で喜ぶんだ?
244無記無記名 (アウアウウー Sa9d-+gDh)
2020/10/29(木) 13:57:30.35ID:lza9zZv8a
>>228
スミスかチェストプレスやれよ
無理してベンチするな
245無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/29(木) 15:03:06.96ID:MhYKg9rh0
40スレ2つあるよな
246無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/29(木) 15:06:45.96ID:MhYKg9rh0
>>243
成人病って具体的には?
俺は成人してから歯医者しか行ったこと無いんだけど
247無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/29(木) 15:10:07.97ID:MhYKg9rh0
>>241
なんか分かるわ
今は家にパワーラックがあっていつでも懸垂出来るから公園に行かなくなったけど、
公園で懸垂やてた頃の方が幸せだったな
見知らぬおばちゃんや幼女に凄い凄いって褒められたり
248無記無記名 (アウアウウー Sa9d-+gDh)
2020/10/29(木) 15:46:41.97ID:KN+sAGJza
>>247
そんなもん何が幸せなんだよ頭大丈夫か?
俺も知らない子供に懐かれる体質だけど全然嬉しくないよ。
249無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/29(木) 15:55:16.27ID:MhYKg9rh0
ほっこりするやん?
おばちゃんにも人気なんやで
250無記無記名 (アウアウウー Sa9d-+gDh)
2020/10/29(木) 16:08:10.48ID:KN+sAGJza
>>243
ナチュラルならほぼ脂肪まみれ
ベンチ豚のくせに素晴らしいと勘違いしているバカばかり
251無記無記名 (アウアウウー Sa9d-+gDh)
2020/10/29(木) 16:10:08.61ID:KN+sAGJza
>>249
俺、田舎出身だから散々そういうの体験しているんだよ
都会の他人に無関心な雰囲気の方がホッとする
252無記無記名 (アウアウウー Sa9d-+gDh)
2020/10/29(木) 16:13:20.55ID:KN+sAGJza
>>250
レス間違った
>>246
日本人の骨格で100オーバーてデブしかおらんわ。しかも40代
253無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/29(木) 16:22:22.85ID:MhYKg9rh0
>>250
あのさー、
ステまみれの連中でさえオフ期間は脂肪まみれなんやで?
お前の言い分では
254無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/29(木) 16:23:41.39ID:MhYKg9rh0
こいつ別のスレでも絡んできてたアウアウやな
たるいわ~
255無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/29(木) 16:25:43.80ID:MhYKg9rh0
それはそうと、
昨日一昨日と連続で10時間睡眠達成してるから今日も頑張って夜の7時には寝るで!
256無記無記名 (アウアウウー Sa9d-9nEB)
2020/10/29(木) 17:30:13.25ID:EAg0MhKBa
体重100キロとかウエイトリフティングの選手ですら脂肪まみれなのに、素人ならなおさら脂肪まみれだろ
257無記無記名 (アウアウウー Sa9d-9nEB)
2020/10/29(木) 17:34:22.72ID:EAg0MhKBa
室伏広治が103キロで筋肉質だけど、187センチあってあれだけのトレーニングをしてのあの身体

パンピーには無理だろ
258無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/29(木) 19:07:05.41ID:MhYKg9rh0
今から寝るべー!
10時間寝るべー!
259無記無記名 (テテンテンテン MMeb-71W7)
2020/10/29(木) 20:47:02.99ID:oDNiTHD7M
>>248
人の幸せにケチつけてマウント取れたと思ってる奴の方が頭どうかしてると思うけどな
260無記無記名 (ワッチョイ 93b8-Wesc)
2020/10/29(木) 21:28:40.65ID:kcdkRc7w0
皆さん、今宵も腰に注意されてますかなぁ?
コロナ禍の影響なのか、ギックリ腰多発中とのTV報道ですぞぉ~(苦笑)。

さてさて、このところの三角筋トレ集中の影響で肘痛が再発です。
サイドレイズに加え、アームカールと逆手懸垂のダメージが蓄積したのでしょう。
今後の宅トレで肘を労わる必要がありそうです(笑)。

>>240
ベンチ台の幅は重要ですねぇ。
やはり30cmくらいの幅広ベンチが理想ですね。

>>244
軽め重量でやっているベンチは問題ないですよ。
ギックリ腰はスナッチでやりました。
スクワットとクイックリフトを見合わせて腰の回復を図っています。
 
261無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/30(金) 05:09:11.01ID:K+GyxFcq0
10時間睡眠成功

昨日デッドやったのに腰のダメージは体感的に0
262無記無記名 (ブーイモ MMdd-ouz3)
2020/10/30(金) 10:59:09.08ID:ycFf4Qm6M
>>259
自分から勝手に下がっていってマウント取られたとか喚くのやめろやキチガイ
263無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/30(金) 11:24:09.89ID:K+GyxFcq0
今お勧めの筋トレYouTuberはパワーチャンネル
為になるわ
264無記無記名 (テテンテンテン MMeb-71W7)
2020/10/30(金) 12:18:52.16ID:9Agjec+QM
>>262
本人じゃないんだよなぁ
バカ乙
265無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/30(金) 15:56:54.70ID:K+GyxFcq0
>>262
まあ落ち着けや笑
266無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/30(金) 18:04:51.08ID:K+GyxFcq0
今日も10時間寝るぞー
267無記無記名 (アウアウエー Sae3-VwRA)
2020/10/30(金) 19:11:37.14ID:7TcKsi5va
腰けがしてから4ヶ月程スクワットしてない、もう自重にしよ
268無記無記名 (ワッチョイ 93b8-Wesc)
2020/10/30(金) 19:51:23.50ID:JAjaOHau0
皆さん、涼しい気温に筋トレ三昧ですかなぁ?
私は、これから宅トレをやりますぞぉ(笑)。

本日こそは90Kg×10発を、宅トレで使う幅狭ベンチ台で達成したいですねぇ(笑)。
私が使う安価なインクラインベンチのシート幅は24cm。
30cm幅のベンチ台に比べて挙げにくく、1発か2発の回数減少です。
私が達成できるかできないか、どうでもいいかも知れないけど、ご期待ください(笑)。

私がスナッチでギックリ腰をやったのは、1ヶ月ちょっとまえ。
トラウマになってクイックリフトとスクワットを当分やれません(苦笑)。
複雑な動作がないスクワットなら、早めに復帰できるかも知れないけど、再発に要注意ですねぇ。
 
269無記無記名 (ワッチョイ 93b8-Wesc)
2020/10/30(金) 23:55:13.08ID:JAjaOHau0
ダメだった(苦笑)。
また90Kg×9発どまりです。
 
270無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/31(土) 06:01:57.40ID:pgoQ5S5m0
また10時間睡眠成功してしまった


>>268
自分も腰と膝と肩の怪我明け
治る(90%)のに半年、治ってから2ヵ月
この2ヵ月は慎重にやって元の状態にあと一歩まで来ましたよ
なんとかなるもんですな
271無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/31(土) 11:20:01.55ID:pgoQ5S5m0
今日はダッシュとストレッチやるで~
272無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/10/31(土) 20:04:15.86ID:pgoQ5S5m0
ダッシュ10本やってきた
80%くらいのパワーで走れるようになってきたけど、
若干膝が気になるところ
全力疾走したら傷める可能性高そう
273無記無記名 (ワッチョイ 93b9-CXnf)
2020/11/01(日) 21:57:15.91ID:TTV7FaZc0
ダッシュたまにやるけどアキレス腱こわいわやっぱ
しっかりアップしても冬は逝きそう
274無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/11/03(火) 19:08:20.68ID:s6470Fol0
みんなで始めようシールろう
私も今日からアザラシデビューしました
やれる環境が限られてるのがネックだけそ
ベンチの逆で背中側使う種目です
ベンチばっかりやってると肩を怪我しやすい状態になるので、
真逆に近い運動して拮抗筋を鍛えるのが1番の目的かな
腰にほとんど負担が無いのもグッド
275無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
2020/11/03(火) 19:11:14.38ID:s6470Fol0
>>273
いきなり全力は厳禁だね
ほぼ確実にどこか怪我する
最初は50%も出さない程度から数ヶ月かけて体をダッシュに慣らせていく
ダッシュに限らず新しい種目やる時は慣れるまではとにかく慎重にやらんとね
276無記無記名 (ワッチョイ 410b-6g73)
2020/11/04(水) 00:05:50.30ID:9M79FIxv0
ダッシュはハムが肉離れするね。強度は少しずつ上げましょう。
277無記無記名 (ワッチョイ d9e8-3LHc)
2020/11/04(水) 06:11:26.22ID:l1WpovTk0
秋だからかまた10時間睡眠に成功してしまった

慣れてる種目でもちょっとフォーム変えてやっただけで怪我する事あるから要注意
とにかく怪我は御免
疲労の蓄積にも神経質になるべし
278無記無記名 (ワッチョイ d9e8-3LHc)
2020/11/04(水) 17:21:29.77ID:l1WpovTk0
恐らく人生初の焼肉食いきれずに残す事態発生
焼肉の前にカレーと食パン2枚くったのが思ったより効いてる
95kgあるのにこの体たらく
279無記無記名 (ワッチョイ d9e8-3LHc)
2020/11/04(水) 17:22:25.60ID:l1WpovTk0
なんかこっちは俺の日記みたいになってきたなw
280無記無記名 (ワッチョイ 3208-uqqz)
2020/11/08(日) 20:29:55.54ID:wB7yR6Qz0
>>276
フォーム少しいじると重量結構落とさないともうダメ
次の日も一日中動けなくなる。
情けないけれど、、、仕方ない
281無記無記名 (アウアウウー Sacd-uvV8)
2020/11/08(日) 20:37:44.00ID:yvna1F7Ja
>>280
そこで無理して怪我でもすると大後悔するので、慌てない事ですね。
282無記無記名 (ワッチョイ 0db9-t1Nk)
2020/11/09(月) 01:21:53.23ID:g6yqDWi30
>>277
いいなー俺もあの日のようにぐっすり眠りたい
10時間睡眠なんてもう10年くらいしてないと思うわ
283無記無記名 (ササクッテロ Sp79-NLVf)
2020/11/09(月) 08:56:23.86ID:LMGUJdzBp
ハム鍛えたいなら自転車からが良いかな
トルクじゃなくて回転数で進めるとハムに入る
そこでハムに力を入れることに慣れてからウエイト
284無記無記名 (ワッチョイ 0db9-t1Nk)
2020/11/09(月) 23:26:27.04ID:g6yqDWi30
最近はもうボディメイクよりも関節しっかり動かして腱とかよく伸ばしておくためにトレしてるわ
怪我したくない
285無記無記名 (アウアウエー Sada-wXh2)
2020/11/10(火) 00:16:53.27ID:7KjQGKdLa
>>283
普通にレッグカールやりゃいいだろ
286無記無記名 (ワッチョイ 3208-uqqz)
2020/11/10(火) 07:39:33.24ID:
ハム鍛えたいって目的なら、俺もレッグカールでいいと思う。
シンプルな方がいいよ
287無記無記名 (ワッチョイ a3b8-mYn1)
2020/11/11(水) 21:08:09.05ID:YaS4PE9V0
今宵も冷え込んでおりますかなぁ?
9月末にやったギックリ腰の後遺症なのか、冷え込みに腰疲労ですぞぉ~(苦笑)。

コロナウィルス感染拡大の第3波が襲来との報道です。
「秋冬に感染が拡大する」と言われていた通りの状況ですねぇ。
1日当たりの感染者数が1,600人くらいになった7月や8月の第2波を超える状況もあり得そうです(苦笑)。
とりあえず、宅トレを続けて感染しないように備えるつもりですよぉ。

3月から宅トレを続けていますから、ジムトレ自粛は8ヶ月間にもなりました。
冬季も宅トレを続けるなら、宅トレ期間が1年を超える可能性が大ですね(笑)。
長期の宅トレに耐えられる器具を集めておいて良かったです。
幅が狭いベンチ台に若干の不満があるものの、概ねやりたいトレができている状態です。
 
288無記無記名 (ワッチョイ a3b8-mYn1)
2020/11/12(木) 21:09:13.17ID:AMUWF0980
感染拡大の第三波、来ましたなぁ(苦笑)。
冷凍商品を多めに買って冷凍庫保存しておきましょう。
ペットボトルの野菜ジュースも備蓄です(笑)。
 
289無記無記名 (ワッチョイ ed92-Y0tO)
2020/11/13(金) 09:46:05.68ID:5F39qEW70
コロナで引きこもってるくらいだと鍛えてももう誰にも見せる場はないと思うが大丈夫か?
290無記無記名 (スプッッ Sda1-eZDb)
2020/11/13(金) 12:26:03.16ID:+3Lpdax6d
>>289
人のために筋トレしてるお前はそうなのかもしれんな(笑)
291無記無記名 (アウアウエー Sa13-GeDC)
2020/11/13(金) 14:35:38.43ID:1TpCRVXra
>>288
緊急事態宣言当時すら引きこもらなかったのに、今さら引きこもるの?
292無記無記名 (アウアウウー Saa9-jdTw)
2020/11/13(金) 15:10:12.17ID:oUg/sqoFa
持病のある爺さんなんだろう。
コロナを気にするなんて。
293無記無記名 (ワッチョイ a3b8-WW/G)
2020/11/14(土) 11:15:17.01ID:bYPG1B+H0
皆さん、筋トレの具合はいかがですかなぁ?
私はやっとベンチ90Kg×10発を達成できましたぞぉ。

コロナ第3波が到来しましたよぉ。
人混みを避けて感染しない行動を心掛けたいものです。
宅トレの幅が狭いベンチ台で90Kg×10発がやれたことで、ジムの幅広ベンチ台で試したいところですが、もうしばらく我慢ですねぇ(苦笑)。
90Kg×11発か90Kg×12発が挙がると思っていますが、ジム復帰までの間、宅トレ環境で頑張るつもり。

>>291
最低限行かなくてはならない職場などを除いて、あまり人混みに行かないのがイイのでしょうなぁ。
ワクチンや特効薬が完成して、感染しにくい高温多湿の気候になる来年5月以降にならないと以前の生活も難しいでしょう。
ちなみに、以前に1ヶ月に1度や2度開催していた飲み会は、今年3月以降に3ヶ月に1回程度に激減です(苦笑)。
 
294無記無記名 (ワッチョイ a3b8-WW/G)
2020/11/14(土) 18:11:14.32ID:bYPG1B+H0
背中、僧帽、上腕三頭筋、三角筋に続き胸上部にも筋肉痛がきましたぞぉ~。
調子が良かったベンチプレスで回数多めに挙げたことで胸に効いたのでしょう(笑)。

90Kg×10発を達成したら、100Kgのセットに移行しようと予定していたベンチプレス。
次回、念のためにもう一度90Kg×10発を挙げたあとに100Kgに移行しましょう。
幅が24cmで狭い宅トレのベンチ台で挙げた10発なので、ジム環境の30cm幅ベンチ台なら11発や12発が期待できます。
 
90Kg×12発なら、マックス重量は117Kgの換算です。
90Kg×10発でも、112Kgの換算ですね。
コロナ禍が収束したあと、ジムトレ復帰が楽しみです(笑)。
 
295無記無記名 (ワッチョイ e308-mO0Z)
2020/11/14(土) 21:53:18.62ID:QIGy3cpW0
上手くなったり、ある程度筋肉つくと効かせているのが
わかるので、筋肉痛になりやすいよね。
まあ回復もあまりしないことがわかちゃうけど、、、
まあ仕方ない。

宅トレは脚がなぁ
296無記無記名 (ワッチョイ e552-Pj7A)
2020/11/15(日) 10:09:21.23ID:2DwcYA890
2日前に初めて25kgのダンベルぶら下げてネガティブ懸垂したんだけど今朝起きたらものすごい筋肉痛に襲われてる
297無記無記名 (ワッチョイ e552-Pj7A)
2020/11/15(日) 10:09:21.23ID:2DwcYA890
2日前に初めて25kgのダンベルぶら下げてネガティブ懸垂したんだけど今朝起きたらものすごい筋肉痛に襲われてる
298無記無記名 (ワッチョイ 1db9-Y0tO)
2020/11/15(日) 21:37:11.58ID:P/5olfxZ0
仕事が忙しくてで1週間トレできてないあふん
299無記無記名 (ワッチョイ a3b8-WW/G)
2020/11/16(月) 21:25:20.63ID:odeqWVjX0
皆さん、充実した筋トレをやっておりますかなぁ?
私は金曜に挙げられたベンチプレス90Kg×10発を、明日の宅トレで再現すべく気合が入っておりますぞぉ~(笑)。

明日、ベンチで再度90Kg×10発を挙げられたら、とりあえず95Kgをやってみましょう。
そして100Kgのセットに移行予定です。
100Kgが4発とか5発挙げられたらイイな~と、楽しみにしていますよぉ(笑)。

このところ腕肘痛に悩まされていましたが、シュラッグのボリュームを大幅削減したところ快方に向かっています。
牛乳とかコーラ1.5Lとかジャガイモ2Kgとかが入った重い買い物袋(笑)を提げても余り痛まないくらい改善です。
この調子で治ってくれると有難いですねぇ。

>>295
筋肉がないよりも、トレーニングを続けて大きくなった方が「効いてる」という感覚を掴めやすいですね。
ある意味で、筋トレに熟練してくるのでしょうなぁ(笑)。
 
300無記無記名 (ワッチョイ 25e8-wexK)
2020/11/16(月) 21:37:13.27ID:u1w5JUL50
おう
頑張っとるようだな
301無記無記名 (ワッチョイ a3b8-WW/G)
2020/11/16(月) 22:21:55.89ID:odeqWVjX0
頑張りすぎて怪我しない程度にやっておりますよぉ。
 
302無記無記名 (ワッチョイ e308-mO0Z)
2020/11/17(火) 22:32:38.94ID:iGU6dDQO0
90 10発できるなら良いなぁ。楽しいだろうなぁ。
こっちは10発だと80kg止まり。

ベンチだと前回滑ってフォーム崩れたので、滑り止め
のシート購入してみた。記録伸びると良いな
303無記無記名 (ワッチョイ 1544-buWb)
2020/11/17(火) 23:08:14.69ID:KR/QYA4X0
あまり蔓延すると引きこもらざるをえなくなってくるからジム行けなくなるなあ
筋肉落ちちゃうからコロナ落ち着くまで俺を冷凍保存してくれんか
304無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-RBxg)
2020/11/18(水) 00:55:28.83ID:K7J+f+bV0
ジジイがマッチョ目指して今更若い女にモテたいの?w
厚顔無恥、恥晒し、きもジジイはさっさと死んでどうぞ
305無記無記名 (アウアウエー Sa3a-0xQJ)
2020/11/18(水) 01:21:10.40ID:yUlfB6b9a
猫背で、胸の肉が削げ落ちて、腹が出てる

みっともない
306無記無記名 (アウアウエー Sa3a-0xQJ)
2020/11/18(水) 01:21:21.78ID:yUlfB6b9a
そんな体になりたくはない
307無記無記名 (ワッチョイ 620e-DWJq)
2020/11/18(水) 02:06:00.59ID:4T6ViWtJ0
>>304
誰も人のために筋トレなどしとらんよ(笑)
308無記無記名 (アウアウクー MM1f-yiqJ)
2020/11/18(水) 09:37:41.28ID:xxrY8xH/M
徒歩圏内に24時間ジムができたのを機に
筋トレ始めて3ヶ月くらい経った
プロテインも毎日飲むようにしたら
体重は3キロ増えたけどズボンのベルトは穴の位置は変わらないけどゆるくなった結構いい感じ
309無記無記名 (JP 0Ha7-SHFa)
2020/11/18(水) 11:04:38.69ID:oKqz6xtwH
>>304
俺ゲイだから、鍛えるのは女の化粧みたいなもんだ
鍛えてなんぼ
はたから見たら海外プロレスラーみたいな風貌してるよ
310無記無記名 (ワッチョイ 7752-bQi2)
2020/11/19(木) 12:23:54.73ID:dUOCsSKg0
100kgあった30代より70kg台まで落として筋トレしている40後半の今の方が断然体調がいい
当たり前か
311無記無記名 (アウアウウー Sa3b-0xQJ)
2020/11/19(木) 12:37:46.72ID:rRY9xbq1a
>>304
身だしなみだと思うわ

クソガリやデブは見苦しい
312無記無記名 (スプッッ Sd22-DWJq)
2020/11/19(木) 17:02:23.25ID:a22dhn9Vd
ボデーメイク
313無記無記名 (ワッチョイ c3b9-b6az)
2020/11/19(木) 17:24:16.23ID:Io0sqDKx0
ここ1か月で腹出てきたわ
特にメシも変わってないのに季節性の肥満ってつらい
314無記無記名 (アウアウウー Sa3b-RBxg)
2020/11/19(木) 18:17:58.46ID:yteqfpYpa
季節のせいにする腐れブタw
不摂生腐れブタって基本何でも人のせい、環境のせい、季節のせいにするよなw
もう死ねばいいのにwww
315無記無記名 (ワッチョイ 6f44-DbFY)
2020/11/19(木) 19:39:18.58ID:nBipQxUy0
寒くなると代謝は上がるんだから
食い過ぎか引きこもりすぎだな
316無記無記名 (ワッチョイ a2b8-n9sk)
2020/11/19(木) 21:47:57.37ID:CpDIYDmr0
一昨日の火曜宅トレ、ベンチプレスは90Kg×10発に至らず9発どまりでした。
疲労でしょうかねぇ(苦笑)。
明日の宅トレで再び90Kg×10発を挙げたいものです。

>>302
80Kgを10発挙げられるなら、90Kgも5発や6発を挙げられそうですよぉ。
90Kg×10発も早くに達成できるかも知れません。
317無記無記名 (ワッチョイ 620e-DWJq)
2020/11/19(木) 23:32:49.38ID:806Dl3yx0
>>313
旦那ー
代謝の低下
加齢による代謝の低下。
318無記無記名 (アウアウウー Sa3b-0xQJ)
2020/11/19(木) 23:52:53.91ID:rRY9xbq1a
加齢で筋量低下したんだろ
筋トレして肥大せよ
319無記無記名 (ワッチョイ 77e8-13pA)
2020/11/20(金) 05:16:44.87ID:Wiz0TsSx0
>>312
ボデーメーク
320無記無記名 (ワッチョイ c208-NgjN)
2020/11/21(土) 08:40:21.14ID:lM6cClAJ0
みんな短時間トレーニングできてる?俺は無理やった。
ある程度インターバル取らんと死んでまう。

BIG3はアセンディングセットにして、最終セットだけ
ぶっ飛ぶようにしたりしたけれど、1部位1時間以内とか
無理だよ。

なんで1時間半~2時間ぐらいに戻したよ。
321無記無記名 (オッペケ Srdf-x3m4)
2020/11/21(土) 08:51:47.48ID:Ow9cVAupr
種目減らした、セットも2セットとか3セット、
あとスーパーセットとジャイアントセット多用してる
これで3時間のトレーニングが45分~1時間ちょいにはなった
ビッグ3は正直余裕がある時だけ最後に試しでやるくらいでほとんどやらなくなった、
ビッグ3は元々は必ずメインでしっかりやっていたが
まずセッティングとインターバルとウォームアップで時間がかかる割には
筋肉には効きにくいのと故障多すぎなのと追い込むのが難しすぎる事
BIG3でマシンでのジャイアントセットくらい追い込めるならいいけども絶対無理だろ?
その前に潰れるか怪我してるかプレート変える力も無くなってるはず
だからパワーの競技してるわけじゃないとか、初心者の最初の5年間とか、30歳以下とかなら
まあまずは基礎のBIG3好きなだけやれ!と思うけど、中級者以上で筋トレ10年以上で
ましてパワー競技とかしてなら不要だと俺は言いきれる
322無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-4Vzx)
2020/11/21(土) 09:13:01.82ID:X9DqyrNM0
黙れカス
323無記無記名 (ワッチョイ c208-NgjN)
2020/11/21(土) 09:28:29.92ID:lM6cClAJ0
>>321
まだ扱える重量自体伸びているのでBIG3はやりたい。
けどもっと上手くなったら考えてみるよ。

時間作って筋トレしているのもあるし、短時間で効果的
なトレが出来ればそっちの方がいいんだし
324無記無記名 (オッペケ Srdf-x3m4)
2020/11/21(土) 09:36:28.56ID:Ow9cVAupr
そうかまあそんなもんだよ、俺も50過ぎてからだもん、
このやり方と考えに至ったのは
最重要なことは筋トレ自体ではないという事もあるね、筋トレをもっと楽しみたい
325無記無記名 (ワッチョイ 620e-DZyf)
2020/11/21(土) 12:02:20.80ID:vmyaPZka0
>>320
年齢を重ねている分インターバルは多く取る方が
回復するような気がします。
最低でも3分。疲れた時は5分。
何てやってたらあっという間に1時間なんてことは
良くあります。

他の板では時間かけすぎダラダラやりすぎなんて人も居ましたけどコレも個人差あると思いますしね。
自分がルールブックだ。って思っている人は押し付けようともしてきます。
要は自分が納得する身体を手に入れられれば
1日かけたっていいと思うわけです。

休筋日も中3日から4日にしたら
調子良く動けるような気がしますね。
やはり年齢には勝てないような気がします。
稀に凄い人はいますけど、、、
気持ちの問題なのかなぁ
326無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-4Vzx)
2020/11/21(土) 13:58:20.43ID:jhlOJXlh0
さっさと死ね
327無記無記名 (ワッチョイ a2b8-n9sk)
2020/11/21(土) 16:57:41.93ID:V6JmnnbL0
皆さん、コロナ対策をやっておりますかなぁ?
私は、引き続き宅トレを続けますぞぉ~(笑)。

昨日宅トレは、90Kg×9発どまりでした。
まあ、イマイチでも90Kg×9発が挙がるなら上出来なのでしょう(笑)。
次回は再び90Kg×10発を挙げたいものですなぁ。

新型コロナ禍が本格的に第3波のようです。
東京が500人超、全国が2,500人に迫る勢いの1日当たり感染者数。
流通の混乱や生産量の低下が危惧される状況ですぞぉ。
日持ちする商品を多めにストックするつもりです。
ちなみに、プロテインやBCAA、スポーツ飲料粉末は買い溜め分があるから無問題。
 
328無記無記名 (ワッチョイ a2b8-n9sk)
2020/11/21(土) 17:11:03.53ID:V6JmnnbL0
種目が抜けていましたね(笑)。
90Kg×9発だったのはベンチプレスでした。
幅が24cmで狭くやり難い宅トレのベンチ台なので、幅広のジムトレ環境なら不調でも確実に10発をあげらるのでしょう。
コロナが収束してジムトレを再開するのが楽しみです。
 
329無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-Pizy)
2020/11/21(土) 22:28:58.21ID:3gr8HzyT0
超兄貴たちに質問ですけど
マルトデキストリンはいつ飲んでますか?
トレーニング前?後? 
正解が解らなくて困ってますorz
330無記無記名 (ワッチョイ 06ec-Pizy)
2020/11/21(土) 23:22:59.00ID:0Kp9oHdQ0
>>329
前後飲んでる。前はトレーニング中に腹が減ると困るから。
331無記無記名 (ワッチョイ a2b8-n9sk)
2020/11/21(土) 23:33:32.07ID:V6JmnnbL0
私はトレーニング中にチビチビ飲んでおりますよぉ。
粉飴のほか、BCAAなどを配合したスポーツドリンクを飲みます。
だいたい200Kcalちょいくらいの糖質を配合です。

トレ前は、1時間半くらい前にバナナ1本か2本を食べることがありますねぇ。
332無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-4Vzx)
2020/11/22(日) 01:34:15.50ID:/Cg3Jdzd0
お前は即身仏になれ
333無記無記名 (ワッチョイ c208-NgjN)
2020/11/22(日) 07:56:02.26ID:Zj9Talcw0
マルトデキストリンはトレ中に飲んでいるよ。

トレ前はプレワークアウトにBCAA
トレ中はEAAにマルトデキストリンとクエン酸混ぜたもの
トレ後にプロテイン、グルタミン、クレアチン

って感じ
334無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
2020/11/22(日) 08:11:05.45ID:IxpVKOGO0
>>321
パワーだのジャイアントだのくだらん
335無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
2020/11/22(日) 08:13:41.51ID:IxpVKOGO0
>>329
コーヒーや生姜汁以外は冷水しか飲まねえな
サプリなんか意味ねえよい!
336無記無記名 (オッペケ Srdf-x3m4)
2020/11/22(日) 11:18:39.99ID:8nlSE7nRr
お前が1番アホ
337無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
2020/11/22(日) 16:36:21.69ID:IxpVKOGO0
それはどうかな?うん?
338無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-Pizy)
2020/11/23(月) 09:46:42.35ID:+dYCFHdE0
トレーニング前にプロテイン飲まない人
結構、多い?んかな 
山Pの話聞いて以来、ジム行く前に飲んでから
行くようにしてるけど意味無いのかな
339無記無記名 (アウアウエー Sa3a-0xQJ)
2020/11/23(月) 09:51:36.90ID:8F4xG2Kja
3時間おきにたんぱく質を摂取してれば、必然的にトレ前にもトレ後もたんぱく質補給することになる
340無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-b6az)
2020/11/24(火) 17:15:15.23ID:UcNOLGsF0
健診で腎臓数値が引っかかって専門医に再検査に行ったらクレアチンとプロテインやめろと言われた
クレアチンはやめるけどプロテインはやめれんかな
341無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
2020/11/24(火) 17:37:50.26ID:6QMjfEIQ0
クレアチン、プロテイン

要らんよこれ
て言うかサプリなんて金の無駄
342無記無記名 (オッペケ Srdf-x3m4)
2020/11/24(火) 18:49:12.86ID:Nsfz+lyHr
他の要因だろ、まずリアルフード何食ってんだって話だよ
外食が半分以上とか話になんねえからな?
343無記無記名 (ワッチョイ 9726-NDRD)
2020/11/24(火) 18:50:10.34ID:ka/DQFK40
みんな何食べてるの?
自分はたんぱく質源となるものを色々変えて毎食50gのたんぱく質摂取と炭水化物50g程度と
脂質はわからないからとりあえず脂質とすぐわかるものは食べないことにしてる。
計算外で野菜とかフルーツは適量食べる。
これで筋肉ついたり維持できるの?
344無記無記名 (ブーイモ MMdb-8YIp)
2020/11/24(火) 19:00:36.13ID:h4ipapf/M
食事は家族と同じものを家族の食べたいものを食べるようにしている。
量は時期によって変えているけれど

それだと圧倒的にタンパク質足らないのでパウダーのお世話になる
345無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
2020/11/24(火) 19:00:55.75ID:6QMjfEIQ0
昨日は唐揚げとソーセージとポテトと野菜適当に腹一杯食って、
今日は焼肉腹一杯食った
1日2食派で朝は毎日野菜肉を適度に入れたラーメンと玉子かけご飯食ってるよ 腹一杯な
346無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
2020/11/24(火) 19:01:49.44ID:6QMjfEIQ0
>>344
パウダーなんか要らんよ
金の無駄
347無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
2020/11/24(火) 19:04:53.18ID:6QMjfEIQ0
つうか普通に飯食ってりゃたんぱくが足りないとかねえだろ
足りないって何に足りないんだよ?
お前は長年のパウダー摂ってきて今どんな体になってんの?
パウダーなんか摂ってない俺はがっしりしたゴリマッチョ手前の良いバランス保ってるよ
348無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
2020/11/24(火) 19:05:55.58ID:6QMjfEIQ0
無駄、無意味、長年金をドブに捨ててきただけや!
どうだ悲しいか?
349無記無記名 (ワッチョイ a2b8-n9sk)
2020/11/24(火) 20:28:31.74ID:atf9L1Lg0
君たち、そろそろ真のトレをやってみないかね?
 
350無記無記名 (アウアウウー Sa3b-4Vzx)
2020/11/24(火) 20:40:08.77ID:3ahcPjjEa
やってみなあた
351無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
2020/11/24(火) 20:41:54.00ID:6QMjfEIQ0
パウダーを1ヶ月1kg摂ったとして毎年12kgの筋肉が付いたか?
普通の食事+パウダーならそうなるはずだよな?
だって俺はナチュラルフードオンリーだけど、
既にある筋肉が維持されるだけじゃなく毎年確実に筋肉量増えてきてる
その上パウダーだろ? だったらパウダーのぶん1年で12KG増えちゃうはずジャーン!
352無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
2020/11/24(火) 20:46:18.45ID:6QMjfEIQ0
因みに俺はナチュラルフードって言っても特にいわゆる筋トレ用の食事みたいな事はしてない
肉や魚や卵を人一倍たくさん食うとか一切無し
米、麺なんかは一般人よりちょっと多めに食う程度だな
それで十分成長しちゃうの身をもって知ってるんだなあこれが
353無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
2020/11/24(火) 20:47:43.73ID:6QMjfEIQ0
だからパウダー含めサプリは無駄無駄無駄 
はい悲しめ~
はいこれまでドブに金捨ててきた~
354無記無記名 (ブーイモ MM3e-6OCN)
2020/11/24(火) 20:49:08.15ID:DrLToHnzM
タンパク質の必要量はネットで喧伝されるほど多くない、あれは買わせたいからそう言ってるだけ
プロテイン使ってわざわざ必要量以上にタンパク質を摂っていたのだとしたら無駄だわな
あと必要なだけのトレーニングをせずにタンパク質だけ余計に取るのも意味がない
これも無駄だわな
面倒だからと短時間で一気に目標量のタンパク質を摂ってしまうのも無駄
ここはまともにトレーニングしてなさそうなのが多いからご飯だけで十分そう
355無記無記名 (ワッチョイ 0e0b-wL2m)
2020/11/24(火) 21:41:51.56ID:PPZZNcvl0
>>349
三角筋スレで晒されてたラジオ体操第一みたいなサイドレイズが真のトレですか?
356無記無記名 (オッペケ Srdf-x3m4)
2020/11/24(火) 22:32:22.57ID:C1e1an+ir
食事より圧倒的に安いし計算できて健康に良いから
プロテインパウダー使って食べて飲んでるだけなのに
ひとりで俺はラーメン!カレー!好きなだけ食う!ってバカじゃね?笑
357無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-4Vzx)
2020/11/24(火) 22:33:59.29ID:vB86eWqs0
黙れゴミカスガイジ
358無記無記名 (ワッチョイ f794-FP8+)
2020/11/25(水) 09:41:02.91ID:gNOTx50d0
俺は意見は違うがここに卵と鶏肉は入れる、しかしプロテインとカーボメインでいいと思う
ダウンロード&関連動画>>

359無記無記名 (ワッチョイ f794-FP8+)
2020/11/25(水) 09:44:20.35ID:gNOTx50d0
まあアホはリアルフードだけでご満足しとけw
360無記無記名 (ワッチョイ 57b8-+9Hx)
2020/11/25(水) 09:49:35.97ID:zgJL7f490
黙れゴミカスガイジ
361無記無記名 (ブーイモ MMfb-cezn)
2020/11/25(水) 10:10:56.40ID:8Bi5pevtM
>>707
ワロタw
頼まれてもプロテインはそんな摂らない、ナンセンスだわ
あと「プロテインはホエイペプチド、動物性タンパク質はほぼ一切とらない」
て言ってるけどホエイって牛の乳じゃん、これ動物性タンパク質じゃないの?
この人大丈夫?まあどうでもいいけど
宗教上の理由ならお好きにドウゾって話だけど、そういうのがないのなら
動物性タンパク質の方がより望ましいと思うけどね
ただし量は普通でいいです、はい
どんなに増やしても体重kg x 2gまで、俺は1.2gで全然問題ないっす
3gまで増やしたことがあるけど死にそうなほどの強烈な蕁麻疹が出た
オクスリがたんまり入ってたら240g摂っても身体が使ってくれるのかもね
普通の人の身体に240g入れても脂肪になるだけだと思う
俺の身体は明白な形で拒絶したけどw
362無記無記名 (シャチーク 0Cfb-zjmz)
2020/11/25(水) 10:19:36.82ID:FErUYD9xC
腰痛持ちなので脚はマシンでハックスクワット、レッグプレスに替えた。これが意外に
バカに出来ない。ハムと大臀筋に効く。ベンチはやるけどデッドは怖くて出来ない。
背中は懸垂とラットマシンでいいかなと思う。ちなみに50代ね。
363無記無記名 (オッペケ Srcb-wpkO)
2020/11/25(水) 11:00:25.81ID:Yk/d63YIr
弱いやつはその程度でも蕁麻疹出ちまうのか!?びっくり!
ごくろうさん!笑 大変だな食事も気を使って笑
364無記無記名 (ワッチョイ ff26-m/w5)
2020/11/25(水) 11:18:27.10ID:AaxVbKw00
所詮、トレーニングの強度次第
低強度ではサプリとっても意味無し
365無記無記名 (ブーイモ MMfb-cezn)
2020/11/25(水) 11:20:20.71ID:8Bi5pevtM
>>363
全然大変じゃないよ
この程度のことはやって当たり前でしょ
1日に6回も7回も小分けしてご飯食べるのが当たり前の世界なのに
プロテイン摂取量のコントロールなんか呼吸するのと同じレベルのことで
やって当たり前
ホエイを植物性だと思ってしまう知能の持ち主のほうが何かと大変そう
366無記無記名 (ワッチョイ 57b8-+9Hx)
2020/11/25(水) 11:26:50.73ID:sy0uz7q30
黙れゴミカスガイジ野郎
367無記無記名 (オッペケ Srcb-wpkO)
2020/11/25(水) 11:40:39.01ID:Yk/d63YIr
以上クソガリの言い訳でした
368無記無記名 (ワッチョイ 57b8-+9Hx)
2020/11/25(水) 11:48:58.75ID:sy0uz7q30
黙れゴミカスガイジ野郎
369無記無記名 (ワッチョイ f794-FP8+)
2020/11/25(水) 14:19:53.69ID:gNOTx50d0
プロテインガバガバ飲んでも一向に何ともない身体でほんまによかったわー
バナナとプロテインと卵とブロッコリーと玉ねぎとキャベツと青魚ばっかり
それで全く問題なし、どんどんデカく強くなるよ
370無記無記名 (ワッチョイ bfb9-ksYO)
2020/11/25(水) 15:28:05.00ID:MPOQdSKN0
>>369
何をそんなに悔しがっているのかからないけどちょっと落ち着いたら?
40才超えているひとに見えないよ
371無記無記名 (アウアウウー Sa5b-+9Hx)
2020/11/25(水) 17:30:20.42ID:0qJX3hfBa
黙れ負け犬
372無記無記名 (ワッチョイ b7e8-ro79)
2020/11/26(木) 19:22:17.19ID:gRcEqfth0
トレしてメシ食って風呂入ってストレッチしたらもうネムネムになってきたべ~
寝るっぺ寝るっぺ
373無記無記名 (アウアウウー Sa5b-DDH8)
2020/11/26(木) 19:47:10.68ID:FA2DpRABa
いいな~ナマポはw
374無記無記名 (スプッッ Sd3f-u/yY)
2020/11/28(土) 10:43:53.00ID:JZI1pXpEd
>>372
生保なん?
375無記無記名 (アウアウウー Sa5b-DDH8)
2020/11/28(土) 12:51:51.60ID:0HF+nqBZa
5ちゃんはナマポの巣窟
376無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-m/w5)
2020/11/28(土) 14:11:04.60ID:Td7ruM/20
皆さん、筋トレの調子は如何ですかなぁ?
昨日に再度90Kg×10発のベンチプレスを挙げられましたぞぉ
377無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-m/w5)
2020/11/28(土) 14:14:51.98ID:Td7ruM/20
途中で送信してしまった(苦笑)。

初の達成から2週間ぶりの2回目のベンチ90Kg×10発でした。
95Kgや100Kgをやろうと思ったけど、力を使い切った感から断念です(笑)。
来週の火曜宅トレで重量を増していきましょう。
378無記無記名 (アウアウウー Sa5b-DDH8)
2020/11/28(土) 14:57:12.14ID:0HF+nqBZa
ナマポ乙
379無記無記名 (テテンテンテン MM8f-eGjM)
2020/11/28(土) 15:10:24.20ID:X9Bga3NeM
休みの日をどこで入れるか悩みがち・・・
4日筋トレして休み入れるか
2日筋トレして休み入れるか
380無記無記名 (アウアウカー Sa2b-u/yY)
2020/11/28(土) 17:06:18.52ID:efdCpAPka
最近、我慢する以前に無意識にオナラが出てしまう。

肛門強化する方法ってあるのかな?
381無記無記名 (ワッチョイ b7e8-ro79)
2020/11/28(土) 19:16:03.05ID:oqzI6QXo0
ふぁ~眠い
おねむの時間やで~ 
382無記無記名 (アウアウウー Sa5b-DDH8)
2020/11/28(土) 19:30:17.00ID:u0BhnNcAa
ナマポは寝るのが早いなw
383無記無記名 (ワッチョイ 57b8-u/yY)
2020/11/28(土) 19:46:03.63ID:c/wfMdGZ0
生保の人って昼夜逆転してるイメージある
384無記無記名 (ワッチョイ 9f08-lc9S)
2020/11/28(土) 20:21:20.64ID:LIFYErkT0
>>379
胸、背中、腕肩、脚の4分割で基本4日で休み。
だけれども体と相談して2日休みにもする。脚の次の日は必ず休む。
ってルールでやっている。

上が守れない場合でも5日以上は連続でやらないし、1日で回復でき
ていない場合は2日休んだりもする。
385無記無記名 (ワッチョイ d79b-wpkO)
2020/11/28(土) 20:22:27.41ID:pHVWLfKs0
最近1日おきに休み入れてる、思いのほか調子が良くて驚いている
休みの日は独自のラジオ体操などをやる、膝とか腰の調子良ければ自重のスクワットも
386無記無記名 (ワッチョイ 57b8-DDH8)
2020/11/28(土) 20:24:45.18ID:00pqeC910
黙れゴミカス
387無記無記名 (ワッチョイ 9f08-lc9S)
2020/11/29(日) 02:39:42.07ID:7wbaqEKQ0
肩痛めるとなかなか治らんね。こんなに痛くて面倒くさく長引くもんだとは思っていなかった。
スクワットすらキツイのでやらなくなって久しい

みんなも気をつけて
388無記無記名 (ワッチョイ 57b8-DDH8)
2020/11/29(日) 03:54:32.99ID:rSxmtCLh0
黙れゴミカス
389無記無記名 (ワッチョイ 9f44-27WB)
2020/11/29(日) 04:11:56.82ID:b3VpETIg0
ちょっと筋トレ強度上げた日は何故か筋肉痛にはならないのに
夜中に起きてしまうのはなぜだろう。興奮状態?
390無記無記名 (オッペケ Srcb-CREq)
2020/11/29(日) 07:28:30.52ID:7QcdXC9zr
>>387
40肩と50肩もあるしな、ほんと次々と容赦なく老化や痛みは襲いかかってくるよ
391無記無記名 (ワッチョイ 57b8-u/yY)
2020/11/29(日) 08:07:31.26ID:pbRTYP9d0
>>387
俺は右の肘を痛めた 
もう一か月以上、治らない 
かなり良くはなってきたけど 
シーテッドローを手を下に向けて引いた時に
痛みが走ったから角度?がおかしかったのかな
392無記無記名 (ブーイモ MMcf-cezn)
2020/11/29(日) 08:25:21.71ID:6ClGLrueM
シーテッドローはグリップを縦に持つか横に持つか、上めに持つか下目に持つかでものすごく違う
重量が上がってきている人は特に
俺は縦でかなり下目に持たないと手首や肘がおかしくなる
前に少しだけ違和感覚えたときに見過ごさずしつこく色々試したら改善した
自分の身体からの声にちゃんと耳を傾けていたら4-50そこらでそんなに大きな老化は出ないよ
393無記無記名 (ワッチョイ 57b8-u/yY)
2020/11/29(日) 08:44:01.98ID:pbRTYP9d0
>>392
真下に向けて痛めて以来、上向きと縦でしか
やらなくなったよ。
山Pなら最初っから、それは駄目だって
言ってくれるんだろうけど。
394無記無記名 (アウアウエー Sadf-b0Bn)
2020/11/29(日) 08:55:25.87ID:YKBq6+kha
>>392
要するにアンダーグリップ気味で持つということか?
395無記無記名 (ワッチョイ 57b8-DDH8)
2020/11/29(日) 16:12:13.47ID:Kfi6uSOP0
黙れゴミカス
396無記無記名 (ワッチョイ 0cb8-l3pW)
2020/12/02(水) 22:12:51.28ID:iMac02/20
皆さん腰の調子は、いかがですかなぁ?
寒さも良くないのか、9月のギックリ腰以降、腰疲労に敏感になってしまいましたぞぉ~(苦笑)。

さてさて、昨日宅トレで95Kgのセットに移行したベンチプレスでした。
6発や7発を期待していましたが、重量に慣れていないせいか5発でしたねぇ(笑)。
95Kg7発を挙げられるように重量に慣らしたいところ。
直ぐに挙げられるようになると思っていて、その達成後に100Kgセットに移行しますよぉ。
 
397無記無記名 (オッペケ Sr39-OyrJ)
2020/12/04(金) 14:22:35.33ID:NKpK0/e7r
ジム通い2年で 今の背中のメニューが加重懸垂ワイドで7.5kg ラットプル シーテッドロー ラテラルロー ヘルニア持ちなんでマシンがメインだけど 他に追加した方が良いメニューありますか? 
398無記無記名 (アウアウエー Sa6a-zLhA)
2020/12/04(金) 14:59:42.96ID:w+XACfMca
ケーブルプルオーバー

懸垂はフォームによる
399無記無記名 (ワッチョイ 0cb8-l3pW)
2020/12/05(土) 13:44:55.95ID:jlsv1Prg0
晩秋から冬の陽気に冷え込んでおりますかなぁ?
私は昨晩に宅トレをやりましたぞぉ。

95Kgのセットに移行したベンチプレスは、火曜宅トレで5発でした。
昨晩は6発に増量です。
重さになれてきたのでしょう(笑)。
次回の宅トレで95Kg×7発を挙げたいですねぇ。

>>397
腰ダメージを避けるなら、そのメニューを続けるのが良いと思います。
私は、ドリアンロウをやりたいところですが、9月にギックリ腰になったのを警戒して避けてます(笑)。
 
400無記無記名 (ワッチョイ be44-E32b)
2020/12/06(日) 17:18:39.35ID:81/FkRti0
今日は買い物ついでに20キロくらい自転車、
体育館でウェイト一通り、マットで自重と
可動域拡張、延ばしきったあとの帰り道、
自転車5kmが地味にキツかったw

しかし日曜昼のOKストアの混雑ひでえな。
鶏肉買ったから今日は鍋。
401無記無記名 (ワッチョイ be44-E32b)
2020/12/06(日) 17:26:08.41ID:81/FkRti0
腰悪い人に薦められるかは判らないけど、
負荷を楽に上げられるマシンの特性と、
負荷を自分で加減できる自重の特性を双方
備えたエレベーターシリーズのマシンは
どこのジムにも置いて欲しい。
402無記無記名 (ブーイモ MM5e-MDGo)
2020/12/06(日) 17:37:02.77ID:L9kbCXbhM
エレベーターシリーズ?なんだそれ
自重をウェイトとして利用するケーブルマシンのことか?
頭おかしい人ってナチュラルに言葉作るからびっくりするわ
で、あんなもんジムにあってもスペースの無駄
ウェイトスタックのマシンのほうが何倍も使いやすいから
予算が限られる自宅用としてなら、自重をウェイトとして使うアイデアはいいと思うが
自重を使うってことは言い換えれば負荷が安定しないわけで、継続して安定したトレーニングしたい時にそれは邪魔でしかない
ウェイトにかけるコストすら削減したいという人にはいいだろうが
純粋にトレーニング機器としてみた場合はただの欠点
そもそも同じようにしんどい思いするのに効果よりもコストを優先するなんてナンセンス
馬鹿げてる
そこまで金がないならそれを改善するのが先決
403無記無記名 (オッペケ Sr10-veac)
2020/12/07(月) 12:14:21.87ID:SakvrH4ar
買い物ついでに20キロ自転車、この時点でわしは読んでない
404無記無記名 (アウアウエー Sa6a-zLhA)
2020/12/07(月) 13:16:44.48ID:iOax/Koxa
>>401
プレートロード式とスタック式があれば、そんなわけわからんやつ要らない
405無記無記名 (ワッチョイ 62e8-FOHf)
2020/12/07(月) 14:18:05.41ID:D3Xn3pb30
自重をウエイトとして使うってのが実物を見ないとピンとこないが、
懸垂マシンは凄く有用だと思うわ
膝を動く台の上に置いて懸垂するやつ
406無記無記名 (ワッチョイ 5c26-l3pW)
2020/12/07(月) 15:00:57.77ID:CIjBcFJm0
その膝を置くステップがしまい込んでも邪魔で、普通の懸垂しかできないのが難点
407無記無記名 (アウアウウー Sa30-zLhA)
2020/12/07(月) 16:05:03.51ID:HWumQMfya
しまったら邪魔じゃねえだろ

しまって邪魔なら逆向きでやったらええやん
408無記無記名 (ワッチョイ 96b9-ta7A)
2020/12/07(月) 16:25:41.71ID:lYb2ap640
>>405
簡単にいうとスタック式ケーブルマシンのケーブル接続先が
スタックウェイトではなくて自分の座っているシートになってる
ケーブルを引けば自分の身体が持ち上がる仕組みだ
もちろん負荷の微調整なんかはできない
アイデアとして悪くはないが、少年向け週刊誌の通販で売るのが関の山だろう
お前さんが言ってるマシンはもっとまともなものだが、動作はその逆
あれはスタックウェイトをカウンターウェイトとして使うことで自重を
減らす方向に作用している
筋力が足りない初心者が楽に懸垂動作をするための機械
初心者のうちはいいだろうが、真面目にやっていたら1-2年で約立たずになる
あれは加重する方向には作用しない
あんな高価な設備を買って自宅に置いて1年でオブジェ化したら
涙目もんだろうから
ジムにあれば嬉しい設備の一つだな
あのシート部分を後ろ手に押すことでディップスみたいに使うひともいる
これだとウェイトが加重する方向に作用するので中級以上でも使える
自宅に設置してオブジェ化したらこういう使い方でもするしかないな
自宅に置くのならチンニングスタンドの方が断然おすすめ
安いし色々できるし
筋力が足りないうちは踏み台置くなり回数を調整するなりでどうぞ
409無記無記名 (ワッチョイ 62e8-FOHf)
2020/12/07(月) 17:51:04.56ID:D3Xn3pb30
>>408
懸垂マシンについてはそんなこと無いぞ
自重、加重の総重量120kg以上で10回3セットやってた俺でもその有用性には目を見張ったからな
410無記無記名 (ワッチョイ 62e8-FOHf)
2020/12/07(月) 17:57:25.94ID:D3Xn3pb30
まあ自宅には必要ないってのは同意
俺はもう加重はやらなくなったが自宅で懸垂やって追い込みたくなると木箱使って踏み台懸垂やるからな
1レップごとに足を踏み台に軽くついて少しだけ脚力使う
これで結構追い込める
まあ追い込むって時代遅れになりつつあるけど、普通の懸垂だけで物足りない時は今は加重よりこっち
何せ他の種目との兼ね合いで加重懸垂は肘に負担が掛かるからな
411無記無記名 (ワッチョイ 62e8-FOHf)
2020/12/07(月) 18:03:48.01ID:D3Xn3pb30
いやー今日も良く食べたけどなかなか100kgには届かんなー
少し前に気付いたら97kgだったからチャンス到来とみて憧れの100kg目指すべく結構食いまくったんだが、
気付けば96kgで安定しちゃってる
ままならんよの
412無記無記名 (ワッチョイ 96b9-ta7A)
2020/12/08(火) 16:00:34.01ID:23yyCfjU0
こんなバカに話しかけた俺が浅はかだった
413無記無記名 (オイコラミネオ MM1b-La3x)
2020/12/17(木) 05:04:06.11ID:MJxiDgQjM
あちこちのスレに現れるこどおじベンチ豚やで
ラクっぺとかと同じレベルでヤバイから触れちゃダメ
414無記無記名 (アウアウウー Sa71-TbIW)
2020/12/23(水) 21:36:04.51ID:ordHq7jma
>>126
15%以下って少し甘いかもなそのへんはくっきり割れてないから11%でコンディションによって1桁台はいるーくらいいがいい




lud20250716103804
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1578198425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「40歳以上大人の筋肉トレーニング YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【アメリカ】 全米で16歳以上の人すべてがワクチン接種対象に・・・バイデン大統領 「自分や家族、隣人を守るためにも接種してほしい」 [影のたけし軍団★]
【朝鮮日報】 韓国の成人78%「月に1回以上は登山やトレッキング」[2/20] [仮面ウニダー★]
グランツーリスモスポーツのオープンベータに100万人以上のプレイヤーが参加 大盛況へ
【シコリアン】1,200人以上の韓国人男性のオナニー映像がSNSで売られている[04/23] [ハニィみるく(17歳)★]
【慰安婦反日の韓国民そっ閉じ】大勢の韓国女が日本で売春→日本政府、ワーキングホリデービザ 満26歳以上の韓国人女性へ発給停止
【60歳以上死亡率.920】コロナ国内死者10代0人 20代0人 30代2人 40代5人 50代13人 60代31人 70代77人 80代以上147名 非公表2人 [砂漠のマスカレード★]
【AKB48の絶対的エース】「2万年に1人の美少女」小栗有以(20)、グラビア大反響で再降臨!温泉で美脚披露「お美しい」絶賛の声殺到 [ジョーカーマン★]
【悲報】フランスで17歳の黒人がポリに射殺され、大暴動10人以上逮捕
【国際】イスラエルの刑務所でパレスチナ人1000人以上がハンスト、大物受刑者が呼び掛け
【問題画像】バイク事故で大炎上した美人すぎる女子高生ライダー / 17歳の誕生日にコメント公開
「ハリソンさんはクレカを使って収入以上の生活を楽しんでいます」、なぜ日本人の大学生は収入ゼロなのに奨学金ローンを組んでしまうのか
【大乱交】『スマブラ』コミュニティの性的ハラスメント騒動、被害者は50人以上!ギネス記録保持者のZeRo氏も加害者だった
【社会】「鉄くずを30トン以上載せていた。バランスを崩した」大型トラックが横転、信号待ちの軽乗用車が下敷きに。3人が心肺停止
【千葉】消防署員3人が後輩に暴行 地上5mのロープに宙吊り放置1時間以上、熱くなった焼肉用トングを手に押し付ける 鎌ヶ谷市 
陸上自衛隊員の叫びよ届け 成人式を迎える隊員達の“二十歳の誓い”「私は大人になった証としてクレジットカードをつくりたいです」 [江ノ島★]
【サッカー】<西野ジャパンは史上最高齢!>メンバー23選手の平均年齢は28・17歳に…30歳以上の選手が7人も選出されたのは最多
★中年★40歳以上の筋トレPart81【ワッチョイ】
★中年★40歳以上の筋トレPart78【ワッチョイ】
40歳以上職歴バイト歴対人能力全く無しの仕事探し
50歳以上の生涯未婚率過去最大に。男は4人に1人は売れ残り。沖縄の男が最も売れ残り、奈良は最も結婚してる
時給2000円の大規模スポーツイベントの大量求人(2千人以上)が見つかってしまう 誰が何の大会の為に?
【テニス】ラファエル・ナダルがシングルス通算1000勝達成 史上4人目の快挙 [征夷大将軍★]
若者1000人以上に架空のオーディションに合格したと嘘をついてレッスン契約料を取り約2億円を売り上げていた大橋剛(57)ら2人を逮捕
日本人さん、コストコオープンにウッキウキで夜中から1000人以上の行列ができて入場に5時間待ちで周辺大渋滞wwwwwwwwwwwwww
【音楽】のん、大友良英、Sachiko Mがユニット始動!新曲は100人以上のコーラス入り“リモート3密ポップ” [湛然★]
【北海道】左折中のトレーラーに、後続のワンボックスカーが追突し炎上 20歳代の男女3人死亡 苫小牧 ★3 [ばーど★]
【きょうスタート】「試験10分、信号無視・逆走で一発不合格」 75歳以上“違反”ドライバーに実車試験  [孤高の旅人★]
【AKB48】本田仁美センター新曲『元カレです』38万枚超の大ヒットで1位!2位米津玄師に18万枚以上の差をつける [ジョーカーマン★]
ネット上の議員情報でクレカ作り、入会特典ポイント不正入手…富山県議ら2000人以上の名義悪用か 当時はポイント即付与 [ばーど★]
【高校サッカー】目標は“10得点以上”! 國學院久我山のエース塩貝健人が見せた類まれな突破力とゴールへの貪欲さ [マングース★]
【MLB】ア・リーグMVP 最終候補3人を発表… 大谷翔平、ゲレーロJr、セミエン 大谷がイチロー以来20年ぶり2人目の快挙へ [冬月記者★]
【E-BODY】弓道競技歴18年!インターハイ出場現役三段!引き締まった上腕と腹筋で的を射抜くFcupスレンダーボディ!本物人妻アスリートAVデビュー 30歳 真田幸江【人妻/淫乱・ハード系】 ©bbspink.com
【NBA】レブロン・ジェームズが34歳最後の試合で9000アシストを達成 史上9人目
 ドラクエのメインプレイヤー層は30~40代なのだから勇者(主人公)も30代以上で良いのでは?
【eスポーツ】Jリーグが「ウイイレ」eスポーツ大会をコナミと共催 賞金総額1500万円 4歳以上から参加可
【映画】22歳の奥山大史さん新人監督賞 スペイン「サン・セバスティアン映画祭」史上最年少 「僕はイエス様が嫌い」
【メード・イン・ジャパン】日本製トランシーバーか、レバノンで通信機器がまた爆発 20人が死亡、450人以上負傷 ★3 [ぐれ★]
【日向坂46】1st写真集が14万部の大ヒット!河田陽菜(20)の人気が急上昇!「山口の奇跡」から「国民の妹」的存在へ  [ジョーカーマン★]
【サッカー】2万8000人以上のプロ選手が投票したFIFPROワールドイレブンが決定! レアルから6人、シティから4人が選出! [久太郎★]
【サッカー】DAZN 値上げの要因「Jリーグ視聴者数の目標未達 現在は40万人程度で大赤字」 カターレ富山が報告書掲載も削除 ★2 [梵天丸★]
50歳以上の筋トレ【身体に優しく】11
★中年★40歳以上の筋トレPart83【ワッチョイ】
晒した写真のブラウザtabで日本のエロ同人閲覧中バレる→ニューズウィーク記者大炎上
【モデル】“腹筋女子”松元絵里花、AYA流トレーニングで「思った以上に汗をかきました」
【ヘタレw】トランプ大統領「これ以上、緊張をエスカレートしたくない」 中国高官への制裁見送り
【食】みんな大好き「カレーの具」人気ランキングが決定! 3位「牛肉」2位「玉ねぎ」、1位は? [みなみ★]
【サッカー】日本でKリーグ人気が急上昇 東京で観戦イベント開催「大盛況のうちに終わった」[6/2] [ばーど★]
【サッカー】<セルジオ越後>4万人以上の観客...盛り上がるのは決勝だけのルヴァン杯に「大会の価値を高める工夫が必要だ」
【山】身の丈以上の積雪 夜の大山で2人遭難 山小屋に避難の62歳「(50歳の男とは)途中でわかれた」 登山届けを出しているかどうかは知らん [水星虫★]
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 20歳になって下着ショットに初挑戦し大人の階段を駆け上がる『大原優乃』[10/11] ©bbspink.com
【SNS】バイト先での動画が大炎上した22歳「僕の人生は終了した」300万円の賠償金、実家にまで誹謗中傷…炎上は本当に正義か ★2 [ぐれ★]
【芸能】薬物疑惑浮上! 美人・人気バラエティタレント・Yに“ふたつの闇” 「半グレ・大麻動画」を某大手週刊誌が所持か[03/30] ©bbspink.com
八村(バスケ)、大坂(テニス)、サニブラウン(陸上)、松島(ラグビー)、オコエ(バスケ) 世界へ羽ばたく日本人アスリートの魅力
【国際】ロシアが大型ICBM「サルマート」(別名サタン2)の試験発射に成功…核弾頭10以上搭載、射程1万キロ超★2 [孤高の旅人★]
全員IQ140以上の FANZAGAMES人気ランキングスレ 7790位
【政府】コロナワクチン4回目接種、60歳以上と基礎疾患者を軸に検討  [孤高の旅人★]
全員70歳以上の脅威の現役スリーピース・バンド。たまに娘がボーカル。【代理】
【ハプニングバー】「100人以上の猛者」で客を募る 客同士にわいせつな行為をさせ逮捕の経営者
【韓国】大統領夫人の黄色いトイレットペーパー[05/20] [ハニィみるく(17歳)★]
【教育】音楽大学卒業生の悲惨な就職事情…オーケストラ、1名の求人に200名以上殺到も★5
総選挙アピールコメント 人気ランキング(5/20 21:00:00時点で再生500回以上のみ)
【慶應大学】元秘書課長(49)逮捕、学内女子トイレにカメラ設置 盗撮の疑い…動画1000件以上
川崎重工、バイクのエンジン3台積んだ大型ドローンを開発 200kgの貨物を搭載して100km以上飛べる模様
【グラビア】大人っぽくなった22歳 久松郁実 極上ボディをランジェリー姿で披露![10/13] ©bbspink.com
なんで40歳以上の独身おじさんて毎週土曜日朝からイカの天ぷらと海老フライとちくわの天ぷらを大量にこしらえるの?
21:38:08 up 89 days, 22:36, 0 users, load average: 16.41, 16.14, 15.50

in 3.9114639759064 sec @3.20942902565@0b7 on 071610