◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

★★★筋トレなんでも質問スレッド547reps★★★ YouTube動画>18本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1574561248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無記無記名 (ワッチョイ 7bb8-495B [60.144.245.157])2019/11/24(日) 11:07:28.94ID:v94mANVS0
★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついてるので質問者は注意してください
・ワッチョイ 220.109.83.48
・オッペケ
・アウアウカー

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php

※前スレ

★★★筋トレなんでも質問スレッド546reps★★★
http://2chb.net/r/muscle/1573745793/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2無記無記名 (ワッチョイ bfb8-495B [60.144.245.157])2019/11/24(日) 11:08:05.41ID:v94mANVS0
ダイエット板でのキチガイ正規表現NG
巻き込みも出るので使うかどうかは任意で

564 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc9-mnw2 [126.200.72.52])[sage] 2019/11/14(木) 14:15:25.87 ID:FtUtQSDIp
mateなら下記をNGNameで正規表現追加
俺はこれでいけてる

\(ワッチョイ [0-Z+/]{2}b7\-[0-Z+/]{4}

ウエイトトレ板ではb7を0eに変えて

\(ワッチョイ [0-Z+/]{2}0e\-[0-Z+/]{4}

3無記無記名 (ワッチョイ 7792-ReWU [14.12.7.225])2019/11/24(日) 11:16:53.69ID:875Ae5uV0
>>1

4無記無記名 (ワッチョイ bfb8-QS5Z [60.96.192.62])2019/11/24(日) 12:07:59.63ID:1LR86Aj00
いちおつ

5無記無記名 (ワッチョイ 92ab-IGJk [157.101.133.18])2019/11/24(日) 14:09:53.12ID:rnsd6Ze00
ジム行くと40キロくらいの重量で5レップを10セット以上やってる人がいるんですが
あれはどういう効果を狙ってるんでしょうか?

6無記無記名 (JP 0Haa-495B [103.90.17.163])2019/11/24(日) 14:18:23.85ID:L4B505wRH
色々レシピを試したけどカレー粉使ったカレーがさいつよかな

7無記無記名 (スフッ Sd72-ReWU [49.104.38.17])2019/11/24(日) 14:22:05.39ID:F+Q5tYZLd
>>5
なんの種目かわからんが5x5法とかならある

8無記無記名 (ワッチョイ 520e-/L9V [27.114.42.179])2019/11/24(日) 14:22:45.29ID:9uce2EXD0
>>2は荒らしが勝手に追加した偽テンプレ
次スレからは削除よろ

9無記無記名 (ワッチョイ 92ab-IGJk [157.101.133.18])2019/11/24(日) 14:27:45.00ID:rnsd6Ze00
>>7
スクワット
5×5ならわかるけど10セット以上えんえんとやってる

10無記無記名 (JP 0Haa-495B [103.90.17.163])2019/11/24(日) 14:32:14.44ID:L4B505wRH
198 無記無記名 (ワッチョイ 3d89-JBSc [180.92.18.146])[] 2019/11/17(日) 19:48:18.60 ID:D8/YP0Zp0
またまた変えとるが
(ワッチョイ 2d0e-jvSr [118.21.13.150])は有酸素くんやぞ
そらIP表示止めて欲しいわな

11無記無記名 (ワッチョイ 12ee-p8Vh [221.117.198.82])2019/11/24(日) 14:35:42.75ID:QiluwQjK0
ピカチュウのコスしてる
前二人位の体型にマジでなりたいのですが
体脂肪率どのぐらいで近くなれますか?
ニートなので週7でジムには通えます。
★★★筋トレなんでも質問スレッド547reps★★★ 	YouTube動画>18本 ->画像>29枚

12無記無記名 (JP 0Haa-495B [103.90.17.163])2019/11/24(日) 14:41:09.32ID:L4B505wRH
>>11
13%くらいかな

13無記無記名 (ワッチョイ 12ee-p8Vh [221.117.198.82])2019/11/24(日) 14:44:28.32ID:QiluwQjK0
やっぱ15%切らないとダメなんですねー
がんばります

14無記無記名 (ワッチョイ 9eb9-sGjW [111.98.67.137])2019/11/24(日) 14:48:51.65ID:J9Pc4GWb0
>>11
最前列真ん中の腹回りって脂肪なのこれ
やっぱりそうとう頑張らんとこの部位は削れないのか

15無記無記名 (ワッチョイ 12ee-p8Vh [221.117.198.82])2019/11/24(日) 14:51:32.48ID:QiluwQjK0
お腹回りは体脂肪率一桁に乗らないと
全然脂肪無いねレベルにならんのか
長い道のりになりそうやわ

16無記無記名 (スッップ Sd72-a6Tb [49.98.157.212])2019/11/24(日) 14:55:43.32ID:07CqgVU2d
どう見ても13%どころではない
もっとある

17無記無記名 (ワッチョイ 0394-QS5Z [58.3.228.137])2019/11/24(日) 15:01:40.94ID:wk/rO0bg0
左や右奥は13くらいかもね

18無記無記名 (ワッチョイ 9789-dKkL [180.92.24.221])2019/11/24(日) 15:27:36.68ID:rHRCZ0rM0
見事なチキンレッグやな

19無記無記名 (ワッチョイ 27b0-y7Po [222.12.5.8])2019/11/24(日) 17:22:24.80ID:FYO5HXWf0
『ファイトクラブ』の時のブラピのような体になりたい
前のスレで有名なビルダー(名前失念)は2時間もベンチプレスをすると目にした
つまりは筋肉を付けるためには限界まで追い込めということかなと理解したんだが、
一つの種目でぶっ倒れるまでやるのは頭がイカれてるのか?
それとも筋トレの常識?

20無記無記名 (ワッチョイ 12b8-xPlI [221.31.13.206])2019/11/24(日) 17:29:23.77ID:Q7lrRUDu0
>>19
そんなこと言ってるようなお前にはぶっ倒れるまで追い込むなんて無理
御託はいいから頭がイカれるまでバーベル挙げろ

21無記無記名 (ワッチョイ 27b0-y7Po [222.12.5.8])2019/11/24(日) 17:34:06.12ID:FYO5HXWf0
>>20
ちょっと何言ってるかわからない

22無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/24(日) 17:38:50.18ID:GDHrTWHZM
まあ言いたいことはわかる
本当にやるやつは聞く前にやっちまうもんだ
ただあくまで精神的な話だよ
本来あの程度ならそこそこやれば十分
死ぬ気でやって初めてそこそこやれるやつもいれば、セーブしないと本当に病院行きになるまでやるやつもいるから一概には言えんよ

23無記無記名 (スフッ Sd72-ReWU [49.104.38.17])2019/11/24(日) 17:53:19.83ID:F+Q5tYZLd
膝壊して入院してた時、膝の筋肉が癒着してリハビリしてるおっさんがいたけど、頑張りすぎて何度も再手術してたな

24無記無記名 (ワッチョイ bfb8-QS5Z [60.96.192.62])2019/11/24(日) 18:20:36.83ID:1LR86Aj00
たまたま身体が強靭で、かつ運良く壊れない奴が生き残ったって感ある
自分がそうなれるもんなのかどうか、そこまで賭けられるかはそいつ次第よね

25無記無記名 (ワッチョイ d259-QS5Z [123.216.87.111])2019/11/24(日) 19:17:02.32ID:6/60yKkF0
1日の理想的なたんぱく質摂取量について、粉末からの摂取と食べ物からの摂取で、どうして摂取量に違いがでるんですか?

26無記無記名 (スッップ Sd72-a6Tb [49.98.156.200])2019/11/24(日) 19:22:49.44ID:ffZr5/2Qd
552 無記無記名 (ワッチョイ 3f59-mjLV [123.216.87.111]) sage 2019/10/24(木) 15:48:30.23 ID:wMVja2Z00
研究条件を無視して、論文を読み進める
文章の一部だけを取り上げ指摘し、相手を無知と認識させる

もう時間の無駄。
二度とこのスレには書き込むことはしない。



こいつ前にボッコボコにされて捨て台詞吐いて逃亡した奴じゃんw
やっぱ結局我慢できなくて書き込んじゃうクソダサさw

27無記無記名 (ワッチョイ c3e3-dv2Z [112.70.112.54])2019/11/24(日) 19:24:30.52ID:gRqakr2R0
大胸筋の左右差の質問なのですが
普通にダンベルプレスやるだけなら利き腕の反対の胸の方が大きくなりやすいのは知っていたので左右で重量変えたりセット数に差をつけたり工夫はするものの差が一向に縮まりません。
こうゆう時の皆様の対処法をご伝授頂ければと書き込みました。
よろしくお願いします。

28無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/24(日) 19:35:14.07ID:GDHrTWHZM
>>25
総カロリーが違うからでしょ
そもそも理想的な摂取量なんて本当にあるのかっていう

29無記無記名 (ワッチョイ 960e-BEIG [121.112.226.132])2019/11/24(日) 19:36:38.18ID:M4WfqYIY0
デッドリフトとかやってても、掃除とか家事してる時に来るあの腰の痛みって避けられないもん?

30無記無記名 (ワッチョイ d259-QS5Z [123.216.87.111])2019/11/24(日) 19:56:10.50ID:6/60yKkF0
>>28
意味が解らないので詳細教えて下さい

31無記無記名 (ワッチョイ d20b-sLUE [59.129.247.161])2019/11/24(日) 20:05:16.13ID:CC0mDeMM0
おっぱいが冷たいのですが、死んでしまったのでしょうか?

32無記無記名 (アウアウウー Saa3-Y5uO [106.128.73.149])2019/11/24(日) 20:21:53.30ID:jAaa3aSca
>>31
節子、それ人間やない、人形や

33無記無記名 (オッペケ Sr27-p8Vh [126.208.222.178])2019/11/24(日) 20:29:41.85ID:URcLmN6ir
>>31
フラッシュライト(強い懐中電灯)を当てれば
天然か養殖か判別つきます

強烈な人権侵害となる恐れがあるので
無断でやらない方がいいです

34無記無記名 (ワッチョイ cf4c-QZ8t [118.15.250.43])2019/11/24(日) 20:37:23.02ID:oiZ+4p/j0
筋トレはじめてから
屁の出る回数が多くなった
ジムでも出そうになる

35無記無記名 (オッペケ Sr27-ycQk [126.208.180.140])2019/11/24(日) 20:37:29.54ID:Z1SvA7lSr
>>29
どんな軽負荷でも姿勢悪かったらくるよ
姿勢意識する分デッドの方が腰にこないんじゃないかと個人的には思う

36無記無記名 (オッペケ Sr27-ycQk [126.208.180.140])2019/11/24(日) 20:37:47.66ID:Z1SvA7lSr
>>29
どんな軽負荷でも姿勢悪かったらくるよ
姿勢意識する分デッドの方が腰にこないんじゃないかと個人的には思う

37無記無記名 (スッップ Sd72-b4Py [49.98.170.52])2019/11/24(日) 20:42:18.95ID:m1X68sefd
>>30
吸収率の話?
体内でゆっくり消化された方が吸収率が高いんだよね。
だから粉末より固形の方が吸収率が高くなる
生卵よりゆで卵の方が吸収率が高くなる

38無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/24(日) 20:47:10.14ID:GDHrTWHZM
>>30
うーん
「理想的」の意味をはっきりさせないからわからないんじゃないかな

39無記無記名 (ワッチョイ cfec-qSWe [118.1.99.236])2019/11/24(日) 21:14:24.29ID:07JWJzqz0
>>34
質問ないんかーい

40無記無記名 (ワッチョイ cf34-WOWG [118.11.190.204])2019/11/24(日) 21:19:52.15ID:WxIzA54m0
>>19
それはフォームの練習にバーだけで2時間やることもあるって話しだっただろ

41無記無記名 (ワッチョイ f2d8-Ryyb [131.213.202.245])2019/11/24(日) 21:52:13.01ID:6EmDZ/Xt0
バルクアップ中にhiitやるのは意味ないかしら

42無記無記名 (ワッチョイ cf4c-QZ8t [118.15.250.43])2019/11/24(日) 22:13:43.17ID:oiZ+4p/j0
モーターショーのコンパニオンの女はわざわざヘソだして
スタイルみせつけてんだぞ
見た目は大事

43無記無記名 (ワッチョイ df0e-8NZq [220.220.60.114])2019/11/24(日) 22:14:00.03ID:WYxOedh10
寝ながらスクワットする方法ありませんか?

44無記無記名 (ワッチョイ c7a6-72Ms [36.52.203.2])2019/11/24(日) 22:48:02.04ID:wRg1erRw0
運動不足解消のために筋トレを始めたのですがプロテインって必要でしょうか?
筋トレで見た目を変えたいと思っているわけではないですし、ダイエットも特に意識していません
筋肉を増やしたら筋トレをサボった時に脂肪に変わってしまうのではないかと心配です

1キロ2000円くらいのホエイプロテインなら経済的にも優しいし、知人に分けて貰いましたが味にも抵抗はなかったので飲みたくないわけではありません

45無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/24(日) 23:03:24.02ID:GDHrTWHZM
>>44
筋肉要らないなら要らないでしょ
でもただの運動不足解消ならもっと楽しいことやればいいんじゃねーのって思う

46無記無記名 (ワッチョイ 7792-ReWU [14.12.7.225])2019/11/24(日) 23:03:32.78ID:875Ae5uV0
筋肉が脂肪に変わるとかその逆とかなんの根拠もないので気にしなくていいというかもう忘れろ
タンパク質が食事で足りてないなら飲め
トレーニングしてる奴に必要な量はググれ

そういやきんにくんも最初は運動不足解消のために始めたらしいな

47無記無記名 (スップ Sd92-b4Py [1.75.1.54])2019/11/24(日) 23:05:19.21ID:0II5w7Q7d
>>44
筋肉は脂肪にならない。筋肥大目的でないならプロテインは必要ない。

48無記無記名 (スップ Sd92-b4Py [1.75.1.54])2019/11/24(日) 23:07:11.67ID:0II5w7Q7d
週で筋肥大に必要なセット数は一部位で15~20セット。それ以上は逆効果

これ守ってる奴いる?

49無記無記名 (スフッ Sd72-ReWU [49.104.38.17])2019/11/24(日) 23:09:08.72ID:F+Q5tYZLd
筋肉必要ないって言っててもどうせやってりゃ興味出てくるんだって
プロテインは場合によっちゃ飲まなくてもいいがとにかくしっかり食ってタンパク質と糖質とっとけ

50無記無記名 (ワッチョイ 7792-ReWU [14.12.7.225])2019/11/24(日) 23:10:46.62ID:875Ae5uV0
>>48
気にしなくても20前後で収まってたからあんまり気にしてない

51無記無記名 (ワッチョイ 96d7-RnhT [121.2.209.39])2019/11/24(日) 23:11:43.61ID:HrR5OCxE0
>>48
誰が言ってたの?

52無記無記名 (スップ Sd92-b4Py [1.75.1.54])2019/11/24(日) 23:20:24.71ID:0II5w7Q7d
>>51
いろんな研究で結論出てるし筋トレユーチューバーも言ってる

53無記無記名 (オッペケ Sr27-wHnp [126.208.222.178])2019/11/24(日) 23:21:51.05ID:URcLmN6ir
>>44
普段の食生活で慢性的にタンパク質不足なら
ビタミン剤がわりに飲むのもいいよ

54無記無記名 (ワッチョイ d259-QS5Z [123.216.87.111])2019/11/24(日) 23:57:38.85ID:6/60yKkF0
>>37
ありがとう

55無記無記名 (ワッチョイ d243-IGJk [59.140.139.241])2019/11/25(月) 00:07:17.62ID:I7WUEmt60
>>52
ほんとにいろんな研究読んでるんならこんな掃き溜めで質問する意味ないやん

56無記無記名 (ワッチョイ 030e-b4Py [58.95.229.192])2019/11/25(月) 00:39:15.57ID:8C3TIVtc0
筋肥大にアルコールって絶対ダメなんだな。酒やめようかな。筋トレ始めたら健康にしかならねーんだけど。

57無記無記名 (ワッチョイ 7792-ReWU [14.12.7.225])2019/11/25(月) 01:40:56.20ID:Qg88PXv60
暇つぶしのアンケートだろ?
お前らどんなトレーニングが好き?ってのとあまり変わらん

58無記無記名 (ワッチョイ 960b-GRTr [121.111.162.119])2019/11/25(月) 02:32:37.58ID:uNTrvOEu0
1週間前にベンチプレスしてからなのか、最近左胸の一部が腕動かしたりするたびに痛いんだけどこれは骨が異常なのかな?
咳をしたりしゃっくりでズキンズキンするんだが

59無記無記名 (ワッチョイ 030e-b4Py [58.95.229.192])2019/11/25(月) 04:03:51.72ID:8C3TIVtc0
>>58
どのあたり?肩なんじゃね?

60無記無記名 (ワッチョイ 960b-GRTr [121.111.162.119])2019/11/25(月) 05:04:29.64ID:uNTrvOEu0
>>59
いや自分から見て左胸の乳首より右斜め上のあたり
下の物取る時にピキって神経痛みたく痛む

61無記無記名 (ワッチョイ d259-QS5Z [123.216.87.111])2019/11/25(月) 06:55:09.76ID:Dh2UNRtz0
>>60
大胸筋が付いてる肋骨当たりじゃないの
1~2週間もすれば治るんじゃないかな

62無記無記名 (ブーイモ MMce-cYs3 [163.49.204.142])2019/11/25(月) 06:56:13.37ID:4soJbQpyM
>>60
癌じゃないの

63無記無記名 (ワッチョイ d243-IGJk [59.140.139.241])2019/11/25(月) 07:36:58.49ID:I7WUEmt60
大胸ガンかもな

64無記無記名 (ワッチョイ 5261-zJJO [27.142.84.156])2019/11/25(月) 07:49:52.36ID:qYOUmpZ40
>>58
小胸筋軽く痛めたんじゃね?

65無記無記名 (ワッチョイ d344-WNH2 [42.147.57.218])2019/11/25(月) 07:51:00.68ID:dsWIpRg60
ガンで痛むとか末期だろ
ふつうに筋トレのやりすぎだよ
さすがにヒビまではいってないだろうけど筋肉が痛んでるんだと思うよ

66無記無記名 (ワッチョイ d604-YVSj [153.204.59.247])2019/11/25(月) 07:51:45.89ID:sbZjgnaj0
>>60
心配ならこんなスレで質問してないで医者行った方がいい

67無記無記名 (ワッチョイ d2ec-BEIG [123.224.77.23])2019/11/25(月) 08:17:08.97ID:ThoJa5vG0
先日松屋に行ったら
ジム帰りっぽい20~40代の男4人連れがずっと筋トレの話をしていました
とっくに食い終ってるのに延々と大きな声で喋ってて店員も迷惑そうでした
僕も「ここ牛丼屋だぞ!長話したかったら飲み屋行けやボゲ!
と言いたかったのですが面倒なので黙ってました

トレーニーってこんな奴等しかいないのですか?

68無記無記名 (ワッチョイ bfb8-QS5Z [60.96.192.62])2019/11/25(月) 08:21:00.81ID:U4MowhTE0
牛丼屋を普段のたまり場にしてる奴の民度を、全トレーニーに当てはめられてもなぁ

69無記無記名 (JP 0Hbb-giFE [210.235.109.58])2019/11/25(月) 08:28:28.78ID:XQRW1tgKH
知り合いの目医者に眼圧がかかって緑内障のリスク高めるから高強度の筋トレは辞めといた方が良いと言われたんだが身に覚え有る人いますか?

70無記無記名 (ワッチョイ 524e-pyDD [219.107.197.33])2019/11/25(月) 08:34:14.71ID:lb5/BHNw0
緑内障なんて遺伝要素強いから気にしなくていい

71無記無記名 (ワッチョイ e30e-/L9V [218.47.10.50])2019/11/25(月) 08:45:41.74ID:353uWfnO0
>>67
筋トレやってる奴はDQNが多いのは事実

72無記無記名 (アウアウウー Saa3-DV28 [106.130.56.84])2019/11/25(月) 08:54:13.65ID:KpHIt1Fra
DQNと根暗の二極のイメージ
わいはもちろん根暗

73無記無記名 (ラクペッ MM3f-saDY [134.180.5.52])2019/11/25(月) 09:11:26.67ID:wN859EMlM
フライやるともれなく肘痛くなって追い込むまで至らず、代替種目か肘痛防ぐなにかあります?

74無記無記名 (ササクッテロラ Sp27-1+Aw [126.199.87.157])2019/11/25(月) 09:16:24.05ID:PffULU3fp
怪我なんてビビる奴が悪い!根性だ!
とかいう割に、いざ怪我のリスク目の前にしたら役に立たないのな
なんか怪我しても黙ってそうだな

75無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/25(月) 09:33:04.59ID:Y8WZVraYM
DQNってかちょいワルおやじみたいなのが多い気がする
ファッションだけじゃなくて
家族サービス以外のアクティビティが高いというか、週末は仲間とツーリングみたいな

76無記無記名 (スフッ Sd72-ReWU [49.104.39.221])2019/11/25(月) 09:35:58.71ID:mfmLLNKKd
中年になると子供も中高辺りのいい年になって家族サービスの必要性が低くなるから自分の時間が取りやすいんじゃないか?

77無記無記名 (ワッチョイ c3ec-4CxR [122.24.253.146])2019/11/25(月) 09:37:39.88ID:KGu06Rda0
腹直筋下部は通常の腹筋(膝を曲げて屈曲させる奴)でも鍛えられますか?
検索すると足を上げる種目が多いですけど腸腰筋ばかりに効いてしまうんじゃないかと疑問に思いました。

78無記無記名 (スップ Sd92-zJJO [1.75.3.10])2019/11/25(月) 10:47:36.53ID:LHqWPFrxd
>>73
ダンベルフライやって痛いならマシンでフライやったり、
チェストプレスにきりかえてみては?

79無記無記名 (ワッチョイ 030e-b4Py [58.95.229.192])2019/11/25(月) 10:53:04.03ID:8C3TIVtc0
DQNは低学歴だから社会人になるのが早く、結婚も早く、子供も多く、大きな野望もなく地元に落ち着き小さなコミュニティで生涯を終える
(悪い意味ではない)

だから、すげー幸福度高いと思う。わりと美人の嫁なんだよな。

80無記無記名 (ワッチョイ 96d7-RnhT [121.2.209.39])2019/11/25(月) 11:04:04.42ID:AcUwpQAu0
>>58
咳で痛むなら肋間筋損傷やなほっときゃ治る

81無記無記名 (ワッチョイ 861d-iOaD [113.197.189.107])2019/11/25(月) 12:29:24.38ID:psiQS0DA0
尾てい骨の両サイドから少し上にかけて何日もイタ気持ち良い感じでじわーっとしてるんだけどこれは腰回りの筋肉痛?

82無記無記名 (ブーイモ MM72-tlnm [49.239.68.231])2019/11/25(月) 12:35:32.18ID:QGyY3MbTM
トレーニング中、直後の糖質って合計でいいの?
体重60kgだとして
ワークアウトドリンクに30g入れて、トレ後にプロテインに30g混ぜて摂取
それともワークアウトドリンクに60g全部入れた方が良い?

83無記無記名 (ワッチョイ d259-QS5Z [123.216.87.111])2019/11/25(月) 12:36:48.83ID:Dh2UNRtz0
>>81
多裂筋か仙腸関節の痛み
多分前者、2週間はその部位の筋トレ控えるよろし

84無記無記名 (ワンミングク MM82-p8Vh [153.235.151.51])2019/11/25(月) 12:45:53.25ID:VACnPfx9M
立ち膝で腰を左右にクネクネするマシン
あれ悪魔のマシンだな
手のちからと反動で簡単に回るから
腰いわす中年激増や
しかも慣れてきてウエイト増やしてから
限界点突破して腰痛発動
行きつけの整体に何人も揉んでもらいに来とるわ

85無記無記名 (ワッチョイ 861d-iOaD [113.197.189.107])2019/11/25(月) 12:47:47.13ID:psiQS0DA0
>>83
ありがとう、ウエスト周り少しの間控えてみる

86無記無記名 (ワッチョイ 030e-pA45 [58.89.115.71])2019/11/25(月) 12:51:47.65ID:xw9vTQ4e0
野球を長年やってたせいで肩トレすると肩関節が痛いんだけど同じような人いたらどんなトレしてるか教えてください

87無記無記名 (ササクッテロル Sp27-L8IR [126.236.67.182])2019/11/25(月) 12:51:51.58ID:rdr/Yrxrp
インフルエンザ予防接種してから10日ほど経つのですが打った腕の上腕三頭筋の力が入らずダンベルプレスも重量20パーセントダウンです!片腕だけです!
予防接種したらパワーおちるもの?

88無記無記名 (ササクッテロル Sp27-L8IR [126.236.67.182])2019/11/25(月) 12:58:56.24ID:rdr/Yrxrp
ちなみにダンベルプレス32キロが10回できるのが一回もあがらない!
三頭筋で重量を支えられないです!

89無記無記名 (スフッ Sd72-cpgo [49.104.25.86])2019/11/25(月) 13:21:09.01ID:abvzz1ZBd
タンパク質飯で30、プロテインで20一気にとったらだいたい下痢るんだけど

90無記無記名 (スフッ Sd72-ReWU [49.104.38.90])2019/11/25(月) 13:23:21.52ID:j0SSBYbjd
途中送信してしまった
それが癖になって気持ちよくて摂るようにしてるわ

91無記無記名 (スッップ Sd72-a6Tb [49.98.154.51])2019/11/25(月) 13:29:11.29ID:/YzjsFLRd
552 無記無記名 (ワッチョイ 3f59-mjLV [123.216.87.111]) sage 2019/10/24(木) 15:48:30.23 ID:wMVja2Z00
研究条件を無視して、論文を読み進める
文章の一部だけを取り上げ指摘し、相手を無知と認識させる

もう時間の無駄。
二度とこのスレには書き込むことはしない。


なにこいつはフルボッコにされて捨て台詞吐いて逃亡したけど究極にプライドだけ高いバカなんで結局悔しくて悔しくてたまらなくて書き込みは続けます
って開き直ったの?
ほんとにどうしようもねえな
どうやったらそこまで拗らせちゃうの

92無記無記名 (スッップ Sd72-v/sX [49.98.156.133])2019/11/25(月) 13:31:47.14ID:mlB1iHg+d
筋トレ歴半年
今日初めてスクワットで潰れてセーフティバーのお世話になってしまった
バーがなかったら死んでたよ怖えよ怖えよトラウマもんだよ…

93無記無記名 (ワンミングク MM82-p8Vh [153.235.151.51])2019/11/25(月) 13:33:37.80ID:VACnPfx9M
>>92
うんこは漏らしたか?
踏ん張ってウンチ漏らす経験して一人前やぞ

94無記無記名 (スッップ Sd72-v/sX [49.98.156.133])2019/11/25(月) 13:35:05.23ID:mlB1iHg+d
>>93
いや、ふんばって潰れたんじゃなくて一瞬足の力が入らなくなったんよ
超怖い

95無記無記名 (アウアウウー Saa3-OczQ [106.130.212.247])2019/11/25(月) 13:35:10.51ID:lm+E5/XBa
>>69
強度の近眼の人は中年になると網膜剥離の危険があるから気をつけた方がいいかもしれないね

96無記無記名 (スッップ Sd72-v/sX [49.98.156.133])2019/11/25(月) 13:51:57.89ID:mlB1iHg+d
あーなんかあたま痛い風邪かな

97無記無記名 (アウアウウー Saa3-Y5uO [106.128.73.149])2019/11/25(月) 13:56:26.76ID:1Tqf5c/Ea
スクワットで無理すると遅れて頭痛が来るよな

98無記無記名 (オッペケ Sr27-y7Po [126.212.247.10])2019/11/25(月) 14:16:20.90ID:7mw3cj9ar
アキオっていう筋トレYouTuberが
「勉強や仕事と違って筋トレはやり続ければ結果が必ず出る」
ってな事を言っていて確かになと思った

最近鏡を見ると筋肉が付いてきたのが分かるので筋トレが楽しくなってきた
おまえらみたいなキチガイ並みのトレーニーにはなれそうにないが筋トレは楽しい

99無記無記名 (ササクッテロ Sp27-dYg7 [126.33.106.207])2019/11/25(月) 14:30:50.66ID:f1qp6wXHp
>>84
手の力と反動を使うなと口を酸っぱくして言われたはずばぞ
筋トレ界隈は見栄っ張りから死んでいくんだよ

100無記無記名 (エムゾネ FF72-v/sX [49.106.192.80])2019/11/25(月) 14:40:47.62ID:M+zSgvMGF
3セット目なら普通に潰れたのかなと思うけど1セット目なんだよね
マジで怖い。体制崩したのかな?

101無記無記名 (ワントンキン MM82-Sa3v [153.154.23.208])2019/11/25(月) 15:28:32.72ID:hrkrZv8GM
>>69
定期的に眼底検査してるぜ

102無記無記名 (ササクッテロル Sp27-qSWe [126.233.151.26])2019/11/25(月) 17:01:37.54ID:lIfSGgNzp
>>98
いや勉強や仕事も筋トレと同じだよ
ただ難易度が高いだけだ
正しい方向に継続して努力することについては変わりない

103無記無記名 (アウアウウー Saa3-Y5uO [106.128.73.149])2019/11/25(月) 17:07:12.54ID:1Tqf5c/Ea
>>84
それはあのマシンが悪いんじゃなくて無理しなきゃ扱えない負荷にしてる人がいけないんじゃない?

104無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/25(月) 17:21:04.24ID:Y8WZVraYM
正しい方向を見つけやすいってのはあるな
たまに下らない知識に振り回されて遠回りしてるやつもいるけど、よく食ってよく筋トレするだけで王道進めるわけで

105無記無記名 (ワッチョイ d259-QS5Z [123.216.87.111])2019/11/25(月) 17:49:11.80ID:Dh2UNRtz0
固形物でたんぱく質60gを1食で取るのと、粉末プロテイン20gを3食に分けて取るのと
どちらが筋肥大に効率的ですか?

106無記無記名 (ワッチョイ 12b8-xPlI [221.31.13.206])2019/11/25(月) 18:07:18.93ID:s8sh0HG70
>>105
両方とも摂れよ

107無記無記名 (ワッチョイ d60e-/L9V [153.145.59.41])2019/11/25(月) 18:26:20.55ID:B0z4HVke0
筋トレしながら有酸素運動して体重変わらないと思ってたら
1ヶ月後のInbody測定で体脂肪が1.6㎏減って筋肉が0.8㎏増えてたわ
これで有酸素運動によって筋肉増やしながら体脂肪減らせるのが証明できたよね?

108無記無記名 (ワッチョイ 960e-BEIG [121.112.226.132])2019/11/25(月) 18:33:33.28ID:69JmA33M0
セット組む重量で、デッドリフトは床引きで90kg、バーベルスクワットは67.5kgで
ベンチプレスだけ50kgくらいしか扱えないんだけど、
俺胸だけ異様に弱すぎない?

109無記無記名 (アウアウウー Saa3-Y5uO [106.128.73.149])2019/11/25(月) 18:44:38.85ID:1Tqf5c/Ea
>>108
デッドとスクワットがその数字ならベンチはそんなもんだよ

110無記無記名 (アウアウウー Saa3-Y5uO [106.128.73.149])2019/11/25(月) 18:45:13.94ID:1Tqf5c/Ea
>>105
どちらかと言われたら後者かな
とにかく小まめに補給することだね

111無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/25(月) 18:50:20.21ID:Y8WZVraYM
>>108
大体そんなもんじゃね
strength levelってサイトで他人のデータと比較できるよ

112無記無記名 (ブーイモ MM72-tlnm [49.239.68.231])2019/11/25(月) 19:10:10.73ID:QGyY3MbTM
ウエイトの「セット」ってのがイマイチよくわからないのですが
何を指すんです?
規定の回数とかあるんですか?

113無記無記名 (アウアウウー Saa3-DV28 [106.130.56.84])2019/11/25(月) 19:18:05.71ID:KpHIt1Fra
重量をかけて繰り返し上げ下げしているとそのうち正しいフォームで動作できなくなる
おおむねその正しいフォームでできなくなる(直前)までが1セット
目的にもよるけどおおむね8回~12回ぐらいで限界が来る負荷が筋肥大に効果的とされている

114無記無記名 (ワッチョイ 2b0e-mILH [114.181.92.150])2019/11/25(月) 19:20:21.56ID:H1fG8f3G0
ブロッコリーって業務用スーパーの冷凍のでも栄養的に其処まで変わらんですかね?

115無記無記名 (ドコグロ MM2a-6HL6 [119.241.244.125])2019/11/25(月) 19:38:53.58ID:g4Qe+XDNM
>>21
理解できないのはお前に筋肉が足りないからだ

116無記無記名 (ワッチョイ d20e-pA45 [125.204.81.56])2019/11/25(月) 19:47:39.33ID:yz8NOEBd0
増量減量について、ある程度のスパン(3~6ヶ月等)で行うと良いとよく目にするのですが、短い期間(1ヶ月やそれ以下)で行うことに対して優位性はあるんですか?たとえばある一定期間以上継続することで効果が高まるとか

117無記無記名 (アウアウウー Saa3-CXaA [106.132.84.25])2019/11/25(月) 19:48:18.63ID:alI2WIApa
みんなしてプロ目指すとか言ってるけどプロになったらあの人たちにどんなご褒美が待ってるの?

118無記無記名 (アウアウウー Saa3-CXaA [106.132.84.25])2019/11/25(月) 19:49:28.05ID:alI2WIApa
大半の人はプロ以前に骨格がダメだったりするからステを使う言い訳としてプロ目指すと言ってるように見える

119無記無記名 (スッップ Sd72-SrEp [49.98.134.116])2019/11/25(月) 19:50:30.78ID:MGWl62tnd
プロになんかなりたくないとにかく熊さんみたいにでかくなりたい
二頭とか肩に血管浮くくらいの体脂肪で

120無記無記名 (ワッチョイ 12b8-xPlI [221.31.13.206])2019/11/25(月) 19:52:33.60ID:s8sh0HG70
>プロって金だろ金稼ぐからプロ

121無記無記名 (オイコラミネオ MM2e-a/xv [61.205.88.53])2019/11/25(月) 20:03:10.59ID:NFJB6PK0M
懸垂で限界まで追い込むと最近頭痛がするんですが
病気の可能性ありますかね?

122無記無記名 (ワッチョイ cf26-8rlY [118.104.40.14])2019/11/25(月) 20:07:30.70ID:TFjNzm+h0
>>111
stronger thanの%の意味がわからない
この重量だと同世代の男の中で…41%ってなんだろ

123無記無記名 (スフッ Sd72-ReWU [49.104.38.90])2019/11/25(月) 20:08:57.94ID:j0SSBYbjd
0とは言えない

124無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/25(月) 20:17:25.64ID:Y8WZVraYM
>>116
筋トレって結局どれだけ筋肉を刺激できるか、なわけね
例えば初心者がいきなりベンチ100kgガンガン挙げられたらすごい速度で成長するわけ
でもそれは不可能だよね
人間は体に見合った重さを体に見合った回数しか扱えなくて、それが律速になるわけ
だから最初はとにかく増量しまくって筋肉つけるのを最優先にしたほうが効率が良いということになる

125無記無記名 (オイコラミネオ MM2e-WNH2 [61.205.87.89])2019/11/25(月) 20:20:09.73ID:nYHT2/u6M
>>124
筋肉が成長するしげきが100だとすると101やろうが150やろうが変わらないって山本先生がいってたよ

126無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/25(月) 20:25:39.09ID:Y8WZVraYM
>>122
同性同世代同体重の男の41%より強い
ざっくり言うと100人中59位だという意味

127無記無記名 (ワッチョイ cfec-qSWe [118.1.99.236])2019/11/25(月) 20:32:36.17ID:7jB2FLHN0
>>122
そのまんまで深い意味はないだろ
その年齢性別体重のグループのn%より上ってことだよ

128無記無記名 (ワッチョイ ff4f-SrEp [124.25.131.96])2019/11/25(月) 20:38:29.41ID:eMXtIY2O0
筋肉が勝手に動くのなんていうの
さっきから三角筋後部がずっとピクピクしてるけど

129無記無記名 (ワッチョイ d60e-/L9V [153.145.59.41])2019/11/25(月) 20:39:14.69ID:B0z4HVke0
筋痙攣
疲れてるんじゃね

130無記無記名 (ワッチョイ cf26-8rlY [118.104.40.14])2019/11/25(月) 20:49:04.49ID:TFjNzm+h0
>>126 127どうも
つまり67㌔挙げる俺は41%より上
え中の下なん?
ベンチ平均40とか嘘かよ

131無記無記名 (ワッチョイ cf26-8rlY [118.104.40.14])2019/11/25(月) 20:54:00.38ID:TFjNzm+h0
間違えた67は体重だった
75㌔で平均以下?アメリカの物差しでの話かな

132無記無記名 (ワッチョイ 7792-C+tk [14.10.81.33])2019/11/25(月) 20:55:19.15ID:wzahtvLs0
質問する前の質問なんですが、ダイエットではなく筋肉のカットを綺麗に出すための減量の質問もここではNG扱いですか?

133無記無記名 (ワッチョイ 7792-C+tk [14.10.81.33])2019/11/25(月) 21:00:07.37ID:wzahtvLs0
>>132ですが自己解決しました。
トレーニング板だから減量はトレーニングに含まれませんね。よそへ行きます!
失礼しました。

134無記無記名 (アウアウウー Saa3-Y5uO [106.128.73.149])2019/11/25(月) 21:03:11.27ID:1Tqf5c/Ea
>>116
山本義徳のプチ増量、プチ減量で調べてると良いよ

135無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/25(月) 21:03:39.17ID:Y8WZVraYM
>>131
そのサイトはトレーニー同士の比較だからね
それもそんなサイトで検索しちゃうくらいやる気のあるトレーニーたちの
それで中の下なら大したもんじゃん
むしろ毛唐どもも全然大したことないよな

136無記無記名 (ワッチョイ cf26-8rlY [118.104.40.14])2019/11/25(月) 21:05:19.20ID:TFjNzm+h0
ありがとうございますなんか嬉しいわ頑張ります

137無記無記名 (ワッチョイ 96d7-RnhT [121.2.209.39])2019/11/25(月) 21:09:54.42ID:AcUwpQAu0
>>136
絶対見方間違ってるわ

138無記無記名 (ワッチョイ 960e-BEIG [121.112.226.132])2019/11/25(月) 21:21:20.15ID:69JmA33M0
>>109
>>111

ありがとう、もう少し様子見てみる。
ただ他の部位は調子よくて増量に伴ってどんどん重量もアップしてるのに
胸だけはいつまで経っても変わらない。
今日なんて50kgすらまともに10回上げられなかった。
ジム入会時が45kgだったし、そこから8ヶ月以上経ってるのにほぼ重量アップ無しってどうなってるんだろ…

139無記無記名 (アウアウウー Saa3-DV28 [106.130.56.84])2019/11/25(月) 21:22:35.69ID:KpHIt1Fra
体重100kgオーバーなんてマッチョよりただのデブの方が遥かに多いわけで、
その全体の平均がベンチ120kgなわけねえからな

140無記無記名 (ワッチョイ cf4c-QZ8t [118.15.234.163])2019/11/25(月) 21:28:34.95ID:OS0fM5pv0
今からジムに行ってきマッスルw
ははっはwww

141無記無記名 (ワッチョイ d66e-6HL6 [153.196.167.235])2019/11/25(月) 21:41:56.93ID:IzeP91At0
>>138
ベンチ以外で補助種目何やってる?

142無記無記名 (ワッチョイ d60e-/L9V [153.145.59.41])2019/11/25(月) 21:43:26.97ID:B0z4HVke0
デブって体に何十kgも重りつけてるようなもんだからやっぱ筋力あるのかな?

143無記無記名 (ワッチョイ 9789-dKkL [180.92.24.191])2019/11/25(月) 21:46:27.91ID:bSHwqEiX0
ほんと頻繁に変えるようになったな

144無記無記名 (ワッチョイ 7792-ReWU [14.12.7.225])2019/11/25(月) 21:51:52.71ID:Qg88PXv60
全部>>2で対処できてるみたいでクソ快適だわ

145無記無記名 (ワッチョイ bfb8-cHJB [60.150.245.60])2019/11/25(月) 22:10:47.76ID:1ayWGkHc0
>>142
ふくらはぎだけな

146無記無記名 (アウアウイー Sa67-A2kq [36.12.42.39])2019/11/25(月) 22:10:52.76ID:QSVC8rVHa
>>138
なんか、俺は突然10キロ一気に伸びたけど、また停滞した

147無記無記名 (ワッチョイ 960e-BEIG [121.112.226.132])2019/11/25(月) 22:24:19.08ID:69JmA33M0
>>141
インクラインベンチプレスとペックフライやってる。
こいつらも全然重量上がらない。

あとベンチプレス嫌になって避けてた時期はワイドプレスのマシンやってたけど
そっちの方は重量アップは順調で80kg前後でセット組めてた。

148無記無記名 (ワッチョイ ffee-o5/b [124.36.199.238])2019/11/25(月) 22:42:43.58ID:Os1POlRh0
ベンチプレスをすると強烈な目眩に襲われることがあります。
他の種目ではここまで目眩がこないのですが、ベンチのように
ゴロンと寝転ぶ種目は目眩に襲われやすいのでしょうか?
ベンチは外したくないのでどうすれば目眩がきにくくなりますか?

149無記無記名 (ワッチョイ defd-VzTB [119.229.139.136])2019/11/25(月) 22:59:48.67ID:pDj43ChE0
>>95
強度の近視と乱視だからこええ
マッスル北村なんかもすげー度のキツイ眼鏡してたな
合戸が失明したのもそういうのなんだろうか

150無記無記名 (ワッチョイ cf4c-QZ8t [118.15.234.163])2019/11/25(月) 23:11:54.10ID:OS0fM5pv0
ただいマッスルゥ~w
www

151無記無記名 (ワッチョイ bfb8-1+Aw [60.96.192.62])2019/11/25(月) 23:12:50.01ID:U4MowhTE0
眼に圧を感じる時はあるな
気を付けてはいる

152無記無記名 (スップ Sd92-b4Py [1.72.9.153])2019/11/25(月) 23:36:07.30ID:wiQt/y3zd
>>121
トレ中の頭痛は呼吸法が悪いから

153無記無記名 (スップ Sd92-b4Py [1.72.9.153])2019/11/25(月) 23:38:12.94ID:wiQt/y3zd
>>105
一度にとるより分けた方がいい

3時間おきにプロテインをとる方が良いという研究データがある。
6時間おき、1時間おき、3時間おきの実験だった気がする

154無記無記名 (ワッチョイ b35c-6WSE [202.215.236.219])2019/11/25(月) 23:50:02.61ID:5rY1SmQm0
>>145
四頭筋もわりとあるよ

155無記無記名 (ワッチョイ d243-IGJk [59.140.139.241])2019/11/25(月) 23:52:58.34ID:I7WUEmt60
ベアリング入ってる20キロのオリンピックバーっていうの?と
10キロの安いシャフトとウエイトだと挙げられる重量は結構変わるもんですか?
ジムだとデッドリフト160引けるけど自宅の通販で買った安セットだと140しか引けない
器具の関係なのかテンションとかの問題なのかわからない

156無記無記名 (スップ Sd92-b4Py [1.72.9.153])2019/11/25(月) 23:57:11.62ID:wiQt/y3zd
>>155
履いてるスニーカーと床が関係してるのかな

157無記無記名 (ワッチョイ d243-IGJk [59.140.139.241])2019/11/25(月) 23:58:46.17ID:I7WUEmt60
>>156
靴は同じだけどジムでは床がゴムマットで自宅はガレージだからコンクリだな
ゴムの弾力あったほうが有利とかあるんかな?

158無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/26(火) 00:01:01.31ID:tLrw5+HaM
まあプレート少なく済むからお得じゃん

159無記無記名 (ワッチョイ d243-IGJk [59.140.139.241])2019/11/26(火) 00:02:49.13ID:RsVyMpn60
>>158
床のせいって発想なかったけどそれとかシャフトとかが原因で
筋肉への刺激がちゃんとあるなら重いの引けなくてもいいんですけどね

160無記無記名 (スップ Sd92-b4Py [1.72.9.153])2019/11/26(火) 00:13:22.35ID:nYA+VP6/d
>>157
体重計って置く床によって変わるんだぜ。床は関係あるはず
、あとバーの長さとか。

161無記無記名 (ワッチョイ d243-IGJk [59.140.139.241])2019/11/26(火) 00:16:31.61ID:RsVyMpn60
>>160
体重計かー言われてみたらなるほどなと思ったわ
てかそういや自宅のプレート重いの無いから
5キロをめっちゃ外側まで付けてるから原因それに決定だわスマン

162無記無記名 (ワッチョイ df1d-/L9V [220.210.164.150])2019/11/26(火) 00:18:53.89ID:pGYVCLNf0
プレート回転しないとバランスとりにくいってのはある
オリシゃとスタシャのEZバーで比べるとすごく良くわかる

163無記無記名 (ワッチョイ d243-IGJk [59.140.139.241])2019/11/26(火) 00:22:18.27ID:RsVyMpn60
>>162
バランス取りづらいがゆえに他の筋肉も鍛えられてるならそれはそれで良いんだけどな

164無記無記名 (ワッチョイ 87b8-jY3X [126.108.57.136])2019/11/26(火) 00:31:57.15ID:WmjDOkVJ0
ダンベルプレスでなかなか大胸筋に効きません。
肩甲骨を寄せ、下制させて肘をロックしない様にしています。
ブリッジも作る様に意識しています。

途中でブリッジが崩れてしまう事があるのですが、やはりこれがいけないのでしょうか?

165無記無記名 (エムゾネ FF72-b4Py [49.106.192.39])2019/11/26(火) 00:48:34.42ID:yYeupMe3F
>>164
重量下げて脇を締め気味で内側意識でやってみるとか、ダンベルフライで刺激してからやるとか。なんか肩で押してる気がする

166無記無記名 (ワッチョイ d20b-sLUE [59.129.247.161])2019/11/26(火) 01:02:11.25ID:zECIwNef0
おっぱいの上の方を鍛えたいのですが、ダンベルプレスがいいですか?
あと触ると冷たいのですがry

167無記無記名 (ワッチョイ 87b8-jY3X [126.108.57.136])2019/11/26(火) 01:19:49.77ID:WmjDOkVJ0
>>165
確かに。肩が筋肉痛になる事があります。

168無記無記名 (ワッチョイ 030e-b4Py [58.95.229.192])2019/11/26(火) 01:41:46.03ID:59BNILHs0
>>167
変な癖になってるかもね。
なら、やっぱりダンベルフライを極めるべき。
山本さんはダンベルフライ、インクラインダンベルフライをやたら紹介してるし本人もトレでやってる。

169無記無記名 (ワッチョイ 87b8-jY3X [126.108.57.136])2019/11/26(火) 01:50:00.19ID:WmjDOkVJ0
>>168
フライの方が筋肥大しやすいですか?
重量とかどうでもいいのです。

筋肥大さえしてくれればそれでいいです。

170無記無記名 (ワッチョイ 12b8-xPlI [221.31.13.206])2019/11/26(火) 01:57:45.26ID:LvZzud4N0
>>169
薬を使って下さい

171無記無記名 (ワッチョイ 030e-b4Py [58.95.229.192])2019/11/26(火) 02:05:38.19ID:59BNILHs0
>>169
筋肥大にはいろんな刺激が必要らしく、フライもプレスも必要だと思う。
1種目目にプレス系のミッドレンジの人多いけど、山本さんはフライのストレッチ系いれてたりする。

172無記無記名 (ワッチョイ 9e94-qRiE [175.28.135.245])2019/11/26(火) 02:13:47.29ID:CfPN2RA+0
>>149
近視の人は眼球が前後に長くなっているから網膜が破れやすい

173無記無記名 (ワッチョイ cfec-qSWe [118.1.99.236])2019/11/26(火) 02:20:29.87ID:H+wnhaG70
>>149
眼内コンタクト入れてこいよ

174無記無記名 (アウアウウー Saa3-vBU0 [106.130.42.103 [上級国民]])2019/11/26(火) 07:46:59.32ID:4p0D4w5Ta
肩、というか鎖骨の端の方炒めたっぽい
暫く胸肩のトレーニングは休んだ方がいいやつかなこれ
それともウェイト軽くしてやるべき?

175無記無記名 (ワッチョイ 27b0-y7Po [222.12.5.8])2019/11/26(火) 08:28:49.52ID:hbqUgmjt0
昨日筋トレした
そして、頑張ってたんぱく質を摂取
今朝の体脂肪率が昨日朝と比べて1%上がっていた
(体重はマイナス0.5kg)
これはどういうことだ?
体脂肪が減って体重が増えてるなら筋肉が付いたのかと思えるけど、
その逆になってて訳わからん
気にしない方がええんか?
昨日はトレーニングやらない日よりもカロリーは摂取してる
(お菓子とか酒は手出してないで)

176無記無記名 (ワッチョイ 12b8-xPlI [221.31.13.206])2019/11/26(火) 09:05:28.48ID:LvZzud4N0
誤差に決まってんだろ馬鹿か?

177無記無記名 (ワッチョイ 27b0-y7Po [222.12.5.8])2019/11/26(火) 09:13:24.32ID:hbqUgmjt0
>>176
今まで体脂肪率が前日と比べて1%も増えるなんてことがなかったから聞いたんだよ氏ね

178無記無記名 (アウアウウー Saa3-RXh7 [106.130.42.103 [上級国民]])2019/11/26(火) 09:21:02.73ID:4p0D4w5Ta
体脂肪率なんてどんな効果な計測器でも市販のものじゃ温度や湿度等の諸条件でそんくらいズレるよ
昨日から今日で一気に気温下がったからそのせいじゃないの

179無記無記名 (アウアウカー Sacf-IGJk [182.250.241.11])2019/11/26(火) 09:27:18.62ID:0M4tMIXha
むしろ頻繁に測ってるのに今まで1%ズレる事がなかったことにビックリ

180無記無記名 (ワッチョイ 9eb9-sGjW [111.98.67.137])2019/11/26(火) 09:28:51.50ID:lRqGHyaC0
スクワットや腕立てで、沈む→息を吸う→上がる→息を吐くとかいう単純動作が難しい
有酸素な意味合いなんだろうけど

181無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/26(火) 09:29:22.79ID:tLrw5+HaM
体脂肪率は測れない
測れないのだから気にする必要もない
体脂肪率についてはこれだけ覚えておけばいい

182無記無記名 (ワッチョイ bfb8-x2za [60.73.154.16])2019/11/26(火) 09:59:35.27ID:kLRS/KcE0
ジムのInBodyとかだって連続で2回測っても数値変わるから

183無記無記名 (ワッチョイ 27b0-y7Po [222.12.5.8])2019/11/26(火) 09:59:40.61ID:hbqUgmjt0
>>178
なるほど

184無記無記名 (ワッチョイ 27b0-y7Po [222.12.5.8])2019/11/26(火) 10:00:35.24ID:hbqUgmjt0
>>179
ズレは1パー未満

185無記無記名 (ワッチョイ 27b0-y7Po [222.12.5.8])2019/11/26(火) 10:01:02.65ID:hbqUgmjt0
>>181
どういうことだよ

186無記無記名 (ワッチョイ 87b8-Rfs3 [126.237.166.106])2019/11/26(火) 10:10:11.34ID:UIV+P+yN0
インポに一喜一憂してるようでは身体も頭も大したことないです

187無記無記名 (JP 0H2e-495B [219.100.181.89])2019/11/26(火) 10:12:50.45ID:SAZvmsJyH
やっとベンチ100kgでセット組めるようになった

188無記無記名 (ワッチョイ c3ec-4CxR [122.24.253.146])2019/11/26(火) 10:13:02.87ID:pscdayHg0
懸垂の時って肩甲骨は寄せて上げるのが正しいフォー厶ですか?

189無記無記名 (ワッチョイ 87b8-GT8d [126.54.113.51])2019/11/26(火) 10:16:24.60ID:LwGQMyIJ0
山本さんがベンチ伸ばしたいならセット数減らせ言うてるけど、8~10RMを3セットやったとして、その後はインクライン、デクライン、フライはどうなの?

190無記無記名 (アウアウウー Saa3-DV28 [106.130.52.179])2019/11/26(火) 10:18:41.23ID:6OcJgXu5a
体脂肪率は「今何パーセントか」にはあまり意味はないが、
毎日同じ条件で計って移動平均を取ることで「この時期からこの時期にかけて何%ぐらい減ったか」はわかる

191無記無記名 (ワッチョイ 2b0e-REv9 [114.183.237.87])2019/11/26(火) 10:47:56.70ID:eq0o0Gev0
自分も統一させた条件内で一日数回計測して推移をグラフにして管理してる
あとはお腹の肉を摘んで状態を確認する

192無記無記名 (ササクッテロ Sp27-8Z9O [126.35.49.48])2019/11/26(火) 10:59:21.70ID:Llgr0DLNp
>>184
今実際ズレてる可能性高いのに
信じ込んでるだけやろ

193無記無記名 (ワッチョイ d2ec-BEIG [123.224.77.23])2019/11/26(火) 11:03:30.89ID:GIW7cUZ30
「回数」を「レップ数」と呼ぶのは
トレーニーの中では必須事項ですか?

194無記無記名 (アウアウウー Saa3-QS5Z [106.180.3.221])2019/11/26(火) 11:08:22.00ID:pWBL5sv3a
>>181
正論

195無記無記名 (ワッチョイ 861d-Z+K0 [113.197.138.234])2019/11/26(火) 11:24:46.70ID:l4GJsstm0
>>193
回数だけじゃ、何の回数だか紛らわしいときがあるからね。

レップ数、セット数、週毎のトレーニング数、とか。

196無記無記名 (アウアウウー Saa3-Y5uO [106.128.73.149])2019/11/26(火) 13:04:36.16ID:0vaGkD9aa
>>148
インクラインにする

197無記無記名 (アウアウウー Saa3-Y5uO [106.128.73.149])2019/11/26(火) 13:09:51.52ID:0vaGkD9aa
>>174
痛くならない範囲でやれば良いと思う

198無記無記名 (ササクッテロラ Sp27-1+Aw [126.199.87.157])2019/11/26(火) 15:23:40.11ID:78gfAAojp
トレ年数と大枠の摂取カロリーを聞きたいです
俺は1年弱でオン3600/オフ3200ぐらい
皆様はどのぐらいでしょうか?

199無記無記名 (ワッチョイ d2ec-qSWe [123.217.77.152])2019/11/26(火) 16:43:14.47ID:FJL1lQ9s0
トレ歴1年未満でオンとかオフとか何の真似だよ

200無記無記名 (スフッ Sd72-ReWU [49.106.213.101])2019/11/26(火) 17:14:23.68ID:bwWNgFePd
歴関係あるか?

201無記無記名 (ワッチョイ cfc2-mILH [118.241.250.75])2019/11/26(火) 17:35:33.18ID:IxLEtBS30
ホエイプロテイン、BCAA、シトルリン、グルタミン等封開けてなければ1年くらい過ぎてても栄養等変わらず飲めるものでしょうか?

202無記無記名 (ワッチョイ d626-xPlI [153.169.203.213])2019/11/26(火) 17:45:35.88ID:SZEI6TtQ0
腐りかけが美味いんだよ

203無記無記名 (ワッチョイ 030e-QS5Z [58.89.118.131])2019/11/26(火) 17:58:01.91ID:0IPMm6E+0
歴は知らんけどオン3600/オフ3200とか誤差じゃんって思った

204無記無記名 (ブーイモ MM72-tlnm [49.239.70.65])2019/11/26(火) 18:10:40.16ID:OQhP7PZ/M
ミオスタチン阻害薬はまだできないのでしょうか

205無記無記名 (ワッチョイ bfb8-cHJB [60.150.245.60])2019/11/26(火) 18:13:43.78ID:dwuZmllP0
腕と足にタトゥー挿れてぇけどお母さんがダメって言うんだけどどうすればいい?

206無記無記名 (スフッ Sd72-ReWU [49.106.213.101])2019/11/26(火) 18:15:09.02ID:bwWNgFePd
殺せ

207無記無記名 (スプッッ Sd92-1Uwe [1.75.235.84])2019/11/26(火) 18:42:40.28ID:rsGjmyOtd
ハックスクワットをプレートなしでやったらかなりキツかったです
台だけで何キロあるのでしょうか?

208無記無記名 (ワッチョイ 42fd-tzHq [101.143.97.237])2019/11/26(火) 19:19:31.51ID:zOFLNvFe0
ベンチプレス100kg以上挙げるシバターが
朝倉ミクルをヒョロがりってYouTubeで煽って
朝倉ミクルは体重差20kg下だったのに25秒でシバターをボコボコにしたんだけど
デカくてベンチ挙げても弱いんだな
やっぱデブで重量挙げるより引き締まった体の方が実用性あるな

209無記無記名 (スフッ Sd72-ReWU [49.106.213.101])2019/11/26(火) 19:48:24.26ID:bwWNgFePd
体じゃなくて技術が8割

210無記無記名 (ワッチョイ 9789-dKkL [180.92.19.223])2019/11/26(火) 19:51:07.75ID:KZuDiVMO0
シバターはそもそもベンチ100も上がらない
プラスガチ格闘家相手に勝てる訳ないやろ

211無記無記名 (ワッチョイ 9789-dKkL [180.92.19.223])2019/11/26(火) 19:55:56.32ID:KZuDiVMO0
天心がメイウェザーに遊ばれた時も信者が体重差が~とか擁護してたが単なる圧倒的実力差やからな
技術が逆だったら体重差あっても天心が勝てた

212無記無記名 (ワッチョイ 42fd-tzHq [101.143.97.237])2019/11/26(火) 19:56:45.24ID:zOFLNvFe0
>>210
100kg上げてる動画あるぞ

213無記無記名 (ワッチョイ 9789-dKkL [180.92.19.223])2019/11/26(火) 20:00:42.13ID:KZuDiVMO0
>>212
だからできてないんだって
お前ウエイトやったことないやろ

214無記無記名 (ワッチョイ 7743-qSWe [14.3.19.215])2019/11/26(火) 20:11:24.56ID:3Ca6+V4g0
>>208
質問ないんですか

215無記無記名 (ワッチョイ 42fd-tzHq [101.143.97.237])2019/11/26(火) 20:13:04.62ID:zOFLNvFe0
>>214
ベンチ挙げても戦闘力は弱いの?

216無記無記名 (ワンミングク MM82-Sa3v [153.251.172.172])2019/11/26(火) 20:15:30.07ID:dPUNpB9tM
>>211
階級がいくつか違うくらいデカい相手だと
プロボクサーでも素人に負けるとかなんとか

217無記無記名 (ワッチョイ 9789-dKkL [180.92.19.223])2019/11/26(火) 20:15:48.18ID:KZuDiVMO0
>>215
格闘技の技術が同じならそりゃ体重重くパワーのあるほうが強い
格闘技の技術に圧倒的な差があれば多少体重差あっても負ける
あとシバターはベンチ100kgも上げられない

218無記無記名 (ワッチョイ 9789-dKkL [180.92.19.223])2019/11/26(火) 20:23:32.01ID:KZuDiVMO0
>>216
マニーパッキャオは身長差12cm、体重差8kgのマルガリートを選手生命の危機レベルにボコボコにした

219無記無記名 (ササクッテロル Sp27-l6TL [126.233.138.129])2019/11/26(火) 20:26:52.02ID:M3y7mVsKp
フルスクワットかハーフスクワットどっちでセット組むか悩んでます
フルだと高重量もてなくてやった感薄いしハーフだとお尻へのききが弱い気がします

220無記無記名 (ワッチョイ d60e-/L9V [153.145.57.41])2019/11/26(火) 20:28:25.59ID:LFVl8nkR0
ケンカ強くなるために筋トレやってるわけじゃないからな
ケンカ強くなりたいならフルコンタクト空手やるわ

221無記無記名 (ワッチョイ 9789-dKkL [180.92.19.223])2019/11/26(火) 20:29:48.70ID:KZuDiVMO0
その2つならフル1択
重量だけ追い求めても意味がない

222無記無記名 (ドコグロ MM2a-6HL6 [119.243.53.108])2019/11/26(火) 20:29:59.05ID:Xcyb3dOAM
>>147
補助の重量増えてたなら、単に多分ベンチのフォームを習得できてない
一度、重量追わずにしっくり来る形を探す時期を作るべき

あと俺個人は、グリップをサムアラウンドからサムレスにして、補助にミリタリープレス追加したら壁を越えた

223無記無記名 (ササクッテロ Sp27-cHJB [126.33.43.87])2019/11/26(火) 20:30:24.38ID:QDhtp85ip
空手とか情弱にも程がある
立ち技最強格闘技はムエタイだろうが

224無記無記名 (ワッチョイ d60e-/L9V [153.145.57.41])2019/11/26(火) 20:33:10.34ID:LFVl8nkR0
空手は熊を倒せるくらいには強くなれるがムエタイはなれるのか?

225無記無記名 (ササクッテロ Sp27-cHJB [126.33.43.87])2019/11/26(火) 20:39:42.09ID:QDhtp85ip
それってこいつのことか?
こんなオカマ体型のおっさんが熊倒せるわけないじゃん
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


226無記無記名 (ワッチョイ 42fd-tzHq [101.143.97.237])2019/11/26(火) 20:43:53.81ID:zOFLNvFe0
誰もが
ウエイトが重くてベンチ挙げるシバターが
朝倉ミクルに勝つと思ってたんだがな
見掛け倒しというのが知れ渡った

227無記無記名 (ワッチョイ 9789-dKkL [180.92.19.223])2019/11/26(火) 20:49:39.61ID:KZuDiVMO0
誰もが一応肩書きはレスラーで体重85kgもありながらベンチ100kgすら上げられん上技術もないシバターではガチ格闘家の朝倉にボコられると予想していたがその通りだった訳だな
しかし100も上がらんでレスラー名乗るの恥ずかしくないんかマジで

228無記無記名 (ワッチョイ 42fd-tzHq [101.143.97.237])2019/11/26(火) 20:58:26.02ID:zOFLNvFe0
>>227
シバターはウエイト85kgから100kgに上げてる
それとベンチプレス100kgの挙げてる動画な
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


229無記無記名 (ワッチョイ 7792-ReWU [14.12.7.225])2019/11/26(火) 21:01:40.32ID:8PFdCahV0
節子それベンチやなくてケープや

230無記無記名 (ワッチョイ 9789-dKkL [180.92.19.223])2019/11/26(火) 21:02:43.86ID:KZuDiVMO0
なんなんこいつw
シバターはベンチ100kgすら上げられんよ
体重85kgもあって100すら上げられんレスラー(笑)なのよ
勿論格闘技の技術も朝倉と比較にならんしボコられて当然

231無記無記名 (ワッチョイ 42fd-tzHq [101.143.97.237])2019/11/26(火) 21:05:05.27ID:zOFLNvFe0
>>228
シバターの動画間違えた
シバターがベンチプレス100kg挙げてる動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


232無記無記名 (ワッチョイ 9789-dKkL [180.92.19.223])2019/11/26(火) 21:07:28.85ID:KZuDiVMO0
だからできてないんだって何度も言ってあげてんのにw
マジでウエイトやったことないやろお前さん
なんでウ板におるんや

233無記無記名 (ワッチョイ cf4c-QZ8t [118.15.224.78])2019/11/26(火) 21:08:05.26ID:5FPd7Ya/0
素手でデッドリフトなんてできないよ
落としたらどーすんだよ
あー怖い怖い

234無記無記名 (ワッチョイ 5234-bZkC [61.215.144.26])2019/11/26(火) 21:08:58.83ID:KdJXZlnL0
初心者です
スロースクワット30回で筋繊維って壊れますか?
始めた当初は足ガクガクで筋肉痛もしましたが今は痛くなったりはしません

筋肉痛にならない程度なら毎日しても大丈夫とは聞きますが、そうなのでしょうか?

235無記無記名 (ワッチョイ 42fd-tzHq [101.143.97.237])2019/11/26(火) 21:09:49.88ID:zOFLNvFe0
>>232
いやだから動画見ろって

236無記無記名 (ワッチョイ 9789-dKkL [180.92.19.223])2019/11/26(火) 21:10:48.82ID:KZuDiVMO0
>>235
だからその動画はとっくに知ってる上でできてない言ってるんだってのw
ウエイトやったことないとマジでわからんのかもしれんが

237無記無記名 (ワッチョイ 7792-ReWU [14.12.7.225])2019/11/26(火) 21:11:22.04ID:8PFdCahV0
ケツ上がってね?気のせいか?

238無記無記名 (ワッチョイ 7792-ReWU [14.12.7.225])2019/11/26(火) 21:14:40.15ID:8PFdCahV0
つーかパーシャルか

239無記無記名 (ワッチョイ cf34-WOWG [118.11.190.204])2019/11/26(火) 21:17:50.50ID:UNFFRvqA0
体格以外の要素(格闘技なら技術や経験、喧嘩なら喧嘩なれや気性の荒さ等)が同じならデカイ方が有利
体格は1つの要素でしかなくそれ以外の要素で劣ってたら負けるわな

240無記無記名 (ワッチョイ 9789-dKkL [180.92.19.223])2019/11/26(火) 21:18:40.43ID:KZuDiVMO0
いやいやケツがどうこうとかそういうレベルではないが確かにケツも上がってるな

241無記無記名 (ワッチョイ 92ab-IGJk [157.101.133.18])2019/11/26(火) 21:22:26.73ID:Z7vUDSck0
フリーウエイトルームにたまに若い女の子が入ってきて少しトレーニングしてるけど
だいたい短時間で退散して二度と来なくなってしまうんですがどうしたらいいですか?

242無記無記名 (ワッチョイ bfb8-cHJB [60.150.245.60])2019/11/26(火) 21:24:21.05ID:dwuZmllP0
強姦

243無記無記名 (ワッチョイ cf34-WOWG [118.11.190.204])2019/11/26(火) 21:26:38.72ID:UNFFRvqA0
>>231
上がった上がってないで言い争ってるから
胸に微妙に付いてないとかのレベルかと思ったらもろパーシャルだった
これで上がったとはトレやってる人間なら言わんな

244無記無記名 (アウアウウー Saa3-DV28 [106.130.52.179])2019/11/26(火) 21:31:22.11ID:6OcJgXu5a
半分下げとるかも怪しいやん

245無記無記名 (ササクッテロラ Sp27-14l1 [126.199.86.59])2019/11/26(火) 21:32:51.02ID:HEfcLqzTp
芸スポ板にあったGACKTスレより転載
これ画像加工?それとも整形か何か?

★★★筋トレなんでも質問スレッド547reps★★★ 	YouTube動画>18本 ->画像>29枚

246無記無記名 (ワッチョイ 529f-+KRQ [219.98.13.94])2019/11/26(火) 21:48:50.54ID:SbKqHdGx0
体脂肪13%じゃ腹筋は割れてこない?

247無記無記名 (ワッチョイ 7792-ReWU [14.12.7.225])2019/11/26(火) 21:52:03.38ID:8PFdCahV0
人によっては割れてくる

248無記無記名 (ワッチョイ 529f-+KRQ [219.98.13.94])2019/11/26(火) 21:54:43.97ID:SbKqHdGx0
そうか…
13.5ぐらいだが、確かに形が浮き上がってきたが、到底割れそうにない…

249無記無記名 (ワッチョイ bfb8-x2za [60.73.154.16])2019/11/26(火) 22:00:35.42ID:kLRS/KcE0
>>231
これでベンチMAX100kgはないわ

250無記無記名 (ワッチョイ bfb8-BEIG [60.66.2.4])2019/11/26(火) 22:08:50.17ID:jG5yMlUO0
明日人間ドッグなんだが筋トレしてプロテイン飲んでしまった。一応夜9時前だけど変な数値が出るのだろうか・・・

251無記無記名 (アウアウウー Saa3-a/xv [106.130.208.49])2019/11/26(火) 22:10:25.59ID:cSg56mb5a
朝倉ウエイトやらんくなったらしいね
間違いなくウエイトやった方が強くなるけど、体重増えるってことは強い奴がいるクラスにいくことになる

252無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/26(火) 22:14:53.53ID:tLrw5+HaM
>>204
今なら遺伝子編集で簡単
需要あるならいつかベンチャーでも立ち上げようかな

253無記無記名 (ワッチョイ 92ab-IGJk [157.101.133.18])2019/11/26(火) 22:39:54.73ID:Z7vUDSck0
>>250
俺は先月完全に検診のこと忘れてて前日に下半身みっちりやって
デッドリフトMAX更新したけどなんの数値異常も出なかったわ

254無記無記名 (オッペケ Sr27-ycQk [126.208.202.221])2019/11/26(火) 22:53:34.83ID:yb+E5OpEr
ベンチ85kgx5で伸び悩んでんだけど何か打開策はあるかな?
rep数変えるなら増やすべきか減らすべきか

255無記無記名 (ワッチョイ 7792-dYg7 [14.9.192.128])2019/11/26(火) 22:55:01.20ID:TKR+TiH40
最近は総負荷量を増やすことが筋肥大には重要と言われてますが、山本先生は2セットで十分だと言ってます
どっちが正しいのですか?

256無記無記名 (スッップ Sd72-Rfs3 [49.98.131.71])2019/11/26(火) 22:58:38.00ID:hD3mzpa3d
>>255
総負荷量を増やす事でも肥大できる。が正解

257無記無記名 (ワッチョイ 12b8-xPlI [221.31.13.206])2019/11/26(火) 22:58:38.51ID:LvZzud4N0
>>254
肉を食ってるか?いっぱい胸肉を食べると胸筋が付く

258無記無記名 (オッペケ Sr27-ycQk [126.208.202.221])2019/11/26(火) 23:00:29.01ID:yb+E5OpEr
>>257
肉はそんな量食えてないからプロテインで補ってる

259無記無記名 (ワッチョイ d259-QS5Z [123.216.87.111])2019/11/26(火) 23:04:34.29ID:IKp+ANSa0
>>255
ホメオスタシスを打ち破る刺激を入れることが出来ればどちらでも構わない。
2set理論は、6RM8発を2setが最短効率だから広まっている。
総負荷量は、2setよりもっと複数setを推奨しているが、10RMとか15RMとか緩く追い込んでいる理論。

トレーニングには時間的制約やモチベーションの維持といった観点から、好きな方を選ぶよろしと山本先生は言ってるけど。

260無記無記名 (ワッチョイ 12b8-xPlI [221.31.13.206])2019/11/26(火) 23:07:34.72ID:LvZzud4N0
>>259
打ち破る薬を入れてるだけだろ

261無記無記名 (スッップ Sd72-a6Tb [49.98.161.137])2019/11/26(火) 23:12:42.61ID:7wKBUAMFd
552 無記無記名 (ワッチョイ 3f59-mjLV [123.216.87.111]) sage 2019/10/24(木) 15:48:30.23 ID:wMVja2Z00
研究条件を無視して、論文を読み進める
文章の一部だけを取り上げ指摘し、相手を無知と認識させる

もう時間の無駄。
二度とこのスレには書き込むことはしない。


はい、また現れました
何度ぼくのかんがえたさいきょーのとれーにんぐ
を主張しても相手にされないので捨て台詞吐いて逃亡したのに恥知らずにもしれっと書き込み続けるおじいちゃん

262無記無記名 (ワッチョイ d2ec-qSWe [123.217.77.152])2019/11/26(火) 23:16:28.04ID:FJL1lQ9s0
>>252
んなもん今なんていうか知らんけど旧薬事法で引っかかるやろw

263無記無記名 (ワッチョイ d259-QS5Z [123.216.87.111])2019/11/26(火) 23:33:06.92ID:IKp+ANSa0
>>260
こういう書籍や資料、あるいは生理学や運動療法学、時には解剖学や運動学を勉強した知識と臨床経験からモノ言ってるんだよ。
★★★筋トレなんでも質問スレッド547reps★★★ 	YouTube動画>18本 ->画像>29枚

264無記無記名 (ワッチョイ d243-IGJk [59.140.139.241])2019/11/26(火) 23:36:57.49ID:RsVyMpn60
筋トレの記録アプリってどれが良いんや?

265無記無記名 (ワッチョイ d259-QS5Z [123.216.87.111])2019/11/26(火) 23:38:17.21ID:IKp+ANSa0
>>261
OCN契約千葉県ならそのIPになりますよ。
ドコモのSPモード契約者さん。

266無記無記名 (スッップ Sd72-a6Tb [49.98.161.137])2019/11/26(火) 23:40:34.68ID:7wKBUAMFd
アホかお前w
言ってることが全く同じなんだから逃れられる訳ねーだろおじいちゃんw

自分で言ったんだからバカどもの相手して無駄な時間過ごすなよ
2度と書き込むな
お前自身がクソダサい究極のバカってのはもう皆知ってるからこれ以上恥晒さんでいいって

267無記無記名 (ワッチョイ 8f9a-7CcO [182.248.251.237])2019/11/26(火) 23:47:06.41ID:NeUYNoiw0
筋トレ器具欲しいのですが安くてオススメなやつ知りたいです。
予算1万5000円
検討しているのはベンチプレススタンド

268無記無記名 (ワッチョイ 0308-/L9V [58.98.78.77])2019/11/26(火) 23:52:08.55ID:KfTygJaZ0
ドコモが尼プラと提携だってさ
初年無料と

269無記無記名 (スッップ Sd72-a6Tb [49.98.161.137])2019/11/27(水) 00:04:57.43ID:YhZKcJlNd
351 無記無記名 (ワッチョイ a259-S3Tg [123.216.87.111]) sage 2019/10/22(火) 22:43:27.58 ID:IXlLJDRj0
◆筋肥大
6RM8発(最後の2発は上がりきらない)を2set。set間のインターバルは肩や腕といった小さい筋肉は2~3分、背中や足といった大きい筋肉は4~5分

以下略
356 無記無記名 (ワッチョイ a259-S3Tg [123.216.87.111]) sage 2019/10/22(火) 23:21:41.26 ID:IXlLJDRj0
>>354

◆1食当たりのタンパク質の摂取量は年齢や体重を考慮しよう。若年者は体重1kg当たり0.24gのたんぱく質、高齢者は1kg当たり0.4gが最適
…以下略

549 無記無記名 (ワッチョイ 3f59-mjLV [123.216.87.111]) sage 2019/10/24(木) 15:27:20.32 ID:wMVja2Z00
>>548
>お前の引用した論文>>356の結論にこう書いてあるわな筋肥大を狙う方はってそれでトレーニーに限定してないとか頭湧いてんの?
>むしろ>>356のどこにトレーニーに限定してないっ書いてあるの?負けず嫌いを拗らせただけだろ間抜け
若年者は0.24g/kg、高齢者は0.40g/kgが必要なタンパク質量であることが明らかになりました(Moore DR, 2015)。
このデータが、トレーニーに限定しないという根拠。
552 無記無記名 (ワッチョイ 3f59-mjLV [123.216.87.111]) sage 2019/10/24(木) 15:48:30.23 ID:wMVja2Z00
研究条件を無視して、論文を読み進める
文章の一部だけを取り上げ指摘し、相手を無知と認識させる

もう時間の無駄。
二度とこのスレには書き込むことはしない


ほい、証明終了
同一人物です
同じIP指摘されたら今度はIP同じだけど別人だよと主張し始めるおじいちゃんw
全く同じ主張してるのにw
どこまで頭悪ければ気が済むのw
どんだけ悔しくて悔しくてたまらないんだよ

270無記無記名 (ワッチョイ 030e-b4Py [58.95.229.192])2019/11/27(水) 00:08:37.82ID:KzLcQQf30
>>255
筋トレ上級者って筋肥大に必要な刺激を体感で得られるみたいなんだよね。
だから2セットで十分な刺激になったと感じたら途中でやめたりとかするらしい。katocanなんかは2セットで途中でやめたりとかしてる

271無記無記名 (ブーイモ MM43-L4vl [202.214.231.190])2019/11/27(水) 00:13:16.76ID:1H0gfh8NM
>>234
そろそろ重り担ぐ段階だよ
ダンベル持ちながらとかね

272無記無記名 (ワッチョイ 1225-qpW9 [203.181.57.105])2019/11/27(水) 00:19:11.31ID:uHtm7Q0N0
足トレで足がつる程追い込むのは、やり過ぎでしょうか?

273無記無記名 (ワッチョイ 030e-b4Py [58.95.229.192])2019/11/27(水) 00:29:07.73ID:KzLcQQf30
>>272
絶対やめた方がいいよね。筋肉を追い込んでるのではなく神経を追い込んでる気がする

274無記無記名 (アウアウウー Saa3-Y5uO [106.128.73.149])2019/11/27(水) 00:52:48.87ID:VTJkejNya
>>267
ダンベル40kgとベンチかな
それでしばらくやって足りなくなったらジムに行った方が良いと思う

275無記無記名 (ワッチョイ 8681-pO7P [113.146.176.115])2019/11/27(水) 01:39:41.52ID:qXbQLqg70
ディップスって何で人気ないの?
肩も三頭も胸もめちゃ効くのに過小評価されてると思う

276無記無記名 (ワッチョイ d2ec-qSWe [123.217.77.152])2019/11/27(水) 02:58:00.60ID:54sIZ/BB0
>>275
おれのいってるジムでは割とやってる人多いぞ

277無記無記名 (ワッチョイ 12b8-xPlI [221.31.13.206])2019/11/27(水) 05:23:07.62ID:FxcnqLJV0
>>275
サイドレイズに客を取られたから

278無記無記名 (ワッチョイ dedb-WURe [119.10.186.152])2019/11/27(水) 06:40:04.96ID:u1/A1w010
>>253
血液検査あったならクレアチンキナーゼ爆上がりしてるはずだよ
ウエイトで筋繊維破壊が起こると跳ね上がる数字だから

279無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/27(水) 06:50:05.26ID:Gw7ViODVM
「必要な刺激」ねえ
「ある程度以上やっても筋肥大しない」ってのと「ある程度やって疲労したらもう十分な刺激は与えられないだけ」ってのは切り分けるのが難しいから、前者が正しいと思いこむのは危険だよ
後者のストーリーの方が何かと他の証拠と一致する
そもそも筋肥大に閾値があって全か無かであるってのがいまいち想像つかないんだよなあ

280無記無記名 (ワッチョイ d243-IGJk [59.140.139.241])2019/11/27(水) 07:40:13.61ID:G2cNmwoI0
>>278
血液検査もしたけど特に何も出なかったぞ
もっと追い込めってことか

281無記無記名 (ワッチョイ 12b8-xPlI [221.31.13.206])2019/11/27(水) 09:31:52.25ID:FxcnqLJV0
>>279
必要な刺激に遺伝の差があると思う
10回2セットでも筋肥大する人も居れば5セット必要な人もいる
どちらにしても適切な刺激を繰り返しを数年続けたらその人の遺伝的にほぼ限界の筋肉量になって
適切な刺激だったとしても停滞し年間ほんの僅かにしか肥大しなくなると思う

282無記無記名 (アウアウクー MM67-+jxd [36.11.224.97])2019/11/27(水) 09:33:01.48ID:rDvypP0fM
脚の筋トレの順番教えてください(ただしスクワットは除くマシンメイン)
調べたんですけど脚のメニューは全然出てこなかったので…

283無記無記名 (ワッチョイ 030e-r7c9 [58.95.229.192])2019/11/27(水) 09:37:56.94ID:KzLcQQf30
>>282
毎回変えるが正解

284無記無記名 (ワッチョイ 12b8-xPlI [221.31.13.206])2019/11/27(水) 09:45:14.48ID:FxcnqLJV0
>>282
まずはスクワットラックに向かう
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


285無記無記名 (ガックシ 069e-+jxd [133.91.253.129])2019/11/27(水) 09:52:12.96ID:hFvm/Emo6
>>283
他に意見ないのでこれにします
回答ありがとうございます
>>284
背縮むからやだ

286無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/27(水) 10:03:20.39ID:Gw7ViODVM
>>281
関節、栄養、筋トレ頻度等の問題でナチュラル凡人サラリーマンの筋肉量に限界があるのは間違いないと思う
だからといって筋肥大という現象に閾値や最大値があるとはとても思えない
そもそもホメオスタシスと言っても寝たきりや骨折によって生活レベルの刺激も入らなくなれば筋肉は極端に落ちる
つまり筋肉に恒常性があるというより弱い刺激と弱い筋肥大の平衡によって筋肉が維持されているという方が近い

287無記無記名 (ワッチョイ 030e-r7c9 [58.95.229.192])2019/11/27(水) 10:06:13.10ID:KzLcQQf30
>>285
いろんなボディビルダーの動画見てるとみんなトレのマンネリ化による刺激に悩んで工夫してんだよね

多分、トレ歴長いと伸びなくなってくるから試行錯誤してんだろうけど毎日同じトレしてるボディビルダーはいないと思う。毎回、順番とか重量、レップ数や種目を変えてんだよ

288無記無記名 (ササクッテロラ Sp27-qSWe [126.193.60.216])2019/11/27(水) 10:20:52.95ID:H4RgECn/p
>>280
俺1週間前からトレやめてたのにクレアチニン高くてあかんかったわ
でも直後の問診であなたは筋肉だから大丈夫ですって言われたから安心してるけど

289無記無記名 (ワッチョイ 12b8-xPlI [221.31.13.206])2019/11/27(水) 10:21:12.57ID:FxcnqLJV0
>>286
閾値や最大値ってより必要な刺激から外れたら多くても少なくても効果が少なくなって効率悪くなるって感じじゃないかな

290無記無記名 (スッップ Sd72-UhS6 [49.98.141.102])2019/11/27(水) 12:08:00.73ID:WT/y0fxld
>>279
筋肥大と、全か無の法則は別物。
全か無の法則とは、筋収縮はするかしないかの二択って意味。
疲労するまで収縮したら、超回復(最近ではストレス応答なんだっけ?)により筋が肥大化していく。
肥大化するほど、超回復するための負荷は増大していく。

291無記無記名 (ワンミングク MM82-tzHq [153.235.116.91])2019/11/27(水) 12:11:21.46ID:WdsCkWmSM
40代で8rm2セットを2~3日間隔開けて組んでるんですが、
どの部位も筋肉痛が来ません
このまま続けて筋肥大しますか

292無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/27(水) 12:12:37.09ID:Gw7ViODVM
>>289
うーん、現実的にそういうことが起きるのはあると思うけど
重すぎたり軽すぎたり回数や頻度が高すぎたり低すぎたりして結果として刺激量が落ちるってのはまあわかりやすい
でも刺激自体が少なすぎたり多すぎたりすると良くないって言い方をされると、それは違うんじゃねえのって
少なくとも今の論文の多くは普通にトレ量が大事って結論だよね

293無記無記名 (スプッッ Sd92-WURe [1.75.237.76])2019/11/27(水) 12:23:17.82ID:xlTHp9/4d
>>280
腎臓が強いのかもしれない
そこら辺はなんとも言えないな~

294無記無記名 (ササクッテロラ Sp27-qSWe [126.193.60.216])2019/11/27(水) 12:32:02.98ID:H4RgECn/p
>>291
見てみないことにはなんとも
種目数も書いてないし8rmかもしれんがパーシャルならたかが知れてるし
トレーニングボリュームって重量xレップx刺激だと思うよ
見栄っ張り高重量パーシャル野郎がデカくないのはそういう理由だわな

295無記無記名 (ワッチョイ 030e-pA45 [58.89.115.71])2019/11/27(水) 12:48:38.87ID:yFPgal6U0
1ヶ月くらいのプチ減量するときは一気に摂取カロリー減らしてもいい?

296無記無記名 (ワッチョイ 930b-jY3X [106.176.197.117])2019/11/27(水) 12:50:18.58ID:xb+op1470
トレーニング前に糖質を摂取する物がない場合、マルトデキストリンで摂取しても大丈夫ですか?

米やバナナ、パンなどが手元にない場合です、

297無記無記名 (ワッチョイ df1d-/L9V [220.210.164.150])2019/11/27(水) 12:52:11.84ID:3wCxE5zT0
腹減って集中できないとかじゃなければ問題ない

298無記無記名 (アウアウカー Sacf-+KRQ [182.250.243.49])2019/11/27(水) 12:54:18.07ID:dW37CFyqa
>>280
俺も通常値の10倍ぐらいになってた
あと、全身の筋細胞が壊れているって言われたわ
肝機能の数値も異常値

299無記無記名 (ササクッテロル Sp27-WNH2 [126.236.196.101])2019/11/27(水) 13:05:57.95ID:pQqrqrs/p
>>206
笑うわ

300無記無記名 (ワッチョイ 030e-r7c9 [58.95.229.192])2019/11/27(水) 14:28:17.37ID:KzLcQQf30
>>295
基礎代謝くらいならいいんじゃない

301無記無記名 (ワッチョイ 030e-r7c9 [58.95.229.192])2019/11/27(水) 14:32:08.61ID:KzLcQQf30
>>291
一部位につき週に20セットが1番筋肥大するらしい

1日2セットで、2、3日間隔だと週に6~9セットしかやってないよね。

302無記無記名 (ワッチョイ 030e-r7c9 [58.95.229.192])2019/11/27(水) 14:33:28.31ID:KzLcQQf30
>>291
筋肉痛にさせたかったらストレッチ種目やるといいよ。
ネガティブ意識のダンベルフライとか。

303無記無記名 (JP 0H2e-495B [219.100.181.89])2019/11/27(水) 14:42:47.98ID:SISR0frJH
調子いいと感じたけどやっぱりラップル100kgでセット組むのは無理だった

304無記無記名 (ワントンキン MM2e-fKaR [219.165.52.240])2019/11/27(水) 14:53:47.59ID:HiIaaDTpM
>>301
20setもですか?
よく週2~3トレーニングで8~12回を3setって聞きますけど
それだと6~9setで20setなんか遠く及ばないんですが
しかも週2~3トレーニングって部位分けるので実質1部位あたり3~6setくらいですし
どちらが正しいんでしょう

305無記無記名 (スププ Sd72-1mI5 [49.98.88.19])2019/11/27(水) 16:28:06.66ID:KtCpJlxqd
筋トレが破壊で食事が補給だとしたらマッサージは何になる?

306無記無記名 (ワッチョイ 2b0e-REv9 [114.183.237.87])2019/11/27(水) 16:34:16.98ID:Y8KR1/Wb0
交通整理

307無記無記名 (ワッチョイ cfb7-pyDD [118.109.50.29])2019/11/27(水) 16:47:14.80ID:dZsDC2Rr0
マッサージのエビデンスってあんま話題にならんけど、欧州の一流サッカーチームの理学療法士が必ず取り入れてるところを見るとやっぱ回復に効果あるんだろうな

308無記無記名 (ワッチョイ f26c-8rlY [131.129.36.49])2019/11/27(水) 16:47:54.21ID:hdNteTci0
>>304
一部位一種目しかしないの?

309無記無記名 (ワッチョイ 877a-ReWU [126.113.255.170])2019/11/27(水) 16:48:13.31ID:TUIhrYzn0
『おいしくなあれおいしくなあれって思いながら作るのよ』って言いながら料理を作るおばちゃんの愛情

310無記無記名 (ワッチョイ c3e3-dv2Z [112.70.112.54])2019/11/27(水) 16:57:02.78ID:MStHDYhO0
大胸筋なんだが自分の目線からあともう少しで乳首が見えなくなるくらいには鍛えているが、谷間が胸の真ん中から下にしかなくて上部を意識的に鍛えても谷間が上の方まで伸びて来ない…
これは体質ということ?それかまだまだ鍛え方が甘いだけ?

311無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/27(水) 16:57:06.48ID:Gw7ViODVM
そもそも破壊じゃねーから

312無記無記名 (スププ Sd72-1mI5 [49.96.42.176])2019/11/27(水) 17:05:46.73ID:is8Qa6Zyd
じゃあ何?

313無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/27(水) 17:15:05.87ID:Gw7ViODVM
刺激

314無記無記名 (ワッチョイ c3e3-dv2Z [112.70.112.54])2019/11/27(水) 17:16:30.20ID:MStHDYhO0
>>305
マッサージの種類にもよるけど筋肉痛の場所を指圧マッサージはダメだと医者に言われたから指圧は微破壊になるんじゃないだろうか

315無記無記名 (スププ Sd72-1mI5 [49.98.91.21])2019/11/27(水) 17:35:44.19ID:MKcexje9d
>>313
なるほ
>>314
物理的に影響与えてるわけだしな
交通整理ってのはほぐせば血行よくなる的なあれか

316無記無記名 (ワッチョイ 27b0-y7Po [222.12.5.8])2019/11/27(水) 19:06:31.76ID:ahjGu1EK0
オイコスいいよな
うまいし10gぐらいタンパク質入ってるし
ついでにカロリーも100程度かな

おまえらオススメの低脂質、低カロリー、高タンパクなお菓子、スイーツないの?

317無記無記名 (ワッチョイ cf26-8rlY [118.104.40.14])2019/11/27(水) 19:07:58.51ID:b929bTfd0
煮干し

318無記無記名 (ワッチョイ 930b-jY3X [106.176.197.117])2019/11/27(水) 19:26:34.98ID:xb+op1470
ダンベルベンチプレス で肩甲骨を寄せて下制とありますが、ダンベルを持った状態だと下制させてる感覚があまりよくわかりません。

肩甲骨は寄せたまま出来るのですが、下制がなかなか意識できません。

肩甲骨を下に絞り込む様な感覚ですか?

319無記無記名 (ワッチョイ c3e3-C+tk [112.70.112.54])2019/11/27(水) 19:29:19.34ID:MStHDYhO0
>>316
プロテインバーとかプロテインゼリー以外でってことかな?

ヨーグルトとソーセージくらいしか思いつかないわ
ヨーグルトは乳糖不耐性があるから多くの日本人には効果が薄いかもしれないけど

320無記無記名 (ワッチョイ c3e3-C+tk [112.70.112.54])2019/11/27(水) 19:37:30.20ID:MStHDYhO0
>>318
自分はベンチに腰掛けた時に肩甲骨の下制をして状態を維持したまま寝転がってあとは肩甲骨寄せるだけでプレス始めますが、そのやり方じゃ駄目ですか?参考にならなかったらすみません。

321無記無記名 (ワッチョイ 12b8-xPlI [221.31.13.206])2019/11/27(水) 19:45:16.97ID:FxcnqLJV0
筋トレしていて思うのですが筋トレ初めての頃はぴっちりしたトレーニングウェアのおっぱいやお尻に目が行きますが
ある程度トレーニングを積んだトレーニーは雄ぱいや雄尻ばかりを見るようになると思います
この現象に名称やどういった原理で起こる現象なのかご存知の方はいますでしょうか?

322無記無記名 (ワッチョイ 27b0-y7Po [222.12.5.8])2019/11/27(水) 19:45:19.10ID:ahjGu1EK0
>>319
プロテインバー、ゼリーでもオッケー
美味しい物が知りたい

323無記無記名 (ワッチョイ c3e3-C+tk [112.70.112.54])2019/11/27(水) 19:53:19.73ID:MStHDYhO0
>>322
味は好みとかで個人差あるからなんとも言えないけどAmazonの売り上げランキングだと森永のプロテインバーが上位を独占してるから、まずその辺から試してみてはどうでしょうか?

324無記無記名 (ワッチョイ 12b8-xPlI [221.31.13.206])2019/11/27(水) 20:00:48.75ID:FxcnqLJV0
小麦粉の代わりにプロテインこねて焼いたら簡単にできるんじゃねえの?

325無記無記名 (ワッチョイ 27b0-y7Po [222.12.5.8])2019/11/27(水) 20:01:16.36ID:ahjGu1EK0
>>323
あざす

326無記無記名 (アウアウウー Saa3-DV28 [106.130.41.139])2019/11/27(水) 20:09:38.26ID:cqapKpFka
低脂質なら森永のグラノーラだけどあの値段でタンパク質10gはきびしい

327無記無記名 (ワッチョイ cf26-8rlY [118.104.40.14])2019/11/27(水) 20:17:48.25ID:b929bTfd0
煮干し食ってるやついないん?
低糖質低脂質でグラム当たりのタンパク質コスパはプロテイン越えるぞ
ジップロック入れてボリボリして空腹誤魔化せるし。塩分は知らん

328無記無記名 (ワッチョイ 27b0-y7Po [222.12.5.8])2019/11/27(水) 20:50:22.74ID:ahjGu1EK0
>>326
最近は朝にカルビーのグラノーラプラスプロテインinを食べている
低脂肪牛乳をかけたらタンパク質が20g摂れるそうだ
んで、脂質が13.8gなんやがこれってヤバイんか?

329無記無記名 (ワッチョイ 27b0-y7Po [222.12.5.8])2019/11/27(水) 20:51:15.51ID:ahjGu1EK0
>>327
煮干しで空腹を満たすためには死ぬ程煮干し食わないとダメじゃね?

330無記無記名 (ワッチョイ df1d-/L9V [220.210.164.150])2019/11/27(水) 20:51:17.88ID:3wCxE5zT0
>>328
減量中じゃなければ平気だろ

331無記無記名 (ワッチョイ 27b0-y7Po [222.12.5.8])2019/11/27(水) 20:53:08.38ID:ahjGu1EK0
>>330
サンキュー

332無記無記名 (ワッチョイ 928d-QS5Z [157.112.163.183])2019/11/27(水) 21:14:07.30ID:6DWxCm8W0
>>328
チョコなりイチゴなりプロテインシェイクした牛乳をかけるだけでも
適当なシリアル買って自分好みのプロテインinができると思うけど

333無記無記名 (ワッチョイ 12b8-xPlI [221.31.13.206])2019/11/27(水) 21:19:27.78ID:FxcnqLJV0
>>328
小腹空いたら普通のフルグラにプロテインと水かけて食ってる

334無記無記名 (ワッチョイ 27b0-y7Po [222.12.5.8])2019/11/27(水) 21:27:20.33ID:ahjGu1EK0
>>332
>>333
それやってるとプロテインすぐ無くなるから嫌だ

335無記無記名 (ワッチョイ 928d-QS5Z [157.112.163.183])2019/11/27(水) 21:50:21.11ID:6DWxCm8W0
>>334
消費でいうならそのプロテインinでのプロテイン強化分の差って
プロテ1スクープ盛り盛りじゃなく ちょろっと入れるのと同じだけどね

336無記無記名 (ワッチョイ 06a6-72Ms [49.242.231.195])2019/11/27(水) 22:23:05.22ID:go25YTlg0
背中鍛えてぇ。
ワンドロもマンネリしてきた。
チンニングスタンド欲しいけど邪魔になることは目に見えていて買えない。
公園も遊具が無くてぶら下がるところも無い。
斬新な背中トレーニング方法おしえて。

337無記無記名 (ワッチョイ d6ec-qSWe [153.228.209.226])2019/11/27(水) 22:30:32.52ID:doddEwOh0
>>336
二階のベランダにぶら下がって懸垂

338無記無記名 (ワッチョイ cfb7-pyDD [118.109.50.29])2019/11/27(水) 22:54:09.28ID:dZsDC2Rr0
懸垂できる場所なんて探せば絶対にある
あきらめてはいけない

339無記無記名 (スップ Sd92-Sa3v [1.66.96.175])2019/11/27(水) 23:01:01.06ID:pN2JESSsd
今までクレアチンのローディングが面倒でクレアルカリンを飲んでいたけどクレアチンモノハイドレートを試す気になった
人によると思うけどクレアルカリンよりいい感じかな?

340無記無記名 (ワッチョイ 7792-C+tk [14.10.81.33])2019/11/27(水) 23:06:08.05ID:ab1hY2f80
>>336
寒い時期だしどうしても屋内トレーニングで
器材が場所を取らないものって条件なら高強度のチューブ買ってきて
ドア上部に引っかけて引き下ろすトレーニングはどうですか?
チューブ汎用性も高くいろんな部位のトレーニングに使えるので買って損はないと思います。
効率性で考えたらやはり普通に懸垂した方が筋肉の育ちは早いですけどね

341無記無記名 (ワッチョイ df1d-/L9V [220.210.164.150])2019/11/27(水) 23:24:25.78ID:3wCxE5zT0
>>339
ローディングなんて必要ないよ

342無記無記名 (ワントンキン MM82-PbS4 [153.159.232.241])2019/11/27(水) 23:34:40.99ID:Gw7ViODVM
ローディングなんて気にしたことねえわ
こちとら豪快マッチョ目指してんだよあんなこまけーこといちいち気にしてらんねーわ

343無記無記名 (ワッチョイ 5fa9-5eKg [118.241.38.37])2019/11/28(木) 00:20:28.63ID:rFA4ha9g0
最近腕トレ始めたんだけどインクラインダンベルカールだけでピークって作れるもん?

344無記無記名 (ワッチョイ 5f92-XvUn [14.10.81.33])2019/11/28(木) 00:44:36.81ID:ooAZBM0D0
>>343
間違ってたら誰かに訂正頼む
基本的には二頭筋のピークは腕を内側に巻き込むような状態からのカールで鍛えるから
前腕が肘より外側に流れるインクラインダンベルカールでは厳しいと思う。
ダンベルカールで二頭筋にピーク作りたいなら
ベンチに腰掛けて肘を内腿に固定するように押し当てながのダンベルカールの方が良いのでは?

345無記無記名 (ワッチョイ ff1d-CI6S [121.102.93.245])2019/11/28(木) 00:57:00.36ID:GEoaLdjY0
ベンチプレス始めて1ヶ月くらいなんですが筋肥大させたい場合は10回×3を目標にするで良いですか?
何か追い込めて無い気がするのと、ネット見ると何故かベンチだけセット数多くしてる人が多いので、ベンチだけはやり方違うのかなと疑問に思ってます

346無記無記名 (ワッチョイ df97-Bj7H [122.196.246.243])2019/11/28(木) 01:03:46.27ID:JPpX0N890
ダンベル60kgセットとインクラインベンチを買いました
初心者は何からやるのがおすすめですか?
またダンベルの重さは何キロからやるべきですか?

347無記無記名 (ワッチョイ 5f92-XvUn [14.10.81.33])2019/11/28(木) 01:09:10.45ID:ooAZBM0D0
>>345
ベンチプレスに拘るなら重量上げるなりレップ数増やすなり工夫すればいいと思うけど
ベンチプレスでの追い込みは怪我するリスク高いから
ジムで鍛えているならいつも通りのベンチプレスをした後にバタフライマシン等で最終的な追い込みするとかでいいと思いますよ
自宅トレならプレス後に重り背負ってプッシュアップを限界レップまでするとか

348無記無記名 (ワッチョイ 5f92-XvUn [14.10.81.33])2019/11/28(木) 01:35:50.16ID:ooAZBM0D0
>>346
筋トレやり始めとかは何をやってもデカくなるから現状できるトレーニングは手当り次第やる
重量は軽めからはじめて物足りないなら徐々に重量を上げていく
最初から高重量を無理して扱ってもフォームが正しくなかったり怪我をする可能性があるからね
しばらくトレーニングしてたら自分に必要なもの不要なものがわかってくると思うから
それから内容を絞っていけばいい
骨格や筋肉の付き方は人それぞれだから「これだけやってればいい!」なんて安易なこと言えない

349無記無記名 (スプッッ Sd1f-X9FO [1.75.240.156])2019/11/28(木) 01:38:41.68ID:474TVo2Md
>>339
クレアチンは筋出力アップ以外にもいろいろ効果あるみたいなんで、
安いモノハイを何も考えず毎日一日5~10g位取るのが良いと思う

350無記無記名 (ワッチョイ df0e-29PW [58.95.229.192])2019/11/28(木) 02:32:50.43ID:6/tl+QfF0
>>343
インクラインだとストレッチ種目だから収縮種目が良いと思う

351無記無記名 (ワッチョイ df0e-29PW [58.95.229.192])2019/11/28(木) 02:34:05.30ID:6/tl+QfF0
>>327
俺、食ってるよ。塩分ないの。カルシウムも魚の脂もとれるから最強。

352無記無記名 (ワッチョイ 7f1d-6gp2 [123.216.113.4])2019/11/28(木) 08:35:14.72ID:Nb130lXN0
真面目な話、筋トレって性欲減退効果あります?
習慣のようにしてたオナニーがピタッと止まって
単に筋肉痛でしたくないだけかな

353無記無記名 (ワッチョイ dfec-ZNNZ [122.24.253.146])2019/11/28(木) 08:42:42.41ID:0NPKWyZB0
カッコイイ体を目指す上で・広背筋・三角筋・大胸筋だけを徹底的に鍛え抜けば最短でカッコイイ体になると思います。
・大臀筋・大腿四頭筋・上腕二頭筋・上腕三頭筋も追加で鍛えると理想かと思います。
逆に必要ない筋肉は・僧帽筋・腹斜筋だと思いますが皆さんはどうお考えでしょうか?

354無記無記名 (ワントンキン MMe3-CI6S [122.20.212.255])2019/11/28(木) 10:37:18.12ID:I+psVCMmM
>>347
ありがとうございます
特に拘りはないのでマシンで追い込むようにします。
ちなみにマシンだけの場合とベンチプレス&マシンを併用する場合で何か効果が違うんでしょうか。
重い重量を扱えるからですかね?でも最終的に追い込めれば違いが無いような

355無記無記名 (アウアウウー Sa23-D3JP [106.129.128.133])2019/11/28(木) 10:59:19.47ID:j9+u3KGIa
サイドレイズ 、アームカール、トライセプスエクステンション等のアイソレーション種目は何レップくらいが筋肥大に効果的ですか?
セット数は何セットがいいのでしょうか?

356無記無記名 (ワッチョイ ff94-V9Wt [175.28.135.245])2019/11/28(木) 11:08:54.64ID:iu6xPAm30

357無記無記名 (アウアウウー Sa23-cUi/ [106.130.53.149])2019/11/28(木) 11:17:51.02ID:kiGl35zca
>>354
単一種目だと最初にへばった筋肉しか限界まで追い込めない
種目を変えることで負荷のかかり方が変わりより多くの筋肉を限界まで追い込むことができる

というたった今考えたもっともらしい理屈

358無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LkNt [60.150.245.60])2019/11/28(木) 11:23:40.47ID:mKle1jHR0
>>353
首周りも鍛えないとこんな風に↓悲惨なカラダになるぞ
★★★筋トレなんでも質問スレッド547reps★★★ 	YouTube動画>18本 ->画像>29枚

359無記無記名 (ワッチョイ df6c-gDE8 [210.158.168.246])2019/11/28(木) 11:30:51.30ID:4jtjSCxN0
>>353
僧帽筋がないと厚みがなくて貧相な体になるぞ

360無記無記名 (ワッチョイ df0e-29PW [58.95.229.192])2019/11/28(木) 11:32:39.35ID:6/tl+QfF0
>>355
一部位を鍛えるのに

週で合計15~20セット(トレ頻度は週2以上、48時間以上の休みを入れて)
15~20レップ3セットの日と、8~10レップ3セットの日を作る。2~3種目

361無記無記名 (スプッッ Sd1f-Bc9B [1.75.212.214])2019/11/28(木) 11:39:38.63ID:sdLAGy73d
股関節の可動域が狭くてスクワットが苦手なのですが、可動域を広げるにはどのようなトレーニングが効果的なのでしょうか?

362無記無記名 (ワッチョイ df0e-29PW [58.95.229.192])2019/11/28(木) 11:46:50.21ID:6/tl+QfF0
>>361
可動域て人によるみたいで無理して広げると怪我に繋がるって誰かが言ってた
筋肉に効かせられていれば狭くても良いらしいよ

363無記無記名 (ワッチョイ df93-R3ru [58.183.109.251])2019/11/28(木) 11:49:11.82ID:E1RiwSaK0
かなりワイドにしてゴブレットスクワットやったら
そのまま股関節のストレッチになりそう

364無記無記名 (ワッチョイ df93-R3ru [58.183.109.251])2019/11/28(木) 11:58:38.38ID:E1RiwSaK0
これこれ
ゴブレットスクワットでしゃがんで肘で膝を押し広げるやつ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


365無記無記名 (JP 0H83-KvzZ [210.235.109.58])2019/11/28(木) 11:59:29.10ID:LTD8m86IH
>>346
ダンベルプレスとブルガリアンスクワットの重量を伸ばしていく。あとは懸垂できれば

366無記無記名 (スプッッ Sd1f-Bc9B [1.75.215.41])2019/11/28(木) 12:21:06.88ID:+dLW99Qfd
>>362
>>364
ありがとうございます
とりあえず無理のない程度にやってみます

367無記無記名 (ササクッテロレ Sp33-h/Zz [126.245.67.33])2019/11/28(木) 12:29:02.32ID:SMOY+U/Pp
>>359
同意
最初なで肩になるのがイヤだと思ってて僧帽上部のトレ避けてたけどここが有るのと無いのでは迫力が全く違う

368無記無記名 (ササクッテロ Sp33-CJl8 [126.33.7.151])2019/11/28(木) 12:47:11.82ID:CtPNDo/lp
>>318
まず何も持たないで姿勢良く立って、肘を下に、頭のてっぺんを上に引っ張られているイメージで伸ばしてみるとわかりやすいかもしれない。

369無記無記名 (アウアウウー Sa23-PtsA [106.130.46.100 [上級国民]])2019/11/28(木) 12:47:18.53ID:2OJNLlSPa
僧帽筋が発達した結果シルエットがなで肩になるのと所謂なで肩って全然別物だし気にする必要ないよね

370無記無記名 (JP 0H8f-VAZP [219.100.183.89])2019/11/28(木) 12:57:33.88ID:t7gdh3tqH
僧帽筋のボリューム出ると肩周りの凹凸が増えて視覚的にはむしろなで肩に見えにくくなる気さえする

371無記無記名 (ササクッテロレ Sp33-h/Zz [126.245.67.33])2019/11/28(木) 12:59:02.15ID:SMOY+U/Pp
>>318
押してダメなら引いてみろって訳じゃないが逆に一回肩をすくめて肩甲骨あげてみ?そこから下げる

372無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-gDE8 [126.147.142.15])2019/11/28(木) 13:42:48.19ID:kJvyRjBj0
何ごともバランス
僧帽筋ないのはペラペラでカッコ悪いし
僧帽筋だけ目立つようだと高稲みたいになるしな
そういや最近高稲の名前を聞かなくなったが生きてんのか?

373無記無記名 (ワッチョイ 5fe0-ywWo [182.158.75.210])2019/11/28(木) 13:52:59.61ID:ymB9zBqg0
>>327
楽天とかヤフショで買える小魚アーモンドってやつだけどめっちゃ食ってる
煮干しだけが原因ではないと思うけど、毎日50~100g近く食ってたら健康診断で尿酸値引っかかりそうだったw
プリン体高いみたいだから程々にしないとダメだね

374無記無記名 (ワッチョイ df0e-29PW [58.95.229.192])2019/11/28(木) 13:53:45.04ID:6/tl+QfF0
200kgのハーフスクワットより100kgのフルレンジのスクワットの方が筋肥大するらしいね。やっぱ、フルレンジでできるストレッチ種目重要だわ

重たい重量で可動域狭いより軽い重量で可動域広い方がいいんだな

375無記無記名 (ワッチョイ df0e-29PW [58.95.229.192])2019/11/28(木) 13:59:58.53ID:6/tl+QfF0
トレの頻度は、週1より週2。週4より週2がベスト
週3、4だと筋肉合成期間とトレがかぶるからダメらしい。

376無記無記名 (ワッチョイ df0e-29PW [58.95.229.192])2019/11/28(木) 14:24:40.18ID:6/tl+QfF0
オーバーロードやってる人いる?
10年後はこれがトレの主流になってるかもな

377無記無記名 (ワントンキン MMdf-yddo [153.237.78.198])2019/11/28(木) 14:31:49.02ID:6mx1eQI4M
>>373
それ多分アーモンド食いすぎ
と思ったけど魚介類プリン体多いみたいね。
10匹でもタンパク6.45gとれるよ

378無記無記名 (ワッチョイ dfc6-ORLp [42.127.182.43])2019/11/28(木) 14:54:38.78ID:7oxL6mQH0
3分割で2日に1回ジム行ってるが負荷が足りないのか筋肉痛がこねぇ
筋肉痛がこないとなんだか不安になる

379無記無記名 (ワッチョイ dfe3-NgRU [112.70.112.54])2019/11/28(木) 15:21:42.65ID:DGPR02Qk0
>>378
ネガティブを意識してスローペースでやっても筋肉痛来ない?

380無記無記名 (ワッチョイ 5f7a-DCBd [126.113.255.170])2019/11/28(木) 15:45:57.58ID:+t/2q4oy0
同じ種目でやってるとなりにくい気がする
それはそうと2日に1回なら分割無しか2分割の方がいいもな

381無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.255.109.93])2019/11/28(木) 15:54:20.07ID:flwrPpZVr
筋トレ開始約1ヶ月
やっと胸の筋肉がついてきた
嬉しいな
トレ後に鏡を見てニヤついてしまった

筋トレって普段の生活も律せられるようになるからいいな
早く起きて早く寝る
体に良い物を食べる

筋トレは楽しいな
おまえらまで行くとキチガイだけど

382無記無記名 (スップ Sd1f-29PW [1.66.97.147])2019/11/28(木) 15:56:46.87ID:i4dla+Ncd
>>373
明太子とか子持ちししゃもとか小さい卵系がやばい

383無記無記名 (ワッチョイ 7f30-Hu9A [61.207.226.128])2019/11/28(木) 16:18:11.11ID:La19wXdR0
なんだこっちにはチワワいないんだな

384無記無記名 (アウアウウー Sa23-D3JP [106.129.124.28])2019/11/28(木) 17:24:43.01ID:Wf6zMt0sa
パワーブロックのピンが折れてしまった場合、そのピンのみは売っていますか?

385無記無記名 (ワッチョイ 5fb7-WKXI [118.109.50.29])2019/11/28(木) 18:10:15.01ID:L6nXwvr00
さすがに業者の取り寄せだろう

386無記無記名 (ワッチョイ 5fb7-WKXI [118.109.50.29])2019/11/28(木) 18:14:19.81ID:L6nXwvr00
>>369
でも筋トレユーチューバーで僧帽筋がかなり発達した人いるけど、その人の体を見るとあんまりかっこよくはない気がするね

387無記無記名 (ワッチョイ ff75-mzbc [113.197.43.235])2019/11/28(木) 18:17:43.12ID:uwbBDLzf0
それは僧帽筋だけが発達してしまった人や

388無記無記名 (ワッチョイ 5f26-yddo [118.104.40.14])2019/11/28(木) 18:18:29.27ID:orIAzxAX0
肩と背中で被るから発達の実感か早いと思う
筋トレの実感が早目に来るとモチベるからこれはこれで良いかな俺は

389無記無記名 (アウアウカー Sad3-abYQ [182.250.243.50])2019/11/28(木) 18:36:06.27ID:vsB9mTrza
よく温泉とか行くんだけど、来てるジジイのほぼ全員がお腹とかの皮がびろ~んて伸びてるんだが
あれ、なんでなん?
やっぱ筋肉落ちるからなのか?筋トレしてればある程度ジジイになっても筋肉パンパンのみずみずしい体を維持できるもんなのか?

390無記無記名 (ササクッテロ Sp33-oRXv [126.33.26.135])2019/11/28(木) 19:05:18.60ID:0g0cIO3yp
チェストプレスマシンやる時に後頭部が背もたれから離れてしまうんだけど、肩甲骨と尻がしっかり着いてれば問題ないよね?
頭つけるとフラットベンチでプレスやる時より頭の位置が後ろに行っちゃって力が入れ辛い。

391無記無記名 (ササクッテロ Sp33-CJl8 [126.33.7.151])2019/11/28(木) 19:10:45.11ID:CtPNDo/lp
>>381
今のうちに写真撮っとくんやで。
客観的に比較できるものを残しとかないと、扱える重量がどんどん増えて見た目がどんどん太く分厚くなっていっても、どうもまだまだ足りないなって気持ちが付きまとってきて止まれなくなる。

392無記無記名 (ササクッテロラ Sp33-1GXf [126.152.212.15])2019/11/28(木) 19:30:30.31ID:7FU9K82qp
>>390
どんなフォームでやってるのか

393無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-UyH0 [124.213.135.193])2019/11/28(木) 19:31:48.86ID:k0f7N9+G0
ルーマニアンデッドで6割くらい腰に効いてしまうからハムに効かせるコツを教えてくれ。重量調整して重いのは100軽いのは40で試したけど全然掴めん。

394無記無記名 (ワッチョイ 5fb7-WKXI [118.109.50.29])2019/11/28(木) 19:40:02.51ID:L6nXwvr00
>>393
腰の屈曲角が深くなるほど脊柱筋群の稼働が大きくなるから、できるだけ上体を起こしてやる
最悪スモウで上体をピンとしてやる

395無記無記名 (アウアウクー MM33-mPx8 [36.11.225.249])2019/11/28(木) 19:48:33.09ID:zd/Hhd4kM
>>389
昔太ってて筋肉落ちて、しぼんだ風船みたいになるんじゃない?
単純にシワとかタルミの延長のような気もするけど

396無記無記名 (ワッチョイ df57-llG1 [122.20.110.135])2019/11/28(木) 19:56:07.96ID:UNrG9wf10
仕事変えたんだけど、その仕事がムチャ重い便器とかを扱う仕事で
その仕事こなすだけで精一杯で、筋トレやる余力がないのですがどうしたら
休みは体力回復のため寝るしかない

397無記無記名 (アウアウウー Sa23-cUi/ [106.130.53.149])2019/11/28(木) 19:58:45.21ID:kiGl35zca
筋トレするなら筋肉痛やばくても支障の出ないデスクワーク安定だぞ

398無記無記名 (スププ Sd9f-Ea1A [49.98.45.245])2019/11/28(木) 19:59:41.97ID:ygYUG/Aod
手のひらを正面に向けた状態の腕を横に太くしたい場合はどうしたらいいですか?
すごく細くて人並み程度に持っていきたいです
今はリストカール、リバースリストカール、ハンマーカールをしています

399無記無記名 (ワッチョイ 5fb7-WKXI [118.109.50.29])2019/11/28(木) 20:10:59.60ID:L6nXwvr00
>>396
仕事やめろ
筋トレの方が大事だろ

400無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/11/28(木) 20:11:38.51ID:Ru3TfWiw0
>>391
おう
ちゃんと記録してるで

401無記無記名 (ササクッテロル Sp33-oRXv [126.233.240.55])2019/11/28(木) 20:11:51.23ID:Q9HjZDxVp
>>392
クソフォームになってるのかもだが、自分がやってるの見たことないからなぁ。
なるべくダンベルベンチに近いイメージになるように、まず乳首あたりにハンドルの位置がくるくらいの椅子の高さにして、骨盤は立てて奥まで座って膝は90度よりやや深く曲げて足を踏ん張りやすい位置にする。
ハンドル軽く握って肩甲骨調整してアーチ整えて腹圧入れてからプレス開始って感じなんだが、それで後頭部が背もたれに髪が触れる程度になっちゃう。

402無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/11/28(木) 20:22:33.04ID:5r043SDya
>>401
下向いてる?

403無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-j1nP [60.101.146.231])2019/11/28(木) 20:24:30.52ID:QtFmDLFn0
食事についてお聞きしたいです。
自分は55kgで1日の1時間程ジムに言って筋トレしています。
食事量としてタンパク質120g程、脂質30g以下、炭水化物(多く見積って)240g程の食事をしているのですが、ちょっとタンパク質が多すぎたりしませんかね?
朝、ジム前、就寝前にプロテインを飲んでいるので多すぎるようでしたら、どこかのタイミングのプロテインを抜こうと思ってるのですがどう思いますか?

404無記無記名 (ササクッテロル Sp33-oRXv [126.233.240.55])2019/11/28(木) 20:28:02.45ID:Q9HjZDxVp
>>402
…あるかも。
ダンベルベンチする時に、前腕が傾いてないか目視しながらやるクセがあるから、そのせいかも。

405無記無記名 (ワッチョイ ff75-mzbc [113.197.43.235])2019/11/28(木) 20:34:19.75ID:uwbBDLzf0
>>396
リフターの三土手は1ヶ月で仕事やめたことがあったらしい

スクワットの重量が落ちてきたからって
辞める理由そのまま言ったらしい

406無記無記名 (ワッチョイ 7f4e-WKXI [219.107.197.33])2019/11/28(木) 20:37:21.42ID:kMDfd0/y0
>>403
プロテインのタイミングはそのままにして一回のプロテインの量を減らす

407無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/11/28(木) 20:39:32.16ID:5r043SDya
>>404
上向いてやるとイヤでも肩甲骨から上はシートに着くと思うよ

408無記無記名 (アウアウウー Sa23-cUi/ [106.130.53.149])2019/11/28(木) 20:45:08.24ID:kiGl35zca
>>403
男だったらタンパク質は多すぎはしないしカロリーも多く見積もって1710kcalじゃ少なすぎて痩せそう
女だったら代謝どれくらいかわからんのでシラネ

409無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/11/28(木) 20:47:25.27ID:Ru3TfWiw0
酒を飲む筋トレマンに質問
①週に何回飲む?
②よく飲む酒の種類は?
③つまみはどうしてる?
④1回で飲む量はどれぐらい?
⑤筋トレしながら酒を飲むために気をつけていることはある?

410無記無記名 (スフッ Sd9f-cGvK [49.104.11.215])2019/11/28(木) 20:48:25.24ID:4Az7Xntsd
酒って皆全然飲んでない?1週間でどれくらい飲む?

411無記無記名 (スフッ Sd9f-cGvK [49.104.11.215])2019/11/28(木) 20:52:33.32ID:4Az7Xntsd
被ったごめん

412無記無記名 (アウアウウー Sa23-Pw07 [106.129.207.231])2019/11/28(木) 20:53:57.70ID:EDyQ5Blfa
シーテッドレッグカールを行う際、repを重ねるごとにどんどん体が前に滑っていってしまい非常にやりづらいです。調整の仕方が悪いのでしょうか。

413無記無記名 (ワッチョイ dfc6-ORLp [42.127.182.43])2019/11/28(木) 20:54:36.53ID:7oxL6mQH0
>>379
ネガティブは最初は意識できてるんだがセットの最後の方は意識できてないから気をつけてみる
>>380
いつも同じ種目でやってるわ
ちょっとかえてみるか
2日に1回で3分割はやっぱ間隔空きすぎるかな?
仕事終わるのがいつも遅い時間だから1回あたりの時間長く取れないし3分割がいいかなと思ってたんだが

414無記無記名 (ワントンキン MMdf-4hBt [153.237.153.229])2019/11/28(木) 20:59:51.61ID:3iJkEWVeM
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



思考停止してるお前ら。反論ある?

415無記無記名 (ワッチョイ ff5f-R3ru [153.228.127.89])2019/11/28(木) 21:03:16.01ID:kJ4WO1IX0
>>414
今日日ようつべで解像度480pの動画しか上げられない奴が他人の能力云々偉そうに講釈垂れてるの痛すぎる

416無記無記名 (アウアウカー Sad3-abYQ [182.250.243.37])2019/11/28(木) 21:06:11.03ID:JbUvwt8fa
>>409
①2~3回
②ビール アルコール度数が低いのでたくさん飲んで満足できるのに、それほど酔わない
特にアルコール度数4.5%のものを買ってる
③500m刊1本
④カロリーなどは特に気にしない
⑤筋トレしてるからと飲みたいものを我慢してまで筋トレするものではない

一言
トレ後の酒は最高!

417無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-UyH0 [124.213.135.193])2019/11/28(木) 21:12:24.79ID:k0f7N9+G0
>>394
膝少し曲げ気味でストレッチかけたくて水平くらいまで倒してたわ
ありがとう今度試してみる

418無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LkNt [60.150.245.60])2019/11/28(木) 21:18:33.77ID:mKle1jHR0
>>414
仕方ねぇ
★★★筋トレなんでも質問スレッド547reps★★★ 	YouTube動画>18本 ->画像>29枚

419無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LkNt [60.150.245.60])2019/11/28(木) 21:19:40.19ID:mKle1jHR0
>>410
睡眠導入剤と一緒に飲む程度かな
酒単体は有り得ない

420無記無記名 (アウアウウー Sa23-cUi/ [106.130.53.149])2019/11/28(木) 21:24:13.38ID:kiGl35zca
遺伝的にアルコールの苦味を感じやすい味覚&アルコールもアルデヒドも分解速くて酔いづらい体質なので酒を飲むメリットが全くない……

421無記無記名 (ワッチョイ 5fa7-092O [118.12.122.252])2019/11/28(木) 21:26:09.55ID:RpN5I6fs0
来年メーカーに就職なのですが、工場実習の期間筋トレする体力があるかどうか不安です
現場作業の方って仕事の後筋トレする体力ありますか?

422無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-j1nP [60.101.146.231])2019/11/28(木) 21:27:37.51ID:QtFmDLFn0
>>408
男です、ジムに通っているとはいえ、皆さんとかジムにいる人を見ると明らかに運動量としては少ないですし、元太っていた事もありあまり食べる気にもなれず…
逆にもっと量増やすべきでしょうか?

423無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.28])2019/11/28(木) 21:31:01.95ID:hpjG+gDkd
せめて2000は摂りたい
1700はちょいデブ位だと多少運動すれば痩せてくカロリー量やで

424無記無記名 (ワッチョイ 5f5a-CewP [180.32.3.243])2019/11/28(木) 21:33:37.49ID:wnIqvgPW0
>>421
自分の場合実習中でも週3でなんとかできたけど夜勤の週はさすがに身体重かったなあ
多分どういうシフトかにもよるね

425無記無記名 (ササクッテロル Sp33-fZOB [126.233.40.225])2019/11/28(木) 21:36:13.60ID:8rhjFaNdp
質問です。
現在増量を終えてこれから減量を始めようかなというところなのですが、食事の管理をするおすすめのアプリなどありますか?
現在はカロリーslismというサイトを使ってその日のマクロを計算しているのですが、もっと手軽で楽にマクロを管理できるアプリを探しています。

自分はこれを使ってますとかこれが使いやすかったなどあれば教えてください

426無記無記名 (アウアウウー Sa23-B/ur [106.133.111.215])2019/11/28(木) 22:00:53.48ID:yz5hlVypa
>>409望んでる回答じゃないけど
ペリエにクエン酸。
飲み会はハイボールかウーロンハイで誤魔化す
飲んでたら少なからず損はするだろうけど
趣味なんだから飲めやと思う

427無記無記名 (ワッチョイ ff75-mzbc [113.197.43.235])2019/11/28(木) 22:01:31.04ID:uwbBDLzf0
>>414
何個か動画見てみたがド素人でワロタ

428無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.28])2019/11/28(木) 22:04:32.48ID:hpjG+gDkd
>>425
myfitnesspalがバーコード読み取ると自動入力してくれて便利
情報量も多い
欠点は間違ったデータも散見されること

429無記無記名 (ササクッテロル Sp33-fZOB [126.233.40.225])2019/11/28(木) 22:08:32.72ID:8rhjFaNdp
>>428
間違ったデータはまずいですねw
一応ダウンロードしてみます

430無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/11/28(木) 22:14:01.20ID:5r043SDya
>>414
1年近く動画配信してて登録者数19ってなんなの?

431無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/11/28(木) 22:15:49.12ID:Ru3TfWiw0
>>416
>>426

参考になりました

432無記無記名 (ワッチョイ ff50-j1nP [119.230.80.198])2019/11/28(木) 22:33:30.25ID:Z4EbAjVk0
ステやってなさそうなやつの動画参考にしたいけど誰かおる?

433無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.28])2019/11/28(木) 22:37:25.49ID:hpjG+gDkd
カトチャンときんにくん

434無記無記名 (ワッチョイ ff5f-R3ru [153.228.127.89])2019/11/28(木) 22:41:03.24ID:kJ4WO1IX0
筋トレユーチューバー界1のナチュラリストと言えばステロイダー杉山

435無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/11/28(木) 22:41:17.71ID:Ru3TfWiw0
質問
今は週2でトレーニングしてるんだけど、
筋トレキチガイのおまえらはどのぐらいのペースでトレーニングしてるの?

436無記無記名 (ワッチョイ ff5f-R3ru [153.228.127.89])2019/11/28(木) 22:43:40.36ID:kJ4WO1IX0
>>435
3日トレして1日休むの繰り返し

437無記無記名 (ワッチョイ 5f92-XvUn [14.10.81.33])2019/11/28(木) 23:07:16.37ID:ooAZBM0D0
>>354
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


丁度いいタイミングであなたの疑問に回答するような動画があったのでお時間ある時にご視聴ください。

438無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/11/28(木) 23:19:54.23ID:Ru3TfWiw0
>>436
3日ということはそれぞれ部位別にやってるのね?

439無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/11/28(木) 23:20:08.78ID:Ru3TfWiw0
>>436
その理由を教えてほしい

440無記無記名 (ワッチョイ ff75-mzbc [113.197.43.235])2019/11/28(木) 23:22:16.07ID:uwbBDLzf0
>>435
週4か5ぐらい
メニューの組み方は今は↓参考にしてる
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


441無記無記名 (ワッチョイ ff5f-R3ru [153.228.127.89])2019/11/28(木) 23:41:55.57ID:kJ4WO1IX0
>>439
筋肉の回復周期の関係で72時間後には同じ部位をやっても良いという研究結果が出ていて、
究極を言えば週7でトレーニングしても良いんだろうけどしんどいので休みを挟むスタイルに落ち着いた。
3分割+休みのローテションだよ

人それぞれの体質や生活スタイルがあるから正解は無いから色々試して合うやり方探すのが良いよ

442無記無記名 (スフッ Sd9f-yuI7 [49.106.207.162])2019/11/28(木) 23:58:10.26ID:PHJegFu5d
筋トレをした後に30分ほどウォーキングすると足首の外側(骨より上の部分)が腫れるように痛みます
これは筋肉不足なのでしょうか?
ちなみにスクワットと腹筋を毎日60回ずつ続けています

443無記無記名 (スッップ Sd9f-SuEW [49.98.157.251])2019/11/29(金) 00:10:36.51ID:yhr7e2Tud
>>414
これだけイキッててベンチケツ上げ80kg5repとかなのはネタとしてはなかなか面白かったよ

444無記無記名 (ワッチョイ ff1d-CI6S [121.102.93.245])2019/11/29(金) 01:31:31.76ID:Gsc6FHor0
>>437
勉強になりました
フリーウェイトで幅広く効かせてマシンで追い込むんですね

445無記無記名 (ワッチョイ 5f3e-aoSH [180.18.238.70])2019/11/29(金) 01:42:47.66ID:ebHMXNy60
>>442
そういう問題では無いと思う

446無記無記名 (オッペケ Sr33-LTQF [126.255.172.166])2019/11/29(金) 06:21:51.98ID:aYY/6nc4r
>>409
毎日芋焼酎、一升瓶三日で空く。
鍋の具→胸肉300グラム、豆腐一丁、白菜1/8本、もやし一袋。あと納豆も食う。
晩飯毎日このメニュー。一人暮らしだから、作るのめんどくさい。献立考えるのもめんどくさいから四年位これで生きてる。

447無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-q8Cz [60.144.245.157])2019/11/29(金) 06:39:51.22ID:MyX0QHSy0
酒はやめました

448無記無記名 (ワッチョイ 5f26-yddo [118.104.40.14])2019/11/29(金) 06:41:30.95ID:oww2vGQF0
>>409酒を飲む筋トレマンに質問
①週に何回飲む?→ほぼ毎日
②よく飲む酒の種類は?→ビール日本酒
③つまみはどうしてる?→夕飯の沼、それで済まない時はスルメ煮干しフライビーンズクルミ貝ヒモなど
④1回で飲む量はどれぐらい?→ビール1㍑+日本酒1~2合
⑤筋トレしながら酒を飲むために気をつけていることはある?→飲むと食べ過ぎるので飲み過ぎないこと。できんけど

449無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/11/29(金) 08:41:29.48ID:kUv6KdFR0
>>440
>>441

450無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/11/29(金) 08:42:35.37ID:kUv6KdFR0
>>446
>>448

451無記無記名 (ワッチョイ df0e-29PW [58.95.229.192])2019/11/29(金) 09:05:12.74ID:4f0H5+Ox0
>>442
疲労溜まってんじゃないかな

452無記無記名 (ワッチョイ ff26-Jnb5 [153.212.197.98])2019/11/29(金) 10:52:33.98ID:2/FTFPko0
1日30分1部位の筋トレでも筋肥大は本当にしますか?ジャイアントセットの方が良いですか?

453無記無記名 (ワントンキン MMdf-buug [153.159.232.241])2019/11/29(金) 11:06:32.48ID:GwlRFTLzM
だから閾値も最大値も無いんだよ
ちょっと刺激すればちょっと肥大するしすごく刺激すればすごく筋肥大する、それだけ
絶対値として増えてくかどうかは栄養との兼ね合いの話

454無記無記名 (ワッチョイ 7f6f-YC6P [219.114.15.161])2019/11/29(金) 11:22:57.62ID:Wy0X/SDm0
>>442
筋トレのみでも痛む?逆にウォーキングのみなら?その腫れはどの位の期間で引くの?
医者に行かないなら細かく分解して判断してみたら?

455無記無記名 (オッペケ Sr33-aohU [126.255.51.84])2019/11/29(金) 11:43:01.31ID:Go1BYiJlr

456無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-3RYV [118.20.113.107])2019/11/29(金) 12:10:45.06ID:ad3Bk4uW0
失敗したわ
ショルダープレスをダンベルベンチより先にやったら上腕三頭筋が疲労して回数伸びなかった
似た経験ある?

457無記無記名 (ワッチョイ df0e-luhV [114.183.237.87])2019/11/29(金) 12:25:10.50ID:qeL7KOrb0
筋トレの基本中の基本だけど胸と肩の日は一緒にしない
あと胸と背中よりも肩や腕を先に鍛えることはない
肩や腕を重点的に鍛えたいなら別の日に分割してやったほうがいい

458無記無記名 (ササクッテロレ Sp33-h/Zz [126.245.67.33])2019/11/29(金) 12:27:55.75ID:z1armKmfp
>>456
同じ日にやってるならショルプレは腕が伸びきるまでやらないことだな
逆に言えば同時に鍛えられるんだが

459無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-3RYV [118.20.113.107])2019/11/29(金) 12:49:28.84ID:ad3Bk4uW0
やっぱり
ベンチプレスって大胸筋より上腕三頭筋がネックになってしまうことが多いんだな
優先すべきは大胸筋ってことか

460無記無記名 (ワントンキン MMdf-buug [153.159.232.241])2019/11/29(金) 12:51:30.00ID:GwlRFTLzM
肩の日でもショルプレは3頭ばかりに効いちゃうからリストラしたりでもやっぱりショルプレじゃないとデカくならない気がしてまた取り入れたりを繰り返してる

461無記無記名 (ワッチョイ 7fc9-UkAM [221.171.43.128])2019/11/29(金) 12:52:54.02ID:3J5G+lQn0
筋トレって毎日した方がいいんですか?

462無記無記名 (アウアウウー Sa23-cUi/ [106.130.47.246])2019/11/29(金) 13:04:04.70ID:uniqg72La
部位とトレーニングの程度にもよるけど同じ部位は1~3日あけるべし

463無記無記名 (ワッチョイ 7fc9-UkAM [221.171.43.128])2019/11/29(金) 13:07:16.16ID:3J5G+lQn0
そうなんですね。
最近の研究で毎日した方がいいってのが出たらしいので聞いてみました。

464無記無記名 (ワントンキン MMdf-buug [153.159.232.241])2019/11/29(金) 13:11:23.76ID:GwlRFTLzM
それは誤謬
そういうトレーニング計画の立て方もあるというだけ

465無記無記名 (ワッチョイ 5f92-NgRU [14.10.81.33])2019/11/29(金) 13:23:36.04ID:09vcP/Wa0
>>460
ショルダープレスはそこそこの重量扱えてしまうから
肩の筋力に合わない重さでやる人が多くいらっしゃるので
三頭筋がへばる原因はそれではないでしょうか?
一度思い切って重量を下げてみてはどうですか

466無記無記名 (ワンミングク MMdf-ywWo [153.249.180.93])2019/11/29(金) 13:32:52.31ID:ysugdA6gM
レイズ系のみだと肩はデカくならない?

467無記無記名 (ワッチョイ 5ff5-3Fjw [60.44.183.222])2019/11/29(金) 13:34:09.22ID:tpZXLDh70
ウエイトなんて漬け物石に頼らなくても、リングフィットアドベンチャーで使える筋肉が鍛えられるのにw
あの有名なVtuberだって、あっという間に筋肥大して数キロも筋肉が増えましたから。
もうダンベルなんて何キロも持つ必要はないですね。

@YouTube


それでも疑うならこのスレに来てください。
運動生理学に精通した筋肉量2倍の精鋭が相談に乗ってあげてもいいんですよ?
【朗報】リングフィットで体重増加したVtuber、無事ゲームを再開する【脂肪<筋肉】
2chb.net/r/ghard/1574987002/

468無記無記名 (ワッチョイ ffb9-x5JK [111.98.67.137 [上級国民]])2019/11/29(金) 13:45:52.56ID:ZV2Sm4nR0
>>327
スーパーで売ってる煮干袋の成分表みたらたんぱく質とカルシウムの振り幅すごすぎ

469無記無記名 (オイコラミネオ MM53-pbWU [150.66.74.4])2019/11/29(金) 13:50:47.48ID:yaZAa3fSM
>>12
こういう見た目のってどういう写真チャートが基準になってる?

体脂肪計ではなくて、見た目の判断が一番正しいし、理にかなっているから、ちゃんとした写真チャートがほしいな!

470無記無記名 (ワントンキン MMdf-buug [153.159.232.241])2019/11/29(金) 14:01:58.99ID:GwlRFTLzM
>>465
ありがとう
でも高重量扱いたくてショルプレ入れてるからなー

>>469
そんならもう数字で考えるのをやめればいいじゃん
自分の目標はこの写真くらい!じゃだめなの?

471無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-f/qG [221.31.13.206])2019/11/29(金) 14:05:39.04ID:FzEIMckR0
>>468
ただの乾燥した魚だろ
重量で見たらおかしくなるわ

472無記無記名 (オッペケ Sr33-mPx8 [126.204.193.1])2019/11/29(金) 14:15:45.74ID:EmYjd0Q8r
骨折して安静にしてたら、僧帽筋の左右が、ブリーフとパンティくらい違ってしまった
この場合小さい方だけ鍛えるべきよね?

473無記無記名 (アウアウウー Sa23-cUi/ [106.130.47.246])2019/11/29(金) 14:31:46.15ID:uniqg72La
>>463
最新の研究では人間はどんな激しいトレーニングしても筋肉痛でパフォーマンスが落ちたりはしないことになっとるんやな

474無記無記名 (スップ Sd9f-29PW [49.97.99.61])2019/11/29(金) 14:36:27.86ID:rXzh7BCId
ダンベルを八の字に持つとさんとうに効きやすくなっちゃうみたい

475無記無記名 (スフッ Sd9f-Ea1A [49.104.1.198])2019/11/29(金) 14:37:27.61ID:mmg2kg5Hd
一種目45秒!一日〇分で腹筋を!みたいなのを3週間ほどやってるのですが
45秒どころか30秒できつくなって止めてしまい休憩して次の種目に移ってしまいます 
全部終わって1、2分経つときつさもなくなり筋肉痛も最初の頃以来なりません
これを毎日やってるのですが筋肉痛がなくても日をあけるべきでしょうか?
筋肉痛になるぐらい続けるべきでしょうか?

476無記無記名 (ワッチョイ 5f26-yddo [118.104.40.14])2019/11/29(金) 14:45:57.88ID:oww2vGQF0
>>468
気になるなら下側の数値で見たらいい安心できるでしょ。
10g=10匹当たりのタンパク質
カロリーslism6.45g、あすけんで6g
これでいいと思うけどな。
目的次第よ
素早い摂取ならプロテイン1択、安くならタンパク質グラムあたり値段を計算して今摂取してる素材と比べる。
空腹誤魔化すならもってこいだ。
糖質脂質は低い、乾物だから保存携帯が楽、ついでに海産物だからミネラルも摂れる。
コスパと使い勝手で他にいいものがあれば教えて下さい。

477無記無記名 (ブーイモ MM83-J/Zj [210.149.255.214])2019/11/29(金) 15:06:27.63ID:/hia9WubM
>>473
細胞核オーバーロードだと思う
低強度高reps高頻度トレーニングを行うことでステロイド並みのバルクが可能になるらしい

478無記無記名 (アウアウクー MM33-PtsA [36.11.224.209 [上級国民]])2019/11/29(金) 15:14:09.22ID:fWWgWd3hM
要するに今のトレンドは軽めのウェイトで数やるってことなのか
具体的にはどんなもんがいいんだろ

479無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-f/qG [221.31.13.206])2019/11/29(金) 15:20:59.68ID:FzEIMckR0
個人的な感覚だと高強度で高頻度の方がいいと思う

480無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.28])2019/11/29(金) 15:26:40.81ID:6/srb+Ljd
同じ強度で低レップ、中レップ、高レップを1:2:1が良いらしいぞ

481無記無記名 (ワッチョイ ffec-h/Zz [153.205.207.110])2019/11/29(金) 15:50:59.47ID:a3RF0yTr0
寝てるほうがいいらしい

482無記無記名 (ワッチョイ ffb9-x5JK [111.98.67.137 [上級国民]])2019/11/29(金) 15:53:30.39ID:ZV2Sm4nR0
>>476
★★★筋トレなんでも質問スレッド547reps★★★ 	YouTube動画>18本 ->画像>29枚
なんでこんなに大雑把な記載なんだろうと思ったんだけど
一匹ごとにサイズ違うからか
明日買うわ

483無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/11/29(金) 16:13:37.62ID:4lCBRag7a
>>477
じゃあ20RMぐらいを1日置きとか場合によっては2~3日ぐらい連続でやったりする方が肥大するってこと?

484無記無記名 (ワントンキン MMdf-buug [153.159.232.241])2019/11/29(金) 16:21:09.87ID:GwlRFTLzM
ステロイダーの意見が参考にならんって言う人の気持ちがわかってきたわ
論文誤読したり他人の意見鵜呑みにしてるだけでも結果出ちゃうし崇められちゃうもんな

485無記無記名 (ワッチョイ 5f26-yddo [118.104.40.14])2019/11/29(金) 16:50:35.46ID:oww2vGQF0
>>482
タンパク67だからいいじゃん
脂質が倍の差あるがそれでも他のものと比べたら断然低いぞナッツとか。
5センチくらいの大きめがあるとたべやすい。
買うならネット!スーパーより安いよ。
業務スーパーは見てない

486無記無記名 (アウアウウー Sa23-cUi/ [106.130.47.246])2019/11/29(金) 17:14:59.96ID:uniqg72La
>>477
調べてみたが30%RMでオールアウトを毎日とか暇人にしかできないし精神的にもめちゃくちゃキツそうだな

487無記無記名 (ワッチョイ df0e-LjHs [58.89.115.71])2019/11/29(金) 17:22:05.53ID:XAoLvMy20
最近は本当情報過多で場合によっては真逆のこと言ってたりで何が正しいというか効率的なのかわからんけど、栄養しっかりとって筋トレでそれなりの負荷をかけられてればいいかなって思ってる

488無記無記名 (スップ Sd9f-29PW [49.97.99.61])2019/11/29(金) 17:23:20.06ID:rXzh7BCId
>>483
オーバーロードは筋肥大ではなく、細胞核を増やすのが目的
毎日、やるのが基本

筋肉痛にならないくらい追い込まないでそこそこやるって感じ

489無記無記名 (スップ Sd9f-29PW [49.97.99.61])2019/11/29(金) 17:27:57.89ID:rXzh7BCId
>>487
今、溢れてる情報って効率化の情報でしかないからね。
いかに効率よく筋肉を増やすかにフォーカスしてるに過ぎない。プロテインはいつ?何を?レップ数や頻度は?マシンは?クレアチン?グレタミン?など

難しいこと考えないで沢山食べて沢山運動してよく寝れば筋肥大するからね

490無記無記名 (ワントンキン MMdf-buug [153.159.232.241])2019/11/29(金) 18:10:07.47ID:GwlRFTLzM
本当に効率的なら構わないんだけどさあ
費用(苦労)対効果が全く見合わないものが多い
ひどいのになると全くのデタラメ、誤読、逆効果ってのもある
最近だと例の掛け算とか、信じる方もどうかしてるけど、ああいうのはどうにかならんのか

491無記無記名 (ワッチョイ ffb9-x5JK [111.98.67.137 [上級国民]])2019/11/29(金) 18:33:13.38ID:ZV2Sm4nR0
>>485
たまにクルミとかめっちゃ食べたくなるんだけど筋トレやるならよくはないんだよな?
コンビニのロカボナッツとかトレ始める数ヶ月前までよく食べてた

492無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/11/29(金) 18:47:09.17ID:4lCBRag7a
>>488
細胞核を増やすとどうなるの?

493無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LTQF [126.74.107.198])2019/11/29(金) 19:01:04.26ID:p9yBPDPW0
🍢食べよ

494無記無記名 (ワッチョイ df0e-29PW [58.95.229.192])2019/11/29(金) 19:36:42.13ID:4f0H5+Ox0
>>492
筋肉がつきやすくなると言われてる。毎日、同じ部位を使う人ってその部位だけ異様に発達してことに注目された。

オーバーロードは研究が始まったばかりで化学的な根拠がまだない状態。10年後はトレの主流になってるかもね。

495無記無記名 (ワントンキン MMdf-buug [153.159.232.241])2019/11/29(金) 19:54:27.39ID:GwlRFTLzM
そりゃ使えば発達するに決まってるだろ

496無記無記名 (ワッチョイ df0e-luhV [114.183.237.87])2019/11/29(金) 20:07:32.08ID:qeL7KOrb0
一週間で一部位10~20セットは鍛えたいからオーバーロードを取り入れるとしたら例えばメニューはこんな感じになるのかな
月 デッドリフト・スクワット・ベンチプレス・懸垂・サイドレイズ・リアレイズ・フロントレイズ・アームカール・プッシュダウン・レッグレイズを各2~3セットずつ
火 ベンロー・ブルガリアン・ダンベルプレス・ラットプルダウン・ワンハンドサイドレイズ・サイドライイングリア・ショルダープレス・ハンマーカール・トライセプスエクステンション・ハンギングを各2~3セットずつ
以下略

一日じゃ筋肉痛にならないだろうけど休みがないから精神的に辛そうだな

497無記無記名 (ワッチョイ ffb9-x5JK [111.98.67.137 [上級国民]])2019/11/29(金) 20:09:13.90ID:ZV2Sm4nR0
初歩的な質問なんだけど筋トレ開始する前って全身写真撮影した?
1枚も撮ってないから全然変化わからん

>>381みたいに胸に筋肉はついてるような感じはするけど
力んだときに前より力入りやすくなった気がするだけで
平常時はプニュプニュだから悲しい

498無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-Umo4 [59.129.152.188])2019/11/29(金) 20:20:59.90ID:gGFUuazv0
25kgのバー担いでスクワットしてると腰が痛くなります。
昔に引っ越しをやっていてぎっくり腰は二回やっていて怖いのですが…
姿勢は膝が前に出ないようにしてお尻を後ろに下げるイメージでやっていて、鏡でチェックしても他の人に比べておかしい様には見えません
単純に腰の筋肉が足りてないのか、姿勢が悪いのかわかりません

499無記無記名 (ワッチョイ df0e-29PW [58.95.229.192])2019/11/29(金) 20:22:43.03ID:4f0H5+Ox0
山岸プロがオーバーワークなんてねーんだ、上がらなくなったらやめたらいいだけ。次やる時は今日より良くなってたらいいんだ的なこと言ってたな

500無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-f/qG [221.31.13.206])2019/11/29(金) 20:23:35.87ID:FzEIMckR0
>>497
その日ジムにいる人の中で一番頑張ったんだってと自信を持って言えるか?
誰にもできないことをやってやるって強い意志を持ってトレーニングに向かっているか?
このバーベルを挙げられれば死んでもいいと喜んで筋トレに命を捧げなければならない

501無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-3RYV [118.20.112.152])2019/11/29(金) 20:26:32.30ID:zNdPPMGG0
昭和の精神論かよ

502無記無記名 (ワッチョイ dfe3-XvUn [112.70.112.54])2019/11/29(金) 20:29:48.25ID:ynC4Z/ec0
>>498
実際に見ないと正確に判断しかねぬのですが、多分原因は骨盤の動きにあると思います。
スクワットで腰を沈めた時に骨盤が脚の方につられて動いていませんか?
この場合沈めきった時と上げる瞬間に腰に負担をかけてしまいます。
腰を沈めていく時に腰を反らして尻を後ろに突き出すイメージでやると腰の負担が軽減されると思います。

503無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-f/qG [221.31.13.206])2019/11/29(金) 20:32:45.18ID:FzEIMckR0
>>498
痛いなら病院行けばいいでしょ
医者が大丈夫っていったなら痛みなんか無視してやればいい
駄目って言われたらそんなの無視してやればいい
お前はやりたくない言い訳を探してるだけ

504無記無記名 (ワンミングク MMdf-VTV2 [153.235.149.242])2019/11/29(金) 20:38:31.69ID:41etlj8tM
ぎっくり腰を2度もやってるのに、スクワットとか正気か?

505無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-Umo4 [59.129.152.188])2019/11/29(金) 20:48:11.88ID:gGFUuazv0
>>502
腰は反らした方が良いんですか?反らした方が痛めそうで、腰回りに力入れてなるべく逸らさないようにしていました…次回気を付けてみます。ありがとうございます。、

>>503
痛みはその時だけなので、病院行ってもわからなくないですか?
足の筋肉はまだまだやりたがってるんだ…

>>504
レッグプレスだけじゃやっぱり鍛える範囲が狭くて…

506無記無記名 (ワッチョイ df0e-luhV [114.183.237.87])2019/11/29(金) 20:51:08.34ID:qeL7KOrb0
>>496を訂正
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



普段のトレーニング+鍛えたい部位を一箇所決めてオーバーワークに持っていく手法がいいみたいだね
例えば腕を強化したい人は普段のメニューが終わったあと例え腕の日だろうと最後に腕の筋トレを追加する
休日も腕トレを行い一ヶ月のオーバーワークをこなして二週間オフ、次の鍛えたい部分を選び一ヶ月オーバーワーク、この繰り返しがいいらしい
故障する確率が高いトレーニング方法で実証することも難しいから初心者にはお勧めできないな

507無記無記名 (ワッチョイ dfe3-XvUn [112.70.112.54])2019/11/29(金) 20:58:10.87ID:ynC4Z/ec0
>>505
自分もヘルニア持ちでぎっくり腰も経験しましたがスクワットで腰を痛めたことはありません。腰を反らすと言っても極端にではなく気持ち反らす程度で尻を後ろに出してのスクワット運動だと脚側に骨盤をもっていかれなくなるんですよ。
骨盤が脚側につられると太腿は地面と水平で骨盤は起きた状態なのに上体は前傾姿勢になる
要するに腰を曲げながらの状態でスクワットをしていることになります。
これが腰痛の原因になります。
腰を気持ち反らすことで背骨腰椎骨盤を一直線にするようなイメージですね。

508無記無記名 (ワッチョイ dfe3-XvUn [112.70.112.54])2019/11/29(金) 21:09:33.30ID:ynC4Z/ec0
>>505
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


今ざっくりと動画探してみてこの人のスクワットが腰椎の動きがわかりやすかったので良かったら見てください。

509無記無記名 (アウアウエー Sa7f-LEw0 [111.239.189.124])2019/11/29(金) 21:21:13.47ID:xMYoDswIa
tfcc損傷なげえわ。2週間たつがまだ治らん。脚トレばっかりしてるせいか性欲はんぱない

510無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-Umo4 [59.129.152.188])2019/11/29(金) 21:32:38.41ID:gGFUuazv0
>>507>>508
素晴らしい!!的確なアドバイスありがとうございますます。正にこの状態だと思います。
骨盤を意識してやってみます。
ありがとうございました!

511無記無記名 (ワッチョイ 7f0e-LjHs [125.204.81.56])2019/11/29(金) 21:33:21.81ID:ufN6yK7a0
>>489
そうだね。いろいろな情報があるけど効果の有無ではなくて効率の話だからまぁなにやったって要所を押さえとけば結果は出るだろう
ただ筋肥大に対して何が1番の正解かは誰しもが知りたいところではあるな

512無記無記名 (ワッチョイ 5f26-yddo [118.104.40.14])2019/11/29(金) 21:35:52.00ID:oww2vGQF0
>>491
木の実は脂質が多いというだけじゃない?
健康にはいいと思うし菓子やジャンクフードに比べたら全然。
俺もドンキで買ってる。
でもタンパク質ならフライビーンズのがいい。あれはソラマメだからね。

513無記無記名 (ワッチョイ 7f94-YC6P [125.56.92.80])2019/11/29(金) 21:38:41.52ID:2UJ2OdBB0
‘KAZEN101見ろハゲ

514無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/11/29(金) 21:45:11.18ID:kUv6KdFR0
おまえら花金の過ごし方は?

515無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-3RYV [118.20.112.152])2019/11/29(金) 21:47:09.26ID:zNdPPMGG0
>>491
ナッツは脂質が多いだけ
健康にいいなんてのは嘘だぞ

516無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-oRXv [126.124.117.82])2019/11/29(金) 22:20:31.64ID:b2PjALYn0
カーボドリンクってググったら
要るだの要らないだのって人によって
言ってる事が違ってて、どっちが正しいの?
超兄貴たちは飲んでますか?

517無記無記名 (ワッチョイ ffb9-x5JK [111.98.67.137 [上級国民]])2019/11/29(金) 22:23:54.49ID:ZV2Sm4nR0
>>512
>>515
糖質じゃなくて脂質取るようにしてた
もともと菓子はほとんど食べないから問題ないかなと

明日は週末なので少しだけアルコール飲もうかなと思う
もう胸肉食いたくないのぅ

518無記無記名 (ワントンキン MMdf-buug [153.159.232.241])2019/11/29(金) 22:24:58.94ID:GwlRFTLzM
筋肥大の1番の正解というか最重要原理は各種トランスポーターのexocytosisで間違いないと思う
それもおそらく局在制御とエピジェネ制御の両方の文脈の
昔からある話だけど理論も地味だし結論もなんていうか当たり前だからあまり注目されない
みんな裏技みたいなのが欲しいんだろうな

519無記無記名 (ササクッテロレ Sp33-h/Zz [126.245.67.33])2019/11/29(金) 22:29:19.99ID:z1armKmfp
>>514
脚トレして彼女が合流してト もうちょっとトレしてラーメン屋でチャーシュー麺食ってる

520無記無記名 (ワントンキン MM73-L4pv [180.7.240.21])2019/11/29(金) 22:32:44.00ID:TyyDY/DZM
>>515
健康に良いということが複数の信頼できる研究で報告されている5つの食品のうちの一つだそうですナッツ

521無記無記名 (スプッッ Sd1f-DCBd [1.75.215.194])2019/11/29(金) 22:34:54.06ID:pjEHOPb1d
★★★筋トレなんでも質問スレッド547reps★★★ 	YouTube動画>18本 ->画像>29枚

522無記無記名 (ワッチョイ 5f26-yddo [118.104.40.14])2019/11/29(金) 22:35:02.51ID:oww2vGQF0
>>520
残り4つが知りたいです。

523無記無記名 (アウアウウー Sa23-y1ic [106.130.208.49])2019/11/29(金) 22:55:03.90ID:Ha921tFea
>>522
魚 野菜 玄米 オリーブオイル

524無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-3RYV [118.20.112.152])2019/11/29(金) 23:02:40.92ID:zNdPPMGG0
>>520
ナッツの主成分は脂質でありエネルギーだ
当然だが摂取カロリーになって肥満の原因になる
健康的たあ言えねえなw

525無記無記名 (ワントンキン MM73-L4pv [180.7.240.21])2019/11/29(金) 23:02:59.41ID:TyyDY/DZM
魚、野菜果物(100%ジュースは含まない)、精製されていない炭水化物(玄米、全粒粉、蕎麦など)、オリーブオイル、ナッツの5つだそうです
あくまでも信頼性の高い報告が複数出てるってだけで他にも体に良い食べ物なんていくらでもあると思いますけどね

ちなみに少数の研究報告でもしかしたら体に良いかも知れない可能性が示唆されている食べ物はダークチョコ、コーヒー、豆乳、納豆、ヨーグルト、お茶だそうです

526無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-3RYV [118.20.112.152])2019/11/29(金) 23:06:47.82ID:zNdPPMGG0
>>525
大笑いだなw
何をもって健康にいいと言ってるのかさっぱりわからんw

527無記無記名 (ササクッテロラ Sp33-1GXf [126.152.212.15])2019/11/29(金) 23:07:02.37ID:ln0tbDqsp
>>514
花金てなに?

528無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-3RYV [118.20.112.152])2019/11/29(金) 23:07:46.56ID:zNdPPMGG0
そういうの読むと馬鹿がそればっかり食うようになるんだよな
そんで病気になって死ぬw

529無記無記名 (ワッチョイ 5f5c-BwSw [118.111.200.158])2019/11/29(金) 23:07:52.67ID:UdEl+/h80
>>524
食い過ぎりゃ何だって害になる
適量で体にいいなら十分に健康的だろう

530無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-3RYV [118.20.112.152])2019/11/29(金) 23:09:55.66ID:zNdPPMGG0
>>529
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がない
したがってナッツの適量はゼロだわ

531無記無記名 (ワッチョイ ff75-mzbc [113.197.43.101])2019/11/29(金) 23:10:54.07ID:+qCZHapW0
(ワッチョイ 5f0e-3RYV [118.20.112.152])
本日の有酸素

532無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-3RYV [118.20.112.152])2019/11/29(金) 23:12:35.83ID:zNdPPMGG0
>>531
このスレずっと俺が出ないか一日中監視してんだな
お前ら安倍独裁政権のネット工作部隊は

533無記無記名 (ワントンキン MMdf-yddo [153.237.78.198])2019/11/29(金) 23:14:32.91ID:GT3a/JpZM
いいだろもう
ナッツだって脂質多目てだけでビタミンとか色々あんだろ健康的でいいじゃねーか自然のものだし。
話が飛躍つか細かくなりすぎ
もとは>>316だぞ

534無記無記名 (ワントンキン MMdf-buug [153.159.232.241])2019/11/29(金) 23:18:17.23ID:GwlRFTLzM
mate正規表現下4更新
\(ワッチョイ [0-Z+/]{2}0e-3RYV

535無記無記名 (ワッチョイ ff75-mzbc [113.197.43.101])2019/11/29(金) 23:18:31.09ID:+qCZHapW0
ナッツに噛みついた時点で多分そうやろなと書き始めたところでテンプレレスきたもんで確信した感じやで

536無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-3RYV [118.20.112.152])2019/11/29(金) 23:25:44.41ID:zNdPPMGG0
>>533
自然のものが健康にいい?じゃあ毒キノコも健康にいいんだなw

537無記無記名 (アウアウクー MM33-rqwn [36.11.224.247])2019/11/29(金) 23:43:15.51ID:lDHAqwqSM
園児レベルの屁理屈で草w

538無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-3RYV [118.20.112.152])2019/11/29(金) 23:45:10.25ID:zNdPPMGG0
ナッツは健康にいいなんてのが屁理屈だろw

539無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.28])2019/11/29(金) 23:46:25.54ID:6/srb+Ljd
やはり初心者というべきかマイプロスレにも出現し始めたから笑える

540無記無記名 (ワッチョイ ffd7-rqwn [121.2.209.39])2019/11/29(金) 23:54:55.56ID:o75qavbq0
>>538
もしかしてナッツ食い過ぎてデブになったん?

541無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-3RYV [118.20.112.152])2019/11/29(金) 23:57:31.30ID:zNdPPMGG0
ナッツなんて食うかよバカ女じゃあるまいし

542無記無記名 (アウアウクー MM33-rqwn [36.11.224.247])2019/11/30(土) 00:36:14.58ID:VKKRZe6+M
>>541
健康健康言ってるけどつまり有酸素は健康な物を食べ続けてデブになったって事?それとも元からデブ?

543無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LTQF [126.74.107.198])2019/11/30(土) 01:21:06.05ID:Hqy7TKpk0
おでん食うてタンパク質爆上げや

544無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/11/30(土) 01:33:57.72ID:lZX33Uz6a
>>516
トレーニング中にしんどい時が多いなら飲んでみると良いよ
飲んでもあまり変わらないならやめればいいし

545無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/11/30(土) 01:55:37.18ID:lZX33Uz6a
>>539
散々、プロテインのステマ業者とか言ってたのにプロテイン飲んでるのかよw
やっぱり有酸素おじさんは一時的な感情に振り回されてるな

546無記無記名 (スップ Sd9f-ORLp [49.97.111.32])2019/11/30(土) 01:58:22.88ID:6sgodWxLd
筋トレやり始める前に写真とか記録残しておかなかった
それなりに筋肉ついてきたはずなのにジムのマッチョ達をみるとやっぱ貧弱じゃん…ってなっちゃうループ
記録とってゴール決めなきゃいかんなこれは

547無記無記名 (ワッチョイ 5f26-yddo [118.104.40.14])2019/11/30(土) 02:01:31.49ID:isTIZsCy0
始める前写真撮れるのスゲーと思うわ
だって続くかわからんしとか思うじゃん
今となっては撮っときゃ良かったと思うけど。

548無記無記名 (ワッチョイ df0e-29PW [58.95.229.192])2019/11/30(土) 03:20:28.84ID:h1GTTjmR0
結局、ボディビルダーも筋肉ユーチューバーもプロテインやサプリを売りたいビジネスマンなんだよな。

クレアチンやグレタミンはそもそも体内で合成されるし食事からも摂取できるのに過剰に体内に留めろと高い金額出させようとしてるわけよ。
効果は0ではないし体感できるかもしれないが費用対効果を考えたらどうなんだって話(毎日数百円かかる)
ふつうに肉や魚食べてれば十分なわけなのにいかにも筋肥大には足りないように理論立てて煽るわけよ。

今のサプリ時代を洋服に例えたらわかりやすい
ユニクロ2000円のシャツで大半の一般人は事足りるのに5万のシャツを着た方がシルエットが綺麗だよって宣伝してるようなもんだわ。

サプリ摂ってる人は高級ブランドの服買ってると思えばいい

549無記無記名 (アウアウウー Sa23-VZG3 [106.154.129.74])2019/11/30(土) 04:42:34.00ID:SKK5Wvbwa
>>548
クレアチンは、食事から取れる量が少ないからサプリで摂取するんじゃない?

550無記無記名 (ワッチョイ 5f08-o7DB [124.44.100.251])2019/11/30(土) 04:47:25.50ID:SyxfvDlt0
おれはプロテインすら摂ってないな

551無記無記名 (ワッチョイ ffb9-x5JK [111.98.67.137 [上級国民]])2019/11/30(土) 05:15:34.24ID:U4QVY8eJ0
俺が質問するとほぼ荒れるの草
乾燥季だからか

>>547
鏡越しに撮ろうとしたけどあまりの恥ずかしさで止めた過去があるわ

552無記無記名 (ササクッテロル Sp33-fZOB [126.233.40.225])2019/11/30(土) 07:43:45.70ID:xtlk78Ybp
>>547
余裕で撮ってるわ。これから体型を変えようとしてるのに続くかわからんからとかよく意味がわからんw
始めた時は3ヶ月おきくらいに撮ってたけどはっきり変化がわかるから楽しかったよ

553無記無記名 (ワンミングク MMdf-ywWo [153.249.180.93])2019/11/30(土) 08:13:47.86ID:DARcqTwsM
>>546
サイズとっとけば
腕回りとか

554無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/11/30(土) 08:43:02.50ID:GMZ0cMlTM
>>549
体内で作れる
基本的に欠乏したりはしないと考えられている
…でも体感あるんだよな

555無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/11/30(土) 11:03:13.16ID:dFkb7d9s0
質問
①筋トレしてる人間なら体重の倍は必要と目にするが、
週2程度に筋トレしてる俺でもそれは該当する?
ブルース・リー、ファイトクラブのブラピみたいな感じの身体になりたい
筋トレキチガイのおまえらには馬鹿にされるだろうが

②オススメの間食があれば教えてほしい。低糖質、低カロリー、高タンパクな甘いものだと尚よい
プロテインパンケーキ、オイコス以外に何かあれば教えて

556無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/11/30(土) 11:03:45.99ID:dFkb7d9s0
>>555
すまん
①はタンパク質についてね

557無記無記名 (ワッチョイ 5f1d-3RYV [220.210.164.150])2019/11/30(土) 11:06:18.68ID:H8C6E+YR0
ブラピとかブルース・リーって毎日全身トレーニングして作った身体っぽいよね

558無記無記名 (ワッチョイ 7f59-Nb2s [123.216.60.179])2019/11/30(土) 12:19:19.27ID:ptPMbu3s0
貧乏で栄養があまり取れないのですが、
それでも筋トレしてれば少しずつでも筋肉ついてくるものでしょうか?
1日の食事は、
朝 食パン1枚+チーズ1枚
昼 カップラーメンorハムレタスサンドなど
夜 ご飯1杯+納豆1パック
みたいな感じです。飲み物は基本水だけです。

559無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-3YLn [126.209.2.134])2019/11/30(土) 12:48:12.72ID:vrl4ldz/0
>>558
バランスが取れてない以前に量すら足りてなくないか?
基礎代謝カロリーすら取れてない現状では痩せていくばかりだと思う
ちなみにざっくり計算したら1000キロカロリー未満だった
★★★筋トレなんでも質問スレッド547reps★★★ 	YouTube動画>18本 ->画像>29枚

560無記無記名 (ワッチョイ 5f26-yddo [118.104.40.14])2019/11/30(土) 12:49:35.98ID:isTIZsCy0
>>558
刑務所の飯と30分の自重でここまでいけるらしい。
https://imgur .com/xH5Cjye
だがその内容では刑務所メシ以下な気がする

561無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-3YLn [126.209.2.134])2019/11/30(土) 12:51:12.43ID:vrl4ldz/0
>>560
刑務所飯は栄養士監修だから量は少なめだけどハイレベルだろ

562無記無記名 (ワッチョイ 5f1d-3RYV [220.210.164.150])2019/11/30(土) 12:55:05.12ID:H8C6E+YR0
★★★筋トレなんでも質問スレッド547reps★★★ 	YouTube動画>18本 ->画像>29枚
業務スーパーでこれが180円ぐらいだから
1食に付き1個食うだけで相当違うと思うぞ

563無記無記名 (ワッチョイ 5f26-yddo [118.104.40.14])2019/11/30(土) 13:01:03.54ID:isTIZsCy0
あの食事で+180円出せるとは思えないな

564無記無記名 (ワッチョイ 5f34-9vdM [118.11.190.204])2019/11/30(土) 13:03:23.75ID:64IOQzwM0
金がないなら安い冷凍の胸肉や卵など低コストでタンパク取れる食材と
後は炭水化物でオーバーカロリーにするしかないんじゃないか?
米、パスタ、うどん、焼きソバ麺とか安いやつあるでしょ

565無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.28])2019/11/30(土) 13:11:22.65ID:JNXZXaBSd
パスタはキロ300円とか普通にあるからバルクアップにおすすめ

566無記無記名 (ワッチョイ ff5f-R3ru [153.228.127.89])2019/11/30(土) 13:15:42.58ID:dsl1p1400
全ての食事に卵追加しよう
近所の卵の安いスーパー探そう

567無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LkNt [60.150.245.60])2019/11/30(土) 13:47:39.96ID:Citws+qd0
デブならエネルギーたんなくても脂肪が分解されて筋肉合成に使われるしな

568無記無記名 (JP 0H8f-q8Cz [219.100.181.89])2019/11/30(土) 13:57:46.76ID:M5LYHpUZH
>>567
何も分かってなさそう

569無記無記名 (ワッチョイ 7f59-Nb2s [123.216.60.179])2019/11/30(土) 14:00:30.01ID:ptPMbu3s0
>>559-567
今は、177cm、64kgです
これでもお腹は少しポニョってる感じですが、
腹筋て腹のぜい肉さえ落とせば出てくるんでしょうかね?

家でインスタントラーメン作るときは玉子入れてます、忘れてました
蒸し鶏180円は無理ですが、玉子必ず1日1個はいけますね
野菜と果物はチャンスがあれば、なるべく摂るようにしてるって感じですね

今のレベルだと、パンやご飯・パスタ等の炭水化物を増やすだけでも意味あるんでしょうか?
1食で食パン2枚はいけると思います

570無記無記名 (JP 0H8f-q8Cz [219.100.181.89])2019/11/30(土) 14:07:03.79ID:M5LYHpUZH

571無記無記名 (ワッチョイ dfec-ZNNZ [122.24.253.146])2019/11/30(土) 14:11:30.57ID:HR4mcICh0
運動不足な為、自重トレを始めた者です。
筋トレは続けると攻撃的な性格になる、性欲が高まると言った効果もあると見たんですが、自分は性欲が落ちて守備的な性格になった気がします。
始めたばかりだからこの様な現象が起きてるんでしょうか?

572無記無記名 (JP 0H8f-q8Cz [219.100.181.89])2019/11/30(土) 14:27:23.06ID:M5LYHpUZH
>>571
スレチ

573無記無記名 (ササクッテロラ Sp33-j1nP [126.182.255.99])2019/11/30(土) 14:34:45.41ID:BJCRGFpBp
>>571
筋トレによって自己コントロール力がついたんじゃないでしょうか
これまでの積極性や性欲が実は不適切な衝動的欲求によるものだったとか

574無記無記名 (ササクッテロラ Sp33-j1nP [126.182.61.221])2019/11/30(土) 16:22:34.28ID:9u89BuTkp
皆さんって1日どれくらいの量タンパク質や炭水化物取っているんですか?

575無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-zjee [60.83.119.51])2019/11/30(土) 16:47:26.29ID:m+4ilfWH0
タンパクは体重×1.5g
炭水化物は70~80gくらい

576無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-cUi/ [126.76.175.86])2019/11/30(土) 16:51:37.97ID:n4p3zwu60
タンパク質は体重×1.9~2.1ぐらい
脂質は総カロリーの20%ぐらい
炭水化物は残りのカロリー分

総カロリーは時期による

577無記無記名 (オイコラミネオ MM53-MaOj [150.66.92.236])2019/11/30(土) 17:07:54.69ID:9VLLDAEEM
>>206
わろた

578無記無記名 (ワッチョイ 7f59-R3ru [123.216.87.111])2019/11/30(土) 18:12:33.07ID:o4/HutnD0
自分はヴィーガンなんだぞって
大学の中でも威張ってた女学生が
高給取りのエリートと付き合い
始めた途端に、それまでの
ヴィーガンドヤ写真を全消しして
旨そうに高い肉料理を彼氏と食ってる写真をアップロードしだして
それに逆上したヴィーガンのアカウントを片端からブロックしてる。

579無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/11/30(土) 18:23:50.36ID:GMZ0cMlTM
ヴィーガンって名前がなんかカッコいいのが良くない
ただの偏食なんだし珍草団とかでいいよ

580無記無記名 (アウアウウー Sa23-YwGZ [106.133.45.228])2019/11/30(土) 18:53:47.37ID:QYpqYz3Ba
組技格闘技の補助的な位置づけでウエイトトレーニングする場合
スクワットは体重の2倍、デッドリフトは2.5倍を目標にしたほうがいいですか?

581無記無記名 (スッップ Sd9f-3YLn [49.98.136.53])2019/11/30(土) 18:53:56.81ID:FXr4KyG1d
動物性タンパク質が40g前後摂れて脂質少ないランチって寿司とステーキ以外何がある?
2000円以内であったら教えて

582無記無記名 (ワッチョイ df4f-abYQ [218.226.34.228])2019/11/30(土) 18:54:56.55ID:nhZ77kcp0
各部位に対して何種目やるべき?
ベンチプレスしたらダンベルフライやるべき?

583無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-f/qG [221.31.13.206])2019/11/30(土) 19:09:53.30ID:dxReJuTx0
>>580
体は大きければ大きいほど力は強ければ強いほどいいに決まってんだろ

584無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.200.112.210])2019/11/30(土) 19:17:46.16ID:sbV9zL3Or
誰か>>555の質問にアンサーをくれ

585無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/11/30(土) 19:22:18.62ID:GMZ0cMlTM
>>555
健康を害さず極端にPFCバランスを崩さない範囲なら摂れば摂るほど良いに決まってる
なんで縛りプレイしようとするのか理解不能

586無記無記名 (ワッチョイ 5f1d-3RYV [220.210.164.150])2019/11/30(土) 19:23:02.82ID:H8C6E+YR0
>>584
週2回程度でブルース・リーやファイトクラブのブラピみたいになりたいとか図々しい

587無記無記名 (アウアウウー Sa23-5be/ [106.130.201.61])2019/11/30(土) 19:25:42.87ID:OWKv7qrVa
>>558
たんぱく質が全然足りてないと思うよ
スーパーの特売の日若しくは夕方の割引でお肉買って鶏肉豚肉は湯がいて牛肉はオージーのステーキ肉を焼いて切って冷凍
数日に分けて食べるといいかも
面倒だけどそれらをお弁当のおかずにもできる

588無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.200.112.210])2019/11/30(土) 19:27:55.74ID:sbV9zL3Or
>>585
氏ね
>>586
同上

589無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.200.112.210])2019/11/30(土) 19:28:36.22ID:sbV9zL3Or
ほんとここはキチガイしかいねーな

590無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.200.112.210])2019/11/30(土) 19:28:58.83ID:sbV9zL3Or
キチガイってか意識高すぎだな

591無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.200.112.210])2019/11/30(土) 19:32:02.81ID:sbV9zL3Or
>>585
タンパク質を摂り過ぎると色々と弊害があるようだけどその辺はどう考えてるの?
https://cp.glico.jp/powerpro/protein/entry04/

592無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.200.112.210])2019/11/30(土) 19:33:49.70ID:sbV9zL3Or
だからPFCバランスガー!!!!!

593無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.200.112.210])2019/11/30(土) 19:34:04.82ID:sbV9zL3Or
キチガイかよ

594無記無記名 (ワッチョイ ff0b-VTV2 [113.144.27.50])2019/11/30(土) 19:39:01.65ID:aZZ+b+fH0
怒涛の7連投のキチガイ

595無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-cUi/ [126.76.175.86])2019/11/30(土) 19:39:32.24ID:n4p3zwu60
>タンパク質の過剰摂取で健康を損なってしまったという十分な研究結果はありません。
自分で貼ったリンク先も読めないのか……

596無記無記名 (ワッチョイ 7f69-3Kbi [59.84.249.190])2019/11/30(土) 19:41:44.40ID:/DjLv5tE0
またサッカー君か?

597無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.200.112.210])2019/11/30(土) 19:43:11.58ID:sbV9zL3Or
おまえらみたいに筋トレに詳しい奴ばかりじゃねーんだからもう少し初心者目線で答えてもいいんジャマイカ?あ?なんで喧嘩腰やねん

598無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.200.112.210])2019/11/30(土) 19:44:07.30ID:sbV9zL3Or
>>594
おう

>>595
見てなかった

>>596
サッカーこそ志向のスポーツ

599無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.200.112.210])2019/11/30(土) 19:47:25.53ID:sbV9zL3Or
まあ、W杯やCLの盛り上がり、メッシ・ロナウドの稼ぎ具合を考慮すればサッカーこそ世界一のスポーツなのは間違いないわな
でも、筋トレは運動オンチでも結果を出せる競技だから魅力があるしのめり込むのも納得だわ

600無記無記名 (ワッチョイ df08-3RYV [58.98.78.77])2019/11/30(土) 19:48:55.31ID:38xpdAsi0
>>498
骨盤の出っ張りに中指のつま先を、あばらに親指つま先添えてスクワットをやってみそ
骨盤から上が前傾や後傾に動いている事が解る

たぶん床うつ伏せでやるバックエクステンションをやるだけで腰が痛くなる腰の具合と思う
何も持たずにスクワットをやってみて脊柱起立筋にハリが余計に出ない骨盤の角度を見つけるナリよ

601無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.200.112.210])2019/11/30(土) 19:50:29.78ID:sbV9zL3Or
すまん
暴れ過ぎた
消える

602無記無記名 (ワッチョイ df08-3RYV [58.98.78.77])2019/11/30(土) 19:58:41.60ID:38xpdAsi0
>>528
ガッテンで放送された当日の夜や翌日には店頭から欠品する感じですね

603無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.28])2019/11/30(土) 20:01:00.80ID:JNXZXaBSd
二度と来んな

604無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.200.112.210])2019/11/30(土) 20:01:56.86ID:sbV9zL3Or
>>603
氏ね

605無記無記名 (ラクッペ MMa3-8rAd [202.176.16.70])2019/11/30(土) 20:05:50.07ID:lA5U+XgzM
最近サッカー君が暴れてるのみると逆に心が落ち着くわ

606無記無記名 (ワッチョイ 5f4c-3jTW [118.15.236.184])2019/11/30(土) 20:14:06.69ID:nYDu7iGU0
スレの内容からするとみんなフリーウェイトだな
マシンウェイトはチキン野郎のつかうもんだってか?
男だな君ら

607無記無記名 (ワッチョイ 5fb7-WKXI [118.109.50.29])2019/11/30(土) 20:55:51.82ID:KFmOXcd00
>>605
俺ももう10年くらいこのスレに張り付いてるからたまに色んなキャラクターが出てきてスレにスパイスを入れてくれないと飽きる

608無記無記名 (ワッチョイ 5fb7-WKXI [118.109.50.29])2019/11/30(土) 20:57:49.09ID:KFmOXcd00
>>578
左の極端と右の極端って繋がってることが多いからなw
一番ヴィーガンから遠いのは肉とか野菜とかどうでもいい食ったことも忘れる、って人

609無記無記名 (オッペケ Sr33-QcrL [126.208.222.178])2019/11/30(土) 21:02:06.96ID:sqREZQ/Ur
オートミールを減量目的で食べてるひとおるん?

610無記無記名 (ササクッテロル Sp33-fZOB [126.233.40.225])2019/11/30(土) 21:26:29.33ID:xtlk78Ybp
あんな不味いもん減量目的以外に食べようと思わない

611無記無記名 (ワッチョイ df08-3RYV [58.98.78.77])2019/11/30(土) 21:31:28.26ID:38xpdAsi0
>>610
EAAのプレーンはマジ不味いよな

612無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.200.112.210])2019/11/30(土) 21:45:46.49ID:sbV9zL3Or
>>605
>>607
いや、思うんですよ
俺は別におかしくなくね?って
少し言葉遣いというかマナーが悪いかもしれない
ただ、それはご愛敬ということで流せばいいジャマイカ
むしろお前らがおかしいと思うんだよね
上から目線で且つ高圧的でさ
こちとら筋トレ初心者だぜ?
優しくしろやカス

613無記無記名 (ワッチョイ df08-v/JT [58.98.78.77])2019/11/30(土) 21:54:26.23ID:38xpdAsi0
初心者互換質問スレを立てるか?

614無記無記名 (ワッチョイ 5f4c-3jTW [118.15.254.249])2019/11/30(土) 22:35:08.63ID:3DoOM4ds0
パワーグリップ買ったのだが
ベロが長い
まだ使ってないけど
バーベルのシャフトに巻きつけにくそうなのだが
どうなんだろ?

615無記無記名 (ワッチョイ 5fb7-WKXI [118.109.50.29])2019/11/30(土) 22:35:09.13ID:KFmOXcd00
また昔みたいに「初心者の質問にやさしく答えるスレ」と「ものすごい勢いで質問に答えるスレ」とを分離したら?
スレ統合してアフィサイトにまとめらるようになってから荒れだしたし

616無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/11/30(土) 22:59:27.48ID:GMZ0cMlTM
>>612
いや貶したつもりはなかったんだが、気を悪くしたならすまんかった

617無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/11/30(土) 23:17:44.07ID:dFkb7d9s0
>>616
ええんやで

618無記無記名 (ワッチョイ 5fb7-WKXI [118.109.50.29])2019/11/30(土) 23:29:33.72ID:KFmOXcd00
やさしい世界

619無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-zgDW [118.243.154.195])2019/12/01(日) 00:22:51.81ID:8wk1jzRN0
ヒップアダクションもトレーニングした方が良いのでしょうか?

620無記無記名 (ワッチョイ 5fb7-WKXI [118.109.50.29])2019/12/01(日) 00:43:05.25ID:ucyDtBxs0
ケツをプリっとさせたいなら必須

621無記無記名 (ワッチョイ 5f26-yddo [118.104.40.14])2019/12/01(日) 01:01:25.03ID:tb/kSdXx0
>>614
巻き付けた後絞ってるけどギュッギュッと
むしろ短い方が巻きにくいと思うけど。

622無記無記名 (ワキゲー MM8f-6gp2 [219.100.28.176])2019/12/01(日) 02:15:33.75ID:l4bXkDm0M
全盛期の山本KIDみたいな筋肉目指すなら
やっぱりウェイトトレやる必要ありますか?
あと、近所にゴールドジムあるんですけど
入会した方がいいでしょうか?
自重だけでは全盛期の山本KIDレベルは無理?
よろしくお願いします
まだ、筋肉トレ開始していません

623無記無記名 (アウアウウー Sa23-iD5/ [106.180.51.10])2019/12/01(日) 02:21:37.00ID:Is42BhDWa
>>555
タイラーダーデンはジム行ってるやつ馬鹿にしてただろ

624無記無記名 (ワッチョイ ffec-SmlG [153.203.71.15])2019/12/01(日) 02:23:45.61ID:ele7CQ000
>>622

Kidみたいな身体にするには懸垂と持って生まれた骨格
Kidは肩幅が広く筋肉を付ける土台がピカイチだった

625無記無記名 (ワッチョイ ffec-SmlG [153.203.71.15])2019/12/01(日) 02:25:22.41ID:ele7CQ000
村浜戦の時のKidの背中は半端じゃない

626無記無記名 (ワキゲー MM8f-6gp2 [219.100.28.176])2019/12/01(日) 02:38:05.70ID:l4bXkDm0M
懸垂頑張ります

627無記無記名 (ワッチョイ dfec-h/Zz [122.30.223.140])2019/12/01(日) 03:19:46.05ID:PZ1xmkbB0
自重じゃ多分無理だな
あとステいるな まぁそのせいで死んだんだろうけど

628無記無記名 (ワッチョイ ffec-SmlG [153.203.71.15])2019/12/01(日) 04:13:21.96ID:ele7CQ000
レスリング選手は脂肪少なくカッコいい身体になりがち

629無記無記名 (ワキゲー MM8f-6gp2 [219.100.28.64])2019/12/01(日) 07:57:03.37ID:CeJQ4A5SM
谷内祐介さんも素敵な肉体してます

ああなりたいです。できれば自重で

630無記無記名 (ワッチョイ ff75-mzbc [113.197.43.101])2019/12/01(日) 08:18:54.50ID:YaRAbVf20
>>624
kidガンガンウエイトやってましたけど

631無記無記名 (ワッチョイ ff94-V9Wt [175.28.135.245])2019/12/01(日) 08:23:03.85ID:r5prhBcn0
事故ってバーベルに潰されて腰が折り曲がっても平気なウエイトリフター
https://kknews.cc/zh-sg/world/8m5omqq.html

632無記無記名 (アウアウウー Sa23-VZG3 [106.154.129.74])2019/12/01(日) 09:01:37.46ID:qJEajjcda
>>631
無事で良かったけど、210kg位あるのかな?
自分だったら逝ってるわw

633無記無記名 (ワッチョイ ffec-SmlG [153.203.71.15])2019/12/01(日) 09:14:27.60ID:ele7CQ000
>>630

ウエイトやってるに決まってるが懸垂を多く取り入れないとあの背中にならん

634無記無記名 (ワッチョイ ffec-SmlG [153.203.71.15])2019/12/01(日) 09:15:42.25ID:ele7CQ000
村越戦はk1の階級に合わせる為に増量して試合
モリモリで背中の発達が凄まじかった

635無記無記名 (ワキゲー MM8f-6gp2 [219.100.28.139])2019/12/01(日) 09:29:30.74ID:G/+HDIJxM
山本KIDレベルだとプロテインとかマルチビタミン製剤とか飲まないと回復が追い付かないよね

636無記無記名 (アウアウエー Sa7f-LEw0 [111.239.191.89])2019/12/01(日) 09:58:39.44ID:dlRD9Sqma
手首やっちゃって脚トレばかりやってるけど、性欲がやばい学生時代に戻ったかのよう。ちな33

637無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.28])2019/12/01(日) 10:08:01.11ID:Qt+6nTGTd
痩せすぎ

638無記無記名 (ワッチョイ 5f04-5eKg [180.22.27.200])2019/12/01(日) 10:20:59.56ID:bijc21Fb0
スクワットってどれくらい挙げれば強いなって言われるの?

639無記無記名 (アウアウウー Sa23-cLtA [106.128.48.52])2019/12/01(日) 10:25:58.99ID:s+HYByx5a
筋トレ3日休んでしまった、罪悪感がヤバい。自重トレーニング中心だから、筋肉落ちるかも。

640無記無記名 (アウアウウー Sa23-VZG3 [106.154.129.74])2019/12/01(日) 10:27:36.59ID:qJEajjcda
>>638
フォームにもよるけど、バイバーでフルスクワットなら、体重の2倍から中級者と上級者の間と言われてる。
2.5倍上がれば強い部類だと思うよ。
70キロなら、175キロね。

641無記無記名 (アウアウウー Sa23-y1ic [106.130.208.49])2019/12/01(日) 10:31:51.68ID:tDrxHyGAa
強いって表現キモ

642無記無記名 (ササクッテロル Sp33-SmlG [126.233.236.2])2019/12/01(日) 10:35:19.33ID:1YUaT2Gfp
>>639

ジムに通えば中3日で丁度よくなるぞ?

643無記無記名 (ワッチョイ 5f04-5eKg [180.22.27.200])2019/12/01(日) 10:35:21.60ID:bijc21Fb0
>>640
2.5かぁ
いける気しないわ

644無記無記名 (ササクッテロル Sp33-SmlG [126.233.236.2])2019/12/01(日) 10:39:51.21ID:1YUaT2Gfp
>>643

フォームちゃんとして栄養、休息、適正重量のセットを組んで怪我さえしなければいけるがな
高重量は危ないからトレーナー付けたらええねん

645無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-q8Cz [60.144.245.157])2019/12/01(日) 10:43:29.00ID:7+L9a9+00
混合プロテインは数種類のプロテインを時間差で吸収させるのが狙いと言われているけど、ホエイを牛乳と混ぜて吸収を遅らせる方法もあるじゃん
どっちが正しいの

646無記無記名 (ササクッテロ Sp33-khtw [126.35.132.96])2019/12/01(日) 10:55:46.85ID:8rXHSZ4Qp
★★★筋トレなんでも質問スレッド547reps★★★ 	YouTube動画>18本 ->画像>29枚


安倍首相ってベンチ
スミスで120キロってほんとうですか?

647無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-oRXv [126.124.117.82])2019/12/01(日) 11:40:22.49ID:XZTt1AbK0
>>623
詳しく

648無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-oRXv [126.124.117.82])2019/12/01(日) 11:41:37.71ID:XZTt1AbK0
>>639
普通に一週間とか空けるけど、それって
マズいの?

649無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/12/01(日) 11:43:26.02ID:r6YhHOtTa
>>645
どっちも正しい

650無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/12/01(日) 11:43:42.00ID:r6YhHOtTa
>>647
ファイトクラブ観てないの?

651無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LkNt [60.150.245.60])2019/12/01(日) 11:45:41.91ID:EFkcpbvs0
>>650
見たけどタイラーダーデン役のブラピが筋トレで作った筋肉を馬鹿にした数秒後にブラピが筋トレで作った筋肉を見せびらかしててダサかったなあれ

652無記無記名 (アウアウウー Sa23-cLtA [106.128.49.216])2019/12/01(日) 12:10:15.00ID:ymzMTkRga
>>642
ジムに通ってた時期があったけど、仕事が忙しくて続かなかったのと待ち時間が無駄に感じて辞めた。
自重トレーニング中心の方が長く続けられてる。筋肉は大きくならないけどね。

653無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/01(日) 12:13:19.88ID:lwmbYF90M
確かにw
監督の無知のせいだろうな

654無記無記名 (アウアウウー Sa23-cLtA [106.128.49.216])2019/12/01(日) 12:18:38.62ID:ymzMTkRga
>>648
筋肉量は落ちないと思うけど、運動頻度が減ることでスタイル維持ができなさそうと思った。自分は31才のおっさんだからね。若いのなら大丈夫じゃない。

655無記無記名 (JP 0H8f-q8Cz [219.100.181.89])2019/12/01(日) 12:30:24.68ID:foSNeQB1H
>>649
どういう理屈で?

656無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/12/01(日) 12:48:12.53ID:r6YhHOtTa
>>655
混合プロテイン→カゼインなどの要素が加わって吸収がゆっくりになる

牛乳割り→牛乳の脂質により牛乳がゆっくりになる

657無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/12/01(日) 12:48:42.43ID:r6YhHOtTa
牛乳の脂質により吸収がゆっくりになる

658無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/12/01(日) 12:49:28.62ID:r6YhHOtTa
>>651
タイラーダーデンの身体を張ったボケだなw

659無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/12/01(日) 12:50:22.60ID:r6YhHOtTa
>>645
逆に聞くけど何でどっちかだけが正しいと思ってるの?

660無記無記名 (ワッチョイ dfe3-NgRU [112.70.112.54])2019/12/01(日) 12:56:48.08ID:jLHX7MDG0
>>656
横から失礼します。
自分はサプリだの吸収だのに関して知識が乏しいのですが
以前に乳製品は日本人には吸収できないから
タンパク質は乳製品以外で!と言われたのですが
体に吸収されない牛乳とプロテインを混ぜても吸収は行われるのですか?
それともそもそも↑の情報が誤りだったりするのでしょうか?

661無記無記名 (JP 0H8f-q8Cz [219.100.181.89])2019/12/01(日) 13:18:30.70ID:foSNeQB1H
>>656
ホエイって脂溶性だっけ?

662無記無記名 (ワッチョイ ff0e-o7DB [121.112.226.132])2019/12/01(日) 13:36:05.38ID:MAJeAeGZ0
>>660
日本人1億3000万人が全員乳製品を吸収できないって本気で思う?
じゃあなぜスーパーで牛乳やバターが売ってる?

663無記無記名 (ワッチョイ df02-9XI8 [58.91.128.166])2019/12/01(日) 13:42:23.30ID:z9tB59Sf0
ウエイトやってから、食事を大量に取らないといけないみたいな強迫観念にとらわれて、激太りした。
ウエイトってダメじゃない?カロリー消費できないじゃん。

664無記無記名 (JP 0H8f-q8Cz [219.100.181.89])2019/12/01(日) 13:44:50.04ID:foSNeQB1H
ホエイの牛乳割りが吸収速度が遅くなることを理由付きで説明してるところってほとんどないな
カゼイン説とカロリー説が1つずつあっただけ
いずれの場合でもカゼインは吸収を遅らせるから、混合プロテインが怪しい

665無記無記名 (ワッチョイ ff0e-o7DB [121.112.226.132])2019/12/01(日) 13:47:41.46ID:MAJeAeGZ0
>>663
増量期と減量期から説明してやらないとダメなのか?
さすがに適当なサイトでも読んでからまた来いよ。

666無記無記名 (ワッチョイ df0e-luhV [114.183.237.87])2019/12/01(日) 13:54:40.35ID:/IHmuBHE0
>>660
遺伝子次第
吸収できる日本人もいるけど基本不向きと言われている(乳糖不耐症)
お腹を壊す人は乳製品に頼らないほうがいい。一部ホエイプロテインでもお腹壊す人はいる
基本牛乳にプロテインを混ぜると吸収が遅くなるとは言われているけど確証はないので気になる人は水に溶かして飲んでる程度の話
こればかりは本人の体質次第だから自分で判断するしかない

667無記無記名 (ワッチョイ 5f4c-3jTW [118.15.225.220])2019/12/01(日) 14:06:17.82ID:Q/NEV1da0
ダンベルやプレートは使い方によっては凶器になる
筋トレやる奴なんてのはおとなしいわけないんだよ
気性の荒い奴が突然キレて暴れるということがあり得る

668無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.200.112.210])2019/12/01(日) 14:08:12.08ID:GuMiiSL9r
>>665
お前みたいな肉ダルマのカスがいるからこのスレはダメなんだ

669無記無記名 (ワッチョイ dfe3-NgRU [112.70.112.54])2019/12/01(日) 14:09:57.10ID:jLHX7MDG0
>>662
軽くしらべてみましたが日本人で乳製品を消化する消化酵素のラクターゼを保持するのは10%程度らしいです。
スーパーで売る売らないに栄養の吸収率なんて全く関係ないと思いますが?
食えるから売る、飲めるから売る、売れるから売るぐらいの理由しかないと思ってます。

>>666
自分で遺伝子判断できないから確実な食べ物から得るのが一番良さそうですね。

お二人様回答いただきありがとうございました。

670無記無記名 (ワッチョイ ff0e-o7DB [121.112.226.132])2019/12/01(日) 14:25:00.02ID:MAJeAeGZ0
>>668
じゃあお前が説明してやれw
増量したら太りました、って当たり前のことだし
そもそも世界中のビルダーやトレーニーがやってる事を否定してるようなやつだぞ、
俺は相手したくないわw

671無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.255.69.231])2019/12/01(日) 15:15:11.17ID:rJM1yK06r
はい、出ました
このスレ特有の筋肉キチガイの上から目線
皆んながおまえのような筋肉キチガイじゃないから
余計な一言放つくらいならスルーしろ

672無記無記名 (ワッチョイ ff0e-o7DB [121.112.226.132])2019/12/01(日) 15:24:01.14ID:MAJeAeGZ0
>>671
お前に指図される筋合いは無いんだからお前こそ黙ってろ。
質問と関係ないことで無駄にスレを消費するんじゃない。

673無記無記名 (アウアウウー Sa23-cUi/ [106.130.58.16])2019/12/01(日) 15:25:48.96ID:SgwNzHARa
>>669
ラクターゼはラクトース(乳糖)の消化吸収に関わるだけで、それひとつで乳製品の栄養素全てを分解吸収させる魔法の酵素じゃないぞ

674無記無記名 (ワッチョイ ff75-mzbc [113.197.43.101])2019/12/01(日) 15:35:16.26ID:YaRAbVf20
>>669
10%ってどこ情報だよ
軽く調べて自己完結するぐらいなら最初から質問すんなよ
初めから自分の中で決まってて答えありきで質問する奴おるよな

675無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.28])2019/12/01(日) 15:36:41.81ID:Qt+6nTGTd
まんまブーメランで草

676無記無記名 (アウアウウー Sa23-cUi/ [106.130.58.16])2019/12/01(日) 15:38:41.56ID:SgwNzHARa
仮にラクターゼの活性が低いだけで「牛乳の栄養」が吸収できないならWPCどころかWPIでも筋肥大しないことになるし
牛乳はカロリー0でお腹が膨れる魔法のダイエットドリンクやな

677無記無記名 (ワッチョイ ff75-mzbc [113.197.43.101])2019/12/01(日) 15:45:29.20ID:YaRAbVf20
>>675

誰のこと?

678無記無記名 (ワッチョイ 5f4c-3jTW [118.15.225.220])2019/12/01(日) 15:45:48.68ID:Q/NEV1da0
みんなクリスマスプレゼントはなにが欲しい?

679無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.28])2019/12/01(日) 15:47:47.99ID:Qt+6nTGTd
>>677
オッペケ
レス番飛びすぎてわけわからんことなっとるわ

680無記無記名 (アウアウウー Sa23-cUi/ [106.130.58.16])2019/12/01(日) 15:49:38.49ID:SgwNzHARa
日本人はラクターゼの活性が低くて「乳製品の栄養」を吸収できないから生クリームやバター、チーズやヨーグルトはいくら食っても0カロリーという革新的デブ理論が誕生したで

681無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-14DC [14.101.39.190])2019/12/01(日) 15:49:41.68ID:O7msa4Rg0
>>663
食べ過ぎれば太るのは当たり前、わかってるとは思うけど計算しつつやれ。面倒なら金かけてカロリー表記されてる外食やらレトルト買い食い主体でもいい、楽。
体重増やしやすいのは才能だよ、羨ましい。

あと、以下も参照。筋トレでカロリー消費しないなんて事はない。屋内で好きな時間にできるしそれなりに優秀な減量法だぞ。
https://www.weider-jp.com/protein/columns/detail/?id=75&category=muscle

682無記無記名 (ワッチョイ ff75-mzbc [113.197.43.101])2019/12/01(日) 15:50:04.52ID:YaRAbVf20
ああ、サッカー君か
まあまだ荒らしてる自覚がある分例のあの人よりはマシな気がせんでもないw

683無記無記名 (ワッチョイ dfe3-NgRU [112.70.112.54])2019/12/01(日) 15:55:53.06ID:jLHX7MDG0
>>674
最初の質問は吸収されないと言われる乳製品(どうやら誤解だったようですが)と
プロテインを混ぜたらプロテインの栄養吸収率も悪くなるんじゃないか?という質問で
その後のレスは乳製品の話しへ移行していて乳製品がなぜ消化されないのか(誤解でしたが)の説明したら答えありきの自己完結って?
申し訳ないけど話しの流れ理解できていらっしゃらないのでは?

>>673
あなたの回答で乳製品からとれる栄養の全てが分解できない訳ではないことを知れました。乳糖が分解できないだけだったんですね!スッキリしました。ありがとうございます。

684無記無記名 (ワッチョイ df93-R3ru [58.183.109.251])2019/12/01(日) 16:13:27.35ID:uWo5p2xd0
>>669
民族的に乳糖に強いのは北欧と東アフリカだけ

685無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/12/01(日) 16:19:43.86ID:r6YhHOtTa
>>663
消費したカロリー以上に食ってれば太るのは当たり前
フルマラソンやろうが、それ以上に食えば太るよ
それで有酸素運動ダメじゃね?ってなるか?

686無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/12/01(日) 16:22:05.53ID:r6YhHOtTa
>>668
流石に>>663の質問はウエイト初心者だからとかのレベルじゃないよ
消費カロリーより摂取カロリー多ければ太るなんて当たり前のことでしょ

687無記無記名 (オッペケ Sr33-X6+X [126.255.161.27])2019/12/01(日) 16:22:34.46ID:bBOQZ+WJr
>>672
いや、お前が黙れよ

688無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/12/01(日) 16:24:47.19ID:r6YhHOtTa
>>682
サッカーくんvs有酸素くん
1度観てみたいなw

689無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-14DC [14.101.39.190])2019/12/01(日) 16:31:22.02ID:O7msa4Rg0
>>683
乳頭が吸収されないだけじゃなくて腸内の水分増える事で小腸を通過する時間も早くなるから他の栄養吸収も多少落ちるよ
わかってるのか微妙なので一応念押しな、わかってたらすまんな

690無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-Jnb5 [126.2.250.245])2019/12/01(日) 16:34:33.66ID:bI0OPRKG0
>>558
カップ麺とか食うなら自炊の方がマシ満腹感より栄養に拘るべき

691無記無記名 (ワッチョイ dfe3-NgRU [112.70.112.54])2019/12/01(日) 16:38:59.06ID:jLHX7MDG0
>>689
いえ!わかっていませんでした
ありがとうございます。
えっと…結論的には乳製品でもタンパク質は補給できるけども
他にタンパク質補給手段があるなら乳製品以外で栄養補給した方が効率的であるということですか?

692無記無記名 (ワッチョイ ff0e-o7DB [121.112.226.132])2019/12/01(日) 16:41:07.30ID:MAJeAeGZ0
>>685-686
正直>>663はむしろ筋トレに良い事してるのに、
それが悪い事と受け止めてるのが勿体無いと思うわ。

693無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LkNt [60.150.245.60])2019/12/01(日) 16:55:24.04ID:EFkcpbvs0
>>678
普通自動車運転免許

694無記無記名 (アウアウウー Sa23-cUi/ [106.130.58.16])2019/12/01(日) 17:08:11.83ID:SgwNzHARa
>>691
タンパク質補給手段はどれもこれも一長一短なのでバランスよく摂るのが吉

695無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-f/qG [221.31.13.206])2019/12/01(日) 17:22:44.22ID:lSaM8+wz0
今日は3キロ位のスズキと1.5位のセイゴが釣れたから良質なタンパク質が沢山とれる
粉ミルクて飲んで筋トレしても男としてどうなのよ
自分食い物くらい自分で獲れよ
海のない奴はその辺の野良猫でも捕まえて食っちまえばいい

696無記無記名 (ワッチョイ dfe3-NgRU [112.70.112.54])2019/12/01(日) 17:23:14.00ID:jLHX7MDG0
>>694
筋トレの先輩に乳製品は意味がないと言われて食べてこなかったのですが、臨機応変に乳製品も取り入れてみようと思います。
沢山回答していただきありがとうございました。

697無記無記名 (ワッチョイ 5f92-DCBd [14.12.7.225])2019/12/01(日) 17:24:07.80ID:Nx9PddFM0
面白い事言いたいなら自分の文章を精査してから書き込めゴミ

698無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/01(日) 17:30:41.42ID:lwmbYF90M
日本男児なら黙ってちゃんこ鍋
最強のバルクアップ食

699無記無記名 (ワッチョイ dfec-h/Zz [122.30.223.140])2019/12/01(日) 17:31:45.26ID:PZ1xmkbB0
>>695イサキは?イサキはとれたのあんちゃん?

700無記無記名 (ワッチョイ 5f34-9vdM [118.11.190.204])2019/12/01(日) 17:33:17.21ID:rXAjsmc60
道具使って獲物取るってトレーニーとしてどうなの?
鍛えた身体1つで獲物と勝負しろよ

701無記無記名 (JP 0H7f-pg2Z [103.90.19.157])2019/12/01(日) 17:35:50.68ID:tcyISDEvH
泳げなくて沈んじゃうだろ

702無記無記名 (アウアウウー Sa23-14DC [106.130.49.129])2019/12/01(日) 17:40:30.96ID:EYM0QJRra
>>691
プロテインを乳製品と捉えてのことなのか混同しやすいが、乳頭が入ってないのもあるからな?
お前が乳糖不耐症なのか知らんが、吸収が100%でないにしろ普通に食事取るよりは効率的。
あとは他のプロテインとの比較たがラクターゼがどの程度あるかによるんじゃね?ホエイが吸収早いメリットはあるけど下痢しながら飲むのは大変だろうし

乳糖不耐症だとして話を進めると牛乳に溶かすのをやめて水に溶かしてもダメか?WPIタイプのやつならほとんど入ってないからそれはどうだ?

703無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-14DC [14.101.39.190])2019/12/01(日) 17:44:16.60ID:O7msa4Rg0
なんか乳糖を乳頭って書きまくってるわ俺…
ソイプロテインも安いしカタボラないようスケジュール管理して食事取れてれば安いし良いんだろうけど、あまり美味しくないよな?
メインにしてる人っているのかね。

704無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-f/qG [221.31.13.206])2019/12/01(日) 17:44:45.02ID:lSaM8+wz0
>>699
イサキは梅雨時期位に少し釣れる
近所じゃあまり釣れない

>>700
海外の大ナマズは自分の腕を餌に見立てて素手を喰いつかせて釣れるね
日本でもサメとかならできるかもね骨ごと持っていかれそうだけど
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


705無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.28])2019/12/01(日) 17:45:43.81ID:Qt+6nTGTd
>>704
お兄ちゃんかっこいい!

706無記無記名 (ワッチョイ df97-Bj7H [122.196.246.243])2019/12/01(日) 18:09:07.36ID:qpuSk0Uv0
細マッチョになりたいです 身長174 体重66kg 体脂肪率18%
細マッチョになるにはもうちょっと体重を増やしてから減量すべきでしょうか?

707無記無記名 (ワッチョイ df08-3RYV [58.98.78.77])2019/12/01(日) 18:21:07.95ID:N+5LVSZ80
就寝2時間前にプロテイン
就寝直前にBCAA
就寝中に尿意で起きちゃったらラッキーボーナスとしてEAAもその時に飲んで寝直す

708無記無記名 (ワッチョイ 7f61-Id3t [27.142.84.156])2019/12/01(日) 18:21:35.49ID:vVAInfpp0
>>678
大胸筋の肥大

709無記無記名 (ワッチョイ dfe3-XvUn [112.70.112.54])2019/12/01(日) 18:21:53.51ID:jLHX7MDG0
>>706
どんなトレーニングを計画してるか知らないですけども
先に無駄に太ってからだと体が重すぎてチンニングやディップスが1回もできないっていう初心者の方もいらっしゃるので
トレーニングしながら太るくらい食べるようにした方が筋肉の増量と体重の増量が同時に進むので無理のないトレーニングができますよ。

710無記無記名 (ワッチョイ df08-3RYV [58.98.78.77])2019/12/01(日) 18:26:15.98ID:N+5LVSZ80
>>699
真冬の低活性なブラックバスってイサキみたいな色味になっちゃってなんかさ
イサキのように美味しそうに見えちゃう事があるよな

711無記無記名 (ワッチョイ df08-3RYV [58.98.78.77])2019/12/01(日) 18:28:07.33ID:N+5LVSZ80
>>710
板違いでした
ごめんね

712無記無記名 (ワッチョイ df08-3RYV [58.98.78.77])2019/12/01(日) 18:29:53.23ID:N+5LVSZ80
>>678
腰回りの養生に専念したい

713無記無記名 (ワッチョイ df0e-luhV [114.183.237.87])2019/12/01(日) 18:36:08.59ID:/IHmuBHE0
>>678
ホエイプロテインとクレアチンとグルタミンが欲しい

714無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-zjee [60.83.119.51])2019/12/01(日) 18:41:22.23ID:NCOYKnrY0
>>678

BCAA

715無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-f/qG [221.31.13.206])2019/12/01(日) 18:41:59.12ID:lSaM8+wz0
食い物なんか買えばいい
筋肉が欲しいんだよ

716無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-3YLn [126.209.36.140])2019/12/01(日) 18:42:18.41ID:vkduiHUN0
>>703
あんまり乳頭連呼するからわざとなのかと思ってたわ

717無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/01(日) 18:46:22.10ID:lwmbYF90M
俺の、俺だけのトレーニングルーム
地下にあって、コンクリート打ちっぱなしで、防音完璧で、バカでかいスピーカーがあって、ベンチとパワーラックとウエイト一式しかないの

718無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-zjee [60.83.119.51])2019/12/01(日) 18:51:18.45ID:NCOYKnrY0
500万くらい出して地下シェルター作るしか

719無記無記名 (ササクッテロ Sp33-khtw [126.35.132.96])2019/12/01(日) 19:08:44.29ID:8rXHSZ4Qp
てめーら仕事終わった後わざわざ筋トレしにジム行くの、めんどくさくねえ??

720無記無記名 (ワッチョイ df08-3RYV [58.98.78.77])2019/12/01(日) 19:10:06.81ID:N+5LVSZ80
17時過ぎると飲酒実況するかジムに行くかを迷う

721無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-oRXv [126.124.117.82])2019/12/01(日) 19:11:20.41ID:XZTt1AbK0
>>654
ワイもっと、おっさんやでorz

722無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-oRXv [126.124.117.82])2019/12/01(日) 19:13:07.38ID:XZTt1AbK0
>>719
平日の夜の19時~22時くらいまでは
混んでるからなぁ。
行きたいのは山々山Pなんだけど。

723無記無記名 (ワッチョイ df08-v/JT [58.98.78.77])2019/12/01(日) 19:15:42.98ID:N+5LVSZ80
>>718
床全面を重量挙げのプラットフォームにして
オーデオと大画面のモニタも設置して
エアコンも設置したい

724無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-oRXv [126.124.117.82])2019/12/01(日) 19:17:02.03ID:XZTt1AbK0
>>718
500万程度では無理でしょ?

725無記無記名 (ワッチョイ df08-3RYV [58.98.78.77])2019/12/01(日) 19:28:04.86ID:N+5LVSZ80
>>718,724
コンテナを途中深くに設置して管理型最終処分場の浸み出し防止のシートとかで覆った上で埋め直せば割とイイんじゃないか?

726無記無記名 (ワッチョイ df08-3RYV [58.98.78.77])2019/12/01(日) 19:28:48.40ID:N+5LVSZ80
>途中深く
地中深く
でした

727無記無記名 (ブーイモ MM0f-WOHu [163.49.208.119])2019/12/01(日) 19:52:54.65ID:P4keVrKjM
POF法自体の目的は分かるんですが、各部位でどういうトレーニングがmid,con,strに対応するかが分かりません

皆さんはどうやって勉強されましたか?

728無記無記名 (ワッチョイ 5f34-9vdM [118.11.190.204])2019/12/01(日) 20:01:04.55ID:rXAjsmc60
>>725
ただのコンテナじゃ土圧で潰れると思う

729無記無記名 (スップ Sd1f-xYND [1.72.7.128])2019/12/01(日) 20:02:28.99ID:G4X5MyZ3d
【テストステロン】筋トレをすると本当にモテるのか!?(明らかにモテます。)山本義徳氏の経験談も!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1575194995/

730無記無記名 (ササクッテロラ Sp33-n5eR [126.182.254.34])2019/12/01(日) 20:03:41.24ID:H79begZSp
マイプロテインにて、マルトデキストリンを購入しました。普段はトレーニング前におにぎりを食べてカタボリックにならないようにしています。マルトデキストリンが来たのでそれをおにぎりの代わりに摂取することで良いのでしょうか?

731無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-f/qG [221.31.13.206])2019/12/01(日) 20:04:35.92ID:lSaM8+wz0
両方摂れよ

732無記無記名 (アウアウウー Sa23-cLtA [106.128.50.243])2019/12/01(日) 20:08:13.28ID:fo7QVQvGa
>>721
おいくつ?体型は?

733無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-WKXI [126.24.171.13])2019/12/01(日) 20:15:19.82ID:htBw9FOl0
>>721
いやむしろオッサンになってからの方が筋トレは必要
どうしても年齢とともに上限が下がるし

まあプロスポーツじゃなきゃその上限まで使わないと言えば使わないが

734無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LkNt [60.150.245.60])2019/12/01(日) 20:16:21.17ID:EFkcpbvs0
小生がアニソンDJに魅せられた時の事を話そう。

文武両道を地で行く幹部候補筆頭、精悍なマスクと鍛えぬかれた体躯を誇った小生は、ULTRA JAPAN天下のVVIP最前列のチケットホルダーで、全パリピ女子達の憧れの的であった。
赤ら顔の乙女から恋文を渡される事日に十度(何処で小生の事を知ったのか分からないが、他部署はおろか他社からも熱い恋文を頂いた)はザラで、
恋道に迷った乙女から、“処女を是非貰って欲しい”と懇願された事も日常茶飯事であった。
しかし、色道よりも硬派道、漢道を驀進していた小生は、“女色に溺れるは硬派が捨たる。”と、乙女達の要求を無下に断っていたのだ。
(そんな態度が乙女達を更に狂わせてしまったのは誤算だったが(笑))
ある日、そんな小生の人生を大きく変えた事件が起こった。
近所のアニソンDJがインビテーションを送り付けてきたのだ。内容は、
“春のアニソンフェア”!!開催致します!!
今年のアニメは今期が一番!!
キーワードは【萌え】と【異世界】です…
詳しくは店頭、営業スタッフまで!!
奴等の漢道に反する卑劣極まりない挑戦状が小生の怒りの導火線に火をつけ、アニクラへと足を運ばせた。
ーいらっしゃいませー!!ー
(中略)
「ああッ!いいッ!ゆずぴのアニメ声ッ、最高ッス!」
小生は初めて味わった身を千切る程のアニメ声に、思わず声をあげた。
「硬派野郎気取りがキモオタ丸出しじゃねぇか。そろそろうちのアニクラの会員登録しろや」
「いいッ!ア、アーッ!」

それ以来、小生はキモオタブルーのイヤホンでアニメソングを爆音で聴き入るキモオタとして日々を過ごしている。

735無記無記名 (ワッチョイ 5fa0-x/9u [118.241.249.94])2019/12/01(日) 20:27:05.23ID:sW3NPT3a0
スクワット160kg、デッド190kgとこの2つは何も考えなくてもバンバン伸びるのにベンチだけ110kgのまま中々伸びないように胸がしょぼいんですが、軽めの重量のダンベルベンチだけでも週3日他の種目の後にやったりすれば少しは胸育つでしょうか?

背がでかいからなのか腕が長いのか何なのかわからんのですが胸の種目は苦手でして…。

736無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/12/01(日) 20:38:05.66ID:4Phdy2rm0
オススメのグローブ教えて
ダンベル持つと豆できんねん

737無記無記名 (ワッチョイ df08-3RYV [58.98.78.77])2019/12/01(日) 20:44:02.86ID:N+5LVSZ80
>>735
フォームの見直しから熟慮だろか
ホンキでジムの人に見て貰うのはどうだ?
ベンチの他はばっちしイケる膂力を発揮してんなら
見直せばイケんじゃねーかな

738無記無記名 (ワッチョイ df08-3RYV [58.98.78.77])2019/12/01(日) 20:45:54.82ID:N+5LVSZ80
>>736
・バーにバーテープを巻く
・バッティンググラブ左右セットを物色する

739無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/12/01(日) 20:47:47.77ID:4Phdy2rm0
>>738
グローブって言ってんのに何で違う物をオススメしてくんねん
ぶち◯すぞ

740無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/12/01(日) 20:48:36.45ID:4Phdy2rm0
失礼しました

741無記無記名 (ワッチョイ ff26-f/qG [153.169.203.213])2019/12/01(日) 20:59:44.81ID:Q/MSKdV00
>>736
旧型を毎朝使ってたけど耐久性がよかった
薄いのに擦り切れないし濡れても滑らない不思議素材
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/wear/glove_wr/dg60008/index.html

742無記無記名 (ワッチョイ df92-N6FD [106.73.4.97])2019/12/01(日) 21:01:10.32ID:H4M8LqKd0
>>727
勉強したこと無いけど

てこの原理でウエイトが一番重くなる時に筋肉が収縮してる種目か、伸展してる種目か。だけの事

743無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/12/01(日) 21:05:57.20ID:4Phdy2rm0
>>741
なにこれ?釣り用?
てか、グローブって別に筋トレ用に拘らないのが当たり前なの?
もしそうなら>>738すまんかった

744無記無記名 (ササクッテロラ Sp33-1GXf [126.199.205.104])2019/12/01(日) 21:13:28.36ID:MfGMQQU1p
デッドリフトで背中に効かせたいなら通常のデッドリフト
脚や尻に効かせたいならスモウデッドリフト

て認識で良いのよね?
これら同じ日にするのは避けた方が良さげ?

745無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/01(日) 21:40:59.96ID:lwmbYF90M
>>743
俺も自転車用使ってるわ
トレーニング用のより薄手だけど悪くない
厚いのはムレてすぐ臭くなるんだよなー

746無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/12/01(日) 21:59:13.29ID:4Phdy2rm0
>>745
そうなのか
筋トレ用のグローブは使わずに他競技のグローブを使うのは一般的なんだな
一つ学びを得た
おまえらありがとう

747無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/12/01(日) 22:12:11.67ID:r6YhHOtTa
>>736
ハービンジャー

748無記無記名 (ワッチョイ df94-R3ru [58.3.228.137])2019/12/01(日) 23:10:46.58ID:B3LwjxGg0
>>678
強靭な肉体と若さ

749無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-8YzO [126.242.130.194])2019/12/01(日) 23:16:51.80ID:psxfSPa+0
鬼滅の刃の主人公がゴリマッチョ体型になったけど、この肉体をどう思う?
★★★筋トレなんでも質問スレッド547reps★★★ 	YouTube動画>18本 ->画像>29枚

750無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-1MGI [60.140.147.174])2019/12/01(日) 23:32:11.25ID:3z02AwI60
デッドリフトは背中か下半身どっちの日にやりますか?

751無記無記名 (ワントンキン MMdf-yddo [153.237.78.198])2019/12/01(日) 23:53:05.04ID:/ZRNVVJaM
背中
なぜなら背中を鍛える種目だから
脚はハムに来るくらいだしそれが嫌ならハーフでやればいいよ

752無記無記名 (ワッチョイ 7fd8-/o5p [131.213.202.245])2019/12/02(月) 00:03:34.57ID:6hQmCyMC0
増量中やけど腹の脂肪減らしたくてhiitするのは間違いやろか

753無記無記名 (ワッチョイ 7f61-Id3t [27.142.84.156])2019/12/02(月) 08:01:11.25ID:YhU0EMmo0
>>749
体脂肪率高いな。
戦闘用体型ならそれでいいのかもだが。

754無記無記名 (ワッチョイ 5f15-x/9u [118.241.249.82])2019/12/02(月) 08:50:13.84ID:hwVKQsbQ0
>>737
フォーム確かにそうですね…。

本当バーベルのベンチだけは昔から嫌い出し苦手なので1回見てもらおうと思います!また重量はそれほど気にはしてなく胸成長させたいだけなので笑、より胸に効かせやすいダンベルベンチを週2~3回他の種目の後に取り入れても見ようと思います!

755無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/02(月) 10:15:48.18ID:xpwKFhVgM
>>752
別に問題はないよ
これからはhiitもやる増量中と名乗るといい

756無記無記名 (ワッチョイ 5f26-yddo [118.104.40.14])2019/12/02(月) 10:21:57.37ID:s4ecRlaA0
>>752
増量と減量を同時にか。
hiitするのは自由

757無記無記名 (ワッチョイ 7f04-oB5y [123.220.79.143])2019/12/02(月) 10:45:55.97ID:h0u7pUyY0
今日は増量
明日は減量とか
日替りでやればいいね

758無記無記名 (ブーイモ MM83-J/Zj [210.148.125.163])2019/12/02(月) 11:00:32.18ID:B3xDg1oyM
バーベルベンチプレス30kg 10回×10セットやってるんだけど
この重量たとダンベルの方が良いですか?

759無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/02(月) 11:29:54.58ID:xpwKFhVgM
重量で選ぶもんじゃない
それにしても10セットってのはどうなの?
5セットまでにして重くするかrep増やしたほうがいいと思うけど

760無記無記名 (オッペケ Sr33-aYeG [126.208.144.134])2019/12/02(月) 12:16:35.35ID:dDYfqiw7r
>>758
まさかそんなセットで
ジムの器具を長時間占拠してる訳じゃないよね?

761無記無記名 (スッップ Sd9f-5rkv [49.98.175.197])2019/12/02(月) 12:31:42.82ID:H0+rUzBBd
このスレでもお酒飲んでる人いるんですね
お酒飲むと筋肉分解されると聞いたけど微々たるものなのですかね?

762無記無記名 (ワントンキン MM73-L4pv [180.7.240.21])2019/12/02(月) 12:39:02.34ID:wtSQc3x5M
トレーニング後30分はゴールデンタイムだとかそれは関係ないだとか
トレーニング後はプロテイン飲むとか必要ないとか
調べれば調べるほど真逆の話ばっかりなんですけど実際カラダ作ってる皆さんどうなんですか?
トレーニング後30分以内にプロテイン飲んでるんですか?
それともプロテイン不要派で30分以内に食事とか
ゴールデンタイムなんてない派で時間関係なくプロテイン飲むとか
学者さんの考える理論上の説なんかより実際やられてる皆さんの話が聞きたいです

763無記無記名 (ワッチョイ ff2a-yddo [183.76.59.231])2019/12/02(月) 12:40:01.68ID:MJr/R95n0
>>761
合成阻害、分解促進、コルチゾール出る、ホルモン低下と色々あるらしいよ。
休養日ならオケとか少量なら問題ないとかうんぬん
https://i-merchant.net/2019/11/02/alcohol/

764無記無記名 (ワッチョイ df0e-luhV [114.183.237.87])2019/12/02(月) 12:43:22.13ID:o3HZyHgX0
トレーニング前後にアミノ酸などを入れることによって筋肉のカタボリックは防ぎやすくなるから
結果的に筋肉の増量に貢献してるとは思う
でもそう思わない人もいる難しいテーマ

765無記無記名 (ブーイモ MM83-J/Zj [210.148.125.163])2019/12/02(月) 12:54:57.86ID:B3xDg1oyM
>>760
20分制限ついてるからその中でやってる
準備して、セットこなして、片付けで18分くらいになるかな

>>759
4週ごとにバーベルとダンベルを切り替えるみたいなのでもいいんですかね

766無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-WKXI [126.24.171.13])2019/12/02(月) 12:55:59.01ID:kcLAcr+F0
しかしそれだと吸収しやすいBCAAとかの方がいいって話にも

767無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/02(月) 12:59:21.74ID:xpwKFhVgM
筋肉のカタボリックなんて常に起きてるんだからトレ中トレ後だけ防いでもあまり意味無い

768無記無記名 (アウアウウー Sa23-5be/ [106.130.207.40])2019/12/02(月) 12:59:48.77ID:g/kuVM0oa
>>758
女性かしら?

769無記無記名 (ワッチョイ ffc2-nvwQ [153.133.168.146])2019/12/02(月) 13:03:51.33ID:VKCKQ39o0
ショルダープレスすると気って背もたれあったほうがいいですか?

770無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/02(月) 13:08:05.26ID:xpwKFhVgM
>>765
いいんでない?
俺もそのとき空いてる方とかで決めることあるし

771無記無記名 (ワッチョイ df0e-luhV [114.183.237.87])2019/12/02(月) 13:08:28.97ID:o3HZyHgX0
>>769
怪我予防やフォーム固定ならあったほうがいい
刺激的にはない方が効果的というデータもある
お好きな方で

772無記無記名 (ワッチョイ 7f6f-YC6P [219.114.15.161])2019/12/02(月) 13:56:45.95ID:sdckNIqS0
>>497
筋肉は脱力してる時に柔らかいほど質がいいって言われたことある。

773無記無記名 (ワッチョイ 5f04-YGmP [124.86.226.207])2019/12/02(月) 15:08:17.70ID:skDnQex60
>>762
タンパク質なんて定期的に摂るに決まってんダロ
その道のプロでも無い限り、あとは誤差だ

774無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/12/02(月) 15:10:23.22ID:R0rqGqGX0
インクラインベンチプレスをする際に顔を上げて鏡を見ながらやってるんだが、
このやり方だとあんま胸に効いていないような気がする
顔を上げるのはご法度だったりする?

775無記無記名 (ラクッペ MM73-MWkd [110.165.192.132])2019/12/02(月) 16:08:49.51ID:SM8Ut9t8M
トレーニング始めたてのヒョロガリリーマンです。
よく、筋トレしたら自信がみなぎる、とか仕事も前向きに取り組めるとか見るのですが
どれくらいからその傾向が現れ始めますか?
今は筋肉痛で歩くのもイテテ、、、な感じでどのあたりから自分が変わっていくのか想像つきません。

776無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-zjee [60.83.119.51])2019/12/02(月) 16:10:41.97ID:q+mvVW7M0
その筋肉痛が快感になってくれば「あ、俺ってちゃんと鍛えられているんだ」って言う自信がみなぎるよ

777無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.28])2019/12/02(月) 16:41:36.14ID:YjmKZLkDd
歩くのもイテテは慣れてないときだけで、慣れると違和感がある程度の筋肉痛がデフォになる

778無記無記名 (ササクッテロ Sp33-/o5p [126.33.34.21])2019/12/02(月) 16:45:33.11ID:W0qdpFZ3p
少しでも腕が太くなってきたらモチベーション上がるよ
あれ?こんなカットあったっけ?
ってなったらもうやめられない

779無記無記名 (スップ Sd9f-6gp2 [49.97.104.147])2019/12/02(月) 16:52:38.80ID:X6Dzj4Dad
格闘家の朝倉海の試合時の身体みたいな
動けて絞れていて筋肉もあるみたいなカラダの
作り方は、筋トレと有酸素を平行して行う漢字でしょうか?

780無記無記名 (アウアウウー Sa23-rnQQ [106.130.130.247])2019/12/02(月) 16:59:53.36ID:9MD1gCAea
10RM
ベンチプレス5セット、インクラインベンチ5セット
ダンベルインクライン4セット、ペック4セット
ケーブルクロス上4セット、下4セット
これはトレーニングボリュームとしては多い?少ない?教えて下さい。

781無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-f/qG [221.31.13.206])2019/12/02(月) 17:41:39.28ID:CRDQ3wtV0
>>780
普通

782無記無記名 (ワントンキン MMdf-yddo [153.237.78.198])2019/12/02(月) 17:43:22.57ID:N9uyYGKbM
>>780
インクライン2種目いるかな?
あとセット数は多いと思うけど10発やりきれるなら負荷的には足りないとも思う。
目的によるかもだけど。

783無記無記名 (ワッチョイ ff75-mzbc [113.197.43.101])2019/12/02(月) 17:48:27.86ID:Wpqe66SY0
10発5セットやれる重量は大分軽めやね
Modified GVTに近い

784無記無記名 (ササクッテロラ Sp33-1GXf [126.199.205.104])2019/12/02(月) 17:49:59.34ID:itSvxjlZp
>>777
むしろ筋肉痛が好きになる

785無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/12/02(月) 17:51:53.88ID:R0rqGqGX0
おら!おまえら>>774に答えろくださいよ!!
ビビってんのか!?あ???

786無記無記名 (JP 0H8f-q8Cz [219.100.181.89])2019/12/02(月) 17:53:16.43ID:aKkL0hQ2H
10*5setって最初の方手抜いてるだろ

787無記無記名 (ラクッペ MM73-MWkd [110.165.192.132])2019/12/02(月) 18:08:48.11ID:SM8Ut9t8M
>>776,777,778

レスありがとう。
確かにちょっと意識変えて歩いたら、
足の筋肉痛もそこまで苦痛ではないですね。

胸がぺたんこなのでこれが膨れるように頑張りますわ

788無記無記名 (ワントンキン MM03-ywWo [114.170.194.202])2019/12/02(月) 18:20:37.61ID:PNql+HKFM
気付いたら痛くなってたんだが
シュラッグ的動作をすると
鎖骨の辺りが痛いのは何処を
痛めたのかな

789無記無記名 (ワッチョイ df6c-gDE8 [210.158.168.246])2019/12/02(月) 18:43:01.20ID:obwn79UA0
>>785
まあ普通に考えれば肩に入るだろうな
胸に入るようにフォーム見直せばいいだけの話じゃないのかい?
ご法度なんてことはないしお好きにやりなさいな

790無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/12/02(月) 18:48:09.52ID:R0rqGqGX0
>>789

入るってのがあんまわからんのだが、
筋トレ中に筋肉が熱くなったり、負荷がかかっている感じがすることかな?

791無記無記名 (ササクッテロ Sp33-uvLU [126.33.234.75])2019/12/02(月) 18:49:36.90ID:hqAG79vZp
個人的には軽めの重量でバーベル上げる位置調整してみるのがいいかと

792無記無記名 (ワッチョイ 7f8d-R3ru [157.112.163.183])2019/12/02(月) 18:50:17.91ID:TvaXGWMX0
筋肉にハリがあって身体も軽るく感じる筋肉痛は嬉しいが、
1日がどうしようもなくクソだるくて何もやる気の起きない
超鬱になるくらいの筋肉疲労のときは最悪だよな たまにある

793無記無記名 (アウアウウー Sa23-rnQQ [106.130.130.247])2019/12/02(月) 19:11:01.74ID:9MD1gCAea
>>782
>>783
回答ありがとうございます。
言葉足らずですみません。
10RMの重量でやってるので、当然セットごとにレップ数はさがって行きます。
ベンチなんて5セット目は6回くらいしかできません。
ボリュームは普通ですか。
ありがとうございます。

794無記無記名 (オッペケ Sr33-gDE8 [126.179.150.113])2019/12/02(月) 19:11:36.05ID:z06aFAVUr
>>790
その認識で問題ないです

795無記無記名 (スッップ Sd9f-SuEW [49.98.156.183])2019/12/02(月) 19:13:50.38ID:MKrlOw7Bd
インターバルどのぐらいかわからないけど10RMの重量で5セット目6回もできるかね?
ほんとに10回限界なんだろうか

796無記無記名 (ワッチョイ 7f0e-LjHs [125.204.81.56])2019/12/02(月) 19:18:09.72ID:k06j6v1E0
減量についてだけど、仮に1ヶ月マイナス3キロのカロリー設定した場合、減量初期に水分等で1~2キロ減ることを踏まえると最初の1ヶ月は4~5キロ減るって認識で合ってる?

797無記無記名 (ワッチョイ 5f21-C0fw [222.11.24.108])2019/12/02(月) 19:19:43.57ID:7FL65AzR0
Tバーロウ150キロなんだけど上級者名乗っていい?

798無記無記名 (アウアウウー Sa23-VZG3 [106.154.128.12])2019/12/02(月) 19:21:41.79ID:rcRVMN05a
>>797
ダメ絶対にダメ

799無記無記名 (ワッチョイ 7f44-47Qv [125.12.129.35])2019/12/02(月) 19:24:09.53ID:ahKS9sFc0
ベンチやスクワットはトップから下げていって上げますが
なぜデッドリフトだけ床からスタートなのですか?
ベンチやスクワットは伸張反射がつかえるからズルくないですか?

800無記無記名 (ワッチョイ 5fb0-X6+X [222.12.5.8])2019/12/02(月) 19:26:34.30ID:R0rqGqGX0
>>794
あざす

801無記無記名 (アウアウクー MM33-zBHa [36.11.224.2])2019/12/02(月) 19:27:31.26ID:k0I3lMhCM
加圧シャツって効果あるんスか?

802無記無記名 (アウアウウー Sa23-rnQQ [106.130.130.247])2019/12/02(月) 19:29:34.97ID:9MD1gCAea
>>795
ベンチ10RMの重量で1セット目10レップ
2セット8~9レップ
3セット8~7
4セット7~6 レスト5秒でもう1~2レップ
5セット5~6 レスト5秒で1~2レップ
って感じです。

803無記無記名 (アウアウイー Sa33-2q2r [36.12.43.190])2019/12/02(月) 19:32:43.80ID:7iBmShbpa
全身法でトレーニングまわしてる兄貴いますか?

804無記無記名 (アウアウクー MM33-BiQL [36.11.225.154])2019/12/02(月) 20:12:32.36ID:eIdWbrWmM
レッグプレスで大きな音立てないようにするコツとかありますか?
足に効かせようとギリギリまで戻すとつい戻しすぎてプレート鳴らしちゃうんです

805無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-f/qG [221.31.13.206])2019/12/02(月) 20:14:33.91ID:CRDQ3wtV0
>>804
スクワットをしろ

806無記無記名 (オッペケ Sr33-gDE8 [126.179.153.167])2019/12/02(月) 20:17:28.31ID:wfVU3kmMr
>>804
ドM専用トレ法だけど5秒で挙げて5秒でおろす
ゆっくりだから大きい音もしない
でも吐くほどしんどい

807無記無記名 (アウアウクー MM33-BiQL [36.11.225.154])2019/12/02(月) 20:18:28.60ID:eIdWbrWmM
>>805
スクワットはメインでしました
潰れるまでやる為の最後の追い込みのレッグプレスの時の話です

808無記無記名 (アウアウクー MM33-BiQL [36.11.225.154])2019/12/02(月) 20:21:35.96ID:eIdWbrWmM
>>806
貴方が救世主ですか
メチャ参考になりました
とりあえずマジで吐いたらまた違う対処法探しにこのスレ来ます

809無記無記名 (ワッチョイ 5f92-XvUn [14.10.81.33])2019/12/02(月) 20:32:18.13ID:nZu8Nt7t0
>>808
一応報告しておきます。
レップに時間をかけてやる方法は筋肥大に効率が悪く、しばらく筋肥大に悪影響が出るっていう研究論文もあるので注意が必要かもしれません。

↑※ただこの論文も60kgを4秒以上かけて上げ下げして限界レップ数までした人と85kgをできるだけ早く上げ下げして限界レップまでやった人の対比で、そもそも重量が違うからじゃないか?ともツッコミ入れられてるのでなんとも言えないですが…
でも後々まで筋肥大の悪影響が出たっていうところが気になるところだけど
詳しい人いないですかね?

810無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/02(月) 21:33:13.37ID:xpwKFhVgM
>>809
逆の結論の論文ならいくつか見つかるけど、
http://ijaep.com/index.php/IJAE/article/view/51
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6006544/
そういう結論の論文もあるのか

811無記無記名 (ワッチョイ 5f92-XvUn [14.10.81.33])2019/12/02(月) 21:38:45.29ID:nZu8Nt7t0
>>810
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


↑この人が紹介している論文をそのまま引用したんだけど
本当に論文って何を信じていいかわからないですね

812無記無記名 (ワッチョイ 5f92-NgRU [14.10.81.33])2019/12/02(月) 21:50:55.10ID:nZu8Nt7t0
>>809
重量60kgは誤りでした。
正しくは55kgと85kgでしたので訂正
失礼しました。

813無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/02(月) 21:55:47.51ID:xpwKFhVgM
>>811
(う、うさんくせえ…)

814無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-HTkD [126.163.122.210])2019/12/02(月) 22:12:32.70ID:VWO4Jf7T0
インフルエンザ予防接種後上腕三頭筋の力が入らないのですが同じような人いますか?ちなみに三週間経過してます

815無記無記名 (ワッチョイ 5f92-XvUn [14.10.81.33])2019/12/02(月) 22:14:59.71ID:nZu8Nt7t0
>>813
そもそもトレーニング部位が違うから論文の比較になってないかも知れませんね
あなたの提示した論文は上腕二頭で
動画の人の論文はレッグプレスとベンチプレスの結果ですからね
筋肉あるあるbotって人も腕の筋肉は他部位より特殊であるって研究の話しを以前されていたので

816無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/02(月) 22:26:13.13ID:xpwKFhVgM
>>815
そもそもゆっくりやるのって負荷を上げるテクニックの一つだからなあ
マイナスになるってのは理解できない
実験デザインか被験者が下手だったとしか思えないな

817無記無記名 (ワッチョイ 5f92-NgRU [14.10.81.33])2019/12/02(月) 22:30:00.17ID:nZu8Nt7t0
>>816
それ言い出したら論文全てが被験者次第だっていう論文全否定になると思うのですが…

818無記無記名 (ワッチョイ ff75-mzbc [113.197.43.101])2019/12/02(月) 22:36:16.81ID:Wpqe66SY0
まあ論文の9割は嘘っぱち、基本疑え
ってのがノーベル賞受賞者の意見やし

819無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/02(月) 22:36:59.78ID:xpwKFhVgM
>>817
理屈に合わないって話

820無記無記名 (ワッチョイ ff75-mzbc [113.197.43.101])2019/12/02(月) 22:40:49.94ID:Wpqe66SY0
そもそもウエイトってその人によってかなりスピーディーに上げ下げできるタイプの人とじっくりタイプの人っているのよね
後者の人が無理やり前者になろうとする必要はないと思う

821無記無記名 (ワッチョイ ff50-lTQf [119.231.232.2 [上級国民]])2019/12/02(月) 22:43:41.67ID:ZhDBbcvw0
バーに手が届かないタイプのラットプルダウンマシンで体重以上のウエイトでやるにはどうしたらいいの?

822無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LkNt [60.150.245.60])2019/12/02(月) 22:51:47.33ID:tcCW8Jkh0
>>821
あ、キミは人に声をかけられないタイプの恥ずかしがり屋さんかな?

823無記無記名 (JP 0H8f-pg2Z [219.100.183.186])2019/12/02(月) 22:59:54.19ID:Xm+41Bs0H
論文やエビデンスとか自分のやりたい事に合わせて都合のいいもの探してモチベーションに利用するだけだよ
続けることが一番大事なんだし

824無記無記名 (ワッチョイ 7f26-oIaw [123.48.4.207])2019/12/02(月) 23:02:10.93ID:tmon6T9R0
200キロレッグプレスより、80キロスクワットの方が効いてる気がする(´・ω・`)

825無記無記名 (ワッチョイ df5c-Hu9A [202.215.236.219])2019/12/02(月) 23:02:41.42ID:l5mTpl1v0
>>792
足トレがっちりやるとだいたいそうなる

826無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-Umo4 [59.129.152.188])2019/12/02(月) 23:04:40.20ID:y4pOjCPH0
ジムに通ってトレーナーにゆっくり10回×3セットやると良いと言われトレーニングをしています。
ダンベルを持ったアームカール?をそのようにやっているのですが、ラストセットの8回目で急激に力が出なくなり腕が90度より上に上がらない状態が二カ月続いています。

6→7→8→9kgと順当に進んでいたのですが、今10kgで急ブレーキな状態です。

なにか乗り越えるのにコツはありますか?
最初の2セットはそこまで苦じゃないのであと一息だと思うのですが…

827無記無記名 (ワッチョイ 5fa6-Nb2s [182.236.1.5])2019/12/02(月) 23:08:55.67ID:TTJf7uci0
休息

828無記無記名 (ワッチョイ 5f1d-3RYV [220.210.164.150])2019/12/02(月) 23:09:07.32ID:HhZw2iuQ0
>>826
そもそも1セット目と2セット目は10回出来てるんだろ?
そんなもん重量上げちまえ

829無記無記名 (ワッチョイ df08-3RYV [58.98.78.77])2019/12/02(月) 23:16:20.40ID:3IOhdsMv0
10回>6回>4回でもイイ
2セット目が完走できたならもう慣れたと見做してイケイケ

830無記無記名 (ワッチョイ 5f92-XvUn [14.10.81.33])2019/12/02(月) 23:16:38.81ID:nZu8Nt7t0
>>828
俺もそれでいいと思う。
俺もトレーニングやりはじめの頃10kgのダンベルがクソ重く感じたけど
扱える重量増やしたかったからフォームが乱れない程度に重量上げていって
しばらくしたら10kgが軽くなってた

831無記無記名 (ワッチョイ 5f92-XvUn [14.10.81.33])2019/12/02(月) 23:17:41.58ID:nZu8Nt7t0

832無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-D3JP [126.108.57.136])2019/12/02(月) 23:48:11.49ID:2Bpo9elX0
筋肉系YouTuberが沢山いるけど、みんなそれぞれ言ってる事違って何が本当なのかわからない。

例えば、上腕二頭筋、上腕三頭筋、三角筋中部は低負荷高回数という人もいれば、中負荷中回数という人もいる。

1番信用できるYouTuberは誰?

833無記無記名 (ワッチョイ 5f92-XvUn [14.10.81.33])2019/12/02(月) 23:58:18.19ID:nZu8Nt7t0
>>832
低負荷高回数で筋肥大し続けるなら自重トレーニングでも毎回MAXレップの筋トレしてれば筋肥大することになるけど実際は頭打ちするから
筋肥大に関して低負荷高回数は間違いなく間違いだと思う。
三角筋は軽い方がいいと言われるのは肩の筋力を超えた重量でやる人が多くてレイズなら反動つけたり僧帽筋で上げたり
ショルダープレスなら三頭筋で上げてる人が多いから
重量を下げて肩筋力で上げれる重量でしましょうねって意味で言うてると思う…なんの動画を見たのかわからないので臆測でしかないですが

834無記無記名 (ワッチョイ ff75-mzbc [113.197.43.101])2019/12/03(火) 00:00:57.14ID:+r8eir5E0
誰を信じるか、ではなくいろいろ試して誰の言ってることが自分に合うかが基本

835無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/03(火) 00:10:06.36ID:/vAUNiHdM
別にyoutuberだから悪いってわけじゃないけど、ここの話を聞いてると注目集めたくて誤読や飛躍を広めるやつが多いみたいなんだよなー
掛け算とか細胞核とか…

836無記無記名 (ワッチョイ ffc2-nvwQ [153.133.168.146])2019/12/03(火) 00:44:48.65ID:I2Se/9Sq0
>>771
ありがとうございます
腰不安あるので背もたれありで頑張ります

837無記無記名 (ブーイモ MM0f-J/Zj [163.49.209.123])2019/12/03(火) 00:48:50.25ID:3mhTiTdLM
>>833
自重だと限界までいかないからでは?
少女が自重スクワット1000回やって死にかけたニュース見たけど
1000回やってももう立てないってところまで追い込めない

838無記無記名 (ワッチョイ ffec-SmlG [153.203.71.15])2019/12/03(火) 01:18:47.15ID:pVqNOLfZ0
自重は慣れてしまい負荷が足らない

腕立て300回と、適正重量15回だったら15回のが肥大する
腕立てはその時パンプするが、2日後の身体の張りが感じられない
ウエイト使って適正重量を扱えば2日後に張る

839無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/12/03(火) 02:20:22.36ID:ApB0t2i6a
結局は扱ってる負荷に見合った身体になるよね

840無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-Umo4 [59.129.152.188])2019/12/03(火) 06:22:55.94ID:XjWMEmQM0
>>828->>830
ありがとうございます。
そういうもんなんですね。チェストもそんな節があるので重量上げてみます。

841無記無記名 (アウアウカー Sad3-oIaw [182.251.197.25])2019/12/03(火) 07:01:46.67ID:9rgwidEVa
ベルトつけるの恥ずかしいんだけど、目立たなくてしっかり腹圧かけれるものってありますか?

842無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.28])2019/12/03(火) 07:26:14.85ID:HLMP85OKd
お前が筋トレしてる時点で恥ずかしいから気にせず好きなもん買え

843無記無記名 (ワッチョイ 7f26-oIaw [123.48.4.207])2019/12/03(火) 07:30:08.32ID:pL/Ulb7E0
そういうのはいいんだ(´・ω・`)

844無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/12/03(火) 07:53:19.24ID:ApB0t2i6a
>>841
ケガする方がか 恥ずかしいぞ

845無記無記名 (アウアウカー Sad3-oIaw [182.251.192.141])2019/12/03(火) 07:54:42.35ID:Ng83MggLa
>>844
だからベルト良いのないかなーって探してるの(´・ω・`)

846無記無記名 (アウアウウー Sa23-D3JP [106.129.125.111])2019/12/03(火) 08:03:25.31ID:hjMzQ6SQa
小さい筋肉(二頭、三頭、三角筋)は15RMくらいの重量でトレーニングするのが肥大に適していますか?
様々な意見があり、どうすればいいかと思います。

847無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/03(火) 08:09:54.16ID:/vAUNiHdM
>>846
筋肥大なら5~40RMの範囲で効果は同じ
小さい筋肉っていうか単関節種目で重量を追うと関節痛める
だから回数を多めにする人が多い

848無記無記名 (ワッチョイ df0e-luhV [114.183.237.87])2019/12/03(火) 08:17:12.96ID:oNaoZjUZ0
>>846
全部やって模索してみて
例えば初心者だからこそ筋力重視(高重量低レップ)で鍛えて行けという人もいれば
初心者だからこそ低重量多回数で丁寧なフォームを身につけることから始めろという人もいる
だから折衷案としてマンデルブロ・トレーニングを俺はお勧めしてみる
一週目は低重量、二週目は中重量、三週目は高重量という変化をつけたトレーニング方法で高重量で摩耗した関節を低重量の週で回復させられる利点がある
説明めんどいので調べてみて

849無記無記名 (ワッチョイ df0e-luhV [114.183.237.87])2019/12/03(火) 08:28:22.57ID:oNaoZjUZ0
正直筋トレの勉強を進めていくと色々な手法や理屈があって、そこに個人の体質の問題も加わり何が正解とか言えなくなっていく
基礎から初めて自分にあった手法を徐々に確立させていくのが無難だと思うわ

850無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/03(火) 08:53:30.79ID:/vAUNiHdM
筋肥大って本来は細胞生物学的手法で解明しなきゃいけないんだけど、そういう研究は金かかるし命に関わらないしなかなかやりにくいんだよな

851無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-f/qG [221.31.13.206])2019/12/03(火) 09:41:03.74ID:JVvgXf2D0
チキンと即金ってのもよくわからん

852無記無記名 (ワントンキン MM73-L4pv [180.7.240.21])2019/12/03(火) 09:46:46.90ID:fNN4qAQmM
チェストプレスが胸に効いてる気がしないのですがコツがあるのでしょうか
ネットで調べると肩下げて肩甲骨寄せてって書いてあるんですが
肩下げてはわかりますが肩甲骨寄せての意味がわかってないです
肩甲骨寄せたら腕は前に出せなくないですか?
ラットプルみたいに引いてきて寄せるならわかりますけど

853無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.28])2019/12/03(火) 09:48:40.14ID:HLMP85OKd
寄せたまま動かせる範囲で動かせばおけ
それ以上前に動かすと肩に効く&肩を痛めやすい

854無記無記名 (ササクッテロ Sp33-fclH [126.33.242.154])2019/12/03(火) 10:05:28.50ID:yH7sNTOpp
初心者です
仕事疲れて帰ってきての家トレは開始するのが億劫です
始めてしまえばできるので、楽に気軽に始められる最初の種目を探しでいます
何かおすすめいただけないででょうか
今は懸垂かブリッジから始めることが多いです

855無記無記名 (スッップ Sd9f-29PW [49.98.163.128])2019/12/03(火) 10:06:12.73ID:KHESuVaqd
>>852
肩甲骨寄せる=腰にブリッチ作って胸を張れってこと。

肩甲骨寄せたら腕が前に最大限動かせなくていいわけ。
胸に効かせる種目だから肩甲骨寄せて胸を張った状態で腕を前に動かせる範囲でいいのよ。

856無記無記名 (ササクッテロ Sp33-/o5p [126.33.34.21])2019/12/03(火) 10:24:14.52ID:UiDrefc/p
>>854
腕立てとスクワットと腹筋を限界まででいいんじゃない?
回数こなせたらセットで分けて
見た目変わったら休みの日に勝手にジム行くと思うよ

857無記無記名 (ワッチョイ 5f1d-3RYV [220.210.164.150])2019/12/03(火) 10:28:25.69ID:c15ekwCg0
なんで肩下げて肩甲骨寄せてって2段階でめんどくさい事するの?
下方回旋練習しなさい

858無記無記名 (ササクッテロ Sp33-fclH [126.33.242.154])2019/12/03(火) 10:43:32.12ID:yH7sNTOpp
>>856
ありがとうございます
スクワットはバーベルで私にとっての限界重量セット組んでやるので、三日に一度全精力を投入して頑張る感じです
こうなんというかソファーに座ったまま始められるくらいのふんわりした筋トレってないでしょうか?

859無記無記名 (ワッチョイ 7fec-o7DB [123.224.77.23])2019/12/03(火) 10:45:08.34ID:Wtuxfkty0
>>858
スレンダートーン

860無記無記名 (ワッチョイ 7f6f-YC6P [219.114.15.161])2019/12/03(火) 11:00:04.91ID:9noIp/pJ0
>>845
WBCのベルトでも巻いたら?

861無記無記名 (スップ Sd1f-XP+m [1.72.8.123])2019/12/03(火) 11:11:47.84ID:95gCfSzVd
ベンチプレスのアップってどのくらいやってる?
肩痛めないためのアップって有効?

862無記無記名 (ワッチョイ dfee-jxpY [122.219.121.104])2019/12/03(火) 11:40:16.72ID:bH4GHSGW0
>>859
シックスパッドと悩むなぁ。

あのおっさん誰?と思ってたけど、パンチだったんだね。

863無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/03(火) 12:12:09.47ID:/vAUNiHdM
もはやウエイトトレじゃない件

864無記無記名 (ワントンキン MM73-L4pv [180.7.240.21])2019/12/03(火) 12:26:35.88ID:fNN4qAQmM
>>853
>>855
ありがとうございます
肩甲骨寄せた状態で腕だけ動かせる範囲でってことですか
次行ったときやってみます

>>857
まだフォーム難しいですやりながら頑張って覚えます

865無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-3YLn [126.209.58.136])2019/12/03(火) 12:30:50.93ID:23xLAmoe0
>>852
頭はしっかり背もたれに付けてるか?
しっかりつけてやるとベンチプレスやってるような感じが強くなるんよね
あとは重量重くしすぎてないか?
重くしすぎると胸メインじゃ上がらなくて無意識に他も使おうとしてフォームが変になる

866無記無記名 (アウアウカー Sad3-oIaw [182.251.183.249])2019/12/03(火) 12:38:13.16ID:DzyPRx8ka
>>860
どこにあんの?

867無記無記名 (ワッチョイ ffc2-nvwQ [153.133.168.146])2019/12/03(火) 12:40:38.52ID:I2Se/9Sq0
>>861
20キロ10回、50キロ6回、70キロ4回、90キロ1回で、
その前にも肩は動的ストレッチ的なものをぐるぐるやってます。
あんまり肩は痛くならないですね私は

868無記無記名 (スップ Sd1f-XP+m [1.72.8.123])2019/12/03(火) 12:50:52.76ID:95gCfSzVd
>>867
やっぱり静より動のほうがいいの?ストレッチ

869無記無記名 (ワッチョイ ffc2-nvwQ [153.133.168.146])2019/12/03(火) 14:13:09.38ID:I2Se/9Sq0
>>868
トレ前の静的ストレッチしないですね
でも、肩痛いんでしたらストレッチうんぬんよりフォームのが大事だと思いますよ
よっぽど標準からずれた骨格や、高重量じゃなければ

870無記無記名 (ワッチョイ 7f6f-YC6P [219.114.15.161])2019/12/03(火) 15:02:45.45ID:9noIp/pJ0
>>866
尼に売ってる。他にもプロレス関係のチャンピオンベルトは結構あった。

871無記無記名 (アウアウカー Sad3-oIaw [182.251.187.142])2019/12/03(火) 15:13:05.48ID:HDfD/5UJa
>>870
レプリカとかあるんやな。
でもトレーニングには効果なさそうやから見送るわ。

872無記無記名 (アウアウカー Sad3-3/ud [182.250.241.8])2019/12/03(火) 15:22:11.80ID:98SEuU5za
いまインフルの予防接種を受けたのですが
今日は筋トレしたらダメですか?
脚トレの日なんですが・・・

873無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/03(火) 15:50:01.96ID:/vAUNiHdM
ダメって言われてるだろ
俺は気にせずやってるけどね
自己責任で

874無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LkNt [60.150.245.60])2019/12/03(火) 16:01:23.43ID:zQ0vV0kC0
>>872
肩に筋注したんなら脚は平気
肩はダメだけど

875無記無記名 (ワッチョイ df0e-LjHs [58.89.115.71])2019/12/03(火) 16:01:23.96ID:xOn3cAzM0
皆さんは腕トレしてますか?他の種目で副次的に刺激が入るからやらないという話もよく目にしますが、実際どうなんでしょうか

876無記無記名 (オイコラミネオ MM8f-SXx3 [61.205.106.26])2019/12/03(火) 16:01:48.20ID:74VhIq+vM
筋トレで改善するものなのか質問です。
私は今まで3回ダイエットをして毎回15kg近くの減量→リバウンドをしていました。

2回目までは運動をしないただのダイエット、3回目(今回)は筋トレと有酸素運動によるダイエットです。

今までも今回も、太ってるときは立ちくらみ(例えば、長く横になってて起き上がった時や、ヤンキー座りをした後に立ち上がるとクラーッとして顔が赤くなる感じの立ちくらみです。)が起こりませんでした。
ダイエットをして15kgくらい落とすと毎回この立ちくらみが日常茶飯事になって、リバウンドすると立ちくらみが一切無くなります。

今回の筋トレと有酸素運動で体重を減らしても立ちくらみは起きてるので、一体原因は何なのでしょうか?
筋肉量が少なくなってるのかなと思い筋トレやタンパク質摂取を積極的にしてますが改善しません。

まだまだ筋トレの負荷が足りないのでしょうか?
ちなみにInbodyで測ったところ、筋肉量は標準、脂肪量は上半身のみ低い、上半身以外は標準と出ました。

877無記無記名 (アウアウカー Sad3-3/ud [182.250.241.8])2019/12/03(火) 16:02:32.80ID:98SEuU5za
>>873
医者に聞くの忘れたもんで・・・
>>874
様子見ながら軽めにやってみますありがとう

878無記無記名 (ワッチョイ 5f04-YGmP [124.86.226.207])2019/12/03(火) 16:17:14.85ID:J86WmO+f0
食生活見直せ。あと身長と体重書け

879無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/03(火) 16:21:22.14ID:/vAUNiHdM
>>877
まともな医者なら聞いたらダメって言われるよ
免疫反応に影響が出る可能性があるからね

880無記無記名 (ワッチョイ 5f1d-3RYV [220.210.164.150])2019/12/03(火) 16:21:25.60ID:c15ekwCg0
>>876
カーボ不足だろ
1日どれぐらい米食ってる?
大会レベルまで絞るんじゃなければ600gぐらいは摂ってよし
あと有酸素とかいらないから

881無記無記名 (アウアウカー Sad3-3/ud [182.250.241.8])2019/12/03(火) 16:22:41.23ID:98SEuU5za
>>879
こっちはそのダメの程度が知りたいんだけど
医者はそういう事には保守的にしか答えないだろうしねえ

882無記無記名 (ワッチョイ 5f7a-DCBd [126.113.255.170])2019/12/03(火) 16:35:17.71ID:nNK6OGSm0
それが人によるから全面的にダメなんですわ

883無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.73.187])2019/12/03(火) 16:52:46.16ID:ApB0t2i6a
>>881
ダメの程度も何も、ダメって言われたらダメだろ

884無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/03(火) 16:53:02.59ID:/vAUNiHdM
まあ死にはしないだろ
仮に死んでもジムで死ねるんなら御の字じゃん

885無記無記名 (ワッチョイ 7fc9-UkAM [221.171.43.128])2019/12/03(火) 17:39:06.50ID:vJTS89ab0
筋トレ前にリポビタンD飲むのは良いことですか?

886無記無記名 (アウアウカー Sad3-oIaw [182.251.187.142])2019/12/03(火) 17:40:35.57ID:HDfD/5UJa
コーヒー飲んどけば?

887無記無記名 (スプッッ Sd1f-UkAM [1.79.84.14])2019/12/03(火) 17:45:00.15ID:duniw8ffd
>>886
リポビタンDはダメですか?

888無記無記名 (JP 0H8f-q8Cz [219.100.181.89])2019/12/03(火) 17:57:30.07ID:ww2uoaMSH
いいんじゃね?

889無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-zjee [60.83.119.51])2019/12/03(火) 18:42:10.61ID:xgI5lMcs0
有酸素運動するならウォーキング30分位でいいぞ
ランニングなんて絶対すんな

890無記無記名 (ササクッテロ Sp33-LkNt [126.33.103.145])2019/12/03(火) 19:06:39.36ID:eY2/B9m9p
ランニングはホモだかんな

891無記無記名 (ワッチョイ ffec-SmlG [153.203.71.15])2019/12/03(火) 19:13:18.17ID:pVqNOLfZ0
これはマジの話だぜ?
筋トレしたその日の夜、8割くらいの確率で下痢をするんだ
これは俺だけかい?

892無記無記名 (ワッチョイ ffec-SmlG [153.203.71.15])2019/12/03(火) 19:14:26.13ID:pVqNOLfZ0
しかも夜中に目が覚めての下痢だ
プロテインなんか飲んでないぜ?
飲むとしてもWPIだ
便秘が解消してるだけなのかい?

893無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-1Tbo [124.211.114.151])2019/12/03(火) 19:17:06.34ID:d8m2ZW6E0
>>891
自律神経乱れぎみじゃないか?

894無記無記名 (ワッチョイ ffec-SmlG [153.203.71.15])2019/12/03(火) 19:17:40.10ID:pVqNOLfZ0
>>893

ズバリ
どうやったら治る?

895無記無記名 (ワントンキン MM73-L4pv [180.7.240.21])2019/12/03(火) 19:22:55.28ID:fNN4qAQmM
>>865
アドバイスありがとうございます
頭も背中も全部背もたれにペタッとつけて足は肩幅に開いて直角90°の姿勢でやってます
ウエイトは20kgから10kgに下げました
次回行ったときフォーム重視でやってみます

896無記無記名 (ブーイモ MM83-RnPV [210.138.6.51])2019/12/03(火) 19:41:13.71ID:3BOtPqosM
>>891
俺も最初の方プロテイン合わなくて、同じだった。
俺の場合は、効率悪いけどプロテイン飲まないで筋トレは継続して、運動すると体調とかもよくなるから、半年後くらうにプロテイン飲んだら、プロテインを受け付ける体になってた。

897無記無記名 (アウアウウー Sa23-5be/ [106.130.210.226])2019/12/03(火) 19:45:08.39ID:R+95W+TLa
>>876
他の人も言ってるけどカーボ不足だと思う
筋トレするとたんぱく質取る事ばかり考えちゃうけど他の栄養素も大事

898無記無記名 (ワッチョイ df44-/o5p [42.147.57.218])2019/12/03(火) 20:19:28.34ID:eyeK8YMb0
>>894
鬱なったとき、自分の中で出た答えは

サウナ(行けなければ湯船と冷水シャワー)
日光浴(日サロ)
自重でもいいから筋トレ

これで自律神経整えて鬱治した

あとは酒を飲む場に行くとか、無理やりでも友達と用事作って外に出る

悪化する前ならこれで対応できるから、落ち込みそうになっても踏ん張れてる

899無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-Jnb5 [126.2.250.245])2019/12/03(火) 20:36:40.53ID:e0+Ys8n60
>>749
ステロイドだな

900無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-1Tbo [124.211.114.151])2019/12/03(火) 20:48:07.62ID:d8m2ZW6E0
>>894
むしろ俺が聞きたい

901無記無記名 (ササクッテロ Sp33-bF7r [126.33.245.206])2019/12/03(火) 21:15:04.74ID:s/l04qGLp
>>891
わかる
筋トレに限らず運動するとダメだった
運動中の脱水症状が酷くて、水分取りながらでも先に脱水モードに入り水分補給にならない
でも喉渇くから飲む
余計に脱水モード進む
プロテイン飲む
さらに脱水モードで下痢
結果トレ効果が出ない

902無記無記名 (ワッチョイ ff75-mzbc [113.197.43.101])2019/12/03(火) 21:16:30.10ID:+r8eir5E0
↓自律神経乱れた小嵐の話
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


903無記無記名 (ワッチョイ ff0e-o7DB [121.112.226.132])2019/12/03(火) 21:56:17.71ID:47dzqRLN0
デッドリフト頑張った後、腰痛くなってしばらく屈めなくなるのって普通だよな?

904無記無記名 (ワンミングク MMdf-yddo [153.155.99.167])2019/12/03(火) 22:04:17.25ID:pGKZt4cZM
屈めるけど立ち上がる時痛い
脊柱起立しか使ってないのかってほど来る。フォーム悪いなのか

905無記無記名 (ワッチョイ df0e-29PW [58.95.229.192])2019/12/03(火) 22:13:09.16ID:wg5l1UsT0
下痢になる人はグルタミンとかホエイプロテインとか摂ってんのかな?

906無記無記名 (ワッチョイ df0e-29PW [58.95.229.192])2019/12/03(火) 22:14:37.82ID:wg5l1UsT0
プロテイン飲み過ぎなんじゃない?
牛乳をガブガブ飲んでるような状態だと下痢するようにプロテインも吸収追いつかないほど摂取してるのかも

907無記無記名 (ワッチョイ 7f44-q8Cz [59.168.207.207])2019/12/03(火) 22:54:07.23ID:Ufbdzr4R0
この前もジャパンプロでもらったnutrakeyとかいうメーカーのプロテインが美味しかったんですけど
このメーカー評判はどうなんでしょうか

908無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-oRXv [126.124.117.82])2019/12/03(火) 23:30:15.64ID:+zBS0OXv0
超兄貴たちがトレーニングしながら飲んでる
あのカラフルなジュースの正体は何ですか?
BCAA?それともカーボドリンクやら?
どっちなんだい?

909無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-DCBd [118.17.170.101])2019/12/03(火) 23:31:02.88ID:YCQcT4sB0
どちらかあるいはどっちも

910無記無記名 (ワッチョイ 7f43-3/ud [59.140.139.241])2019/12/04(水) 00:00:03.06ID:G3SMpP+N0
最近デッドリフトやると右の広背筋の下部に痛みがあるんですが
どんな原因が考えられますか?

911無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-9XI8 [60.151.104.160])2019/12/04(水) 00:09:25.87ID:5Q7MbcAv0
糖新生を調べてもよくわからなかったので
分かりやすく教えて下さい

912無記無記名 (ワッチョイ ffec-SmlG [153.203.71.15])2019/12/04(水) 00:16:00.70ID:cQF4dZ+q0
WPIのプロテインなら牛乳で下痢する人も少し大丈夫
ただし俺の場合はプロテイン飲んでいないのにヘビーに筋トレすると下痢をする

913無記無記名 (ワッチョイ 5f92-DCBd [14.12.7.225])2019/12/04(水) 00:20:58.50ID:jvV/HnWy0
は?もう糖質が無い?だから何だよ糖質がねーならタンパク質寄越せよ
筋肉分解してでも用意してこいよな

って感じ

914無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/04(水) 00:31:04.30ID:YrxbYW52M
>>911
ほぼ全ての生き物は糖質無しでは生きていけない
だから糖質が少なくなったら筋肉等を分解して糖質を作り出す機構が存在する
極端な飢餓状態でのみ起こると考えられていたが、そういうONOFFというよりもっと連続的な現象ではないかとも言われてきている

915無記無記名 (アウアウカー Sad3-3/ud [182.250.241.3])2019/12/04(水) 00:45:11.64ID:dWk2wKPfa
下痢はイヌリン飲んでりゃいいんだろ?

916無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-zgDW [118.243.154.195])2019/12/04(水) 00:53:37.90ID:twbOYyni0
俺は特殊だと思うけど、WPIでも腹壊す物と大丈夫な物がある。

CGNとバルクスポーツは壊した。
なぜか一番嘘臭いマイプロは大丈夫だった。
結局プロテイン飲まなくなった(笑)

917無記無記名 (ワッチョイ 5fb7-WKXI [118.109.50.29])2019/12/04(水) 01:02:18.96ID:SuZRrieC0
>>891
プール入ってる?

918無記無記名 (ワッチョイ 5f26-yddo [118.104.40.14])2019/12/04(水) 01:02:34.05ID:WoeKoSQu0
減量入ったらクソ止まったから牛乳多目に飲むことにしよ

919無記無記名 (ワッチョイ dfc6-ORLp [42.127.182.43])2019/12/04(水) 04:15:05.89ID:O9kC1SHc0
ホエイもソイも牛乳で割ることが多いが下した事は無いな

920無記無記名 (ガラプー KK83-kG+C [07a0Qd6])2019/12/04(水) 05:43:38.14ID:tb1gHwXvK
筋トレするとうんこカチカチだけどなあ

921無記無記名 (ワッチョイ 7f9c-jyD9 [61.125.193.202])2019/12/04(水) 07:44:55.45ID:IWkdBIg20
ボリュームは力×距離

922無記無記名 (ワッチョイ df0e-29PW [58.95.229.192])2019/12/04(水) 08:01:08.40ID:FE3rMdjO0
質問

パワーグリップやバンドなんかを買いたいんだけど、どこに売ってる?通販ではなく店舗で。
都内あたりがいい

923無記無記名 (オッペケ Sr33-QcrL [126.208.222.178])2019/12/04(水) 08:31:24.01ID:mCgOEqExr
キッチンタイマーサイズのストップウォッチみたいなの売ってないかな
ストップウォッチどれも画面小さいし裏に磁石つけられない

924無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-8rAd [60.73.154.16])2019/12/04(水) 08:53:18.97ID:iLIE3H520
キッチンタイマーを00:00の状態でスタート押せばストップウォッチになる
コンマは測れんけど

925無記無記名 (オッペケ Sr33-QcrL [126.208.222.178])2019/12/04(水) 09:04:54.89ID:mCgOEqExr
あかんかった。タニタのキッチンタイマーは駄目や
Amazonで探してくる

926無記無記名 (ワッチョイ 5f92-DCBd [14.12.7.225])2019/12/04(水) 09:06:27.52ID:jvV/HnWy0
スマホじゃあかんのか

927無記無記名 (オッペケ Sr33-QcrL [126.208.222.178])2019/12/04(水) 09:17:53.44ID:mCgOEqExr
スマホ弄るのアカンって張り紙されたんやわ
ゲームやってる奴のせいで
マシンもベンチもスマホ操作一律禁止に

928無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-8rAd [60.73.154.16])2019/12/04(水) 09:22:43.99ID:iLIE3H520
ダメだったか、すまんな

929無記無記名 (アウアウウー Sa23-zjqD [106.182.47.93])2019/12/04(水) 09:42:18.12ID:pmRSoHZpa
テストステロン値が正常か判断する指標はありますか?
自慰無し、亜鉛マカ摂取、朝立ちのみ。
筋肥大にいいと思うので、意識して向上したいです。

930無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/04(水) 09:43:45.30ID:YrxbYW52M
>>927
それは酷いな
タイマー使用は認めるようゴネてみてもいいんでない?

931無記無記名 (ワッチョイ ff5f-R3ru [153.228.127.89])2019/12/04(水) 09:52:31.20ID:JwcY6KJ/0
1回のトレーニングを7種目26セットになるように組んでるんだけど
チェックしていかないと何セット目か忘れてしまうわ
スマホ禁止は死活問題

932無記無記名 (ワッチョイ ffd7-rqwn [121.2.209.39])2019/12/04(水) 09:56:54.28ID:p6Lc7Y5E0
>>929
血液検査

933無記無記名 (ブーイモ MM9f-Jnb5 [49.239.67.38])2019/12/04(水) 09:58:18.58ID:jR6jlHlrM
民度低いジムだとマシン占領してスマホ弄る奴いるからな休憩用のベンチか床でやる分には寝ない限り迷惑ではない

934無記無記名 (ワッチョイ 5f7a-DCBd [126.113.255.170])2019/12/04(水) 10:32:11.81ID:9aRJ624e0
>>927
oh…

935無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-rnQQ [126.54.113.51])2019/12/04(水) 10:43:40.50ID:J2Kmbbcp0
キレイで最新のマシーンが揃ってるコンビニジムと
古く狭くて、古いマシーンだけどトレーナーが追い込んでくれるジム

どっちがいい?

936無記無記名 (ワッチョイ df0e-R3ru [58.89.118.131])2019/12/04(水) 11:04:54.75ID:eW1BfizK0
後者 
コンビニジムなんかは古参連中が主みたいな顔して牛耳ってる事あるから嫌

937無記無記名 (アウアウウー Sa23-Umo4 [106.132.83.23])2019/12/04(水) 11:33:57.21ID:fNtCkerTa
月曜日に筋トレして昨日はなかったのに今日に筋肉痛がきました。
今日もジムに行こうと思っていたのですが、筋肉痛の時は筋トレしない方が良いですか?

938無記無記名 (ワントンキン MM73-zgDW [180.7.245.220])2019/12/04(水) 11:42:00.12ID:IRZZT01sM
増量期にも良質な脂質としてMCTとってるんやけど、同じようなひとおりまっするか?

939無記無記名 (JP 0H8f-Amfx [219.100.183.64])2019/12/04(水) 11:42:09.86ID:KbVi9exJH
>>927
自分はスマートウォッチでインターバル計ってる
リストラップとか巻く時は肘寄りにずらして付けないといけないけどそれ以外は便利だよ

940無記無記名 (ワッチョイ dfec-ZNNZ [122.24.253.146])2019/12/04(水) 11:49:21.62ID:P3XSL/6G0
・身長171cm
・体重85kg
・体脂肪率 26%
のスペックな私はデブですか?

941無記無記名 (ワントンキン MM73-zgDW [180.7.245.220])2019/12/04(水) 11:50:12.30ID:IRZZT01sM
>>927
それでもトレに必要最低限の使用かどうかは見ててわかるし気にせんでええやろ

942無記無記名 (ワントンキン MM73-zgDW [180.7.245.220])2019/12/04(水) 11:50:31.45ID:IRZZT01sM
>>940
残念ながら

943無記無記名 (ワッチョイ df0e-R3ru [58.89.118.131])2019/12/04(水) 12:05:29.60ID:eW1BfizK0
ローバースクワットはお尻から持ち上げるイメージでやってもいいんですか?

944無記無記名 (アウアウウー Sa23-5be/ [106.130.210.226])2019/12/04(水) 12:22:27.61ID:rPEn1i1Oa
>>937
筋肉痛じゃない部位をやればいいのでは

945無記無記名 (ワントンキン MM73-zgDW [180.7.245.220])2019/12/04(水) 12:29:06.94ID:IRZZT01sM
>>937
まったく運動やトレをしてないひとがやると筋肉痛は遅れてきやすいよ

946無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.93])2019/12/04(水) 12:46:07.40ID:B/zpwHs7d
トレやってても普段鍛えてない部位は筋肉痛ひどいしな
男だと内腿やケツはサボりがちだから本気でやると次の日死ぬやつ多そう

947無記無記名 (ワッチョイ 5f26-yddo [118.104.40.14])2019/12/04(水) 12:49:31.83ID:WoeKoSQu0
まさしくインナーサイきてる
コイツのせいで脚トレ伸ばしてる

948無記無記名 (ワッチョイ ffdb-X9FO [119.10.186.152])2019/12/04(水) 12:52:47.66ID:0I+q1Uyv0
>>925
https://www.dretec.co.jp/product/timer-t-542/

自分はこれ使ってますが、裏面の磁石がなんか弱くてラックからズリ下がりがちなのがけっこう不満です

949無記無記名 (ワッチョイ 7f6f-YC6P [219.114.15.161])2019/12/04(水) 12:53:12.41ID:4to/mF000
>>925
ダイソーのキッチンタイマーでいいじゃないか

950無記無記名 (ワッチョイ 5fa6-Nb2s [182.236.0.250])2019/12/04(水) 13:58:55.22ID:ulh7/vF00
砂時計使えよ・・・

951無記無記名 (ササクッテロ Sp33-UQyu [126.35.106.154])2019/12/04(水) 14:01:01.03ID:GR037rZhp
金子賢さんのついて皆さんどう思いますか?あまり詳しくないのですがやはりすごい方なのでしょうか?

952無記無記名 (アウアウウー Sa23-Umo4 [106.132.83.23])2019/12/04(水) 14:25:11.43ID:fNtCkerTa
>>944>>945
ありがとうございます。
忘年会などもあり、次いけるのは来週の月曜日になっちゃうんですよね。
筋肉痛中は筋トレしない方が良いと調べたら出たのですが控えた方が良いですかね?
筋肉痛が来ていない昨日やれば良かった…?

953無記無記名 (ワッチョイ 5fa6-Nb2s [182.236.0.250])2019/12/04(水) 14:33:22.81ID:ulh7/vF00
忘年会か
なんかウケがいい筋肉芸ってないかな?
場所があればドラゴンフラッグとか人間鯉のぼりぐらいはできるんだが
そんな場所ねぇし、できてもあんまりウケる気がしねぇ

954無記無記名 (ワッチョイ 5f26-yddo [118.104.40.14])2019/12/04(水) 14:35:33.46ID:WoeKoSQu0
筋肉ルーレットかな

955無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-8rAd [60.73.154.16])2019/12/04(水) 14:39:24.28ID:iLIE3H520
料理研究家マグマ中山のモノマネ

956無記無記名 (アウアウウー Sa23-5be/ [106.130.211.157])2019/12/04(水) 14:40:28.33ID:eV1IhqU4a
>>952
筋肉痛があってもなくても同じ部位を連続してやらない方がいいよ
脚 背中 腹 肩とか分割してやってみてはどうかな
慣れてくると筋肉痛が出ない部位もあるし

957無記無記名 (ササクッテロ Sp33-zjee [126.35.219.147])2019/12/04(水) 15:00:50.52ID:ZtIO7ORop
マグマパスタ作るしかないでしょ

958無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LkNt [60.150.245.60])2019/12/04(水) 15:10:30.90ID:HwxkFPPt0
>>953
その勢いでホモをカミングアウトすればいいじゃん

959無記無記名 (アウアウウー Sa23-VIYf [106.128.68.126])2019/12/04(水) 15:10:41.21ID:Wfd363dCa
あれってどこがマグマなの?

960無記無記名 (エムゾネ FF9f-ryJV [49.106.192.190])2019/12/04(水) 15:14:48.64ID:7RvdSSrlF
ここからがマグマなんです

961無記無記名 (ワンミングク MMdf-buug [153.235.45.34])2019/12/04(水) 16:06:11.82ID:YrxbYW52M
x 筋肉痛があるときはやらない方がいい
o 筋肉痛があるときはトレ強度落ちて時間効率悪いからやらなくていい

962無記無記名 (ワントンキン MM73-zgDW [180.7.245.220])2019/12/04(水) 16:13:22.19ID:IRZZT01sM
定期的にこういう書き方するやついるよねw

963無記無記名 (ササクッテロレ Sp33-h/Zz [126.247.223.29])2019/12/04(水) 16:27:03.12ID:fjevWr2mp
イッツマイラーイフで鍋をぶち撒ける

964無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.93])2019/12/04(水) 16:32:54.50ID:B/zpwHs7d
きんにくんがきんにくTV収録中にNG出したときの真顔のモノマネ

965無記無記名 (アウアウカー Sad3-3/ud [182.250.241.15])2019/12/04(水) 16:42:38.54ID:padSX8qHa
>>953
左右の大胸筋を別々に動かすだけでとりあえず大体ウケてるわ

966無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-zjee [60.83.119.51])2019/12/04(水) 16:46:20.67ID:XiiXYo5s0
1ヶ月マッスル北村生活

967無記無記名 (アウアウカー Sad3-3/ud [182.250.241.15])2019/12/04(水) 16:47:02.42ID:padSX8qHa
てか人間鯉のぼりってどれくらいの筋力スペックで出来るもんなの?
子供を公園に連れていった時とかに披露してガキ共のヒーローになりたいんだが

968無記無記名 (ワッチョイ 5f89-mzbc [180.92.26.132])2019/12/04(水) 16:54:20.23ID:ttUdO1lj0
>>953
片手で逆立ちしながらもう一方の手でルービックキューブ揃える
超難度なんで無理なら片手腕立て伏せしつつルービックキューブ揃える

969無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-8rAd [60.73.154.16])2019/12/04(水) 17:31:32.61ID:iLIE3H520
まあ酒入ってれば筋肉ベルはウケる

970無記無記名 (ワッチョイ 7fde-8b9h [157.14.243.184])2019/12/04(水) 17:37:11.02ID:BxVCmsya0
ダンベルローイングで背筋やってるんだけどどうも痛みが来ないような・・
肩をすぼめるようにフォームは気をつけてるんだけどなんか中途半端
効きにくい部位なのかはしらんけど僧帽筋使ってしまってるんだろうか

971無記無記名 (ワッチョイ df08-3RYV [58.98.78.77])2019/12/04(水) 17:57:50.91ID:R5yFvA7u0
>>922
ホムセン
都内だと大雑把過ぎなので
もうちっと詳しく

972無記無記名 (ワッチョイ df08-3RYV [58.98.78.77])2019/12/04(水) 18:10:54.63ID:R5yFvA7u0
自転車の登坂のインターバルでつこてる
A&D 防水インターバルタイマー
★★★筋トレなんでも質問スレッド547reps★★★ 	YouTube動画>18本 ->画像>29枚

973無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-Jnb5 [126.2.250.245])2019/12/04(水) 18:14:51.63ID:Iwut8RHI0
>>940
平均って20前後じゃね

974無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-9Own [126.67.216.193])2019/12/04(水) 18:59:19.81ID:0skTEVf90
>>904
rdlやりこめ

975無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-9Own [126.67.216.193])2019/12/04(水) 19:02:56.52ID:0skTEVf90
>>922
大型スポーツ用品店かゴールドジムに併設されているフィットネスショップ

976無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LTQF [126.74.99.217])2019/12/04(水) 19:21:20.84ID:cJDG2Lyn0
三角筋中部が痛いんだけど、スクワットと前腕以外出来ない。
ものすごく筋トレしたいんだけど、無理して悪化するのが嫌で二週間他の部位してないんだけど、病院行くべきかな?

977無記無記名 (ワッチョイ df0e-R3ru [58.89.118.131])2019/12/04(水) 19:26:18.06ID:eW1BfizK0
腰痛を3か月我慢してトレーニングしてたが全然回復せずに
病院で痛め止めの注射打ったら3日で治ったぞ

978無記無記名 (ワッチョイ 5f26-Ql8R [60.38.44.156])2019/12/04(水) 19:27:32.25ID:sAzlAI/c0
筋トレは毎セット全力を出しつくして終えるのが良いと聞きますが
全力が出せたかどうかというのはどう判断できるのでしょうか?

979無記無記名 (ワッチョイ 5fb7-WKXI [118.109.50.29])2019/12/04(水) 19:30:16.95ID:SuZRrieC0
毎セット全力なんてやってたら初心者は怪我するぞ
基本的にフォームが崩れるレップは避けなきゃならんから、その一レップ前でやめるのが吉

980無記無記名 (ワッチョイ 5fb7-WKXI [118.109.50.29])2019/12/04(水) 19:33:09.30ID:SuZRrieC0
>>976
病院行っても湿布くれるだけだろ
早く治したいなら包帯で固めてとにかく安静にするしかない
特に靭帯は、中度以上の断裂を起こしたらもう一生もとの状態には戻らないと思った方がいい
怪我をなめるな

981無記無記名 (ワッチョイ 5f26-Ql8R [60.38.44.156])2019/12/04(水) 19:35:14.11ID:sAzlAI/c0
体にこのままじゃだめなんだって思わせるくらい限界を超えた刺激を与えないと
筋肉は増えないんじゃないんですか?

982無記無記名 (ワッチョイ df0b-D3JP [106.176.197.117])2019/12/04(水) 19:46:31.10ID:G96UAu/+0
>>940
やばいです

983無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.93])2019/12/04(水) 19:50:21.33ID:B/zpwHs7d
湿布安く手に入るし痛めたときは病院行ったほうがいい気がしてきた

984無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-zjee [60.83.119.51])2019/12/04(水) 19:56:08.74ID:XiiXYo5s0
>>940
俺も5ヶ月前まで170 87 26%あったけど死ぬほど頑張って66 17まで落としたから頑張れ

985無記無記名 (ワッチョイ ff0e-EjC1 [223.219.162.153])2019/12/04(水) 19:56:08.91ID:gKJKLRx90
マイプロのクレアチン買った
飲むタイミングと量教えてください

986無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-oRXv [126.124.117.82])2019/12/04(水) 20:11:09.27ID:x+9w7bNa0
俺みたいなジム初心者のデヴチンが
BCAA飲んだら駄目なんですか?

987無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-f/qG [221.31.13.206])2019/12/04(水) 20:13:40.48ID:1Cr7xUUC0
>>986
プロテイン飲め

988無記無記名 (オッペケ Sr33-7goe [126.255.8.158])2019/12/04(水) 20:29:55.41ID:O55sQ8Tjr
最近調子が戻ったり不調になったりを繰り返してます。
一度長期間休んだ方が良いのでしょうか。

989無記無記名 (アウアウウー Sa23-cUi/ [106.130.48.65])2019/12/04(水) 20:41:01.70ID:bTY44csHa
およそこの世の人間は皆調子がよくなったり不調になったりを繰り返している

990無記無記名 (ワンミングク MMdf-HXrk [153.251.109.68])2019/12/04(水) 20:42:11.75ID:21QOPL3mM
筋トレすれば朝倉ミクルにケンカで勝てますか?

991無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LkNt [60.150.245.60])2019/12/04(水) 20:47:48.10ID:HwxkFPPt0
筋トレしたあと、刃物用意するの忘れんなよ

992無記無記名 (ワッチョイ 5f1d-3RYV [220.210.164.150])2019/12/04(水) 20:49:25.51ID:pY35m5630
刺すときは後ろからやで

993無記無記名 (ワンミングク MMdf-HXrk [153.251.109.68])2019/12/04(水) 20:52:28.50ID:21QOPL3mM
タイマンの素手でお願いします
朝倉ミクルより体重が重いオレは筋トレすれば勝てますか

994無記無記名 (スフッ Sd9f-DCBd [49.106.205.93])2019/12/04(水) 20:54:02.66ID:B/zpwHs7d
お前ほどの臭いなら近づくだけで一発KO

995無記無記名 (アウアウカー Sad3-3/ud [182.250.241.18])2019/12/04(水) 21:15:04.10ID:pe/4/FKqa
デブは放っといてもBCAA取るまでもなくアミノ酸足りてそう

996無記無記名 (スップ Sd1f-ORLp [1.75.4.104])2019/12/04(水) 21:17:49.74ID:D8XOb5/Zd
胸トレでブリッジ作って胸突き出してとかしてると背中が筋肉痛になったりするんだけど普通?
背中が弱いだけかな

997無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-3RYV [222.151.9.50])2019/12/04(水) 21:48:46.60ID:um77LfRT0
>>996
あるあるw
あのあたり妙に痛くなるよね

998無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-3RYV [222.151.9.50])2019/12/04(水) 21:49:14.75ID:um77LfRT0
★★★筋トレなんでも質問スレッド548reps★★★
http://2chb.net/r/muscle/1575463692/

999無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-3RYV [222.151.9.50])2019/12/04(水) 21:51:07.06ID:um77LfRT0
>>970
俺も同じ
でも少しは効いてるんじゃないかな
懸垂やラットプルも併用すると追い込めると思う

1000無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-3RYV [222.151.9.50])2019/12/04(水) 21:51:27.22ID:um77LfRT0
1000ならゴリマッチョ

-curl
lud20191220021545ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1574561248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「★★★筋トレなんでも質問スレッド547reps★★★ YouTube動画>18本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
苦しくて苦しくてもう戦えないからスクリプト使うお
新極真青森支部道場生が女性を組手で頸椎損傷させる
背筋力の計測値を上げる為のトレーニング
【アイハーブ】iHerbでボディビルライフ 25
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他78
スタミナはサッカー>>>>>>ボクサー(笑)
ケトルベルこそが最強のトレ法である!
【食事】究極の減量法【トレーニング】
★中年★40歳以上の筋トレPar22
【薬筋チャンプの縮小】JBBF総合41【ステの狂宴】
腹筋が一か月で割れるとかバキバキとか嘘つくの?
スクワット始めました54

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
背中のトレーニングについて聞きたいんだが…
1500kcalしか摂ってないのに減量が停滞する現象
マンコ舐めたい筋トレYoutuber66
ネガティブで効かせるべきなのか
ダンベルカール片腕20キロを目指すスレ
【冬服着たら】秋冬服について【一般人】
【障害年金】エンジェルダスト2 【正当受給】
本格ホームトレーニング器具を語るスレ18
筋トレしてるかい?
ジムでアスリート風吹かしてるやつの特徴
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ102kg
ウンコマンが死ぬように祈るスレ
青山繁晴センセイ「片腕でダンベル40kg上げてる」
デッドリフトはメイン1set/週 だけでどんどん伸びる
龍神のスレ
【黒の季節】JBBF総合39【陽性収穫の秋】
【復活】清水泰地9【ワッチョイ】
ゴールドジムイースト東京
ババアに振られた昆虫を慰めてあげるスレ ★5
筋トレしに没頭はじめると食の悦びを失っていくよな
【高強度】クロスフィット5【実用的】
【はるみちゃん】北村克哉【左肩に亀在住】
筋トレやってるやつはチー牛 part65
インスタ・ユーチューブをみて速攻【ステ】に走るな
【鋼の】 フレッシュ・フォー・新庄剛志 【肉体】
マッチョって自分がデブだってことに自覚無い奴多い
【格闘技】JIN【辞めました】
プールに数ヶ月通うだけでこの体に仕上がる
【人生】もやしと語り合う1【ガチマウント】
13:44:35 up 96 days, 14:43, 0 users, load average: 7.30, 7.25, 7.70

in 0.029926061630249 sec @0.029926061630249@0b7 on 072302