◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【前中後】三角筋を鍛えるスレ41【ワッチョイ有り】 YouTube動画>3本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1568763010/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無記無記名 (ワッチョイ cf52-jpNa)2019/09/18(水) 08:30:10.21ID:hA50OM3N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【前中後】三角筋を鍛えるスレ39【ワッチョイ有り】
http://2chb.net/r/muscle/1543332490/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
【前中後】三角筋を鍛えるスレ40【ワッチョイ有り】
http://2chb.net/r/muscle/1552309491/

次スレは>>970が建ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)

2無記無記名 (アウアウウー Sa63-wh5e)2019/09/18(水) 10:16:23.40ID:SO1QKzZqa
>>1
ありがとう(^^)

3無記無記名 (アウアウエー Sa7f-pznT)2019/09/18(水) 21:15:40.80ID:Sjd0fYxaa
ちょっと手隙の時間できたら無意識にサイドレイズの素振りしてるわ

4無記無記名 (ワッチョイ ff26-M2uI)2019/09/18(水) 22:40:43.34ID:OB3pVk/E0
>>3
マッスルコントロール意識は大事だから良いと思う

5無記無記名 (アウアウエー Sa0a-sDUi)2019/09/19(木) 02:47:35.97ID:WB5MJ1IYa
最近床に寝転んでやってるサイドとリア

6無記無記名 (アウアウエー Sa0a-Qd/8)2019/09/19(木) 07:02:50.55ID:h7L9NVi8a
シャフトだけでレイズ繰り返してようやく感覚掴めたかもしれない
今三角筋が痛い 嬉しい悲鳴

7無記無記名 (アークセー Sx51-2lm7)2019/09/19(木) 12:19:54.85ID:nkjTc+6mx
>>6
ナチュラルは10年やっても大してデカくならんから期待すんなよ

8無記無記名 (ブーイモ MM4d-7ma+)2019/09/19(木) 12:29:48.83ID:fhqiu2QuM
素振り始めたのと前スレにいた100repマンを参考に、ドロップセットでやったら、ガッツリと効くようになった。

1キロ落としながら各10rep×3重量を3セットしてラストはさらにもう1キロおとして10~限界までやって100repいじょうするようにした。

9無記無記名 (ワッチョイ a944-ix+T)2019/09/19(木) 23:09:33.49ID:P7Yx9o2u0
高レップは脳が先に潰れるって誰か言ってなかったっけ?

10無記無記名 (ブーイモ MM22-7ma+)2019/09/20(金) 12:11:09.23ID:bhNqNjHLM
>>9
それあるね。
当たり前だけど、あとに持ってきた種目はねばれない傾向にあるわ。90分以内で終わらせないと、集中力や粘りが効かない。

11無記無記名 (アウアウエー Sa0a-7RCD)2019/09/20(金) 18:35:59.20ID:9qO9uzZ0a
インピンジメント症候群になったかもしれない

肩峰周りがちょっと痛い

12無記無記名 (ワッチョイ 5150-ySLA)2019/09/20(金) 19:18:47.32ID:YljbQEaG0
このような

13無記無記名 (ベーイモ MM16-ZPS8)2019/09/20(金) 22:23:20.71ID:qNMpDO/lM
インクラインサイドレイズハマっとんねん

14無記無記名 (ワッチョイ 86cc-80GJ)2019/09/21(土) 00:16:56.46ID:/Eg8KF/20
中部と後部を交互に中一日で刺激するようにしたら急速に成長し始めた。
高頻度でも回復速度は間に合ってるらしい。
でも一回につき5~6セットのみと少なめ。

15無記無記名 (ワッチョイ 8284-9Hoi)2019/09/21(土) 01:31:50.39ID:5Nj0iJ/P0
>>14
つそれ多分パンプ
10日くらい肩の種目休んでだら大きさが元に戻ってるよ

16無記無記名 (スププ Sd22-jLMG)2019/09/21(土) 12:05:54.94ID:BbGzdIjod
>>14
わかる
前中後で軽めのスーパーセット毎日やってから変わった
ただ単に今までボリュームが足りてなかったと思ってる

17無記無記名 (アウアウクー MM11-8e18)2019/09/21(土) 13:14:34.86ID:yG8Jq5suM
山本義徳なんかは、肩は皆やり過ぎて発達の妨げになってると言ってたな。
高頻度と低頻度、試してみるしかないか。

18無記無記名2019/09/21(土) 13:15:24.84ID:L26w7LL90
>>14
種目どんな感じでやってますか?

19無記無記名 (ワッチョイ c11d-q8Ym)2019/09/21(土) 14:56:05.28ID:Hkdt9+bD0
急速に成長て…毎日やら中一日でやればそりゃ常にパンプしてるだろうよ…

20無記無記名 (ブーイモ MM22-XoxZ)2019/09/21(土) 16:47:20.91ID:LXLJ4aS9M
いやぁーこの前驚いた、やっと俺の時代が来たかと思ったわ
肩トレやってきて2~3年経つんだけど、初めて次の日もパンパンにパンプしてたのよ


僧帽が(´・ω・`)

21無記無記名 (ワッチョイ 42a1-vQuz)2019/09/21(土) 17:05:37.46ID:a75HdC1c0
>>20
どんな僧帽してるのか段々気になってきたぞw

22無記無記名 (ブーイモ MM22-XoxZ)2019/09/21(土) 18:13:52.85ID:8p8Kk5i1M
>>21
いえいえ、名乗るほどの僧帽ではございません(´・ω・`)

23無記無記名 (ワッチョイ 6956-1OQF)2019/09/22(日) 16:20:31.98ID:/laYXDVz0
>>14
自分も5セット15~20回ぐらいを1日おきに1年程度やった経験あるけど、だいぶ成長したよ。今は肩に比べて劣って見える胸や広背筋をメインに肩は2日おきにやってる。

アドバイスだけど、しばらくトレしてると疲労も溜まるので、数ヶ月に1回は1週間程度はトレを休むといいよ。自分は3か月ごとに1週間トレ休んでた。基本的なことかも。

24無記無記名 (ワッチョイ fd44-AVUf)2019/09/22(日) 16:29:33.30ID:quIe5CGn0
肩をすくめずに、肩支点固定で腕を上げ下げできる重量で丁寧にやる。
膝使って肘曲げても、肩はすくめない。

25無記無記名 (アウアウクー MM11-8e18)2019/09/22(日) 19:44:11.98ID:FbEtScu+M
軽重量高頻度が良いのか。
インクラインサイドレイズとライイングリアレイズを1日おきにやるといいかも。
ダンベル10キロもあれば家でもできるしな。

26無記無記名 (アウアウウー Sa85-2BIS)2019/09/22(日) 20:10:30.22ID:bQtlGIM2a
ナチュラルなら週15セットはやりすぎ。一日置きに中部、後部なんて回復追いつかないよ。背中トレやってるなら尚更後部はやりすぎすぎ。

27無記無記名 (スププ Sd22-jLMG)2019/09/22(日) 20:30:39.32ID:40bIPsKTd
その程度でナチュラルだのなんだのとか凄いださいよ
学生の頃スポーツしてなかったのかな?
回復力なんて人それぞれだしほぼ毎日補強でウエイトトレしてるスポーツ選手たくさんいるよ
まぁ、現に俺は高頻度に変えてだいぶ成長できた
もちろんやり過ぎると痛くなることもあるしそんな時は休めばいいだけ
自分の体と相談して出来るだけ高頻度にしたら伸びるに決まってるだろう

28無記無記名 (ワンミングク MM52-Vyax)2019/09/22(日) 20:43:32.71ID:/yw8Nm+KM
>>26
どうせ負荷がかからないチコチコトレーニングだから心配なさんな
肩のオーバートレーニングで困るようなレベルの人じゃないでしょ

29無記無記名 (ワッチョイ c11d-q8Ym)2019/09/22(日) 21:22:00.33ID:8Fx4WJyY0
毎日同じ部位をやるって事は必然的にボリュームを落とさないといけないわけでそれなら週2、3で出来るだけ重量扱った方が結局効率的じゃないか
あと毎日肩やってデカくなったフィジーカーとかいるなら教えてほしい

3023 (ワッチョイ 6956-1OQF)2019/09/22(日) 21:54:43.83ID:/laYXDVz0
人によって回復期間は違うから、身体と相談してやらないと特に肩は怖いね。

31無記無記名 (ワッチョイ 7e5e-qpWU)2019/09/22(日) 22:30:02.72ID:xBq7Op6t0
ドライヤーで髪乾かすだけで肩がパンパンになるんだがどうしたらいいのだろうか
普段は10キロくらいでサイドレイズしてるんだけど、もっと軽いやつでネチネチ追い込んだ方がいいのかな

32無記無記名 (アウアウウー Sa85-jwNd)2019/09/22(日) 22:43:54.57ID:E6MXQYxNa
>>31
これは質問に見せかせた効かせ上手自慢

33無記無記名 (ワッチョイ 7e5e-qpWU)2019/09/22(日) 23:11:51.26ID:xBq7Op6t0
>>32
いや、まじで違うぞ
なんだったら腕上げるだけで疲れるし
体が固すぎるのかインナーマッスルが弱すぎるのか

34無記無記名 (ワッチョイ 86cc-74Rt)2019/09/23(月) 00:37:15.68ID:B8uwJcrK0
駆け出しの頃にネットで見た情報や憧れの選手の真似事をして、それでも上手くいかずに自分に適したやり方を模索する。そしてやっとの思いでそれを見つける。

この道を通ったトレーニーなら無闇に他人のやり方にケチをつける真似はしないと思うんだが…人それぞれなのを知ってるから。
2週間に一度のトレで肥大したと言われても信じられるくらいの寛容さを持とう。

3523 (ワッチョイ 6956-1OQF)2019/09/23(月) 00:37:47.71ID:Ny5u225I0
>>31
普段からそんな症状が出てるってこと?

36無記無記名 (ワッチョイ fdc6-FQZD)2019/09/23(月) 02:08:56.27ID:S82VFpkf0
ロン毛か毛髪量多すぎる可能性がそこそこありそう

37無記無記名 (ワッチョイ c1b7-rrep)2019/09/23(月) 02:57:12.16ID:tbwt6vxe0
>>36

38無記無記名 (ワッチョイ 42a1-vQuz)2019/09/23(月) 03:08:48.53ID:MBoeeGyi0
>>37
31の人のドライヤーのことだろ

39無記無記名 (アウアウウー Sa85-ip99)2019/09/23(月) 04:00:47.59ID:Cz+SHIDOa
>>31
もしかして15kgのドライヤーを使ってるんじゃないか?

40無記無記名 (ワッチョイ 61b8-7ma+)2019/09/23(月) 06:48:08.88ID:sqqxFplW0
まあ10kg程度のサイドレイズレベルなら
毎日やってもいいくらいの超初心者クラス
30kg近くになると週一で十分なんだよ

41無記無記名 (ワッチョイ a944-ix+T)2019/09/23(月) 08:06:46.52ID:W7+uA0M60
カトちゃんや合戸さんみたいな体型は三角筋が目立ちにくいね

42無記無記名 (アウアウクー MM11-8e18)2019/09/23(月) 09:32:50.38ID:gdmJGQAZM
>>40
はい素晴らしいですね

43無記無記名 (ベーイモ MM16-ZPS8)2019/09/23(月) 09:36:12.19ID:MaxpTMFFM
2.5kgの負荷持って両手水平あげ持久力勝負嫁としたら負けたんだけどこれはおれが効かせるの上手いってことでおk?

44無記無記名 (アークセー Sx51-2lm7)2019/09/23(月) 10:40:43.83ID:HM+8Ai5Lx
>>43
勘違いすんなよお前が雑魚なだけ
筋トレなんてさっさとやめて専業主夫になったら?

45無記無記名 (ワッチョイ 7e5e-qpWU)2019/09/23(月) 10:43:16.01ID:bvizl/wc0
>>35
うん
筋トレしてなかったときもビリーズブートキャンプの顔の前で腕ぐるぐる回すやつでパンパンになってたわ

46無記無記名 (スフッ Sd22-lbd9)2019/09/23(月) 13:05:04.36ID:4KuCqn1vd
>>41
ビルダーは、肩はそこまで評価されないし。
クラス別優勝した嶋田さんも肩腕のサイズが弱い。
マスキュラやセパレートは鬼だけど。
フィジークなら体幹と同じくらいの太さで、バランス悪いくらいが国内レベルでは評価されるけど。

47無記無記名 (ワッチョイ 6e6f-gjsf)2019/09/23(月) 13:32:19.39ID:s5JAzYOZ0
嶋田さんってあのイケメン?優勝したのか

48無記無記名 (ワッチョイ 86cc-74Rt)2019/09/23(月) 13:34:35.81ID:5+3BJsb40
ビルダーは肩以外もデカ過ぎて肩が目立たないだけだと思ってるんだが違うかね?
見た目で分からないだけでエドカトに勝るとも劣らない肩が沢山いるんだろうなと思ってる。

49無記無記名 (スフッ Sd22-jqAr)2019/09/23(月) 13:48:48.10ID:hw1ufsyRd
肩はそこまでじゃなくてフィジークが肩を極端に評価対象にしてるだけだろ
フィジークが僧帽筋上部を評価しないのと同じで

50無記無記名 (アウアウエー Sa0a-cjuL)2019/09/23(月) 14:29:27.10ID:OmGFm2uca
横川くんなんて腕が太過ぎるけど肩もデカいからな

51無記無記名 (ササクッテロラ Sp51-1OQF)2019/09/23(月) 16:59:19.90ID:Nv2UvX2Ip
みんな肩の頻度やセット数、回数教えて。参考にしたい。

52無記無記名 (ササクッテロル Sp51-tBME)2019/09/23(月) 17:23:44.52ID:NcMMf3mdp
週一で思いついたらサイドレイズ。たまにプレスとかリアレイズとか。頻度劇的に減らしたほうが肩発達したわ。

53無記無記名 (アウアウウー Sa85-2BIS)2019/09/23(月) 18:03:43.57ID:DM0e25zga
中部は週2だな。サイドレイズ8キロ20レップ×3
4キロ30レップ×2

54無記無記名 (ワッチョイ 0210-BQ50)2019/09/23(月) 19:09:55.53ID:+wXmSrWT0
週2のトレ終わりにプレスとレイズを2,3setずつくらいかな

前と後ろは胸背中で使うし中部だけ1種目増やしてインクラインサイドレイズしてる

55無記無記名 (ワッチョイ 6956-1OQF)2019/09/23(月) 20:46:24.48ID:Ny5u225I0
やっぱり頻度は人それぞれなんだなー。1日おきで発達した人もいれば、週一で大きくなった人もいるし。

56無記無記名 (ワッチョイ c11d-q8Ym)2019/09/23(月) 21:12:43.81ID:OKQzt0+90
一日おきで発達した人ってどこにいるの

57無記無記名 (ワッチョイ 6956-1OQF)2019/09/23(月) 21:34:17.95ID:Ny5u225I0
>>56
自分の友達は1日おきで大きくなってた。
逆に週一で大きくなったって人は、
はあまり見たことないかなあ。

58無記無記名 (ワッチョイ c11d-q8Ym)2019/09/23(月) 22:32:33.89ID:OKQzt0+90
>>57
え、君じゃなくて?友達?よくわからんな

59無記無記名 (ワッチョイ 6956-1OQF)2019/09/23(月) 22:43:35.24ID:Ny5u225I0
自分より友達の方が肩幅広くなったってこと。

60無記無記名 (ワッチョイ 42b8-PY7j)2019/09/23(月) 22:46:53.96ID:RyPfAiJH0
>>48
エド、カネキン、ゲンとか形がもう別物じゃね?
フィジーク選手でもほとんどの人がティアドロップみたいな形(前後が弱い?)だと思うけど、
この人たちはマジで丸&外へのふくらみが尋常じゃない。

61無記無記名 (ワッチョイ 79b8-jgJV)2019/09/23(月) 23:20:52.09ID:wLXV2H820
メンディとかいうガキもだろ
ステ公はすぐ分かるのに馬鹿ズラでドヤってて笑えるわ

62無記無記名 (アウアウエー Sa0a-cjuL)2019/09/23(月) 23:56:39.48ID:E1wMGhIya
ビルダーよりもれなく腕細いからだろ

63無記無記名 (ワッチョイ 82e8-xG/y)2019/09/24(火) 10:29:21.99ID:iS879IFq0
メンディーは専門学校にいたときからずば抜けてた感はあるよ。自然テスで充分な年齢だろ。

64無記無記名 (ワッチョイ 4685-25Vu)2019/09/24(火) 15:55:33.77ID:69MIgAvs0
サニブラウンは三角筋を鍛えることで世界陸上のメダルを狙っている。
【前中後】三角筋を鍛えるスレ41【ワッチョイ有り】 	YouTube動画>3本 ->画像>10枚
【前中後】三角筋を鍛えるスレ41【ワッチョイ有り】 	YouTube動画>3本 ->画像>10枚

65無記無記名 (ワッチョイ 6e6f-gjsf)2019/09/24(火) 16:25:04.15ID:KH204JlL0
後ろの槍持ってる人の上腕にしか目がいかない

66無記無記名 (スッップ Sd22-o/Oa)2019/09/24(火) 16:32:39.12ID:9Ova+NU6d
パラリンピックの選手かと思った

67無記無記名 (アークセー Sx51-2lm7)2019/09/24(火) 17:08:22.96ID:Isf6kwi2x
>>65
槍ってwww

68無記無記名 (ワッチョイ 79b8-inZq)2019/09/25(水) 00:03:13.40ID:r+6KMz8w0
45度インクラインアップライトロウやってる人いますか?
いくつかの論文で中部と後部で高い数値出してたからやってるけど他の人がやってるとこ見たことない、、おれ

69無記無記名 (ワッチョイ 82e8-xG/y)2019/09/25(水) 01:50:44.18ID:Edhjbly90
たまにやるけど姿勢がしんどい。あとなんか格好悪い気はする。

70無記無記名 (スッップ Sd22-NTRE)2019/09/25(水) 18:49:32.98ID:Hptnk7Wid
ショルダープレスをやり込めば中部も肥大するってよく聞くけど嘘だろ?

71無記無記名 (アウアウウー Sa85-2BIS)2019/09/25(水) 19:27:35.17ID:9ALLDedSa
ショルダープレスは前部に刺激多め、中部に少しって感じだわ。

72無記無記名 (アウアウエー Sa0a-7RCD)2019/09/25(水) 20:17:52.87ID:q3/RvjpVa
アップライトローはダンベルでやってる
ちょっと前傾になってやるパルンボ式のやつ

三頭と三角筋の間のカットが出てきた気がする

73無記無記名 (スププ Sd7f-pKYm)2019/09/26(木) 17:58:31.20ID:UYzl04ZUd
ベンチマックス100kgぐらいの人ってサイドレイズ何kgでやってる?軽いチート込みの高重量ってどんなもんなんやろか

74無記無記名2019/09/26(木) 18:01:10.56ID:/KYnWT1a0
>>73
あんまりベンチと関係ない気がするけど
ストリクトで5kg、チートは追い込みでしか使ってなかった

75無記無記名 (スップ Sd7f-Ymer)2019/09/26(木) 18:08:52.51ID:/4Y2yQajd
>>73
チート込みで16kg15reps4sets

76無記無記名 (アウアウエー Sa1f-srNF)2019/09/26(木) 22:34:27.87ID:QcPcLKFSa
>>73
ベンチマックス120だけどサイドレイズは7キロだな
サイドレイズでチートするくらいなら高重量アップライトローするわ

77無記無記名 (ワッチョイ 5ff6-H428)2019/09/27(金) 02:00:51.75ID:dFQ0o2B90
サイドレイズなんてやって効くやり方でいい。

78無記無記名 (スフッ Sd7f-ziEo)2019/09/27(金) 09:56:55.51ID:jf1k1Yesd
なんか左右で若干可動域が違うんだけど、こういうの普通?

79無記無記名 (ワッチョイ 5f61-19Ei)2019/09/27(金) 10:23:11.35ID:ySYtR9Ey0
人間の体は左右非対称

80無記無記名 (ワッチョイ 5fa1-ziEo)2019/09/27(金) 10:56:49.47ID:YCuV+G9E0
ありがと、安心した

81無記無記名 (スッップ Sd7f-V2MC)2019/09/27(金) 11:18:17.69ID:RdBXXJZ5d
肩痛でついにショルダープレスできなくなった。ひたすらレイズをやるしかない。レイズも痛いけど。サイドしかやらんし。リアはベントロウ。

82無記無記名 (スプッッ Sdff-1H+S)2019/09/27(金) 11:25:13.86ID:PozYriqgd
左肩に脱臼癖あるんだけどいいトレーニングないですかね? やっぱりレイズ系?

83無記無記名 (ワッチョイ c71d-hB6a)2019/09/27(金) 12:08:48.85ID:txCqORot0
レイズで左10発右10発左8発右8発‥‥と2発ずつ回数下げていくと効いた
重量重めでやるから1発ずつ下げるのはしんどかった。腕トレにも採用しよう

84無記無記名 (ササクッテロラ Spbb-d79X)2019/09/27(金) 14:49:52.27ID:t7Ky2I3Np
シャイニーのはちゃめちゃ真似したら肩故障したわ

85無記無記名 (アウアウエー Sa1f-bfG4)2019/09/27(金) 18:03:20.50ID:xf5iJIuka
そこはバグったやろ

86無記無記名 (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/27(金) 18:44:26.07ID:AYxzxbr60
高重量は遅かれ早かれ怪我するから成長以前に日常生活に支障が出る
凡人は低重量で丁寧にやるのが結局近道だわ

87無記無記名 (アークセー Sxbb-JdFm)2019/09/27(金) 19:48:53.94ID:i3A4Kq1Dx
怪我の恐れを感じたらフリーウエイト少なくして
マシン、ケーブル、チューブに逃げなさい
それで回復して調子良くなったらまたフリーウエイト入れればいい
みんな体を大事になあ
もし痛みを押してもやろうと思った時は思い出してくれ
あんたのその関節は、この世に一つしかない替えの効かない生涯使う宝物なんだと

88無記無記名 (アウアウウー Sa8b-6oTm)2019/09/27(金) 21:26:46.97ID:fEeyofeIa
↑の人、そのあと居なくなっちゃったらしいね。失踪して家族が葬祭届け出してるって

89無記無記名 (ワッチョイ 5f7c-oMc5)2019/09/27(金) 22:36:09.43ID:DbAVuuYa0
>>87
俺もこれでいいと思う
違和感出てきたらマシンとかケーブルで効かせ重視にしてる
フリーウエイトが好きだから治ったら戻ってくるけど

90無記無記名 (ワッチョイ 67c6-zGiC)2019/09/27(金) 22:37:54.97ID:8PkPgl710
>>88
勝手に葬式あげるなよw

91無記無記名 (アウアウエー Sa1f-bfG4)2019/09/28(土) 00:02:43.17ID:4uR1xXZWa
コンビニジム行ってた時はダンベルプレスをよくやってたけど重量が物足らなくなって大きなジムに移った
そこは90kgのダンベルまであるんだけどマシンも充実してて1か月位そっちばっかりやってこの前久しぶりにダンベルやったら翌日肩が痛くなった
そういえば前いたジムでも肩痛かったなとそれまで痛みが消えてたことに気付きマシンの有難みを知る
基本的にワイヤー使わずにバーベルプレートで加重していくタイプのマシンが時差が無くて好き

92無記無記名 (スプッッ Sdff-1H+S)2019/09/28(土) 01:00:39.31ID:rbn9Dhskd
なるほど、脱臼自体は昔のケガだけどプレスとかすると肩がゴリゴリいうんだよね チューブとか低負荷でやってみますわ、ありがとう

93無記無記名 (スフッ Sd7f-wEQ4)2019/09/28(土) 01:07:46.42ID:FALguOncd
フリーでやって肩が痛くなるのは、
重量→マシーンの同じ重量
フォーム→マシーンと違ってフォームが乱れやすい
ストレッチ→効かせようと意識し過ぎてる
が原因かもね

94無記無記名 (アウアウカー Sa9b-HT7e)2019/09/28(土) 01:14:03.68ID:UuLHzLesa
先生!肩トレが好きなんです

95無記無記名 (ワッチョイ 8744-W8ST)2019/09/28(土) 11:24:15.92ID:MTU6HrHO0
肩のゼロポジションを知ると故障が減るよ

96無記無記名 (ワッチョイ bfcc-AGze)2019/09/28(土) 18:01:04.81ID:5Vgl4FW/0
高頻度の成長速度については意見が別れるけど
フォームの練習にはいいな。
肩は間隔あけすぎると自分に効かせられるフォームを忘れる。

97無記無記名 (ササクッテロ Spbb-H428)2019/09/28(土) 18:10:49.86ID:1UA3oIlPp
サイドレイズのやり方忘れるのはほんとにあるわ。一か月もやらないと忘れる

98無記無記名 (アウアウエー Sa1f-srNF)2019/09/28(土) 18:24:59.62ID:eFgsi7xJa
10repのうち3回くらいはコレジャナイ感ある

99無記無記名 (ワッチョイ c71d-hB6a)2019/09/28(土) 18:30:34.35ID:+/OtDUPQ0
色んな方法あるんだな
肩でも取り入れてみよう
ダウンロード&関連動画>>


100無記無記名 (ワッチョイ 87c2-aZ8o)2019/09/28(土) 21:47:18.54ID:0g3MYYcs0
軽いので回数やるほうがいいのかチート使ってでも重いのでやったほうがいいのかわからなくなってきた

101無記無記名 (ワッチョイ c708-kLFp)2019/09/28(土) 22:08:23.11ID:Xh16BSTD0
だから両方やれや

102無記無記名 (ワッチョイ bf8c-Qd2w)2019/09/28(土) 22:14:48.05ID:QEpyCPfm0
自身の高重量少ないrepで3セット、その後低重量でできるかぎりやる、でパンパンになった。しばらくこれでやってみる。

103無記無記名 (ワッチョイ bfcc-AGze)2019/09/29(日) 01:04:07.39ID:Cs5Pkq6z0
こんなこと言うと叩かれるかも分からんが
自分の場合は中部に一番効くのはワンハンドショルダープレス。
サイドレイズも勿論効くけど、それ以上に効くのでこっちの方が好きだな。

やっぱり片手ずつ丁寧にやると肩の反応も違うのよね。そのぶん時間は掛かるけど相応かそれ以上の価値はある。時間が許すなら肩はワンハンドに限ると思う。

104無記無記名 (ワッチョイ 07b8-kLFp)2019/09/29(日) 01:46:54.48ID:hdA5zDiE0
トレ終わった時は良い感じだけど、次の日鏡見たらは萎んでるからガッカリするよな

105無記無記名 (ワッチョイ 670b-B6V3)2019/09/29(日) 04:22:37.15ID:ro/h/sNK0
ラテラルレイズマシン最高や!
追い込み放題

106無記無記名 (ワッチョイ 5f82-yHjV)2019/09/29(日) 18:51:28.62ID:FxLfnipD0
俺はどの種目でもワンハンドより両手の方が左右均等に体勢保ててよいな
まぁひとそれぞれやろうけど

107無記無記名 (ワッチョイ 5f82-oBVM)2019/09/29(日) 19:17:10.62ID:FxLfnipD0
このまえfreetooのゴムバンドでサイドレイズやってたら途中で切れて跳ねっ返りがえらい痛かったぞ
バンドは種目によってはすごい良いんだけど切れるの経験するとなんか怖くなるな
あれ以来ダンベルでしかやってないわ

108無記無記名2019/09/29(日) 19:19:56.81ID:G8aQaHAf0
>>107
チューブでフェスプルやってた人が金具が壁から外れて失明したケースもあるからね

109無記無記名 (ワッチョイ 67c6-zGiC)2019/09/29(日) 20:02:37.75ID:gWWVfcDX0
なるほど怖いな
目に当たるのはやばいから、グラサンつけるか

110無記無記名2019/09/29(日) 20:08:19.10ID:G8aQaHAf0
>>109
ヘルメットじゃなきゃ失明は避けられないよ

111無記無記名 (ワッチョイ 67c6-zGiC)2019/09/29(日) 20:56:51.44ID:gWWVfcDX0
いや、俺はドアに挟むやつだから、そんなに強靭な素材じゃない
もしくはドアごと来るかも知れんが、その時は諦めるわ

112無記無記名 (スッップ Sd7f-V2MC)2019/09/30(月) 09:43:12.34ID:m0yguJo2d
レイズ系のみで肩幅肥大させたる

113無記無記名 (アークセー Sxbb-tcmu)2019/09/30(月) 10:28:19.80ID:VlfWSc8Px
僧帽と三頭て勝手に デカくなるから頭にくる

114無記無記名 (ワッチョイ 7f9a-Xeyl)2019/09/30(月) 11:59:11.90ID:7wBGF2sS0
僧帽筋に入ってしまうので
諦めて片方ずつやってる
あと欲張って重量を上げない

115無記無記名 (ワッチョイ 07b8-kLFp)2019/09/30(月) 12:38:58.45ID:CRjQywoX0
片方ずつやると2時間ぐらい掛かって肩だけの日になってしまうわ

116無記無記名 (ワッチョイ dfc0-Su+5)2019/09/30(月) 17:15:52.41ID:a0BRt2m40
サイドレイズ8キロのちょうどよさは異常

117無記無記名 (アウアウカー Sa9b-DkvJ)2019/10/01(火) 04:12:30.62ID:iYPrkPbSa
>>116 負けた、サイドレイズ6キロのちょうどよさは異常

118無記無記名 (ワッチョイ 8794-khjF)2019/10/01(火) 06:08:57.25ID:vg8KpKC50
JINとかカネキンがやってるような、手首を肘より下にするサイドレイズやると、肩関節が痛くなる。
あれ、効くんかな。

119無記無記名 (アウアウエー Sa1f-srNF)2019/10/01(火) 06:56:41.82ID:0YmvM2X/a
>>118
三角筋の中部を肥大させるには必須じゃね

120無記無記名 (ワッチョイ 5f10-c+0d)2019/10/01(火) 07:07:45.12ID:dmu9BMdE0
>>118
それ以外のサイドレイズってある?

121無記無記名 (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/10/01(火) 07:11:25.88ID:O3SVizWl0
ぷろたんとエディの動画見て試したけど結構いいと思う
慣れるまでは軽めで練習するといいよ

122無記無記名 (アウアウエー Sa1f-srNF)2019/10/01(火) 08:09:45.05ID:0YmvM2X/a
自分の肩峰(起始)と三角筋中部の停止に寺西化学のマジックインキで印をつけて
それがちゃんと天井向いてるか確認しながらサイドレイズのフォーム練習をするといい

上げ下げのたびに肩関節がぶれるとか、停止部だけが前後してるとか癖がわかりやすい

123無記無記名 (アウアウクー MMbb-khjF)2019/10/01(火) 08:24:38.20ID:j3FKtRTnM
上げきった状態がアップライトローみたいになってるサイドレイズは関節ヤバい気がする

124無記無記名 (アウアウウー Sa8b-Ymer)2019/10/01(火) 08:53:00.83ID:XVnvv+0Sa
手首より肘の方を高くするサイドレイズしてないけど、どこのジム行っても俺が1番肩デカくて丸い
要は教科書通りのフォームを疑いもなく受け入れるな
自分に合うフォームを開拓しろ、これがボデビの醍醐味な

125無記無記名 (スフッ Sd7f-wEQ4)2019/10/01(火) 11:02:43.93ID:AvZcknTzd
逆に正しいフォームだったらもっとデカかったかもな

126無記無記名 (ワッチョイ c71d-hB6a)2019/10/01(火) 11:11:55.15ID:e3VnThiY0
肩はレストポーズやドロップやサイドレイズで挙げきれなくなったらアップライトロウに移行、とかでしつこく追い込んだ方がいいな

127無記無記名 (ワッチョイ 47e3-6q6G)2019/10/01(火) 11:16:55.35ID:OWrscd7C0
俺もフォーム滅茶苦茶だけどコンビニのナチュラル雑魚どもよりも立派なマロン肩してる

128無記無記名 (ワッチョイ 270e-HmT3)2019/10/01(火) 11:20:18.12ID:P9JBGVFR0
ショルダープレス4 アップライトロウ 軽量シッティングサイドレイズ/サイドレイズ 山本リア
ショルダープレス4 高重量サイドレイズ インクラインサイドレイズ 山本リア

これを四日に一度交互にやってるけどリアばかり発達する
ショルダープレスは重量伸びないどころか下がったし頻度とメニュー見直すべきなんかな(´・ω・`)

129無記無記名 (アウアウエー Sa1f-srNF)2019/10/01(火) 18:03:53.92ID:u+GJ6pZ3a
最近涼しくなってきたから、通勤電車のひとつ前の駅で降りてサイドレイズしながら帰ってる

家に着く頃にはいい感じにパンプしてるわ

130無記無記名 (ワッチョイ c708-kLFp)2019/10/01(火) 18:44:37.14ID:LucFEdSL0
どうせなら両手にペットボトルを持ちながらやれば

131無記無記名 (ワッチョイ e729-S/NQ)2019/10/01(火) 19:16:18.56ID:tyBZNXBE0
歩きながらサイドレイズできるとかどこの田舎だよw

132無記無記名 (アウアウウー Sa8b-6oTm)2019/10/01(火) 19:18:16.65ID:82KLxYTWa
俺は通勤電車、帰りは快速から各駅に乗り換えて空いてる車両でカバンにいつもいれてあるダンベル2キロ×2ダシテ控えめにサイレイとフロレーしてる。 たまに見られるのが逆に興奮してたまらんわw

133無記無記名 (アウアウウー Sa8b-6oTm)2019/10/01(火) 19:18:20.50ID:82KLxYTWa
俺は通勤電車、帰りは快速から各駅に乗り換えて空いてる車両でカバンにいつもいれてあるダンベル2キロ×2ダシテ控えめにサイレイとフロレーしてる。 たまに見られるのが逆に興奮してたまらんわw

134無記無記名 (ワッチョイ c71d-hB6a)2019/10/01(火) 21:45:49.69ID:e3VnThiY0
歩きながらサイドレイズってダンベルで?やべえ奴じゃんw
真面目な話ちゃんと次のトレまで休ませないと結局ボリューム落ちると思うんだよ

135無記無記名 (ワッチョイ 07b8-kLFp)2019/10/01(火) 22:23:06.14ID:eCqNWiZM0
サイドレイズしながら歩いてるの想像したら通報されるレベルだな

136無記無記名 (ワッチョイ 8723-upKm)2019/10/02(水) 02:11:29.07ID:PxZodlTW0
>>127
えっ、お前の肩、栗なの?肩にモンブランのっけてんの?

137無記無記名 (ワッチョイ 5fa1-ziEo)2019/10/02(水) 06:06:51.15ID:QmXwYTSd0
トゲトゲしてんのか

138無記無記名 (アウアウエー Sa1f-rP+5)2019/10/02(水) 06:16:08.95ID:OKPK8DX2a
ロマンと間違えたんだろ
察してやれよ

139無記無記名 (アウアウエー Sa1f-srNF)2019/10/02(水) 06:27:34.90ID:ED1LZSmOa
皮をむいたクリって三角筋ぽくね?

140無記無記名 (スッップ Sd7f-AGze)2019/10/02(水) 06:40:02.44ID:VCN5fO0Pd
言われてみれば三角筋だな。
実の表面の筋が 中部に走る線とそっくり。

141無記無記名 (アウアウエー Sa1f-7AUm)2019/10/02(水) 07:02:22.80ID:py/9x0Psa
肩メロンよりは肩マロンの方がしっくりくる

142無記無記名 (ササクッテロ Spbb-H428)2019/10/02(水) 07:34:19.28ID:Qo8s7Ih+p
世紀末ネタ言うチャンスがなくなったぜ

143無記無記名 (ワッチョイ 47e3-6q6G)2019/10/02(水) 08:46:44.07ID:635Z7BsB0
うぜーw
マロン肩をマロン肩と間違えただけなんだけどwww

144無記無記名 (ワッチョイ 5ff6-H428)2019/10/02(水) 08:49:42.30ID:B3AbvrRW0
間違えてねーじゃんw

145無記無記名 (ワッチョイ 47e3-6q6G)2019/10/02(水) 09:27:12.32ID:635Z7BsB0
メロンだよ
老眼クソでクソ変換がクソ見えんのだクソが

146無記無記名 (スフッ Sd7f-VOSd)2019/10/02(水) 11:02:14.68ID:XsYePU/ad
俺のはメロンと言うよりラグビーボールみたいな形だな

147無記無記名 (アウアウエー Sa1f-uxs7)2019/10/02(水) 13:59:48.97ID:mGlchBNna
俺の肩はラガーマン顔みたいな感じ

148無記無記名 (ササクッテロ Spbb-JdFm)2019/10/02(水) 14:01:43.93ID:hH5PA0Pnp
っていうか中部を張り出させるとメロンじゃなくなる

149無記無記名 (アウアウエー Sa1f-rP+5)2019/10/02(水) 14:05:20.43ID:OKPK8DX2a
一番似てるのはニンニクだな

150無記無記名 (アウアウカー Sa9b-AQ1v)2019/10/02(水) 14:24:18.52ID:od66BZHQa
俺の肩もロマン肩してるよ!

151無記無記名 (ブーイモ MM0b-zCrT)2019/10/02(水) 15:41:17.16ID:vJinYfJ5M
いうてもマロンは英語じゃないよ

152無記無記名 (ワッチョイ c71d-hB6a)2019/10/02(水) 15:51:38.48ID:xV3oL9k90
俺はサムス目指すわ
シャニークグラントがリアルサムスだったな

153無記無記名 (アウアウエー Sa1f-srNF)2019/10/02(水) 17:32:12.62ID:mGlchBNna
>>147
ひとりでスクラム組んどるんかーい

154無記無記名 (アウアウエー Sa1f-bfG4)2019/10/02(水) 17:53:33.94ID:scQGJgWwa
肩カボチャ
パンプキンだけに

155無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-YD9F)2019/10/02(水) 17:55:10.25ID:gRKUNu7A0
>>151
チェストナッツ肩?
大胸筋みたいだな

156無記無記名 (ワッチョイ c726-+BGV)2019/10/02(水) 17:56:12.90ID:8XjuX5UH0
おなじ筋トレしてると体が慣れて筋肉が発達しないっていうけど
筋トレの種目って限られてるよね?長期間筋トレしててもうやったことない種目何て
ないか糞みたいな意味ない種目しかない場合どうしたらよいの?
同じ種目でレップ数や重さ変えてもそれには体は反応しないらしい。

157無記無記名 (アウアウエー Sa1f-srNF)2019/10/02(水) 18:17:48.40ID:mGlchBNna
>>156
なんでそんなウソを信じてんの?

トップビルダーでさえ同じ種目でレップ数や重さで変化をつけて発達させてるじゃん
奇想天外なトレを開発することに熱心で筋肉が発達してないのはむしろ初心者

158無記無記名 (アウアウエー Sa1f-srNF)2019/10/02(水) 18:23:56.66ID:mGlchBNna
今日は3キロが上がらなくなるまで三角筋を追い込んだぜ
効かせるのがどんどんうまくなってるわ

159無記無記名 (ササクッテロル Spbb-Wq9M)2019/10/02(水) 18:40:29.78ID:htyN0diJp
横川くんのトレーニングとか本当にベーシックな種目しかない
結局フォームを崩さずに重量を追うのが一番の近道であり正道

160無記無記名 (アウアウエー Sa1f-srNF)2019/10/02(水) 19:23:20.75ID:mGlchBNna
>>159
だな
結局はそこにたどり着く

効かせるのは大事だけど、筋肥大や筋力は重量を追わないと絶対に伸びない

161無記無記名 (ワッチョイ 8782-oBVM)2019/10/02(水) 20:02:30.82ID:o2+V5LnP0
>>139
皮をむいたクリってヤラシイっぽくね?

162無記無記名 (アウアウクー MMbb-O/30)2019/10/02(水) 20:45:15.44ID:UZR3VlPcM
ダウンロード&関連動画>>



これってケガのリスク高いだけで効果低くない?

163無記無記名 (ワッチョイ e7a5-VOSd)2019/10/02(水) 20:47:18.43ID:r1dqqeCX0
>>153
怖いけど上手いねw

164無記無記名 (ワッチョイ 8723-upKm)2019/10/02(水) 21:05:56.31ID:PxZodlTW0
>>147
人面瘡かな?
しゃべりだしたら要注意だぞ

165無記無記名 (アウアウエー Sa1f-bfG4)2019/10/02(水) 21:11:10.66ID:scQGJgWwa
横川くんおれが見る時はいつもラットプルダウンかバックエクステンションやってるw

166無記無記名 (ワッチョイ 7fec-0Mmh)2019/10/02(水) 21:40:57.32ID:Z7URhUma0
>>162
参考にならんな

167無記無記名 (ワッチョイ 5fa1-ziEo)2019/10/02(水) 21:47:12.05ID:QmXwYTSd0
なんか気付かない内に育ってたのか、横向きに寝るのが今まで通りに眠れなくなってきた
枕の高さが会わん

168無記無記名 (オイコラミネオ MM1b-gN2Q)2019/10/02(水) 22:04:02.66ID:yHMhdFeXM
枕がヘタってきただけだろ

169無記無記名 (アウアウクー MMbb-O/30)2019/10/02(水) 23:09:08.37ID:UZR3VlPcM
>>166
だよね。なぜ高評価が多いのかが分からない。体系ですぐにステ確実に入ってるの分かるし。

170無記無記名 (アウアウウー Sa8b-46bV)2019/10/02(水) 23:18:45.26ID:qdvaRoMUa
ボウタイって効果あるの?
怪我予防にいいって聞いたんだけど

171無記無記名 (ワッチョイ e7a5-VOSd)2019/10/02(水) 23:45:20.39ID:r1dqqeCX0
>>169
やっぱり?

172無記無記名 (スップ Sdff-FV3n)2019/10/02(水) 23:54:40.42ID:FMao4rted
あの高いのじゃなくて普通の姿勢矯正バンドみたいなので充分だよ

173無記無記名 (アウアウクー MM7d-g+2R)2019/10/04(金) 00:23:18.96ID:KVHKUuPSM
>>171
誰が見ても筋トレ長く経験している人なら分かりますよー、

174無記無記名 (ワッチョイ b5b8-jw9j)2019/10/04(金) 02:12:13.34ID:Y2Ez+ivZ0
ステ食ってる小僧のレクチャーなんか何の意味もない

175無記無記名 (ササクッテロ Spbd-r+Dz)2019/10/04(金) 02:23:35.32ID:HKiHJf4Pp
意味ないことはないだろ。鵜呑みにはできないってだけで。

176無記無記名 (アウアウエー Sa52-o6K/)2019/10/04(金) 06:04:48.30ID:4cRyD2C3a
「 教養がない人は、何を言ったかではなく、誰が言ったかで判断する 」という 話を聞いた。

東大の教授が言ってたことだから、その通りだと思う。

177無記無記名 (ワッチョイ 66ec-Dahv)2019/10/04(金) 06:33:41.75ID:zrjaEifK0
>>176
ちょw

178無記無記名 (ワッチョイ b5b8-feZf)2019/10/04(金) 07:22:26.51ID:lDcGslQp0
>>176
座布団1枚

179無記無記名 (ワッチョイ a690-7MbK)2019/10/04(金) 09:03:07.64ID:d2BGceT30
>>176
いやこれは教養ある人が言わないと机上の空論だから、実際にそう言ってるとしたら有り。
Fランとかの人が言っても意味を為さない。

180無記無記名 (ササクッテロレ Spbd-xlfi)2019/10/04(金) 09:05:07.38ID:VHSTABJqp
どう見てもジョークだろ

181無記無記名 (オッペケ Srbd-Do7e)2019/10/04(金) 09:16:55.39ID:dM3A7eq3r
>>176
誰だってそうやろ
孫正義が言ってる事、イーロン・マスクが言ってる事、ジャック・マーが言ってる事
それと俺が言っている事が全く同じで完全に同時期だとして
どう?俺の方を参照してくれたり賞賛してくれたり注目してくれることあるの?

182無記無記名 (ワッチョイ eaf6-r+Dz)2019/10/04(金) 10:04:10.46ID:JpooaT4X0
この流れに至るまで、先の>>176のネタが如何に見事か分かるな。

183無記無記名 (ワッチョイ 66ec-Dahv)2019/10/04(金) 10:22:52.71ID:zrjaEifK0
>>181
俺はおまえの言葉を一番信じるよ

184無記無記名 (スップ Sd0a-e9fJ)2019/10/04(金) 12:16:11.51ID:pzw/pgq4d
孫正義が言ってる事、イーロン・マスクが言ってる事、ジャック・マーが言ってる事より俺は鈴木雅を信用する

185無記無記名 (アウアウウー Sa21-pTrw)2019/10/04(金) 12:56:16.61ID:BYmpyeD7a
おれは飲み屋のねーちゃんの言葉を信じる…誰がなんと言おうとな!

186無記無記名 (エアペラ SD0d-YNR9)2019/10/04(金) 12:57:54.79ID:52z3RLndD
完全情報がある自然科学分野ならともかく、現実世界なんて不完全情報のオンパレードの中で判断しなきゃいけないんだから
誰が言ってるかで判断するのもアリでしょ
あまりにも知識がない奴は馬鹿にされて当然だけどさー

187無記無記名 (ワッチョイ a690-7MbK)2019/10/04(金) 13:21:46.34ID:d2BGceT30
まぁ>>176はコピペなんだけどさ、どうしても想定通りの流れで発言せざるを得ない。

188無記無記名 (ワッチョイ b5b8-feZf)2019/10/04(金) 19:09:26.29ID:lDcGslQp0
>>186
自然科学でもどの学術誌に載っているかで判断されるからな
ライターがネット上に書いた科学記事などはスルーされる

筋トレの研究分野についても学術誌のランキングはあるんだろうな
研究者が元ビルダーかどうかなどは当然重視されないw

189無記無記名 (ワッチョイ 5929-G1PU)2019/10/04(金) 21:41:31.98ID:dk2FNgnE0
>>181
流石っす

190無記無記名 (ワッチョイ e523-Qh1z)2019/10/05(土) 02:24:12.07ID:GIlThDiX0
>>185
わたしぃ、このラッセンの絵はあなたの人生を豊かにするとおもうんですよねぇ
絶対買った方が良いですよぉ

191無記無記名 (アウアウエー Sa52-o6K/)2019/10/05(土) 15:33:10.41ID:+zX0Ys23a
上で紹介されてた、サイドから上げてフロント経由して再度サイドで下ろすやつ

すげー肩に効くんだけど
筋肉痛と関節痛がダブルでマシマシよ

192無記無記名 (ワッチョイ 6612-LZJd)2019/10/05(土) 15:37:31.64ID:nfX9qPg50
>>170
まき肩予防になる 背中はめっちゃ意識しやすくなるよ

193無記無記名 (アウアウエー Sa52-o6K/)2019/10/05(土) 15:54:23.36ID:+zX0Ys23a
>>192
前傾エアローイングより効果ある?

ボウタイ高いから猫背矯正サポーターでも同じ効果があると嬉しいが

194無記無記名 (ワッチョイ 6612-LZJd)2019/10/05(土) 16:07:22.36ID:nfX9qPg50
>>193
自分の感覚的にはあると思う

正直俺も矯正サポーターで十分だろって思ってた(笑)サポーター使ってないから違いが分からないけど ボウタイは相当窮屈だよ セットごとに位置直さないと上がってくるし

195無記無記名 (ワッチョイ 5d1d-uEba)2019/10/05(土) 16:45:57.00ID:dXla9WiB0
>>191
わしも家トレにとり入れてる。軽いのでもきくしね

196無記無記名 (アウアウエー Sa52-d3YG)2019/10/05(土) 19:06:09.32ID:MXQ9TUeIa
姿勢矯正サポーター使ってるけどこれでもかなり背中の意識はしやすくなるよ
肩はまだ試してないけど
ボウタイは高いねぇ1万だもん

197無記無記名 (ワッチョイ 6944-oJhr)2019/10/06(日) 19:39:31.69ID:T9nYWgDP0
>>191
エド&ぷろたんの動画で最後に紹介してた種目かな?

198無記無記名 (ワッチョイ 6d0b-Fwoc)2019/10/06(日) 23:11:57.59ID:jJfzRCy60
動画見たけど肩の種目とかで腰にベルト巻くのは腹圧かけるためですか?

199無記無記名 (ワッチョイ 9ecc-iDD7)2019/10/06(日) 23:56:55.15ID:JgF82+gO0
ショルダープレス40キロを胸も僧帽も極力使わず
肩だけで挙げられるって強い?

何年かかるか分からんけど数値上での最終目標にしてる。
それが叶った頃にはメロンになれてるかな?

200無記無記名 (ワッチョイ 2ab8-PqvS)2019/10/07(月) 00:34:31.82ID:5eO5fPiP0
北村克哉の肩
動かした時に前中後と妙なセパレートのボコボコになるけど、そんな発達の仕方するの?

201無記無記名2019/10/07(月) 01:06:58.69ID:mix6Xq2+0
>>200
どの動画?
ちなみに明らかにステ入れてる人たからね

202無記無記名 (ワッチョイ 2ab8-PqvS)2019/10/07(月) 01:24:38.03ID:5eO5fPiP0
一覧のサムネで肩が出てるのをいくつか見るだけでも分かると思うけど、
ダウンロード&関連動画>>

の12分からなんかどうだろうか

中部だけ小判型の饅頭みたいに膨らんでる

203無記無記名2019/10/07(月) 01:34:25.64ID:mix6Xq2+0
>>202
これは何か入ってるんじゃないかな
これと同じ所にあるし
【前中後】三角筋を鍛えるスレ41【ワッチョイ有り】 	YouTube動画>3本 ->画像>10枚

ちなむにステロイドは肩にも打つ
動画の方はやけに大きいけどこの画像の方は普通に液体を中に入れた際の膨らみ
肩にステを入れる人はステ初心者と言うよりはわりかし量や回数多い人が肩にも打ち出す
基本はお尻なんだけどずっとお尻だとお尻がかたくなってくるから肩や太腿にも打つ漢字

204無記無記名 (ワッチョイ 3d08-jw9j)2019/10/07(月) 02:19:41.31ID:K0e7Rkr50
そもそもナチュラルじゃこんなバルクにならない

205無記無記名 (ワッチョイ 66ec-Dahv)2019/10/07(月) 06:36:54.93ID:A+54xX2K0
>>199
強い

206無記無記名 (ワッチョイ 6657-FZte)2019/10/07(月) 07:28:42.31ID:gVjyIgPg0
サイドとリアが少し大きくなったけどフロントがあまり発達しない

207無記無記名 (アウアウウー Sa21-e9fJ)2019/10/07(月) 16:23:54.84ID:xxUKmMBja
>>199
そこまでする必要は無い
ダンショル26kg 8repしかしないけどどこのジムに行っても常に1番でかい肩をしている
もちろんコンビニジムな

208無記無記名 (ワッチョイ 66ec-Dahv)2019/10/07(月) 17:11:11.80ID:A+54xX2K0
>>207
しょぼすぎやろw


lud20191007172341
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1568763010/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【前中後】三角筋を鍛えるスレ41【ワッチョイ有り】 YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【前中後】三角筋を鍛えるスレ40【ワッチョイ有り】
【前中後】三角筋を鍛えるスレ42【ワッチョイ有り】
【前中後】三角筋を鍛えるスレ46【ワッチョイ有り】
【前中後】三角筋を鍛えるスレ45【ワッチョイ有り】
【前中後】三角筋を鍛えるスレ33
【前中後】三角筋を鍛えるスレ37
【前中後】三角筋を鍛えるスレ34
【前中後】三角筋を鍛えるスレ21
【前中後】三角筋を鍛えるスレ24
【前中後】三角筋を鍛えるスレ30
大胸筋より三角筋が大事
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ417
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ412
そろそろ僧帽筋に効かない三角筋トレ教えてくれや
【肩】ショルダープレスPart.4【三角筋】
【ワッチョイ有り】絡みスレ@喪女板139
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5041【有り】
ぷよぷよ通総合スレ(ワッチョイ有り)part255
ボトルアクアリウムのスレ(ワッチョイ有り)
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ303
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ387
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ420
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ507
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ534
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ384
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ522
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ515
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ431
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ313
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ383
三角筋が小さいとい風潮
三角筋の疲労が全然取れないのよ
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ241
カーフを鍛えるスレ
首を鍛える【首専門スレ】
どんぐりレベル確認スレ ワッチョイ 有り★41【大砲禁止】
ビルダーって喧嘩のとき三角絞めできないよね?
上腕二頭筋を鍛えるスレ Part13
【肩】ショルダープレスPart.6【三角筋】
ガイジ「ショルダープレスは三角筋中部に効く!」
三角筋後部(リアデルト)ga [無断転載禁止]©2ch.net
上腕三頭筋を鍛えるスレ part9
大胸筋 大好きな奴が鍛えるスレ
上腕三頭筋を鍛えるスレ part13
スクワットとダッシュで鍛えるスレ
自重で鍛える下半身のトレーニングを語るスレ
AJKW神スレ part10 ※「集会所」ワッチョイ有り
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ318 [無断転載禁止]
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ317 [無断転載禁止]
腹斜筋を鍛えるスレ
上腕二頭筋を鍛えるスレ 9
ひらすら首を鍛えるスレ
カーフを鍛えるスレ 3
腕相撲の為に鍛えるスレ
首を鍛える【首専門スレ】その3
上腕二頭筋を鍛えるスレ Part15
スクワット始めました59【ワッチョイ有り】
上腕三頭筋を鍛えるスレ part8
上腕三頭筋を鍛えるスレ part14
インナーマッスルを鍛えるスレ
上腕三頭筋を鍛えるスレ part15 (14)
平成最後の日、どこを鍛える?
EMSで鍛えるのは良くないのか?
17:38:48 up 93 days, 18:37, 0 users, load average: 7.20, 7.60, 7.87

in 0.029927015304565 sec @0.029927015304565@0b7 on 072006