◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

自重で負荷を高める下半身トレーニングを考えるスレ YouTube動画>5本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1558947494/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無記無記名
2019/05/27(月) 17:58:14.30ID:BHSjTHD5
1つがウォーキングランジなどの
ユニラテラル種目

2つ目が着地の動作がある重力加速度を負荷に加えるエキセントリックな種目

それぞれ実践してることや案があれば書いていこう
2無記無記名
2019/05/27(月) 17:58:55.68ID:UJ+Vq1jw
ピストルスクワット最強
3無記無記名
2019/05/27(月) 18:01:47.17ID:BHSjTHD5
自重で難しいのは最大筋力を高めるような
負荷の掛け方が難しいのが難点
4無記無記名
2019/05/27(月) 18:22:02.67ID:1GG5Aigj
コボリフトが最恐
5無記無記名
2019/05/27(月) 18:24:39.57ID:BHSjTHD5
>>4
それ英語もカタカナも見つからないんだが
スペル教えてくれ
なんなら動画貼ってくれ
6無記無記名
2019/05/27(月) 18:33:12.43ID:i1l9zM/O
ウ板にいて小堀ネタも知らんのか
7無記無記名
2019/05/27(月) 18:54:06.38ID:zf/zyjhb
自重とか言ってるからダイエット豚だろ
8無記無記名
2019/05/27(月) 19:17:43.71ID:pLjcxAO5
>>5
北島達也のワークアウトシリーズ見ろ
9無記無記名
2019/05/27(月) 19:23:57.19ID:GvCWHnku
ウォーキングランジはスクワットより良種目だが
それでも自重のみだと負荷が軽い
ウォームアップや動的ストレッチにはいい
10無記無記名
2019/05/27(月) 19:25:49.82ID:GvCWHnku
プライオなら自重でも瞬間的な負荷はとても
高くできるが負荷の発生する時間が短すぎて
筋肥大のストレスを得るのが難しい
11無記無記名
2019/05/27(月) 19:39:30.54ID:BHSjTHD5
最大筋力が伸びる生理学的な反応ってどんな感じだっけ?
筋断面積
モータユニット動員数
なんか他にもあった気がするが
12無記無記名
2019/05/27(月) 20:08:38.41ID:AAF+AB5l
段差からジャンプしてスクワット
13無記無記名
2019/05/28(火) 01:00:48.93ID:DVGAxF+x
まずは定番ブルガリアンスクワットだろう
14無記無記名
2019/05/28(火) 06:02:11.48ID:NYGeYw8y
グレートハムレイズ
15無記無記名
2019/05/28(火) 11:54:24.03ID:eaQw4PPl
つかまるものがあれば
片足でシシースクワットが良い
16無記無記名
2019/05/28(火) 12:05:54.03ID:eaQw4PPl
種目名がわからんが
ランジのボトムからジャンプして
足の前後を入れ替えて着地するのを
繰り返すやつが 最初の種目に良いと思う
2種目目にピストルスクワット
3種目目に片足でシシースクワット
これだけでだいぶ披露しているだろうから
4種目目にブルガリアンスクでもやれば
自重でも十分鍛えられるだろう

自重での脚トレの欠点は 荷重ほど一気に筋肉を動員して疲れさせることができないから
時短が出来ないこと
片足ずつやるので余計に時間がかかる
1時間近くかかっても良いなら
自重でもパツンパツンにパンプさせることは出来る
17無記無記名
2019/05/28(火) 17:27:46.47ID:cIOe/6nw
ピストルスクワットって関節に悪いことがバレて誰もやらなくなったよな
18無記無記名
2019/05/28(火) 17:39:25.38ID:iG8Cr8x3
片足のスクワットをしないとなると
自重で負荷をかけるのは難しくなる
ピストルスクは必須ではないか?
19無記無記名
2019/05/28(火) 18:26:54.05ID:B4vhbWOg
>>17
どこの医師が関節に悪いって言ってるの?
20無記無記名
2019/05/28(火) 18:36:29.68ID:lj00bxkL
ダウンロード&関連動画>>


これの後半の方のとか
ダウンロード&関連動画>>


こういう場所で飛んだり跳ねたり
自重で下半身鍛えるなら、まあこういう方向に発展してくんじゃなかろうか?
21無記無記名
2019/05/28(火) 19:18:13.56ID:UBojoX/z
ブルガリアンスクワットだけでいいじゃん
22無記無記名
2019/05/28(火) 19:38:19.92ID:kdP8SogL
【重要】筋肉の成長を妨げる「最大の邪魔者」とは?
ダウンロード&関連動画>>

23無記無記名
2019/05/28(火) 22:18:21.75ID:2DzZ3hyT
>>17
加重でピストルスクワットしても平気だが自重のみでピストルスクワットジャンプしたらすぐ膝痛くなった
24無記無記名
2019/05/28(火) 22:37:06.39ID:RgwZf1Ti
【スクワットの注意点】ピストルスクワット vs ブルガリアンスクワット

ダウンロード&関連動画>>

25無記無記名
2019/05/28(火) 22:37:59.27ID:dX1LRweJ
やっぱりピストルスクワットは不完全なダメなトレーニングだな
26無記無記名
2019/05/29(水) 02:13:10.34ID:QH9qXuK/
ピストルスクワットは重心の取り方をミスったら股関節内旋維持した状態で伸展屈曲しちゃうだろうから、関節軟部組織ゴリゴリえぐりそうだな
27無記無記名
2019/05/29(水) 15:10:03.65ID:9boCtqaf
片足スクワットのスペシャリストフィギアスケーターは足首と膝ボロボロだしな
28無記無記名
2019/05/29(水) 15:18:17.18ID:Q+ebAwjf
馬場さんはコボリフトらしいね。
29無記無記名
2019/05/29(水) 15:27:29.97ID:w5wqq/QF
>>27
回転しながら全力ジャンプして垂直に立てた数ミリの鉄板で氷上に着地
失敗すれば足首&膝&股関節が極められたまま全体重と遠心力を捻れた靭帯で受け止める関節技がかけられる
お前は運動音痴なんだな
30無記無記名
2019/05/29(水) 16:10:07.37ID:/ToM+30W
ウォーキングランジ100mを何セットもやったら
強靭な足腰になるかな?
31無記無記名
2019/05/29(水) 16:21:20.53ID:QH9qXuK/
>>30
100mを100歩だとして片方50発ずつだから
そこまで回数やれるなら負荷はもっとあげたいところだけど、もちろんめちゃくちゃ強靭な足腰だとは思う
坂道なら%角度に応じて負荷増すこともできる
32無記無記名
2019/05/29(水) 16:35:19.94ID:/ToM+30W
>>31
さすがに野外にバーベルやダンベルを持っていくのは厳しいなw
33無記無記名
2019/05/29(水) 16:42:43.09ID:QH9qXuK/
>>32
なんか良い方法があれば良いんだけどねー
例えば公園の目立たないとこにコンクリートブロック置いといて筋トレの時に使うとかw

まあめんどくさいなw
そして本件の目的とズレてしまうしねw
34無記無記名
2019/05/29(水) 16:47:35.80ID:Q+ebAwjf
だから馬場さんはコボリフトらしいね。
35無記無記名
2019/05/29(水) 19:42:58.64ID:J+ABnzmh
>>30
ジム内10mを何セットもこなすのでいい
慣れたら5kgダンベルで
36無記無記名
2019/05/29(水) 19:48:35.60ID:fV+1BBZL
ウォーキングランジが個人的にいいなと思うのは、物理学的に正しいかはわからないけど
前に進む慣性が働いてるのかブルガリアンやその場での片足スクワットよりもバランス取る難しさがなくて、お尻とハムに負荷がすごく乗り易いのがいい
37無記無記名
2019/05/29(水) 20:44:08.65ID:u3WrUhPY
Kiki Vhyce
筋肉つけたアンハサウェイみたい
自重で負荷を高める下半身トレーニングを考えるスレ 	YouTube動画>5本 ->画像>3枚
自重で負荷を高める下半身トレーニングを考えるスレ 	YouTube動画>5本 ->画像>3枚
38無記無記名
2019/05/30(木) 13:26:26.09ID:egqwzPs0
>>37
おそろしく良い女だな日本もこういうのがゾロゾロいる様になって欲しい
39無記無記名
2019/05/30(木) 14:20:53.46ID:dboEMilM
>>37
コボリフト80ぐらいだな
40無記無記名
2019/05/30(木) 14:38:46.67ID:5m8LFell
検索したらブスだった
41無記無記名
2019/05/30(木) 15:44:27.95ID:LgS2iZtI
此れって筋肥大目的なの?パフォーマンスアップが目的なの?

筋肥大なら(自重と言えるか分からんが)自転車で坂道ダッシュを10本でも20本でも足が動かなくなるまで。
競輪選手や自転車競技選手がやっている奴。
42無記無記名
2019/05/30(木) 16:34:39.46ID:PyGxnUR2
片足ケンケンダッシュ100m
43無記無記名
2019/05/30(木) 20:10:12.41ID:vlVWamZe
スクワットやっても坂道や階段を上るのがラクになるわけじゃないんだよな。
むしろしんどくなってるしw
坂道や階段をダッシュすれば使える筋肉になるんじゃないか?
44無記無記名
2019/05/30(木) 21:25:35.90ID:0g1r0VJ5
坂道や階段が楽になるには心肺機能を向上させる必要がある
つまり、有酸素運動をやらなければならない
身体の総合的な機能向上や運動能力向上を度外視して筋肥大ばかり考えてるやつはどうかしてる
自重トレーニング&有酸素運動は筋トレと並行して取り組むべき
45無記無記名
2019/05/30(木) 23:43:44.23ID:AWfqNSTZ
>>42
陸上の練習、ホッピングだね
100mは長すぎ
20m以内で良い
ある程度の筋力がなきゃ難しい
46無記無記名
2019/05/31(金) 00:15:14.46ID:Ey6qAh4j
此処まで四股が無いとは。
47無記無記名
2019/05/31(金) 00:25:58.73ID:ZXD69+io
・四股
・椅子の上に乗り、片足を下に降ろす片足スクワット
・片足ヒップリフト
・自転車全力ダッシュ
・坂道全力ダッシュ
・低い天井を押さえたままでスクワット

下の二つ以外はたまにやるな。
48無記無記名
2019/05/31(金) 00:30:23.04ID:ZXD69+io
後は両手で持ったタオルの間に足の裏を入れてレッグプレスも出来るが、したことはないな。
オスグットになりそう。

つか、足はマシンでレッグプレスか、ダンベルスクワットとかのが良くないか?
まあ、自転車ダッシュはかなり良いけど。
49無記無記名
2019/05/31(金) 00:34:26.25ID:pAqd1sWG
>>41
全部だね
50無記無記名
2019/06/01(土) 01:41:27.58ID:9WPJemCS
>>47
自転車ダッシュと坂道ダッシュは何方が良いんだろうな?
筋力ー筋肥大で自転車、瞬発力で坂道ダッシュのイメージなんだが。
51無記無記名
2019/06/01(土) 01:47:37.62ID:9WPJemCS
>>32
見た目さえ気にしなければチューブは使えるよ。
他はリュックか。
海岸なら砂入れて運動して捨てるが可能。
52無記無記名
2019/06/01(土) 03:20:30.81ID:oIxb+afC
ジャイアントセットがおすすめ
1リバースランジ
2ブルガリアンスクワット
3シシースクワット
4ワイドスタンススクワット
を何周かすれば パンパンになるよ
53無記無記名
2019/06/01(土) 03:52:41.53ID:4AflyyZK
足を鍛えるのが相撲が強くなりたいとかなら四股踏みと摺り足すりゃいいよ
俺はもう鍛えられないから君達頑張って
54無記無記名
2019/06/01(土) 06:48:46.09ID:88RpIpFI
どうした?
55無記無記名
2019/06/01(土) 10:28:19.61ID:WaflZTW9
片足スクワットは膝関節が安定しないから膝に悪いよ
2本足で安定してやるときの単純2倍の膝への負荷ではないからな
56無記無記名
2019/06/01(土) 12:35:35.94ID:9WPJemCS
>>53
四股=片足のハーフスクワットが相撲にしか役に立たないとか思っている御馬鹿さん?
57無記無記名
2019/06/01(土) 13:51:51.63ID:idKhSB/T
>>55
たしかに
58無記無記名
2019/06/01(土) 13:52:51.09ID:QgGatSg2
>>56
コンタクトスポーツや格闘技の経験がない人は片足でのボディーバランスがどんなに重要かなんてわからないよ
だって一定方向への単調な動きしか知らないんだぜ?
59無記無記名
2019/06/01(土) 18:10:30.87ID:XN26WCYx
格闘家や相撲取りがよく取り組んでるのがケトルベル
ケトルベル最強だと思うね。ぶっちゃけ1個4000円前後から始められるし、それで全身やれるし、同時に有酸素運動にもできる
どうしてこんなにマイナーなのか理解し難いね
60無記無記名
2019/06/02(日) 09:18:08.05ID:GHbQasxL
>>59
ケトルベルって自重トレーニングなの?
61無記無記名
2019/06/02(日) 10:52:23.86ID:Iv05BS+V
デブが好きなやつだよ
62無記無記名
2019/06/02(日) 11:54:12.74ID:2EgbIxGZ
HIITトレーニングするのに最適なのもケトルベル
63無記無記名
2019/06/02(日) 11:58:44.68ID:VCvkQPZQ
100m、200m、400mのダッシュを何本もやったら下半身は相当強化されるんじゃないか?
64無記無記名
2019/06/02(日) 12:21:10.43ID:AVmoIJmV
ダウンロード&関連動画>>


これでいいんじゃね
65無記無記名
2019/06/02(日) 19:58:08.40ID:Ui3Fuvlk
>>63
陸上選手はウエイトしてない人でも足腰強いからな
ただ短距離走はフォームとか色々難しいから初心者はやみくもにやらない方が良い
66無記無記名
2019/06/03(月) 01:46:22.78ID:bVs0qbjL
>>63
強化はされるが筋肥大効果はイマイチの感じ。
スポーツ選手とか筋肥大目的では無い場合は良いんだけど。
67無記無記名
2019/06/03(月) 09:02:24.37ID:+CLkLILr
疲労骨折を伴わない腰椎すべり症になってしまった
皆さんお気をつけて
68無記無記名
2019/06/05(水) 05:34:29.95ID:CfQ+hMa6
家の2階から飛び降りる
69無記無記名
2019/06/06(木) 01:57:23.02ID:tgR2rpUa
自転車選手の足のように高速ダッシュを繰り返すと筋肥大するなら、
スクワットをフル速度で行うのは、どうなんだろうな?

短時間フルスピードトレーニングの効果が色々な説が有ってイマイチはっきりしない。
70無記無記名
2019/06/06(木) 14:23:23.74ID:lpJnMXjH
>>69
同じ体質で関節や腱の位置骨の長さや運動全般の動作まで平等にできればマニュアル化しやすいのにと思う
71無記無記名
2019/06/06(木) 17:05:40.59ID:KCdvlKKD
>>70
人間は機械のような規格品じゃない
発想が間違ってる
一定範囲の類型分けが妥当
72無記無記名
2019/06/06(木) 17:23:26.94ID:lpJnMXjH
>>71
でも同じ時間や金額を投資しても見返りが人によりけりなんてひどいじゃないか
73無記無記名
2019/06/07(金) 00:25:55.19ID:bOcExitK
>>72
この世界はもともと残酷にできてるだから諦めろ
栄養やカロリーですらも吸収利用効率は人によりけり
74無記無記名
2019/06/08(土) 02:37:07.69ID:t2sargbJ
>>72
そんな子供みたいな純真なこと言われても……
75無記無記名
2019/06/08(土) 06:33:06.41ID:B5yzfdA+
>>72
小学生かよw いい加減、大人になれ
76無記無記名
2019/06/08(土) 06:41:16.61ID:DCFaAYjB
>>72
でも、お前みたいなヤツ嫌いじゃないぜ///
77無記無記名
2019/08/19(月) 14:36:37.66ID:Y//0+gtJ
腰割りおススメ
78無記無記名
2019/09/09(月) 22:06:02.49ID:0jZwB4Sm
膝から下って何やるのがいい?
フロッグジャンプとか?
79無記無記名
2019/10/05(土) 22:08:30.93ID:RdK8qWse
最近ハムストリングの鍛え方思いついて実践してる!
自転車漕ぐときに、ペダルを上から押すんじゃなくて、靴の裏に引っ掛けるようにして
上に引き上げるようにするとハムストリングに効きます!
80無記無記名
2019/10/17(木) 15:31:31.55ID:+nMgh7tq
>>79
自転車はどっちに進むの?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250301113310
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1558947494/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「自重で負荷を高める下半身トレーニングを考えるスレ YouTube動画>5本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
勃起力を高めるトレーニングを研究するスレ
初動負荷トレーニング
初動負荷&加圧トレーニングってインチキだよな 
【野球】四つんばいで野獣トレーニング 下半身の連動促す 工大福井高校
モーニング娘。が打つべき次の一手を考えるスレ
大学のランキングを考えて貼るスレ
下半身にハッピーオーラを集める写真を貼るスレ
スクワットを捨て、ダッシュ等で下半身を鍛えるスレ
ソープ通いのためのトレーニングを語るスレ その12
西潟メンバーがAVデビューした時のタイトルを考えてあげるスレ
入団発表した紫雷イオさんのWWEでのリングネームを考えるスレ
【ポタキングおじさん】SSをみんなで考えながら寛(ひろし)を生暖かくヲチするスレ
【ポタチキングおじさん】SSをみんなで考えながら寛(ひろし)を生暖かくヲチするスレ Part.2
【ポタキングダム党員募集糞野郎ゴミ屑おじさん】カリスマワナビ寛(ひろし)のSSをみんなで考えるスレ
リズムトレーニングについて語るスレ
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ 12
ソープ通いのためのトレーニングを語るスレ その2 ©bbspink.com
ダイエットのためにウエイトトレーニング始めるスレ
【TBS『サンデーモーニング』】<青木理氏の持論が物議!>“中国と日本は下半身で結びついている” [Egg★]
思い出に残る下半身スキャンダル
【朗報】マイナー終了のお知らせ グラボに負荷をかけると電源が100度を超えることが判明 マイニングするとガチで火事の恐れへ
【陸上】確かにこれじゃあ走れねぇ U20世界陸上400mレース中に選手のチンコが飛び出す 暴れまわる下半身を制御できず大敗北喫す
【テレビ】即位式に衆人環視で女官を… 大河ドラマ『光る君へ』 花山天皇の「好色すぎる下半身」はどこまで描かれるか
本格ホームトレーニング器具を語るスレ19
本格ホームトレーニング器具を語るスレ18
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ89kg
オリジナルトレーニング種目を考えよう!
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ85kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ84kg
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ16
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ86kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ91kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ90kg
【悲報】風呂上がりのうちの妹、リビングを下半身だけで走り回る
好きなポケモンを3匹書くと誰かがトレーナーの肩書きを考えてくれるスレ
上半身裸の上に黒いマントを羽織り、ロングブーツを履いた男が町を歩いている事案が発生
嫌いなSKEメンバーを辞めさせるためにはどうしたら良いのか真剣に考えるスレ★72
【北海道】上半身は白Tシャツ下半身裸でほっかむり姿に白い靴下の男、ランンニング女性に抱きつく
乃木坂メンバーがハンターハンターのキャラになったらどんな能力か考えるスレッド
「妻や娘がおり家でオナニーする場所がなかった」ショッピングセンター駐車場の車内で下半身露出JA職員
アシックス「痩せるには時速7kmで早歩きしろ。ランニングより高負荷。低速ウォーキングは無意味」
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている [ボラえもん★]
本格ホームトレーニング器具を語るスレ21
喧嘩を強くするトレーニング方法を語るスレ4
本格ホームトレーニング器具を語るスレ23
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ105kg
本格ホームトレーニング器具を語るスレ25
本格ホームトレーニング器具を語るスレ26
本格ホームトレーニング器具を語るスレ26
本格ホームトレーニング器具を語るスレ33
本格ホームトレーニング器具を語るスレ24
本格ホームトレーニング器具を語るスレ20
本格ホームトレーニング器具を語るスレ36
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ94kg
本格ホームトレーニング器具を語るスレ31
本格ホームトレーニング器具を語るスレ32
本格ホームトレーニング器具を語るスレ29
本格ホームトレーニング器具を語るスレ22
本格ホームトレーニング器具を語るスレ27
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ99kg
リズムトレーニングについて語るスレ2
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ106kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ103kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ80kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ98kg
06:30:02 up 78 days, 7:28, 0 users, load average: 10.73, 11.46, 12.41

in 1.7488739490509 sec @1.7488739490509@0b7 on 070419