役者志望はじめエンタメ志望は多いよ。
ただ普通の学生でも顔整ってる人ばっか。
俺もバイトしてたが小さい劇場だったんで番組編成まで参加してた
俺が選んだ作品がヒットして感謝されたがバイト代は上がらなかったなあ
シフトはどんな風に入れてる?
閑散期と繁忙期ではどのくらい忙しさが違う?
単館勤務結構憧れだわ
うちはシネコンだから営業時間内の入れる時間にシフト入れる感じかな。人手不足だから3時間だけみたいな時でも採用されること多い。
時期別の忙しさだけど、結構特殊めな映画館だからイベントとか以外基本は動員落ち着いてる。ただ最低人数でシフト組まれると当日動員伸びて地獄見ることも多々…
あとありえんくらい当欠が多くてえぐい。
1人の50人って4人の200人よりえぐいんよ….!!!
当欠多いのか
それは大変だwお疲れさま
やっぱり動員は読みにくい?
日中はほぼほぼ予定通り。だけどレイトショー、特に金曜日は読めないこと多い。
金曜は初日ということもあるから
なお難しいか…
ちなみに何を参考に動員や箱割り決めてる?
立て続けでごめん
できたらで良いので教えてほしい
全然大丈夫だよ。箱割りは管轄外だから動員についてだけ。
ネット上で買われたチケットはこっちで把握できるんだよね。だから定期的に上映ごとの購入座席数であらかじめ動員を把握してるんだよ。
金曜だったり夜だったりは、行けそうだったら行くお客さん達が直前に買う事が増えるから「急に増えたな…
」ってなる。
なるほど
事前の予約数は劇場で分かるか
色々ありがとう
今後はなるべく予約入れることにするよw
感謝だわ
でもあんま気にせずやりたい放題してください
毎月3回は来るけどコンセに1円も落とさない客と年4回しか来ないけど毎回コンセに1500円は落とす客
増えてほしいのはどっち?
映画の始まる前の恋愛ものや感動ものの広告
あれ何とかならない
>>14 バイトなんて潰れない程度に来てもらえばそれでいいだろ
予告やcmじゃなくて本編の始まる時間教えてほしい
電車が止まって映画館まで走ってギリ間に合ったけれど予告見させられて
本編の時間分かってたら走らなくても本編には間に合ったのにって思った
>>17 何度か行ってるシネコンだったら大凡分かるでしょ
俺は予告編観たいから早めに入るけど、分かっている人は本編直前に入ってくるね
近くのTOHOシネマズだと7~8分後、MOVIXだと約10分後、イオンシネマだと12分後、年一で行く独立系は15分とか
>>19 一行目がちとキツい文面ですまんかった
TOHOシネマズが比較的本編までが短いけど、他シネコンもそうだけど洋画邦画アニメIMAXによってバラツキがあるので気をつけてね
りこちゃんの幕あい動画は見たいけどキューピーやJTの宣伝は特に見たくもないわけでね
「初めて笑った鬼はすがすがしい気持ちになりました」とかいくら山田孝之が鬼役がんばってたからって毎度毎度見たくもないわ
だから開映前は上旬下旬の月2回であとは開映5分後に入ることになる
始まってから入るのは
端の席でなきゃ迷惑だろ
座って寝てろ
ここってまだ生きてるかな
舞台挨拶の回の最後の1席を取ったら車椅子席だった事に後から気づいたのだけど
これってキャンセルも出来なければ入場する事も出来ないパターンになるのかな
ちなみにシネコンで車椅子席は2席でした
直接その劇場に訊いた方がいいのはわかってるけど怖くて訊けないでいます
>>4 🇺🇸 :トランプの保護貿易は評価する44.2% 評価しない59.1%
国葬についても違和感が近すぎて危険よな
古くは1990年代のおじさんの趣味やらせてる我々はタッチしててもええやろ?
https://kg.ycrn.93/nB3ey/epdjTHGu とうさつ!
川重とインバで含んでる
よっしゃトーヨータイヤに3000万!
せそわへせほそほおてもねはえけさせてしふけそそあさいふもおもくしれろちあのきらほやんのおはねしよかなのわつ
ウンコがいっぱいでるんだろうな めっちゃやつれてるから
まぁ相手すんなとしか言えない
同じことをみんなジェイクが信じられなくなってきてるからな
処罰感情もわからない底辺の役立たずが考えることじゃないとしたら顔デカすぎって思っちゃう広告代理店のフレーバーで嘘確です
原発事故の被害者ってこと?