1(神奈川県)2022/09/24(土) 05:03:19.32
ドイツの映画について
ピエロが何とかってのは
ハリウッドもどきの糞映画だったな
ウファーから語るのか? せめてお題くらいはあげてくれ。
最近の作品となると話題性ではナチスものがやはり強く
帰ってきたヒトラー(2015)が最も人気ある作品と言えるだろう
ワイルド・エンジェル
es
グッバイ、レーニン!
ザ・ドア 交差する世界
アイガー北壁
女は二度決断する
フランス国土は平原だから視界が開け、絵画が発展した
ドイツは森林が多く視界が遮られが為に音楽が発展した
まず気づいたことは、ドイツ語の映画で有名な作品がこれといってあんまし思いつかないってこと
敵役やモブでドイツ語を喋るシーンは結構見たことあるけど
まずはマニアしか知らないマニアックなうんちくより、
有名なのは何が有るのか無いのかに関心がある
そんで、無いなら、ドイツで映画が不振なのは何故か?
ドイツ映画が活気づいてた時期はあったのか?
外国からの映画ならドイツでも見られてるか?
ドイツ映画はサイレント時代が真の黄金時代だがもはや歴史の中のできごとで実感はないだろう
次に黄金時代と言えるのは80年代でエンタメ路線のペーターゼンとアート路線のヴェンダースが代表となる
『U・ボート』『ネバーエンディング・ストーリー 』『パリ、テキサス』『ベルリン・天使の詩』など
>ドイツ映画はサイレント時代が真の黄金時代だがもはや歴史の中のできごとで実感はないだろう
ナチスのプロパガンダとか言われてるオリンピアをウォルトディズニーが絶賛したのも黄金期なんやろうか
ラブストーリーとラブコメはやらないでほしい
無理スンナと。無理筋なラブコメで背が高い系
ブス主人公を脱がせたのには卒倒しそうになった