◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
100ワニだけの興行収入だけを見守るスレ001日目 YouTube動画>1本 ->画像>59枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1625733364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2021/07/08 06:30
座席数・上映回数・館数前日集計:20210709
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 382989 1577 242.9 2.4 258 **0 ***** 東京リベンジャーズ
*2 296619 1870 158.6 4.3 260 365 71.2% ゴジラvsコング
*3 204416 *999 204.6 3.4 178 **0 ***** ハニーレモンソーダ
*4 144062 *993 145.1 3.5 154 **0 ***** ブラックウィドウ
*5 *93016 *588 158.2 6.0 108 **0 ***** 100日間生きたワニ
鬼滅の刃超え
→興行収入400億円以上
250万フォロワーが全員鑑賞
→興行収入47億5000万
200万フォロワーが鑑賞
→興行収入38億円
100万フォロワーが鑑賞
→興行収入19億
cf)
とんかつDJ興行収入1.4億円
どこ狙うの?
正直今の予約状況じゃどうとも言えんなぁそもそも当日勢って結構多いし
あとエヴァが100億いかんの見たらわかるが映画ってリピーターが重要で
ワニ公開してみたら意外と好評でそのまま伸びたりするかもしらん
100ワニ、座席予約で遊ばれてる位にスカスカなんやけど…
そもそも作者とかストーリーとかキャラクターが受けた訳じゃなくてTwitterを使って毎日少しずつ話が進展していくアイデアが受けただけなのにリピーターなんかくるわけないじゃん
>>13 あれは犯罪者がいなければ10億くらいの作品じゃないか
「100日間生きたワニ」初日舞台挨拶チケットが高値転売 大ヒット確実か
http://2chb.net/r/news/1625743053/ www
無料でいつで もどこでもどの話からでも自分のペースで見る事が出来たから
あれだけ大勢に注目されて話題になったわけで、金出して時間や場所も決められたら
ほとんどの人が観ないでしょ
貯めたポイントこんなのに使ったら勿体ない
同じ映画2回観る方がいいな
皆の近くの映画館の予約状況はどう?
自分とこのはガラガラなんだけどw
東京だからこれは緊急事態宣言の影響ですわ
現時点で金土は0
明日から日曜予約も始まるから見てみる
久々にポッピンQレベルの大物が出てきそう
まず興行収入の数字が出るのかな?
金曜日は、最寄りは6人も予約してます
夏への扉の時はどうだったでしょうか。同じくらいなら単純に館数半分なんで最終は1億前後???
公開前日時点で、公開2日目までの座席予約ゼロは凄いね
100ワニは鬼滅と同じくらいの歴史的新記録を打ち出しそう
>>27 コング対ゴジラ
今日、埼玉のららぽーと東宝シネマで見てきたけど
ドルビーアトモスのスクリーン1で
10人程度の入り
いくら平日といっても厳しいね
前日予約したけど
その時は2人だけよ
やっぱみんな映画館行くの控えてるのかな
話題になってねーよwww
嫌味やめたれw
>>22 なんでポイントをこんなカスに使わなきゃならんのか
>>29 ファミリー層の割合は、まだ少ない気がしますね。
シングルの予約が目立ちます
100ワニも平時なら、何も知らないファミリー、暇な学生を動員できたかも
13700万 劇場版トリコ 美食神の超食宝
7290万 新劇場版頭文字D レジェンド1
これには勝てるだろ
サクラ要員いつ動き出すんだろうか
来週には打ち切りになりそうなんだけど
>>24 ガラガラどころか
ガラガラっぷりヲチしようと見てみたら
取り扱ってすらなくて公開作品にすら入ってなかった
大手モールの大きな映画館なんだけども
【悲報】9日から公開される「100日間生きたワニ」の予約状況が激ヤバ 都内主要映画館がガラガラ
http://2chb.net/r/ghard/1625756288/ 流石にそこそこ人気のある俳優が声やるんだから
彼らのファンが入るんじゃないか…当日
前売り券もないから当日組が多いってわけでもないしな
久々に大爆死が見られそうだ
神木隆之介出演のアニメ映画
千と千尋、サマーウォーズ、君の名は、エヴァ、ワニ
>>44 アニメ作品の力にすぎないことが証明されてしまったな
想像以上にガラガラでびびってる
監督ファンとか役者ファンとかそんなに少ないのか?
カメ止めはあんなに盛り上がったじゃんか
グッズが出た時に買い占めてた転売ヤー達は今どうしてることやら
最近は深夜アニメの劇場版が100館以下で5億10億稼ぐから感覚が麻痺してるけど、
本来150館ってのは3億くらいで十分な規模だからなぁ
規模が小さい事は揶揄できても、稼げない事は揶揄できん
座席数・上映回数・館数前日集計:20210710
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 342179 1537 222.6 2.8 259 **0 ***** 東京リベンジャーズ
*2 290914 1860 156.4 4.4 260 366 71.0% ゴジラvsコング
*3 212903 *981 217.0 3.3 178 **0 ***** ハニーレモンソーダ
*4 139941 *997 140.4 3.7 154 **0 ***** ブラックウィドウ
*5 *98802 *704 140.3 6.0 134 **0 ***** 100日間生きたワニ
>>24 地方はもっとガラガラだよ
鹿児島は2館みたけど初日2人
8.45の回はゼロ
今日からなのにテレビでも取り扱われなくて平和やな
雇った桜の列とコメント用意してると思ってたのに
この出足では
プリズマ☆ファンタズム 7200万
には勝てないな
あ?今10位だぞ
ここからジワジワ口コミで広げていくからな
カメラを止めるなもそうだった
2021/07/09 09:16更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **3842(+****) *38143(.098) ****** 24.7% ****** 東京リベンジャーズ
*2 **2518(+****) *24972(.120) ****** 19.0% ****** ハニーレモンソーダ
*3 **1696(+****) *18064(.119) ****** 46.8% *11482 ブラックウィドウ
*4 ***954(+****) *32510(.108) *18.2% 50.7% **8754 ゴジラvsコング
*5 ***348(+****) **5562(.123) *91.6% 54.6% **3334 機動戦士ガンダム 閃光のハサ…
*6 ***304(+****) **6106(.085) *57.4% 46.7% **5397 ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*7 ***257(+****) **7275(.153) ****** 46.3% ****** 唐人街探偵 東京MISSION
*8 ***215(+****) *21009(.452) 102.4% 37.7% ***911 それいけ!アンパンマン ふわ…
*9 ***212(+****) **2295(.061) *71.9% 40.6% **2946 シン・エヴァンゲリオン劇場版
10 ***188(+****) *13444(.129) ****** 45.2% ****** 100日間生きたワニ
生き返った!
2021/07/09 10:34更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **9073(+1597) *78608(.201) ****** 33.1% ****** 東京リベンジャーズ
*2 **4594(+*508) *40388(.195) ****** 20.4% ****** ハニーレモンソーダ
*3 **3949(+*530) *33077(.218) ****** 45.3% *13615 ブラックウィドウ
*4 **2470(+*422) *60516(.201) *19.4% 44.5% *11876 ゴジラvsコング
*5 ***849(+*227) *13255(.185) *58.1% 54.7% **6780 ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*6 ***554(+**77) **7169(.159) *55.8% 50.7% **4407 機動戦士ガンダム 閃光のハサ…
*7 ***524(+*132) **9775(.297) *95.6% 52.1% **2295 るろうに剣心 最終章 The…
*8 ***493(+*157) **4801(.128) 116.0% 40.8% **3635 シン・エヴァンゲリオン劇場版
*9 ***432(+*130) *23403(.224) ****** 42.6% ****** 100日間生きたワニ
10 ***430(+**28) **9871(.207) ****** 51.6% ****** 唐人街探偵 東京MISSION
思ったより面白くない結果に終わりそうだな
悪名は無名に勝るっていうし話題づくりで見に行く底辺youtuberとか多そう
2021/07/09 10:53更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *10656(+1583) *88437(.226) ****** 32.5% ****** 東京リベンジャーズ
*2 **5385(+*791) *46579(.225) ****** 19.7% ****** ハニーレモンソーダ
*3 **4248(+*299) *34516(.227) ****** 44.9% *14385 ブラックウィドウ
*4 **2959(+*489) *68660(.228) *20.8% 49.0% *12552 ゴジラvsコング
*5 **1012(+*163) *14811(.207) *64.3% 58.1% **6440 ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*6 ***584(+**30) **7441(.165) *47.4% 51.2% **4213 機動戦士ガンダム 閃光のハサ…
*7 ***575(+**51) *10216(.311) *85.9% 52.9% **2409 るろうに剣心 最終章 The…
*8 ***508(+**15) **4905(.131) 102.0% 35.2% **3570 シン・エヴァンゲリオン劇場版
*9 ***496(+**70) *29365(.632) *84.4% 41.7% ***739 それいけ!アンパンマン ふわ…
10 ***474(+**44) *10465(.219) ****** 52.1% ****** 唐人街探偵 東京MISSION
>>34 トリコは確実に無理やな
頭文字Dはワンチャン
クソデカスクリーンで集客ある梅田ですら悲惨な予約数
ずっとやってるコナン一回分にすら大敗してるぞ
>>78 いい具合に陣形になってるね
最終的にどうなったか、開演直前のスクショとっとけばよかったな
観た人が最低のエンディングだった的な発言してるから気になるけど絶対金は落としたく無いからネタバレ待ち
>>54 3億いけば充分とかいうけどワニは3億もいくの?
舞台挨拶って何時の回なんだろ
https://www.j-cast.com/trend/2021/07/08415722.html 「100日間生きたワニ」初日舞台挨拶チケット高値転売 大ヒット確実?ほかの日は
夏への扉さんも舞台挨拶やってたんだわ
空気だったけど
まあワニは夕方盛り返すかもね()
>>77 マジレスすると一回しかない場合はそこに集中する
ワニは一億は超えると思ってたがそれでも過大評価だったか
『100日間生きたワニ』を観た人の感想が辛辣過ぎる 「観る拷問」「上映出来る最低クオリティ」
http://2chb.net/r/news/1625801467/ >>89 通常の劇場予約システムでなく、ぴあでの抽選だから
プログラマー値には反映されないかも
おぉ…もう…
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20210709
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 28857 204342 *835 290 ****** 東京リベンジャーズ
*2 15326 113487 *540 195 ****** ハニーレモンソーダ
*3 12174 *84179 *544 187 ****** ブラックウィドウ
*4 *9277 161623 1014 292 *29.5% ゴジラvsコング
*5 *3307 *33561 *306 288 *72.2% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*6 *2942 *25094 *218 289 *85.8% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*7 *2474 *19673 *163 190 *68.9% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
*8 *1726 *18861 *170 252 *78.2% キャラクター
*9 *1506 *18745 *157 256 *92.1% るろうに剣心 最終章 The Final
10 *1444 *22532 *147 *87 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
11 *1401 *12215 **80 273 *85.4% シン・エヴァンゲリオン劇場版
12 *1311 *59033 *394 146 ****** 100日間生きたワニ
>>96 中華汚染がひどかったわ
パシリムの続編で感じたガッカリに似たようなものがあった
>>86 18:30の回 100ワニ舞台挨拶は
東宝六本木の最大箱スクリーン7で、523席
満席だから+523人、売上げ+115万円が確定
ただし先行売切れなのでネット予約からは見えない
参考 スクリーン7以外の箱の上映
1 (唐人街探偵 18:25~)
2 (東京リベンジャーズ 18:50~)
3 (ハニーレモンソーダ ~18:30)
4 (ピーターラビット2 ~18:35)
5 (キャラクター 18:10~)
6 (ゴジラ対コング 18:45~)
8 (ゴジラ対コング ~19:40)
9 (るろうに剣心 18:05~)
圏外なのにどの面下げて舞台挨拶なんてやるのか
それでも大ヒット上映中とか言うのだろうか?
プリズマ☆ファンタズムに勝つのは難しいな
初日含む3日間 動員2万3353人 興収3478万5900円
最終興行収入 7200万
>>101 夏への扉も大ヒット上映中で舞台挨拶してなかった?
>>101 トリコさんなんか舞台挨拶ガラガラで、通りすがりの人に「見ていきませんか?」ってタダ券配ったっていう伝説があるが
明日舞台挨拶のとこだけテレビで扱われて
大ヒット!ってテレビでやりそうやなww
コラかと思ったら。やったヤツ突き止めて欲しいな
【映画館】「新宿バルト9」、予約システムでの迷惑行為に注意 「100ワニ」イタズラ予約受け
http://2chb.net/r/mnewsplus/1625788118/ 5時過ぎからの上映マジで0人だぞ
貸切どころか無観客やるのか
とりあえず1週間後くらいには数字が公式発表されるよな
文字作ったりで遊ばれてた新宿バルト9の13:55の回って結局何人入ったんだろ
こうなることは分かってたと思うんだがなんで誰も止めなかったんだろう
一度作りはじめちゃったら中止する方が制作会社は痛手なんだろうな
無理矢理でも公開した方がわずかに回収できる
ネットでなんだかんだ言われてもリアルではそれなりにファンがいて割と人が入るもんだろうなと思ったんだが
全くそんな事なくて草
ヒノマルや夏への扉の爆死なんて可愛いレベル
東宝梅田、思ったより入ってた
チェックしたら直前で12人/737座席
怖いもの見たさで見たくなってきたがいかんせん1900という値段がネック
ワンコインにしろよこんなの
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20210709
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 73037 384191 1568 290 ****** 東京リベンジャーズ
*2 31876 201221 *962 195 ****** ハニーレモンソーダ
*3 23962 158748 1018 187 ****** ブラックウィドウ
*4 17467 291286 1817 292 *30.2% ゴジラvsコング
*5 *5984 *64047 *583 288 *67.1% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*6 *5646 *42015 *324 190 *73.6% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
*7 *5485 *49733 *419 289 *81.5% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*8 *5150 *42150 *384 252 *76.3% キャラクター
*9 *4500 *35909 *257 273 101.4% シン・エヴァンゲリオン劇場版
10 *3094 *35002 *293 256 *84.8% るろうに剣心 最終章 The Final
11 *2639 *42661 *283 *87 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
12 *2388 *31272 *262 248 *93.1% 名探偵コナン 緋色の弾丸
13 *2313 *98748 *675 146 ****** 100日間生きたワニ
>>125 2000越えは、大健闘
明日以降、減るか下回るか
プリズマ☆ファンタズムや新劇場版頭文字Dに負けるようじゃおしまいだろ
初日は怖いもの見たさで見に行く人居るだろうけど、土日に休みだし100ワニでも見に行こうぜという人が居るかどうか?
見てもないのに文句言うな!対策に見ておいた方がいいのか悩む
値段下げればよかったのに
そんな簡単にかえられないものなの?
高いから他みるっていう人もいると思うんだよね
そこまで興味なくて調べて決める人達
高いから他みるっていう人もいると思うんだよね
そこまで興味なくて調べて決める人達
>>137 普通に変えられる
分割したアニメ三部作などで特別興行1300~1500円あたりもある
100ワニでない無名の別作品だとしたら、63分で1900円は文句の出るレベル
>>136 逆張りの誘惑に負けちゃダメ!
その時間は、名作なのに館数が少なく上映時間や箱に恵まれない作品に回したほうがいい
63分 1900円で1日6回まわすのも、スキマ時間狙いの商業戦術に見える
>>143 いや有名作品でも63分で1900円はそこそこ文句出るやろ
60分、他の映画の1/2の時間で通常金額取稼げる
上映回数増やせばぼろ儲けよ
そら儲けるやろと思ってうちの近くの映画館の予約状況確認した
ごめんなさい
>>125 今週封切りの新作5本
東京リベンジャーズ(349館) 19時着席率19.0%
ブラック・ウィドウ(266館) 19時着席率15.1%
ハニーレモンソーダ(220館) 19時着席率15.2%
100日間生きたワニ(155館) 19時着席率2.3%
唐人街探偵 (102館) 19時着席率6.2%
>>153 舞台挨拶は東宝六本木で、箱523人 × 2200円 = 115万円の効果
事前予約でライブビューイングも無いから、興収見守りサイトのカウントには反映されてないはず
>>149 アンパンマンは63分で大人1900円とるし幼児は2歳から料金発生する
でもずっとそんな感じでやってきて今年で32作目迎えられたのはアンパンマンだからだろう
>>157 アレは子供のことを考えた適正時間だからな
俳優&声優陣のトークショー60分流してる方が儲けられたんじゃないか
>>159 まあ子供が途中で飽きて愚図ってもかえって親が困るからな
1作目は長かったのを子供に合わせて短くしていったという経緯だし
ワニはどの年齢層向けのつもりでつくったんだろうか
今日は平日だからまあ言い訳できる
土曜日で普通の人は休みの明日入らなかったらガチで大爆死まったなし
0825-(口開け枠)
1025-
1240-
1540-
1930-(ラスト枠)
あっ…🤭
>>162 ワニの座席が2桁埋まってる回初めて見た
ワニワニパニック、壊れたまま明日も直らんみたいだね
ポイントで観るかって人けっこう見るから単価も安くなりそう
興収100億超えのはずが…映画『100ワニ』延期で悲痛な叫び「生きる楽しみ失った」 (2021年5月12日) - エキサイトニュース
https://excite.co.jp/news/article/Myjitsu_279657/ 今日がおそらく興収600万弱??
最終興収1億行かないよねぇ・・・
7000万ぐらい?
TOHOシネマズは来週の水曜日からレディースディを廃止して誰でも1200円
コレはワニにとって追い風となるか
ミニシアターでやればよかったのにね…
何だか可哀想になってきた、大嫌いだけど
>>167 7200万で最初3日で3000万超えてるから
ワニは5000万以下じゃね
お前ら反省せえよ
映画「100日間生きたワニ」レビュー 大方の予想を裏切る傑作 「カメ止め」監督が描いた“死と再生”
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2107/09/news044.html >>172 いくら払ったんだろう? という気しかしない
>>172 作画が崩れないって
普通のアニメなら原画くらいの動画枚数だろ
中村倫也ファンだけどこれは観たくないわ・・・というかもっと仕事選んでくれ・・・
毎回舞台挨拶録画したやつ付けたらファンは行くんじゃないの
>>172 映画紹介する時に「作画崩れがないんです」とは余り言わんよな
わざわざ言うってことは特筆すべき所が…
>>174 あの絵柄で作画が崩れてたらもう何の作品だか見分けつかないだろうに
放送事故みたいになるわ
レビューの方向性がおかしいw
>>172 本当に褒めるところが無いから当たり前のことを並べて
さもすごいことのように語ってるなw
ここまで見えてる爆死はそうないと思うんだけど、なんで席数こんなにあるの?劇場関係者はいけると思ってたの?
>>180 オリンピックと一緒で止める責任を取れる人がいないから
https://gogotsu.com/archives/64589 『100日間生きたワニ』を早速観てきた人のレビューが辛辣過ぎると話題に 「観る拷問」「上映出来る最低クオリティ」
>>181 映画作るまではしょうがないにしても、映画館側はあらかじめ減らすとかできないの?
映画館まで含めてみんなで地獄に突き進むの?
オリジナルの部分は意外と好評だからなぁ
見る気にはなれないけど
>>183 上映スケジュールはそれぞれの映画館が3、4日ごとに出してるから
次のスケジュール出たら最小箱1日1回上映になってるかも
連投ごめん
映画館側もここまで無観客だとは思ってなかったのでは
自分の地元の映画館、明日の予約マジで0人
イニシャルDとかプリズマファンタズムとかトリコとか引き合いに出してるやつおるけどここの上映館数は100以下やからな
100ワニは上映館146の時点で言い訳できんぞ
大阪の郊外だけど土日10回あって今の所予約全てゼロ
>>180 >>181 制作が中の人、東宝アニメーション(東宝映像事業部)そのものだから
正確には制作スタジオはTIA、TOHO INTERACTIVE ANIMATION
世の中でどうやら前評判が悪そうだからという理由で突然企画を中止して解散するなんて、誰も言い出せない
わざわざ中止を言い出して企画を潰し、責任を追及される人は誰もいない、もう関わった主要メンバー全員が引っ込みつかなくなってたんだろう
もっと高クオリティな映像や人で作ることも出来たけど死産が確定したから極力低予算で損切りしたんだと思う
メインスタッフ以外は漢字3文字の名前ばかりだった
大箱用意した映画館のことは分からん
>>189 まあ一番多く金だしてるトップが引っ込めないなら
下がどうこう言っても何も変わらんしな
これまでTwitterでバズったコンテンツが映画化するケースって何かあったっけ?
上手くやれば無名クリエイターでもTwitterでバズれば映画化を実現できると夢見せて支持されたかも
>>190 だったら延期せずに公開して緊急事態宣言の影響って体で安楽死のほうがマシだったんじゃ・・・
100ワニ初日から大コケかぁ
地元映画館もどの回もガラッガラでレイトにやっと1席予約があったくらいではありましたが
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20210709
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 93165 438105 1783 290 ****** 東京リベンジャーズ
*2 36416 224423 1079 195 ****** ハニーレモンソーダ
*3 29686 182357 1189 187 ****** ブラックウィドウ
*4 20675 331496 2084 292 *29.2% ゴジラvsコング
*5 *7564 *79315 *724 288 *67.3% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*6 *7253 *49635 *385 190 *74.6% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
*7 *6562 *59211 *506 289 *77.3% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*8 *6235 *50411 *467 252 *74.5% キャラクター
*9 *5275 *41240 *313 273 *99.1% シン・エヴァンゲリオン劇場版
10 *3195 *36482 *304 256 *84.6% るろうに剣心 最終章 The Final
11 *3102 *49850 *330 *87 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
12 *2813 111259 *769 146 ****** 100日間生きたワニ
結局初日は500万円くらいなの?
これはやっぱまずいんか?思ったより良いんか?
>>200 今週新作5本の初日 7/9金曜 結果
東京リベンジャーズ(349館) 着席率 21.3%
ブラック・ウィドウ(266館) 着席率 16.2%
ハニーレモンソーダ(220館) 着席率 16.2%
100日間生きたワニ(155館) 着席率 2.5%
唐人街探偵 (102館) 着席率 6.2%
初日500万?
入場料1900円だとすると2700人弱
そんなに入ったの?
>>200 ネット取得人数(いわゆるP値)を2813、
P値あたりの単価をざっくり0.2万円で計算なら
2813 × 0.2万円 = 560万円
>>166 きっとこの人達が生きる希望を失って自ら命を絶ったんだな・・・・・・
トリコの興行収入出してるけど具体的になにやらかしたの?
頭文字Dは声優降板みたいだけど
>>206 トリコは人気もないのに集英社のごり押しで映画化して大コケしただけ
大丈夫かこれ
431 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 03:13:58.54 ID:hI+lWan/p
昨日は平日だから普通の人は仕事とか学校あるからまあ言い訳できる
普通の人は休みの土日で入らなかったらガチで大爆死まったなし
0825-(口開け枠)
1025-
1240-
1540-
1930-
トリコは集英社が次世代のDBとして扱おうとしてたけど失敗した
アニメ化前にワンピと同時上映したのは7億9000万円らしいが単体としてはこれだけだった
頭文字Dの低評価理由は↓これ
でも2作目と3作目で1.05億くらいだから持ち返した方だべ
https://www.google.com/amp/s/www.cyzowoman.com/2020/04/post_280655_1.html/amp 1995年から「週刊ヤングマガジン」(講談社)で連載されていた本作は、車に乗り、峠道の公道を猛スピードで駆ける“走り屋”と呼ばれる若者たちの姿を描いた人気漫画。98年にテレビアニメ化され、ユーロビートが流れるバトルシーンが話題を呼んだ。
「しかし、14年に公開された三部作の新劇場版では、キャストが総入れ替えに。主人公の藤原拓海役は三木眞一郎から宮野真守に、また人気キャラクターの高橋兄弟は、兄・涼介役が子安武人から小野大輔に、弟・啓介役が関智一から中村悠一に変更されました。ベテラン声優からイケメン声優に入れ替わったのは、女性ファンを取り込もうとした狙いが見え見えなだけに、ファンの間で物議を醸したんです」(同)
この露骨な交代劇は、ファンはもちろん、「スタッフサイドからも評判が悪かった」(同)ようで、結果として「失敗」に終わってしまっている。
「女性ウケを意識したあからさまなキャスティングは、『頭文字D』の人気を支えている男性ファンはもちろん、女性ファンからも総スカンを食らい、人気声優を揃えたものの、興行的には振るいませんでした。なお、オリジナルキャストの三木は、現在も作中で拓海が所有する“ハチロク”ことAE86型トヨタ・スプリンタートレノに乗っているほどの、大の車好きとして知られています。しかし、三木から役を引き継いだ宮野は映画出演当時、自動車運転免許を持っていなかったため、『車好き』で『イニD愛』が強い三木と比較されてしまうという残念な形となりました」
不慮の事態により声優が交代になることは致し方ないが、できれば馴染み深い声を長く聞かせていただきたいものである。
プリズマ☆ファンタズムは62分のOVAを劇場上映したもので
内容がくだらなすぎて低評価で時間と評価がワニに近い
違いは、本篇系劇場版の評価は高い点と来場プレゼントという救いがあった
物販に生きたワニじゃなくて死ぬワニ表記の売れ残りグッズたくさんあるらしいから
来場者特典としてランダム配布すればいい
トーホー新宿は最初から狭い箱だからそこそこ入ってるように見えるマジック
>>196 稼いだ言うてもこれじゃ手抜き制作の一部も制作費回収できてないやろ
>>211 余りまくってるならわざわざ見に来てくれる人にはそれもありだな
映画代安くしたら劇場の儲けも減るから良くない
制作側で自腹切って特典やらグッズ配ってお金払ってる人に還元したらいい
心優しい知的障害者が全財産を投じて見に行ってあげる模様
Twitterでバズった絵師がコミケで爆死と同じ現象だな
ただで見てファボする行為と実際に足を運び金を落とす行為には大きな開きがある
ネット民が叩いてるだけとか言われてたけど
ガチで嫌われていたんだな...
>>217 >Twitterでバズった絵師がコミケで爆死
逆に大売れした例って
・ドラえもん最終回の同人誌
・寄生獣田村のエロ同人誌
ぐらいしか覚えてないわ
>>218 肉子は声優はあれだが絵はキレイでそこそこの水準はあるしな
100ワニは何を拠り所にしたらいいのか全くわからん
タロイモ??興行収入まとめ
@eigarankingnews
11時間
「100日間生きたワニ」は初日興収500万円で初登場圏外スタート。
箱数は全体の5位ながら、着席率は今年最低クラスの約2%で、5000万円到達もやや難しそうな出足となっています。
キャスティング費によっては赤字の可能性もありそうです。
あ、ワニも声優(ってか俳優)ファンは見に行かないのかな、って意味
製作費3000万円くらいか
1億円は行くと見込んでるのかな
これも難しそうだけど
>>225 声優陣のギャラだけで5000万は行ってるでしょ・・・
100ワニ、カメ止めの少なくともどちらかを知ってる日本人は結構いるはずなのに
よくもここまで客が入らないもんだなぁ
>>216 入場前なのに、自分の座席見せちゃうとか怖すぎる
>>203 リベンジャーズとゴジラ見に人が来てるからなあ
「ついで」ってのは大きい
あの絵柄でどうすれば作画崩壊するのかと思ってたけど
これはすごい
しかし有名アニメ監督山本寛さんの薄暮を超えたわけで
凄いじゃん
地元のイオンシネマ
あと30分足らずで上映するけど予約数二人
>>226 行くわけねーだろ
もっと高額ギャラタレントを動員して宣伝までフル稼働させてもそんなかからんのに
宣伝費コミの総額でもその額には届かない
>>234 3%時代の消費税率より低いってすごいな
田舎の映画館、お昼の上映回が満席になっててホントか!?と思わざるを得ない
あれかな、他の映画が満席だったから流れてきたのかな…
知名度で金を稼いでる業界人に対してはともかく、さすがに一般人の叩きはやめよう
捨てアカや匿名アカに反論はありだけど
逆にこっちの一覧はうやむやにしないで議論にしていい、まだ決着付いてない
「漫画は12月からスタートし、予期せず1月に始まったコロナで中国への発注と出荷に時間がかかるのに、なぜか3月にワニが死んだ直後からグッズが出回った件」
「電通は名前が表には出ず無関係と言いながら、電通関係者は音楽絡みで初期からしっかり関わってる件」
ツイッター漫画見ながら終盤に突然、作詞/作曲/編曲/演奏収録/著作権管理でアーティストと交渉するなんて、こんなの簡単にできないだろ、素人がニコ生で歌ってみたじゃあるまいし
「既に映画企画がツイッター漫画30日の時点で始まってて、制作が実質は東宝事業部という最初から大型企画で始まってた件」
「100ワニ 63分が1900円に見合うかどうかの件」
同じアニメのエヴァがあのクオリティで154分で1900円、ハリウッドのブラックウィドウも1900円、同じ1900円なら比較されて当然、特別興行で設定金額は変えようと思えば当然変えられる
なんで地元のイオンシネマやってないんだよ。まあ、やってても見に行かないけど
映画の制作費を考慮すると魚肉のほうが痛いだろ。ワニは延期しないほうがよかったな。神木とか変なTシャツきてテレビで宣伝してたのに全部無駄になった。
>>240 もしも仮にコンテンツがオワコンでも、この話題は決着付いてないから「終わってない」
「コロナで製造と船便輸送で仕込みに時間がかかるグッズが、なぜか終了直後に出回ってしまった、ツイッター連載開始した12月にコロナは予測不可能だったので思わぬ事態に」
「作詞作曲/収録/著作権契約が面倒な紅白出場のプロミュージシャンが漫画の終了直後に突然曲を出した、関係者は電通に所属、だが電通は表に名前を出さないから無関係???」
「映画企画はツイッター漫画30日の時点で始まってて、制作が実質は東宝事業部という最初から大型企画」
「155館、63分、1日6回、有名アニメの短編映画化でよくやる特別興行価格にせず、しっかり1900円取る」
映画館もさっさと減らして他の集客ある作品にスクリーン使いたいだろうな
P「我々は、少し時代が早すぎたんですよ、とりあえずカンパーイ!」
露骨に増えてるからなぁ
今まで全く出てないとは主張しない
>>236 神木隆之介や中村倫也のキャスティング代も知らん素人が噛みついてくんな
>>223 タロイモ本人か?そのゴミ出してくんなよ
>>250 神木も中村も民放GPで主演できないし
東宝大規模主演ももうできないし
キャスティング費そんな高くないから
>>231 おしり探偵
>>234 それは若おかみ(初期着席率1%)ファンの俺が泣くからヤメテ
今日もしかしてずっとランキング圏外だったりすんの?
元々神木で客呼べないのは分かってた話
そんなことよりワニさん今何位なんだよ
100ワニ公開2日目 土曜14時
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20210710
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 56309 171269 771 290 ****** 東京リベンジャーズ
*2 38335 119855 513 195 ****** ハニーレモンソーダ
*3 30097 157179 998 292 *48.2% ゴジラvsコング
*4 25056 *79113 520 187 ****** ブラックウィドウ
*5 *8615 *32025 296 288 *66.5% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*6 *8294 *24659 214 287 *57.8% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*7 *7204 *19866 161 190 *67.9% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
*8 *6543 *34263 300 181 *42.0% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
*9 *6186 *23028 172 269 *81.6% 名探偵コナン 緋色の弾丸
10 *6003 *43655 396 252 *57.1% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
11 *5712 *17998 168 252 *76.0% キャラクター
12 *4911 *31512 311 281 *59.9% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
13 *4705 *18664 165 256 *95.3% るろうに剣心 最終章 The Final
14 *3990 *13360 *83 272 *81.1% シン・エヴァンゲリオン劇場版
15 *2552 *22226 147 *87 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
16 *2471 *53824 392 146 ****** 100日間生きたワニ
>>254 16位では厳しいね
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20210710
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
16 *2289 *50113 368 136 ****** 100日間生きたワニ
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20210710
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
16 *2471 *53824 392 146 ****** 100日間生きたワニ
地元のシネマサンシャイン、本日分の残り2回、明日の全日、オール予約0って、こんな凄い状況見たことないよ!
>>257 今週封切り 新作5本の2日目 土曜14時現在
東京リベンジャーズ(349館) 14時着席率 32.9%
ブラック・ウィドウ(266館) 14時着席率 31.6%
ハニーレモンソーダ(220館) 14時着席率 32.0%
100日間生きたワニ(155館) 14時着席率 4.6%
唐人街探偵 (102館) 14時着席率 11.5%
今日も着席率2%前後か
あっというまに席を減らされそうだな
100年間生きたウニ :北アメリカ太平洋岸に生息している「アメリカオオムラサキウニ」という大型のウニは、100年以上生きるといわれています。
こっちの方が見たい気がする
もっと入る映画は他にあるのに劇場が掃除したくないから回数を増やしてる
一応これでも神木や中村、木村の精鋭ファンがちょろっと来てるの考えたら
芸能人起用しなかったらどんなもんだったか想像しちゃうわ
行ってんの?
自分がファンだとしても行かないけどね
>>268 地域の公民館で上映しても人来ないレベル
映画館側も人稲のワニより東リベやハニレモに箱割り当てたいんじゃなかろうか
0688 名無シネマさん 2021/07/09 18:17:51のレスがこれなんだけど、もうね…
100日間生きたワニのグッズ、1年前に売れ残った「100日後に死ぬワニ」のじゃねーか!と話題になってる
>>273 相変わらずグッズの品揃えだけは充実してるな
その小さなフレームの中に何種類映り込んでるねん
10人入ってるのをみると、けっこう混んでるじゃんと思うようになってきた
>>257 封切り2日目土曜の比較
2016年12/24(土曜)ポッピンQ 14時着席率7.5%
2021年 7/10 (土曜) 100ワニ 14時着席率4.6%
0023 名無シネマさん 2021/07/10 15:12:34のレス、興収スレでは過去歴代データと各種比較ができる
公開週土曜日14時比較
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20210710
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
16 *2289 *50113 368 136 ****** 100日間生きたワニ
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20161224
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
14 *2405 *32038 238 138 ****** ポッピンQ
今ゴジコンで行ってきたシネコンが〇〇時より上映の
100日ワニとブラックウィンドウで大変混雑しています
ってしきりにアナウンスしてたんだけど100日ワニ盛り上げようと嘘じゃないけど演出入ってるなって思った
>>276 とうとう伝説のポッピンQが許される日が来たのか...
それもドマイナー作品ではなくそれなりの大作によって
>>268 そこらの俳優よりも人気声優のがファンが濃くて入るんじゃないの?
評価見ると意外と良かったって声と糞味噌の2つに別れてるんだが実のところどんな感じなんだ?
>>281 話題作しか見ない人には退屈で仕方ないだろうけど、単館上映のマイナーなアニメ映画も見る映画好きからすると普通に面白いレベル
ってレビューがたぶん的を射てるんじゃないかと思った
まあ見てないんだけど
芸スポのタイトルにあった見る拷問ってフレーズでフイタ
みにきたけど子供連れが二組いるな
ツイッターの漫画だったのに子供が知ってるのか
なんか既視感あるなーと思ったら
ワニカフェの予約状況だった
「意外とよかった」の人はサクラじゃないならハードルを限界の限界まで下げた上で見た人では
>>285 懲役なら金貰えそうだけど、実際には金払わなきゃだからな。
8000万 みんな!エスパーだよ!
7290万 新劇場版頭文字D レジェンド1
7200万 プリズマ☆ファンタズム
7000万 劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-
7000万 先輩と彼女
7000万 恋と嘘
6200万 嫌な女
6000万 莫逆家族
6000万 覆面系ノイズ
4000万 日々ロック
3000万 十二単衣を着た悪魔
1000万 傷だらけの悪魔
****万 ポッピンQ
黒木瞳監督作品には勝てそう
>>238 さっきのこれ、どうやら映写機トラブルで予約を入れられないようにした処置だった模様
ワニだけじゃなくて他の映画もそうなってたは…
>>282 マイナーアニメ映画のポンポさんは面白かった
バカにすんなし
板橋のイオンシネマは回によっては5人以上入ってるかも
『懲役63分』ってタイトルで映画作ったほうが客入ったろうな
「懲役63分」
世にも奇妙な物語を思い出すタイトルで正直かなり良い
ワニではなく普通にこのタイトルのなにかが見たい
来週も東リべやハニーレモン並みに箱あって謎だわ
本気で売れると思ってたんか
>>292 すげえなこのランキング
1000万とかどんだけ赤字だったんだろ
十二単衣を着た悪魔は上映時期がコロナ真っ只中・出演者2人が逮捕・興行収入もあれだけど評価は悪くないんだよな
ネタで大爆死とか言ってたけれども
目の当たりにするとちょっとビビるわ
良かったって言ってるのは声やってる俳優のオタ女がほとんどだよな
>>297 >娘が泣き母親が「だから別のがいいよって言ったじゃない!」みたいにキレていた
笑った
Twitterで原作のワニが死んだ理由は「爆死」と判明したと書かれてた
どう考えても半額以下にするべきだけど、それで動員が倍以上にもなるとは思えないから難しいところだな
ガルパンが50分しかないのに2000円で文句言われて値下げしてなかったっけ
ワニはよくこの値段で通したな
20万近くフォロワーいる実況者が
「100ワニはメッセージ性もあって内容も素晴らしい。具体的な感想は出てこないけど良かった。批判してるやつは読解力のないクソ」って内容のブログ書いてて笑った
いくら貰ったんだろ
>>308 まどかとは違った意味で阿鼻叫喚だな
まどかは
・幼稚園児を抱えて箱を飛び出していく母親
・上映後のロビーでふくれっつらの女児に「ごめんね、お母さんこういうお話って知らなかったの」と話しかける母親
なんて伝説あったが
タイトルを変えた意味がよくわからなかったんだけど
死後100日間はみんなの心の中で生きたワニってことでいいのかな
100ワニ感想
・興味本位で見るのは本当にやめたほうがいい、60分ただ耐えるゲーム
・金をドブに捨てたほうがマシはまじ
・延々とループするBGMが地獄、某ご当地人生ゲーム並みにループして聴き飽きる
・登場人物全員コミュ障
・60分しか尺ないのに物語が全然進んでいる感じがしない、進展が遅すぎる
・自然に100日経つとかでは無く尺飛ばしみたいな展開、よく分からんまま5日くらいしか経ってる感じしないのに100日経ってワニが死ぬ
・後半の茶番なんなんだよ
・紙芝居、作画の使い回し
・自然に眠くなった
・ぶっちゃけ目を瞑ってても話理解できる、ボイスドラマでいい
>>219 いや、ネット民以外知らないじゃん。ワニなんて
3D・MX4Dに絞ったハンデ背負うモルカーに負けたらどうすんだよ・・・・
観てきたよ
るろうに剣心 The Beginning
面白かったわ本当に一瞬の気の迷いでワニも観ようか迷ったけどやめといてよかった
100ワニ感想
漫画の独特なセリフ回しはアニメにすると違和感がある
変な間も相まってじわじわ不快な気分になるが
声優さんも良かったし、まだ観られた
後半突然でてきたカエルが本当にイライラする
お涙頂戴じゃとても好感度回復できなかった
興味本位で観に行こうかなと友人に言ったら
金ローでやったら観れば良いじゃんと言われたが
そもそも金ローでやるのか?
上田監督、必死で良いコメだけイイね&リツイートしてるね。前作のスペシャルアクターズも同じ作戦やってて、やり過ぎてbot扱いされTwitter制限かけられてたし。今回は良いコメした人がステマ扱いされるし。
カメ止めがSNSでバズって映画が跳ねたのが忘れられないんだよな、きっと。人は入ってないけど炎上だけはしてるから、何もなかったスペアクよりは爪痕残せたのでは?
TOP10内のるろ剣タイトルが一つになってる
Finalを切って東リベに全振りしたワーナーは判断は正しかった
>>321 つくづく映画料金が一律なのは納得いかないなw
>>323 63分しかないからスバルのCMあたりで終わる
ツイッターやってない層で他の映画の予告で初めてこれを見て
おっ見に行こうって思う人がどれだけいるんだろうか
アニメはアニメの作法があるんで
実写で上手い人が必ずしも上手く仕上げるとは限らないということ、
SNSでバズるのと実際に1,900円払って見に行くのとは何かが違うということ
あらためて認識した
ほとんどの人が95日目辺りからレガシーメディアで大宣伝始めてから知ったので大して話題にもなってない
フォロワーなんて大量のノマド女子で水増ししてたしな
日本人に特有の強いミーハー気質と同調圧力を突いたプロモーションを思いついたところまでは電通もうまかったけど
そこまで大衆を騙せてなんで金目の話をポンポン入れてしまったのか理解に苦しむ
電通もコネ入社とかでここまで落ちぶれたかと思ったわ
ワニの担当者左遷で済めばいいけど粛正されててもふしぎじゃない
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20210710
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 126700 334770 1467 290 ****** 東京リベンジャーズ
*2 *57267 207099 *935 195 ****** ハニーレモンソーダ
*3 *53922 285575 1806 292 *50.4% ゴジラvsコング
*4 *48320 149025 *981 186 ****** ブラックウィドウ
*5 *17751 *63064 *575 288 *66.1% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*6 *16188 *46088 *394 284 *66.1% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*7 *14978 *41923 *324 189 *74.1% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
*8 *14180 *39537 *361 249 *77.5% キャラクター
*9 *11863 *35677 *253 270 *85.4% シン・エヴァンゲリオン劇場版
10 *11246 *38903 *295 267 *78.1% 名探偵コナン 緋色の弾丸
11 *10577 *58037 *487 181 *40.0% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
12 **9380 *33332 *288 256 *71.6% るろうに剣心 最終章 The Final
13 **7570 *49526 *487 281 *54.9% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
14 **6806 *48885 *444 252 *56.9% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
15 **4656 *40955 *274 *87 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
16 **4140 *89329 *645 146 ****** 100日間生きたワニ
>>336 全国の本日のコロナ陽性者の2倍くらいの観客数か!
爆死ぶりでポッピン級を超える映画が出るとは感慨深い
>>336 俳優が熱心にプロモーションしたからそれらの熱心なファンは足を運んでるんじゃ
>>336 やったぜ
全国で800万円も売り上げたぜ
>>343 寧ろこんなのが800万も稼いでるのが信じられん
月曜から木曜まで14時、19時、最終の25位以内にはこのペースで残れそう
制作および配給の東宝箱割りは木曜まで出てるし、コロナの影響は順位に響かないはず
新規公開がある金曜は知らん
きくちゆうきのフォロワー112万人は何してんだろ
映画の動員から察するにサクラと業者を除くと実数は1万人くらいなんじゃね
>>335 にしてもアニメ漫画ばっかだねえ…
*1 漫画原作実写化
*2 漫画原作実写化
*3 特撮
*4 アメコミ
*5 漫画原作実写化
*6 漫画原作実写化
*7 アニメ
*8 邦画 ※漫画家主人公
*9 アニメ
10 アニメ
11 アニメ
12 漫画原作
13 キッズアニメ
14 キッズアニメ
15 中国映画
16 アニメ
芳根京子と岡田まさきのArcも180館上映だがワニ以上の大コケなのに
何でワニのことばかりやり玉に挙げるの神木きゅんが可哀想
もし神木きゅんが出る別のアニメ映画が大コケしても話題にならないよ
ワニだからだよ
ワニのブランド力
なるほど諸悪の根源はワニなのか
巻き込まれた神木きゅん気の毒
若おかみも初日は見た事ないほど悲惨な着席率だったって聞いたけどワニはそれを下回るレベルなの?
>>292 あたま文字超えワンチャンてレスあったけど難しいな。w
今日 独立系含む 今日 19時
16 **4140 *89329 *645 146 ****** 100日間生きたワニ
昨日 独立系含む 昨日 19時
13 *2313 *98748 *675 146 ****** 100日間生きたワニ
若おかみ好きだったけどなあ
ワニは映画作品としても微妙なのか
これって上田の演出のせいなのか嫁のアニメのせいなのか
まあ見ないけど
アニメ映画の失敗作とか爆死作もなんやかんやで1億オーバーしてるんだよな
新しいイニシャルDも2部作と3部作は1億500万と1億600万と億超えは果たしてるんよ爆死には違いないが
>>356 99日目までただ何の起承転結もなく日常が描かれるだけだからね
これをどう料理しろと
>>335 上位4作品除くと
館数トップで興収12位なのか・・・
>>361 >>292 東映が公表してないので不明
2021/07/11 00:52
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20210710
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 143866 383827 1670 290 ****** 東京リベンジャーズ
*2 *59875 230193 1046 195 ****** ハニーレモンソーダ
*3 *58702 325242 2063 292 *49.4% ゴジラvsコング
*4 *53702 172126 1150 186 ****** ブラックウィドウ
*5 *20303 *78277 *712 288 *66.1% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*6 *18321 *55632 *485 284 *64.6% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*7 *16983 *49402 *379 188 *74.1% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
*8 *15724 *47558 *441 249 *75.5% キャラクター
*9 *12935 *41290 *306 268 *86.8% シン・エヴァンゲリオン劇場版
10 *11433 *65500 *548 181 *39.6% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
11 *11413 *40129 *313 266 *78.9% 名探偵コナン 緋色の弾丸
12 **9509 *34629 *298 256 *71.3% るろうに剣心 最終章 The Final
13 **7796 *52580 *516 281 *54.6% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
14 **6806 *48885 *444 252 *56.9% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
15 **5062 *47913 *321 *87 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
16 **4657 105324 *751 146 ****** 100日間生きたワニ
17 **3842 *26951 *242 239 *59.9% クワイエット・プレイス 破られた沈黙
18 **2590 **5585 **39 *39 121.7% 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
19 **2367 *25118 *261 253 *43.4% 夏への扉-キミのいる未来へ-
20 **2284 **8609 **48 *12 ****** 劇場編集版 かくしごと -ひめごとはなんですか-
21 **2123 *25257 *257 260 *60.1% ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~
22 **2060 *10824 **86 *71 *33.8% ジェジュン:オンザロード
23 **1863 *13392 **98 *83 *69.1% BanG Dream!
24 **1856 **9919 *115 114 *48.6% 漁港の肉子ちゃん
25 **1831 **6964 **56 *17 ****** ライトハウス
>>366 今週新作5本の公開2日目 7/10土曜最終
東京リベンジャーズ(349館) 着席率 37.5%
ブラック・ウィドウ(266館) 着席率 31.2%
ハニーレモンソーダ(220館) 着席率 26.0%
100日間生きたワニ(155館) 着席率 4.4%
唐人街探偵 (102館) 着席率 10.6%
県内別上映映画館
()はTOHOシネマズ系列の上映館
21 東京(12)
12 神奈川(5)
11 千葉(6)、愛知(4)、大阪(5)
10 埼玉(1)
6 福岡(2)
5 静岡(3)、兵庫(2)
4 熊本(4)
3 北海道、茨城(2)、長野(1)、京都(1)、岡山(1)、広島(1)
2 宮城(1)、栃木(1)、群馬、新潟、富山(2)、石川、岐阜(2)、三重、愛媛(1)、大分(2)、鹿児島(1)
1 青森(1)、岩手、秋田(1)、山形、福島、山梨(1)、福井、滋賀、奈良(1)、和歌山
鳥取、島根、山口、徳島、香川、高知(1)、佐賀、長崎(1)、宮崎、沖縄
ソースはワニのサイト
330円→10円
>>371 もう映画見に来てくれた客に無料で配った方が良いなw
初日舞台挨拶を見ていた3万人近くが動員するから見てろよー
鬼滅は余裕で越えるでしょ
宣伝やらコラボ、グッツ販売の勢い凄いし
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲した監督がついに机をひっくり返し
制作進行の女子がヒステリックに号泣し
シリーズ構成の脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これが100日間生きたワニの顛末である
>>371 そもそもこれを330円で売ろうっていうのがおかしい
>>369 ぶっちぎりの一桁かぁ
ワニカフェのバイト面接で「客や記者が殺到するけど対処できる?」みたいなこと言われたという
書き込みがあったがネタだと思ってた
けど、この座席数見るとあれガチだったんだな
映画にもカフェにもほんとに客が殺到する見込みだったんだな
>>369 初日より箱小さくしたとこ多かったから
ワニは前日よりだいぶ上がったな
金土と比べて今日はさらに悲惨😭
映画館も損切りして別の映画にシアター割いた方がいいと思うの🥺
0800-
1200
1525-
1700-
1950-
基本初動3日で話題性はなくなるから明日からはスレもツイも静かになりそう
打ち切り日程が出始めたらまた少し盛り上がるかな
>>369 100ワニは感染防止のために無観客上映のハズだが、まだ無理矢理入場するヤツがいるのか
今日で減速してるようなら3000万くらいで終わりそうだな
63分1900円のファスト映画かあ
違法ではないんだな
映画ハシゴする人が仮眠とるのに丁度いい長さだな
アクション2本立て続けに見る前に一旦休憩してリセットしたいし
できれば音声は切ってくれると寝やすい
>>380 封切り館は座席数の契約が有るから止められないんよ。
2週目になると早朝夕方の大箱使って一気に回数減らす手を使ってくる。
100日目にどう死ぬかを期待して楽しむのと、上映がどう爆死していつ打ち切られるかを期待して楽しむのは同種のエンターテイメント
そういう意味では100ワニの映画は正しくファンの期待に応えていると言える
記事がでるのは公開週明け月曜が最初で最後になりそうだが、どんな文面になるか、興収を発表してくれるかが気になる
もうすでに何ヶ月か公開してて終映近い作品レベル着席状態になってんな
神木隆之介と中村倫也のトークショー60分流してた方がまだ入っただろ
命をテーマにした作品だからな
多くの人が家を出なくてもいいようなクオリティだし、どうしても見たい人でも密を避けられる劇場キャパを確保したんだろう
ちょっと前の東映の戦隊映画は
55分の上映時間で
大人1100円くらいだったな
63分なら特別料金で安くすれば良かったのに
>>388 違うな
映画の爆死は予定通り過ぎて想像して楽しむ余地がない
原作漫画の時はラストに向けてみんなでオチを想像して楽しんでたのと対照的
そのうちyoutubeとかで無料配信してくれるだろ
>>395 どっちも実写コケばっかだし
それでもせいぜい5000万ぐらいじゃない
あ!ワニよりはややマシだね!w
コロナで劇場公開は断念
アマゾンプライムで独占配信します
で良かったのに
>>397 わざと60分超えるように作ってるとしか思えないわ
地元の映画館の予約状況見たら今日1日で4席しか埋まってなくて明日以降はゼロ
当日券で何人くらい入るもんかね
1日二回のチェックだけで済むなんてワニくんは優しいなぁ
無観客の映画館に鳴り響くいきものがかりの歌
これホラーだろ
途中で入ってくる可能性もゼロじゃないだろうから一応流すんじゃない?
どんだけレアケースなのかわからんが
15分くらい流して人が来なけりゃ止めるんじゃなかったっけ
>>409 映画の上映前(厳密には映画予告の前)に
流れる一般企業のCM
これは映画館の大切な収入源だから
観客ゼロでも上映するよ
流さないとCM上映の収入が減るかる
>>380 金曜バルト9
客が全部定価で買ってくれたとして、売上7600円…
バイト1人の1日の人件費以下なんじゃない?
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20210711
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 73068 186354 *795 290 ****** 東京リベンジャーズ
*2 35267 152470 1008 292 *52.0% ゴジラvsコング
*3 32045 107956 *548 195 ****** ハニーレモンソーダ
*4 26654 *66802 *294 287 468.3% シン・エヴァンゲリオン劇場版
*5 24140 *79107 *530 187 ****** ブラックウィドウ
*6 10557 *30496 *280 288 *58.3% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*7 *9841 *24739 *180 269 100.2% 名探偵コナン 緋色の弾丸
*8 *9749 *22854 *197 283 *62.0% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*9 *9240 *35494 *293 181 *54.1% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
10 *8147 *50731 *411 252 *55.8% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
11 *7702 *22083 *164 189 *54.1% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
12 *6917 *18579 *156 250 *65.6% キャラクター
13 *6585 *32827 *321 281 *59.9% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
14 *6331 *18917 *160 252 *79.9% るろうに剣心 最終章 The Final
15 *2997 *56254 *383 146 ****** 100日間生きたワニ
>>414 座席をイタズラされた上にこの惨状は踏んだり蹴ったりだな
ワニはヒットしないでよかった。
世論はそんなバカじゃないと結論づけてくれたから。
>>413 客いなくても上映開始から30分は本編流すがそこで打ち切るんじゃなかったっけ
>>403 60分越えてないと1900円取れないから
100分とかにすればいいのに60分ちょい越えってところが小賢しい
>>418 劇場によるかもだが
1席でも事前購入で支払い済みの場合は客が遅れても来る予定で上映する
(さすがに50分くらい経過しても発券されなければ止めることもあるらしい)
事前購入なく窓口での販売を締め切るのが上映開始15分位なので
そのあたりまでに購入客がいなければ(販売数ゼロ)その時点で上映は止めると聞いた
60分超えない方がネタ目的に見に行く人多かったかもしれないな
>>415 今週封切り 新作5本の3日目 日曜14時現在
東京リベンジャーズ(349館) 14時着席率 39.2%
ブラック・ウィドウ(266館) 14時着席率 30.5%
ハニーレモンソーダ(220館) 14時着席率 29.7%
100日間生きたワニ(155館) 14時着席率 5.3%
唐人街探偵 (102館) 14時着席率 11.5%(16位 販売数 2458 上映数 21380 )
>>420 100分で作って100分後に死ぬワニにすればいいな
当初はリアルタイムで本当に100日経過させるところが注目されたんだし
改題するにしても100日間生きたワニじゃ意味不明
>>415 エヴァはイベントやってるからわかるけどコナンもすごくないかこれ
ワニはアニメ映画史上最低目指せるかな
昔映画館でバイトしてたけど客は少なければ少ない程楽で嬉しいからワニは神作品
今後の注目ポイント2つ
「来週の金曜以降の箱割り」
「五輪前日7/22に2週
100ワニは映画も2次収入もグッズ収入もダメだから根本的赤字なんだよな。
ワニがこけたのはステマがばれたのもあるが
フォロワー層が無料のものしか見ない層だった可能性も高いな
だって学級新聞レベルのクオリティーだもの
タダなら見ても良いやぐらいの存在
>>431 そもそもSNSで毎日少しずつ話が進展していくライブ感と話の結末が決まってる中でどう進展するかが気になってバズっただけでキャラクターとか作者が受けた訳では毛頭ない
なのにカフェだの書籍だの映画だのキャラクターに焦点を置いたプロモーションばっかりやるからやることなすこと全部筋違いで大コケする
>>431 みんなが興味あったのは「100日目にワニがどのようにして亡くなり、どういう終わり方をするか」だから
ステマや電通云々抜きにしても連載が終わった時点で映画化やグッズ展開なんて最初から無理ゲーだったんだよ
追悼ショップとかやらなければまだ好きでいられてたと思う
>>434 だよね、作者やキャラがウケてたわけじゃない
本気でラバーストラップとか売れると思ってたのかな…
ロフトの追悼ショップなんて、テンバイヤーが並びまくってたのになあ
カフェはぼったくり価格だけじゃなくクオリティも酷かったな
ストローにワニの紙つけただけのドリンク800円とか
他のコラボカフェ参考にしようと思わなかったんだろうか
売れないのは単純に作品がつまらないからでしょ
最初に結末を提示する方式の漫画は今までもあったけど、具体的に100日後と提示してカウントダウンしていくのはナイスアイデアだし面白くて期待したけど、実際はオチもトリックも何もない結末でつまらない作品だってのがばれた
「死ぬ程つまらない」なんてただの感想なのに、作者が「死ぬ」→「はい、誹謗中傷。訴えます」みたいなことしてるからアンチが沸くのでは?
ツイのバズりを「俺たちが売ってやるぜ」とばかりに介入してきた様があからさますぎて
動き出したプロジェクトは止められないんだなと思い知った
>>444 そもそも漫画開始前からのプロジェクトっぽいんだよなあ
100ワニクラファンの参加者29人、
目標金額未達成の時点で止めるべきだった...
>>445 え、マジで?!
漫画描かせるとこから電通案件てこと?
うわそれは知らなかった
>>439 コラボカフェに関してはあの運営会社どのカフェもあんなクオリティでアホみたいな金額してるよ
ヲタは好きなジャンルだからそれでも金出していくけどこのコンテンツであの設定金額は誰が行くんだって感じ
>>447 明確なソースは無いけどグッズの企画には通常最低半年かかるから100日後にグッズが出るのは連載開始前から企画してないと無理筋なのよね
もともと中国では二月から春節で二週間ぐらい生産が止まる上にコロナで中国の流通止まったからな
コロナ前から発注してないとあれだけ大量のグッズは作れない
コラボカフェも最終回の10日後から開催なんだっけか
これで仕込みじゃないとか言われてもねぇ
そうなのか・・だとしたら、電通のプロジェクト企画力が圧倒的に枯渇してるってことか・・
そもそも電通プロジェクトでヒットしたものってあんの?
>>449 >>450 2020年12月 ツイッター漫画 100ワニ開始
↓
1月 予測外のコロナ発生、中国で生産流通停止
↓
2月3日 日本では横浜クルーズ船の下船禁止
↓
3月20日 ツイッター漫画終了、ワニ死ぬ
↓
翌日3月21日 渋谷・名古屋・梅田の専用ショップでグッズ販売
コロナ蔓延中の中国で製造や流通が停滞してるのに、中国生産のグッズ企画をいつから始めて開発、生産、輸送してたんだ?
一般人に誹謗中傷の言いがかりをつけて敗訴する前に、まずこっちを先に説明しろってこと
バルト9、イタズラ対策で座席数縮小してたんだな
初日
2日目
>>455 >>457 そう、書き間違えた、2020年12月ではなく2019年12月にワニ開始で、翌年1月にコロナ
2019年12月 ツイッター ワニ開始
↓
2020年1月 予測外のコロナ発生で中国の生産と輸送が停滞
↓
2020年2月 横浜クルーズ船 コロナで下船禁止
↓
2020年3月20日 ツイッター ワニ最終回
↓
翌日 2020年3月21日 渋谷・名古屋・梅田でワニ専門店グッズ展開
>>459 2019年12月の時点では、翌年の初めからコロナにより中国でのグッズ生産や流通輸送も停滞し、何よりそれが日本中に知れ渡るのは予測不可能だった
逆に12月の時点で、2020年3月20日にワニが最終回を迎え翌日21日に話題をピークに持っていく企画を立てることは可能で、事前にグッズを仕込むことはできた
>>460 存在すら知らなかったけど2週間で打ち切られたって出てきて草
こんなんあったのか
東京駅のコラボショップも最低、一年以上前から予約していないと出店出来ないらしいからな
アイディアだけは良いと思ってたけど、逆算すると企画から会社ぐるみな気がするから、そうなると作者ってただの作画担当なのにあんなにイキってるんだ…となって余計厳しい目で見てしまう
>>464 元の予定なら東京五輪の日程の東京駅の販売ブースだもんな
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20210711
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 141396 331561 1431 290 ****** 東京リベンジャーズ
*2 *54304 268081 1779 292 *52.8% ゴジラvsコング
*3 *47167 182155 *942 195 ****** ハニーレモンソーダ
*4 *41272 142764 *973 186 ****** ブラックウィドウ
*5 *39528 135624 *583 287 289.0% シン・エヴァンゲリオン劇場版
*6 *19974 *57911 *536 288 *58.2% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*7 *17385 *44579 *372 273 *64.8% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*8 *16415 *40443 *352 245 *71.5% キャラクター
*9 *14788 *39584 *304 266 *85.4% 名探偵コナン 緋色の弾丸
10 *13772 *54640 *467 180 *53.8% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
11 *12827 *38977 *301 189 *68.6% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
12 *10648 *32390 *278 247 *68.3% るろうに剣心 最終章 The Final
13 **9406 *47644 *472 281 *55.2% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
14 **9053 *54619 *452 252 *55.8% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
15 **4514 *86973 *621 146 ****** 100日間生きたワニ
16 **4201 *39069 *274 *87 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
17 **3191 *17843 *159 240 *49.8% クワイエット・プレイス 破られた沈黙
18 **2622 **4863 **37 *39 105.2% 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
19 **2523 **9807 *109 112 *49.8% 漁港の肉子ちゃん
20 **2259 *24236 *244 261 *51.6% ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~
21 **2176 *23571 *244 253 *38.8% 夏への扉-キミのいる未来へ-
22 **2000 **9634 **73 *69 110.6% ジェジュン:オンザロード
23 **1516 **6277 **41 *12 ****** 劇場編集版 かくしごと -ひめごとはなんですか-
24 **1501 *11919 *114 110 *41.2% いのちの停車場
25 **1350 **9872 **73 *84 *57.9% BanG Dream! Episode of Roselia II:Song I am.
100ワニと下町ボブスレーは日本人の悪いところを凝縮させたこれ以上にないパブリックエネミーだからな
>>468 今週封切り 新作5本の3日目 日曜日 19時現在
東京リベンジャーズ(349館) 19時着席率 42.6%
ブラック・ウィドウ(266館) 19時着席率 28.9%
ハニーレモンソーダ(220館) 19時着席率 25.9 %
100日間生きたワニ(155館) 19時着席率 5.2%
唐人街探偵 (102館) 19時着席率 10.7%
東リベに譲って欲しいわ
来週は5000席で足りるな
潰れそう 電通 1595億円の赤字 過去最大の赤字額 [144189134]
http://2chb.net/r/news/1625994082/ >>468 ワニより上にいる新作以外の映画に席譲れよ
映画館もその方が儲けるだろ
三日間でP値12500として館数補正して動員13300人
客単価1300~1400で1725万~1860万円。
最終で6000万円行けば良い方
普通こういうアニメはグッズ収入でカバーできるんだがな。
これ下手すりゃ1週打ち切りもあるで
去年秋の「日本沈没2020」「君は彼方」も1週打ち切りの劇場があった
木曜までは箱割りが決まってる
100ワニはアニメ制作と配給の両方が東宝だから事情が特殊で、金曜以降も人気に応じて減らすかどうかは分からない
興収の多少よりも「映画館のオーナー自身である東宝」の大人の判断がどう転ぶかによって、席が決まりそう
普通なら、コロナ下で規制がかかってるから少しでも映画館は人気作品を多く上映したいが、
今回は映画館のオーナー東宝自身が制作してるから、オーナーの意向で金曜以降の箱割りが影響を受ける
3週目の金曜がオリンピック開会式だから、それ以降は特に平日は録画含めて家庭観戦が多いだろう
そうなると、素直に箱を減らす可能性の他に、2週できっちり終了する代わりに金曜以降も100ワニにたくさん箱を割り当てる可能性も万に一つ残ってて、東宝の内部事情がどうなってるのかによる
常識で考えれば、朝1の箱に割り当てて、契約ノルマの回数と席数を消化しフェードアウト
だけど、企画段階から既におかしな方向に向かってるから、今でもどこに向かっていくのか分からん
座席80000用意して4000て
機会損失もいいとこだな
こうなると製作費が気になってくるね
検索したら、同じ63分の秒速5cmが27万ドルらしい。
単純比較できないけど、秒速にくらべ作画に金かかってなさそうな分、キャストや音楽に有名人使ってる分、同じか+αぐらいかね
何にせよ赤字だろうけど、そこまで赤じゃないかもしれない。映画館側は可哀想だけど。
>>418 5年くらい前に出入りしてたとこは予約含めて15分間発券がなければ上映中止してた
>>482 昨日・今日だけで日テレでCM流れているの10回は見たから宣伝費は結構かかってると思う
製作委員会にかんでるのテレ朝だと思ってたけど日テレなのかも
>>484 出資してなきゃ責任もなにもないやろ
原作者として著作権料もらうだけ
>>484 仕込みなら仕込んだ方の責任が重いと思うがな
大々的に名前出しているから既に働きにくくなったきくちよりも
担ぎ上げときながら表には出てこない連中が逃げおおせるなら狡いと思う
>>460 「君は彼方」を観に行った者だが、自分が行ったららぽーと横浜のTOHOは公開1週間で打ち切られたから、これを下回るのもなかなか厳しいぞw
公開初日の金曜は仕事で行けなかったから、土曜(実質ほぼ初日)に行ったら自分以外は1人しかいなくて、貸し切り状態に惜しくもならなくて残念だったw
で、1週間後の土曜に別の映画(鬼滅)を観に行ったら、既に公開は打ち切られていた…。
>>463 490だが、2週間もったのなら善戦したなw
490で書いたように、うちは1週間だった…。
本スレより
同じコロナ下の上映として比較に使える
0723 名無シネマさん 2021/07/11 20:27:01
鬼滅着席率
初週 2週目 3週目
月 46.5% 42.7%
火 35.7% 27.8%
水 43.4% 36.6%
木 30.9% 26.8%
金 51.1% 36.3% 20.2%
土 76.9% 70.4% 58.8%
日 77.4% 74.5% 75.7%
>>482 秒速は元々単館上映系だったし、評判が良くてDVDは数十万売れたし、何より新海が評価されて、ポスト駿に位置付けられ、君の名は。や天気の子で実績出したもんな…。
しかし、時間こそ短いけど、あの高クオリティで制作費3000万円ってすごいな…。
>>489 ちいかわは普通にキャラ可愛いからグッズ集めたくなる人も多いだろうしある時突然怒涛のグッズ発表とかしてないからな
映画は爆死
グッズも売れない
2回訴訟して2連敗
どうすりゃいいんだ
3日で12000~13000人くらいか?
全員1900円払ったとしても2300~2500万ってとこか
最終5000万も厳しそうだなぁ
着席率を鬼滅とワニ2つ併せてみた
鬼滅着席率
初週 2週目 3週目
月 46.5% 42.7%
火 35.7% 27.8%
水 43.4% 36.6%
木 30.9% 26.8%
金 51.1% 36.3% 20.2%
土 76.9% 70.4% 58.8%
日 77.4% 74.5% 75.7%
ワニ着席率
初週 2週目 3週目
月 ――% ――%
火 ――% ――%
水 ――% ――%
木 ――% ――%
金 2.3% ――% ――%
土 4.4% ――% ――%
日 5.6% ――% ――%
100ワニはほぼ全員スタンディングオベーション?
きくちのフォロワー100万超えてんだけどな。
半分でも見に行けば5億は超えるのだが。
フォロワー買いでしょ
実際全くおんなじ文面のツイートとかあとランダム文字列のアカウントとか大量にあったし
>>498 それでも100ワニ最終話公開のとき200万くらい居たのにな
ピーク時にはツイッター230万フォロワーだったと言われてる
今は112万フォロワーでちょうど半分か
この客の入らなさが
好評価も盛り上がりもただのステマでしかなかったことの証明になっちゃった
作者はリツイートはするけど映画について全然呟いてない??あんまやる気ないんか
普通宣伝するよな。何やってんだよな。
本当こいつイライラするわ。
あんまり言いすぎると訴えてくるから怖いし。
近所の劇場はレイトショーをやってて
1,400円と大変お得になってるな
>>507 めっちゃやる気あるぞ
>>497 >スタンディングオベーション
消防署がうるさいから立ち見は存在しないぞw
ツイートするとアンチのいいネタになるからうかつにツイートできんのよ
>>511 こりゃすごい
まぁ、なんの為に?とは思うが
「かくしごと」は上映すれば人入ると思うからワニと入れ替えるべき
>>497 日本記録出した映画と比べるなんて酷いことをするなぁ
>>511 >>514 すごい、は大袈裟じゃないかな
制作スタッフ人数は、手の込んだ深夜アニメより少ないんじゃない?、ハリウッド映画エンドロールの名前の列を想像しちゃダメ
あと別に本人セレブでもなく、年賀状出す小学生がやってる宛名書きと変わらないし、自分が金貰ってる仕事だろ
>>500 残念ながらゲームは出る前に死んだ
『100日後に死ぬワニ』炎上でゲーム化は頓挫も、映画はいまも「製作中です」
https://www.jprime.jp/articles/-/19689 おまえらアンチがそうやってバカにしてられるのも今のうちだぞ
火曜のシネマイレージデイと水曜の新しい値引き日で持ち直した勢いで夏休み入ってガッポリよ
>>518 知らんかった
生まれる前に死んでたのかw
>>517 頭文字Dの声優交代はスタッフ間でも悪評だったのが後年バラされたけど今作のスタッフはなんか愚痴りそうにないな
ワニの人はどうぶつーずの頃からチマチマコツコツやってたのに
電通に捕まって全てをぶち壊してしまったな
勝手に打ち上げられて叩きつけられるのはかわいそうだ
今日だけで4500人も100ワニに時間使って金払ってしまったという事実
ツイッターの頃は毎日割と楽しんで読んでたんだけどなぁ
LINEスタンプも持ってるよ
映画は観ないが
アプリゲーくらいの規模なら開発中止は珍しくもない
映画企画を止めるには利権が絡みすぎてたんだろうな
>>527 利権というより、もう誰一人として自分から止めようと言い出せる人がいなくなった
きくち、上田、東宝上層部、制作スタッフ、
その誰か一人でも言った人のせいで「企画中止になって迷惑と損害が出たのは中止の言い出しっぺの責任」にされてしまう
もし敢えて言うならきくちと上田が共同で止めるべきだったが、
彼らは100万フォロワーの10人に1人でも観れば2億円、プラス知名度で一般人のプラスアルファの勢いつけばワンチャン数億円は狙えると思ってたんだろう
ワニが死んだのが何年何月何日だったのかも知らないが無理だろ
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20210711
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 149284 376077 1624 290 ****** 東京リベンジャーズ
*2 *55782 304018 2025 292 *52.4% ゴジラvsコング
*3 *48180 202649 1050 195 ****** ハニーレモンソーダ
*4 *43137 163241 1134 186 ****** ブラックウィドウ
*5 *39544 135851 *586 287 279.7% シン・エヴァンゲリオン劇場版
*6 *20941 *71313 *663 288 *58.5% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*7 *18059 *52503 *449 273 *64.2% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*8 *17084 *47945 *426 245 *70.9% キャラクター
*9 *14859 *41028 *324 266 *85.7% 名探偵コナン 緋色の弾丸
10 *14205 *63418 *532 180 *53.5% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
11 *13802 *47025 *359 189 *70.2% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
12 *10717 *33390 *288 247 *68.3% るろうに剣心 最終章 The Final
13 **9524 *51361 *509 281 *55.1% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
14 **9053 *54619 *452 252 *55.8% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
15 **4720 101069 *720 146 ****** 100日間生きたワニ
16 **4366 *46003 *321 *87 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
17 **3701 *26791 *243 240 *53.8% クワイエット・プレイス 破られた沈黙
18 **2656 **5269 **39 *39 106.1% 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
19 **2542 *10228 *114 112 *49.8% 漁港の肉子ちゃん
20 **2293 *26175 *263 261 *51.8% ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~
21 **2210 *25331 *263 253 *38.3% 夏への扉-キミのいる未来へ-
22 **2056 *10456 **80 *69 111.2% ジェジュン:オンザロード
23 **1600 **7376 **48 *12 ****** 劇場編集版 かくしごと -ひめごとはなんですか-
24 **1555 *12651 **97 *84 *59.8% BanG Dream! Episode of Roselia II:Song I am.
25 **1504 *11981 *115 110 *41.3% いのちの停車場
>>530 今週封切り 新作5本の3日目 日曜日 最終
東京リベンジャーズ(349館) 着席率 39.7%
ブラック・ウィドウ(266館) 着席率 26.4%
ハニーレモンソーダ(220館) 着席率 23.8%
100日間生きたワニ(155館) 着席率 4.7%
唐人街探偵 (102館) 着席率 9.5%
100ワニ 全日 着席率(独立系含む)
7/9 金曜 2.5% (
>>202 )
7/10 土曜 4.4% (
>>369 )
7/11 日曜 4.7% (
>>531 )
月曜からの着席率がバイプレイヤーズになってしまうかどうか
>>529 どうぶつの森の発売日と同じ
なので知ってる人は居るかもねw
東京は座席一つ飛ばしになるから予約0でもデフォで◎→◯になるから人が入ってるように見えるぞ良かったな
予約をしなくても好きな席選び放題だから
予約の意味がないんだよな
カメ止めは知名度制作費ゼロから20億稼いだ名作
海外の名監督達からも大絶賛受けてたのに
なんで100ワニなんかに手を出してしまうのか
>>511 手書きに関してはスタァライトのほうが徹底してるな、ちらしの文字QRコードに至るまで全て手書き
近くのMOVIX八尾
0 0 0 1
夕方分1人予約入ってる
初日の冷やかしやアンチすら今となっては
宝石のように貴重な客の一部だったんだな
>>543 製作費300万の興行収入31億ね。
カメ止め以降、イソップ、スペシャルアクターズと1億以下の大コケが続いてる。ワニを入れたら3連敗。次のポプランも低予算でほぼ無名キャスト。4連敗が確定してるようなもの。これじゃカメ止めの一発屋と言われもしょうがない。
神木のキャリア
監督のキャリア
電通赤字アシスト
ワニの殺傷能力さすがだな
ちょくちょく上がってくるポッピンQって何ぞ・・・?って思って調べたらこんな作品なのにクラファンは大成功してるのか・・・
これが映像事業部じゃなくて、東宝本体なのが笑えるわ
なるほど理由が分かりやすい
ようやく言葉が見つかった。
「100ワニ」映画が成功が見えない理由。
原作はリアルタイムでカウントダウンを楽しむコンテンツだったからだ。
「ゆく年くる年」を録画で楽しむ人がどれくらいいるかという話。
1695件のツイート
https://twitter.com/arohiroshi/status/1414109051072376832 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ヒノマルソウルとか夏への扉も億超え果たしてるんだよなぁ
https://twitter.com/eigarankingnews/status/1414226773840076807 「100日間生きたワニ」は土日OP興収1700万円で初登場16位圏外スタート。
東宝配給作品としては2020、21年通して最低の成績となっています。
東宝は「ヒノマルソウル」「夏への扉」などコロナ禍で延期となった大規模公開作品の不発が続いており、苦しい状況です。
東宝配給作品としては2020、21年通して最低の成績となっています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>553 タロイモだけは貼るなよ
お前がタロイモ本人なのか?
いくらこんな僻地だからって映画板で1番貼っちゃいけないアカを貼るなよ
そもそも商業や公式アカでもない素人個人のツイを持ってくるとか
晒し行為以外のなにものでもないぞ
まともな神経してたら正式ソースでもない個人のツイートとか5chに貼らない
TOHOシネマズって興行の悪い映画は何週くらいで週切りする?
>>478 490だが、君は彼方はあんなんでも、円盤出たら俺は買うが、ワニのあの絵柄で円盤買おうとは思わんわ…。
2021/07/12月曜日 14:02
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20210712
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 18822 190778 *820 290 ****** 東京リベンジャーズ
*2 *9385 *80932 *534 187 ****** ブラックウィドウ
*3 *9262 152317 1005 292 *47.1% ゴジラvsコング
*4 *6664 106770 *532 195 ****** ハニーレモンソーダ
*5 *3208 *32067 *305 288 *65.8% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*6 *2987 *23512 *213 290 *64.9% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*7 *2214 *19331 *180 252 *77.8% キャラクター
*8 *2048 *18230 *164 191 *68.3% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
*9 *1452 *16882 *140 248 101.3% 名探偵コナン 緋色の弾丸
10 *1431 *16822 *155 256 *68.6% るろうに剣心 最終章 The Final
11 *1413 *11880 **80 274 *84.2% シン・エヴァンゲリオン劇場版
12 *1094 *21021 *144 *87 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
13 *1080 *30055 *313 281 *62.4% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
14 **984 *42346 *387 250 *58.2% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
15 **909 *18089 *185 192 *48.8% いのちの停車場
16 **905 *33135 *284 181 *48.0% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
17 **866 *46783 *341 146 ****** 100日間生きたワニ
18 **711 **6904 **55 *72 *71.1% ジェジュン:オンザロード
19 **505 *12359 *133 253 *44.2% 夏への扉-キミのいる未来へ-
20 **420 *14212 *160 261 *55.5% ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~
21 **403 **6822 **80 119 *49.0% 漁港の肉子ちゃん
22 **401 **3292 **28 *17 ****** ライトハウス
23 **292 **4025 **24 *12 ****** 劇場編集版 かくしごと -ひめごとはなんですか-
24 **248 **5601 **48 241 *46.1% クワイエット・プレイス 破られた沈黙
25 **242 **4144 **34 123 278.2% 劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 後編
>>562 17位 販売座席数**866 上映座席数*46783 100日間生きたワニ
14時着席率 1.9%
>>552 何か懐かしい名前が…そういえばあろひろしもワニが主人公の漫画描いてたような
>>562 7/9(金)封切り映画 一覧
東京リベンジャーズ(349館)
ブラック・ウィドウ(266館)
ハニーレモンソーダ(220館)
100日間生きたワニ(155館)
唐人街探偵 (102館)
ライトハウス(25館)
劇場編集版 かくしごと(14館)
シャイニー・シュリンプス! (12館)
フィッシュマンズ(11館)
83歳のやさしいスパイ(10館)
サムジンカンパニー1995(10館)
うーん・・これだと1週間で打ち切りか、客席数大幅ダウンか・・
2019年12月12日 ツイッター ワニ連載開始
↓
2020年1月12日頃 ワニ 映画展開の企画開始
↓
2020年1月~ 予測外のコロナ発生で中国の生産と輸送が停滞
↓
2020年2月3日 コロナで横浜クルーズ船の下船が禁止される
↓
2020年3月20日 ツイッター ワニ最終回
↓
翌日 2020年3月21日 渋谷・名古屋・梅田でワニ専門店をオープンし大量のグッズ販売
(予想外のコロナと春節でグッズ製造と輸送が停滞したので、かなり事前から手配しておかないとこの日に店頭で売るのは困難)
>>575 1月に立てた映画化の企画は、ワニ企画全体のメディアミックス戦略の一つであることは間違いないのだから、
ワニ企画とワニ映画を切り離せるはずがない
一部の映画内容がどうこうの論調は「故意に映画をワニ企画から切り離して単体で見せようとする誘導」ではないのか
>>552 「リアルタイムだから面白かった」ってのは最終回直後の怒涛のグッズ販売の時に既に言われてたけど
「ゆく年くる年の録画」って例えは秀逸だわ。さすがあろひろし
ブラックウィドウやらなくて、なんでこんなのやってるんだって株主に突っ込まれないのかTOHOは
着席率が〇%以下の時は席数を減らせる
とか契約につけとけばいいのにね
>>579 ブラックウィドウはディズニー側の問題なので(´・ω・`)
>>579 100ワニの席を減らす → 東宝制作部門が損害
100ワニの席を増やす → 東宝の映画館が損害
アニメ制作と配給の両方とも東宝、最初から無理ゲーになってる
>100ワニの席を減らす → 東宝制作部門が損害
一上映あたり一桁しか入ってないのに、ワニの箱を減らしたところで売上額に影響ありますかね……(小声
100ワニがランキングトップ5に!!!!!
ネタではなく超ガチ!
先週37位 → 1位 東京リベンジャーズ
先週22位 → 2位 ブラックウィドウ
先週 2位 → 3位 ゴジラvsコング
先週 1位 → 4位 キャラクター
先週99位 → 5位 100日間生きたワニ
https://eiga.com/news/20210712/10/ ディズニー「ブラックウィドウは自社プラットフォームで同時公開するわ」
東宝「まあ(わいには100ワニあるし)ブラックウィドウいらんわ」
松竹「まあ(わいにはガンダムとハニーレモンソーダがあるし)ブラックウィドウいらんわ」
こんな感じ?
>>588 >>589 ブラックウィドウ、ディズニーは作ってから1年もコロナで延期して寝かしてるのに、
何もわざわざ劇場公開と同日にディズニー課金ネット公開をぶつけることはないだろってこと
それで、東宝、松竹系(ピカデリーなど)、東映系(Tジョイなど)が激おこで7/9から上映してない
https://www.zaikei.co.jp/article/20210709/629376.html >>590 何より怖いのがこれ
【ディズニーから今後の新作情報を絶たれるのを恐れて映画系の芸能ニュースが、東宝、松竹、東映の映画館がボイコットしてる事に一切触れてない】
これが本当に恐ろしい
理由があって強力なアイテム ブラックウィドウを武器屋に売却、
代わりに新アイテム 100ワニを装着して戦う
ゲームとしては相当なハードモードや
>>587 電通の社員が知人だという関係者を乗せたタクシー運転手と
昼食時に隣どうしになった赤の他人によると社員が
取引先にチケット100枚単位で買わせるのは忍びないって泣いていたそう。
2021/07/12 月曜日 19:02
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20210712
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 46893 365221 1575 290 ****** 東京リベンジャーズ
*2 16219 154129 1010 186 ****** ブラックウィドウ
*3 15553 275532 1812 292 *48.5% ゴジラvsコング
*4 13230 191774 *966 195 ****** ハニーレモンソーダ
*5 *5726 *42032 *398 252 *80.5% キャラクター
*6 *5607 *60071 *575 288 *64.8% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*7 *5377 *47032 *419 290 *70.2% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*8 *4234 *34339 *257 274 101.0% シン・エヴァンゲリオン劇場版
*9 *3786 *39183 *331 191 *70.3% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
10 *2937 *32529 *285 248 109.8% 名探偵コナン 緋色の弾丸
11 *2829 *31588 *291 256 *68.8% るろうに剣心 最終章 The Final
12 *1856 *40180 *283 *87 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
13 *1792 *54930 *493 181 *48.7% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
14 *1611 *76735 *576 146 ****** 100日間生きたワニ
15 *1573 *48128 *506 281 *54.5% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
16 *1285 *19998 *191 241 *67.9% クワイエット・プレイス 破られた沈黙
17 *1110 *46987 *434 250 *61.0% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
18 *1003 *10883 **89 *72 *75.4% ジェジュン:オンザロード
19 **963 *19266 *199 192 *47.3% いのちの停車場
20 **940 *23142 *256 253 *48.6% 夏への扉-キミのいる未来へ-
21 **762 *24220 *255 261 *61.4% ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~
22 **689 **5889 **51 *17 ****** ライトハウス
23 **655 **4639 **39 *41 167.1% 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
24 **602 *10117 *118 119 *54.0% 漁港の肉子ちゃん
25 **561 **3190 **35 *21 *46.1% クルエラ (吹替版)
>>597 14位 販売座席数*1611 上映座席数*76735 100日間生きたワニ
19時着席率 2.1%
こんなんでも2週間ぐらいは複数箱なのか?
一日一回上映になるまでどのくらいかすら
スクリーン減らしてその分終わりそうな作品延命させたら株が上がるぞ
2%がどんな人なのか想像付かないな
もう人柱的な視聴も需要ないだろうし
劇場数はすぐには減らないが小箱で1日1回、それもモーニングショー行きというのはよくある
尺が短いからギリギリ2~3回ぐらい回してもらえるかもしれん
4回以上やるとこはそういう契約だと思って
>>594 >>595 興行通信社からはもう数字は出ない
文化通信社から出なければ、一度も興収の公式発表無しのまま100ワニ終映コース
その場合は、取りこぼしを含む販売数P値に、P値用の仮単価0.2万円を掛けて概算興収が出せる
仮単価0.2万円は、過去数100本の映画の結果からまあまあ合ってる
0.1も0.3もあり得なくて、0.2あたり
俺の周りでは安かったら観に行くという人が増えてきてる。
割引デーでは少しだけ息を吹き返す可能性も、、、?
シンエヴァが21日で終わるからその後シンエヴァ見てた客が流れてくるだろう
シンエヴァ見てた客はシンエヴァ見たいから映画館に行ってたのでは?(名推理
行きつけの映画館のポイント貯まってるから好きなの1本タダで観られるけど、100ワニには使いたくないもんなー
>>532 もう興収の公式発表はないものとして、先に概算興収を出しておく
独立系含む/ネット取得販売数P値の仮単価を0.2万円として計算
7/9金 2813
7/10土 4657
7/11日 4720
7/9~7/11のP値合計 12190人 独立系含む
3日間の概算興収 2438万円 (仮単価0.2万円)
>>608 22日からはニチアサとモルカー始まるから無理
唐人街探偵っていう中国の映画より人気ないんですねえ
ガチのネット上だけのブームってこんなものかあ
電車男ってすごかったのかな
ワニも実写にすればよかったのかな
ポッピンも若おかみもそんな言うほどでも無いと思う
言うほどでも無いからさほどネタにもなってない
なんかツイッターで3日で1700万円って流れてきた気がするけど、アレは公式ではなかったのか
>>618 そんな少ないわけないだろ!
2200万円だよ(※東宝配給で過去2年で最低成績)
鑑賞料金が同じならブラックウィドウ観る
60分ぐらいなら鑑賞料金を安くして欲しい
1900円払えるか?
(カメ止めは5回以上観に行ったよ)
>>608 シンエヴァが終わると、鬼滅が期間限定で復活するからそちらに箱回すだろ。
何しろ400億稼いだ、映画館にとっては神作品だぞ、電通が自分が絡めなくて悔しがってるだけでw
それなのよな
同じ1900円なら鬼滅とかエヴァとかハサウェイみたいな作画すごい作品とか
コナンみたいな安心して楽しめるのとか
話題の東リベとか、アクションのすごいファブルやるろ剣…色々選択肢あるのにわざわざワニ観ない…
ほんと全部見飽きて気まぐれで見なきゃならないならアンパンマンでも観るわ。
幼児連れのお母さんを鑑賞できる。
よしアニメ映画観よう!今上映してるのは
エヴァ→コアなオタ向け
コナン→オタ、ファミリー向け
ハサウェイ→大人層?
アンパンマン→ファミリー向け
ワニ
これでワニ選ぶ奴どの層なんだよ
俺の裏ルート界隈調べで15657人2222万8200円
半分くらいはフルプライスじゃない層じゃねえの?勝手な憶測だけど。
十二単衣は上映館どのくらいよ
ワニほどは多くないと思うが
ゴジラvsコング見に行こうかと思ったら小さい箱にされてた
何でかなと思ったらワニがデカい箱使ってやんのアホか
十二単は42館で配給はキノフィルムズ
キノとかほぼ道楽だぞ
大コケのイメージあったけど42館なのか……いやまあ大コケには違いないんだろうけど
ワニ……
>>638 42で3000万か
146のワニが大損かもな
封切り三日間で1館平均ギリギリ100人上回った
最低でも10回は上映してるから1回平均は一桁というガラガラっぷり
もし付き合いでチケット購入させられたとしても予約だけ入れて違う映画みるわ。
上映時間短いから6-7回は回ってるしな。
なので観客ゼロの回もポツポツと。
今更だけど絵が可愛くないんだよな
可愛けりゃいいってもんでもないけどキャラクターにイマイチ魅力が…
その上話のオチが分かるんだから金出して観に行こうとは到底思えん
TOHOシネマズ系列以外がいつまで上映続けるかだな
1週切りもあるだろこれ
タイトル変えるなら
「鰐滅の刃、百日列車編」にしてワニがなんか炎の剣術使って最後死ぬのやればよかったのに。
来場特典なにも用意してなかったのって爆死するのわかってたからだろうな
ダダ余りして廃棄する未来しか無いし
映画以外の企画ってもう無いんだっけ
コンセプトが受けただけなのに、誰にも喜ばれないキャラクタービジネスを延々連載終了直後から続けてる
企画側が無能すぎる
きくちはワニ以外なさそうだし
まだまだ引っ張りそう
>>651 ゲーム化が残っているけど属方聞かないから頓挫したかも
>>655 >>518 ゲーム化は立ち消えになった
まともな判断できるスタッフがいたんだろうな
出航前から船体に穴が開いてた沈没寸前のクルーズ船の船長が「いい船だからいっぺん乗ってくれ! 60分で1900円!」って呼びかけてるみたいだよな
>>597 ついに初日500万円を割ったか…
残念でもなく当然
これで累計4日め、だいたい興収2300万ってとこか
この調子だと1億いかないんやないの?ミニシアター以下やん
>>631 >俺の裏ルート界隈調べで15657人2222万8200円
他のソースの裏付けが無くてもこれを気にしてはいけないということもないので参考にしよう
事実なら有り難い情報だが、読んでる側も断言できないから奥歯にモノの挟まった言い方だが
7/9~7/11 P値からの概算興収
独立系含むP値 12190人 概算2400万円
独立系含まないP値 11277人 概算2200万円
(仮単価は共に0.2万円)
粗い精度同士なので特に深い意味はないが、今後は独立系含まないP値と仮単価0.2万円で概算する
一度も公式情報が出ないので、どっちみち粗い概算の域は出ないが、P値と過去経験上の仮単価には、全く根拠が無いわけでもない
もっと上映館しぼって、レア感だしたほうが伸びたんじゃないか
地味に順位上がってきてないか?このまま行くともしかしたらもしかするぞ
7/12月曜 終日 独立系含まず
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20210712
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 48446 382132 1648 267 ****** 東京リベンジャーズ
*2 14533 157870 1059 162 ****** ブラックウィドウ
*3 14426 290268 1927 267 *45.5% ゴジラvsコング
*4 12763 201372 1025 182 ****** ハニーレモンソーダ
*5 *5852 *71382 *685 266 *66.5% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*6 *5468 *53895 *490 266 *72.2% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*7 *5426 *46250 *455 231 *77.4% キャラクター
*8 *4375 *37556 *298 253 102.5% シン・エヴァンゲリオン劇場版
*9 *4000 *43504 *365 173 *70.9% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
10 *2593 *30352 *279 235 *69.8% るろうに剣心 最終章 The Final
11 *2348 *30043 *279 224 *97.8% 名探偵コナン 緋色の弾丸
12 *1963 *47135 *326 *83 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
13 *1926 *58183 *532 169 *49.1% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
14 *1644 *82005 *622 136 ****** 100日間生きたワニ
15 *1534 *46819 *497 260 *56.6% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
16 *1347 *23289 *228 218 *68.3% クワイエット・プレイス 破られた沈黙
17 *1053 *44545 *414 235 *61.9% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
18 *1023 *11492 **95 *72 *74.9% ジェジュン:オンザロード
19 **870 *17163 *181 174 *46.7% いのちの停車場
20 **809 *21999 *245 232 *44.6% 夏への扉-キミのいる未来へ-
21 **738 **6974 **60 *17 ****** ライトハウス
22 **730 **5038 **41 *40 184.3% 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
23 **620 *22607 *241 239 *58.1% ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~
24 **596 **9100 **55 *12 ****** 劇場編集版 かくしごと -ひめごとはなんですか-
25 **543 **8989 *110 107 *54.1% 漁港の肉子ちゃん
>>666 7/12月曜日 終日 「独立系含まず」
14位 販売座席数*1644 上映座席数*82005 100日間生きたワニ
着席率 1644 / 82005 = 2.0%
概算興収 1644 × 仮単価0.2万円 = 約300万円
>>645 ファンタズムはあくまでお遊びの番外編であって、Fate本編は昨年までのヘブンズフィール三部作もそれぞれ20億近くは行った人気作品だぞ。
比較するなら、やはり昨年の記録的不入りかつ迷作の、君は彼方だな。
でも、あれは止め絵も多かったけど、キャラクターデザイン自体は一応ちゃんとしたイケメン、美少女の作画だった。
ワニの絵柄で1900円払って観るのはな…。
>>593 電通の社員は取引先を泣かせてナンボたろ
優越的地位を利用してチケットを無理矢理
買わせるぐらい屁とも思ってないよ
>>648 東映配給の さよなら私のクラマー first touch は2週切りの劇場が半分以上あったな。
アンパンマン、他より着席率がイマイチだと思ったら
午前の早い時間帯の単発上映が多いみたいね
午後の時間帯に回せばもっと客足も増えると思うんだけど
なんかワニ(複数上映)の時間帯と被らないようにしてる劇場が多い感じがする
鬼滅着席率
初週 2週目 3週目
月 46.5% 42.7%
火 35.7% 27.8%
水 43.4% 36.6%
木 30.9% 26.8%
金 51.1% 36.3% 20.2%
土 76.9% 70.4% 58.8%
日 77.4% 74.5% 75.7%
ワニ未着席率
初週 2週目 3週目
月 98.0% ――%
火 ――% ――%
水 ――% ――%
木 ――% ――%
金 97.7% ――% ――%
土 95.6% ――% ――%
日 95.3% ――% ――%
>>652 それならそそっかしい奴が間違えて観るかも…なわけないか
>>631 何処の数値かと思ったら文化通信か
>>674 アンパンマンは長年やってきていつも午前に集中してるから午後は入らないデータでもあるんだと思う
昼だと眠くなるような幼児も多いからっぽい
なんか、なんもキャンペーンとか努力しないの笑える。キャンペーン打つ金がないのはわかっているがw
>>679 >昼だと眠くなるような幼児も多いからっぽい
なるほど、凄く納得した
>>674 アンパンマンに限らず幼児向けは午前勝負で昼過ぎるとガクっと客足落ちるよ
もうちょっと対象層上のプリキュアとかでも顕著
トレンド1位にする為にツイッターで自動返信のチケットプレゼント企画でもするかと思ってたけど
それすらもしないってヤル気0だよね
一度走り出した企画を止めようがないのはオリンピック見てても明らか
100ワニレベルだと簡単にやめられるでしょ
電通が意地になっただけで
ワニの次はモルカーが控えてるのがね
>>669 ファンタズム 3日間累計 2万3353人 3478万5900円
ワニなんていうザコとは違ってた
最終1億割れ確実かな?
TOHO来週(金曜~)箱割は、
小箱2回位なるかな?
今週末からワニの箱は大半が1~2回にしてるな
まあ当たり前と言えば当たり前
>>690 新作かと思ったらテレビで放送したやつ流すだけか
でもこんなんにすら軽く超えられるんだろうなワニ君…
モルカーは1000円(+3D・MX4D代金)だし2週間限定だし
まさかワニが負けるなんて…ないよね?
ちなみにモルカー展は有料なのに全日程全時間帯が数分で完売した
東京シネマ新宿は1日一回上映に変更
70席くらい。緊急事態宣言下で実質35席
モルカーテレビでやったやつ纏めただけなん?
今でもアマプラとか配信で見放題で見られるのに
映画館行く人いるんかなあ
劇場で見たい映画好きの大人とかが行くのか
座席減っても影響ないだろうし
まだ打ち切られないだけマシじゃん
つべでも見れるモルカーに負けたらまたツイッターでバズってしまうな
でも監督を攻めるのは違うよねこれ
元の題材がアレすぎるからむしろ頑張ったんじゃないのかな
1日1回にしたところは来週打ち切るかもな
1週で1日1回になるのはかなり希だよな
モルカーは手間に対する絶賛はあって然るべき。
ワニには何もない。
朝9時に一瞬だけ顔を出したワニ
2021/07/13 09:16更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **1264(+****) *32460(.083) ****** 46.1% *31834 東京リベンジャーズ
*2 ***777(+****) *16569(.107) ****** 51.7% **5264 ブラックウィドウ
*3 ***563(+****) *29789(.098) *30.8% 59.1% **6221 ゴジラvsコング
*4 ***552(+****) *22540(.109) ****** 48.2% **5756 ハニーレモンソーダ
*5 ***285(+****) *19421(.433) 163.8% 16.8% **1119 それいけ!アンパンマン ふわ…
*6 ***276(+****) **1852(.048) *89.9% 27.2% **6678 シン・エヴァンゲリオン劇場版
*7 ***237(+****) **4918(.109) 106.3% 54.4% **4979 機動戦士ガンダム 閃光のハサ…
*8 ***212(+****) **5847(.081) *43.7% 52.8% **3518 ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*9 ***195(+****) **6746(.140) ****** 50.3% **1692 唐人街探偵 東京MISSION
10 ***185(+****) *12200(.140) ****** 25.4% **1580 100日間生きたワニ
>>703 監督はバズってるいまなら大ヒット間違いなしと思って受けたのか
クソ原作を自分の力でどこまで良作に出来るかチャレンジしてみたかったのか
なんで受けたんだろう
運営側は「アンチに妨害されて爆死」にしたがってるけど
アンチ数は鬼滅、シンエヴァの方が多い
そして信者数はそれを上回る
>>497 着席率だけなら今週末から上がるよ
席がガッツリ削られるからw
比べるならスタドラ2かもねw
>>706 ゴジコン意外と伸びてないのが気になる
初日に観て面白かったんだけどなあ
>>703 でも、企画書持ち込んだのこいつだぞ。
依頼されたんじゃなくて自分から泥沼つかりにきた。
このコンテンツで映画を作ろうと企画する時点でセンスないわ。
すごいベタボメだ
こんなに凄い映画だったとは!
『100日間生きたワニ』上田慎一郎監督&ふくだみゆき監督がアニメに持ち込んだ「異例」と「異物」【Director’s Interview Vol.126】
https://cinemore.jp/jp/news-feature/2086/article_p1.html >>712 そんな記事に引っかかるほど
みんな甘くないだろ
>>711 引き受けたんじゃなくて自分で作りたいって言った側なのか
なら爆死の責任も監督にはあるな
@100ワニ映画···なんでキャラがペラペラ喋るんだよ セリフが一切ない漫画で「見ている人が思いを馳せる」ストーリーだったからウケたんだろ 映画化してクソ作品になった典型例じゃねーか #100日間生きたワニ
漫画のワニもめっちゃ喋るんだけどこの人何と間違えてんだよw
モルカーはプイプイ鳴らせるグッズが付いてくるんだっけ
絶対に勝てないよ
初週5回上映から2週目1回って初めて見た@MOVIX川口
100日後に炎上するワニの(自嘲)作者と電通の次のプロジェクトは
決まっていますか?
作者なんて形だけだから誰でもいいとのことですが。
>>711 所詮貧乏インディーズ監督よ。
器用に立ち回って漫画や小説のカラーコピーを
シコシコやっときゃ都内に曲りなりのマンションぐらい
借りらられたのに。
下北あたりで2畳ぐらいの小さな店やって悦に入っている連中
みたいなもんよ。
公開5日目 7/13火曜 14時現在 独立系含まず
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20210713
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 13578 171809 745 267 ****** 東京リベンジャーズ
*2 *6307 138342 917 267 *41.1% ゴジラvsコング
*3 *5621 *69674 470 163 ****** ブラックウィドウ
*4 *5145 *99733 501 182 ****** ハニーレモンソーダ
*5 *2290 *21629 199 265 *65.0% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*6 *2282 *28767 277 266 *60.3% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*7 *1610 *17219 163 231 *73.7% キャラクター
*8 *1514 *16577 151 172 *65.6% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
*9 *1420 *11296 *76 253 *96.4% シン・エヴァンゲリオン劇場版
10 *1182 *15619 144 235 *71.1% るろうに剣心 最終章 The Final
11 *1004 *20498 140 *83 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
12 **873 *14255 124 223 *88.7% 名探偵コナン 緋色の弾丸
13 **818 *27420 291 260 *65.1% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
14 **810 *16280 169 173 *43.2% いのちの停車場
15 **775 *40034 367 235 *73.4% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
16 **767 **6904 *55 *72 *78.3% ジェジュン:オンザロード
17 **689 *43349 319 136 ****** 100日間生きたワニ
18 **601 *29705 265 169 *45.0% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
19 **419 **3292 *28 *17 ****** ライトハウス
21 **382 *11063 121 232 *34.7% 夏への扉-キミのいる未来へ-
20 **382 *12960 146 239 *53.4% ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~
22 **250 **6142 *73 107 *36.5% 漁港の肉子ちゃん
23 **214 **3879 *23 *12 ****** 劇場編集版 かくしごと -ひめごとはなんですか-
24 **207 **1189 **9 *42 154.5% 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
25 **193 **2142 *21 *21 ****** シャイニング 北米公開版〈デジタル・リマスター版〉
>>721 17位 100ワニ 14時着席率 1.6%
>>721 公開初週とは思えない惨敗っぷりだな・・・
ポッピンQを越えるかもしれん
>>721 朝イチで顔出ししたから12位くらいにはいると思ったら...
公開初日:2.3%
↓
2日目(土曜):4.4%
↓
3日目(日曜):4.7%
↓
4日目:2.0%
↓
5日目:1.6%(14時現在)
これ東宝の担当者のクビ飛ぶだろ
電通は適当にプロモーションして後の結果は知らんぷりだろうし
これだけ箱減らされるとあたま文字超えるの難しくなるのか。まぁライトハウスには勝てそうだからギリギリセーフだな。
1ワニ=1億だったらキリが良いな~と思っていたのが懐かしい
まさかその半分とは
緊急事態宣言中公開(130館)でこれは酷いと思った
FGOキャメロット後編ですら土日興行収入5800万だったんだよな
東宝映像事業部の小規模アニメの方がよっぽどまだ数字取れるわw
千分の一鬼滅狙えると考えれば悪くないように聞こえ・・・る?
>>727 有名人起用による集客効果を見込んでいたんだろうけど買い被り過ぎだったな
モルカーはグッズ展開遅すぎてグッズ早くしろと言われる始末
ワニはグッズ展開早すぎて(以下略)
あからさまにやるからいけない
>>740 しかも3DとMX4Dに絞っているから動員数はかなり限られるんだよな
2Dで延長しそうな気もするけど
レディースデーだからってカップルで入ったら別れる可能性高そう。
神木きゅんや中村倫也使って
全国展開するほどの作品じょないでしょ?
原作者も「儲かるなら儲けたい」人だし
欲出すとこうなる典型
カメ止め監督は応援したいけどさ
>>736 モルカーも放映前から用意してたグッズあるみたいだけど全然足りてなかったんだな
地元のTOHO、金曜日から朝イチ最小箱1回のみの刑に処されました
ごめん勘違い
最小箱じゃなくて2番目に大きな箱(221)だった、ワニごめん
5回から1回に減らされたら着席率は
10%くらいになるかな?
今年の東宝は落差が凄いんだよな。
大当たり エヴァ・コナン
当たり ゴジコン
健闘 シグナル・奥様は、取り扱い注意
大外れ 夏への扉・ヒノマルソウル
ここまで一気に箱減らされるのは
あまりに客入らないから
映画館結構怒ってるだろ
事前にあれだけ、金儲けが主役で内容は仕掛けだと叩かれてたのになぜ
「63分 1900円 特典無し」にしたのか
この疑問は自然に湧き上がると思うが、どうだろう
ツイッターでも同じ1900円払うなら他の映画と比べるという投稿を見かける
>>757 特典無しは結果的に良かったけどな
これだけ客はいらないと
映画館は処分に困ったし
ワニスレのおかげでモルカー映画化を知ることができた。あるがとうワニ。
>>759 内容はテレビでやったのと同じらしいが…
追加映像があるのかはわからん
>>748 でもカメ止め監督はワニが勢い絶好調の超絶勝ち組コンテンツだった頃に自分から乗っかりにいったんだろ?
なんか敗戦処理頑張ってるみたいな美談にするのも違う気がするわ
今までは一回あたりの客数が少ない分を上映回数でカバーしてたのにこれでは更なる苦戦が予想されますワニ。
着席率1%未満という偉業を達成するまで箱減らさないでいただきたい
よく考えたら100ワニの敵ってモルカーだよな
両方ともネットで盛り上がっていたし
二週間上映、それに負けたらマジでやばいな
チケットの発券とか飲み物買ったりで
朝8時30分には劇場に入っておきたいけど
地味に敷居が高いような
モルカーは大画面映えするから楽しみだ
特にモルミッション
MX4Dだと追加料金足されて2000円になるけど大友狙い目だろうから大丈夫だろう
5日目 火曜 19時
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20210713
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 33818 328038 1428 267 ****** 東京リベンジャーズ
*2 10932 247883 1639 267 *43.0% ゴジラvsコング
*3 10426 132242 *884 163 ****** ブラックウィドウ
*4 10299 177533 *903 182 ****** ハニーレモンソーダ
*5 *4302 *54606 *528 266 *62.3% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*6 *4095 *42489 *386 265 *68.8% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*7 *4010 *36828 *358 230 *70.6% キャラクター
*8 *3930 *31767 *238 252 108.1% シン・エヴァンゲリオン劇場版
*9 *2982 *35146 *300 172 *68.5% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
10 *2165 *28756 *269 234 *68.1% るろうに剣心 最終章 The Final
11 *1877 *38750 *272 *83 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
12 *1822 *28089 *252 223 *94.7% 名探偵コナン 緋色の弾丸
13 *1306 *70793 *535 136 ****** 100日間生きたワニ
14 *1243 *49717 *457 169 *46.8% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
15 *1231 *43679 *466 260 *51.9% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
16 *1062 *10783 **88 *72 *80.8% ジェジュン:オンザロード
17 *1012 *17919 *174 218 *60.5% クワイエット・プレイス 破られた沈黙
18 **863 *17152 *180 173 *43.2% いのちの停車場
19 **850 *44445 *412 235 *71.6% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
20 **756 **5819 **50 *17 ****** ライトハウス
21 **752 *21031 *235 232 *42.2% 夏への扉-キミのいる未来へ-
22 **696 **4664 **40 *42 164.5% 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
23 **580 *21834 *231 238 *51.3% ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~
24 **434 **8801 *106 107 *43.3% 漁港の肉子ちゃん
25 **419 **7474 **46 *12 ****** 劇場編集版 かくしごと -ひめごとはなんですか-
>>767 13位 *1306 *70793 *535 136 ****** 100日間生きたワニ
19時着席率 1.8%
うちの方も金曜から朝イチ一回のみになってるwww
激オコ確定だなwwww
今までの平日着席率の傾向なら
14時 低い 1.6%
19時 上がる 1.8%
当日最終 下がる ?%
今日は何かが起きて例外があるかどうか
バルト9のワニ映画全部の回で席が半分埋まってたわ
>>763 こないだやってた東映戦隊物が平日0.5%とか0.2%とか叩き出してたぞ
>>736 ダークホース的に人気が爆発した他の作品に比べて100ワニは
人気を確認してからグッズを作り出したにしては早過ぎるんだよな
>>773 0.5%を出すには200席を割当てる作品で販売1人
0.2%を出すには500席を割当てる作品で販売1人
たぶん計算違いかデマの可能性
販売数が少ないのは毎日あるが、
着席率が下がるのは小作品でも珍しい
>>757 カフェとショップの動員から見ても、大コケすることはさすがにわかってたんだろう
でも天下の電通様主導で誰も止められなかった
せめて動員を少しでも増やすグッズ配布をしなかったのは、もう切り捨てたんだと思う
>>778 だと思うだろ?
それが本当だから凄かったんだわ
平日だがLVやってもLV回すら1000人集まらなかったんだぞ…
>>779 緊急事態宣言のどさくさに紛れてカフェが二日目に死んでたのはわろたわ
グッズ展開の仕方云々より元々作品自体に金出すほどの魅力ないって事だろ。
皆でツイッターで無料で参加出来たからこそのワニなんだよ。
正直、99日目ぐらいまでは単行本ぐらい買ってもいいと思ってたよ。
でも展開の仕方が上手くいってたとしてもグッズやましてや映画なんて観に行こうとまで思わんもん。
無料だからこそ輝いていた。
モルカーも気になるけど22日から無限列車が
全国383館特別上映(終映)ぶっ込んできたぞ
>>784 ワニは良いけど他の映画がそれで弾き出されるのは嫌だな
もう十分だろ鬼滅は
383館だけど1日1回上映とかなら別に他の映画も弾き出されないっしょ
7/22(木・祝)~7/29(木) 鬼滅 最終上映
全国383館
9/25(土) 21:00~ 鬼滅 地上波ノーカット初放送
年内(10月秋アニメ?) 鬼滅 遊郭編 放送開始
BS11/TOKYO MX/フジ、ほか全国30局およびネット配信
ダウンロード&関連動画>> これだけでじゅうぶんカエルのうざさが伝わってくるわ
配給の東宝が率先して回数減らしてるw
8日目から敗戦処理のワニ
ちょw
近所のシネコンの16日のスケ出てたんだけど、ワニが1日1回に減らされてる
朝10時50分~、言わずもがな最小箱
かろうじて舞台挨拶の様子を
朝の情報番組で流してもらえたあたりがピークかな…
見てないのに批評しちゃいけないと思い
新宿バルト9に行ったんだけど
かくしごと上映してるの発見して
そのままかくしごと観てしまった
すまんなワニくん
監督「ワニくん、尺が短いんで生き急ぐ感じでお願い!」
東宝が全力注いでるそばかすがくるからワニに忖度なんか出来ないんだな
近場も一週間で朝の1日1回まで減ってるな
見てないから内容をどうこうは言わんけど、63分でワニに1900円払うならどう考えても同じ値段で他の映画見た方がいいだろ…とはなる
うめだ2スクリーン
なんば1スクリーン
そばかすは10くらい
こりゃ来週いっぱいの命だな
近場の劇場明日は全3回で計7人も予約入ってる
流石TOHOウェンズデー(棒)
>>800 そばかすがミライみたいに爆死しても、ワニのスクリーン増えないよなぁ
何で補填するのか知らんけど
水曜レディースデーには入る説を信じて横浜Tジョイの状況を確認してみたけど、4枠で7人だったぞ。そのうち2枠が0人という。
上映終わるときは最終週Lastって付くからまだまだ終わらんワニ
レディースデー廃止して水曜日はみんな1200円になるらしいな
今日は2000人は入るだろ
いつも行くシネコン、東宝系なのに明日から午前中~昼までの3回上映に変わってたwww
まだ3回やるだけ良心的か
>>808 箱割りが発表された後で変わったってこと?
予約が入ってなければ変更できるのかな
公開5日目 7/13火曜 終日 独立系含まず
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20210713
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 38247 379996 1637 267 ****** 東京リベンジャーズ
*2 11820 288839 1915 267 *43.5% ゴジラvsコング
*3 11737 156927 1055 163 ****** ブラックウィドウ
*4 11010 200445 1020 182 ****** ハニーレモンソーダ
*5 *4918 *70476 *677 266 *64.5% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*6 *4536 *45879 *450 230 *72.4% キャラクター
*7 *4515 *53061 *483 264 *68.0% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*8 *4409 *37373 *297 252 111.6% シン・エヴァンゲリオン劇場版
*9 *3448 *42987 *362 172 *67.9% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
10 *2212 *30198 *279 234 *68.2% るろうに剣心 最終章 The Final
11 *2007 *46872 *324 *83 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
12 *1862 *29693 *274 222 *96.5% 名探偵コナン 緋色の弾丸
13 *1475 *81929 *622 136 ****** 100日間生きたワニ
14 *1420 *58135 *530 169 *47.0% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
15 *1300 *46746 *495 260 *52.9% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
16 *1185 *23285 *228 218 *61.8% クワイエット・プレイス 破られた沈黙
17 *1096 *11392 **94 *72 *81.2% ジェジュン:オンザロード
18 **863 *17152 *180 173 *43.2% いのちの停車場
19 **850 *44445 *412 235 *71.6% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
20 **803 **6972 **60 *17 ****** ライトハウス
21 **771 **5192 **43 *42 179.7% 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
22 **766 *21999 *245 232 *41.1% 夏への扉-キミのいる未来へ-
23 **592 *22598 *239 238 *51.8% ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~
24 **505 **8984 **55 *12 ****** 劇場編集版 かくしごと -ひめごとはなんですか-
25 **437 **9013 *109 107 *43.3% 漁港の肉子ちゃん
>>811 公開5日目 7/13火曜 終日 独立系含まず
13位 販売座席数*1475 上映座席数*81929 100日間生きたワニ
着席率 1475 / 81929 = 1.8%
概算興収 1475 × 仮単価0.2万円 = 約300万円
>>813 悲惨すぎてワニは茶化しちゃ駄目と思いつつも笑ってしまった ゴメン
>>813 でもとんかつって実際は1.4億とかじゃなかったっけ
1ワニ分も上乗せして1とんかつ=2億と呼ぶのは多すぎのような気もしてきてる
もう少し短くして1200円とかならネタ的にでも見てくれる人増えたと思うのに
どうしてこのクオリティーで1900円も取れると考えたのやら
>>817 ワニカフェやら東京駅の物販やら、数々の大爆死経験してんだからせめて映画は既成事実作りでミニシアター系数館での公開程度で済ませておけばよかったのにな。
しかもネタに振らずに、予算不足なのに中途半端に真面目に作ってたりするもんだから、更に始末に悪いと言うか…
そもそものマンガがステマやら自作自演無ければ、全然見向きもされない酷い代物なのに、あれで絶対大成功すると思った奴らは本当に浅はかとしか。
肉子+ワニの同時上映で1900円なら見に行ったかもなあ
>>788 一応最後まで予告見たけど
これを1900円も出して63分間はとてもじゃないけど無理
コロナ爆死映画たちを日替わりで流すとかしてももう少し客入るだろうに。
地元のイオンシネマ5回→1回になってて草
ちなみに地元ではここしか上映してない
バルト9も1日5回転とか4回転やってたのに公開2週目から早速1日一回回しなっててワロタ
金曜日
比較(今日は4回し)
>>808 こちら東北の民、今の週、すでに1日3回(1日5回からの減)
>>824 ソーシャルディスタンスでマスゲーム対策もバッチリやね
(販売できる座席数も更に半分)
これでカップルデートも不向きになったな
席1/2バフがかかったことで着席率は2倍になる。勝ったな。
全席座れる地域でも朝8時からの
1回のみになっていて抜かりはないな
なんで後部座席が二人だけ埋まってるん?と思ったけど
ハッテン場として利用されてる現実を某スレで知って
なるほどそういう需要があるんだなーと
うちの近隣も一回に減らされるな。今日稼ぐしかないけどどこも片手の半分で数えられるレベルだし。これは厳しいワニ
盛るカーは極左ラッパー宇多丸が音楽やってるからコケたって噂
>>579 電通案件だから断れない
ちなみにジブリも電通案件
単に1週間も先の予定が劇場にないだけだろ。
2日前になったら予約していい時間増えるんじゃね?
>>835 予約@2日前の話なんだが
映画は基本、3日前から予約取れる
それ以降のスケジュールは予約取れるようにならんとわからん
一週間先のスケジュールはもちろんわからん
カエルといい勝負してる、かくしごとって映画の方が面白そう
この惨状はいきものがかりの歌詞の通りだな
なぜかな 泣けてきたよ
>>755 ヒノマルソウルとかワニとか誰かが無理に流行らせようとするの失敗するな
ジブリは電通案件でも実力しっかりしてるから負けはしない
USENでこの曲流れてくるとなんとも言えない気分になる
まあ,基本的にツイッター漫画終わった時点で終わるタイプのコンテンツだったんだろ
その後何かやることを誰も望んでいなかった
ワニが死んだ時点でコンテンツとしても死んでいた
のま猫とか現場猫を無理矢理映画にしたりコラボカフェ開いたりするようなもんだからな。
ここら辺は定期的小規模なグッズ販売するレベル。
中華作画・超省エネ作画枚数だから5千万も売り上げたら、余裕で黒字なんじゃないのか?
今週末から映画館もTVもそばかすを一気に押してくるので
ワニの息の根は完全に止まるな
ワニはもう、死んでいる。
なんだけど
こういうコケ方って海外だと二度と企画されないぐらいシビアなんだけど日本は製作委員会だから甘いんだよな。
だからこんな糞みたいな映画がバシバシ出てくる。
もう邦画の闇だと思う。
>>848 パチンコ屋の京楽が新規事業部立ち上げて人間失格ってアニメ映画作ったんだけど大コケ
事業部どうなったか心配
危険立ち入り禁止の暖簾を潜って、火気厳禁の喫煙スペースとか
パレットフォークリフトのテーブル椅子とか、メタボ猫おすすめスイスロールとか
普通に面白そうじゃん
近くのTOHO12時35分からの回7人も予約が!すごい!
さっきアマプラでジョーカー見てたんだけど、きくち氏がジョーカーにならないか心配でならない。
今日はTOHOシネマズはなんでか知らんが安いらしい
誰かがTwitterで言ってた大晦日でもないのに行く年来る年をしかもわざわざ映画館で観るやつはいないっていうのその通りだわ
>>856 レディースデーがなくなって誰でも割引価格で入れるのが
水曜日に変わったんじゃなかったっけ
>858
へ~なんか見に行こうかな。
まあ、見たいやつは安くならない気がするけど。
全力で映画作って結果的に伸びないは仕方ないけど
ゴミをゴリ押しだから同情出来ない
>>857 昭和の時代はその人と江口寿史が2大ワニだった
待ち侘びてたかのように金曜から上映減りまくってて草
>>846 テレビアニメの1話(25分)の制作費が
1300万円から3000万円くらい
作画、声優、音楽込みで
作画が凄い作品で最高3000万円だから
ワニは60分でも2500万円くらいでしょ(作画と音楽のみ)
これに有名役者起用の声優費が1000万円から上乗せで多くても4000万円か
となると8000万円の売上は必要で
赤字なるのは確実かと
>>854 近くのTOHO13時15分からの回、まだ無人だわ
ワニが幼いころ事故にあい、高次機能障害で自分も他人も動物に見えていたが、
また事故で緊急手術して、偶然障害が治って人間の認識を取り戻す大どんでん返しは凄い。
100日後にワニとしての人生は終わったが、これから人間としての人生が始まるってオチは感動した!
odd crocodile
>>866 今どき劇場だけで利益出る映画なんて少ないだろ
>>867 うちの近くも次の回もゼロだわww
>>869 そりゃ興行収入だけのスレッドなんだから
円盤や配信の売上は考慮してないよ
それは別
今日までに何回無観客上映の悲劇が起きてしまったのか
バルト9の今日の夜回大量に入ってるけどサクラ?
>>875 俺もそれ気になってたゾ
他の映画館では夜回は惨敗なのに
バルト9のこの回だけは客入りが大量
関係者か?それとも冷やかし集団か?
コロナのせいにして動画配信だけにしておいたほうが致命傷で済んだかもしれん。
それなら俺も見ただろうし。
バルト9の今日のラスト枠怪しいわ
普通なら離れて席取るのに全部固まってる
コロナで一つ飛びとはいえみんな真ん中に固まってて端っこで見てるのがいない
タマフルご一行様かもな。ズルで今週ガチャ当てるのが確定してるとか
こないだのバルトの100ウニ事件でもハゲが何やら風紀委員ヅラで激怒してたし
なぜかワニのアクロバティック擁護までしてた。TBSとかD通とか長いものには
あっさり巻かれるラッパーw
島根でも半数近く取られてる
>>883 すみません
今見たら他の作品でも同じようになっていたので おそらく劇場の都合で右半分だけ使えないのかと
こんなん流すぐらいなら無限列車流したいだろうしな
旬が過ぎても一定の集客見込めるし
14日はTOHOデーで1100円だからみんなワニ見てくれよな!
>>860 ワニほどじゃなくても爆死の可能性はあるよな
ミライは客入り悪くても東宝の意地なのか、長期間いい箱押さえてたし
>>875 関係者に100枚単位でチケット買わせてるとかどっかで見たから
そういうヤツらじゃないかね
固まってるし
>>860 そばかすはここ数週間ずっと金曜ロードショーで細田守特集やるぐらいテレビ宣伝には力入れてるから
細田守のファンと新海誠と勘違いしてるヤツぐらいは見るだろ
バルト9 15時20分のスクショ
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20210714
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 20093 188109 *814 290 ****** 東京リベンジャーズ
*2 *9149 150295 1003 292 *58.3% ゴジラvsコング
*3 *8252 106241 *532 195 ****** ハニーレモンソーダ
*4 *7910 *80373 *533 187 ****** ブラックウィドウ
*5 *3887 *23123 *211 290 *70.7% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*6 *3573 *31720 *303 288 *62.4% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*7 *2526 *19361 *181 252 *72.5% キャラクター
*8 *2390 *11682 **80 274 107.6% シン・エヴァンゲリオン劇場版
*9 *1933 *16599 *156 256 *73.2% るろうに剣心 最終章 The Final
10 *1887 *18192 *165 191 *73.0% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
11 *1599 *16450 *140 249 *99.1% 名探偵コナン 緋色の弾丸
12 *1431 *21024 *144 *87 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
13 *1380 *29744 *313 281 *64.8% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
14 *1268 *42101 *385 250 *81.8% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
15 *1177 *17715 *184 192 *48.3% いのちの停車場
16 *1072 *45958 *339 146 ****** 100日間生きたワニ
17 **894 *32640 *284 181 *55.5% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
18 **852 **6798 **54 *72 *73.7% ジェジュン:オンザロード
19 **732 *12447 *134 255 *45.1% 夏への扉-キミのいる未来へ-
20 **647 *14452 *163 261 *63.0% ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~
21 **552 **3292 **28 *17 ****** ライトハウス
22 **417 **6713 **78 118 *39.2% 漁港の肉子ちゃん
23 **328 **4144 **34 123 243.0% 劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 後編
24 **323 **1336 **10 *43 145.5% 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
25 **312 **3844 **24 *12 ****** 劇場編集版 かくしごと -ひめごとはなんですか-
俺コンテンツ企画の会社で働いてるんだけど、うちのコケ散らかしてるプロデューサー達もワニの結果見て映画を作る勇気を貰えてると思う。サンキューワニ。
そばかす姫は各回満席までは行かないが普通に入ってる、特にIMAXは良席が残り少ない
新宿東宝、渋谷東宝、池袋シネマサンシャイン
名古屋ミッドランドスクエアは上映14回
梅田東宝やTジョイ博多など関西は予約少なめなので当日購入が多いだろう
>>887 東宝は力があるから、箱や回数は押さえる事ができるからな。最近はコケ続きで、
これからどうなるか分からんけど。
>>869 映画はコケたけど円盤が大ヒット、ってまずないだろ。それに100ワニはそんな事も
望めないし。
100ワニの円盤、ハサウェイ並の価格で出してきたら笑う
独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20210714
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 46520 351491 1503 290 ****** 東京リベンジャーズ
*2 16018 265343 1733 292 *60.9% ゴジラvsコング
*3 15240 186017 *919 195 ****** ハニーレモンソーダ
*4 13892 146982 *951 187 ****** ブラックウィドウ
*5 *6719 *32903 *247 274 133.0% シン・エヴァンゲリオン劇場版
*6 *6649 *45885 *405 290 *71.9% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*7 *6438 *58370 *552 288 *64.0% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*8 *6382 *40698 *379 252 *78.7% キャラクター
*9 *3750 *30909 *289 256 *73.9% るろうに剣心 最終章 The Final
10 *3636 *37902 *314 191 *71.1% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
11 *3384 *31372 *275 248 105.7% 名探偵コナン 緋色の弾丸
12 *2616 *40183 *283 *87 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
13 *2159 *46297 *483 281 *56.8% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
14 *1956 *74419 *560 146 ****** 100日間生きたワニ
15 *1835 *53448 *476 181 *57.6% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
16 *1489 *18887 *175 241 *71.4% クワイエット・プレイス 破られた沈黙
17 *1395 *46770 *432 250 *76.4% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
18 *1316 *10677 **86 *72 *84.0% ジェジュン:オンザロード
19 *1252 *18797 *196 192 *47.7% いのちの停車場
20 *1188 *22399 *241 254 *43.0% 夏への扉-キミのいる未来へ-
21 *1029 *23476 *242 261 *66.7% ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~
22 *1024 **5889 **51 *17 ****** ライトハウス
23 **842 **4662 **38 *43 109.9% 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
24 **696 **9658 *111 117 *43.2% 漁港の肉子ちゃん
25 **607 **3004 **32 *21 *38.3% クルエラ (吹替版)
>>898 伝説のデビルマンは怖い物みたさからビデオレンタルは好調だったそうな
ただワニはそういうタイプの作品でもないけど
ワニ大勝利
発覚した最初のデルタ以外にはウォッチャーが紛れているはず
今日になってガチのワニ援護スレが増えてきたけど
スレが伸びないのが面白い
頑張ってるのな
31人も観てるのか、すごいな
今日のなんばTOHOは2人だった
土日込みの1週間でも今週は30人いかないと思う
まぁバルト9は都内で一番客の入るシネコンの1つだからな
例外といえば例外。近所のイオンシネマは終日5人以下だったw
>>911 バルト9だってスカスカばっかりだよ
だからこそ座席予約で遊ばれてたんだもん
女子高でワニ泣きが流行ってるみたいよ。レディースデイは凄そう
>>914 イマドキレディースデイとかやってるとこあるの?
なんで土日じゃなくて平日の夜にキャリアハイ記録するんですかね…?
>>914 今日がレディースデーだったわけだが
>>915 tjoyとか109シネマズとかユナイテッドシネマとか普通にやってるけど
ネタで見てみるか、見た上でバカにするかという社会人が入ってるのかもね
新宿はアクセスしやすいし、水曜は割引デーだし
学生はお金が勿体なくて来ないだろうね
これ以上は死体蹴りになるだけだから次スレはいらないよね
次スレは終映間際に終映を見守るスレでも立てりゃ良いと思う
ワニファンと監督ファンと俳優ファンはコロナ対策の自粛を真剣にやるからな
コロナさえ無ければ毎回90%以上の盛況を見せただろう
今の時期に密閉した部屋で1時間以上座ってるような他の映画のファンとは社会意識が違うぞ!!!!
今週土曜は朝ワニ
>>924 あぁ…とうとうというかやっぱりというか
>>924 何このアプリ、便利そう
系列が違う映画館の上映時間順に表示されてる
今週末、座席数の減少率は歴史的数字になるかも知れんな。
金曜からはワニ見納め勢によるブーストかかるから覚悟しとけよ
>>930 1日の上映数
初週5回→2週目にして1回とか初めて見た
もはや、君は彼方の記録を抜けるかどうかしか興味ないわ。
1週打ちきりがなかったら、期間面では君は彼方を残念ながら抜けなかったな。
あとは興収で抜けるかどうかだわ。
君は彼方の監督ってまだ生きてる?
借金どうなったんだろう
次スレ002日目は有用
1日150レスも付いてる興収スレに続くスレで、資料も集約されてる
わざわざ過疎スレに誘導、分断して落とす必要はないだろう
公開6日目 7/14水曜 終日 独立系含まず
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20210714(水)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 48253 373970 1616 267 ****** 東京リベンジャーズ
*2 15130 284380 1900 267 *58.5% ゴジラvsコング
*3 14664 198697 1012 182 ****** ハニーレモンソーダ
*4 12535 154078 1036 163 ****** ブラックウィドウ
*5 *6920 *36651 *294 253 134.5% シン・エヴァンゲリオン劇場版
*6 *6727 *53023 *479 266 *73.6% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*7 *6712 *70485 *673 266 *66.9% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*8 *6201 *45662 *449 231 *78.8% キャラクター
*9 *3985 *43243 *365 173 *73.3% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
10 *3530 *29864 *280 235 *76.5% るろうに剣心 最終章 The Final
11 *2858 *29434 *276 224 *99.8% 名探偵コナン 緋色の弾丸
12 *2757 *47138 *326 *83 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
13 *2139 *46220 *493 260 *58.5% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
14 *2080 *80977 *620 136 ****** 100日間生きたワニ
15 *1970 *57379 *530 169 *58.0% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
16 *1628 *23009 *225 218 *77.5% クワイエット・プレイス 破られた沈黙
17 *1357 *11509 **95 *72 *83.7% ジェジュン:オンザロード
18 *1334 *44328 *412 235 *77.2% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
19 *1145 *16763 *179 174 *47.5% いのちの停車場
20 *1081 **6974 **60 *17 ****** ライトハウス
21 *1075 *22136 *244 233 *40.8% 夏への扉-キミのいる未来へ-
22 **983 **6073 **50 *63 ****** 「天外者」イオンシネマ限定! プレミア上映会
23 **970 **5198 **43 *42 125.0% 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
24 **860 *22550 *240 239 *61.0% ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~
25 **630 **1481 **14 **9 130.4% アメリカン・ユートピア
>>938 公開6日目 7/14水曜 終日 独立系含まず
14位 販売座席数*2080 上映座席数*80977 100日間生きたワニ
着席率 2080 / 80977 = 2.6%
概算興収 2080 × 仮単価0.2万円 = 約400万円
>>940 仮単価で計算してるけど
実際はレディースデイ・TOHOウェンズデイ割引で見てると思うから
実際の数値もっと低いぞ
うちの県にあるユナイテッド・シネマ確か月曜はメンズデーだったはずなんだが今もあるのだろうか
今もあったとしたら一昨日の月曜どうだったんだろ・・・チェックしておけばよかった
8万越えの席用意してもらって600回以上上映して公開1週間経ってないのに割引デーでも2000人か..
初日は11万席くらいなかった?
めちゃくちゃ減ってるのでは?
>>935 君は彼方は初週のうちに25位圏外に落ちてたからあれを下回るのは無理
うちの方は土曜の18時からの一回のみなんだけど、夕方の一回なら朝イチの方が客見込めるのでは?まあ、2、3人程度の違いだと思うが。
>>951 なんてこった・・・
梅雨明け前にオレの夏が終わっちまったorz
君は彼方
初日1125土1170日1379
初週打ち切り
100ワニ
初日2813土4657日4720
2週目はある(1日1回)
うーんこれは君は彼方の勝ち
鬼滅着席率
初週 2週目 3週目
月 46.5% 42.7%
火 35.7% 27.8%
水 43.4% 36.6%
木 30.9% 26.8%
金 51.1% 36.3% 20.2%
土 76.9% 70.4% 58.8%
日 77.4% 74.5% 75.7%
ワニ未 着席率
初週 2週目 3週目
月 98.0% ――%
火 98.2% ――%
水 97.4% ――%
木 ――% ――%
金 97.7% ――% ――%
土 95.6% ――% ――%
日 95.3% ――% ――%
なお、1日3回の地方のTOHO
君は彼方は一般の知名度あまりないから
ワニほど悲壮感がない
二億の件はあれだがw
ネット上でおもちゃにされてる事にとある映画ライターがブチ切れてたw
それについて記事にしてたから自分で探して読んで欲しいw
こういう事やればやる程ますます電通ガーとかが疑われてワニの為にならないって分からんのかなあ・・・w
>>902 これ券買わされた奴が
上映減るからみんなでいったんだろ
ファンを失望させた作品はいくつも見てきたけどマーケティング面でファンを失望させた映画は初めてかもしれんな
こんなのみたら誰でも嫌悪感抱く
友人の死を元に考えたとか言って最後は金儲けかよと
>>902 サクラ満開やね(いくら貰えるんだろー)
>>292 十二単って3千万しかいかなかったんか
上映館少なかったけどTVCMも打ってたし・・・
最初から商業作品ならまだしもこの作品の場合ネット利用して流行らせたんだから
いざ叩かれたらネットの在り方批判するのもちょっと違うと思う
>>968 自然発生的なブームに見せかけた、企画あり気のフェイクブームってのが見事にバレて失敗した例として日本の広告史に永遠に語り継がれる事だろう。
>>965 最初は友人の死全面に出して売上の一部をーとか生きる意味とか綺麗事語ってたけど
金スマあたりで結局荒稼ぎしたいとか言ってたしな
結局友人の死をネタに金儲けやろな
初日から昨日までの独立系含まず概算値で合計3200万ぐらいか?
今日はそんなに人来ないだろうし、5000万行く前に1日1回ペースになっちまうぞ
>>292と比較するとだいぶ悲惨なことになる
>>970 行列になんか出てたんだ
あんなにメディアで取り上げて芸能人が絶賛してこの体たらくだもん、そりゃおもちゃにされるわ
電通の担当者はもう真っ青だろ
電通終わりの象徴かな、センスがもう平成初期で止まってる
サッカー流行らせた頃が最盛期であとはずっと落ちっぱなし
漫画好きのYouTuberがファンなんですと自分の動画に作者出したりワニのイラスト描いてもらいました!と
喜んでたけどコメント欄でそのことに触れてる人ほとんど居なかったのがなんか笑えた
>>970 友人の死すら真実なのかも定かではないし。
そもそも作中で死の伏線なんてほとんどない、ただの事故での突然死だし。
最後になって殺しときゃいいみたいな安易さを感じた。
事故の理由がヒヨコ助けるためとか意味不明だしワニが死ぬ必然性を感じない
>>978 友人の死からなにかできないかと絵を描き始めた割には
どうぶつーずだかは気持ち悪いし
吐いたもの食わせるちんぽこプラザーズだしな
「見てから批判しろ」ってのが滑稽で滑稽で…
炎上して価値がゼロになって、グッズもカフェも閑古鳥だったのに、
有名監督、有名声優陣を起用して、150館体制の超強気で公開して大爆死したのが笑われてるんであって
映画の内容なんて関係ないのよ
監督の人がかわいそう
電通と原作者憎しで叩かれてるんじゃね、って思ったけど
60分で作画は紙芝居の鷹の爪レベルの低予算
集客に申し訳程度に有名俳優起用なんてケチり過ぎで金払いたくない感じするのが敗因かな
最近のアニメ作画のレベルや密度が高いのばっかだしな
低くても許されるのはクレしんとかコナンとか固定客が居るようなのだけだわ
>>987 スカスカ作画のアニメも存在して良いとは思うよ
ただそんな作品に映画館のスクリーンや音響が必要なのかって話
動画のビットレートも低いだろうし、配信で良いからね
>>987最近だと海獣の子どもとかプペル、エバ辺り映像を作り込んでる感じしたわ
あと深海作品
>>984 上田監督は自分から企画書を出したって言ってる(言わされてるのかもしらんけど)
とにかくカメ止め以降の失敗を挽回しようとワニに飛び付いた結果、却って傷口を広げてしまったと
>>990 カメ止めも他人が考えた原作舞台にオリジナル肉付けアレンジして『原作』で出したから、週刊誌に盗作疑惑ですっぱ抜かれて本当の原作者から文句言われて連名にしたようだしな。。
どうにか有名になった作品に乗っかって、って思ってだったんだろうけど
墓穴掘って自ら埋まるとかww
公開7日目 7/15木曜14時時点 独立系含まず
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20210715
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 12235 170447 746 267 ****** 東京リベンジャーズ
*2 *6003 137407 919 267 *58.7% ゴジラvsコング
*3 *4912 *69555 474 163 *38.6% ブラックウィドウ
*4 *4881 *99043 502 182 ****** ハニーレモンソーダ
*5 *2333 *22014 202 266 *77.0% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*6 *2229 *28754 279 266 *61.0% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*7 *1802 *11068 *75 253 122.7% シン・エヴァンゲリオン劇場版
*8 *1585 *17427 166 231 *78.3% キャラクター
*9 *1463 *16711 152 173 *81.7% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
10 *1112 *15353 145 235 *79.3% るろうに剣心 最終章 The Final
11 *1108 *16011 169 173 *65.5% いのちの停車場
12 **934 *14101 124 224 *85.7% 名探偵コナン 緋色の弾丸
13 **893 *39883 368 235 *71.2% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
14 **834 **6905 *55 *72 *90.8% ジェジュン:オンザロード
15 **814 *27438 291 260 *65.3% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
16 **722 *20505 140 *83 ****** 唐人街探偵 東京MISSION
17 **616 *43057 318 136 ****** 100日間生きたワニ
18 **591 *28959 262 169 *57.2% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
19 **389 *11169 122 233 *43.5% 夏への扉-キミのいる未来へ-
20 **344 *13029 148 239 *52.9% ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~
21 **334 **3292 *28 *17 ****** ライトハウス
22 **329 **6384 *75 107 *46.7% 漁港の肉子ちゃん
23 **235 **5805 *65 136 *83.9% Arc アーク
24 **225 **1376 *11 *42 138.0% 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
25 **218 **3767 *24 *12 ****** 劇場編集版 かくしごと -ひめごとはなんですか-
>>992 公開7日目 7/15木曜 14時時点 独立系含まず
17位 販売座席数*616 上映座席数*43057 100日間生きたワニ
14時着席率 616 / 43057 = 1.4%
>>979 普通はこのパターンだと異世界転生だよな
映画は変なカエルじゃなくて転生物付け足せばもっと長くできたのに
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 22時間 36分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250303151222caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1625733364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「100ワニだけの興行収入だけを見守るスレ001日目 YouTube動画>1本 ->画像>59枚 」を見た人も見ています:
・100ワニだけの興行収入を見守るスレ002日目
・君の名は。と天気の子の興行収入だけ見守るスレ 75
・君の名は。と天気の子の興行収入だけ見守るスレ 74
・君の名は。と天気の子の興行収入だけ見守るスレ 76
・君の名は。と天気の子の興行収入だけ見守るスレ 78
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 100
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 100
・打ち上げ花火の興行収入だけを見守るスレ
・君の名は。の興行収入だけを見守るスレ
・君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 54
・君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 53
・君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 63
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 87
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 111
・君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 57
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 109
・君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 66
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 114
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 85
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 94
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 81
・君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 60
・君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 65
・君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 61
・君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 66
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 90
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 89
・君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 62
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 83
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 93
・君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 12
・君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 58
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 82
・竜とそばかすの姫の興行収入だけを見守るスレ
・名探偵コナンの興行収入だけを見守るスレ1
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 101
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 104
・すずめの戸締まりの興行収入だけを見守るスレ121
・天気の子の興行収入だけを見守るスレ 106
・君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 15
・すずめの戸締りの興行収入だけを見守るスレ 102
・すずめの戸締りの興行収入だけを見守るスレ 120
・すずめの戸締まりの興行収入だけを見守るスレ125
・すずめの戸締りの興行収入だけを見守るスレ 101
・名探偵コナン黒鉄の魚影の興行収入だけを見守るスレ
・シン仮面ライダーの興行収入だけを見守るスレ(笑) 3
・シン・仮面ライダーの興行収入だけを見守るスレ(笑)
・【新海誠】天気の子の興行収入だけを見守るスレ 80
・ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅の興行収入だけを見守るスレ
・100ワニの興行収入を看取るスレ004日目
・まんが映画だけの興行収入を見守るスレ
・劇場版 呪術廻戦だけの興行収入を見守るスレ2
・SAOだけのだけの興行収入を見守るスレ
・鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★2
・鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★9
・バービーだけの興行収入を見守るスレ
・鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★25
・ONE PIECEだけの興行収入を見守るスレ
・劇場版 呪術廻戦0だけの興行収入を見守るスレ4
・劇場版 呪術廻戦0だけの興行収入を見守るスレ6
・劇場版 呪術廻戦0だけの興行収入を見守るスレ3
・鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★69
・鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★54
・鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★77
・鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★88
13:05:50 up 79 days, 14:04, 0 users, load average: 9.74, 11.30, 16.41
in 0.14546489715576 sec
@0.14546489715576@0b7 on 070602
|