◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【オフィス秘宝】映画秘宝46【双葉社】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1617713901/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
『童貞。をプロデュース』“性行為強要”問題、配給会社が声明発表
2020年1月21日 12時33分
https://www.cinematoday.jp/news/N0113595 映画『童貞。をプロデュース』をめぐる一連の騒動について、配給会社・スポッテッドプロダクションズの代表取締役・直井卓俊氏が21日、声明を発表。経緯を説明するとともに謝罪した。
『童貞。をプロデュース』監督・松江哲明より
松江哲明
2020/01/21 12:00
https://note.com/tetsuakimatsue/n/n7761229283cd まずはじめに、今回の『童貞。をプロデュース』の制作・公開の経緯において、加賀賢三さんを傷つけ、その後具体的な対応をしないまま時間を経過させてしまい、さらに周りの人まで巻き込み、多大なご迷惑・ご心配をおかけしたことを心より謝罪させていただきます。
2017年8月25日に池袋シネマ・ロサで起きた出来事の後、声明以外の満足な説明もせず長い時間が過ぎてしまったことを、お詫びいたします。
ここで、最初の加賀さんとの出会いから、先日加賀さんと2年ぶりに対面したこと、そして今思っていること等、私の瑕疵をなるべく詳細に時系列で記していこうと思っております。
(後略)
藤本洋輔 全部映像に撮ってあるのですが、大丈夫ですかね。 あと、ぼくは映画について「手配します」とは言われてないんですが しかも、自分で「オフレコで」とした内容を改変しますか。そうですか。 あと自分の名誉のために付け加えると、普段のインタビューは作品を観てやるし、 実は今回もサンプルを観てます。松江さんには言ってないけど。 松江さん、直井さん、それでいいんですか? 事前に了解した人選を「第三者ではない」「圧力を感じた」ですか。そうですか。 あと、長時間責められた、みたいに言ってるけど、実際には話にならないから切り上げることになったのに、 松江さんがダラダラ帰ろうとしなかっただけなんですが。
梅 ヨ ここらへん俺の記憶とは違うんだけどなぁ~ 童貞を嘲笑しようとは思ってなかっただろうけど加賀くんを下にみてたし馬鹿な奴だなぁとは思ってたでしょ。。 Kawakami Takuya なんかdisられてるんですが、文字起こしで自分の発言を一応確認しましたが、 嘘だ、保身だ、という趣旨の発言は一言も申し上げていないし、松江さんの発言を遮り、 畳み掛けるように否定的意見を投げた事実も、記憶にもないし、テキスト上も見当たらないです。 別に松江さんを糾弾するためにあの場にいたわけじゃないし… そもそも第三者として入ってくれと松江さんから『f/22』に依頼があって年末のクソ忙しい時に、 年越しロケ直前に、現場直行するために録音機材抱えてスケジュール空けて参加したんすよ、こっちは… 言わせておくれ。ムカムカして仕事にならん あんたら、やり方が汚ねえんだよ
賀々贒三(加賀賢三) 沈む艦から救助艦艇に魚雷を撃っても、嘘で計算した軌道では一発も当たらないですよ。 読んだ人の中には騙される人もいるかも知れないので、水しぶきくらいはかかるかも知れませんが。 松江哲明氏の当該箇所の文章は、人種問題や歴史問題への配慮に欠いた非常に差別的で非人道的な、 自己保身のためだけの独善的な援用であると指摘しておきます。 証拠となる映像があるのでどれだけ嘘を書こうが墓穴掘ることにしかならんと思うのだけど、 問題は「文章を読むだけの人」が存在するんだろうってとこで、 しかしクソ本人がクソに火を点けて狼煙上げといてくれりゃ賢明な人間はクソを踏まずに済むってもんで、 それでもまだクソに集るハエどもは知らんよ。
西寺郷太 GOTOWN Podcast Club
#8 好きと精通すること ~ Guest:吉田豪
https://open.spotify.com/episode/7I20E9vwtUjzvzCes9VH4a ・町山智浩の話はほとんどデタラメ
・負けそうになると「プロレスだ」と言い出す卑怯者
・元は差別発言者のくせに総括しないで正義漢してるのがおかしい
・町山が企画執筆した本のハリウッド観光マップはデタラメ
『ファビュラス・バーカー・ボーイズの地獄のアメリカ観光』映画秘宝Special extra ムック
https://www.komodo-books.com/?pid=130884840 「映画秘宝」悪質DMを謝罪 公式ツイッターから個人へ送付
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/25/kiji/20210125s00041000499000c.html 月刊映画雑誌「映画秘宝」(双葉社)は25日、編集長・岩田和明氏が今月17日に雑誌の公式ツイッターアカウントから悪質なDM(ダイレクトメール)を、一般の個人に送付したと公式ツイッターで謝罪した。被害者がDMの内容を公開し、インターネット上で物議を醸していた。岩田氏が出演したラジオ番組に関する感想ツイート内に“苦言”があったとし、岩田氏が「過労の中で一方的に頭に血がのぼってしまい、憤りを感じてしまったため」単独行動で当該DMを送付したと経緯を説明。全責任は岩田編集長にあるとし、ツイッター管理業務から外れる。
■謝罪文は以下の通り。 【お詫び】この度は、大変お騒がせしてしまい、誠に申し訳ございません。添付のあるまじき悪質なDMを、本誌公式ツイッターアカウントより、いち個人の方へ送付した件につきまして、心よりお詫び申し上げます。 すべては公式アカウントの管理・運営にあたっていた編集長である岩田和明の単独行動であり、責任はすべて岩田和明にあります。他の関係者、及び海外映画ニュースの配信を担当している外部委託者は、いっさい関与をしておりません。 当該DMを送付した経緯は、1/5(火)放送の「アトロク」(TBSラジオ「アフター6ジャンクション」)韓国映画特集回の当該女性アカウントのツイート内に、女性ゲストが不在である件、及びホモソーシャル的な映画秘宝文化についての苦言が記されていたことについて、過労の中で一方的に頭に血がのぼってしまい、憤りを感じてしまったためです。 その結果、当該女性に対して、甚大なるご迷惑をおかけしてしまいました。媒体の影響力を顧みず、公式ツイッターからいち個人へのあるまじき悪質なDMを送付してしまったことを、深く反省いたします。さらに、今後の再発防止と共に、信頼回復へ向けて全力を注ぎます。 ご本人様には直接の謝罪を申し上げ、再発防止にかんする具体策を後日発表することを前提に、今回の謝罪を受け入れていただきました。本ツイートも直接ご本人にご確認をいただき、同意を頂いた上で公開いたしました。 映画秘宝編集部では事態を重く受け止め、今後、岩田はツイッター管理から離れることはもちろん、さらなる処遇については、改めてご報告申し上げます。 今回の件でご迷惑をおかけした関係者の皆様、いつも本誌を愛読してくださっている読者の皆様に、心よりお詫び申し上げます。 映画秘宝編集長・岩田和明
■今年1月17日午後0時58分に岩田編集長が被害者に送った当該DMは以下の通り(原文ママ)。 突然、たいへん失礼いたします。 今、心の底から深く深く心が傷付き、胸が張り裂けそうなほど大きなショックを受けて、死にたいです。 私は、「俺たちの~」も「ポンコツ」も、いちども言ったことがありません。 純粋な悪口ということでしたら、これは誹謗中傷でしょうか。 いま、胸が締め付けられるほど苦しくて、呼吸が乱れており、壊れそうなほど深く心が傷付き、あまりのショックの大きさから、何も手が付けられない状態にいます。死にたい。
■オフィス秘宝の謝罪文(第2報) この度は小誌・『映画秘宝』編集長であり、合同会社オフィス秘宝代表・岩田和明による、「映画秘宝公式Twitter」を用いたダイレクトメッセージによる恫喝的発言に関しまして、雑誌『映画秘宝』の制作会社・合同会社オフィス秘宝の出資者であり、相談役である町山智浩と柳下毅一郎と、実制作業務を行う編集部一同より、謝罪とご報告をさせていただきます。 まず岩田に聞き取りをしたことをもとに、被害者の方にダイレクトメッセージを送付した経緯をご説明いたします。 岩田は「仕事などで疲労とストレスが溜まっていた際に、小誌編集部に対する意見を書かれているツイートを拝見し、その内容によって頭に血が昇り衝動的に攻撃的な内容のダイレクトメッセージを送った」と述べています。 しかし、本誌編集部としては、雑誌という公共性を持ったメディアが個人に対して攻撃を加える行為を、断じて許せない行為だと考えます。被害者の方に深く謝罪を申し上げます。大変申し訳ございませんでした。 さらに看過することができないのは、岩田が被害を与えた方に直接電話で連絡を持ったことです。それは、小誌・編集部が岩田からの謝罪文の送付を待っていたタイミングで、預かり知ることができませんでした。謝罪のためとはいえ、被害者にとって暴力的な行為であり、それを未然に防ぐことのできなかった責任は編集部にあると考えております。 「映画秘宝」は映画から、差別や暴力の恐ろしさを学び、その上で弱者に寄り添うことを編集上のポリシーとして雑誌の制作を続けてきておりました。今回の岩田の行為は、本誌の心情と真っ向から対立する、許しようのない行為です。 本誌編集部としては、後日の協議にて、岩田に対して断固たる処分を下します。追って処分内容を、ご報告させていただきます。 最後に改めて、被害に遭った方に対して、深く謝罪を申し上げます。大変申し訳ございませんでした。 今後、被害者の方に誠意ある対応を努め、信頼回復を目指します。 また、この件に関しては発行元である株式会社双葉社は一切関与しておりません。本件に関するお問い合わせは合同会社オフィス秘宝までお願いします。
映画秘宝「恫喝」DM騒動で双葉社も謝罪
https://www.j-cast.com/2021/01/26403719.html?p=all ■双葉社の見解は
双葉社にも取材を申し込んでいたが、同社は26日に謝罪文を発表し、「今回の事案が発生したことを大変重く受け止め、当該個人の方に多大なるご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」とお詫びした。
「個人情報を含めた情報共有の過程においても、その取扱いについて弊社としても慎重さを欠いた対応となってしまいました」と反省の弁を述べ、再発防止策として「今後は、『映画秘宝』公式ツイッターアカウントでの私信を禁じるのは当然として、私信にあたらないDMについても、送信前に複数人がチェックする等SNSの運用・管理を厳格に行い、個人情報の取り扱い方、情報共有のあり方についても最大の注意を払い、再発防止に向け全力で取り組んでいく所存です」と約束した。
なお、「本件についての責任は弊社及び合同会社オフィス秘宝にあり、当該個人の方に対してのネット上等の誹謗中傷の行為については厳に慎んでいただきますよう心よりお願い申し上げます」と呼びかけている。
同社は取材に、「発表している以上のことはお答えできない」とした。
株式会社双葉社|『映画秘宝』についてのお詫び
https://www.futabasha.co.jp/news/sp_news_detail.html?n=573 雑誌『映画秘宝』は発行元である弊社と編集作業を行う合同会社オフィス秘宝との協力のもと発行させていただいております。制作・運営においては、双方で情報を共有し、適切な対応を心がけてきたにも拘らず、このたび『映画秘宝』の編集長が、雑誌の公式ツイッターアカウントから個人に対し、悪質なDM(ダイレクトメッセージ)を送付してしまいました。また当該事案についての個人情報を含めた情報共有の過程においても、その取扱いについて弊社としても慎重さを欠いた対応となってしまいました。
弊社は発行元として、今回の事案が発生したことを大変重く受け止め、当該個人の方に多大なるご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
今後は、『映画秘宝』公式ツイッターアカウントでの私信を禁じるのは当然として、私信にあたらないDMについても、送信前に複数人がチェックする等SNSの運用・管理を厳格に行い、個人情報の取り扱い方、情報共有のあり方についても最大の注意を払い、再発防止に向け全力で取り組んでいく所存です。
なお、本件についての責任は弊社及び合同会社オフィス秘宝にあり、当該個人の方に対してのネット上等の誹謗中傷の行為については厳に慎んでいただきますよう心よりお願い申し上げます。
町山ビビりまくってるやん
なお、↑のツイートは削除して
↓のツイートに書き換えた模様
更になんでツイートを削除したかについては
(上から順に)
■町山が削除したツイート
トラブルなどの責任は一切秘宝が追う、という約束で双葉社は発行を引き受けてくれたので、苦情の電話を秘宝に回したわけです。被害者に直接電話したのは岩田の失敗です。このような苦情をどう処理すべきか、難しい問題ですが、双葉社が責任を取るために秘宝の発行を停止する可能性もあり、心配です。
■町山が書き換えたツイート
トラブルなどの苦情の責任は秘宝が負う、という約束で、双葉社に発行してもらっているので、今回の苦情もそのまま秘宝に送ったわけです。ただ、こうした苦情についての対応としては間違っていました。どうしたらよかったのかは考えないとならないと思います。
■町山がツイートを削除した理由
双葉社に発行を停止してほしくないからです。
双葉社にその考えを起こさせてしまうかもしれないなと思ったからです。
■2月2日 岩田和明氏の編集長辞任、オフィス秘宝退社を発表
https://twitter.com/eigahiho/status/1356450902656258049 ご報告:雑誌『映画秘宝』元編集長・岩田和明より悪質なDMを送付した件について、被害者・関係者・読者の皆様にご迷惑をおかけしたため、編集長を辞任するとともに、合同会社オフィス秘宝を退社したい旨、申し出があり、当社は受理いたしました。
現在、映画秘宝編集部では今回の事件の究明にむけて努力を続けております。また、今後同種の事件が起こらぬよう、SNSの使用、個人情報などに関し、厳重に取り扱い、再発防止に取り組みます。
合同会社オフィス秘宝
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■映画秘宝DM騒動被害者からの追加説明■ 映画秘宝公式からのDMを晒した者です。事の発端となった私のツイートを公開しておきます 1枚目画像の黒い部分には女性ライターさんの氏名が入っています Podcastで聞いたラジオへの「私が勘違いして勝手にガッカリしている」ことと、出演者(とムック本の)ジェンダーバランスなどについて批判しています 私のツイートはこの3つでした(あとはリプライです) 1/17(日)お昼の11:30にツイートしています その後DMがお昼の0:58に届いています DMに気付いて、無理すぎる、となりすぐにアカウントに鍵をかけ、その状態で呟いていたのがこれです その後1週間は、鍵アカにしていたのですが、「韓国映画究極ガイド」について私と同じような批判をされていた方にこちらから 「DMは届いていないですか?」と聞き、DMのやりとりの後「実は私にこんなDMが来て、映画好きの方達にも注意喚起してほしい」とお願いしました。 私の名前を伏せてくださってます また同時期に私も双葉社へ問い合わせをしています ただ、(当時)双葉社さんのホームページからは問い合わせアドレスが見つけられず、 Twitter上で(当時)DMを解放していた「双葉社営業部」さんへ画像を添付し経緯を説明したDMで問い合わせをしました 私の名前などを伏せての注意喚起ツイートがある程度RTされていても、(最初は)私への直接の批判などは無かったので安心して鍵を開けました その後、仕事していて全くTwitterを見ていない間にものすごいスピードで私のツイートが拡散していき、LINEで友人から「大丈夫?」と来て大変な状況に気づきました
慌てて双葉社ホームページに記載のあった電話番号から問い合わせをしたのが1/25(月)17:36、 経緯説明し、そこで教えられた受付への電話番号へ再度問い合わせをし(17:42)、「システムに回します」と電話を回されて、 そこで男性の方に再度説明。その際「今Twitterを見れますか?」 「見れますよ」 「なんて検索したらいいですかね?」 「秘宝、DM、とかで多分、」 カチカチカチ 「あーーーー これは!」 「ヤバいですよね… こちらから、営業部さんのDMに問い合わせしてありますので、それを見れば詳細は分かると思います」 「わかりました、折り返し致します」 電話番号を伝え、仕事に戻りました その後、仕事中だった18:33に着信があり、折り返しの電話だと思っていたので、「ちょっと席はずします!」と、慌てて番号も見ずに電話に出ました その電話が、岩田編集長からのものでした。 仕事に戻る必要があり、18分で通話を終えました その電話で「文書にて謝罪してほしい」旨を伝え、 相手方から「謝罪文を公開する前に確認して欲しい」と言われ、私も確認したかったので、映画秘宝公式アカウントのブロックを解除し、 お互いのDMでやり取りする約束をしました(この時点で謝罪文をいつ出す予定か、などは聞いていません。 出す場合には確認を、という了承をお互いでしました)
その日(25日)のうちにDMが届き、 20:20/初校 21:21/再校 21:54/三校 のち22:36までDMでのやり取りをし、私も謝罪文の公開に同意をした上で、映画秘宝公式に謝罪文が公開されたのが25日22:43です その後、私の当該アカウントは鍵をかけています 1/26(火)8:00に映画秘宝公式アカウントにて公開されたオフィス秘宝連名の謝罪文については、私もTwitter上で初めて見ました また、岩田氏からの電話の際に私はその人がラジオに出演し、公式アカウント運営していて、DMを送った本人、とは知らずに電話を受けており、 話しながら違和感を感じ、こちらから 「(最初に名乗られたので)イワタさんは、どのようなお立場の?」 「編集長です」 「責任者の方は?」 「自分です」 「あ、ラジオに出演されてた方なんですね!」「はい」 その後、話が噛み合わなく感じ 「あの公式アカウントを運営されているのはどなたですか?」 「自分です」 というようなやり取りで 会話の中で 「編集長=責任者=公式アカウント運営=DMを送った当人」 とわかっていきました 「(え?ちょ、これ私の電話番号!)」と思い、「すみません、この電話番号はどちらから?」とも私から聞いています また、26日に着信を確認していて気付いたのですが、固定電話ではなく携帯電話からの発信でした
以上が、私の側から見えている状況です。発端の「悪口」ツイート含め、素人の不出来な文章ですが、諸々の判断材料にして頂ければ、と思い、ここに公開します 学んできていないので、辞書で検索して「文責」の意味を確認しました 発端の「悪口」に対する私の文責は、リプライなど公開の場所で 行われていれば、果たせたものと考えています。また、電話でも直接ご本人に 「なぜリプライにしないんですか?そうすればお互いに誤解を解くことだってできた可能性もありますよね?」と聞いています webにあげられていないDMについては、文責を負う必要はないのでしょうか? 【注記】文中で、12時間表記と24時間表記でブレがありますが、DMが届いた時間(お昼の12:00)を0:00と表記しているのは、 DM画像と表記を合わせる為です(DMが12時間後に届いたわけではないです) 私がiPhoneの時刻設定を24時間表示ではなく12時間表示に変更しているので、このような書き方になっています 【訂正】この文ではこの時に鍵を開けたと読めますが1/24に鍵を開けています 注意喚起ツイートが拡散していっても私から見て「怖い」反応がなかったので安心し、 鍵なしのままで(前日までめちゃくちゃにNetflixのSweet home実況をしていたので)埋もれていたDM晒しツイートを、引用RTで上げてしまいました
■2021年2月23日 被害者が質問書を公開■
@TDIyNT0BAID9mI9
https://twitter.com/TDIyNT0BAID9mI9/status/1363884617443336200 双葉社代理人・オフィス秘宝代理人にこちらから送付した質問書を公開します。
合意書作成を目指して協議は続けますが、私は、謝罪については合意書に含まず今後は公開でのやりとりを希望しています
https://pbs.twimg.com/media/Eu18ktgVgAY8oBe?format=jpg& ;name=4096x4096
なぜなら、私は岩田氏が最初に私に送ってきた「死にたい」というDMは(ムック本での女性比率などについて意見した私への)「黙れ」という脅しと受け取っているからです
合意書に口外禁止条項を含む場合や、今現在の「合意書を作成中なので」何も発言できない現状は、
結局「うるさい女は黙ってろ」と言う事ではないでしょうか?
これは岩田氏がDMで自分の命を盾に「黙れ」と脅してきたのと構造的に同じ事だと考えています。私は、慰謝料と合意書を盾に「黙れ」と言われているように感じているのです
謝罪を合意書に含まないことで、今後はオフィス秘宝さんや双葉社さんも公開で発言していただけると思いますので、ご意見がありましたらツイッターやホームページ上など、公開の場所で発言していただければと思います
質問は、当初から私が疑問に思っている事ですし、双葉社さんには代理人が入る以前に電話でもほぼ同じことをお伝えしています。また岩田氏への質問は1月25日にご本人に直接電話で聞いた事も含んでいます。誠実な答えを期待しています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■2021年2月27日 「映画秘宝」編集部員が経緯を説明■
『映画秘宝』前編集長・岩田和明による悪質なDM送付事件について
https://twitter.com/tksthiho/status/1365353434610868226 https://pbs.twimg.com/media/EvKxYPaVIAAf1bI?format=png& ;name=900x900
岩田について
・岩田は当初、自分の犯行であることを否認
・岩田がひとりで解決しようとしていた
・「被害者の方の要望で、Twitterを含むSNS等で『映画秘宝』(編集部)からのアクション、発信は一切行わないで欲しい」とオフィス秘宝の岩田・田野辺から伝えられており
・その後、その「要望」は岩田・田野辺の虚偽であることが発覚
田野辺について
・オフィス秘宝の田野辺においては、今回の騒動を知ったあとも何も対策をとらず、
・編集部員からの連絡は無視していたにもかかわらず、状況の確認を十分にしないまま
・謝罪文(第2報)(これは岩田から自白を引き出した、外部のライターたちの主導で作成されたものでした)を承認した
・その後、編集部員に虚偽の報告をしたことなどから、責任能力がないとみなし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■2021年2月27日 謝罪文(第2報)投稿の経緯を説明■
@narana801
映画秘宝の公式Twitterで1月26日朝の謝罪文(第2報)を投稿したのは私です。
https://twitter.com/narana801/status/1365360688655294466 https://pbs.twimg.com/media/EvK8TtPVgAMoxqn?format=jpg& ;name=900x900
私は1月26日の深夜2時、町山さん、柳下さん、ヨシキさん、ホークさんのいるZOOMに呼び出され、すでに作成されていた謝罪文(第2報)を映画秘宝の公式Twitterにアップするよう促されました。
その時、私は早急な投稿をすべきではないと拒否したものの、最終的には皆さんに説得され、オフィス秘宝・田野辺さんの確認のもと、予約投稿をセットしました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>11 1月26日朝の謝罪文(第2報)
映画秘宝 @eigahiho
「映画秘宝」編集長・岩田によるダイレクトメッセージによる恫喝に関するご説明
2021年1月26日
合同会社オフィス秘宝 取締役 田野辺尚人
映画秘宝編集部一同
映画秘宝相談役 町山智浩 柳下毅一郎
https://twitter.com/eigahiho/status/1353840069652541442 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■2021年3月16日 現状のご報告■
『映画秘宝』前編集長・岩田和明による悪質なDM送付事件についての現状のご報告
https://twitter.com/narana801/status/1371758184541618176/photo/1 2月23日、「映画秘宝」編集部は、被害者の方が公開されている質問書への回答文を作成し、オフィス秘宝とその代理人に提出いたしましたが、いまだに被害者の方には届いていない状態です。
それを受けて、編集部はオフィス秘宝に対し、被害者の方に早急に回答文をお渡しするよう呼びかけていますが、いまのところ承諾は得られておりません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■2021年3月18日 『映画秘宝』1月26日発表「ご説明」文書の投稿経緯について■
(注)1月26日発表「ご説明」文書 = オフィス秘宝の謝罪文(第2報)
>>11 『映画秘宝』1月26日発表「ご説明」文書の投稿経緯について
https://note.com/lilnaoto/n/nde4607e34c8d 『映画秘宝』元・編集部員の秋山直斗と申します。
2021年2月19日をもって『映画秘宝』編集部から、業務委託の契約を打ち切られましたので、現状は一切関わりを持っていません。
私は2021年1月26日朝8時00分発表の<「映画秘宝」編集長・岩田によるダイレクトメッセージによる恫喝に関するご説明>(以下、「ご説明」と表記)の作成に深く関わりました。その事実関係をここに説明させていただきます。
・岩田氏による「謝罪文」
> 25日12時ごろに「オフィス秘宝」共同代表社員である田野辺尚人氏から、
> 岩田氏へ聞き取りを行ったとの連絡を受けました。
> 岩田氏は第三者による不正アクセスで送付されたものであると説明していて、
> 田野辺氏自身もその説明に納得しており、その旨で謝罪報告を行う、とのことでした。
> 田野辺氏は、岩田氏との信頼関係もあり、上記説明を信用していました。
> 当初岩田氏は、同氏以外にも「映画秘宝公式ツイッター」にログイン可能だった
> ことを理由に、自身が送ったものではないと釈明を続けていました。
> 岩田氏は18時ごろ、本人がDMを送ったことを認めました。
> 22時43分に、岩田氏による「謝罪文」が公開されるに至りました。
・「ご説明」文書投稿経緯
> 柳下氏、町山氏、高橋氏、てらさわ氏と、奈良氏の間で文書の公開の時間について意見が分かれました。
> 4氏は一刻も早く公開すべきという意見で、そのため26日朝8時00分の公開を求めていました。
> また、田野辺氏も公開時間について同意をしていました。
> 一方で奈良氏は、文書を公開する前に、岩田氏と田野辺氏に双葉社へ謝罪に行ってほしい、との意見を持っていました。
■秘宝関係者まとめ(DM事件発生時点) 町山智浩●★ オフィス秘宝相談役(非公式)、資金貸付、企画協力、ライター 柳下毅一郎●★ オフィス秘宝相談役(非公式)、資金貸付、ライター 岩田和明 オフィス秘宝代表、映画秘宝編集長(2/2退任) 田野辺尚人● オフィス秘宝執行社員、映画秘宝編集部員 岡本敦史● 映画秘宝編集部員(現編集長) 秋山直斗● 映画秘宝編集部員(2/19契約終了、3/18説明文公開) ギンティ小林●☆ 映画秘宝編集部員 小沢涼子☆ 映画秘宝編集部員 奈良夏子●☆ 映画秘宝編集部員 市川力夫☆ 映画秘宝編集部員 高橋ヨシキ●★ ライター てらさわホーク●★ ライター ●1月26日謝罪文(第2報)の作成に関与した ★1月26日謝罪文(第2報)の公開を要求した ☆2月27日、3月16日説明文を公開した ジャンクハンター吉田 ライター 真魚八重子 ライター 氏家譲寿(ナマニク)ライター
ジャンクハンター吉田のツイート @Yoshidamian タイムラインに映画秘宝のアカウントが大炎上しているネタが流れてきているけど、 そもそもDMを晒している時点でそのDM送られてきた人も愉快犯にしか思えないんだよな。 謎の病んでいるDM云々の前に同意や相手して欲しいから晒したのかな? ホモの人からDM沢山貰うけど1度も晒したことないんですが…… 19:55 2021/01/25
🍙はもはやマツコデラックスに粘着した立花と同じ。最初は支持されたが本性のヤバさがバレて人が引いていった。もう構っちゃダメなやつだろ
元 秘宝関係者どもは今後映画宣伝関係に偉そうにできないよね
被害者が悪い パワハラはなかった 100回言えば真実になるからな
>>32 被害者がここを見ていると確信する点は何ですか?
あなたの妄想(嫌がらせ工作)を人に押し付けてるだけなのでは?
>>37 恫喝とパワハラの証拠がはっきり残ってるのに然りなわけねえだろアホw
>>1 には気の毒だけど、このまま風化して終わりそうな雲行きだね
>>41 春日攻撃すればパワハラをリセット出来ると思ってるなら悲惨すぎる
パワハラはあったで別にいいじゃん 被害者も加害者もパワハラの認識がなくて 第三者から指摘されてパワハラだと気付く場合も多々あるからな
でも、パワハラパワハラ騒いでいた春日が失脚して、以後そっちで騒ぐ人がいなくなったのも事実 さえぼう先生に話題を取られたのが痛かった
春日が秘宝古参組をぶっ叩いたり 秋山・ナマニクが現編集部の横暴を暴露してたのが懐かしいな
アップデートついでにマリエをライターに起用しちゃえよ
>>40 弁護士入ってるから「風化して終わり」はない。
当事者間ではきちんと結論出るでしょ。
🍙さんは春日の本を買ったり贔屓にしてるんだから「アップデート」した春日大先生が まったく🍙さんのことをRTしなくなったのは 酷い話だと思う
>>52 相談だけで10万以上もとられるもんなの?
代理人いるらしいからそれは違うのでは
おにぎりさんの一連のツイートを吉田豪がRTしているな。
双葉社や秘宝の方はもう弁護士から触るなってことになってんでしょ まらナラーが耐えられなくなって編集部辞めたりして おにぎりも自分の納得する答えや決着が欲しいのなら裁判すればいい
弁護士に依頼してるなら、弁護士がおにぎりさんの代理人として事を進めていく契約をしているはず。 だから弁護士を介さずに、おにぎりさん本人が秘宝に対してあれこれ表立った発言とか要求できなくなると思ったんだけど。 一体何の件で弁護士に依頼してるんだろ。
吉田豪が何故かマリエと一緒に写ってる写真をツイートしてるな。 説明は何もなし。 そして何故か自分の2013年のツイートをRTしてる。 そのツイートには話に紳助が出てる。
こないだマリエが紳助の枕営業断ったのを暴露した件じゃないの
パワハラに関してはパワハラ四銃士自身が認めてることなので否定しようがない
認めてるというか、難癖つけられたからとりあえず謝った感が強い。 パワハラ説を広めた春日が自爆して、関係者の新しい証言が出たことで、もう誰も信じなくなった
この神奈川ってマジで頭おかしいな 春日がパワハラ説広めたわけじゃねーよ 誰も信じてないってどこの世界の話なんだよ
>>60 ヤ⚪ザ以外の何者でもないな
出川も仕方ないとはいえ今後影響出るだろう
マリエとくに好きでも無かったんだが、応援するわ
秘宝はもう通常営業。おむすびさんも自分の人生を楽しんで。
>>60 吉田豪固定ツイート8年前のに変えてる
清水健太郎インタビューした時に紳助はもっと悪いことしてるんじゃないかって発言したってやつ
これってこの騒動のこと示唆でしょ
町山柳下ヨシキホークに全ての責任を押し付けて追い出した今の映画秘宝が🍙から恨み節を食らってるのはお笑いだな
加害者の編集長辞めたんだし、今の編集部にしたら🍙なんて知らないよだ。
そもそもパワハラがどうこうって、🍙とは無関係だかなら。
双葉社や関係者は何かあるたびに DMをほじくりかえされるけどな。
町山がまた弱者憑依して佐々木俊尚さんを攻撃し始めたぞ。 自分は被害者であるおにぎりさんにまったく寄り添わなかった癖に!
双方の代理人が公開質問状の有効性について争ってんじゃね
>>74 公開質問状を抜きにして話し合ってんだろ
それはどうぞ後勝手にってことで
>>72 世間は個人がやらかした事という認識だから、双葉社に累は及ばないだろう
おにぎりは質問状をtopに固定してるよね 明らかに答えを求めてるよ
代理人立ててるなら 前から悪意を持っているって公言している🍙にわざわざツイッター上で答える必要ないでしょ 春日や吉田豪も正義感からじゃなく町山や秘宝に対する私怨で🍙に協力してただけなのはバレバレじゃん
無視されてるって言ったって 最初と同様に自分が会社に電話してどうなってるのか聞く手はあるんだよ それをやれないのはリアル社会での交渉は代理人が入っているからなんだろ
代理人を立ててるのだから質問状も代理人を通すのが当たり前。 返答がない理由をおにぎりさんが知りたければ代理人を通して聞けばいい。 代理人を立ててるのに、ツイッターで無視されてるとアピールするのはいかがなものか。 でも多くの人はおにぎりさんのツイッターを読んで「無視するなんて秘宝はひどい!」と思うだろうな。
ホークはTwitter自粛してるのにヨシキと楽しく配信やってて笑った。そっちは良いんかい!
>>75 おにぎり側の代理人はガキの使いでそうかもしれんが
双葉社側の代理人がそれを受け入れてるとは思えないが。
謝罪と金なんてセットに決まってるだろ。
>>81 いやそれ仕事だから
遊んでる訳じゃないからw
だったら関係者の為にも告知くらいするべきだろ。金貰ってんだから 自粛中なのに告知アカを作った春日を見習え!
結果的にホークは中身がない人間だって自ら白状した形になったよな リベラルしぐさも町山とかの受け売りで さすがにあそこまでキチガイにはなれないという自我はあったみたいだけどw
>>84 告知しなくてもホークとヨシキ回は他のチャンネル内動画より桁違いに再生されてるから関係者も文句言えないわなw
「雑誌5月号」で始まるおにぎりさんの連ツイを見るに おにぎりさんは秘宝ライターに1人でも味方として連帯して欲しいんだろうな
これまでその日のうちにおにぎりさんのツイートRTしてたギンティさんが今回のはRTしてないね。 いよいよ対決姿勢が明らかになったってことかな。
被害者に寄り添わない老害を追放したのに 被害者の要求に応えないナラ一派は 被害者を材料に権力闘争をしただけだな。
今秘宝に書いてるライター陣にはなんの恨みもないです!といいつつライターのつぶやきを引用して「絶望感」とかやってるけど 要は「会社が相手しろよ」と言外に言われたのが連帯を示していない!と不満なんだろうな
てらさわホークて権力の犬とかナショナリズムとか大嫌いなんじゃなかったっけ?
中国共産党への服従ぶりがヤバすぎて香港で死ぬほど嫌われてるジャッキーを何で褒めてるの?
ほんと中身空っぽだなこいつ
てらさわホークが「永遠のカンフー・ヒーロー」ジャッキー・チェンを語る!
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a9d4785cc969b2b85817a2dd9cfc9272a0b7c8 さえぼう先生やマリエさんよりナラさんや特撮秘宝さんと連帯すればいいのに。
さえぼうラインのフェミオピニオンリーダーになりたいんやろ そういう欲望がダダ漏れだから当のさえぼうにも 距離置かれてるんだと思う
いや、真っ当な判断力あるならお前当たり屋たかり屋じゃん 自分に絡んでこようとするな、無視こそ正解ってわかるもの 結局全ては、どう考えてもさわっちゃだめな道で奇声あげてるようなやつに わざわざ絡んでいった岩田がアホだなぁということにつきる そして岩田は社会的に殺されたので、他の人間たち、とくに双葉社や現編集部からしたらはっきりいって全部終わってる話
距離置かれているっていうか、やっぱ一方は匿名だからね 無名ではなく匿名ね
被害者はすべて自分の責任においてやってるだけなのに何で無関係のやつがあれこれ難癖つけるのかね
責任負ってるんだから外野が何も言うな、は間違い。それなら徳井の脱税みたいな公共への背信も批判もしてはならなくなる。被害者が権利回復のためにあれこれしているのにヤジを飛ばすのは良くない。なら適当。
映画秘宝5月号の冒頭1ページ使って謝罪文を載せてほしかったんだろうけど今でも金出して買ってる読者からすれば嫌だろな
>>104 相当大きなミスでもしない限り冒頭1ページなんてやるわけない
巻末のほうでチョロっと載せるのがセオリーでしょう
編集長がキモいDMを送りつけて辞任し、一般紙誌にも報じられたんだから、雑誌にとって十分に大きな事件だろう。 冒頭じゃなくてもある程度のスペースを取って、検証と謝罪を掲載するのが普通なんじゃないの。
>>106 普通って言うからには前例を持ってこよう
買ってる奴らは別に謝罪ページに興味ないから、こんなの作る手間は内容に転化してほしいと思うんじゃないか?
>>104 俺たちは映画雑誌に金出してるんだから、ただのパンピーへの謝罪文なんて
ページの無駄でしかない
イラストもド素人だし、自分が何者かであるような勘違いはそろそろ止めて欲しい
あ、自分の奥さんを親分に差し出すのは論外だけどね
女房が同意してたらプレイの一種だけどね 童貞には理解できんと思うが
それは童貞とか関係ないやろ… むしろ家庭持ちの人間から見たほうがドン引きやぞ
俺も家庭持ちだがそんなにドン引きか? 嗜好は様々だけどな
女房も同意の上で楽しんだとしても インタビューでそんなこと嬉しそうに言わんわ 普通の人間ならな お前こそ童貞だろ
嗜好は別に勝手にすればいいと思うが 童貞にはわからんだろうが~とかそんなことでマウント取っちゃう精神性が まさに秘宝的ホモソマッチョイズムの悪癖なんじゃないの
>>114 人間コク宝に載ってるのってそんなのや風俗話が多いけどな
読んだことない?
ここでずっと被害者腐してる人らの正体なんてこんなもんだよ
そんなの普通のこと ってのがお前らの言い分じゃねーのかよ グダグダだな
お前らからすれば変わった嗜好に見えようが 被害者がいないものを裁いてもしょうがないだろって話ね だから童貞くさい倫理観で判断するなってこと ま、女房が嫌がってないという前提だけどな
被害者、被害者ってさあ 所詮はキモいDM送りつけられただけじゃん 相手は社会生活破壊状態で何人もの関係者が逆に被害被ってるのにねえ 謝罪持ったしてるわけでもう十分すぎるだろ
なんだこのおっさん臭い価値観のアホ お前みたいなホモソ野郎はヨシキさんのちんこでもしゃぶってな
人のセックスを笑うなって映画があったな 見てないけどw
人間コク宝って「網走番外地の撮影の合間に谷隼人を素っ裸で雪山走らせて後ろから猟銃で射って遊んでた高倉健」とか普通じゃないエピソードがいっぱいだよね。
>>121 はっきり言うわ
お前の方が女の性に差別的だぞ
北原みのりに怒られろw
>>106 4月号のヨシキのページと最後のページで事件の事と被害者への謝罪(のようなもの)は載せてるんだけどね
それじゃ足りんって事なんだろうけどさ
>>126 北原みのりに怒られるなら
世の大多数の女は味方してくれるわ
ほんとギンティたちは余計なことを言ったよな 相手に期待させた、悪く言えば言質を取られた 被害者に寄り添う僕らは悪くないアピールに執着して結果的に無責任
代理人通して交渉してんだろ 外野がどうこう言う段階じゃない おにぎりも不満は自分の代理人に言え
>>130 ?
よく知らないなら無理してレスしないでいいから
>>122 🍙はいま話題の車椅子の女と同属。ただあっちは本名で戦ってる分潔いとも言える
車椅子の子みたいに世の中を良くしたいんじゃなくて 自分が気に入らない連中をパージしたいだけでしょ>🍙 そうは行くかよw 最近買ってなかったが来月からまた買ってやるwww ギンティ&力夫気合い入れろ!w
>>133 社民党の車椅子活動家みたいなもんだぞ
北原みのりが世間から支持されてると思ってるならアレだぞ
いやネタだよな…
釣られたか
さえぼうに擦り寄ったのに相手にされなかったのはちょっと可哀想だった
この問題でなぜか、新宿ベルクがしばき隊提携というのを初めて知ってしまった。
>>131 そうか?
似非リベラルの町山やホークを可視化した功績は大きいと思うけどな
アレで目が覚めた信者は多いと思う
俺のタイムライン調べだけど
>>135 車椅子のおばはん
社民党の全国連合常任理事
社民党の幹部だよ
わざと無人駅で行って
炎上するように仕向けてると明言
ニュースになるよう狙ったそうだ
>>128 いっそ、次号は一冊丸ごとおにぎり謝罪本にしたらええねん。
>>141 あなたは公共機関のバリアフリー化を訴えることと
無神経に悪口言って仲間同士で吹き上がってたら
言われた相手から抗議のキモいDMがきたのを女性差別だって騒ぐことが本気で等価だと思ってるの?
へぇ
>>141 いいことじゃん
Netflixでハンディキャップ・キャンプっていう映画見てみよう
>>136 なにモジョモジョ言ってんだよw
北原みのりに怒られるお前を世の女性が味方する理由を言えばいいだけだろ
北原みのりってフェミ層以外からも嫌われてんの?
だったらお前の言ってる活動家さんの話とは全く繋がんないんだけど
>>140 別に町山の話をしてるわけではないんだけどね
ちなみにお前のタイムラインってガチの左翼ばっかりでてくるの?
舐めてた相手が実は〇〇 秘宝が大好きなタイプじゃん やられる側だったけどな
加害者に被害者の名前と電話番号を教えた双葉社いつ責任とるの?
加害者と知らなかったのだから仕方ない。 問題が発生した部署の責任者に対処するよう連絡しただけ。
恨みは無いです!って書きながら恨み言ツイートを投下し続けるってどういう事なんだ
それがこの界隈の戦い方。 たくさん傷ついてるほう、たくさん苦しんでるほうが有利なポジションを取れる。 奈良も町山も一所懸命アピールしてたでしょ。
>>142 謝罪文の内容の是非はともかく岩田編集長も辞めホームページと公式Twitterに謝罪文を載せ誌面でも(小さくだが)取り上げ謝罪文に関わったライターも何人も辞めた
それでも無かった事にされ無視され続けていると絶望してらっしゃるんだから映画と関係ない謝罪号作るしかないな
🍙さんと支援者の方々で責任もって買い取ってくれるなら作ってもいいかもしれんけどね
この手の謝罪土下座を要求する人間は相手にするだけ無駄 しかも面白くない
実質今雑誌をつくってる人はほぼ例の件には関係のない人々なのに、オニギリさんは何をして欲しいのかしらね
まぁリアルな線として 雑誌冒頭に「前編集長が起こした事件について」みたいなのを数か月間載せ続ける、みたいなのを期待してるのかな 自分が被害者である事をアピールしたくてたまらない人っぽいし
>>114 セックスは正常位でしかしないのが普通の人間ですが
あなたは?
>>149 むしろ双葉社のほうも被害者でしょ
どう責任取れっての?
🍙さんには同情はする でも罪に対して罰を求める事はできても誠意の要求は難しい
🍙は質問書をオフィス秘宝、双葉社、岩田に対して出してその回答を要求しているのはわかる でも5月号を読んで絶望したとか書いてるけど、秘宝の誌面に謝罪文を出すことも要求していたの? 岩田が辞めさせられたことを一方的なヤクザの手打ちだと批判した人もいるけど 40越えた男が失職して長年働いた業界から追放されたのは中々キツイことだと思うけどね
>>143 伊是名夏子「本当に申し訳ないけど、どうやって考えてもらえるかなって思うと、申し訳ないけどこういう事を何回も繰り返すしかないんですよね。突撃したんだろ、狙ったんだろとか言われるけど、そうでもしないと考えて貰えなくて」
回答が来ないのにふだん通りふるまってる様子が腹立ったんだろ。 特撮秘宝さんのアカウントなんか通常営業以上だしな。
🍙は世論(Twitter)を動かして代理人交渉の交渉の外側から揺さぶりをかけて自分を無視出来ない状態を作り出したいんだろうね だから最新のイラストでは自分を踏みつけにしてる人間を詳細に描いて、怒りの矛先を分かりやすくしてるよね
あのイラストはやめた方がいいと思うんだよな。上手い絵でもないし状況を的確に表してるわけでもないし、クリエイターとして見て欲しいんだろうけど。
車椅子おばさんはバリアフリー化を訴えるとかじゃなくて、単にモンスタークレーマーだろ
そのうち双葉社から逆に訴えられると思う 代理人立てた時に交渉以外で発言しないのはボロを出さない目的もあるからな
リアル社会で被害者本人から正式な手続きで受任した代理人がいるのだから 代理人がネットでの対応を要求していなければ何もしなくていいと思うけどね 仮に逆のパターン、リアルでは謝罪を要求してるがネットでは謝らなくていいと言っている となった時に、ネットを信じて謝らなかったらおかしいだろ リアルとネット、被害者の言ってることが違ってたらリアルの主張に合わせるのが当然
双葉社は情報漏洩の責任はとらない 被害者など存在しない 双葉社を映画秘宝を攻撃する加害者だといいたいの? NGT事件も暴行事件ではない AKSを攻撃する加害者だと言ってたな
結局、田野辺は現編集部の側に付いて町山や柳下、ヨシキら古参を一気に切り捨てたの? 現編集部に何故そんなに力があるか謎なんだけど どう考えても町山らの方が上だろう
>>162 休刊してやったーって思ったとか
秘宝のノリがキモいっていう
読んだこともない雑誌やその読者に向けた本人曰く純粋な悪口が
フェミニズムやジェンダーバランスの為の活動だといいたいの?
そりゃ後付の理屈にも程があるでしょw
そういうところを見透かされてるから津田やさえぼう先生スルーされてるんじゃなくて?
>再発防止にかんする具体策を後日発表することを前提に、今回の謝罪を受け入れていただきました。 > 映画秘宝編集部では事態を重く受け止め、今後、岩田はツイッター管理から離れることはもちろん、さらなる処遇については、改めてご報告申し上げます。 > 映画秘宝編集長・岩田和明 再発防止の具体策の発表はあった? 岩田の更なる処遇の報告はどうなった? 岩田の署名で岩田への更なる処遇は改めて報告しますとかわけわからんがな
単発で出てきて同じ話の繰り返しだな テンプレよく読んでからわかんないこと聞けよ
>>171 雑誌の存続のほうを取ったんだろうな
町山とかはあくまで外部ライターで直接編集作業してるわけじゃないし
>>171 編集の実務は現編集部のメンバーが兵隊として動いていたわけだから彼らを切り捨てるわけにはいかない。
町山さんに「彼らを悪く言わないでくれ。ちゃんとするから」と言っていたそうだから、当初はどこかで和解に落ち着くだろうと思っていたんだろうね。
柳下さんにも現編集部から「謝罪して頂ければこれまで通り原稿をお願いしたい」って申し出があったそうだし、町山さんやホークさんの引退表明にも「迷惑です」ってメールしてきたそうだから、現編集部にも古株の影響力は排除しながら集客力のあるカンバンとしては残そうというムシのいい思惑があったんだろう。
その思惑どおりにいかなくなったってことじゃないの。
会社が出さないんなら自分たちが回答文出すって大見得きってたんだから躊躇せずに出せばいいのに。
>>165 ほんとあのイラストには秘宝編集部はさすがに抗議してもいいと思う
オーケン、能年玲奈、町山智浩、高橋ヨシキが抜けたページを血反吐吐きながら穴埋めしたのは容易に想像できるしどう考えてもあのイラストの平和な感じで5月号は作られていないだろう
そして自分を踏みつけてるキャラをなんでわざわざ男にしたんだろうか?他は性別不明キャラなのに・・・
🍙が、この問題をフェミの運動にしようとした時点で大部分の人が興味を失ってしまった
実際ね、おにぎりさんが岩田から受けた被害なんて大したもんじゃないんだよ。 DMの内容は怖かっただろうし脅迫されたように感じたのは理解できるが、「〇〇してやる」とか直接的な脅迫とは違う。 岩田からの直電は驚いただろうけど、岩田が電話した目的は謝罪するため。 ネットでの2次被害は岩田がやったことじゃない。いくらか責任はあるかもしれないが。 客観的な事実関係だけを見たら大したものではないし、裁判になったら慰謝料は取れたとしても少額だろう。 それでもネットで大騒ぎになったのは、ホモソーシャルとかミソジニーとかについて語りたい人がたくさんいたから。 それだけの話。
「岩田に直電くらった被害者」という以外、何の価値もない人間なのに 便乗してイラスト描いて金儲け始めたのはさすがに酷い うとまる並にヘタクソ
長い「それだけ」だな こんなの初めて見たわ ネタだよな? 上手いと思う。
長いって… 「それだけ」っていうのは出来事を指してのであって、 その出来事を説明する文章の長さとは関係ないと思うんだが
事件の大したことさなさしょうもなさに対して「それだけ」って言ってんだから 長さ関係ねーだろ
もう秘宝に関わったことのある関係者が総懺悔する一冊を3号くらい続けて出したらいいんだよ。 前発行元の洋泉社、洋泉社の親会社の宝島 編集部に在籍歴があった者 一度でも寄稿したことある人間 一度でも出稿したことのあるスポンサー 一回でも秘宝を買ったことのある読者 もちろん立ち読みしたことがある人間も そいつら全員が岩田の一部なんだから 全員共犯者なんだよ。
「それだけ」で済ましたいなら もっとまとめねーと 頭悪いな
>>188 それはお前の主観だろ
いちいちイチャモンつけなきゃいけない
お前の方が頭悪い
岩田と、岩田と同類の4人プラスアホな手下が消えた。 それを再発防止策だとして説明する必要はあるだろうね。あくまでも非読者で内部事情なんか知らない相手という前提で。
5月号に何を期待していたのかな 質問状の回答か進捗を掲載して欲しかったってこと? 流石にそれは一般読者に関係なさすぎる
で、岡本体制の秘宝はこのスレでどうなのよ。すっかり毒気の抜けたカタログ雑誌みたいになってると思うのだが。
>>172 【社民党】 車イスのクレーマー伊是名夏子さん 「車椅子でも入れる場所に店舗を移動して」
http://2chb.net/r/news/1617922805/ 【クレーマー】電動車椅子利用者 JRへの過大要求に不快感 来宮駅は無人駅 ★7 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617852663/ 「こんなに秘宝が売れ残っているのは初めて見た!」という書き込みやツイートが散見されるのは、気になるところだね 休刊号や復刊号がバカ売れして以降、そこまで売り切れてはなかった気もするが… 本当の本当に売れ行きが落ちているのか、この顛末を受けてそう見えるだけなのか。
>>145 よくわかってないなら無理してレスしなくていいよ
春日の自爆で盛り下がってしまった 本当に罪深いよ 町山への執着もネトウヨが根源だったとはなぁ
>>195 びっくりするくらい残ってるよ
今回の影響っていうより映画の公開がこんな感じだから
みんな買いたいとは思わないんだろ
俺、今回のベストトホホ号は買わなかったもん
春日くんは本当にダサかったな こちらが共感性羞恥に陥るくらいの心底ダサいやらかしよう 彼が1番今回の件でダメージ食らったんじゃないか?😩
春日は関係ないのに出しゃばった結果なので自業自得 結局こいつの攻撃は町山になんのダメージも 与えられていないので役立たず感も半端ない むしろ調子に乗った直後にしょげていく様子の方が 楽しめたからまあ合格
ネットの論客(笑)なんかそんなもんでしょ。 エンタメの一種なんじゃないか。 それだけ。
自分はヘマをしない人間だと思い上がってたんだろうな 他人には逃げ道を与えない追い詰め方する人間の言い訳が手が滑っただぜw
TENETと鬼滅とエヴァと花束くらいしかヒットないしな 秘宝が売れようがない
>>192 とりあえず不幸な感じになってて欲しかったんでしょ
春日の自爆とおにぎりの空回り もうちょっと頑張って欲しいんだけどな 頼れるのはさえぼうより吉田豪か
あくまでサブカル事件として済ませたいんだろうけどこれは駄目
ところで秘宝の記憶の人ってどうしちゃったのよ? と、煽ってみるw
現編集部って追放4人衆とは得意分野違うんだから今回のアニメ特集みたいに色全然変えますよって姿勢もいいとは思うけど、なら秘宝って名前が邪魔になる気もする
>>207 自作自演で自分の書いたものを宣伝しまくっていたことがバレたのが致命的だったのか
取り敢えず書いたものを宣伝することはしなくなったけど
相変わらず同じような内容を延々と書き続けてパワハラ四銃士への私怨をたぎらせているよ笑
春日がああいう形で失墜して 秘宝の連中は心底ホッとしたろうなw
雑誌コードそのままで雑誌名変更ってできるのかな? 出来るならそれもアリだと思う
アニメ特集やるのはいいけど中身薄いんだよなぁ しょぼいカタログ本みたいになっちゃってさ もうちょい頑張れるでしょ
岡本編集長のあとがき見るに今号はゴタゴタ続きで雑誌出す事でいっぱいいっぱいだったみたいだから腰据えて作れる次号次第
こうなるとここぞとばかりに攻撃したロマンなんちゃらも腹立ってきたな
元は映画秘宝が全部悪いし、春日がやらかしたところで秘宝の罪が消えるわけでもない 俺たち読者も秘宝を反面教師に日々アップデートしていこうな!
老害大変だろうなこれから。 大御所様態度もう無理だろ。
ロマンの連載で春日に触れるざるをえないのが楽しみだ
ギンティは事件が明るみに出て老害四天王が謝罪文を作っていたまさにその時、ツイッターに投稿されたクソコラに「やめろよ!俺も大変なんだよ!」と呑気に返事していた。
今の秘宝にメディアに呼ばれるような映画ライターが1人もいなくなってしまったな
>>217 実話BUNKAでやったから
ネットはスルーだろ。
このまま毒にも薬にもならない平凡な秘宝になりそうだな
休刊前から秘宝の毒気が抜けてどんどん普通の映画雑誌みたいになっていくみたいな話は あった気がするけど古株が抜けたらそういう流れが加速するかもね 全然違う雑誌だけどQJもいつの間にかガラッと雰囲気が変わった気がする
ほとぼりが冷めた頃にプロレスだったんだよと言いながら 戻ってくるような気はする
老害4人が絶対的権威だとイキっても もう無駄だというのに
>>187 でもおにぎりさんは立ち読みですませるから伝説級に売れなかった本になりそうw
これからゴジラとマーベルが公開するから、その特集号がどれくらい売れるかだな
最新号はゴジラ特集かな やっといつもの秘宝が帰ってくるな
講談師の神田伯山が吉田豪のRetweetは賛同の意味だけじゃなく双方の意見収集って言ってるけど実際偏ってるってラジオで発言
337 名無シネマさん(静岡県)2021/04/09(金) 21:01:38.40 ID:m7KcWKh7 秘宝スレすげーよ 編集長に恫喝された被害者が悪い パワハラ騒動は春日が騒いだせい 町山達は不当に追い出されて秘宝を乗っ取ったられた ってことになってるからな 339 名無シネマさん(光)2021/04/09(金) 21:17:23.52 ID:s9M9bGUZ 春日叩いたら町山信者扱いされて笑ったわ あのスレの連中さ、見えない敵と戦ってる
レジェンダリーゴジラは「お前らバカはこういうの見せとけば喜ぶんだろ」的な雑さが嫌。1作目でやめとけばよかった。 秘宝が「ゴジラやれば売れるさ」と思ってるとしたら、その雑さも嫌。
秘宝の記憶は笑った 部活卒業した後、口を出してくるOBっていつの時代の話よ 夫婦のこともまるでわかってないし、かなりの高齢未婚者だなw
造反組の町山達への言動には強い憎しみが感じられる。 そこまで憎まれるって、具体的にどんなことしてたのか興味がある。 ウザいOBくらいではあそこまで憎しみを持たれないよ。
そんな憎々しい連中が作った雑誌をわざわざ選んで働いていたなんて いったいどんな事があったんだろう…
>>236 最初は志を共にした仲間だったけどだんだん心が離れていったなんてよくあるやん
騒動後の1号目は特集がほぼ二次利用で中身スカスカだったけど次はどうなるか。今の号は毒気が抜けたというか二郎食いに行ったら富士そば出てきた感じ
古参幹部がいなくなったら存続できなくなるって 継続性がないのはメディアとしてはどうなんだろうね
1ヶ月ぶり来てみたが おまえらまだこんなしょーもない不毛な議論を続けてるのか あのオニギリも完全に病気だよ、きしょい。
現秘宝には秘宝の名前を捨ててほしいね それだけで丸く収まるところもある
一時はネットで大騒ぎになったので、おにぎりさんは自分が女性の地位を改革するムーブメントの中心人物になったような気でいたんじゃないかな。 そしたら5月号では全然触れられてないし、ネットではもう忘れられてるしで納得いかないのかも。 だから最初に騒ぎになったときの誰かの発言「被害者最優先で」とかを持ち出したんじゃないかな。
岩田は男の久田にもDM送ってた事は被害者女性も知ってるんだよね? その上で無理矢理ジェンダーの問題にしようとしてるのがなぁー…
残るは町山だけだな 似非リベラルはさっさと消えてくれ
この粘着、被害者攻撃すれば町山軍団を裏切った雑誌編集部も葬れるという動機でやってるのかな。半日ごとにターゲット変えて攻撃し続ける悪質嫌がらせルーチン。
もともと面識のあった久田はDM(映画秘宝公式アカウントから?)を貰ったことがある、とウェブ記事に書いてからわかったわけだけど、 それ以外に男にもDMを送っていたのは特定されたんだっけ? 久田以外に誰か、男で自分も貰ったことがある、と声を上げた奴はいるんだっけ?
被害者に100%賛同しない奴は被害者を攻撃したも同然! これがファシズムじゃなくてなんなの?こわいっす!
>映画秘宝DMの件、他にも似たような経験をした人がいるんじゃないだろうか?
>かくいう私もつい先日公式アカからDMを頂きました。今月号の表紙に関する感想をリツイートしたら、かなり厳しい口調で「それは違う」と指摘されました。
>その雰囲気にただならぬ違和感を感じたのでやりとりをやめました…
https://twitter.com/yoshihorikoshi/status/1353685024323719176 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おにぎりは自分が伊藤詩織や検察庁法改正反対で有名人になった苗美になりたいんだろ でも無理 たかがキモいDM貰ったことを騒いでるだけの人だから
本当に雑誌の事考えてたら、雑誌の公式アカウント使って攻撃的なDMなんてやらない。 百歩譲って個人のアカウントでやるよな普通。
いやいや、じゃあつくれよって話で。 その手間惜しんで雑誌の顔たる公式アカウントでやる神経が信じられない。 完璧に一人でつくってる同人誌とかならまだ理解できるけどさ…
逆に個人名義でDMされる方がよっぽど怖いと思うけどな
結局、岩田が頭おかしかったって話で
その岩田にしたって久田とか
>>252 とか、男にもDM送ってるわけで
アトロクの岩田出演回まだ残ってるのな まさに要注意人物的な喋り方ですごく参考になる
このスレを読んでる人は、おにぎりさんが代理人を立てて交渉してること、秘宝側は無視なんてしてないことを知ってる。 でもおにぎりさんのツイートしか読んでない人は、おにぎりさんが放置されてると本気で信じてる。 その例↓ ボンド英司 @007_EIJI TLで知ったのですが、いまだに映画秘宝編集部、及びオフィス秘宝、そして双葉社は被害者女性に対して何もレスポンスしていなかったことに衝撃を受けてます。てらさわホーク氏も1カ月以上ツイッター放置して逃げていますし社会性希薄で無責任な人たちしか周辺にはいないんでしょうか?これは問題ですよ 午後10:52 · 2021年4月7日·Twitter Web App
ホーク逃げてるって、別にやらなあかんことなんかないやろ ちゃんと奈良に謝罪してるし
>>253 伊藤詩織や苗美は望んで有名になった訳ではないけどな
>>263 今まで散々関係ないとこに偉そうに首突っ込んでたんだからにその言い逃れは無理があるでしょw
ホークってそんなキャラだっけ? ジャンクハンター吉田に先陣切って注意したのは ホークだしヨシキは岩田がTwitterを乗っ取られたで逃げようとしたのを説得したらしいし奈良チームよりは行動してるんだよね しくじったけど
首突っ込むってのはDM送ったり直接絡んだりする事でしょ
早く謝罪しろって言われたり 謝罪したらしたで早いだの誠意がないだなの言われて 何言っても波風立つならそりゃ黙るでしょ 弁護士入ってるんだし
>>262 ボンド英司
@007_EIJI
·
4月7日
ツイッターってデマや憶測だけで発信する人たちが多いから無責任すぎて恐怖。それを信じ込んでそこから拡散に至り、善悪の区別が下される前に仮想敵扱いにされる。映画秘宝問題を深く知ろうと関係者周囲含めて検索していると具合悪くなるほどに…。一番よろしくないのが無視続けての”逃げ”ですけどね!
>>262 こいつ何も分かってないどころか、ジャンクハンターは間違ったこと言ってないとか言ってるね。頭大丈夫か?
>一番よろしくないのが無視続けての >”逃げ”ですけどね! ギンティさんへの悪口はやめて下さい。
秋山は黒沢清や鈴木敏夫のインタビュー等を担当してたが、こんな有能な編集者を切って業界的に秘宝は大丈夫なのかね…? サブカル全般に顔が広かったと聞くが、秋山抜きでやっていけるのだろうか
>>274 ↑↑↑ものすごいでかい釣竿で草無限だなwwwww
秋山wwwwwww
有能wwwwwww
サブカルで顔が広いwwwwwww
トラブル発生してんのに、入社1年目の秋山さんに連絡調整させて自分たちはグズグズしてた現編集部メンバーって、どんだけポンコツだよって話だわな。 あげくに外野の犬笛だの煽りだのにのっかってお家騒動だと。
編集部員になってからは1年だけど、秘宝の仕事は何年も前からしてたよ。
>>279 例えばどんな仕事?
俺は今回の事件まで秋山の存在を知らなかった
編集長候補で名前が出た時に知ったよ
もともと書籍部の方で仕事してた人でしょ。ホークの本とか編集してる。
市川って一度会ったことあるけど、堅実に仕事で実績を作るのではなく ネット上のスタンドプレーで名を挙げようとする承認欲求人間だった。 何の努力もせずに町山やヨシキみたくなりたいタイプ。
古参派はヨシキ直系の秋山を編集長にしようとしたが編集部に反対されてクビの派閥争い 黒幕のヨシキは奈良へのパワハラもあって追放、ナマニクもヨシキの子分だから切られた それで2人がタイミングよく編集部批判 全部ヨシキの乗っ取り失敗の復讐という訳だな
ギンティと市川力夫って杉作J太郎が作った男の墓場の構成員って事ぐらいしか知らなかった Jさんがやってるラジオに出演しているのを聴いた事があるけどこの2人は永久に出世しそうにないんだよなぁw
何年か前の映画秘宝まつりで、夭折したアントン・イェルチン・イェルチンを追悼して主演作を上映した。 そこで町山と水道橋が馬鹿騒ぎをして大炎上したことがあった。 その時に先頭に立って2人を批判していたのが真魚八重子だった。 で思うのだが、この時すでに町山と編集部の関係は険悪だったのではないだろうか? でなければ外部ライターの真魚が町山を表立って批判できないだろう。 町山を批判しても切られない確信があったから批判できたのではないだろうか。
その時の真魚のツイート。 「その場でゲロを吐いたと思う」とまで言ってるよw 真魚八重子@Yaeko_Man 27歳で事故死した俳優の追悼を、秘宝まつりでやるのが間違いだと思います。 posted at 01:26:27 9月19日@Yaeko_Mana 真魚八重子@Yaeko_Mana 方々から聞かされる情報。アントン・イェルチンのファンで、映画秘宝でアントンの紹介文を書いたわたしが今日、秘宝まつりに行かなくてほんとによかった。27歳の事故死を壇上で笑いのネタにされているのを聞いたら、その場でゲロを吐いたと思うので。迷惑をかけなくてよかった。 posted at 01:23:17
真魚もおにぎり炎上が無かったように秘宝に復帰したし現編集部の派閥なんだろうな と言うか殆どのライターは現編集部支持か?
>>285 ギンティ小林がメインで出てた怪談新耳袋殴り込みっていうシリーズを昔全部見たんだが
市川はなんの存在感も面白みもなくただ力夫っていう名前がどことなく目立つだけの馬の骨だったわ
当時秘宝も町山さえも知らなかったからたかが(失礼)オカルトものDVDで名前をドーンと出してくることには嫌悪感しかなかったな
そういえばその頃からギンティは編集長名義の田野辺さんを「使えねーなコイツ」って感じで露骨に軽蔑してハブってて、見ながらいたたまれなかったの覚えてる
まあ確かに殴り込みでの田野辺はポンコツだったんだけど
秘宝の衰退は秘宝でしか書けないライターばっかりになっちゃったことが原因かな。
>>293 ホークとかターヤンとか、あの辺だよな
映画秘宝ライターと言う肩書きを振りかざしてた
町山さん、柳下さん、ヨシキさんはもう復帰はないけど、ホークさんはまだわかんないよね。 ここでしつこくホークさん叩きしている人って、ホークさんが帰ってきて自分が書く場所減るのが怖い現編集部の側の中の人じゃないのかな。
>>296 秘宝の伝統として市川が自分の嫁をギンティに差し出すのか
ここで満を持して、中原昌也の文筆業復活・・・だけは、ないな
>>292 殴り込み好きで大体見てると思うけど
力夫さんて名前以上のインパクトない印象
でも面白かったな
もうやれないんだろ~なぁ~残念だ
だからギンティと市川力夫の親分は杉作J太郎なんだって
>>247 で、おまえの言う似非でない本物のリベラルって例えばだれ?
萱野とか三浦瑠璃?
ギンティは倉庫のアルバイトから町山さんにフックアップしてもらったのにな。 仕事で乗り越えるんじゃなくて、後ろから撃つようなことするようじゃね。 恩を仇で返すとはこのこと。
>>305 Twitter上だけ見ても町山のギンティへのパワハラは酷かったからな~
リアルではもっと酷かったのは想像に難しくない
町山のギンティに対する態度は完全に人間として下に見てる扱いだったからな
むかーし、秘宝のビデオ?かなんかでアメリカの格闘技のチャンピオンと無理矢理戦わせたりとかはあったな
町山智浩 非正規率がこれだけ高いと企業がいくら雇用しても奴隷労働者が増えるだけで、貧富の差は広がる 一方です。非正規率の低い企業への法人税を下げるなどで、雇用の質を上げる必要があります。 山本三郎 確かに映画秘宝編集部の非正規率は酷かったですね
新耳袋殴り込みからギンティ・力夫ラインならそも山口幸Pや後藤社長と なんかいざこざあったっぽいのがのちの秘宝騒動を示唆してもいてうんたらかんたら
>>311 なんか揉めてたよね
誰と誰だったか覚えてないほどだけど
今回の話とオーバーラップしたわ
ケープラ 映画秘宝事件とそれをかばう町山さんたちもそうだったけど、やっぱり「映画好き」が 陥りがちな道なんでしょうね。女優は美女ばかりだし、いうても男に都合のいいキャラクター しかいないし、フィクションとわかっていても混同する>RT 町山智浩 どうしてそんなデタラメを……。僕は映画秘宝の件については真っ先に謝罪し、実行者である 編集長の処分を発表し、紙面での早急な事態の調査報告と徹底的な謝罪を編集部に求めたら、 スタッフを外されたんですよ。 ケープラ エゴサしてるんですか、反応が早いですね。まさにそれも映画秘宝編集長と同じムーブ じゃないですか。。
>>310 なんかフリーランスをフリーターの事だと勘違いしてる人いるよね
>>313 >どうしてそんなデタラメを……。僕は映画秘宝の件については真っ先に謝罪し、実行者である
町山の記憶ではそういうことになってるのか。
実際は、 被害者最優先ではなく秘宝の存続最優先のツイートを連発して顰蹙を買ってたのにな。
>>314 お前はフリーターと非正規の違いがわかってる?
今頃になって町山ガ~ムーブの人いるんだね。何周遅れだよと。
町山は町山だからまぁこんなモンだろ。 ホークと春日大先生がとにかくダサい。
パワハラ騒動の起こりだからね。操縦してるのは吉田豪だけど。
その吉田豪もネトウヨと仲良くしてるのがバレて終わったけどな
早急な謝罪に反対したのが力夫奈良ら4人って流れじゃなかったの? 世間の認識がわからん
名無しが著名人を殴るのは正当な権利で著名人が殴ってくるのは加害行為 ってのもほどほどにしないとな
>>321 えー、ダサいのは町山でしょ。
被害者ほったらかしで秘宝存続最優先のツイートを連発して炎上にガソリンぶっかけたのを忘れてるんだから。
よくわかんねーけど町山叩いときゃいーんだろって空気をつくったプロ犬笛家と自称時代劇研究家は罪深いね。 騒動のポイントがズレまくって被害者さんにも迷惑。
アンチが町山さんダサいと言い続けても一向に世間に浸透しない なぜならばそれ以上に信者さんを獲得してるから
被害者にしてみれば
>>313 のようなやつの言い分は
今回の事件の何が悪かったのかが矮小化されてると思うだろうな
>>325 早急な謝罪に反対したのは奈良さんだけ。
造反4人組の他の3人は反対してない。
秋山氏のnoteに時系列で詳しく書いてある。
その辺のきちんとした事実関係が曖昧なままネット世論で悪者が仕立てられるのは最近ありがち。 草津リコールの件とかね。
奈良さんが早急な謝罪文に反対したのは双葉社の機嫌を損ねたくないから。 被害者への配慮ではない。 それなのになんとなく奈良さんが正義みたいな流れになったのはホント意味不明だった。
その辺りも春日太一などが煽った感はあるんだよね。拙速なお詫びはすべきでなかったとか、それを女1人にさせたのがパワハラだとか。拙速なお詫びというのもよく考えると意味が分からないフレーズだなしかし。
匿名純粋悪口アカウントを被害者というのも気持ち悪かったけどな マジでマトモな奴が誰一人いない
あの謝罪文もそんなに酷くないよね。 100点満点ではなかったけど40点とかでもない。 でもネットでは秘宝はまだ謝罪してない、被害者を放置してるみたいに思い込んでる人が結構いるんだよな。
>>339 まあ、双葉社もオフィス秘宝も弁護士とかのアドバイスを受けてはいたろうから
そんなトンチンカンな対応はしてないだろ。
当事者の岩田が洗いざらい話しをしていたら
もっとましな対応になっていたろうけど
秋山の話しではナラ一派はそれについては
何ら動きはしてなかったんでしょ。
フォロワー3桁以外の自称◯◯評論家とか自称◯◯ライターとか「ここで町山叩けば注目されるかも」ってポツポツ湧いてくるの鬱陶しいね。
@
え?町山って「"映画秘宝が廃刊になるから"被害者を中傷するな」とか的外れなこと言って顰蹙買ってなかった?
@
映画秘宝編集部が町山智浩氏を外したことの正当性を、町山智浩氏本人が証明してる。こんな人を内部に置けるわけがない。
ご本人にはたぶん記憶や事実の捏造の自覚はなくて、ストレスによる解離症状が都合の悪い事を忘れさせてるんでしょうね。
「強いストレスで気を失うことがある」とは本人の弁。
@
町山智浩 @TomoMachi 氏、「秘宝をかばう」を否定してるの?
被害者よりも「廃刊させないで!」を優先してたじゃん。
これじゃあ、被害者納得しないよね。
https://togetter.com/li/1686622 @
映画秘宝事件とそれをかばう町山さんたちもそうだったけど、やっぱり「映画好き」が陥りがちな道なんでしょうね。
女優は美女ばかりだし、いうても男に都合のいいキャラクターしかいないし、フィクションとわかっていても混同する>RT
町山智浩
どうしてそんなデタラメを……。僕は映画秘宝の件については真っ先に謝罪し、実行者である編集長の処分を発表し、
紙面での早急な事態の調査報告と徹底的な謝罪を編集部に求めたら、スタッフを外されたんですよ。
@
エゴサしてるんですか、反応が早いですね。まさにそれも映画秘宝編集長と同じムーブじゃないですか。。
町山智浩
あなたは「かばう」と書いていますが、私は真っ先に謝罪し、実行した編集長の処分と事実関係の説明を約束しました。
「かばう」発言は一切していません。あなたが言う「かばう」がもし、事実だと主張するなら実際に私が
「かばう」発言をしている例を提示してください。できないなら訂正してください。
@
町山さん、この辺りの発言は当時ビックリした覚えがあります。映画秘宝という雑誌の存続を考えての発言だとは思いますが...
これは「かばう」発言ではないということでしょうか。
https://twitter.com/tkhsed/status/1381372373736194048?s=21 @
until:2021-01-27 from:TomoMachi で検索しました。ツイートは消されているようですが。この方のスクショの
ツイートが1月当時叩かれていたのを私も記憶しています。双葉社には責任はないとかばい、被害者のことよりも
雑誌の存続が第一のように見えたのですが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(上から順に) ■町山が削除したツイート トラブルなどの責任は一切秘宝が追う、という約束で双葉社は発行を引き受けてくれたので、苦情の電話を秘宝に回したわけです。被害者に直接電話したのは岩田の失敗です。このような苦情をどう処理すべきか、難しい問題ですが、双葉社が責任を取るために秘宝の発行を停止する可能性もあり、心配です。 ■町山が書き換えたツイート トラブルなどの苦情の責任は秘宝が負う、という約束で、双葉社に発行してもらっているので、今回の苦情もそのまま秘宝に送ったわけです。ただ、こうした苦情についての対応としては間違っていました。どうしたらよかったのかは考えないとならないと思います。 ■町山がツイートを削除した理由 双葉社に発行を停止してほしくないからです。 双葉社にその考えを起こさせてしまうかもしれないなと思ったからです。
表向きは被害者優先であるべきだが 実際は雑誌の存続を第一に考えて行動するのは当然と思うけどな町山の立ち位置なら
>>僕は映画秘宝の件については真っ先に謝罪し、 >>私は真っ先に謝罪し、 これは柳下やヨシキらも切り捨てる発言なの、町山は馬鹿だから気づいてないだろうな。 「自分が最初!他の連中は自分より遅い!」
町山より、思わせぶりなこと言っておきながらいまだにおにぎりさんガン無視の現編集部を問題にしなきゃ。
>映画秘宝が廃刊になるから"被害者を中傷するな 何が悪いんだかさっぱりわからない 被害者界隈はさんざん秘宝読者による二次加害をやめさせて下さいって言ってたじゃない
車椅子BBAとおにぎりが同類とか言ってた奴居たけど案外正しいかもなw 被害者意識が強くてゴネ得
ていうか二次加害なんて言うほどあったか? 🍙の鍵にした垢のTL見たら どう見ても触っちゃいけない人だったので それっきりにした人も多かったのではw
>>353 >何が悪いんだかさっぱりわからない
町山と同じ種類の人間ですね。
そもそもツイッター上で対応しなければ非難されるって意味分かんないわ 現実社会で相応に対応していればそれでいいじゃないの 伊藤詩織さんなどのケースは現実社会でガン無視決め込んでいるから ネットの運動で圧力をかけざるを得なかったんだろ
現実社会で相応の対応してないからこれだけ叩かれてるんじゃないんですかね 町山に至っては事実の改変をネット上で始める始末だし
>>358 俺は被害者が秘宝を非難しているって言ってんだが
お前の言う叩いている人間って誰?
弁護士たててんのに、何をTwitterでうだうだ言ってんだか理解できない。
周りの人がどこまでどんなふうに責任取れば許されるんだか。
加害者置き去りでここまで揉めるのも珍しいな 🍙も岩田だけに質問書を出していれば応援できたんだけどな
恫喝事件の方はゆくゆくは解決するだろうけど問題は内部分裂
岩田はアホだが しょうもな地雷をよりによって踏んでしまった みんな同じ認識だから放置している
>>346 町山デマばら撒いて反論されるとダンマリ?
最低だな
秘宝から追い出された理由もお察し
>>367 ダンマリは論破されたことになるってルール?
安価付けられてアホくさくて無視することあるけど
てかそもそもDM事件は岩田の単独犯で田野辺はともかく町山や柳下、ヨシキ、ホーク、ギンティ達フリーの編集部員はあまり関係ないじゃん 執筆者となるとなおさら関係ないのに一緒くたにして攻撃するのは流石にやり過ぎだしおかしいと思うぞ
ナラ市川ギンティが謝罪文の責任を作成した4人に押し付けて🍙に感謝されるなら最初から秘宝も岩田だけに責任を押し付けて我々は関係ありません一点張りでよかったんじゃないのか
町山、柳下、ヨシキ、ホーク、ナマニク、岩田、春日、 皆コケてしまったが、一番得したのは誰なんだろう? 現編集部の連中か
散々若い血を入れなければとここでも声上げて入ったナマニクが老害とともに消えるのが皮肉だな。 若い層には町山教信者みたいなの多いのかね。
こう見るとアンチってのは何も生み出さないな 誰かの信者の方がマシ
実は秘宝叩きの輩はみんな町山への嫉妬でしかない。みんな町山みたいな人になりたいんだよ
確かに春日みたいな業界内のアンチ町山はそんな感じだな 業界関係ないネトウヨやアニオタはガチで嫌ってるけどなw
ネタバレ野郎かつ映画をつまらなくする有害物質でしかないから
今月号も無事に校了~~~ バカおにぎり女のことなんてみな忘れてる~~~ww
>>373 ナマニクは派閥争いに巻き込まれた不幸もあるみたいだが、
普段あれだけイキってたし元々編集部から嫌われてたのかもな
>>346 こういう奴が今まで大きな顔してたのがおかしい
>>383 ナラさん達の悪口を言うのはやめて下さい。
>>346 秘宝祭りのアントン問題と全く同じ事やらかしてんの最悪だなこの屑。
町山嫌いの垢はアイコン見ただけでこいつ無理って思うわ
ナマニクは信頼してた秘宝の編集者から酷い態度を取られたんだってな。そりゃキレて当然。 まぁ、あいつなら秘宝から降りても大丈夫だろ。それなりに売れっ子だし。
奈良が謝罪を遅らせたかったのが双葉社に気を遣ってのことだして おにぎりがそれに感謝してたのはなんでなの 謝罪文を出さないことがなんで被害者に寄り添うことになるのかがずっとわからない
ナマニクって語るほどの大物でもないからなんの感想もないや どんな記事書いてたのかも覚えてないや
>>388 多分、全部たまたまだと思う。オフィス秘宝から急に出た謝罪文におにぎりさんは衝撃を受けたらしく、それを編集部の奈良さんは気に病んでいた。それがオフィス秘宝の謝罪文を投稿したのは自分で、もともと反対だったという奈良さんの告発(?)に繋がった。反対した理由は分からないままだったが、秋山さんのnoteによれば双葉社に謝りに行くのが先だと言ったとか言わないとか。多分、おにぎりさんが編集部を味方と認識したのは上記パワハラ告発があったからだと思う。それも、最新号に事件の事が全く書かれてないせいでまた覆っちゃったけど。ただ上で誰かも言ってたけど、編集部は最初から謝るでもなかったし、ほめられるようなことは全くしてないんだよね。
DM、鍵垢、別垢、代理人の行動、箝口令 この件は表に出てこないものがありすぎ
作られた雑誌以外の部分を想像で語ろうとしてもしょうがないだろ 必死にバックステージ覗こうとしてるようなもんだ
この騒動も人の噂もなんとやらで 何の進展もなく現状は何も変わってないのに 風化していくんだから時間って大したもんだな。 やっぱ私怨で薪をくべる春日太一みたいなのがいないと。
進展がない理由を考えようよ。 双葉社、オフィス秘宝には長引かせるメリットなんてない。 双葉社からしたら過剰な再発防止策をおにぎりさんが要求してるとかじゃないかな。
客観的には、編集長ひとりのやらかしで、責任を取って辞めたのだから終わりじゃないかという気がするけど。
>>391 ありがとう
なるほどね、パワハラされてる(と周りが騒いだ)奈良さんにおにぎりがシンパシー感じたってことか
ますますおにぎりの思考がよくわかんないw
>>395 そうだね
再発防止策は、岩田と縁を切って、SNSは雑誌の広告のみに用いる、DMは一切使わないってことしかないと思うけど
雑誌の体質とかジェンダー云々言ってるのならめんどいね
匿名で読んだ人が死にたくなるような純粋な悪口を書いていた人間が 相手から抗議のDMを送られたら 日頃から相手の界隈を快く思っていない業界人らと共謀して脅迫だなんだと騒ぎ立て失職させた上に 自分はそれを利用してポンチ絵を売りさばいて小銭稼ぎしだしたら そりゃ普通の人は覚めるよ
被害者最優先とか弱者に寄り添うとか綺麗事を言ってると要求がどんどん過大になるのは最近の車椅子の件でも明らか。 車椅子の件では、リベラル側には未だに車椅子の人を支持してる人がいる。 要求されてるのは自分ではないから綺麗事を言い続けられる。 町山や造反組もその類の人達。 しかし今回の秘宝の騒動では自分達が要求される側だった。
綺麗事を言ってると自分が要求される側になった時にいつも言ってることとの整合が取れなくなる。 おにぎりさんがツイートで言及してる外注ライターもそれ。 秘宝側の対応は不十分ではないが被害者最優先ではないだろう。 この外注ライターは既に言ってる事とやってる事の整合が取れてない。 > 5月号に寄稿されてる方がTwitter上で 「映画秘宝ですが、私は外注ライターなので離れたい時には離れますし、続けようと思う限りは続けます。会社がそもそもの被害者の方を最優先でやっていけばOKかなと」と表明されていて、この方は「会社が被害者の方を最優先している」と判断されたんだな…と絶望感
>>401 『今後』会社が被害者方を最優先でやっていけばいい、という意味と自分は解釈したけどな
自分の身に置きかえたら、会社や一部の従業員のやらかしを
一関係者に過ぎない自分がいつまでも背負って気にしながら仕事してくとかしんどすぎるわ
もう理屈では町山さん達を叩けなくなったから罵詈雑言だけ。それもワンパターン。
ヨシキの巻き添えで連載を取り上げられたナマニクが可哀想だな。 今まで誰もやった事がない未公開ホラーの貴重な紹介ページだったのに、編集部の裏切りが酷い。
>>405 信者も理屈では町山擁護出来ないからワンパターンな罵詈雑言してるぞw
ID:VoCxOyJhとかさw
何事もなかった様に次も出るのかな 一回くらい謝罪で休めよ
>>401 このライターが秘宝を離れるか続けるかの条件が
必ずしも「今回の被害者最優先であること」ではないんじゃないの
コロナで新作の誌面が組めず、配信と訃報ばかりになったところへ今回の騒動。 町山、ヨシキたちがいなくなったのに加えて、薄味のカタログ誌みたいになったことで、買わなくなった人も多いだろうな。
>>410 出版業界の掟として一回止めたらもう終わりなんだよ
罰したいマン素人が思ってるほど単純じゃない
だから止められない
じゃないと鎮火しないぞ、この騒動 松江哲明事件と同じ様に
>>416 あの被害者じゃどう謝罪しても鎮火しないよ
パワハラ四人組は正直クソだけど、はるかに格下のザコの秋山だのナマニクだのは 便乗して自分をageようとして失敗した。 誰だよお前。顔じゃねーよ。と オニギリはイラスト下手糞過ぎ。わたし可哀想な被害者なんですモードでいれば良かったのに、承認欲求と金銭に目がくらんで一気にウサン臭くなった。 あ、ウンコとゴキブリの争いっすね。
被害者優先って何? まさか🍙が要望している公開処刑を観たいのか
双方の代理人が動いているのを 知らないで騒いでるやつと知ってて騒いでるやつの両方がいるんだよ 後者は吉田やかつての春日とかね こういうのが悪いやつだよね
🍙さん自身も秘宝にはもう飽きて 今はマリエと連帯したそうにしておられるぞ 何でたかが中年映画雑誌のやらかしがジェンダー戦争になるんだ
マリエと同じレプロ出身ののんに飛び火したらまた騒ぎになりそうだな 秘宝の表紙や企画に何度も起用されてるけど見なかったことにしておこう
>>425 なんでそんなことになってるんだwww枕とは無縁だろうにw
>>429 性が絡まなくても権力者が手下引き連れて立場弱い者に力尽くで言うこと聞かせるなんて事ありふれてるし
>>405 今の町山さんの惨状をどう捉えているの?
>>425 なんで元モデルで芸能人のマリエと単なるパンピーで絵がヘタな🍙が連帯するんだw
マリエも結局は本の宣伝のためにあんな告白しただけだしな
🍙が元々の垢に鍵かけてる時点でお察し案件だわ 支持者が見込めないから被害者全開垢作った訳だしなあ 垢切り替えがやたら手際が良かった印象ある 匿名で複数垢動かしてる当たり屋なのかも知れないし 言うなりはどうかと思うから普通に裁判やればいいと思うわ
>>435 マジかよこのタイミングで本を出すなら
100日後に死ぬワニの商法と同じぐらい悪手だろ
本気で商売に結びつける為だったらインスタライブアーカイブ残さなかったりしないだろ そういう告発者に対するセカンドレイプが横行するから告発したくても出来ない空気になるんじゃん
被害者に誹謗中傷続けてるのマジでドン引きなんだけど
>>439 本人がアーカイブなんて残さなくても十分話題になってる。
つーか、なぜか動画がyoutubeにあるんだけど?w
>>441 あれガレソが誰かから録画譲ってもらって勝手に上げてるだけ
いや、だから、なんでそんなのが残ってるんだよ?w とっくの昔に忘れ去られた元タレントのライブなんて見てる人わずかだろ。 NGT48のタレントが誤爆した時だってスクショだけで動画なんて残ってなかったのに。
すっかり町山信者による 「女は黙ってろ」攻撃状態だな。
だまってろというか、岩田にダイレクトメール送られてきてその内容がすべてで ほかに話すことがない 松江に性的演技を強要された男優と比べると屁みたいな話で、そんなにひっぱる話 ではないし、実際たいして炎上も世間の興味も引かなかった 女の場合は違うというなら、それこそ性差別だろう
秘宝には無視された(事実誤認) だから無視された事をずっと叫び続ける とか言ってるぞ 相手が被害者なら事実誤認にもヨシヨシよく言ったねって褒めてあげないと駄目なのか? 実際に🍙の言うこと鵜呑みにした奴らから秘宝は無視を続けてるって言われてるが
しかし事件が公になったその日に、内容はともかくオフィス秘宝名義で謝罪文が出たんだから、無視されたと言うのはおかしいのではないだろうか。
こうなったら編集部が責任持ってオニギリさんに原稿を頼むしかないのでは?ついでに春日太一にも頼めばいい。
揉み消し軍団やっつけ謝罪文を今更良いことのように歴史捏造は無理ある
ホークみたいに偽名だと今後も名前変えて細々とでもやっていけるんだろうな~ 謝罪文でも頑なに偽名を貫いたのもそういう算段なんだろうね
すげーなペンネームと偽名の違いすらわからない奴がいるんだな
犯罪起こした訳じゃないんだからペンネームで謝ってもいいだろ 偽名ってw
やらかしたのは岩田だけなのに何で町山だのホークだのが叩かれてんのか論理的に意味不明なんだが
>>455 被害者は有名人の尻馬に乗るため。外野は町山とホークに嫉妬してたファン勢
ヨシキ、ホーク、ナマニクが失脚して誰が得をするか。冷静になって良く考えてみような
謝罪文だって🍙の添削を受けて発表しているのに無視されたは無いよな 前から気に入らなかった秘宝や秘宝読者を同じように良く思っていなかった春日太一や吉田豪を巻き込んでとことん叩きたいってだけに見える
paiku 映画秘宝の内部がどうなってるのかサッパリわからんが、最近の町山智浩の言動を見てると何でこの人がスタッフから 外されたのか何となく予想はできる。 他の編集者たちからすれば、これ以上余計なことを言われて引っ掻き回されたくなかったんじゃないかね。 秘宝が「真摯な謝罪」をするように町山智浩が動いていたことは疑わないけど、結局いつも通りのワンマンをふりかざして 準備不足な謝罪文を無理に書かせて投稿させたり、被害者に失礼な発言をしてさらに怒らせたりと、フリー編集マン達は そこで「もうこの人を関わらせたら駄目だ」と思ったんじゃないかね 町山智浩は「俺は真摯に謝罪するように秘宝に求めてきた!」と子供を謝りに行かせる親目線(つまり自分の責任とは思ってない) で言ってるが、 フリー編集マン達からすれば、「そもそもアンタのホモソーシャルな体質と性格が雑誌に反映されたのがコトの原因だろ」 「ていうか、アンタは後から引っ掻き回した責任をとれ!」と思ってんじゃないかね? というか俺が思う。 町山智浩は秘宝の若いライター達からすれば毒親的な存在になっている可能性が高い。 かといって、残った秘宝の編集者や執筆者が今回の件を本当に反省して真摯に対応しようとしているかは分からん。そこが恐い。
>>461 そんな毒にも薬にもならないツイートを貼り付けて君はどうしたいのかね?
それとも誰か有名人の裏垢なの?
ホモソーシャルな体質って雑誌ならどうしたってあるもんだと思うんだけどな。
ネットで暴言吐いたアカウントにDMで文句つけだだけだから、本来どっちもどっちでしかない。
>>463 秘宝のは時代関係なくアウトな事やりすぎた
編集長が一個人を恫喝するのがどっちもどっちなのか 信者の擁護ヤベェな
あれを恫喝と考えるほうが、そもそもおかしかった。気持ち悪い内容なのは間違いないけど 相手が男だったら、こんな騒ぎにはなってなかった
情状酌量って言葉を知らんの? 読んだことないけど彼奴等キモイから休刊してやったーって思ったなんて書かれてたらそりゃ怒るでしょ それにホモソキモいなんて書いてたがBL絵描きの世界もホモソでしょう どうも必死にジェンダーバランスの話に逸らそうとしているけどもw
町山が歴史修正指示出してるんだろうなと
>>346 で確信
ネタがないから被害者もどっちもどっちだったという地点まで話を戻そうとしている人がいるのかw もうそこは話がついてるだろうに。
ちがうだろ パンを盗んだ男に19年の刑期を要求すんのはおかしいんじゃね? って話だよな
変なおっさんに怖い絡まれ方をしたのは本当に気の毒だけど 怒りの対象と理由が広がり過ぎてて素直に共感できないんだよ
ここでブツブツ言ってないで被害者の人に直接言ってくればいいじゃん それかツイッターで彼女のやってることはおかしいって批判したらいいんじゃね 本当におかしいなら車椅子の奴みたいに「あれで被害者ヅラするのは非常識だ!」って共感してもらえるやろ
>>473 思ったことは全部本人にTwitterで公開で言わなきゃいけないの?
ここでうだうだ言ってるの、🍙が最初にやってたそれと同じことだと思うけど
現編集部支持?のライター達の動きが殆ど見えないのが気持ち悪いなあ。何を考えてるのか
ヨシキのインスタの投稿でちょっと前だけど 弁護士事務所行ってるっぽいのがあったね この件とは関係ないのかな
>>476 ギャラの異常に高かった奴らが消えてせいせいしてるだろ
>>476 今のところ、静観するしかないでしょ。余計なこと言うと炎上するのはジャンクハンターや真魚でわかったから。
岩田個人が近寄っちゃいけない奇声あげてる危ない人にわざわざ絡んでいってばかをみた それ以上でも以下でもない単純なことなんで 現編集部も、ライターもこれについてなにか言う必要はないしいうのはアホ 根本は、岩田がやらかしたあと、我先にアップデート人間っぽくふるまいたくて しっかりと状況をみきわめもせず、被害者さんに云々やりだした連中が醜悪で間抜けで愚かってことだけ
ヒラの編集者や外部ライターは面白い企画出して面白い文章書いてくれればいい ただゴジラって引き強い題材なのかなあ
事件の事は一切ツィートせずに平然と秘宝に書いてる様なライターがある意味一番卑怯だわ
>>483 真魚やジャンクの脊髄反射いっちょかみ炎上を見れば、そんなことできないだろ
少なくとも俺ならしないw
とにかく映画秘宝関係者や読者や町山の知り合いは🍙に土下座するべし!ってか なんだそりゃ意味わかんねぇw
さっさとプロフから映画秘宝の文字消して掌返しで秘宝編集部叩き始めたナマニクにこれから原稿依頼する所あるのか 今はTwitterやってる奴は浅いとTwitter叩き始めてるし ナマニクだけじゃないけどこの界隈はTwitter中毒だらけだろ
ナマニクは会社員でライターはちょっとした小遣い稼ぎでしかないから干されても怖くない。 そもそも秘宝に反撃しなかったとしても書く場所なんてそんなにないよ。 ある意味無敵の人だから言いたいことはどんどん言ったほうがいい。
>>483 「俺の関心事にコメントしないライターは『ダンマリ』の烙印をおしまくってやるー」
ホークも映画秘宝って書かれてた背景画像を消したよな 逃げ出すだけで被害者に寄り添う気ゼロなんだなって思ったわ
「寄り添う」ということばが気持ち悪い 生理的に受け付けない
ホークは17日のダースレイダーのYouTube生配信に出るみたいだよ お友達だからパワハラなんかには突っ込まれないとは思うけど
ホークは言動過激だったからね 元々敵は作りやすかったかも
春日が勝手に騒ぎ出したパワハラってワードをこのスレで存分に有効利用できてよかったな
パワハラはセクハラと違って判断が難しいのに大先生は断言しちゃうんだもん 俺は弁護士使って戦ってた、とか見栄を切っちゃってさw
>>493 抽象的で何を求めてるのかよくわかんねえよな
具体例を示さずに延々と寄り添え寄り添えとか、ヤクザの「ケジメをつけろ」みたいでゆすりたかり目的のチンピラのイチャモンにしか見えんわ
>>499 元々ホーク本人がそういうスタンスだったから今ブーメランが返ってきて揶揄されてるだけ
ホークが憎くて憎くてしょうがない奴はデカパイポスターにいちゃもん付けられて キーっとなってるボクちゃんだろ あっ町山もだった
おにぎりの次の一手まだ~?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
言動が過激とか逃げたとかアレとか叩き方がどれもボンヤリしてるからじゃないの? 正直何が言いたいのか伝わってこない
>>507 差別主義者がポリコレ棒使って気に入らない人間を好き勝手叩いてた姿勢が批判されてるだけだよ
ボンヤリなんてしてなくて超シンプル
偽善者だったから消えるまで叩かれるのもやむなし
>>508 差別主義者←誰を差別したの?
気に入らない人間←誰の事?
好き勝手叩いてた←何の件で?
こういうのがボンヤリしてるって話なんだが・・・
「あいつはパヨク寄り発言が前から気に入らなかったから仕事が減ってざまぁ」ならわかりやすいんだけどね
左のホークも右の春日もボロが出た 結局Twitter自粛まで追い込まれたのは、この2人か。正義のリンチの代償は大きいな
ホークってそんなに攻撃的だったっけ。春日や町山はしょっちゅう誰かとやり合ってたけど。
てらさわホーク 「萌え絵は個人で、お家で楽しむもの、という合意はできないものだろうか」 この辺の萌え絵ゾーニング論がオタクに嫌われまくっていたイメージ。
ホークは萌えヲタだけじゃなく 政治的に対立する人間や映画の好みが合わない人間とかにも差別的言動しまくりだったからな 正直自分も好感持てなかった
「ネトウヨはナイキじゃなくてダンロップ履いてそう」とかも、なにげにダンロップやそのユーザーに失礼なのに、それに無自覚なあたり頭が悪い。>>ホーク
なるほどね 昔ヨシキが出した嫌オタク流にも繋がるわけか ダースレイダーのYouTubeで読んだ事もないワンピースをイメージだけで語ってコメ欄がちょっと荒れたってのもあったな次の回では謝ってたけど
オタク差別ってより 対立する相手を軽んじた態度を取ることを男らしさと勘違いしてる感じ これはホークだけでなく長老4人全員がそうだけど
>>521 逆にそうじゃない奴っている?対立する相手に敬意を持って接するような。。。煽りじゃなくて純粋に聞きたい
>>521 全然ピンと来ない
>>522 そりゃいるでしょ
嫌いならどんだけ噛み付いたっていいなんて普通の人は思わないよ
「お前のパンチ いいパンチだったぜ」って世界ですね
>>511 それ難癖ってレベルじゃねーぞw
そこまで説明しないと分からないフリするなら大人しく3年ROMってなよ
>>528 なぜ1から説明されないと分からないの?
なぜ過去スレすら読もうとしないの?
なぜ秘宝に興味ないのにここにいるの?
論争相手でも紳士的に振る舞うのが一派常識なんだけど、町山やホークを擁護してしまうレベルだと、そのへんがもう理解できてない
ホークはバカをバカとして批評するノリだったのが、攻撃的な政治優先と町山流バカしか騙せない理屈批評に変わってゴミになった。
過去の言動や振る舞いが理由でホークが嫌いってのは理解できるがそれが「あいつは今回の秘宝の件でも同じ振る舞いをしているクソ野郎だ」って事になるにはちょっと無理があるんじゃないの
ホークは松江哲明と同じブーメラン直撃
例の告発後にも映画イベントで共演してるし、正義マンの癖にダブスタが酷い
https://moviche.com/contents/news/53678/ >>535 それ、まだ松江・直井は否定中で通常運転してる頃じゃん
正式なごめんなさいは2019年12月なんだから
そんなんでホーク責めちゃかわいそうだろ
>>536 なんでやねんw
ホークとか町山とか界隈のお仲間が庇ってたから通常運転できてたのだからめっちゃ責任あるやろ。
ホークはヨシキとの対談本はふたりの偏見だらけで酷かったな。ポリコレにやりすぎはないって言ったあとにアベンジャーズの日本描写に文句言ってる人は自意識過剰すぎるって言ったり
そもそもホーク界隈を嫌いなだけなんだろ こんな無理筋なことを根拠に挙げてw
ホークは遂に出した筋肉スター特集本が 死ぬ程つまらない内容で驚いた。
その界隈のパワハラ体質がDM事件の原因だって話をしたいんだろ
そもそもオフィス秘宝取締役の田野辺が謝罪文の作成を編集部の人間ではなく柳下とヨシキに依頼したから揉めたんだよ 柳下とヨシキも取締役に頼まれたら決定権は自分らにあると思うのが普通だろう zoom会議の場に女の奈良だけを呼んだってのも奈良が広告営業担当だからってだけでそれらをパワハラって騒ぐのは無理があるんだよね結果的に町山ホークを含めた4人は拒否した奈良に投稿させたって事で謝罪したけど
いやいや、DM事件の原因は岩田個人の性格と非常識さでしょ 岩田があの悪口程度で追い詰められたのもパワハラでこころが弱っていたからだと? または日頃ああいう口ぶりで部下にパワハラしていたということ?
>>542 古株4人だけが強調されているけど
秋山は田野辺が同意してたことをちゃんとnoteに書いてんだよな
この時点でオフィス秘宝の業務受託者に業務をお願いしていることになるんで
パワハラとはなりえないんだよ
春日太一にひっかきまわされたな まあ、書けるやつは他の媒体で好きに活動すればいいと思う 秘宝に固執する理由はもはやないでしょう
今となっては、色々遠慮しないといけない分、好きなこと書きづらい事この上ない雑誌になったし 岩田も馬鹿なことしたもんだ
編集長がなんかあった時は(健康上に問題がある田野辺はしょうがないとして)副編集長が対応するべきだと思うのだが現編集長の岡本が副編集長じゃなかったのか?柳下とヨシキに謝罪文作成を任せたと知った時点で編集部はなぜ抗議しなかったのか?それを後からアイツらだけの責任だとかトカゲの尻尾切りにもほどがある 何にしろ組織体制に問題があったのは明白だな
副編はいなかったよ DM事件をきっかけに岩田だけでなく古参組に不満があった編集部員達が雑誌を盾にクーデター 古参派の田野辺もそっちに付いたのでは?
内部分裂に関してはそっちで上手くやってねとしか言いようがない
>>550 それでいいよ
他の書き込みも読んでない荒らしみたいだし
>>550 >>552 いくら何でも幼稚すぎるというか……
害獣4人はパワハラという履歴が残るの本気で困るみたいだな。広めればもう諦めるかね。
なんか良くわからんけど、ホークがパワハラの加害者側だという本人も謝罪してる事を広めたくない人がいるのか。
>>555 高橋ヨシキはパワハラ以外に自分のパートナーを町山に差し出す、元嫁に「本当に離婚して良かった」と言われるなどの話まで露呈してしまったからな
>>557 離婚相手に「離婚したくなかった」と言われるケースのほうが少ないと思うのですが
>>552 お前ホーク本人だろwww
もしくはホークを演じて逆に陥れようとしてるだろ
奈良に対し謝罪せざるを得ない状況を作り出したのは 長老4人自身の普段の言動なのよね
>>558 返しが面白いw
上の東京に比べて頭いいね
既に蚊帳の外の旧秘宝組への粘着アンチの書き込みが殆どの時点で もうこの話題が飽きられてるのが分かるなぁ おにぎりさんも春日太一さんの秘宝憎しムーブに乗せられて旗振りミスった感じやね。 秘宝平常刊行してる現秘宝組の勝ちだわ。
まぁ、あの4人が干されればな ノーダメージだったら世間はパワハラと受け取ってないんだろw
松江やアップリンクの件もあるからな~ 干されなかったら日本の映画界は腐りきってるって更に思われるだけじゃね?w
叩かれ覚悟でいうけど、奈良の件そこまでパワハラか?
>>565 お前真性のバカじゃないの
その2件の加害者はノーダメージですか?
事件性ある話であれは下手なパワハラよりたち悪いかもしれん
>>567 オッサン達に詰められて泣いたんじゃないの?
「死にたい」とか言い出したりして
>>569 事件性ある話であればってのがよくわかんないけど、きみとは感覚が違うみたいだわ
>>567 業務内容の一環
深夜に呼び出されたとかいうのも普段の仕事知らない素人
あれだけでパワハラは、ありえない。
ただし、現場に出てこないくせに、海外から編集方針にいちいち口出してくるようなジジイの指図がパワハラってのは、そうかもしらん
あれが外部OBを追い出すには正当性あり過ぎる事件だったのは間違いない。
5人で協議して即謝罪派が4人、ちょっと待って派が1人 ただこれだけの話なんだけどね これがパワハラになるんならどうすればよかったのよってことよ
>>573 が凄いな。ホークを憎さ余って大好きなんかな?w毎日1日中居座ってるw
文体同じだし、自覚ないんだろうけど惨めだなぁ
揉み消し失敗した岩田に変わって更に悪手を打とうとする外部ライターOBが現場に声明内容強要するのが良いわけ無いわ。 もう諦めなよ。何回思い返してもあの流れは無いわ。 被害者に関しては、復讐でサブカル人の意地張ってるジジイどもなんか所詮邪魔な外野で、弁護士による揉み消ししてる双葉社との問題のほうがややこしいと思う。
1日スレに張り付いていて被害者さんも弁護士入れてるのを理解してないって 脳に障害でも持ってるんですかね
とにかく、ホークが貶される事だけは決して許さないという人間が常駐してるの面白いよね 町山とか春日にそういう信者がいるのはわかるけど
逆、ホークアンチが毎日居座って一日中粘着してる 生きがいなんだろなw
ここに一日中いてホーク始め旧秘宝に粘着することが人生の全ての底辺がいるってことだわな 幸せそうで羨ましい
ほら、すぐに湧いてくるでしょ、ホーク大好きっ子。 なぜか文章もそっくりだけど
>>582 現編集部にパージされた四人衆の中でも小物なので興味ある人少なそうだけど、何の因縁があるんだろうね。
自ら辞めてやったんだ、 とイキってた奴らも町山みたいに 被害者しぐさしないのか?
ヨシキは配信で『秘宝に切られた』ってはっきり言ってたよ 経緯を詳しく話した訳ではなくて、話の流れでボソッと やっぱ追い出されたんだなーとその時思った
じゃあ編集部から切られたのに自分から離れると読者ページで嘘ついてたのか。ダサいなあ
柳下以外のパワハラ組は秘宝に未練あるのを隠そうともしてない
>>590 切られたとあからさまに書くことが社会人として正しいとも思えない
雑誌は私物では無いから
秘宝にすら追い出されるような奴らに 今後高いギャラ出す必要ないよね
「戦場のメリークリスマス」特集の写真のキャプションが、「デビッド・ボウイ、内田裕也ら」になっていて、飯島洋一が忘れらされていた。 「ら」はないだろう。今までの秘宝だと考えられないな。
>>599 スター・ウォーズをみんなで観るやつで言ってた
@hata_fuminobu あるツイートで既に謝罪をしているのにも関わらず「厳しいことを言うようだけど誠実さにかける」って書いてた人がいるけど、何?じゃあ切腹か首でも吊れっていうの? それ以上何を求めんのさ。 不祥事やらかした人に対して馬鹿みたく求めるのは何なのさ? 森喜朗さんの時もそうだけど調子に乗りすぎ。 午後5:16 · 2021年2月24日 @hata_fuminobu ネットリテラシーに欠けていた事が発端となった事件で被害者でも加害者でもない第三者が誠実さを求めて更なる要求をするのは加害者よりもリテラシーが低いと思わないのかね? 午後5:22 · 2021年2月24日
今回の登場人物がくらった精神的ダメージと経済的ダメージだと 古株は精神的には結構やられてても経済的にはあんまりなし 積極的に介入していた春日さんは別件が飛び込んできたおかげで 両方がダメージ食らったような気がする
>>598 その飯島って人は誰?
無名だから単に略しただけなんじゃないの?
>>593 なら一生黙っとけば良いのに、あっさりバラすところが大人気ないんだろうね
アンチってのはよくもまぁ自分が聴いてもいないことで批判できるもんだなw
wをつけてる書き込みって、大抵余裕なさそうなのが良いよね
ホーク、ヨシキ、町山の3人でダースレイダーの配信に出て薄っぺらい床屋談義してる。 秘宝の騒動は解決してないのにダースレイダーは気にしない。 松江が普通に活動を続けられたのと同じ構図。
ダースレイダーっての最近突然使い勝手のいい舎弟枠に落ち着いてるが、以前からこの界隈に関わったことあったか?
秘宝の古参ライターたちは編集部に切り捨てられて被害者対応する立場から完全に離れたし仕方ない。
古参は雑誌から切られたのを機会に、映画のオンラインサロンを始めたらいいと思うわ。
>>607 長老四人衆は被害者に加害したわけではないから全然違うのでは。
>>608 本業が全く泣かず飛ばずだから転職したんだよ
同じく芸人で食えないプチ鹿島とコンビで活動したりしてる
>>612 ライターにパワハラしてるから完全に一致してるのでは
>>613 テレビバラエティや舞台でネタを披露するだけが芸人活動じゃないぞ
あとプチ鹿島は東京ポッド許可局ってユニットならそこそこ集客力がある
ダースも家建てるぐらいだから鎖グループにいた時からそれなりの稼ぎはある
>>613 ライターにパワハラ?町山たちがライターで奈良は編集者だろ?
戦メリの出演者で映画マニアのオッサンだよ。杉作と仲良くて一緒にイベントやったりしてる キャプション云々は言い掛かりだと思うけどなw
>>615 鹿島も最近リベラル芸風に舵切って許可局ファンからうんざりされとるがな
ダースレイダーの親は朝日の論説副主幹でニューステのコメンテーター
遺産で家くらいなんぼでも建つわ
本業で食えてるわきゃない
>許可局ファンからうんざり
出たよ、ウヨ流オレ調べw
文系芸人集団、2人はデイキャッチ出身、うち1人の相方は・・
そりゃウヨっているやつから目をつけられてはネガキャンされるわ
もともとのファンはなんとも思っていないけどね
デマ野郎
>>620 はイヤだねw
許可局のスレ見てきたんだけどパヨが自演でID変えながら暴れてるスレだったわ
>>621 がデマだな
>>621 お前許可局スレでキチガイ扱いされてるキチガイだろ
わかりやす過ぎ
>>620 もしかしてヒット曲がないんだから食えてるわけないっていう先入観かな?レーベルの代表や高ラの司会こう言う活動は本業って認めないのかい
おそらく1番稼ぎがない時代はオフィス北野にいた時だな
スレ違なんでこの辺にしとくわ
>>624 どう見てもラッパーの本業じゃないだろw
論点ずらしてトンズラ乙
炎上中の新今宮のnoteを町山が正義棒で叩いたツイートが現在6350いいね、2700RTを記録してる。 こういうがあるからツイッターをやめられなくなるんだろうな。
リアル世間から隔絶してツイッターのエコーチェンバーに籠ってたら発狂までの最短距離よ
>>621 許可局メンバーはサンキュータツオもネトウヨ馬鹿にして番組降板したり
マキタスポーツが安倍ちゃん批判したこともありで
プチ鹿島以外のメンバーもネトウヨから粘着されてるね
>>628 おい許可局スレのキチガイ
バレバレなんだよ
>>628 お前めちゃめちゃ情報詰め込んでくるなwww
まさかTBSラジオだからリベラルとか言い出さないよな?w
>>620 あの人達は露出してきた頃からリベラル側だろ
宮台先生もラジオではかわいがってたし
すぐバレる嘘ついてんなよ
秘宝も昔は小泉政権応援してたのに、いつから変わったんだ
朝鮮ステマ映画雑誌に騙される阿保ども。 BTSに騙される阿保OLと同じレベル。
ホークやヨシキへの批判をそらせることができて嬉しい誰かのせい
>>635 騙されるっていうけど、BTSとEXILEなんちゃらでも、ジャニタレのどのグループでもいいけど、相対的にどっちがマシなんよw
個人的にはどっちも興味ないが
>>634 おい、はてなで匿名ダイアリ書いてる自作自演バカ、前みたいに自作自演で宣伝しなくていいのかw
吉害は臭いでわかりまするぞ
ゴジラ3話まで見たけど。。。 あれって大騒ぎする程の出来なのか? それともいつもの掌返しが来るのか?
>>625 アホのお前にもわかりやすい例えをしてやろう
IPPONグランプリの松本人志の司会に
本業じゃないって言う奴がいるのか?
有吉の壁の有吉の立ち位置は芸人ではないと
言えるのか?
>>644 アホのお前にもわかりやすく教えて差し上げよう
本業で成功してる人間の他の仕事を例えに出したところで本業で食えてない人間を正当化はできないのだよ
みんな見ようず
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ホーク、ダースレイダーから話題ふられたのに答えない
ターヤンが謹慎中の春日に喧嘩売ってるw 春日がキレてTwitter再開したら面白いんだけどな
売れっ子の深町秋生がそれリツイートしてんじゃん 春日太一さん一転おもちゃ状態だな
映画関係者みたいだが 自分の好みでない作品が配信されると このように批判するタイプの映画馬鹿多いね 頭が固くて babby@cipriani_s ネットフリックスが、周到な分析の上、日本の観客に合う作品として、現在があるのだとしたら、客観的に、あまりに下品な客層なのだと見なされている(そして、日本側の反応を見ていれば、それは残念ながら合っている)のかと思えて、寂しい限り。ますます、そんなスペシャルに用意された作品見たくない。
見たくないなら見なければとしか言いようがない。 たぶん韓国ドラマとか好きなタイプ
>>653 その人は過去の名作や
ミニシアター系映画は良質
エログロ作品を見るのは下品な行為
そんな選別的な優生思想を打ち出して
気持ち悪い
自分が見なければいいだけなのに
配信されることに対しても文句言ってる
Netflix Japan制作の「彼女」を指してるんだな 日本で作るとセクシャルマイノリティの映画がただの女体の消費映画に成り下がるということが言いたいだけ 全裸監督は許可取った取らないや村西がゴリゴリのネトウヨとかその辺が問題だけど作品としては問題なかったし
てらさわとかヨシキとかこいつは俺の気に入らない物は俺の目に入れるな排除しろという思想がいかにヤバいか分からない独善馬鹿なので
自分の望む流れじゃないって言ってるだけでNetflixの判断は正しい(商業的に)って結論じゃん
https://myjitsu.jp/archives/274584 1972年に創刊され、40年以上にわたって愛され続ける音楽誌『rockin’on』。4月7日に発売された同誌5月号の表紙や特集に、ネット上からブーイングが続出している。
同号では、ロックバンド『クイーン』のフレディ・マーキュリーが表紙に。
クイーン表紙に使ったら
老人向けなんだと
確かにロック雑誌は高齢者が多いけどさ
映画秘宝も同じようなもんだけど
こんなブーイング無かったよ
>>659 すいません
それって週刊実話ですよね
マジに受け取る話ですか?
ロッキンオンなんて老人か死人しか表紙にならん 中身は懐古特集ばっかり この記事は煽ってるつもりなんだろうが現実は遥かにヤバい フレディでも若い方だぞ
ヤバいのは雑誌じゃなくて洋楽界隈の話なんだよ 雑誌は昔の人間を載せてりゃそれなりに売れるんだから BURRNやレコード・コレクターズ、ギター・マガジン みんなそうじゃん 若いヤツを表紙に載せたって買おうとする奴がいない
そもそもロックが既に世界的に人気のないジャンルで表紙にして売れる若手がいないだけ
>>622 許可局スレで暴れているネトウヨ君はここでも暴れているのか…
そろそろ次の号の宣伝しないとヤバいのに、公式アカウントは止まったままか
>>664 粘着してレッテル貼って…町山みたいな奴だなお前
プチ鹿島ってラジオでよく新作映画のネタバレしてるって言われてる奴だよな 町山の影響でも受けてるのか知らないが迷惑系芸人だな 配給とか苦情入れないのかね?
ネトウヨなのに許可局聴いてるとか頭悪いのかマゾなのか サヨクが虎ノ門見るようなもんだわなw
虎ノ門初期は香山リカとサンキュータツオ出てて バランス取るふりしてたんだぞ!
許可局って町山やホークみたいにアップデートに失敗した似非リベラルおじさんが聴く番組だったのかw ていうか虎ノ門とか秘宝と更に関係ない番組まで持ち出してるけど自分じゃ何も語れないのか? 何を聴いてるから〇〇何を観てるから〇〇って差別主義者のセオリー通りのムーブw
虎ノ門は米粒写経の流れなんで関係なくないな これに関してはジパング東京の間違い
いつの間にか連想ゲームスレになってたw 秘宝読者じゃないでしょこの虎ノ門の人
文体とボキャブラリー変わんないからこのスレも許可局スレも頭おかしい1人が頑張ってんのが丸わかり
>>675 お前だよ
サブカルの歴史を懐かしんだところでパワハラ4人の罪消えないしね
t_kitagawa もうすぐ発売のはずの映画秘宝のツイートが公式からも全く無い…まさか… 今回もAmazon頼りを余儀なくされてますが、購入ページにも表紙写真すら掲載されていない。 嫌な予感がする #映画秘宝
明後日発売なのにライターも誰も告知してないな。ナマニクは上機嫌だし、もしや…
アマゾンには一応、6月、7月号まで載ってるけどね、書影は出てないけど。出るなら表紙はやはり『ゴジラvsコング』か?
内部関係者らしい
>>378 が校了したと書いてるから出るんじゃないの。
休刊は流石に無い・・・とは思うけど、すくなくともだいぶグダついててヤバそうには見えるな
先月号はDM事件でゴタゴタしてたって言い訳もたつけど今月号はねえ
アマゾンに表紙画像をアップするのは 双葉社の担当なのよ ベンダーセントラルのパスワードとか必要なんで外部には任せない 今はリモートなので出社回数減ってるから タイミングじゃないかな
>>692 表紙事情はともかく編集部がSNSで告知せずダンマリは気になる
>>692 明後日発売だし、出社減ってるなら会社いる時にやるか代理にやらしてって話になる
普通に考えて休刊だろう… このタイミングで表紙が出なかった事ないぞ
映画秘宝のツイートをざっと遡ってみたが、新体制の4月号から発売告知は当日の朝にしてたんだな。だからツイートがまだ無い事自体は不思議では無い 不思議ではないが・・・それまでは数日前にちゃんと告知してたし新作映画情報もぱったり無くなったから、適当な仕事ぶりになってきてるよね
そろそろ、海外ニュースの発信を再開すべきだよね 担当のライターさんに愛想つかされてるかもだが
AmazonやらTwitterの更新とか 上っ面の情報でぬか喜びしすぎでしょw 頭単純で羨ましいなぁ
>>695 アマゾンの表紙画像のアップ
アマゾン側でチェックが入ってるから
少しタイムラグもある
反映されるまで1日以上かかったことも
表紙の見出しで
女子高生とあったためNGくらった雑誌もあるんだよな
エロ本じゃないのにw
AIで判断してるから
告知したらしたまた色々言われるだろうが 謝罪文も出したし双方代理人同士で話しているなら普通に告知すりゃいいと思うがねー
まあ、炎上避けるために何事も慎重にやってるんでしょ。
ブラックウィドウ延期だし今月はネタが無くて困ってるのでは
みうらじゅんの糞漫画見ると一気に買う気がなくなる。
>>699 担当だった人が自分のアカウントで海外映画ニュースを再開してるからもう関わるつもりないんじゃないかな。
おいどうした6月号出るのか? 前編集長と秘宝のエース4人をクビにしてこのザマか
映画秘宝を立ち読みしてきました、という報告。 今回もおにぎりさんの話題がないことが、とても残念という感想。 そして、奈良さんのお奈良はどんな香りがするのだろうか?という疑問。 クサくて激エモで映画秘宝の本誌のように逆に香ばしいレベルで楽しそうな匂いなんだろうな~という感想。 そしてこんな想像をさせれば、あの時私に与えた恐怖を消せると思っていらっしゃる?という疑問。 伊香保温泉でお奈良をこいて支援冊子の新しいネタが生まれれば激エモなんだろうな~という希望的観測。 純粋な鳥口です。
★表紙『ゴジラVSコング』 ★別冊特撮秘宝 Part.1 ゴジラ勝つか? コング勝つか? 『ゴジラVSコング』&モンスターバース総決算! 大倉崇裕、開田裕治、金子修介らが観た『ゴジラVSコング』世紀のクロスレビュー大決斗!!/モンスターバースから『キングコング対ゴジラ』&『北京原人の逆襲』まで、怪獣頂上決戦を知るための『ゴジラVSコング』完全攻略!/小栗旬、ミリー・ボビー・ブラウン、アダム・ウィンガード監督も登場!! 『ゴジラVSコング』公開記念! レジェンダリー怪獣大図鑑 『GODZILLA ゴジラ』『ジュラシック・ワールド/炎の王国』『パシフィック・リム』『タイタンの戦い』『グレートウォール』『ウォークラフト』『かいじゅうたちのいるところ』……and more!!
安心しろ、ちゃんと校了してるから。 なんだかんだでみんな秘宝が好きなんだねえ
>>708 パワハラ被害を受けた奈良さんを侮辱する発言。到底許すことのできるものではありません。
このように―――パワハラ、セクハラ問題をふざけた筆致により―――茶化して面白がり、エンタメとして消費するやり方は、まさに他ならぬ差別の王、「ナチ山智ヒト」―――あえて差別主義者のシンボル的存在であるナチスとその指導者であるヒトラーと合体させて書いてみました―――と同じであると言わざるを得ません。
あなたの居場所はここではありません。高橋ヨシキのように、Twitterでナチ山氏のSS ―――町山の信奉者を、私はナチ親衛隊になぞらえてこう呼んでいます―――に入隊する事をお勧めします。
そして高橋ヨシキやてらさわホーク、柳下毅一郎が繰り返しているような女性に対する蛮行―――胸を揉ませる、妊婦の腹をショッピングカートで押す、携帯電話の待受を女性器の画像にする、わざとパンクさせあちこちの部品を緩めた自転車に女性を騙して乗せる、etc ―――などを存分に行う事をお勧めします。
>>710 そらそうよ。秘宝のない世の中はつまらない
パワハラ被害を受けた奈良さんを侮辱する発言。到底許すことのできるものではありません。 このように―――パワハラ、セクハラ問題をふざけた筆致により―――茶化して面白がり、エンタメとして消費するやり方は、まさに他ならぬ差別の王、「ナチ山智ヒト」―――あえて差別主義者のシンボル的存在であるナチスとその指導者であるヒトラーと合体させて書いてみました―――と同じであると言わざるを得ません。 あなたの居場所はここではありません。高橋ヨシキのように、Twitterでナチ山氏のSS ―――町山の信奉者を、私はナチ親衛隊になぞらえてこう呼んでいます―――に入隊する事をお勧めします。 そして高橋ヨシキやてらさわホーク、柳下毅一郎が繰り返しているような女性に対する蛮行―――胸を揉ませる、妊婦の腹をショッピングカートで押す、携帯電話の待受を女性器の画像にする、わざとパンクさせあちこちの部品を緩めた自転車に女性を騙して乗せる、etc ―――などを存分に行う事をお勧めします。 w
昼間の盛り上がりは何だったのか 秋山新編集長説を思い出すわ(実際はクビ
ギンティよぉ 売りまくって外野で捏ねくり回すしか能がないオチンポ野郎の町山や春日や吉田豪を見返してやれや
そろそろTwitterちゃんと再開しろよな。 いつまであんなおにぎり女に気を使う必要あるんだよ。
映画秘宝はいつ私のようなうるさい女のための専門誌「月刊おにぎり」としてアップデートされるのか?という疑問。 いっそ私自身が支援冊子として作ってみようかな~という提案。 純粋な悪知恵です。
町山の言う知らない人に乗っ取られたって特撮秘宝さんなのね。表紙見てわかりました
オタク向けの特撮とアニメにシフトか ヨシキやホークが散々馬鹿にしてきたジャンルにシフトするとは皮肉な事よ
ゆるい皮肉だけになったのは4人はもう復讐一旦諦めという事?
ヨシキのホラー映画路線は需要がない ホークのアメコミ路線は、もっと詳しいライターが大勢いる 柳下はコラムを連載してただけ 町山の海外取材はラジオで先に喋ってしまうので希少性がない
特撮秘宝とトラッシュアップ系の乗っ取りだな そっち方面のライターが起用されてる
>>727 本人はひた隠しにしてるけど
侍カンフーの出した同人誌やトラッシュアップのコネだよ
「乗っ取られた」とはつまり乗っ取られる前は自分たちのものだったって事だよね。 なんか造反組が町山達に強い憎しみを抱いてる理由がわかった気がする。 町山がムックの秘宝を創刊したのは26年前。 その1年後にはアメリカに移住してる。 それなのにいつまでも俺の雑誌だって意識だったわけだ。 町山のことだから編集長気取りでワーワー口出ししてただろうし、そりゃ現役の編集部からは憎まれて当然だわ。
>>729 造反組が強い憎しみを抱いている
ってどこでわかったの?
>>725 ヨシキやナマニクのホラー路線は需要あるんじゃないの?
俺がホラー好きだからそう思うだけかも知れないけど
マイナー作品紹介とかけっこう重宝してるんだがな
明日の最新号 Amazonに載っているが 公式Twitterには告知がでてない。
6月号の編集後記はおにぎりさんとのことに触れるかな? 進展がなければ触れないのはおかしくないけど、 それだとこれからポリコレ棒を振り回しにくくなるかもしれない。 現編集部はポリコレ棒を振り回すのが好きな人が多いからどうなることやら。
ポリコレ棒とかいうネトウヨしか使わない造語 気持ち悪い
埼玉県ってそういう人であって欲しいの願望が強いよね
>>735 少しはアップデートして多様な世の中を認めなよ
あなたみたいなレッテルを貼る差別主義者だっていてもいいと私は思ってるよ
特撮に媚びた的なレスがあるが、 秘宝は特撮秘宝が出る前から普通に取り上げてなかった?
ゴジラ、コングなんて映画の度に取り上げてたしな。今回急に始めたわけではないよな。
本誌ではおにぎりに触れて欲しくはないな。完全無視でお願いします。
誌面では取り上げる必要なし そんなもん見たくて金払ってるわけじゃないし やるんなら編集後記でいいんじゃない
ここでやたらアップデートという言葉を使うアホがいるけど、アップデートでいらない機能が増えたり不便になったり、直後に不具合連発とかデグレートしないと再起不能になるとかのリスクの概念が抜けてて失笑しかない。変化は良いことばかりではない
何者でもない一般人が恫喝メール送られて注目されて、それで舞い上がっちゃって、「そうだ!これで金儲け出来るかも!」ってヘタクソなイラスト集を売り出しちゃったんだよな そうしたら嫁を共有するサタニスト4人組がクビになったw
発売前日なのにまだ公式アカウントも造反組も6月号7の宣伝ツイートをしてないのなんで?
特撮って秘宝の中でも売上苦戦するジャンルなんだからせめて告知は徹底した方がいいと思うけどなあ 同人ミニコミだってもっと告知するだろ
>>746 先月も公式アカウントでは発売日の朝に告知のツイートしてるね。何でかは知らないw
>>744 そのほとんどは似非リベラルに対する揶揄として使われてると思うんだけどw
恫喝というか、単なる嫌がらせのキモメールだろ
書いた本人は会社辞めてんだし、そんな引っ張るようなネタかこれ?
話し合いで合意できてないのはどちらか一方の責任ではない。 でも秘宝が放置してるからだと思い込んでる人も少なくないみたい。 SOL @absolutely_so_ 映画秘宝2021年6月号出るんだ DM事件の解決に向けて、さすがにそろそろ何らかの説明や具体的な動きがありますように 何もなかったかのように日常に戻っていくのはおかしい… 主要メンバーが入れ替わった映画秘宝であっても解決できないということなら、双葉社が舵取りを交代すべき時期なのでは…? 午後5:48 · 2021年4月20日·Twitter for Android
特撮とか興味がないから単純に買わなくなるんだろうなって感じ
>>756 5月号も6月号も表紙の絵はオリジナルではない。
それぞれパシフィックリム、ゴジラvsコングの絵を貰ってきてそのまま使ってる。
ヨシキの代わりが見つからないのかも。
>>757 力夫がやればいいと思うんだが難しいんかね
編集デザインのトップがいなくなったらそう簡単に穴埋めなんてできないよ まったく違う雑誌になったって不思議じゃない 抜けた4人の中では一番誌面作りに影響が出るんじゃないの
別にヨシキがイラストを描き下ろしてるわけじゃないし。あくまでもデザインだから 基本的に配給会社から提供される素材を使ってる
>>760 雑誌の見映えは編集デザインで大きく変わる
売り上げに直接響くぐらい
読んで文章が面白いかよりも、立ち読みでパッとわかるのがデザインの良し悪しなのよ
>>763 良いか悪いかはわからないけど何らかの影響は出るだろうね
表紙デザインは別の人でヨシキはほとんど関わってないって言ってたな
その人もやめたんかってくらいパッとしないなここ2号は
映画秘宝 2021年6月号 [雑誌] 雑誌 ? 2021/4/21 ★表紙『ゴジラVSコング』 ★別冊特撮秘宝 Part.1 ゴジラ勝つか? コング勝つか? 『ゴジラVSコング』&モンスターバース総決算! 大倉崇裕、開田裕治、金子修介らが観た『ゴジラVSコング』世紀のクロスレビュー大決斗!!/モンスターバースから『キングコング対ゴジラ』&『北京原人の逆襲』まで、怪獣頂上決戦を知るための『ゴジラVSコング』完全攻略!/小栗旬、ミリー・ボビー・ブラウン、アダム・ウィンガード監督も登場!! 『ゴジラVSコング』公開記念! レジェンダリー怪獣大図鑑 『GODZILLA ゴジラ』『ジュラシック・ワールド/炎の王国』『パシフィック・リム』『タイタンの戦い』『グレートウォール』『ウォークラフト』『かいじゅうたちのいるところ』……and more!! ★アメコミ秘宝 観たぞ!『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』/『ザ・スーサイド・スクワッド“極"悪党、集結』新キャラ名鑑! ★配信秘宝 配信戦国時代も新たなフェーズに突入! 【U-NEXT】HBO MAX日本上陸!!/【Netflix】『サンダーフォース ~正義のスーパーヒロインズ~』から【AppleTV+】『チェリー』までよりぬき新作REVIEWも! ★アニメ秘宝 片渕須直監督がアニメーター大塚康生を偲ぶ 小野耕世が観た!『クー! キン・ザ・ザ』/『映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 SPECIAL TALK!! 大槻ケンヂ×杉作J太郎が『シン・エヴァンゲリオン劇場版||』:を語る! ★最強新聞 『るろうに剣心 最終章The Final/The Beginning』&谷垣健治のおすすめソード・アクション映画10選《前編》 『プロジェクトV』、『アオラレ』.....and more! ★特集 『スプリー』&SNS映画最前線 ジョー・キーリー&ユージーン・コトリャレンコ監督登場/衝撃ドキュメンタリー『SNS 少女たちの10日間』 ★特集 春のマシュー・マコノヒー強化月間 『ジェントルメン』&『ビーチ・バム まじめに不真面目』レビュー/エレガンス&マッドネス:演技者マコノヒー研究/甘く危険なマコノヒー8選
ナマニク 秘宝の連載を下りたのは、「企画ブン取りに単純に腹が立った」というのが根っこにありますけど 「他にも書き手が出てくる(と思う)」とのことだったので「じゃぁ、どうぞどうぞ、俺は俺で 好きにやる手段いくらでもありますんで」という自信もありまして……。 編集部本体については知ったこっちゃねぇんですけど、田野辺さんには、勝手なことして本当に 悪いことしたなあと。でも内情を色々知ってるんで離れて正解としか思ってないです。 今、誰もあの話してないでしょ?できないんですよ。色々と残念な状態だから。 多分、このまま風化していくしかないんだと。 最近馬鹿みたいに書いているのは、単純に沢山仕事をいただいておりまして、うっかり休むと 手が止まってしまうのを防ぐためです。もう一つは、折角試写でみせてもらった作品を紹介 しないのは勿体ないなと。面白かったらバンバン書く、面白くないのは面白くないとはっきり言おうと。 自分でいうのもなんなんですけど、ブラムハウス、A24、スペクトルヴィジョンといった 配給/プロダクションネタをやったの、俺が(多分)一番最初ですからね。
★レコメン新作洋画 『アメリカン・ユートピア』『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』『ファーザー』『めまい 窓越しの想い』……etc. ★レコメン新作邦画 『くれなずめ』/高橋洋『インフェルノ 蹂躙』初ディスク化!……etc. ★特撮秘宝Part.2 密着! 『モスラ対ゴジラ』4Kリマスター in 東京現像所 幻の予告編をついに発見!! 『ウルトラマンZ』大好き座談会 ナカムラリョウ、大内ライダー、タカハシヒョウリ(科楽特奏隊) ★墓地裏映画館 『厭な映画』チームが贈るホラー映画新コーナー! 『怒霊界エニグマ』&ルチオ・フルチの怒れる幽霊映画『/関公VSエイリアン』の謎に迫る……etc. ★記事 SPECIAL BOOK REVIEW!!アートブック『メイキング・オブ・エイリアン』&邦訳アメコミ『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』 『デッドロック』日本初上陸! 「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選2」 ★映画訃報 哀悼ン・マンタ、ヤフェット・コットー、ジョン“バッド"カードス、ノーマン・J・ウォーレン ★これが地上最強の連載陣だ! 中川翔子、斎藤工、山口明、杉作J太郎、みうらじゅん、澤井健、谷垣健治、ノーマン・イングランド、杏レラト、長谷川町蔵&添野知生 Coming New Blu-ray & DVD & 未公開/秘宝特選街プレゼント/LETTER FROM BEYOND他
このゴタゴタの間にscreenに差をつけられちゃったな、ランキングでも
ナントカ秘宝という、雑誌内雑誌のコーナーばかりだな。次は韓国映画秘宝とか出るんじゃないの、岡本編集長の好みからして。
いまの秘宝とは別に、町山色というか田野辺色の強い雑誌は欲しい
ナマニクは今の編集部に知り合いがいないのに、内情を知ってるって 言い張るのは筋が通らないよな あてつけがましさに、干された悔しさが滲み出てる
発売日のたびに おにぎりが立ち読みして 嫌味ツイートを数回繰り返すうちに なし崩しで和解ってパターンなんやろな。 しかしナラ一派は回答文をいつ公表するんだろな。
>>769 この馬鹿はどれだけ自分を過大評価してるんだ
さすが「カテゴライズされない俺」www
ナントカ秘宝でもいいんだけどさ アメコミ、特撮など分野に特化して詳細に考察してるyoutuberなんてわんさかいるんよ 彼らとどう差別化していくか、となると制作側へのインタビューなど 素人にはない業界とのコネを使うのが大切だと思うんだが 今の秘宝にそういったことができるのか
ナマニクってつまらん安ホラーをネタにする以外存在理由無いのに。
>>778 雑誌と動画は比較対象にならないと思うんだけどな
パラパラめくる感じで動画は見れないし
>>774 秘宝界隈のライター同士の情報網でだいたいどうなってるかわかるでしょ。
そんな厳密な機密管理なんてできるような組織じゃないし。
秘宝に書いてるライターは何十人もいて、編集部と原稿をやり取りする時とかに「最近どうなってるの?」とか世間話をするはず。
ナマニクは横の繋がりもないよ。 あんな性格だから。
雑誌は総じて全部終わりでしょ 結局ライター評論家はポジショントークでしか書けないし ネットの書き込みやユーザーレビューに信頼性で勝てっこない 町山や渋谷陽一系の音楽映画をダシにした自分語りも完全に時代遅れ
少なくとも町山集団の俺を讃えろ手法はもう無理だった
6月号買った。 とりあえず編集後記とかざっと見た範囲ではおにぎりさんの騒動には触れてない。 それでいいよ。 合意できたらその時に報告を載せれば十分。
自意識過剰なライターがごっそりと抜けて、作品主体の記事が多いのは良くなった点 アクが抜けたと思う人もいるだろうけど
立ち読みした。毒にも薬にもならない雑誌になった印象
>>769 ナマニクは侍功夫と同じ臭いがする
承認欲求が強すぎて攻撃性が高いタイプ
未公開映画紹介なんて前からあったし、
プロダクション話だって書いてるやつはいた
自分の狭い世界をここまで絶対視できるなんて、
ある意味、うらやましいわ
ナマニクは小型の春日太一って感じがする ネトウヨだし
ありふれたネタを「俺が最初!」と主張してくるライターなんて厄介すぎて今後どの版元も使わないだろうな。 そんなに自信があるならブログで書いて金にすりゃいーじゃん。
ナマニク、まだネチネチ言ってるんだ? 器の小ささと女々しさがヤバいな ここまで負け惜しみ感が溢れてしまう文書いていて恥ずかしくないのかね 「知ったこっちゃねー」が書きたくて仕方ないところも中二みたい よくこれで物書きとして飯食えてるな あ、食えてないからこうなってるのかw
ナマニクは会社員として普通に働いてたはず。 ライターは副業。
秘宝では雑魚クラスだが、WEB媒体だとそれなりのポジションなんだろうな
結局はクリエイターの人間性なんて読者には関係ないんだよ面白ければ正義 今の秘宝を読めば岩田は編集長としていかに優秀だったのがわかる
>>800 それはいえるかも。少なくともうるさいベテランからこざかしい若手までをうまく使いこなす誌面全体のバランス感覚、調整能力は大したものだったと認めざるをえない。
怒りが最大レベルで持続するのは6秒間みたいな話があるが 岩田も6秒我慢すれば違う未来があったかもしれないのにな
あれは調子にのつてるって言うよりこの件で名前売りたいんだろ
たぶんそう。 雑誌の発売日に合わせて秘宝の件を掘り返してるから。あとは牽制じゃね? オレが先に開拓した!という言った者勝ち心理。 そういうとこイタい。
でも、それぐらい言ってもいいんじゃね? 現編集部のやり方は陰湿すぎるからね。 体制を変えたならライターの入れ替えは普通にあるだろうけど、 だったら「今までありがとうございました」と言えばいい。 「新人との交代制でもよければ」とか失礼すぎる。
>>794 お前って町山みたいだな
袋叩きにするためにレッテル貼ってるだけだろw
Youもアップデートしちゃいなよ
>>706 秘宝アカで海外ニュースを担当してたkirockyou氏も離脱組だな。
ナマニクが配給会社ネタやったのって、何年の号か知ってるやつおる?
先月号のようなスカスカ感はなくなったけどビデオDVDデータみたいな普通の情報誌になっちゃったな。これから人気ライターが育つのかもしれないけど2、3年かかるだろうな。来月から立ち読みかなぁ
自分発信の企画だの編集部の応対の仕方だの、 全部ナマニクの言い分しか知らないからな こいつの自己顕示欲の強さやしつこい被害者意識、 総じた痛さを踏まえるとどこまでが真実か 怪しいもんだな
秘宝読者はリベラルぶって他者を強く批判してたくせに裏ではパワハラしてた町山やホークのせいで人を信じるということができなくなってしまった これはDM恫喝よりも罪深い
>>814 まずリベラル=パワハラしないって前提がおかしいと思うよ
自由主義は圧力暴力セットでしょ
ナマニクよりキシオカタカシの方が映画会社ネタやってる印象 二人とも造反組から追い出された様だが
>>815 それなんて永久機関?w
自分がしたパワハラを自分で成敗!www
でもあいつらが暴力的な理由が分かったよ
要はリベラルを隠れ蓑にしたファシストなんだよな?
そりゃ秘宝読者も困惑するわな
ジパング回線、ホーク好きすぎだろ ワンパターンの脳みそだなぁ たまには違うこと書き込めば良いのにw
>>820 お前はネトウヨが大好きなレッテル貼りの差別主義者だろ?w
必ず釣られてるじゃんwww
なんだこいつ…ホーク頭残念な奴に粘着されてるんだな
差別主義者なんて頭の悪い言葉連呼してるのこいつだけだから 抽出するとずっと粘着してる頭のおかしい奴だと分かる
そうやってレッテル貼るのが町山そっくりなんだよな~ あれ?でも町山は差別主義者ってよく使うよな コイツただ自分が気に入らない人間を排除したいだけで自分が矛盾してることに気付いてないんじゃね? それと急に同じような書き込み増えたけどID変えながらやってんじゃね? そういえばホークが叩かれると決まって変な擁護が湧くけどコイツかw
町山叩きがワンパターンなんだよ もっと芸をみせろよ 退屈だ
造反派から切られたのは 町山 柳下 ヨシキ ホーク ナマニク キシオカ ターヤン この辺り?他にも誰かいそうだが
町山の話もしてるのにホークガーホークガーw ホーク愛されてるな~
>>829 小物過ぎて忘れてた
町山をウェイン、柳下をガースに直したらカタカナ名前が追放される法則か
秘宝がなくなっちまったら追い出されたザマァwって話にはならんけどな
>妊婦の腹をショッピングカートで押す、携帯電話の待受を女性器の画像にする、わざとパンクさせあちこちの部品を緩めた自転車に女性を騙して乗せる、e これマ? ソースあるの?
シン・エヴァンゲリオンについてキネマ旬報より 大分深い内容の記事書いてあって、面白かった。 杉作J太郎氏と大槻ケンジ氏というエヴァ大好きな2人がいるから 出来たのだろうけど。
大内ライダー 【本日発売】 ほぼ特撮秘宝な『映画秘宝』6月号 趣味と実益を兼ねに兼ねて兼ねすぎた仕事を2本、やらせて頂きました。 早くみんなとコングの話したいから、頼むから無事に公開されてほしい…!! 町山が乗っ取られたと言う気持ちが少し分かる 特撮秘宝の連中が増長してるな
町山柳下ヨシキと中核がいなくなったんだから他が頑張るしかないだろそりゃ それを乗っ取りとか言われてもな
>ほぼ特撮秘宝な『映画秘宝』6月号 雑魚ライターがこんなこと呟いてたらムカつくわ
ここにいるネトウヨは町山から知識だけ貰って叩いてるカスだからなぁ
知識が町山からだけならネトウヨなんかにならないのでは?
まず前提としてどの書き込みがネトウヨだと言ってるのかが不明 という疑問を持つだけでネトウヨ扱いしたくなったあなたは町山に洗脳されてます ていうか知識を誰かから得たらその人の思想までも受け継がないといけないとか田舎ホラーかw
杏レラトの未公開映画を紹介する新連載は今後も期待できそう
おにぎりも代理人から動かないようにと 釘を刺されてんだろな。
ほかほか味噌汁 (なんかさー、映画秘宝の表紙デザインのクオリティが下がってる気がする…ヨシキさんがいなくなったから? 買ってなくても表紙だけはチェックし続けてきたけど、選んでる写真や情報に変化はなくてもレイアウトのバランスが… デザイナーさんの個性って本当に唯一無二のものなんだ)
表紙のクオリティ下がってる? ワイにはそうは見えないが。 前からこんなものでしょ。
コロナ禍で公開延期が続いてるせいで表紙に載せらる映画が少ないせいか寂しい感じはするな
前の秘宝なら昔の東宝ゴジラ対キングコングのポスター風に表紙を作ったかもね そういう遊びの部分で好きな雑誌だったからね
ヨシキの時はディテールを細かく凝ったものにしてたから重厚感があった 今のはヨシキの足し算のデザインとは逆の引き算的なものになってるからスカスカに見える
前から表紙はヨシキのデザインじゃないって 話をまた繰り返すのか
ヨシキはデビルプレス以外デザインしてないよね 他のところもディレクションすらしてないから 実際のところ名前だけって聞いた事があるな
結局、ヨシキ離脱という先入観で見てるから、そういう決めつけになる。
ヨシキどうこうじゃなくて秘宝の独自性の話なんだよね 映画会社から提供された写真をひねりなく表紙に使ってりゃ 他の雑誌と同じじゃんってことよ
キルゴア中佐のナパーム相談だけは戻ってきてほしい!
いやいや、表紙や全体のアートディレクターはヨシキだったぞ。トークでそう言ってた デマに踊らされるなよ ヨシキ以外の誰が表紙やるんだよ笑
ダースレイダーかなんかの配信でデザインは別の女性が担当してて 自分はほとんど関わってないって言ってたが
もともとデザイナーとしては3流だよ。著作権虫の趣味の悪いコラばっかり
>>846 宇川直宏からヨシキに変わった時点で滅茶苦茶ダサくなったろ
今更すぎる
>>859 ヨシキは「冷たい熱帯魚」の脚本でも吹いてたから、
なんか信じられんなー
表紙の件、宇多丸が「ヨシキさんじゃないんですか」って驚いてたから アトロクでの発言だった気がする
うん 表紙デザイン:Mike Sekine (LOVESMITH)って 昔も今もクレジットに書いてあるよね
George Ujiie,氏家 譲寿(ナマニク)@namaniku29 名簿から削除されてないだけだろうけど、喧嘩売ってんのか?と思うよね。 #映画秘宝 未公開映画枠なくなっとるやん!ダメだったんじゃん。 #映画秘宝
また挑発されてるぞ、秘宝のヘタレ共~ 言われっぱなしで良いのかい?
George Ujiie,氏家 譲寿(ナマニク)@namaniku29 あ、未公開映画あったわ。編集長が書きたかっただけなのね。やっぱり。 #映画秘宝 あったけど、これ選ぶんだ……。へぇ。
岡本がナマニクの連載を横取りしたのか。 それは酷いな。ナマニクが始めた企画なのに。
未公開映画のコラムは映画秘宝みたいな雑誌だったら普通にあって良いだろ。 「自分が始めた企画」なんて偉そうな代物じゃない。 ナマニクは知識も乏しいし文章も拙いくせに自己評価だけは高いから要らない
造反組はおにぎり無視してるのにナマニク批判する訳には行かないから これからも言われっぱなしだなw
一般的には未公開映画=ナマニクだろ 今まで誰もやってなかったし
キネ旬とかロードショーとか、1980年代からやってただろ>未公開映画コーナー
>>881 他がどうこうはともかく秘宝においては持ち込み企画なんだから持ち込んだやつ切ったならコーナー毎切った方がいいとは思うけど
秘宝で持ち込み連載始めたからって意味だろw神奈川県相変わらず頭弱いなw
秘宝雑誌化初期の頃は未公開映画紹介コラムあっただろ
未公開映画の紹介がオレの持ち込み企画というのがナマニクの自己申告だし 親分の町山からして、アメリカ行ってからずっとやってたし
映画秘宝側の関係者でもなければ、おにぎりの身内でもなかろうという、 つまり当事者じゃない者が、何スレもかけて関係者に粘着しているの何なのだ? 前から気に入らなかった映画秘宝のライターや編集者を、叩くのに良い機会だとばかりに 一挙手一投足をあげつらってウォッチしているだけやん
見本誌きて喧嘩売ってんのかとかイキるくらいなら 着払いで返送して欲しいね それを開封して読んでツイートしてる情けなさ…
モフモフ いろんな意味で、アウトですよね ナマニクさんの文章がネットで読めるので私は今十分幸せなんですが。。。 人を大事にできない人が作ったものってどうなんだろうと、考えさせられますね ナマニク 今、彼は憎しみでうごいてますからねぇ。それはそれでいい駆動力なんですけども。 モフモフ その果てに待っているのは何だろう、、、
>>885 ムック時代から月刊化してしばらくは、江戸木純とか北島明弘が未公開映画の紹介記事を担当してた
ino うわぁ、、、ドン引きなんですが ナマニク ありました!最初、あまりにもつまらない映画を選んでいたので目に入りませんでした。 ino チクリと刺しますねぇ 双葉社さん、これからの若い芽を育むんですよね?たしか(困惑) ナマニク 次号あたりで、育んだ秘蔵っこを出してくるんじゃないですかねー(棒)
新編集長の岡本がナマニクに嫉妬して連載を取り上げて自分の物にしちゃったのかー 造反派マジでヤバいな
て言うか、ここまでずっとナマなんとかさんの一人相撲だからね せめて賛同してくれる業界人がいると、もうちょっと盛り上がるのに
誌面の企画って編集が決定するもんだよな イチライターが出しゃばって企画持ち込んで、 その企画はおまえだけじゃつまらんから、持ち回りでやりますわって決定を編集部が下すのは普通にある話だと思うんだが、結局自分一人でやりたいという我儘でケツまくってるんだよな?それをいつまでもネチネチとバカなんじゃねえの?器じゃないんだよ
持ち回りでもいいなら、はヨシキ人脈のナマニクを追い出すためだろ。 打ち切りだとあからさますぎるから失礼なことを言ってナマニクから降りるよう仕向けた。 もし自分から降りなかったら、新人ばかり起用することまで計画してたのでは?
>>880 >一般的には未公開映画=ナマニクだろ
んなわけねーだろナマニクw
一般的、って お前のことなんか誰も知らねーよ
どこまで勘違いしてるんだwww
はっきし言って馬鹿www
ムックとかでナマニクの文章読んで別に嫌な感じもなかったし これがキッカケで出会えた映画もあったからむしろ良い印象を持っていたけどTwitterにはドン引きですわ 狭い業界なんだし気に食わないことがあっても腹に納めて秘宝との関係は維持した方が本人の為には良いだろ こんな書き方をして感情を発散しても自分の株が下がるだけだろうに馬鹿過ぎる 自分の感情に負けて書き散らかす点に置いてナマニクも元編集長と同質の人間だな
>>900 持ち回りならというのは一般論で言えば救済策で別に失礼ではないでしょう。実際にどういうやりとりがあったのかは知らないけどね。
>>904 あるわけねーじゃん
てか誰に認知されてるのよ?
誰も知らねーぞ兼業ライターなんて
実際秘宝とどんなトラブルあったかは分からないけど、仮に100:0で秘宝が悪い別れ方させられたとしてももう少し暴れ方に気をつけたほうがいいとは思う まあ彼の人生だし損してでも暴れるってなら仕方ないが
これだけ話題になってるのも人気の証拠 秘宝の若手ライターだと抜きん出た存在だったぞ ナマニクに降りられた編集が馬鹿すぎる
ナマニクはクビでしょ それにしても、本気で未公開は自分の持ち込みネタって言ってんのか? ナマニク以前にも、秘宝で未公開映画を紹介しているライターはいっぱいいたぞ
>>907 「若手に書かせると聞いてたのに何で編集長が書いてるの?説明と違う!」と思うのはわからんでも無いけど、言い方ってあるよな
あれだと小馬鹿にしてるようにしか見えないから、読んでて不快
ヨシキ系だから切りたいってのなら、誰でも思いつくようなオレ企画は却下、でその他も今後依頼なしで終わればいいだけだしナマニクにそんな存在感はなかったって事だろ Twitterで暴れるまでは話題にものぼらなかった泡沫のライターだし、今回で売名成功じゃない?まあ頭の悪さも広まっちゃったから終わるんだろうけど 今更だけどナマニクって名前面白い思ってんのかね アホだろ
要は岡本がヨシキ派のナマニクのオリジナル企画を奪ったと。どうかしてる、この新編集長も。 岩田とは別の意味で危ないわー。
これって柳下に「謝罪するなら続けてもいい」って言ったのも岡本なんじゃね?態度が似てるし言われた相手のキレ方も似てる
アニメ秘宝も継続だし、 配信ドラマにも力入れているし、 秘宝はだいぶ改善されたな 造反組GJ
>>916 これからの映画秘宝を支えていくのは、
君のような愛読者だ!今後も頼んだよ。
配信の新作旧作を毎月100本くらい紹介してくれたら読者辞めない
一緒に出演した岩田が失脚して編集長になってクーデター起こしてアニメや特撮で失敗していく岡本で大丈夫なのかよ
造反組のリストラ制裁すげぇな ナマニクが騒げば騒ぐほど公開処刑じゃん…
旧秘宝だって人格や素行は褒められたもんじゃない人達の集まりだったから、新秘宝も面白ければ読者として大抵のことは目を瞑る ただトラブルは減らして欲しい
>>921 それより秘宝の評判を落としてると思うが。
昨年のコロナ禍の映画館一斉休館の時、秘宝は映画館がんばれみたいな特集を組んで、その頭がアップリンク浅井隆の原稿だったなあ。浅井はツイッターで「岩田編集長に檄文を頼まれた」とか言ってたな。 パワハラ浅井と恫喝岩田のコラボ、今となっては味わい深い。
ナマニクが秘宝の看板に縋りたくて恨み節タラタラなのはわかるが、あの企画は俺ガーは大人げないな
いや面白いからとかいって大目に見てきた結果がこれだろw
>>925 音楽雑誌で「日本盤未発売CDコーナー」やるようなもんだからな
はっきり言って誰でも思いつく
それを「俺が持ち込んだ」って、どれだけヴァカで世界が狭いのか
でも実際ナマニクの前に未公開ホラーについて書いてたライターなんていなかった訳で。 それにナマニクの連載だからこそ楽しみにしてた読者が沢山いたのは事実だろ。
いや俺も割と
>>930 には同意している
先駆者には相応のリスペクトがあるべき
>でも実際ナマニクの前に未公開ホラーについて書いてたライターなんていなかった訳で。 友成純一とかご存じなかった?
沢山いた事実があるというならどこで確認できるんですかねナマニクさん
安ホラー見過ぎただけで 老害達が嫌われた「映画よりも紹介する俺こそが偉い病」にかかられたようです。
Basilが未公開ホラーコラムやってただろ いつの間にか終わってたけど
ナマニクのコラム、同時に2本紹介するのは新しかったかな その要素が面白かったかは別として
こんな映画俺しか見ないだろう、って視点になってしまったのね、かわいそうに
ナマニクはなにかの雑誌の監督特集に呼ばれなかっただけで、 Twitterでその雑誌を罵っているのを見て、 B級ホラーを見てる奴のステレオタイプみたいな小物だと思った
宇野惟正を批判して反論されたらツイ消し ナマニクってこんなんばっかりだよ 遅かれ早かれ秘宝から切られてたんじゃないか
まあ所詮サラリーマンの週末のリクリエーションだからなw 仕事が出来ない奴というのは容易にわかる
拾ってもらった恩を仇で返すナマニク 岡本との関係性はともかく滲み出る未練がましさが女々しい 恩人である田野辺の顔に泥を塗り、後ろ足で砂をかけておいてどの口が言うか
それに若手といってもナマニクはホークと2歳くらいしか違わんだろ
今月号の岡本の未公開映画レビューって、ナマニクが最初気付かないくらい小さな記事なの?
お前らは個人へのケチばかりに夢中になってるが お家騒動の主導者を匂わせてることにはなんとも思わないのか? そっちの方が大きな話だろ
>>947 確かに新編集長と造反四人組が漁夫の利を得たという話なんだよな今回。自分達を抑えつけていた岩田と老害を追い出し田野辺から実権を奪い。岩田事件の時には何もしなかったけど。
造反四人組といくら連呼しても、正当な手段で雑誌を手に入れた事実は変わらないからな。
「造反」という言葉だけで 編集部より偉い外部ライター様達、という自称をまだ続けようとしてるのが絶対に譲れない線なんだろ。 こういうのも町山しぐさというべきか。 松江の時も何で謝るくらいの事すら出来ないのか不思議だったけど、こう同類が多いと麻痺する。
上のやつの言ってることがよくわからんw それよりスプリーの公式がなかなか趣があるぞ ナマニク 佐々木俊尚 食べ食べガエルのコメント並びw
ナマニク
社会人としてスジは通さなければならないという話です。
映画秘宝を降りた理由
https://namaniku.org/2021/03/18/2165/ 火事場泥棒の造反組の横暴が良くわかるな。
ナマニクは秘宝に頼らなくても仕事の幅を広げてるから他のライターより頑張ってる。
本人はTwitterでずっと秘宝に依存してるじゃん。知り合いなら未練がましいって助言してあげて。
本当こういうやからに多いのが あるときは、自分から信念や正義のために辞めてやった、って美化しつつ あるときは自分は切られました、被害者ですみたいな二律背反平気で口にすることなんだよな
二律背反の意味を勘違いしてるぞw あとナマニクの言ってることはおかしくない。 編集部からは屈辱的な条件を出されて自分から断るように仕向けられた。 だから、切られたとも言えるし自分から辞めたとも言える。
普通に仕事してて離職する人見てても そこまで見苦しい奴居ないな。 物書き界隈は自分勝手な権利感覚が多いんかね。
未公開映画紹介ねーぞ→あったわ→つまらない映画紹介してたので気付きませんでした という流れがダサ過ぎる 穿った見方かもしれんが、最初にツイートしてからちゃんと掲載されてる事に気付いて、慌てて言い訳したように見える わざとにしても5ちゃんねるの荒らしレベルのマウントの取り方だし
今月号をチェックしてみたが未公開映画コーナー今までと同じスペースだった あれを見落として騒ぐナマニクやばいわ
そもそもホラー映画の記事は、これまで通り数ページ分まとまって掲載されてるじゃん。 どうやって見落とすんだよ。
貶めるためにわざと「おっと大したことないんで見落としちまったぜ」って 書いたのかもね 書き手としての能力が低いのは前から分かってたが、今回の騒動で自分への 過剰な高評価、劣悪な人間性が浮き彫りになってきた こいつは永遠にライターで食っていけるようにならないよ
掲載してないのに献本きたのを喧嘩売ってるとか 騒ぐくらいなら読んで内容確認してんじゃねーよ しかもわざわざハッシュタグまでつけてツイート こいつほんとに勤め人なのか?幼すぎる
アニメとか日本の漫画実写にも力を入れているな。 映画秘宝の特色がなくなっていくともいえるが。
George Ujiie,氏家 譲寿(ナマニク) 名簿から削除されてないだけだろうけど、喧嘩売ってんのか?と思うよね。 #映画秘宝 未公開映画枠なくなっとるやん!ダメだったんじゃん。 #映画秘宝 あ、未公開映画あったわ。編集長が書きたかっただけなのね。やっぱり。 #映画秘宝 あったけど、これ選ぶんだ……。へぇ。 吉本新喜劇かよwww 確かにある意味で面白いなナマニクって
ナマニクのブログの文 「高踏的」の用法間違えてない? 「高圧的」や「一方的」ならわかるけど
お前らナマニク大好きなんだな 専用スレたてて好きなだけ陰口叩いてろよw
仕事をしなくなっても献本が来るなんてよくある話 事情を知らない人に秘宝側のミスと読ませる書き方をしてるのが悪質
>>962 ええ、マジで・・・
間違って献本されたのを怒ってたのにわざわざ読んだんだから、未公開映画記事は真っ先に確認してるはずだよな。
それを見落とすなんて素でおかしいか、見落としたという態で最初から煽るつもりだったってことかよ
ホントダサいわ
“献本すら切る“方がよほど喧嘩売ってる、という見方もできるな 雑誌によっちゃ元々ばらまく範囲めっちゃでかいものだし
リストから削るのを忘れる程の小物 リストから削るのも面倒な程の小物
まぁ秘宝以外でも仕事はあるみたいだから、いい売名になったんじゃないか ライターなんてバズってなんぼだろうし
秘宝今月号もつまんねーな オーケンと杉作J太郎だけよかった
しれっとオーケン復活してるのか クソ寒いしいらねえんだけどな
>>977 >>978 ちゃんと吉田豪は献本切ってるんだから
そういうことだな。
>>966 でも秘宝のライター陣って秘宝の外ではアニメ関係の記事も書く人結構いるでしょ
>>828 逆にDM事件の後の3冊全部に参加してるライターをチェックしてみた
青井邦夫
浦川留
岩本克也
加藤よしき
神武団四郎
高鳥都
多田遠志
タダーヲ
トヨタトモヒサ
長野辰次
藤木TDC
森直人
モルモット吉田
山崎圭司
結城らんな
鷲巣義明
漏れあるかもしれんが、こいつらは造反派か
多田ってホーク、ターヤンと一緒にイベントやってるのに残ったんだなあ…
造反派とか、また変な造語が出てきてるが、別に編集長が変わったくらいで、いちいち辞める必要ない
>>982 もともと吉田豪は別に原稿書いてるわけじゃないし、献本しなくて当然だろ
オーケンのコーナーはタイトルがアレだったから終わらしたんだろ
青井邦夫は銃火器のコラムやってる分にはいいんだがなあ…
>>985 多田遠志はヨシキ、ホーク、ターヤンの一派かと思ったが。ロフトのお調子者、無害だと判断されたんだろうな。
ナマニクは体を張って悪者になって、 映画秘宝を守ってくれてるいい奴
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 18日 4時間 55分 14秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250422052544caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1617713901/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【オフィス秘宝】映画秘宝46【双葉社】 YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」 を見た人も見ています:・高橋ヨシキPart4 ・興行収入を見守るスレ3219 ・【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part136 ・IMAX38 ・2021年に起こりそうな映画界の出来事 ・劇場版 呪術廻戦0だけの興行収入を見守るスレ5 ・映画史上最も麗しい役者は ・【映画俳優】役者訃報記事一覧表 ・【洋画】外国映画の国内興行収入を見守るスレ 8 ・【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part150 ・アマゾンプライムビデオで見られる邦画 7 ・興行収入を見守るスレ2350 ・興行収入を見守るスレ2411 ・興行収入を見守るスレ3027 ・TOHOシネマズ Screen151 ・興行収入を見守るスレ3551 ・映画のアスペクト比について語るスレ ・興行収入を見守るスレ4316 ・【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part86 ・創価学会による死ぬまで続く嫌がらせ 1/21 1 ・何で平成ガメラは完成度の割に成功しなかったのか? ・興行収入を見守るスレ3351 ・興行収入を見守るスレ3703 ・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part180 ・トレイラー(予告編)を見てあれこれ話すスレ ・イオンシネマ★4スクリーン ・敗北(千葉)の戸締まりの狂言だけを見守るスレ128 ・【極音】立川の映画館シネマシティcinema10【極爆】 ・興行収入を見守るスレ2681 ・吸血鬼[ヴァンパイア]映画を語れ!!! ・興行収入を見守るスレ4110 ・冷めてるオレにおすすめな映画おしえてくれ。 ・アカデミー賞 OSCAR 73 ・好きな映画ベスト10でプロファイル ・韓国映画総合 42 ・【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part181 ・【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part175 ・興行収入を見守るスレ3237 ・ホラー映画好き来てくれ!Part97 ・トイストーリー4の前に流れてた予告編… ・興行収入を見守るスレ3348 ・ジャニーズ映画スレ ・午後のロードショー PART22 ・興行収入を見守るスレ3995 ・バーフバリ関連雑談スレ2 ・AV並みの濡れ場のある映画 ・映写技師からリーマン転職したけど、質問ある? ・ホラー映画好き来てくれ!Part83 ・バーフバリ関連雑談スレ1 ・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part123 ・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part160 ・世界10大映画監督といえば ・【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part66 ・【映画評論家】町山智浩【ネトウヨ出禁】Part130 ・【邦画】日本映画のここがダメ VIII 【アニヲタ禁】 ・高橋ヨシキ ・川崎CINECITTA'(チネチッタ) 6 ・興行収入を見守るスレ3104 ・興行収入を見守るスレ3549 ・Filmarksを語るスレ16【フィルマ-クス】 ・興行収入を見守るスレ2275 ・興行収入を見守るスレ4759 ・興行収入を見守るスレ1441 ・興行収入を見守るスレ4350 ・興行収入を見守るスレ5513
14:57:16 up 79 days, 15:56, 0 users, load average: 17.87, 16.99, 24.51
in 0.089617013931274 sec
@0.089617013931274@0b7 on 070603