◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
TOHOシネマズ Screen142 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1576606493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
↑二行重ねる
TOHO公式
http://www.tohotheater.jp/ そろそろ幕間の時間も終わりです
お知らせと予告編に続いて上映開始です
夢のある映画の旅をお楽しみください
◇前スレ
TOHOシネマズ Screen141
http://2chb.net/r/movie/1575314578/ ✳
>>970を踏んだ人が宣言をした上で次スレを立ててください
紘菜ブログ
http://ameblo.jp/hirona-yamazaki/ 紘菜インスタ
https://www.instagram.com/hirona_yamazaki/?hl=ja -VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
http://2chb.net/r/movie/1575314578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
2行重ねどうしよう?ともたもたしてるうちに立ってた
寝る前に立てるかどうか悩んだんだが
国名キチガイは夜中に埋め立てして射精してんのかね
フォードVSフェラーリ
フォードがクソ。街中にフォード車見かけたら落書きしたくなるレベル。
フェラリー買収失敗→悔しいからルマン24参戦してまかしてやろう→米国人初で心臓病で引退したデイモン迎入れる→
デイモンが評価してたベイルを誘い仲間に→ベイルは車の製造に長けててドライバーとしても優秀、ルマン24にはベイル参加させよう→
フォード拒否 見た目ダサい→結局負ける。次はベイルで→ベイル優勝目前。だけど見た目ダサいから嘘ついて同じフォード車で参加してるマクラーレン優勝させたろ→
ベイル騙されて優勝逃す。翌年こそはこの悔しさ晴らしたろ!→練習中にベイル死ぬ。翌年の参加ならず
フォードファック!
ペットセメタリー
全然ペット関係なくて笑った。
主人公の飼ってた猫死ぬ→隣の爺さんがある山奥に埋めると蘇ると半ば強制的に埋めさせる→猫生き返る
→だけどその猫は魂は違うため家族を不幸にさせる
→主人公の娘死ぬ→主人公の父親、娘も同じように生き返させたら→隣のジジイ「やめとけ、体は蘇っても魂は違うんじゃ!!」???
→案の定娘は復活するが魂は違うため、隣の爺さん、母親、父親、3歳くらいの弟、全て殺す
なんやねこの作品
ヒックとドラゴン 聖地への冒険
ドラゴンと人の増加でバーク島には暮らせない、新しい土地を探そう→死んだ親父が口にしてたドラゴンだけが住む島がある、そこ目指そう
→ナイトフューリーハンター現れトゥースを捕まえにくる→ハンターはライトフューリーを餌にトゥースを捕まえようとする→案の定ライトフューリー恋をしてデートをする
→トゥースがドラゴンだけが住む島を見つける→そこではナイトフューリーは王となる存在であった
→ハンターやっつけヒックはトゥースと別れを決意→ヒック、この先もドラゴンハンターは後を経たない。ドラゴンだけが住む島は人々が見つけることができない。ならもうドラゴンの存在は伝説としたろ!
本当に人間と共存ができる日が来るまでドラゴンの存在は隠しておこう→END
>>1乙して良かったなって思うことが、何遍かあるじゃねえか
>>1 乙同士が固まっていたって一生ここから抜け出せるワケがねぇ!乙!乙!乙の人生ただ繰り返して死んでいくだけだ!そうだろ!
>>970-1000 次スレを立てる時、
>>1の一行目に「!extend:checked:vvvvv」を二行追加よろしく
つまらねえレスばかりかだな、だからTOHO客は質が悪いといわれ?
今度の金曜深夜は糞箱ばかりでフリパ使い心地が悪いなw
アナ雪4DXやばかったからMX試したかったのに無断リストラされて悲し言われても。
つまらない予告弄りかフリパの話しかできないゴミしかいねえんだな。TOHOのシネコンの話はできない、ただのニワカばかり
キャッツの予告編怖くね?映画館で見るとキャッとなるわ。。。
ららぽ横浜のMX4D、随分と贅沢な使い方してやがるぜ
IMAXはメガネ付きだったからやめた。2Dでまず見ないことには
年末までのスケジュール考えてマイル計算したら5993だわw
ママズクラブシアターで屍人荘の殺人やるとこあるんだ
赤ちゃん泣くぞw
>>39 とりあえず何か1本を7分以上長い作品にして観なかったのをフリパで観ればOK
_,,,,._ ..、-r
,:';'" ̄`,ゝ _,,,_ _,,,_ _,,,_ ,,,,__,, ...| | _,,,,,_
{ { ,___ ;'r⌒!゙! ;'r⌒!゙! ;'r⌒!゙! ;'r⌒! !' | | ;´r_,,.>〉?
ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ 'ゞ_,.'ノ 'ゞ_,.'ノ .ゞ__,.'ノ .| | {,ヽ、__,.,
`ー-‐'" ~' ~ ~ 〃`゙,ヽ  ̄ ``゙'''"
. ゙=、_,.〃 日本
ウェブ 画像 ニュース 地図 グループ more ?
.._______________________________
.| 紘菜 | | .検索オプション
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .表示設定
.| 紘菜 見た目がよるのオカマ | 言語ツール
.| 小松菜 坂道のアポロンで小松菜奈が歌うのかと思ったら歌わなかった.|
.| 紘菜 久々TOHO行ったけど紘菜ちゃん相変わらず仕上がってたわ(´д`)|
.|.. ちなみにファイティングファミリー、なかなか良かったぞ |
.| 紘菜 拡菜ネタもっとくれよ |
.| 紘菜 拡菜ネタもっともっとくれよ |
.| 紘菜 拡菜ネタもっともっともっとくれよ |
.| 紘菜 拡菜ネタもっともっともっともっとくれよ |
紘菜もマンネリ化したからそろそろ若い人と交代しねえかな
浜辺とは言わないけど福本莉子とかさ
カツベン1週間しか持たずw
まだ見てないのにorz
EP9初日あさイチの上映9:00からで劇場8:30オープンてなんかのプレイ?
限定パンフを買うために並んだら上映開始に間に合わないてことだよ、きっと
前回?みたいに日替わり限定パンフではないから大丈夫だろ。
う~ん、最寄りのTOHOシネマズじゃドカベンやってないからMOVIX逝ってくるわ
新宿の女店員て何であんなに無愛想で態度悪いんだ?男の店員は意外と感じ良いんだが
よし、今夜はスカイウォーカーの遠い夜明け見て帰ろう
>>66 お前がブサイクだからだと思う。ホストとかには感じいいところよく見るし
人間失格TOHO全切りかよwフリパでもう一度全裸見たかった。
>>66 人による。
スマイルアワードとかやるのに、あまりに無愛想なら苦情出せば?
六本木最速上映きたけど人ヤバイな
カウントダウン上映カオスになるぞ
スターウォーズで字幕やら吹き替えやら3Dやらで4スクリーンも取るなや
20日公開のテッド・バンディが見たいのに全国でも全然やってねぇw
うぉー六本木盛り上がったんな!今から六本木行くぜ!
スターウォーズ一応観ようと思うんだけど
スターウォーズの前々作は観てて前作は観てないけど別に問題ないよね?
どうせ主人公がフォースに目覚めたとか言ってちゃんばらごっこするだけなんでしょ?
>>64 ネタバレだなw
>>80 あそこはイオンに近い客層だから……
ここ平気でネタバレしたり内容語りするクズがいるからしばらく来ないわ
TOHO六本木、興奮したオタクがデカい声でネタばれ全開の会話してるから、カウントダウン待ちの人は気をつけてね。
リチャードジュエル
実話だからまぁリチャードは犯人じゃないし、最後は憧れの警官になって太り過ぎて心筋梗塞で死ぬってのはそのまんま
法務執行官への憧れが強すぎて、奴らの罠にまんまと嵌まりにいくのはやっぱり元々訳ありの男なんやなと実感
基本的にはFBIがクソというよりマスコミがクソ
事実がどうかわからない段階で大衆に公にすんなやって映画
ただここの奴らと同様リチャードにも問題あり
家に銃をたくさん隠し持ってたり、元々破壊好き。デブでいい年して母親と二人暮らしで疑われてもおかしくない
要は上級国民が下級国民を馬鹿にした結果
>>95 TOHO大好きやからな。TOHO以外は基本いかんし
日比谷が聖地って
日比谷に書いてあったぞ
手描き看板がでーんと置いてある
立地的にコスプレ系が集うのは六本木の方が合ってる感じ
立地なら新宿か渋谷じゃね?正直六本木はハロウィンの時もそうだけどコスプレと景観あってない
もともと日本劇場→マリオン日劇で上映されてたから日比谷が聖地を主張
場所的に少しずれてるが
前作もエンドゲームの予告もそのぐらいの時間だったからまぁ想定内かな
前半は企業CMとゴミ邦画の予告だろうから10分前後ぐらいに入場すればいいか
そもそも予告長過ぎなんだよな
5分程度にしてくれよ
スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け
レイ死ぬのはねーわ。最後だから過去作のオマージュ沢山ありはファンには喜ばしい。
ストーリーは前半説明からの後半畳み掛け。前半長い
カイロレンが改心してレイの死体を抱きしめるところで観客ボロ泣き
カイロレンが今後はレイの分も行き素直に生きることがスカイウォーカーの夜明けというサブタイにかかってるのかと
今作はレイよりもカイロレンの物語といったところか
レイはパルパティーンの孫
レイとレンのキスシーンにはドン引き
TOHOシネマズ新宿レーザーIMAX、上映中断してる
翌日のタイムスケジュールが始まって中断してたりして
SW9、マジで面白かった!
見事なフィナーレだった。
プリーズエンジョイ!
ネタバレガイジ今回はどのシネコンスレにも書き込んでるけどマジで孤独な人なんだろうな
限定パンフ1320円とか高いな
値段聞いてやめようかと思った
ららぽーと横浜の屋上出口が閉まってて大変だったわ
こんな時に限って先に精算済ませてしまったし
ららぽ横浜はテッドがプレミアを占領してるのが謎すぎる
>>127 いつものことやん
そうやって集客ねらってるんだろ
>>129 うん、そもそも設定がおかしいみたいで今度やり直し
それ2回目のIMAX上映だよね?
1回目から既におかしかったのか、2回目だけ設定がおかしかったのか
ジュマンジ2でやらかした時、これSWでまた同じこと起きたら洒落にならんなあ
と思ってたら案の定w
まぁ新宿の客層なんて異変に気付くような客層ちゃうやろ
時代が違えば、異変も作品の一部といえば済む話だったのにな
怒号があったとかw
相変わらずお詫びだけの塩対応なんかねー
シネコンなんか殿様営業だからな。ましてや業務トップのTOHOが神対応なんかするわけないわな
iMaxレーザー
不具合が多発してる
それも色が緑っぽくなるという
微妙なもので
時間が経つほど緑が強くなったり
赤い線が画面に出てくるのな
だから最後の方が多くなって
そこで一端上映中断
20分程巻き戻して再開という
これ根本的に機材に問題があるのでは?
>>138 一昨日グランベリー109でジュマンジIMAX3Dを観たんだけど、エンドクレジットが始まる30秒くらい前からどちらかの目の側の映像が出なくなったのか画面全体が赤いフィルター通した色味になる不具合があったわ
スタッフに報告したら招待券もらえて本編の不具合はわずかだったのに得してしまった
>>138 機材なのかどうかはわからんが川崎なんかでも最初トラブル頻繁にあったみたいだし
調整とかシビアなのかもね
>>141 丸ピカ火曜初回のトラブルなら俺もいたんだけどあんたも観てたのか
歌舞伎町の深夜だからね
まあ昔は途中でフィルムが溶けて中断とか
巻を間違えてかけちゃったとか
上映中のトラブルは少なくなかったんだが
映写機のピントが甘いとかも
>>139 2時間超えの映画は鬼門だよね
ジュマンジはちょうど2時間の映画だから
最後のクレジットでおかしくなるだけで
まぁ許せるが
来年の地獄の黙示録ファイナルカット
3時間2分と上映時間が長いから心配だわ
3D苦手だけどそれでもIMAXレーザーで見ておくかと予約したけど
今から心配だわ
新宿で2回連続で見た人が2回目でおかしくなったと書いてる
熱もってくるとだめとかじゃないだろうね?
朝イチの方が安全なのか?
>>137 え?!招待券くれたの??
ジュマンジん時は何もなかったのに!w
>>147 発熱で調整が狂ってくるって感じなのかも
SW9観たけど子供向けの作品だな
家族愛と友情と愛情とご都合主義
そんなくだらない切り口で
よく投稿しようという気になったな
SWカウントダウン:
Tジョイ: 0:00スタート 広告なし
109 :0:05スタート 広告なし
TOHO :0:20スタート 広告だらけ
はたしてカウントダウンとは...
>>154 いいな広告無し
全部それでいこうよ
15分前くらいに何時何分の回、開場しましたって知らせて早めに座りたい人はさっさと入っちゃって落ち着ける
>>154 TOHOでカウントダウン上映って名乗ってるのは六本木だけだしその回は広告なかったで
>>152 え?今頃w
スターウォーズって子供向けのファンタジーに金かけて可能な限りリアルな映像を目指した作品なんだけど。
>>158 40年も続いた壮大なシリーズの最終話だからファンにとっては面白い面白くないはたいした問題じゃないんだろう
>>158 面白いとか面白くないとかじゃない。長年のファンなら見るのが義務
ニワカか
>>154 TOHOシネマズはカウントダウン上映は六本木だけだよ
ほかはカウントダウン上映ではないと書いてあったし
>>154 チッタも広告なしだった
バルト9は10,9,8,…って声を出してカウントダウンしたらしいな
スターウォーズ見たことないんだ。シリーズの最初からはCG酷そうだから見てられないだろ?
>>165 シリーズ初期はミニチュアだよ
その後CG追加でブラッシュアップしてる
>>166 そのブラッシュアップがSWファンには許されないらしい
しかし公開当時の映像はどこにも存在しないらしい
無加工のしかも、オーブニングクロールにA New Hopeが入ってないフィルムアップされてたはず。
>>163 バルトはああいう仕切りは頑張ってる印象
バルトのカウントダウン子どもいたんだけど
スタッフも後から気付いてた
>>167 アメリカから輸入したベータのテープ持ってる
あと修正前のレーザーディスクも
新宿IMAXでSWがトラブルなんて俺ならブチギレてるわ
まあもうフリパが終わったんでTOHOは洋梨だけど
>>140 そういう意味では松戸IMAXは優秀。
しかも結構スクリーンでかかった
しかしノーランの新作を10分も見せられるとは
>>142 土曜夕方近くだよ。ドルシネSWまあ、テンポは良かった。ローグワンて名作なんだなって思った(笑)
これから新宿行くのだりーなw
帰ろかな…
SWはちゃんとフィナーレしてくれただけで大満足
あれで文句言う奴はスイーツ映画でも見とけ
>>173 何故?
キレてる人なんて一人くらいしかいなかったわ
久しぶりにレイトでみるけど、レイトの客層はやっぱりキショいやつおおいなぁ…byららぽ
え?レイトのほうが良いだろw普通。どこのららぽだよw
ららぽ横浜のレイトはブレードランナーでガラガラなのに隣に席とる鼻息荒くて臭いおっさんやイエスタデイでたぶんストロング系の缶チューハイあけて安いアルコール臭漂わせるおばさんに遭遇してるから変な人はおおいのかもしれない
上野TOHOでもやはり被災した。
本編始まるギリギリまでスマホ漢、案の定EDロール入った途端ビカー!
そんなにやりたいもん?たったの2時間半くらい座ってられないものか、それなら来なくていいのにというか団体行動合わせる努力してくれ。
せっかくの余韻ぶち壊す上にこれからずっと一緒に思い出してしまう。
せっかくSW観納めてきたのに。同じ作品を好きで観に来てるんならお互いの迷惑かんがえたらいいのに。
席蹴られるより目の前でそれをされた事につくづくガックリ。
予告から騒がしい二人組、だから危ないなと思ったが、ほんと裏切らない。
映画館って周りに一人でもおかしな奴いたら楽しい時間全て台無しになるからな
完全に運ゲー
上野も客層悪いよ
ゴッホみたいな映画なら安心だけど
>>189 ゴッホは寝息音があちこちから聞こえてきたけどねw
この世界の片隅に観たけどめちゃくちゃおもしろかったな
ららぽ横浜はペットボトル持ち込みマンをよく見る
>>192 あざす
今のってTOHO共通メガネじゃないんだよね、確か
ゴッホの客層は咳する奴もいなくて快適だった
ゴッホかなり低予算だよな。カメラブレブレだし自主映画みたいな低レベルだった
俺はスマホいじる奴が居ようがお喋りする奴が居ようがどうでもいいけどな
そんなので気が散る神経質な奴は大変だよな
>>197 病気だなw俺は序盤で遅刻マンに逆サイドテロやられた。上映後、コンセホルダーを観てキレた(笑)
ようやくルパン観たらアナがヒロインでワロタw
EP9で疲れたから箱開ける前後寝てしまった。
一番楽しみにしてたのにw後半でネタバレ食らうし。
また、フリパで見よう!
>>197 お前みたいなやつは少数派なんだよ
何でもかんでもお前基準で考えるな
ゴッホはガラガラだったから
遠くからいびきがなんとなく聞こえてくるくらいなら無問題だった
つかゴッホは音楽うるさすぎて寝息くらいじゃ気にならん
流山のスクリーン9でSW観たけど何かめっちゃ音割れしてなかった?
流山の9は音でかいけど
MOVIXほど音響よくないから割れるのかな
>>168 一応、最初の劇場公開版も
DVDで発売されてるからね
>>200 統計でも取ったの?
他人のことなんか気にしない方が多数派だと俺は思うけど
>>207 YOUは目の前でスマホ照射しても気にしないのかい?
フリパ(じゃなかったら余裕でスルー)案件で一話切り僕ヒーを新宿最大地雷箱で観てきた。
なんで俺氏号泣してるんだぜ!?
調布ウルティラ&船橋TCX案件じゃねーか…orz
かといってリピートするほどではないからなあ…
前ハゲ 左バカップル、右トナラー、後韓国6連トーク&キック
遠方ガマガエル
まさにワンフォーオールだった!!
ドルビーシネマ空いてるよ!って元気いっぱいに話してたバカップル女に和んだのは良い思いで。
半年ほどまえに出来た美味いラーメン屋が年末で閉店するので年内は新宿通いかなあ。
>>210 まさか
自分は平気だけど他人が嫌がるかもしれないからやらないよ
ただその嫌がる人も少数派じゃね?と言っている
>>193 長い新作の方が中だるみが無いという不思議やね。
前作が高畑勲なら、新作は宮崎駿の系統や
>>214 209はスルーかよw
ところで片隅はどこでやってんねんで!!
食いつきいいなwたしか「一竜」ってラーメン屋。豚骨ベースで色々ある。唐揚げがデカくて美味い。餃子は普通かな?
バンダイのVR館跡地と推理ビルの間の道を西へ10メートルくらい。
夜中行くと片言の中国人?がワンオペしてる。
ラーメン750円唐揚げ2個250円で1000円ポッキリ。
麺は博多麺と中華麺を選べる。
やっぱり人通りが少ないからダメなのかな…
年内あと2本見る予定。てことで今年152本鑑賞。まぁここに書き込んでる人の中では一番かなw
本数でマウントとるなよ、気持ち悪いやつらだな
ちなみに俺はTOHOだけに拘るフリパ民と違うから350
やっぱりぐちゃぐちゃ言う奴らいるなw試したんや!釣りや釣りwww
>>220 拍手って20世紀foxのファンファーレとセットだと電マでいかされるAV女優みたいに、ワー!ってなる。
それにシークエルはジャーン!の音に重厚感ないからな。
加えて、そこまで思い入れの無い若い新参者が多かった。
>>227 それな。ここの奴らは結局馬鹿な奴ばかり。本数重ねることが人生のステータスと勘違いしてる馬鹿ばかり。ただ時間を持て余してる孤独なことを晒してるだけなのを気づいてない
>>229 例えが下手で尚且つ気持ち悪くて滑るとか最悪なレスだな。
ここまで気持ちの悪いレスは今年最後にしてほしい
まあフリパで何十本見たとか言う話題は来年はなくなるので
堅物の
>>231をアボーンしたが、今度はWi-Fiを切ってスマホで批判してくるだろう。それまで待っていよう。
>>233 どうしようもなく気持ち悪くて草
早いところ死んどけよ、センスがなく寒い人間は長く生きるだけ自分が苦しむだけ
>>235 NGしといてレス返するとかやっぱり気持ち悪くて草
そりゃああんなセンスのない寒い例えするわな
たぶん、拍手とかウザがるタイプなのだろうけど、初日は熱狂的な客が来るから、ニワカは、ある程度日にちを置いてからの方が良いよ。
>>230 本数マウント取るのもそろそろネタなのではと思い始めてる
今年は1月のミスター・ガラスから始まってスター・ウォーズまでで12本映画館で観た。
いちばん良かったのはタラちゃんのワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドかな。
あと10本で百の位が一つ上がるけど
年内10本は無理、クヤシイス
さいたまドルシネはみんなが立ち上がる直前くらいでパラパラ拍手だったなw
経験則から年間200本くらい観ると内容が混ざる。
後でネットやBSで観た時にあれ?ってなるな。
>>245 別にならねえよ。お前の脳に欠陥があるだけやろ
シャンテでテッド・バンディ観てきた
開場してまもなく従業員が入ってきて
「最近、お客様同士でマナーに関するトラブルが多発しております。つきましては、(~以下、一通りのマナー説明が続く)」
ここで散々言われてるのは本当だったんだなw
27日に最後のフリパ発動
年末はすみっコぐらしとep9がリピートの中心かな
年明けはカイジとフォードVSフェラーリに期待
つーか
ラストクリスマスの収束早過ぎ
あー!俺もそれ書こうと思ってたのよ。「多発」だもんね。ここ見てんじゃないかと思った。
テッドを先に見てからSWの流れで良かったわ。テッドを2本目に見ると後味悪い
>>249-250 鑑賞前になかなか精神的ノイズだな
31日にフリパ作ったとしてもバッドボーイズとナイブズアウトは見れないのかー
この前シャンテ行ったけどトラブル何も無かったから運が良かったんだな
新宿はSW公開のときロビーでトルーパーの隊列とか大量のフィギュアをディスプレイしてたけど今回はないのね…
SW7の時は、新宿IMAXと日劇がメッカだったはず
まぁ上映時間が違うもんで本数競ってもなんも意味無いわ
狼煙20回とサタンタンゴを10回じゃ狼煙20回の方が凄い言ってるようなもん
年明けもう1回SW見ようかなと思ってるけど1月って公開数多いんだよなあ
平成32年はメイドインアビスにゴブスレにハイフリに鬼滅にプリプリを見たい
>>259 ガールズ&パンツァー最終章第2話(DTSX/ATMOS)
ガールズ&パンツァー最終章第1話&第2話4D
スパイダーマン ファーフロムホーム(ドルシネ)
まあ、ガルパンは当たり前すぎだからエンドゲームの尻拭いを見事なまでに完遂したスパイディで良いや。
>>230 見た本数書いたら、異常に反応するのは何故?
別に書いてる方はマウント取ってるつもりはないんだが、
勝手にカッカするよなあ。
よくわからん。
キモヲタアニメしか観ない奴がワザワザtohoスレに来てる謎
>>29 やばかったってどっちの意味で?よかったの?
TOHOシネマズはキモヲタアニメもいっぱい上映してくれる優しいシネコンです(ステマ)
>>270 まさかの泡と雪の女王でファンタスティックフォー!!
>>273 俺はソミュールとかコブレンツとかベルギー王立軍事博物館とか人民解放軍軍事博物館行って本物見てるから大丈夫
MXも試したかったっていうから、良いという意味のヤバいなんだろうね
年間50本超えたら恥ずかしくて人に言えないけどなw
>>274 ヤバイがもっとも適しているだけ。エルサ歌x2はリアル4Dだったぞ!
>>275 映画スレなのに…博物館でマウント取ってる奴www
>>275 本物ってのはなガルパンみたいな物を言うんだよ。過去の遺産で自慢されても鼻で茶を沸かすわwww
>>282 斬新な表現だな
へそで茶を沸かしちゃうね
最近公式サイトが広告があちこちに表示されて見辛い。
>>282 鼻で茶を沸かせるのは、世界広しと言えども、笹だけだろうなw
流石、アニゴジを絶賛しているだけのことはあるわwww
シティーハンター字幕あるのか!
おれは吹替と字幕どっちがオススメ?
>>281 構ってる奴も孤独な暇人だから指摘しても無駄だと思うぞ
ほほぅ
でもよく見たら上映終了時間が24:00の新宿しかないんだよな
終電が間に合わん
ガールズなんちゃらってアニメか!アニメ見ないから全く知らなかったよ。好きな映画も人それぞれやね。俺はホテルムンバイ
ヲタアニメってMOVIXの方が
強かったイメージだったが
ここんとこ増えたように感じる
IMAXレーザー見たいなぁ
何か見たい作品やってくれないかな
やっとTOHOシネマズ池袋は入り口の階段の原型が見えたきたか
スクリーン詳細の発表は来年になったらすぐ出るんじゃね
確か竣工は5月だろ
>>267 それな。ちょっと異常だから病気だと思うわ
貧乏だから満足に映画すら見れないんだろうな
新宿のIMAXレーザー初めて入ったけどG列で前席の頭被りすぎるな…どこらへんがベスポジなんやろ?
>>304 そういやそうか
にしても完全な閉じコンだけど
今年はヲタアニメが豊作だった
あと240マイルだけど見たい作品がない
明日のAUマンデイで片隅買って稼ごうかな
>>310 TV版なり観てないと楽しめない
ようなやつだよ、普通分かるだろ
同じ日の20時からと21時からのチケット買ったら両方ともマイル加算される?
>>311 わかんねーよwwwエヴァーガーデンも、なんとか症候群のタイムスリップみたいな奴も十分わかったぞw
TOHOシネマズはIMAXスターウォーズでTENETの予告ってありますか?
さてと来週、最高のプリパを発動させるか。
ただ年末年始だから5、6本観て終わりそうだな。
何も新作で観たいのないし、バカだな、俺。
フォードVSフェラーリと
すみっコぐらしと
カイジリピートするから大丈夫
キャッツもカバー出来るし
7日間戦争もカツベンも0キスもまだ観てないし
キャッツの予告見て、隣の外国人が「キモ」って言っていたわ
>>309 午前10時の学生割引500円×2でええやん。もちろん当日は観ずにスルーして。
怖いのなら片方をそれにしてレイトショー1本で〆ればいい
>>325 0キスフリパで見たら周りJKばかりで肩身狭かった
しかも俺が引き換えた席に座ってるし
まあスイーツものを映画館で見るのもこれで最後だろう
TOHOってチケット切らないの?
なんか最初は契りの人忘れたのかな程度に思っていたけど今日もそのままだった
>>330 昔はもぎってたが今はやらない
今はVIT発券機で発券したレシートみたいなのにはそもそもミシン目入ってない
>>330 最近はチケットもぎらない劇場の方が多いと思う
MOVIX系でも特典がある時以外はもぎらない筈
TOHOは特典あってももぎらないかもだが
>>331 そうなのか
経費削減かな?
明日はauマンデーだからau民いっぱいなんだろうなぁ
人多いの嫌だわ
>>329 JKとお近づきになるチャンスだったのに…
>>336 友達といて気が緩んでるのかスカートまくり上げて太ももかいてたけど
ワナの気がしたからあんまり見ないようにした
>>333 なんか紙で手を切るもぎり続出で辞めたなんて話も聞いた事ある
新宿はバルトが◯付けるくらいで後はチケット見るだけな感じ
テアトル新宿なんか入場直後だけで後は扉前誰もいないなんて頻繁にあるから見もしない
むしろ109がまだもぎってるのが謎。QRコードで入場管理すれば人件費かなり削れる。
>>320 ありがとうございます
池袋のグランドシネマサンシャインにあるみたいなので、そちらで観ます
>>340 それやり始めたよ
最新のグランベリーで
手を切るか
数重ねているとやっちゃうのかもな
チネチッタは今ももぎる
>>339 QRってそれこそスクショ送れば何人も簡単に入れるやん
一度入ったらエラーかかるようにはできないんだから
どうしてもコンセッション利用したくて外出る奴もいれば、トイレが中にない場所がある関係上そういうシステムにはできないし
>>346 運用面で課題が残るよね
と、かっこよく言ってみる
この週末は寅さんシンカリオンぐらいかな
もっとも正月休みに入るんでSWアナ雪あたりが席巻するんだろうが…
最後のフリパ取得していろんな作品観てやる
>>311 わからないだろう
そんな変な表現は
キモいな
ナイブズアウト
ネタバレするとさすがに楽しめない作品だから犯人だけは先に言っておくがクリエバだった
>>354 だから課題も多いから全ての劇場を徹底するには大変だよなって話が分からんのか?悪いことに使ったり抜け穴は多いよって話なんだが
もしナイブズアウトの詳細ネタバレ欲しい場合教えてくれや。10レス以上集まったらここの総意と捉えて落とそうと思う。
>>346 でも、たいしたリスクじゃなくね?常習犯ならしょっぴけば良いし。
>>357 全ての場所で通じるのか知らないけど俺が映画館で働いてた奴から聞いた話だと、システム上本来買ってないのにただ見してる奴を炙り出して追い出すことは難しいと聞いたことあるけどな
そもそも席を勝手に変える奴もいるし、始まって注意して逆ギレなんかされてトラブル起こされると他の人にも迷惑かけるからできないと
働いてたから教えてやるけど、注意するなら二つのパターン。まずは客が少ないシアターで上映前にチケットの確認をすること。
次に上映ギリギリで入ろうとして怪しいと思って外でチケットの確認をするパターン。
これ以外ははっきり言って無理だね。スーパーでもバイトしてたことあるからそれと例えると万引き犯と同じ。
支配人にも基本的には注意するなと言われるはず。客の顔見て注意して認めそうなやつなら注意しやすいけど、だいたいタダ見するようなやつは爺さん婆さんや、逆切れしそうなフリーターみたいやつばかりだから注意は無理
見終わったあとしれっと違うスクリーンに入ってもバレなさそうだもんなぁ
俺が入場開始後窓口発券で最初の客だったいぬやしき
そのままスクリーンに直行したら先客が3人居たわ
その通り。ただそういうことするやつはトイレに篭る事が多いな。だから本来中には作りたがらないし、そういう作りの場所が正しかったりもする。川崎なんかは面倒いと否定されがちだけど、地域性考えてもあの作りは正しいね
あとはギリギリに駆け込むように入ってこんな席買うかってような前の方に座る奴もやってたりする。もちろん全員が全員ではないが
>>361 ただそれははしごする奴とかで次の上映にそこまで時間差ないやつとかが清掃中とかに我が物顔で座る奴はいるんだよ
その時はさすがにチケット見せてくれとこっちも声かけるけど大体舌打ちしたり、偉そうな顔して見せてくる
はっきりいって清掃の邪魔
新宿でアニメの人間失格見た時、やたら席を移動する
ジジイがいたんだが、あれやっぱただ見だったんだろうな。
正式に予約した人が後から来るたびに
何度も席変わってるやつとかたまにいるよな
よく思うのは座ってたところに正規の客がきて、移動する奴見た時に、その移動するやつがチケットを確認しないで他の席に移動する時は違和感を覚えるわ
普通間違えて座っちゃったら次の席に移動する際チケット見直して席番確認するよなぁって
それを死んだ爺ちゃんに話した時に昔は映画館は自由席が普通だったから悪いことするジジイはそういう習慣するもないんだろうって事を教わった
経験上タダ見するやつの行動パターン
・退職後のジジイ、ババア→大体真ん中に座る
・メガネかけたひ弱やデブのくせに物腰低そうなやつは変な席にギリギリで座る
・デブや人相悪いくせにキョロキョロしてるやつ
この辺はよく見かけた。あとタダ見するやつは端や、メインから離れた2~3席があるような席、後ろ、プレミアムシート系には座らない
ちゃんと知りつくしてるのはさすが
映画なんて1日1本観れば十分だわ
何本も観る気しない
ヒックとドラゴン3吹替版見たら
ちびゴジダンスとかいう小島よしおが全裸で幼児と踊るグロいビデオ見せられたわ
一つ言えることはタダミするやつは多分罪悪感あるから大人しいだろ?客目線からすればそんなやつの存在は目に入らないからどうでもいい
タダミよりもむしろフリパ民の方がうざい
あいつも金落とさない無価値なやつのくせにあいつらは咀嚼音立てたり、臭かったら人に迷惑かけるだろ?
コンセ使ってるなら金落としてるじゃん
犯罪者を擁護するな貧乏人
ヒックとドラゴンは2公開云々で署名された方々は観に行って頂けてるのだろうか・・・
思いのほか空席が目立つのだが・・・
2を劇場公開しなかったくせに3で急に大規模公開したらガラガラになるの当たり前
え、あれって続き物なの?
ナンバリングついてないから知らんかった
しかも2でトゥースが親父のこと殺すのにそれを公開しないで3いきなり行くって凄いよな
一応バーフバリみたいに前作までのおさらい映像がついてたよ
つか3を見る上で2はかなり大切なんだけどな
ただドラゴンと共に生活することは楽しいことなんだというわけではなく、ドラゴンを狙う人間は多くドラゴンの居場所を守るには、ヒック達バイキングの力がないとドラゴンを守れないこともあれば、ドラゴンによって親父のように大切な存在を失うこともあるって経験から、3での共存の形をヒックは決断するわけだからさ
>>368 ちゃんと予備席を把握して座ればほぼ迷惑にならないのにな。
>>382 それな。上のやつのレスを基に考えるなら要は近くに客が多い方が注意されにくいってことだろうしな
>>371 さすがにオッパッピーはしてないぞ
海パンははいてるだろ!
そういえば元カノが
フェラーリしてあげるとか言ってたな
水曜夜は嵐のLVに乗っ取られるらしいよ
>TOHO日比谷の13スクリーンのうち12スクリーンで嵐のLV
>TOHO新宿も同様、えぐい
>>391 これ2000人ぐらいが入場退場同時にやるんだろ
退場時なんか阿鼻叫喚の世界を味わえそう
同じ時間にほぼ全スクリーン入退場なんて今までないだろうし
そんな設計されてないだろうからヤバいこと起きそうね
エヴァQの時くらいかな
と思ったらそれはバルト9だった
最近テレビでもやってるニュートリライトのCMやってるけど
アレってアムウェイ=マルチだよな
道義的に問題ないのか?
さんざん既出だろうけど教えて
フリパで午前10時の映画祭は見られる?
※特別上映のため、前売券、各種割引・招待券・ポイント鑑賞(シネマイレージ)・フリーパスポートはご利用いただけません。
なんかイベントあんのか
やだなぁ混むのか
今日ラストクリスマス見た
1つ隣の女が俺との間の席に鞄を置いてて手持ちの部分こっちに来てた
気が弱いから文句言えなかったわ
腹が立つ
合計何スクリーンでやるんだ?
入場はともかく退場がヤバそうだな
681 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6bb5-FmVf [121.2.146.222])[] 2019/12/23(月) 15:00:46.16 ID:W+jGeqmF0
[嵐LV]
TOHO日比谷 13scr中12scr (IMAXがSW。シャンテは別計算)
TOHO新宿 12scr中10scr (IMAXとMX4DがSW)
TOHO六本木 9scr中7scr (MX4Dとscr1がSW)
TOHO日本橋 9scr中8scr (scr1がSW)
TOHO上野 8scr中7scr (scr1がSW)
この辺がえぐい。錦糸町とか海老名も複数スクリーンっぽいがここまではエグくないな
なにもクリスマスのレディースデーにやんなくてもねw
AUマンデイのおかげで6000マイル貯まった
初フリパだわ
>>404、
>>405 12/31活動休止の直前のドームツアーの最終日だし、映画館の日程を考えてツアー組むわけじゃないやろしなw
映画館にとっては単価安いレディースデーにくそ単価高いLVで満席になってむしろ嬉しい
嵐好きじゃない女性映画ファン(SW好きOLとか)にとっては迷惑だろうが。。
>>332 TOHOは特典があるとチケットにバンチ穴をあける。
もう映画観るの疲れたので6000マイル要らないけどフリパ発行した後に誰かもらってくれないかね
>>411 マイレージカードも一緒にくれなきゃ使えないぞ。
>>406 おめおめ
俺は27日に最後のフリパを発行予定
充実したフリパライフを楽しんでくれ
>>346 みんなQRになるから、心配しなくていい
嵐って明後日の水曜日?日比谷とか新宿とかのスケジュールみたけど、全然ないんだけど
ライブビューイングは劇場売りになる前の段階で完売してたら
スケジュールに出ないでしょ
>>423 フリパでJKにに乗れると聞いて試してみた
結果可愛いJKに乗られてしまった
若いって良いね
あんな激しい騎乗位は久しぶり
レディースデーにやるというのがTOHOシネマズにとっては美味しいんだな
嵐様々
>>363 それ俺も錦糸町でチケット持ってたけど「チケット見せて下さい」と言われたことがある。
当然ムッとして舌打ちしたけど。そもそも、入り口前に貼ってある上映作品の案内(ポスター)が見る作品だったのに、実際に上映する作品と違ってたって状態。
「チケットに書いてあるスクリーン番号を見て下さい」と言われたら返す言葉もないけど。
たかだか映画タダ見するだけで捕まりたくないな。割に合わないw
>>409 スタンプのところとボールペンでチェック入れるところもあるぞ
>>428 もぎりがあるところはそこまでしっかりやってないでしょう
>>340 109のグランベリーパークはQRになっててモギリ無いよ
今日の見てきたらももクロライビュあった
3時間半もやるのか長いな
後ろの席しか埋まってなかったけど何で?
前だとなんか問題あるの?
>>425 もうレディースデイ廃止しろや
時代錯誤甚だしい
何で女ばかり優遇してんだよ
SWやアナ雪を平日流しても満席になんてならないんだから
映画館側からしたら嬉し涙流しながら大箱2つ嵐ライブに渡すよ
グッズ置いといても全部完売するだろうし
>>425 何で美味しいの?
どの映画に何人来るかわからないレディースデー料金の客を入れるより、ライブビューイングの方が儲かるってことか?
ライブビューイングは劇場側の分配がかなり大きいってのは日経新聞かなんかの記事で目にしたことある
嵐のライブビューイングの料金はお一人様4800円なんだって
そのうちのどのくらいが映画館の取り分なのかは知らないがレディースデー料金でちまちま売るよりははるかに儲かるはずだという話だろう
>>440 半分以上は確か。TOHOに限らず映画館全体でそのような取り決めがどうのこうのと記事で見た。だから今後ライブビューイングは増えるんじゃないかという結論に導かれていた
今回のLV、時間は普通の映画の倍かかるが、
単価がレディースデー1200円の4倍、普通の映画だと幾らレディースデーといえ入りは半分くらいだが全席完売、グッズも飛ぶように売れる、
とか考えると映画館としてはめちゃ美味しいよな。準備とかバイトは大変だろうけどさ。
半分以上って凄いな、しかも完売
うちの近所の映画館も全部がやるようだが、そりゃやるだろなぁ
田舎県ってこともあり普段の映画で完売はまず無いんだが、それでもLVや舞台挨拶だと埋まるもんな
面倒もあるだろうが映画館が潤うのはいいことだ
ジャニが映画館に貢献できるシステムだな
もう映画に出なくていいのでライビュだけお願いしますって思っちゃった
ジャニに限らずお笑い、アイドル、舞台、歌舞伎、スポーツと続々とやるようになってきたしな。半分以上映画館に持って行かれても、本来のキャパオーバーしてまでプラスで金回収できるんだからどちらもまさにウィンウィンな関係だわな
絶対に映画館側は下に出てはいけない話だわ
>>445 映画に出たら出たでそれはそれでチケットだけではなくグッズなんか相当売れるんだぞ
だから決して迷惑ではないだろw
>>447 オタはそれで良いけど原作ファンはジャニーズなんか要らんだろ
>>448 まぁそれもそうだな。ただ原作ファンってそもそも本当に実写化とかたのしみにしてるのかね?
例えば漫画の実写なんてのは少なくとも俺はジャニ使おうが使わなかろうが絶対邦画は見ないけどな
>>446 映画館なのに歌舞伎とかやってんだもんな
もはや何の施設かわかんねーよ
ライブビューイングてスクリーンに向かって曲に合わせて観客が一斉にペンライトやら
名前の入ったタオルやうちわ振り回すのけ?。映画館グラグラ揺れて危なくないんかな
>>450 昔の日劇なんてライブも芝居も映画も同じところでやってたじゃないか
日比谷のパラサイト取ったけど、出足、早くないなw
ムビチケも買ったのにムビチケ使えなかった。失敗
パラサイトは通常で観るよ
31日にフリパとるつもりだから
>>449 楽しみにはしてない
ただ、実写化されたときにあまりにも酷いと悲しくなる
その確率が高いのがジャニ…LDHも大概だが、あちらはオリジナルとか興味がないジャンルなので実害はない
いま6ポイント&フリパ枠が多い感じがする。週末の日比谷でも余裕だった。最後の大サービスかな?
こないだ夫婦そろってフリパって初めて見たよ なんかうらやましいなぁ
>>440 映画館の取り分が\2200
映画に比べて割の良い案件
>>460 男がドップリと映画館にハマるのはまだ分かるが、女がハマるのは何か違う気がするな
>>452 発声OKならあるかもしれないけど、たぶんお静かにって言われるんじゃない?
宝塚ライビュ見たかったなぁ
今みてきたら売ってない
新宿大晦日終夜上映やらないのか
電車動いてるからいつも並みには客あると思うがね
今日のTOHOシネマズめっちゃ気になるー
朝から大行列だったりするのかな
コンサートパンフや限定グッズを売るみたいだし
フリパは31日深夜の実質1/1日でも発行できるかな?
日中いけねーwww
そーいえばTOHOは浜松だけ歌舞伎ナウシカ上映するのね
映画館が少ない地域でヘルプ的上映なんかな
>>474 サンクス!チネチッタ祭りで川崎にいるから、川崎で発行するか…日比谷で発行したかったけどw
最後が川崎とか一生後悔するわwww
>>475 日比谷川崎ならタクシーで往復90分くらいの距離だしタクシー使って日比谷行けよ
最後くらいきちんとしたところの方がいい
>>476 朝から深夜まで川崎にいるから物理的に間に合わないw朝一日比谷ならワンチャンあるが…遅刻しそう。
まどマギを諦めるか、サイコパスを切るか悩ましい。
29や30日発行だと最終日勿体無いしなあ。
今のフリパは29日までだし。
フリパ最後だからチネチッタ全切りも考えたが…
上映終了予定のでている映画って、ドリパス以外で延長のお願いをしたら延長してくれることってある?
お願いしてどうなるかは知らないけど終了予定が延長になることは割とある印象。
>>479 お願いよりも客の入り次第だろ
他の作品との兼ね合いもあるが
日比谷の蜜蜂と遠雷の閉店詐欺は三、四週続いたが
今は終止符自体消えている
ありがとう!
延長してくれることもあるんですね!
数席座席が埋まってるから希望あるかなぁ
>>462 マジか
そんなにもらえて何にも販売努力せず満席とか濡れてに粟
>>484 TOHOで上映するような邦画の中ではかなりまともな部類
フリパで観た中で数少ない現金購入してもよかったレベル
>>478 フリパの発行劇場にこだわる意味がわからん
川崎民として悲しい( ´△`)
何故そんなにも川崎を悪く言うのか
>>486 同意。
引き際が見事な作品だったと思う。
>>490 川崎ってなんか古いの?
TOHOのサイト重い
なんかイベントでもあるの?
宝塚見たかったなぁ
TOHOでチケット売ってないや
川崎国やからなあ。蜜蜂良いのか、配役が全員気にくわんけど日比谷フリパるぜ!!
場所に拘る理由?富士見、新宿、船橋と発行して来たからさ。やっぱりフラグシップ制覇したいやろ?
この前10年ぶり位に川崎で観たけど中の通路が狭くて雑居ビルみたいで、
こんなショボかったっけ?ってびっくりした
昔はプレミアムもあったのにね
昨日日比谷のドルビーアトモスでスターウォーズ観たけど、予告編の前にCMが多くてうんざりした
日比谷だと紘菜のシャンテで半券ぐらいしか見た覚えないのに、客の多い
スターウォーズだからCM入れたんだろうか
あと、くちびるマナーの次に「斎木楠雄のΨ難」の予告を入れてたけど、
なんでそこ?
自分も楠雄好きで楽しみにしてるけど、ギャグアニメの予告を本編直前に入れるセンスを疑う
年末に旅行に行くからそこのTOHOシネマズでフリパ発行する予定
いつも同じポーズで棒立ちのナビゲーター。
よっぽど演技力とか表現力がないんだろうな。
「余計な演技しなくていい。その姿勢のまま
セリフだけ間違えなければそれでイイ」とか
演出家に言われてそう。
可愛くもキレイでもなく愛嬌もない。
滑舌も悪い。映画を観る前にドッと疲れるから
もう出すな。
宮崎限定バージョンの黒霧のCMもあるらしいけど
霧島酒造のある宮崎にはTOHOの劇場すらないのにな
知名度どれくらいあるんだろう
2500円の「尾崎豊を探して」もauマンデイの特別クーポンで1100円か
特別料金みたいだから無料鑑賞は不可か
>>504 そんな訳ないやろと思ったが、auマンデー使えるのか。
前売りより1100円安いのでこのために1ヶ月だけ入ってもいいかもと考えるなw
https://entm.auone.jp/camp/ozakisaga/ 日比谷プレミアムでは今日見に行かないとスターウォーズ見れないのかあ
>>494 TOHOはどこもスターウォーズの予告は18分あるよ
>>510 その前にマイレージの新しい特典教えろっていう
来年はオリンピックで一ヶ月休みなのにフリパがなくて悲しい。
シンエヴァといえば明日からムビチケ予約開始ですね
お知らせ遅くなってしまいすみません!!!
『シン・エヴァ』グッズ付きムビチケカードの予約受付は
【12月27日14時】開始となります!
午前中にお取り扱い店などお知らせしますので、
よろしくお願いします。 #エヴァンゲリオン #エヴァ
ラストフリパ、本日で終了
49本観た
ありがとうTOHOシネマズ
あとはポイント鑑賞を終えたら、サヨウナラだ
キミのことは忘れないよ
>>519 確かにそれだと面白いねw
残念ながら、90ポイントだよ。
まあそれでも十分だけどね。
>>515 ん?オリンピック期間中、都心は営業禁止に協力という名の強制なんだぜ!
フリパでマイルの余り100か200にしたかったんだが1000以上残ってしまったぜ
どうしよう
尾崎紀世彦新宿ガラガラじゃん。
だいたい年末年始のめでたい時期に尾崎みたいな辛気臭い歌聴きたいわけないだろ。
五月末くらいが一番お似合い
>>524 コレクションする人がいるのも分かる
思い出としても残るし
今日は最後のフリパ発行してくる
鑑賞予定は
カツベン
妖怪
シンカリオン
すみっコ
ヒクドラ
子供向け率の高さよw
午後はユナイテッドとイオン行くから早朝フリパでルパンか蜜蜂みたいけど寒いから二度寝がプライスレス
>>529 シンカリオンはエヴァコラボ予告が良かったが本編にでるの?なら、フリパを行使するぞ!
大晦日にフリパ作れば1/31のAIも観れるけど、大晦日はめちゃ混みだから、その前に作るか…
>>532 全裸で待つ!
なんだか目が冴えてしまったから早朝フリパ行くか…明日からは混むだろうし…
>>533 大晦日ってガラガラのイメージだけど混んだっけ?日比谷なら大丈夫と過信している!
とりあえずフリパ引き換えまではTOHOシネマズに用は無いので他でポイント貯めるわ。
>>533 見れないだろ
12/31~1/30では?
朝飯を喰ったら眠くなる。やはりフリパは睡眠欲には勝てない(笑)
フリパは朝一いかないと無理だからな
平日ならともかく
明日以降は無理だろ
フリパで1日分発券してから館内で寝る最強
今だと寝やすい作品はどれだろう
>>544 あれはたまに大音響でおこされるからなぁ…
羊と鋼とかラプラスは気持ちよく寝られた記憶
だよなw
それで27日にしたんだから
Catsを24,25,26と堪能できるからw
日本橋でオープン時にフリパ発行する予定なんだけど、朝は建物の入り口て開いてる?
今日は納会終わったら六本木でパラサイト舞台挨拶プレミア上映行ってくる
>>533 昨年だが大晦日は空いてたぞ
1月1日もガラガラ
>>557 全然いける。
一作品も観てなくてもいける。
何なら、本作も観なくていいレベル。
49本全部を見ていること前提、だとアベンジャーズ以上の敷居の高さだがそんなことはありえないかw
みつおが話の中心になるあたりはほとんど見てないんだよな
朝イチでフリパ作って来たけど
俺の後4,5人作ってた
今日フリパ作った奴多そうだな
仕事を抜け出して無事フリパ発行に来られたぜ
でも今日は観ないし明日から帰省なんで使えねえんだぜ
SWを見るのもジジババでは?
どっちも70年代起源
ジジイはSW見ると思うけどババアは見ないんじゃないの?人気も知名度も抜群だけど驚くほど女受け悪いでしょあれ
としまえんと浦和、レーザーIMAX来たな!!さいたま最強伝説復活か!?
らら横浜のmx4dってサイドの席は開放していないんだな
いつから?
最近は「お正月映画」っていうムードがなくなったね。
邦画洋画各配給会社これぞという大作を競争してたのにな
洋画はアメリカで夏に大ヒットしたものをぶつけてワクワクしてたのに、全然ワクワクしない。
池袋駅からなら埼玉まで歩いていけるしわからないでもない
川崎だと多摩川で仕切られてるからあっち東京こっち神奈川ってなる
寅さんは爆笑しないけどクスクス笑える面白さだよなぁ。好き
>>586 フリパとかで映画代節約しても交通費かかると本末転倒ということなのかな
まあ俺は普段行かないところに行くのも楽しみのひとつだから
あえて映画代以上の交通費使って遠くのところに行くこともあるけど
池袋から埼玉まで歩けるって書いてあったからさ
普通は歩かないかな
>>589 交通費結構かかるからな
何かのついでなら構わないけど映画目的だけで行くのは結構辛い
>>534 シンカリオン観てきた
エヴァは本編にも絡んでたから
フリパ持ってるなら見とけw
他にも色々出てきたw
>>596 もしフリパのことなら、どうやったら31日いっぱいで発行が終了する1ヶ月間のサービスを2月に使えるのか逆に訊きたい
>>594 マジかよwww毎日シンカリオンフリーしたるwww
年末にフリパ発動するのにパラサイト予約してしまった。
2週間早く見るために1900円か、少しもったいないねw
>>602 あれはネタバレ食らう前に観ておいた方がいい
>>604 当然
正式公開の1/10までは一切の割引なし
フリパでわざわざくずはまで遠征して寅さん観てきたが、いやーひどかった
過去の名作を墓から掘り返してきて冒涜したような出来だった
新寅さん歌がもう無理
歌いかたキモい
渥美清の歌唱のままでいいのに
いやほんとそれ
四半世紀ぶりに寅さんがスクリーン帰ってきたのに、なんで桑田の歌と下手な口上を聞かされないといかんの
OPの桑田が酷いから、EDの渥美清ver.を聞くと落ち着く
っーか、OPは渥美清歌唱で過去作のOP切り貼りしたもののほうが良いと思う
パラサイトはプレミアムだから観たいが1900円払うのは違う気がする。
過去映像が流れるから比較したら分かるが、マジで脚本のキレが落ちた
家族はつらいよもひどかったが、山田洋次老いた本当に老いた
116分もあるのにあんなにメリハリも内容もないつまらない脚本とは
日比谷プレミアム、予告が10分あっても本編開始後に何人か入ってくるのなんとかならんのか。
久しぶりに行ったけど真ん中から横切る配置、やっぱ困った配置やなぁ、と毎回思うわ。(真ん中より前に座れば良いのだろうが。。。)
うーむ。今日は日比谷混んでるな…夜は川崎で集会だから川崎TOHO初上陸するか?
防刃チョッキ忘れないようにしなきゃ。
ちょくちょく川崎ディスる
ヤクザなんか何処にでもいるよ
それに用意するなら防刃だけじゃ足りない
ヤクザなんか怖くねーよwww怖いのは精神疾患マンだよ!!
>>619 防刃チョッキと防刃長手袋、スタンガンと特殊警棒は必須ですね
>>620 防弾チョッキ着ててもヒットマンは頭狙うから意味ない
>>620 この前は火事もあったしな。今年は川崎事件ばかりだろ。用心に越したことはない。
実際、駅前マック行くとやべー奴らばかりだし。
ヤクザが精神疾患みたいなものだけどね
近くには競馬場も風俗もあって便利だぞ
横浜にも都内にも近くて交通も良し
京浜工業地帯もあるから仕事もある
火事ってどれ?
たくさんあるから
駅前のならモアーズのは見た
時計のとこ黒く煤けていたね
あとマックは大体ヤバい奴らだよ
そこに行かなきゃ行けない関わっちゃダメな奴ら
>>626 どこだか見なかったが、プラントぽいのニュースで見た。
>>625 まあね。ヤクザの存在を許してる法治国家ってなんなんだろね。
>>619 TOHO川崎は川崎駅から地下アゼリアを通ってエレベーターで上がるから怖い思いしたことないよ
地下1階には安心安全な人たちがたくさん遊んでいるし
>>629 地下から行けるのか。知らなかった。チッタは地下から行ってるけど。
そーいや、唐揚げ屋店頭販売で女子バイトが痴呆老人に叱責されてたなw
勝手に注文決めてんじゃねーって、渡された弁当を店員に投げてた。
代金払ってからいらねー言ってたから、俺が貰いたかったんだが(笑)
やっぱり川崎怖いなwww
>>616 SW前夜祭、初日真夜中上映で
遅れて入ってくるやつはマジでアホだろとは思ったけど。
寅さん…70・80代
スターウォーズ…40~60代
年代のイメージがあるけど
寅さんは倍賞千恵子世代
スターウォーズはマークハミル世代
倍賞千恵子と前田吟がまだ元気でよかったな
主要キャストこの二人しか残ってないもの
美保純とか寅さんのイメージないし
美保純があのタコ社長の娘だってことに途中で気づいたw
子供の頃は何本立てとか普通だったので寅さんよりドリフターズの映画が記憶に残ってるなあ
おいっす!
18過ぎたらもう中年
30過ぎたらもう老人
40過ぎたらもう余生
なのでシニア割は40からおながいします!w
前の席のお爺ちゃんがずっと男はつらいよ口ずさんでいたわ
そりゃフリパで50本超したとかの輩がちょこちょこ居るんだから、まっとうで働き盛りじゃ無いんだろうなと思ってたけどここ迄加齢臭が酷いとは!
寅さんはテレビで放送されるから
爺婆がいる家だと家族で見たりするよ
それで古い映画にどハマりして
高校生くらいの時は老人と言われていたw
昔の邦画面白いけど最近は見る機会が少ないね
黒澤小津は時々放送してるけど
わい35歳
周りでテレビで寅さん観てた同級生が1人もいなかった
スター・トレックもテレビシリーズ全部見てから映画を観るのが望ましい
寅さんwwww
映画の歴史にはなんの影響も与えてない単なるプログラムピクチャーだから見る必要ないwww
TOHOだと本来はシンカリオンの話題をすべき、、、かもしれない
東映だと思ってたわ
今期の正月映画って松竹=寅さん、東映=カツベンで東宝は屍人荘ってことでいいの?
ルパン三世もマモー以来正月映画の伝統あるか
シンカリオンは、東宝ODS扱いだけど、イオンが金出してるからブックは、
都心以外は、イオン中心。
>>656 ホラーじゃねーし、風説はよくないなあ。
ハロワですね。わかります。
今日もフリパサボり中。冬に発動締切とかtohoに一本取られたぜ!
もう一眠りしよう。
SWは100分くらいだったら、毎日プリパでリピするけど、
140分は疲れるね。パカパカもあるし。
SWは全員集合のとこまで寝る。…ローグワンより見所ないやんorz
なんばでフリパ発行したら、受け取り待ちのが束になってたw
シャンテの12/31~1/2のスケジュールはいつ出るの?
休館すんのか?
どうするかって
あと3日のうちにフリパ発行するしかないべ
悩むって何を?
31日までの都合のいい日に行って発行してくりゃいいだけじゃん
俺も束になってるの初めて見たよ
5~6枚だったけど
この冬は競争率上がるのか?w
(いつものポーズでピクリとも動かない棒立ちで)
とろとろ まくあいのぢかんもおわりでつ
おしらてとよこくにとぅづいて
いよいよ じょうえいかいしでつ
ゆめのようなえいがのてかいを
おたのしみくだたい
滑舌ぐらい治せよ。
ヤル気がないんなら辞めろよ。
寅さんの帽子かぶって寅さんのコスプレしてたジジイいたわ
>>674 自分とこもそれっぽい帽子かぶってる爺さんいたな。あれでアナ雪観てたら笑うけど。
>>669 >>670 フリパに囚われる生活が嫌なのさw
>>682 新境地を開くんだよ
ジジババ割引無しの応援上映
寅さん観てきた
桜田ひよりを楽しみにしてたけど
倍賞千恵子の若いときが魅力的だった
あと大原麗子が大写しになってドキッとした
>>684 応援上映の時はシニア割引もなしにしたら映画館も儲かるなw
>>685 最後に歴代のマドンナがダイジェストで出てくるけど、どの人も本当に可愛いな
>>687 名前が出てこなくてパンフレット買ったはw
寅さんは40回以上同じ目にあってもまだ同じ事を繰り返す学習能力の無い発達障害
他にも葛飾区もんは主人公がほぼ発達障害
ライビュだけど生まれて初めて宝塚見た
昔テレビで見たことあったかもしれないけど歌って踊るのはなんか見ている側も楽しくなるね
一度生で見てみたい
おまいらの1月プリパ生活計画、教えて
カイジ、フェラ、猫ぐらいしか、見たい新作がないなあ
基本的に気に入った旧作リピートしつつ
新作は全部押さえる感じ
フリパ最終日だから早起きして遠征しようと思ったら寝過ごした
カツベン観れなかったなあ
>>695 前日入りした俺は待機中。3本確保して寝るか、帰って寝てからベスポジ一本に集中するか悩みどころだ。
朝飯食ったら眠くなってきた…
>>692 エクストリームジョブ
ロングショット
パラサイト
ティーンスピリット
メイドインアピス
ラストレター
ペットセメタリー
ジョジョラビット
リチャードジュエル
ドンキホーテ
フリパじゃないけどその3本以外だと
これ観る予定
>>701 すごいね。こんなにあるんだ。
ラストレターは行こうかな。
日比谷一番乗りでワロタwww
さあて、帰って寝よ。
ジョジョは題材的には面白そうだが、英語なところが萎え萎えポイントだなあ
ナチ映画はやっぱあの硬い響きのドイツ語が聞きたいんや
カウンターに池沼が現れたから何を注文するのかと思ったら31日のSWだった。
スマホや端末は使えないのかな?
>>705 最寄りは流山
電車で一時間くらいなら
普通に遠出するし気にしてなかった
けど、調べたら
エクストリームジョブ柏で見て
あとは流山でOKだったw
ジョジョラビットは
泣けるちょいシリアスコメディ映画だぞ
なんで言語なんて気になるかね
ちなOPの抱きしめたいはドイツ語だよ
流山だとIMAXは松戸で見れば良いからなかなか好立地になったな。
>>715 そう?サムロックウェルが全部持ってった感
>>691 一度生で見てみたい
女房がヘソクリ隠すとこ
歌丸です
サムロックウェルといえばこないだBS12で月に囚われた男やってたから観たけど中々面白かった!
シンエヴァのムビチケの値段に笑った。早くグッズなしの普通の値段で売ってほしい。基本1800みたいだけど
シンエヴァはポイントで観るは
昔シト新生の前売りを死にもの狂いでゲットしたド信者だったんだがなぁ
今のとこポスタービジュアル、冒頭10分、そしてムビチケ特典と外しまくってるし
>>689 今ならそういう診断下されるだろうね。顔もぽいもんね。
>>692 フリパ明日発動だがジョジョ、キャッツ、アナ雪3回目くらいしか見たいのがない。
ヒック、ラストレター、寅さんくらいは追加で見るかも。フリパで合計6本か。。。
フェラーリは4DX with Screen Xで見るつもりだし、パラサイトはもう日比谷で見てしまった。
みんな超弩級大大大大傑作のパラサイト見ないん?
>>729 こういうのは良くないな
逆張りの呼び水になる
>>692 スターウォーズIMAX、ヒック、クリスマスと昨日のなんば。本日くずはでカツベン、寅さんとハズレ2本。アナ雪の吹き替えで〆。
昨年末は2日目に伊丹でフリパ紛失。3本で終了w
フリパのメリットを最大限に活かすには発行前3週間くらいは映画断ちしてダムにたっぷり水を貯めとくべきだったのよ
パラサイト先行上映は「監督とキャストのスペシャルメッセージ付き」とか
プレミアム感出してるからどんな内容かと思ったら
監督が「ネタバレ禁止」を釘を刺す事務的なコメントとのみと
キャストが携帯はマナーモードとネタバレ禁止を言わされてるだけの酷い内容で吹いたw
>>737 スターウォーズとか我慢しきれず、観た後にフリパ発行しちゃった。
まあ、もうそんな煩悩も令和元年でおしまいだね。
>>728 浜辺ちゃんとルパン観た?蜜蜂も良いぞ。
フリパなんておまけなんだから
そのために見たい映画我慢んとか貧乏人しかしないし
スーパーで割引シール貼るの待ってるおっさん並みに恥ずかしい
何本観れるか挑戦するのが
フリパの醍醐味
観たい映画がない?
何を寝ぼけた事を言っている
やってるのを観るのだ!
>>741 割引シール待ってるのはおばさんのほうが多いぞ
スーパー行って観察してきなよ
>>742 手段の為には目的は選ばないですね!
分かりますん
落ち着け
流石に映画のフリパとスーパーの割引シールは同じじゃないだろw
まああと数日で発行自体できなくなるわけで今となってはどうでもいいことだから議論せんでええよ
今年4回目のフリパ発行しないとな
フリパがなくなるとTOHOで観る頻度が減りそうだ
>>751 吹替えはレイがあいかわらず棒演技だった
4DXなら寅さんの酸っぱい体臭も完全再現されてるからな
バンドリのライビュ行ってきた
初めてでなんの予備知識もなかったけど楽しかった
みんな立つんだね
映画館で立ち見なんて久しぶりだったよ
フリパ終わった。なんだかんだで計8回発行した。
ありがとう、TOHO。
来年はフリーパス以上の魅力あるサービスを頼むぜ!
せっかく朝一フリパでベスポジ確保したのに左右ガイジだったorz
トナラー属性じゃなかったのが不幸中の幸。
ほぼ満員なのに左右空けてすんまそんw
年末恒例のフリパの話題多いな~
俺も31日に最後のフリパ取る予定だけどね
17日までフリパだったから新作が余り無いよ
前回はアナ雪地獄で次はSW地獄だなこれは
TOHOスレの住人ですと
>>761さんが言ってる事て理解出来てるんすか?
フリパって六本木以外ならどの
tohoでも使えるんですよね?
ササクッテロは映画板中そこいら中で頭のおかしいことを書いてる
造語症の基地外だよ
>>769 はい、6000マイルで六本木以外ならどこでも作れて使えます
>>772 発行した場所だけやろ
何適当言ってんだ
>>773
1ヶ月フリーパスポートには2種類ございますが、ご利用いただく際の規定は同じものとなっております。
【1】6000マイルで交換した1ヶ月フリーパスポート
※六本木ヒルズを除く全国のTOHOシネマズでご利用いただけます。
【2】9000マイルで交換した1ヶ月フリーパスポート
※六本木ヒルズを含む全国のTOHOシネマズでご利用いただけます。
※六本木ヒルズでのみ発行しております 計算間違って今日はフリパの谷間だぜ!
運良く他館で朝から晩まで観るからラッキー!
明日もだけどw
ハスラーズ
前半はAVかと突っ込みたくなるくらいエロ祭り
ただ20代の俺にはJ.ロペスも主役の台湾人のエロさに全然興味がわかない
白人の一人は可愛かったがその子はそこまでエロシーンはない
ウォール街の男たちが少し悪として描き過ぎで気分悪い
序盤は知的に娼婦たちが金を巻き上げるものの、後半はやり過ぎてきちんと捕まるところは良かった
シンカリオン観てきた。今年NO1じゃねーか!!
ニヤニヤしながら涙出てくるとかどんだけだよwww
戦後の日本、昭和、平成の集大成、そして令和への架け橋となる作品…かと思ったが終盤退屈すぎで寝てしまった(笑)
NO1じゃなくてレディプレヤー1止まりだったなw
いい夢見させてもらったぜ!!
もしかしてエヴァコラボ映画って以前やったのかな?
既に事後だったぞ…ひかり、こだま、のぞみネタにはハッとさせられた(笑)
>>779 やはり、今年NO1は浜辺ちゃんだな!!
シンカリオン
どうせなら新旧JRskiskiコラボってことで本編前に今年の吉岡里帆?バージョンのCMを予告で流してほしかったわ
シンカリオンは500系のキティちゃんを出せば女児にも訴求できたのに残念
シンカリオンも楽しかったけど
バトルはヒロアカが面白かった
馬鹿にしてたけど
フリパで観てみたら意外と良かったw
フリパ期間にアニメも色々観たけど、映画としてとにかく客を楽しませようという気概が伝わってきたのは、ヒロアカとシンカリオンだった
>>785 ヒロアカ一話切りの俺には感慨深い作品だったな。ブロリー並の作画に脱帽。でも、敵がNARUTO並にアホだったのが残念。
あのガリガリキモいなと思ってたら…
ヒロアカはキャラデザが嫌いなんだよね。
エヴァは31話でコラボしたんだね。今作は急のシンジ君を見れた気がした(笑)
後、使徒のデザインがなんだこれ?だったが良く見るとえげつなかったwww
>>785 これがあるからフリパは良いよなw
蜜蜂は宇多丸も絶賛してたから観なくては!!
フリパ発行まであと280ポイント
今日は見に行けない
さてどうするか?
スターウォーズを2回観れば284マイル。良かったな
>>791 観なくてもいいなら予約すればいいのだよ
明日観る映画のマイルやポイントって明日中に反映されるっけ?
明日フリパ発行するには今日のを購入しておかないと
大してヒットもしてないのに「蜜蜂とイエスタデイ」のロングランは2019年TOHO シネマズ最大の謎。
予約だけする手があったか
でも発券すらできるかわからんのよ
イエスタデイしょっちゅう三角マークついてるが?
他の映画館は上映終わってるから
まあまあ入ってると思うよ
>>799 発券しなくても大丈夫
明日TOHOシネマズに営業中に行ければ大丈夫
どうせフリパ発行してもらうために劇場には行かなきゃいけないんだからそのとき発券すりゃいいじゃん
>>801 当日分は発券しないと夜中までポイント反映されないんじゃなかった?
11月公開作でマチネが年越しまでやるのは予想の範囲内だろうけどイエスタデイはやや意外だった。
>>798 名作だからだよ。日比谷は選球眼あるな。
フリパ発行してきたけど駆け込み多いな
俺の前に並んでいた5人中3人がフリパ発行だったぞ
年末発行の人多いだろ
何年か前に31日に行ったらフリパの束があったぞ
俺も明日最後のフリパ作りに行くよ
洋子さん
もし正月にTOHOシネマズでイエスタデイやってるって知ったら
僕も見に行くよ
>>811 福山のあのセリフ重いよな
あんなん言われたら女ドン引きだろ
年明けから無料ポイント&フリパ枠が通常に戻されてたら阿鼻叫喚なんですよねフフフ
>>788 冒頭のアクションが凄かったので
おっ?と思ったんだよな
最後まで見せてくれた
キャラデザはみんな性格が良いので
ギリギリ許容できるって感じだったw
さあ、フリーパスポート廃止の代わりに何ができるのか発表が楽しみだ。
コンセッション食べ放題かな。
>>825 代わりのサービスが有る前提で考えてるけど あると思う?
なくて良いから池袋にビスタプレミアムとビスタドルシネたのんます!!
券売機に貼ってるシネマイレージに新しいポップあったから何もないと思う。
ほんとスクリーンマスクを復活させて欲しい
ビスタ作品上映した時の左右の黒浮きした箇所が耐えられない!
マイレージなatmosとかIMAXの差額はマイルでチャラとかしてくんないかなポイント併用可で
>>829 スクリーンマスクなんかいらねーよwビスタにすれば丸く収まる。
>>811 洋子さん
洋子さんが、すみっこぐらしを見るなら
僕も見るよ
フリパ級の代替サービス出せとまでは言わないけど、今のマイル交換アイテムがしょぼすぎるの何とかしてほしい
フリーパス駆け込みで引き換えるつもりなんだけど、マイルって予約してチケット発券したタイミングで付く?
上映時間の被ってる2作品を予約ってできるのかな
>>836 上映時間被っても予約出来る
前に風と共に去りぬ予約した時新宿と富士見で同日の回取ってしまったことがある
さあて、午前中の予約キャンセルしたから優雅にフリパファイナル発行しに行くぜ!
ルパンか浜辺ちゃん以外は良席空いてねーがw
今日は日比谷で映画観た後、銀座和光に直行してカウントダウン。
7日間鑑賞終了
次は屍人荘をリピートしてくる
今日はフリパで5本立て
>>842 31にフリパでそこまで意固地になるとかきもちわる
>>843 フリパも取れないボンビーガールなんですね。わかります。
>>845 貧乏はお前みたいなフリパに拘って永遠に使い続けようとしてるやつな
普通の映画好きはいろんなシネコン使って金落とす
>>846 アホかフリパなんかほぼ使わないよwww
映画好きと映画館好きは別だろ
どこで何を観ようと自由
大晦日に映画羨ましいよ
さすがに家事で忙しい
>>844 他にやることないの?かえって人生無駄にしてるような…
>>848 映画館好きは辛いよ。フリパあっても選択肢としては最後だからなw
>>850 お前は映画館好きではない。何かってに映画館好きにしてんだよ、ただの社会から孤立した貧乏人やろ
>>849 腐る程あるよ。ただ5年くらい前から音響の扉を開いちゃったからなwww
多趣味は辛いぜw
>>847 だから永遠にフリパを使い続けようとしてると言ってるんだろ、フリパのことばかり頭使って日本語もわからなくなったか
>>852 年末に5作品以上も映画館で寝てるようなやつは多趣味とも言わないし、世間ではそれを暇人で哀れな奴ということを知った方がええな
ササクッテロ Spef-AVS8 126.33.198.114
こいつは実際フリパなんかも持ってないただの荒らしなのでNG推奨
今日書くのも縁起悪いけど死ぬときは映画館がいいなーと思う時がたまにある
でもつまらん映画だったら死にきれないなーと考えを消す繰り返し
今日もフリパでベスポジ大作戦が楽しい。残席が厳しくなってきた。1200到着予定。
流石に大晦日みんな忙しいのかヤフオクメルカリtohoチケット大安売りしてるよ。
買ってあげて。
>>861 お!今年のTOHOスレ名言大賞だっけ!?
>>842 気持ち悪くていいな
最後のフリパ満喫してくださいね
席が埋まって見れない事祈ってます
とりあえず5本発券して
見に行くの忘れた~もアリだなw
もう引っ掛かる人いないよ
本人は面白いと思ってるんだろうが
いつも同じだからな
>>871 そういう反応してる時点で引っかかってるのバレバレだしwww
フリパ取ってきた
でも今日観たのはショーシャンクなんで使えない
明日からまたフリパ生活だ12月17日までフリパ生活だったので約2週間ぶりのフリパだよ
最後のフリパで何本観られるかな
-curl
lud20250117225326caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1576606493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「TOHOシネマズ Screen142 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・TOHOシネマズ Screen92
・TOHOシネマズ Screen102
・TOHOシネマズ Screen95
・TOHOシネマズ Screen97
・TOHOシネマズ Screen83
・TOHOシネマズ Screen172
・TOHOシネマズ Screen152
・TOHOシネマズ Screen80
・TOHOシネマズ Screen81
・TOHOシネマズ Screen91
・TOHOシネマズ Screen162
・TOHOシネマズ Screen86
・TOHOシネマズ Screen99
・TOHOシネマズ Screen137
・TOHOシネマズ Screen126
・TOHOシネマズ Screen141
・TOHOシネマズ Screen113
・TOHOシネマズ Screen100
・TOHOシネマズ Screen107
・TOHOシネマズ Screen118
・TOHOシネマズ Screen120
・TOHOシネマズ Screen111
・TOHOシネマズ Screen106
・TOHOシネマズ Screen125
・TOHOシネマズ Screen139
・TOHOシネマズ Screen109
・TOHOシネマズ Screen117
・TOHOシネマズ Screen62
・TOHOシネマズ Screen90
・TOHOシネマズ Screen82
・TOHOシネマズ Screen172
・TOHOシネマズ Screen86
・TOHOシネマズ Screen128
・TOHOシネマズ Screen103
・TOHOシネマズ Screen99
・TOHOシネマズ Screen83
・TOHOシネマズ Screen89
・TOHOシネマズ Screen90
・TOHOシネマズ Screen130
・TOHOシネマズ Screen114
・TOHOシネマズ Screen139
・TOHOシネマズ Screen106
・TOHOシネマズ Screen138
・TOHOシネマズ Screen107
・TOHOシネマズ Screen117
・TOHOシネマズ Screen115
・TOHOシネマズ Screen134
・TOHOシネマズ Screen101
・TOHOシネマズ Screen101
・TOHOシネマズ Screen46
・TOHOシネマズ Screen161
・TOHOシネマズ Screen59
・TOHOシネマズ Screen145
・TOHOシネマズ Screen170
・TOHOシネマズ Screen158
・TOHOシネマズ Screen170
・TOHOシネマズ Screen171
・TOHOシネマズ Screen148
・TOHOシネマズ Screen169
・TOHOシネマズ Screen146
・TOHOシネマズ Screen155
・TOHOシネマズ Screen143
・TOHOシネマズ Screen158
・TOHOシネマズ Screen158
・TOHOシネマズ Screen163
・TOHOシネマズ Screen154
13:05:40 up 79 days, 14:04, 0 users, load average: 9.77, 11.36, 16.48
in 0.34470891952515 sec
@0.34470891952515@0b7 on 070602
|