◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MOVIX】松竹の映画館やシネコン【ピカデリー】15 YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1538166489/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマさん(catv?)
2018/09/29(土) 05:28:09.23ID:HnP3Lwe5
松竹の映画館やシネコンについて語るスレです。

松竹マルチプレックスシアターズ
http://www.smt-cinema.com/
新宿ピカデリー
http://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/
丸の内ピカデリー
http://www.smt-cinema.com/site/marunouchi/
なんばパークスシネマ
http://www.parkscinema.com/
大阪ステーションシティシネマ
http://www.osakastationcitycinema.com/


ドルビーシネマDolby Cinema
https://www.smt-cinema.com/sp/dolby/


前スレ
松竹の映画館やシネコン(MOVIX・新ピカ)総合14
http://2chb.net/r/movie/1517400413/
2名無シネマさん(庭)
2018/09/29(土) 09:48:54.77ID:FR9t6r4J
3名無シネマさん(庭)
2018/09/29(土) 15:38:18.92ID:4mwoP4eZ
4名無シネマさん(dion軍)
2018/09/30(日) 03:17:05.88ID:FOedVoeW
4様登場!
5名無シネマさん(庭)
2018/09/30(日) 14:40:59.20ID:3ZlPIUpW
>>1
6名無シネマさん(大阪府)
2018/09/30(日) 18:46:06.79ID:wX2icJLI
>>1
7名無シネマさん(家)
2018/09/30(日) 19:07:04.64ID:5ZIJvUhW
ドルビーシネママダー?
8名無シネマさん(チベット自治区)
2018/09/30(日) 19:41:47.17ID:qN7S0pbv
亀有はアリオ亀有がさっさと店じまいしたんでさっさと映画館も閉めた
サイトでの告知とか早いし、ていねいでトーホーよりよかった
9名無シネマさん(dion軍)
2018/09/30(日) 19:54:02.30ID:R8D5x7v8
>>1

>>7
ほんこれ
ファンタビには間に合わせてほしいんだけど…
10名無シネマさん(千葉県)
2018/09/30(日) 21:16:31.09ID:30z4dRMN
関東は、いうほどまだ台風来てないな。
ま、来ないに越したことはないが。
寝てる間に過ぎ去っていく感じかな。
11名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/10/01(月) 20:19:55.56ID:ay5XFL/A
>>7
さいたまの12番は今何もやってないから
工事してるんじゃね?
12名無シネマさん(栃木県)
2018/10/01(月) 20:22:14.06ID:plNx1+fT
新ピカの10周年リバイバルっていつやんの?
10月になっちゃったぞ
13名無シネマさん(catv?)
2018/10/01(月) 20:32:45.38ID:F8WKG1EA
12番普通に使ってるがな
14名無シネマさん(東京都)
2018/10/01(月) 23:54:23.47ID:1lrKyV5R
>>11 遅きに失した感
15名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/10/03(水) 00:17:26.74ID:Xj8Gb+NC
丸ピカのイコライザー2が特別興行になってるけど何だろう?
16名無シネマさん(庭)
2018/10/03(水) 00:41:30.48ID:q1NSsREu
ほんとだ
初日の1と2連続上映につられちゃったか
価格は1800円だし招待券類使用不可の表示もない
17名無シネマさん(禿)
2018/10/03(水) 11:09:49.66ID:zxqsbq3/
丸ピカ、爆音映画祭かー
18名無シネマさん(庭)
2018/10/03(水) 12:11:48.57ID:Eb2+eRG/
BTTFだけは行ってみようかと思ってる

ブルースブラザースやってくれないかな
19名無シネマさん(地震なし)
2018/10/05(金) 21:40:02.29ID:V+wvrrvT
キャラアニ【公式】 (@charaani)
💕「魔法少女リリカルなのは Reflection」 リマスター版上映に合わせて
11月予約開始予定の「フェイト・T・ハラオウン」の原型も「なのは」と一緒に新宿ピカデリー(@shinpicca)にて追加展示しました❗
興味ある方はぜひ一緒に見てね🌟
#nanoha #なのは #リリカルなのは #新ピカ
【MOVIX】松竹の映画館やシネコン【ピカデリー】15 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
https://twitter.com/charaani/status/1047784039258587137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
20名無シネマさん(庭)
2018/10/05(金) 21:52:05.35ID:spauLmeI
10/15(月)~10/18(木)まで
ネット購入なら1,100円!!
SMTメンバーズデーキタ━(゚∀゚)━!
21名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/10/05(金) 21:55:05.41ID:0GK4xysc
>>20
100円引きか
22名無シネマさん(茸)
2018/10/05(金) 23:24:35.61ID:iLF0EIRZ
>>20
誕生日の分まだ使ってないから100円高いな
23名無シネマさん(catv?)
2018/10/05(金) 23:29:01.25ID:bKRhC9p0
2ヶ月何も見てない人にとっては700円引き
24名無シネマさん(茸)
2018/10/06(土) 09:06:46.94ID:unXwbnP7
>>20
へぇーその日に樹木希林さんを観に行くかな
25名無シネマさん(チベット自治区)
2018/10/07(日) 22:42:12.14ID:nVHGd4o6
しまった
パーフェクトワールド昨日見ちゃった
100円損した
26名無シネマさん(庭)
2018/10/08(月) 02:58:16.54ID:FPM78Lan
会員対象に1100円てあんま意味ない気がするけどな
誰でも対象ならテコ入れになるだろうけど
27名無シネマさん(大阪府)
2018/10/08(月) 06:54:48.79ID:UDNoUUsR
>>26
でも最近MOVIXに行ってない俺みたいなのも居るからな
効果がないとは言えない
28名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/10/09(火) 19:36:34.19ID:Qw12qo1E
明日の丸ピカ爆音の物体X、まだ70席ぐらいは空席があるな
まあ他がビックリする程ガラガラなので十分盛況なんだけど
29名無シネマさん(庭)
2018/10/09(火) 20:27:38.05ID:WU9m1Z/Y
それでも1800円は高い
30名無シネマさん(東京都)
2018/10/11(木) 16:54:52.13ID:bIcUriTI
工事で閉める期間なしに
ある日突然ドルビーシネマ箱に変身、って無理?
31名無シネマさん(catv?)
2018/10/11(木) 17:53:49.24ID:edalxd2f
Tジョイ博多は9月上旬から最大箱をずっと使わず工事してるみたいだから、無理だろうね
32名無シネマさん(庭)
2018/10/11(木) 21:04:59.75ID:jbpYUMHs
さいたま、ファンタビに間に合うのか?
駄目でも年明けにはできてるだろうからアリータ観にいくけどさ
33名無シネマさん(catv?)
2018/10/11(木) 21:46:58.16ID:edalxd2f
2ヶ月は掛かるからファンタビは間に合わない
34名無シネマさん(大阪府)
2018/10/11(木) 21:50:27.32ID:JQB578LZ
駄目じゃん
先越されるわダメダメ過ぎる
35名無シネマさん(カナダ)
2018/10/11(木) 22:57:57.47ID:6haEOEmR
一応2018年内に導入予定だからアリーまでにはやるんだろうがなんだかねぇ
常に混んでる新ピカならまだしもわざわざさいたまにした意味よ
ドルビーにしてもそりゃティ・ジョイがすぐに取り掛かってくれるなら初のドルビーシネマとして頼むわな
36名無シネマさん(茸)
2018/10/11(木) 23:05:57.02ID:icZ1zfuw
ファンタビに間に合わないで何に間に合わせるんだよ
泣けるぜ
37名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/10/11(木) 23:21:32.46ID:qb0HYZYU
閑散期の秋に普通に営業しててドル箱の年末映画には間に合わせないって何だよ…
38名無シネマさん(庭)
2018/10/12(金) 01:33:52.54ID:MV2CkFDv
バナナに合わせるんだろ
39名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 02:39:55.55ID:X6qWBoTD
ヴェノム見たかったあああああ
40名無シネマさん(栃木県)
2018/10/12(金) 23:20:02.94ID:REMbP7sH
博多に先を越されるのか
41名無シネマさん(禿)
2018/10/13(土) 00:12:55.25ID:vcDpFxq4
当初から日本初とは言ってなかってことはTジョイが先行するのは分かってたけど
関心を集めるために早く発表したってことなのかな
42名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/10/13(土) 06:41:52.88ID:BdeyzKke
日本初って言ってたと思うぞ
43名無シネマさん(チベット自治区)
2018/10/13(土) 07:13:27.94ID:Z7RDUQZO
ドルビーラボラトリーズと契約締結「Dolby Cinema™(ドルビーシネマ)」を日本初導入
https://www.smt-cinema.com/sp/news/detail/010712.html
言ってるね
44名無シネマさん(香港)
2018/10/14(日) 02:50:43.69ID:3M1Jjncy
さいたまマジでやる気ねえな
45名無シネマさん(庭)
2018/10/14(日) 04:03:36.94ID:khMRAvmZ
丸ピカ行く度にカミングスーン見せられて早2ヵ月
46名無シネマさん(茸)
2018/10/15(月) 10:04:12.01ID:wWRNerM8
人多いな
会員サービス組かな
47名無シネマさん(大阪府)
2018/10/16(火) 19:41:34.74ID:2zKfG9uB
会員サービス週だしなんか見ようかと思ったけど、あんま目ぼしい作品ないな
それでサービスにしたのか
48名無シネマさん(大阪府)
2018/10/16(火) 21:35:36.99ID:lIAjqHyB
樹木希林さん見とけ
49名無シネマさん(大阪府)
2018/10/16(火) 23:26:34.08ID:2zKfG9uB
>>47だけど、あんまりあの方の演技好みじゃないのよね…
今作は見てからアレコレ言いにくい感じだし
50名無シネマさん(茨城県)
2018/10/18(木) 03:09:52.10ID:KnwY5lKS
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

LOR
51名無シネマさん(庭)
2018/10/18(木) 14:12:58.28ID:yml9+sgY
2021年、熊本駅ビルにMOVIX開設。

九州初上陸を歓迎致します。
52名無シネマさん(熊本県)
2018/10/18(木) 15:03:25.10ID:g9MFnkpp
>>51

10スクリーン 1400人

楽しみだね
53名無シネマさん(catv?)
2018/10/18(木) 20:01:07.22ID:iDabY/Bx
MOVIXの新規オープンっていつ以来よ
54名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/10/18(木) 21:22:00.73ID:c6d/+C5A
>>53
あまがさきが最新だったよな
オープン特番観に行ったけど何年前だっけ?
55名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/10/18(木) 21:22:51.32ID:c6d/+C5A
>>54
まだMOVIX六甲が有った時期
56名無シネマさん(庭)
2018/10/18(木) 22:07:08.77ID:PX1kVs6d
駅ビル内は羨ましいな
東京圏だと亀有も橋本も歩かされる
昭島は遠いわ
さいたまが駅近か
57名無シネマさん(庭)
2018/10/18(木) 22:09:07.64ID:PX1kVs6d
熊本民も無限クーポン地獄に嵌まるのか
58名無シネマさん(庭)
2018/10/18(木) 22:32:47.53ID:hsSPN4VS
九州に映画館できすぎだろ
映画見る人多いん?
59名無シネマさん(庭)
2018/10/18(木) 23:04:15.02ID:DGX3tKaJ
>>58
福岡天神…
60名無シネマさん(大阪府)
2018/10/19(金) 00:29:14.38ID:nZfJ7Bl9
新参者の俺には分からねぇや
61名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/10/19(金) 06:15:26.85ID:NVnFCWcu
>>51
熊本駅の近くに住むものです。
この近辺シネコンが無かったので
助かります
62名無シネマさん(チベット自治区)
2018/10/19(金) 08:37:30.68ID:1HtIRtFG
松竹は歌舞伎座建て替えに全力で映画館に投資できなかった
歌舞伎座が完成して次は映画館かと思ったら京都南座の耐震強度不足が発覚
南座がほぼ完成してやっと映画館が建てられる
松竹は歌舞伎最優先の会社なんだよ
63名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/10/19(金) 10:47:45.84ID:YPM+iu4M
新規でドルビーシネマ入るといいな
64名無シネマさん(庭)
2018/10/19(金) 11:45:24.50ID:0uYqS8uk
TOHOがシステム改悪したので今後はこちらにもお世話になります
<(_ _)>
65名無シネマさん(茸)
2018/10/19(金) 11:49:59.42ID:aVZzAxPf
>>64
HAT神戸が行きやすければな……
とりあえず自分は尼崎でお世話になります
66名無シネマさん(庭)
2018/10/19(金) 12:10:34.31ID:YYytkcnB
>>62
歌舞伎は独占状態だからね
67名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/10/19(金) 15:20:23.79ID:TQGJp6h1
>>65
梅田や西宮に比べたら人少なくて天国だよ
68名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/10/19(金) 16:25:18.98ID:S8TY+0h5
>>64
無限割引クーポン地獄へようこそ!
69名無シネマさん(京都府)
2018/10/19(金) 18:38:47.95ID:aD5QA4Hk
ネット予約した明日の券を発券しようと仕事帰りにMOVIX京都に寄って、予約番号と電話番号入れて「次へ」を押したら、
ロビーの発券機全体がダウンしたんだが・・・。俺、普通に操作してただけなのに…。

システムダウンが明日まで続いて、発券できなかったらどうなるんだこれ?キャンセル不可だよな?
70名無シネマさん(茸)
2018/10/19(金) 19:40:38.22ID:qjRza7P0
しかし九州スゴいね
首都圏よりよっぽど目玉があるという

TOHO熊本→来年オープン
MOVIX熊本→数年後オープン
宮崎駅ビル→数年後オープン

東映博多→ドルビーシネマ
UC福岡→4DXscreenX
71名無シネマさん(禿)
2018/10/19(金) 19:59:04.82ID:j4lJsMIu
>>69
心配するのがそこかよとw
72名無シネマさん(愛知県)
2018/10/19(金) 20:18:43.22ID:s11hwbuO
ん?他に何を心配すれば良いんだ?

>>69
その場でスタッフに聞けば良かったのに
73名無シネマさん(京都府)
2018/10/19(金) 20:43:33.07ID:aD5QA4Hk
明日の券発券したいんですけど、って言ったら、「今日は難しいから、明日鑑賞前に来て発券してください」と。。

ただ、そのあと電話して訊いてみたら、「復旧の目処が立ってなくて、発券できるかは正直わからん。復旧できなかった場合は、
予約時の返信メールに予約番号と電話番号が書かれてるはずだから、それを見せてくれたら入場・鑑賞できるように手配する」
とのことだった。

何にせよ観られるのは確定だが、システムトラブルの引き金を引いたんじゃないかと思うと、少々気が重い。
74名無シネマさん(空)
2018/10/19(金) 20:56:01.25ID:BlRruNP3
>>73
どう考えても君の責任じゃないから大丈夫。仮に引き金になったとしても、それはシステム側が悪い
75名無シネマさん(茸)
2018/10/19(金) 22:57:29.04ID:unVKjqB1
>>73
システムトラブルを起こす事が出来るその手腕を買われてセキュリティ会社がスカウトに来るよ
それはともかく話のネタにいいじゃん
76名無シネマさん(庭)
2018/10/20(土) 00:20:02.48ID:yU3BGfEk
起爆スイッチ押した気分か
77名無シネマさん(茸)
2018/10/20(土) 07:50:34.71ID:tpGdjqm6
>>62
松竹はあくまて歌舞伎がメイン事業だからね
そういや九州って駅ビルに入ってることが多いんやな
JR九州の集客方針なのかな
78名無シネマさん(庭)
2018/10/20(土) 08:55:32.80ID:WY0feZRi
シネマ歌舞伎を夜もやれば需要あると思うけどな
いまいち商売っけがないというか
79名無シネマさん(禿)
2018/10/20(土) 13:35:35.06ID:Izm7DNBZ
>>78
確かに夜やった方が、新たな歌舞伎ファンの
掘り起こしになると思うが。
どうも松竹はそこら辺りが下手だよな
80名無シネマさん(禿)
2018/10/20(土) 14:17:55.36ID:jjg5M68N
MOVIXさいたまスクリーン12の最前ブロックD列に初めて座ったが、いつも座るF列以降に比べてメチャクチャ幅が狭いな。
肘掛けの間に両腕を入れるのにきつすぎる。
改善を求める!
81名無シネマさん(庭)
2018/10/20(土) 14:18:59.07ID:Z9Q/6A2J
デブ乙
82名無シネマさん(京都府)
2018/10/20(土) 17:00:46.14ID:PAHenNnk
>>77
鑑賞時の注意事項も、以前はカバだったが、今は歌舞伎風になってるしな。
あと、MOVIX京都自体、前身の映画館3つを統合してできた形だが、現北館、南館の場所にあった映画館は
元々歌舞伎の劇場じゃなかったかな?京都ピカデリーはろっくんプラザにあったスーパーの上にあったんだよな。

あと券売機は無事に復旧してた模様。
83名無シネマさん(catv?)
2018/10/20(土) 17:57:27.64ID:+XMd12Zy
いっそのこと三カバに歌舞伎メイクさせてコラボ復活させてほしい
久々に映画ってたのしーねー観たいわ
84名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/10/20(土) 19:25:40.68ID:rTH4bLPE
>>
それ面白いかも?
「歌舞伎の会社」のシネコンなら、
それぐらい突き抜けた事やって欲しい
85名無シネマさん(東京都)
2018/10/20(土) 21:01:59.00ID:s+bmbhS7
丸ピカに物体X見たら上映後拍手になったぞ。え、なんで?と思って俺はやらなかったが
86名無シネマさん(庭)
2018/10/21(日) 01:36:48.84ID:CIDuwbZ6
丸ピカで拍手は去年の爆音愛おぼ
俺はやらなかったけど
87名無シネマさん(庭)
2018/10/21(日) 07:42:56.17ID:6QrXPUTi
映画館で拍手とか気持ち悪い
88名無シネマさん(庭)
2018/10/21(日) 07:57:19.88ID:dMVUv0xI
俺も受け手のいない拍手は違和感しかないw
マイケルのthis is itの時はあちこちで拍手現象起きたな
近年だと片隅
俺みたいなひねくれ者だと別な意味で鳥肌立つわw
89名無シネマさん(茸)
2018/10/21(日) 07:59:19.58ID:QEwbJf2I
するのは自由だけど余韻に浸りたいのもいるからやらない方がいいな
試写会じゃないんだし
90名無シネマさん(空)
2018/10/21(日) 10:19:15.26ID:J9y7aB5f
拍手は感動してる自分が素敵って自己愛
91名無シネマさん(茸)
2018/10/21(日) 10:40:51.55ID:QEwbJf2I
>>90
それもあるからキモいとは思ってる
92名無シネマさん(庭)
2018/10/21(日) 11:05:31.65ID:BdiZCQRo
熊本はユナイテッドみたいに駐車料金を無料にするサービスやらないと厳しいかな
映画館いっぱいあるのにわざわざ駅に行かないよ…
93名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/10/21(日) 12:28:51.96ID:VZGvVaHu
>>92
熊本駅は相当は街外れにあって
店はコンビニくらいしか無いような所で
これが50万都市の玄関だと思うと現状ビックリするぞ

JR九州の駅ビルは他都市では成功してて中心部が駅前に移って来てる原動力になってるが
熊本は相当厳しいと思う
駅前だと駐車場を整備しても無料は難しいしな
94名無シネマさん(空)
2018/10/21(日) 16:12:41.46ID:VXlolcge
拍手なんて開口一番の「あー面白かった!」「あーよく寝た」と同じで大したことじゃないよ
「満場の拍手を誘うために率先して拍手しようと思いまつw」
みたいなのはさすがにキモいが
95名無シネマさん(庭)
2018/10/21(日) 16:29:54.99ID:Pwv9pm4S
>>93
同じ年にアミュプラザができるみたいだけど、
お城周辺も再開発やるし、どうなんどろうね
新幹線開通に合わせてくれるとよかったのに
96名無シネマさん(空)
2018/10/21(日) 16:49:29.99ID:EbyQ6q0y
>>94
エンドロールででかい声で言う?
97名無シネマさん(東京都)
2018/10/23(火) 17:41:08.76ID:oypIvklR
三郷のレイトに行こうと思っているのですが、バスと電車で行くのは無謀ですかね?
98名無シネマさん(庭)
2018/10/23(火) 23:50:35.22ID:QY9TOJDn
帰りの便はあるの?
99名無シネマさん(東京都)
2018/10/24(水) 15:37:38.98ID:JlT+YBUY
シロクマのアニメがつまらなさすぎてつらい
100名無シネマさん(東京都)
2018/10/24(水) 21:10:33.45ID:nYoLFMQX
ドルビーシネマは本当に年内導入されるんですか?って、問い合わせフォームから送信してみたけど
返事がない
101名無シネマさん(香港)
2018/10/25(木) 03:22:53.33ID:nSlMq5PP
11月なのに全く情報ないよな~
102名無シネマさん(東京都)
2018/10/25(木) 23:51:59.87ID:HP1XgDCp
あのまま何十年も告知だけし続けるんじゃないか
103名無シネマさん(庭)
2018/10/25(木) 23:57:18.72ID:OQS/HXeH
カミングスーン詐欺w
104名無シネマさん(大阪府)
2018/10/26(金) 00:11:05.02ID:FXjMXlBy
池袋のレーザーIMAXの劇場も来年7月に決まったらしいのにここだけ続報が来ないぞ
105名無シネマさん(東京都)
2018/10/26(金) 00:23:59.66ID:Mkgtmk7B
池袋のシネコンのビル、完成が来年9月って看板に書いてあるのに映画館は7月に開くのか
106名無シネマさん(東京都)
2018/10/26(金) 00:28:26.73ID:epg/nBK6
やっぱり松竹はダメだな
107名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/10/26(金) 00:45:29.93ID:IjVw+3mK
>>104
その池袋のは最初の発表から4年越しくらいでやっと開業予定月が出たんだぞ
引き合いに出すのには向かない
108名無シネマさん(チベット自治区)
2018/10/26(金) 03:59:08.54ID:eotNUoLy
>>97
三郷はレイトの終了時間が22時30分くらいだね。
これだと帰りは駅までタクシー乗れば電車はある
バスはさすがにないだろう
つか、昼間でもバス少なかった気が
109名無シネマさん(東京都)
2018/10/26(金) 09:09:03.93ID:Mkgtmk7B
>>107
つまりさいたまにドルビーシネマが導入されるのは4年後か
110名無シネマさん(チベット自治区)
2018/10/26(金) 12:25:52.90ID:Kvh8VFSH
>>109
グローバルは平日22:55、土休日22:30の新三郷駅行き
マイスカイは平日22:30、土休日21:56の三郷駅行きが最終
昼間も多いとはいえないけどそんなに少なくもない
111名無シネマさん(埼玉県)
2018/10/26(金) 21:14:10.75ID:HrH0t+zL
imaxレーザーとドルビーシネマはどっちがいいの?
ドルビーは音だけってイメージを持ってしまう。
112名無シネマさん(catv?)
2018/10/26(金) 22:09:56.01ID:5hBi5FPw
コントラスト比

通常スクリーン 2000:1
IMAXレーザー 8000:1
Dolby 100万:1
113名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/10/26(金) 22:22:13.78ID:t6PVqPXW
つい音響だけのイメージを持ってしまうが、ドルビーシネマは映像も良いらしい

IMAXの次はドルビーシネマだ。最新のHDR&立体音響を備えた、期待の上映システムを体験した
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2015/11/27/42353.html
114名無シネマさん(庭)
2018/10/26(金) 22:50:50.65ID:SnPhtX0Y
綺麗すぎて違和感とか言われませんように
ヌルヌルで観やすくて良いのになぜか不評なHFRのように
115名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/10/27(土) 01:10:48.48ID:ix6GMEam
あれが嫌われる理由もよくわかるけどな
HFRは成功例と言えるものを見てないので今のところ苦手だけどHDRには期待してる
ただ、HDRはセットで照明を当ててる感が凄いというIMAXスレでの書き込みに一抹の不安を覚えている
116名無シネマさん(家)
2018/10/27(土) 20:15:00.88ID:g/aRrsEr
映画館の改築ってどのくらの期間がかかるの
このままだと年末のガガ様に間に合わない?
117名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/10/27(土) 20:17:35.36ID:8wAF58pJ
発表した時には年内とは言ってたんだけど、どうなるんだろうね
118名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/10/28(日) 02:17:01.62ID:DP8LnGzC
>>111
つうか現時点で映像品質、音響スペックでは最強

Dolby Cinema
ダウンロード&関連動画>>



>>115
HDRはプロジェクターメーカーの展示を観ればわかるが、コントラストを強調と言うより、映像がです見通しが凄く良くて自然な描写になる感じ
119名無シネマさん(香港)
2018/10/28(日) 05:32:49.47ID:En3Y5W0i
さいたまほんとに今年できるのかよ
120名無シネマさん(カナダ)
2018/10/28(日) 08:35:22.26ID:kvKTCHVI
せめてアリー(年内)までには間に合わせてほしいとは思うが無理そう?
2018年内に導入とはなんだったのか
121名無シネマさん(茸)
2018/10/28(日) 09:35:20.65ID:bWL0kOug
>>120
年度内なんだろ?(ハナホジ
122名無シネマさん(大阪府)
2018/10/28(日) 10:59:38.59ID:Khp3Iua0
日本初ともゆうてたで
123名無シネマさん(チベット自治区)
2018/10/29(月) 13:20:16.79ID:0OBBLjJp
機材の発注ミスでもあったんじゃないかと疑ってしまうレベル
124名無シネマさん(庭)
2018/10/29(月) 14:46:13.73ID:kFU5tToR
博多の「日本初」となるドルビーシネマはファンタビに合わせてオープン
未だ続報がないさいたまは果たしていつになるのか…
125名無シネマさん(茸)
2018/10/29(月) 16:16:08.94ID:oQxSpFp/
Tジョイ博多のドルビーシネマの料金は2Dが+500円、3Dが+900円(メガネ込)でIMAXとほぼ同じだけど
気になるのはドルビーアトモスだと+200円になるってこと
そもそもドルビーシネマって全部ドルビーアトモス対応じゃないんだろうか?
126名無シネマさん(大阪府)
2018/10/29(月) 16:27:18.32ID:vZMDZJNI
ドルビービジョンに対応してないアトモスのみの作品は+200円って事では
127名無シネマさん(茸)
2018/10/29(月) 16:39:24.63ID:oQxSpFp/
>>126
なるほど
ドルビーシネマの箱でかけるのはドルビーシネマ作品(ビジョン+アトモス)に限られるんだと思ってた
128名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/10/29(月) 17:00:44.28ID:6CPOqIIN
博多いいなあ
めちゃくちゃ羨ましい
値段はほとんどのIMAXと同じくらいか
129名無シネマさん(庭)
2018/10/29(月) 17:05:21.34ID:4gqWkZ3r
博多人形のようですね。
130名無シネマさん(茸)
2018/10/29(月) 17:42:46.58ID:dduXWwoz
>>128
埼玉だって来年池袋にエキスポ級のIMAXオープンするんだから
さいたまが遅れてても良いじゃん
131名無シネマさん(庭)
2018/10/29(月) 18:07:45.40ID:LSWyvTfX
>>123
そもそも建物の構造的に無理でしたみたいなトンデモな理由だったりして
132名無シネマさん(大阪府)
2018/10/29(月) 18:24:58.23ID:dVfxed69
さっさと入れてほしいよな
何をちんたらやってるんだか
133名無シネマさん(catv?)
2018/10/29(月) 21:07:51.74ID:kVJRwTpy
池袋も最初は日本初になる予定だったんだっけ
さいたまも3年ぐらい待たされるかもなw
134名無シネマさん(庭)
2018/10/29(月) 21:55:28.22ID:aasF4qHQ
最初さいたまに入れたら後はボコボコ各地に、てのを期待してるんだが
135名無シネマさん(チベット自治区)
2018/10/29(月) 23:41:39.47ID:RowxvY2l
新ピカ丸ピカももちろん期待してる
136名無シネマさん(庭)
2018/10/30(火) 00:13:26.27ID:p/m8pIho
丸ピカは音響は十分だから座席を更新してほしいw
137名無シネマさん(庭)
2018/10/30(火) 00:17:44.83ID:hZ1HPvgw
導入予定のさいたま以外でもがんがん宣伝してるくせに
全然進んでないのかっこ悪いw
138名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/10/30(火) 00:21:42.77ID:jOJ3aVRT
>>136
ホントこれ!
139名無シネマさん(dion軍)
2018/10/30(火) 09:52:12.95ID:xyq5j7ez
>>136
その通り!
140名無シネマさん(チベット自治区)
2018/10/30(火) 10:42:47.07ID:h5wz3Y4E
神戸国際松竹だって設備はいまいちだけど
座席更新してからは他でやってなければ行ってもいいかなと思えるようになった
141名無シネマさん(大阪府)
2018/10/30(火) 12:51:30.92ID:DVAL/c62
座席更新してたんだ
知らなかった
142名無シネマさん(庭)
2018/10/30(火) 13:27:09.66ID:HGW2M7Zc
座席更新って日本語?意味はわからないでもないけど
143名無シネマさん(庭)
2018/10/30(火) 22:06:41.62ID:G4XRyPz1
椅子入れ換えの方が分かりやすいか

なお丸の内と渋谷の両TOEIは座席だけはいいw
渋谷は席数減らして前との間隔空けたし
144名無シネマさん(栃木県)
2018/10/30(火) 22:12:28.03ID:tpwRjF1z
>>133
いんや
当初からエキスポが初で動いてたよ

そんで、その数年後に都内(これは池袋)
池袋の前に東京からそう遠くないところにできるって話もあって
それが川崎
川崎はシングルプロジェクターだけど
145名無シネマさん(カナダ)
2018/10/31(水) 09:10:45.83ID:4fMzNRbY
>>131
MOVIXさいたまとドルビーで使用スクリーン等で揉めてそうな気もしなくはないな
さいたまが構造上無理ってなだけの話なら他で検討してほしいが
展開だと先に導入が決まったティ・ジョイ系列が順次行っていったりしてね
146名無シネマさん(禿)
2018/11/01(木) 20:35:52.10ID:qvGAyo7/
さいたまはドルビー入れるならシアター12以外で頼む。
ドルビー生かせる作品優先になられると困る。
147名無シネマさん(公衆)
2018/11/02(金) 11:32:10.94ID:bFmuoULn
新ピカ行ったらヤマトのグッズ目当てに朝から行列だった
アニ豚どもが売店占拠していい迷惑
148名無シネマさん(庭)
2018/11/02(金) 11:43:34.43ID:4UsFhzMx
新ピカのヤマトおじさんのグッズ列は普通に買う人たちと別になってるはずだけど
149名無シネマさん(庭)
2018/11/02(金) 11:55:05.33ID:50Y+ymUl
>>148
隔離ですか
150名無シネマさん(茸)
2018/11/02(金) 12:11:22.57ID:TzcPT8TF
新ピカとtoho新宿って座席はどっちが広い?新ピカのが少し狭く感じる。あとtohoは画質が赤みが強い。
151名無シネマさん(家)
2018/11/02(金) 15:49:20.69ID:HKbEue0+
新ピカはヤマトのデブ観客のせいでロビースペースが狭くてしょうがなかったわ
あと上階のトイレのハンドドライヤーの電源が入ってなかった
おおかた観客対応に係員を取られて設営準備が疎かになったんだろうな
152名無シネマさん(庭)
2018/11/02(金) 22:38:25.62ID:hfYd4gDC
>>150
新ピカは背もたれが高いから他所よりスクリーンに集中できる
ただトイレの数が絶対的に少ない
あと何故かエスカレータにポップコーンがこぼれてる頻度が他所より高いw
153名無シネマさん(茸)
2018/11/02(金) 23:50:22.19ID:De/O2OlP
>>152
> あと何故かエスカレータにポップコーンがこぼれてる頻度が他所より高いw

エスカレーターでの移動距離が長いからだろw
154名無シネマさん(埼玉県)
2018/11/03(土) 00:18:12.29ID:H+HphPig
ヤマトってそんなに人気あるのか。
大昔の焼き直しだからそれほど人気ないと思ってた。
155名無シネマさん(庭)
2018/11/03(土) 08:34:19.14ID:pseag5uG
声優オタが押し寄せてるんだとおも
156名無シネマさん(catv?)
2018/11/03(土) 09:43:39.84ID:rdwEhGdh
戦闘シーンが見応えあるね
キャラはキモいけど
157名無シネマさん(catv?)
2018/11/03(土) 09:53:49.47ID:ebc7vKrg
老人しか見てない
158名無シネマさん(東京都)
2018/11/03(土) 11:14:02.44ID:BhqXNpaB
うるせーたしかに俺は老人だけど
159名無シネマさん(空)
2018/11/03(土) 12:06:38.30ID:eJvcVkQV
キレる老人
160名無シネマさん(茸)
2018/11/03(土) 14:15:57.88ID:LlOLJ7Wu
コンビニの店員に切れてる老害がヤマトみてるのか
161名無シネマさん(茸)
2018/11/03(土) 16:42:13.24ID:A/MNk/r2
お誕クーポンって使える期間の幅あったっけ?もしかして当日だけ?
162名無シネマさん(catv?)
2018/11/03(土) 17:25:40.91ID:q2ZjLpfn
クーポンだから60日でしょ
163名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/03(土) 19:13:37.37ID:gT+xAloW
むしろ誕生日の昼に来るので当日は使いづらいw
164名無シネマさん(茸)
2018/11/03(土) 20:47:10.60ID:A/MNk/r2
そっかさんきゅ
165名無シネマさん(茸)
2018/11/03(土) 22:44:54.61ID:QvHsdEph
メールは昼頃来るけどクーポンはメンテナンス終了した6時から使えるぞ
166名無シネマさん(禿)
2018/11/04(日) 02:28:14.95ID:ZvuaQRWD
>>127
Atmosの箱でもAtmosが入ってない映画上映するし
Dolby Vision対応じゃない映画も多いから
それにあわせて料金設定してるんだと思う
167名無シネマさん(茸)
2018/11/04(日) 05:41:47.99ID:AynTR5XZ
誕生日クーポンの事を忘れてたわ
168名無シネマさん(カナダ)
2018/11/04(日) 07:59:00.85ID:6Niv48kg
>>166
先に導入したTジョイ博多はそういう設定っぽいね
http://kinezo.jp/pc/theater_news/index?ush=550632d#13183

追加料金
900円⇒ドルビーシネマ3D作品
500円⇒ドルビーシネマ2D作品
200円⇒ドルビーアトモスのみの作品

SMTが導入するといったものの追加料金の設定とかで揉めていたなら笑えんね
まぁさいたまの箱使用問題かなとは思うけど
169名無シネマさん(庭)
2018/11/04(日) 21:01:03.70ID:254akGlL
コンセチャレンジの当選確率ってどんなもんなの?
170名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/04(日) 22:37:39.12ID:LmiezU/i
当たった無料鑑賞の期限が切れるので使わないと…これも確か60日
しかし誕生日クーポンの千円はお得感ないな
使わないまま消えるかもしれん
171名無シネマさん(庭)
2018/11/04(日) 23:57:40.30ID:74/n7R9G
塩ポップコーン買ったのに一粒だけ甘かった
172名無シネマさん(庭)
2018/11/05(月) 00:02:46.21ID:0iNi3Lq2
>>171
当たりだね、おめでとう
173名無シネマさん(庭)
2018/11/05(月) 14:01:32.16ID:uxhrHs5T
久しぶりに行ったらチケット半券もぎらなくなってた
174名無シネマさん(庭)
2018/11/05(月) 22:23:57.28ID:Q7GIwEqr
もぎらないならミシン目なくてもいいんだがな
プレゼント配る時はもぎるのかな
175名無シネマさん(catv?)
2018/11/05(月) 22:25:10.40ID:WZ1UzKZl
TOHOもミシン目あるけどもぎらないねえ
176名無シネマさん(庭)
2018/11/05(月) 23:07:15.37ID:m3gsO9iK
>>174
入場特典ある時はもぎってたね
ちなみにTOHOは入場特典がある時も一切もぎらないw
177名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/06(火) 03:03:54.66ID:16H7YoyF
>>176
TOHOシネマズは穴あけパンチで穴あける
178名無シネマさん(庭)
2018/11/06(火) 06:09:37.08ID:ACgq2G8J
Tジョイ系はミシン目ない
入場時はスタンプだったと思う
バルトは赤ペンで○
179名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/06(火) 11:56:47.76ID:KvOcBx5x
行ったことあるTOHOシネマズ7箇所くらいはどこも穴開けパンチ方式だった事はないな
以前はもぎってた所もあるけど今は見せるだけ
180名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/06(火) 11:57:35.72ID:KvOcBx5x
あ、入場特典あるところの特典引き渡しの話かな
それでもパンチされたこと無いが
181名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/06(火) 20:25:28.73ID:mo+wf3PV
TOHO大丈夫か?
客やネットを統制しようとしたらビジネスが死ぬんじゃないかと心配になる
映画ファンへの還元を無くし、にちゃんのスレはip表示って
cdビジネスの終焉に立ち会った音楽ファンとしては本当に心配
ビジネスの構造も時代も全然違うのは分かってんだけど
どうにも不穏だな。松竹にはちゃんと手綱を握っといてくださいよ
182名無シネマさん(空)
2018/11/06(火) 20:34:48.48ID:OgoW6beR
なに言ってんの?
183名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/06(火) 21:14:03.87ID:QA/JryBd
まさかTOHOスレを東宝が立てたと思ってるのかな
184名無シネマさん(catv?)
2018/11/06(火) 21:32:04.84ID:SHHPRyDk
IP表示スレ立てたの俺だけど、単に頭のおかしな奴をNGに入れやすくしただけで、統制とかそんな大それた事は考えてないぞ
興収スレなんて前からIP表示になってるけどそれで企業に不都合な書き込みが統制されるとかないし
どうしても嫌ならワッチョイなしのTOHOスレがあるからそっち使ってくれ
185名無シネマさん(庭)
2018/11/06(火) 22:13:13.68ID:fsjC1FkP
ちょっと違う人が時々いますね
186名無シネマさん(茸)
2018/11/06(火) 23:32:55.31ID:MsA9s+ST
>>181
お前の頭大丈夫か?
187名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/06(火) 23:35:53.17ID:WNd2TVK5
TOHOの話がスレの話に摩り替わってるような
188名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/07(水) 00:19:30.83ID:j/taSGyG
TOHOスレにはTOHO信者とも中の人ともつかんような気持ち悪い奴が少なからず居るんだよ
そいつらはTOHOの立場を相当高い確度で忖度する能力があるとみてる。即ちTOHOの立場の表象なのね
189名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/07(水) 00:23:22.97ID:8GhfK5P2
なんだスレの話でよかったのかw
190名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/07(水) 00:42:47.42ID:P0AcVIW0
禿のiPhoneなんて基本キチガイしか居ないから無視すればいいよ
191名無シネマさん(庭)
2018/11/07(水) 06:50:25.44ID:cUqJY6o6
時々気持ち悪い流れになることはあるな
192名無シネマさん(大阪府)
2018/11/07(水) 09:57:40.40ID:b7ppNLoy
ゼロの執行人、尼崎で爆音上映やるのか
193名無シネマさん(埼玉県)
2018/11/09(金) 13:14:07.88ID:AWuH7Xl7
ふむ
https://www.zaikei.co.jp/article/20181107/476291.html
194名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/09(金) 13:55:03.64ID:2AaUxW3h
Tジョイにドルビー先越されてんのに、呑気にホットドッグとかw
195名無シネマさん(東京都)
2018/11/09(金) 15:09:50.16ID:SW43V0nU
>>193
高いわ。ドトールのミラノサンドを食ってから映画館に入るほうがいい
196名無シネマさん(大阪府)
2018/11/09(金) 15:41:47.89ID:zsgNtcav
>>195
京都は近くにあるんだったか
197名無シネマさん(禿)
2018/11/09(金) 16:12:56.88ID:/UgIbM8Q
ドトールホットドッグ¥500が入る10館って¥400のホットドッグは元々メニューになかったのかな
限定ならいいけど他館も徐々に入れ替わるなら嫌だな
198名無シネマさん(空)
2018/11/09(金) 16:17:25.63ID:sujbqz8x
コンセの飯は価格より味のせいであんまり利用しないから、ドトールと同じもの食べれるならいいかも
199名無シネマさん(東京都)
2018/11/09(金) 19:11:44.45ID:zIe8aa+e
亀有は安いホットドックあったよ
プレーンとチーズとチリが300円台だったと記憶しているが…。
半年ほど亀有に行ってないので金額に自信はない。
200名無シネマさん(庭)
2018/11/09(金) 19:50:33.33ID:nyF+1O+a
ホットドッグの肝はソーセージじゃなくて挟むパンだと思ってるんで、家でも作れるようなふにゃふにゃなパンだとがっかりする
201名無シネマさん(茸)
2018/11/09(金) 23:03:40.59ID:mOPNg8kJ
ドトールって売りになるのかwwww
202名無シネマさん(catv?)
2018/11/09(金) 23:21:22.51ID:zjgdzr+n
ホットドッグで有名なお店とかなら分かるけど
ドトールって…
203名無シネマさん(庭)
2018/11/09(金) 23:25:09.93ID:ayG8DkH9
かと言って映画館でミラノサンド出されても映画に集中できんw
204名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/09(金) 23:43:23.24ID:CMBZCNJo
>>196
三郷も隣の建物(ビバホームの中)にドトールある
205名無シネマさん(庭)
2018/11/09(金) 23:51:12.55ID:xxkCub6F
ポテトが変わらないならそれでいい
206名無シネマさん(空)
2018/11/09(金) 23:53:30.79ID:sujbqz8x
ドトールのホットドッグは結構美味しい方だと思う。ミラノサンドは流石に無理だろうし
207名無シネマさん(埼玉県)
2018/11/10(土) 00:24:56.26ID:KRnug3RB
相変わらずドルビーシネマのカミングスーンのCMを見せられたわけだがマジでいつ導入するの?
カミングスーンと言い始めてからどれだけ経った?
未だに工事もしてなけりゃ工事予定も出ていない。
208名無シネマさん(埼玉県)
2018/11/10(土) 00:27:56.33ID:KRnug3RB
あら、T・ジョイに追い越されたんだwww
こりゃ年内すら怪しいな。
https://www.google.co.jp/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1145/373/amp.index.html
209名無シネマさん(catv?)
2018/11/10(土) 00:36:45.36ID:BiU+xQzj
工事に2ヶ月掛かるから年内はほぼ無理やで
210名無シネマさん(東京都)
2018/11/10(土) 01:15:21.48ID:iBNMDqCR
ドトールのホットドッグ、バカにできないぞ
あとツナチェダーもバカうま
211名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/10(土) 02:37:18.96ID:2QTavsX7
ドトールのホットドッグは値段からしたらかなりうまい。
ベローチェがホットドッグやってるが、値段が高いわりに味はイマイチ。
ミラノサンドもドリンク割引になるからよい。
212名無シネマさん(空)
2018/11/10(土) 02:51:25.18ID:MvebtIEr
さすがに高いだけあってベローチェのホットドッグの方が俺は好きだわ。ただドトールはホットドッグに限らず飯うまいよね。シンプルなんで映画館向きとも思う
213名無シネマさん(庭)
2018/11/10(土) 08:19:04.47ID:qDGkW6CU
ドドールのパンは女性も結構好きみたいだしな
入院してる母親見舞う時によくミラノサンド買って行って、半分ずつ分けて食べてる
姉もちょくちょく食べてるらしい
214名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/10(土) 15:59:27.37ID:p7k0vFhE
>>213
母さん早く良くなるといいな。
なんか映画のワンシーン想像してほっこりした。
215名無シネマさん(東京都)
2018/11/10(土) 22:24:35.59ID:iHvE2Mm7
いつまでたっても導入しないくせに宣伝だけしてるのほんとかっこ悪いよなドルビーシネマ
216名無シネマさん(家)
2018/11/11(日) 01:18:26.34ID:iM08POhc
ガガ様はドルビーシネマは諦めてIMAXで見るっ

MOVIXさん早いところオープン予定日のアナウンスお願いします~
217名無シネマさん(dion軍)
2018/11/11(日) 03:40:47.51ID:YQgpgvzq
松竹、これまでプレミアムラージフォーマットとかイマーシブサウンドとか、
4Dとか、にずっとずっと参入せず、
やっとここでドルビと思ったのに~。

来年かな・でも関東圏初はまちがいないよね。
218名無シネマさん(大阪府)
2018/11/11(日) 13:44:58.11ID:1eZiNdqg
なんばパークスシネマに導入してほしい
もうゴミ箱TOHOはやだ
219名無シネマさん(大阪府)
2018/11/11(日) 18:30:15.53ID:jhY5qX+q
難波TOHOは梅田よりマシってレベルでしか無いからな
220名無シネマさん(庭)
2018/11/11(日) 19:24:05.38ID:tI78d6br
TOHOは立地的に黙ってても客が来るから設備投資なんてしないでしょ
221名無シネマさん(埼玉県)
2018/11/15(木) 01:50:41.68ID:+DMsCT/L
新ピカでやるボヘミアンラプソディの応援上映楽しみにしてたのにない…ガッカリだよ。
あーいうのは慣れてる映画館でやって欲しいわ
222名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/15(木) 18:47:02.68ID:yk8l75im
新ピカ、10周年企画はどうなったんだ?
秋にやるとか言ってたはずだが
223名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/15(木) 18:51:20.39ID:yk8l75im
と思ったらなんか告知来てた
224名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/15(木) 20:16:46.67ID:+Km7nLtt
【MOVIX】松竹の映画館やシネコン【ピカデリー】15 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
ラインナップ微妙だな
安室ブーム全盛の時に投票したからだろうけどコナン2つはいらんでしょ
225名無シネマさん(大阪府)
2018/11/15(木) 20:49:39.80ID:TGg+4rYp
また特別興行料金なんでしょ?
以前なら旧作リバイバルで安くしてたところを、定価で売れるんだから劇場側も乗り気になるわな
226名無シネマさん(catv?)
2018/11/15(木) 21:27:37.03ID:HpNpjrx/
1500円だから定価ではないな
クーポンとかは使えないが
227名無シネマさん(茸)
2018/11/15(木) 22:25:34.65ID:vbGrvdy3
ひでーラインナップだな
これが日本の映画ファンのリクエストとは思いたくない
228名無シネマさん(dion軍)
2018/11/15(木) 22:50:31.49ID:kjKzl2MD
そもそもの選択肢が酷かったから
229名無シネマさん(catv?)
2018/11/15(木) 23:24:06.97ID:HpNpjrx/
邦画が多すぎだな
案の定ディズニーには拒否られたんだろうけど
230名無シネマさん(茸)
2018/11/16(金) 00:05:08.18ID:dtPyMrMP
新ピカで覚えてるのは櫻の園2008版
名作再びと期待したが同じ監督とは思えないほど酷い出来だったし結果大コケした
ただ今思えばなかなかのメンツが出てたな
231名無シネマさん(青森県)
2018/11/16(金) 04:51:13.02ID:OB2vywus
あんまりこういうところ見に来ないんだけど、好きな話題なので今後ROMりながらお邪魔します
232名無シネマさん(千葉県)
2018/11/16(金) 12:18:36.00ID:m2d21OuT
>>224
ひでー。行く価値ねー
233名無シネマさん(禿)
2018/11/16(金) 12:42:11.52ID:H0LtPufJ
MOVIXのメルマガ届いたが、相変わらずドルビーシネマの特設サイトオープンの宣伝あり。
ついに日本上陸!と書いていながら日本最初にならなかったら大恥。
234名無シネマさん(茸)
2018/11/16(金) 12:47:05.76ID:ZnD0fnyW
なるわけない
235名無シネマさん(青森県)
2018/11/16(金) 18:11:29.61ID:OB2vywus
MOVIXはTADやEAWが順次JBLに交換されてるけど、既存のシステムは廃棄になってそうで勿体無い
236名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2018/11/17(土) 08:32:47.91ID:hylwl1dE
>>224
ほんとこういのう見ると大多数の日本人は映画を映画館で見ることなんて理解してないよな
ドラマみたいにストーリだけ面白くて話題だったら見に行くっていう
映画って音とか芸術をちゃんとした施設で見るから映画館に価値があるのに
237名無シネマさん(愛知県)
2018/11/17(土) 08:55:50.45ID:a5JILiIa
所詮、娯楽施設だからね
238名無シネマさん(青森県)
2018/11/17(土) 17:49:28.28ID:evE1fcyu
映画館の音を気にしだしてから感じるんですが、地元のTOHOシネマズが音悪くて・・
MOVIX仙台・橋本しか行ったことないですが、音の良さに感動した印象が残ってます
239名無シネマさん(禿)
2018/11/17(土) 20:08:25.07ID:DOGrL7Fh
>>233
年内の表示消えてないか?
240名無シネマさん(東京都)
2018/11/17(土) 20:36:53.20ID:hBem1EeT
>>236
まあ新ピカでの動員ランキングをもとにした企画だから
投票する作品は限られてるんだけどね
241名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/17(土) 20:53:35.96ID:8oWIPFKK
大衆の好みを馬鹿にしだして映画は芸術だ!それ以外は価値がない!とか言いだしたら終わり
242名無シネマさん(庭)
2018/11/17(土) 23:23:17.66ID:0SfOYtOI
新ピカまた爆音映画祭
243名無シネマさん(庭)
2018/11/17(土) 23:24:50.82ID:JJGJlBLM
ちょっと安売りし過ぎだよ>爆音
244名無シネマさん(東京都)
2018/11/17(土) 23:45:51.44ID:FwcX6/l9
客が入るんならやるだろ
新宿は激戦区だからな
245名無シネマさん(茸)
2018/11/18(日) 00:42:01.25ID:GPIsOE1y
新宿パンフ・グッズ売場が工事中でパンフと前売券はオンライン発券機の横で細々と販売してた
グッズは売ってるように見えなかったな
ヤマトとかやってるのにもったいない
246名無シネマさん(庭)
2018/11/18(日) 01:05:23.85ID:Us3EyMGV
新ピカの爆音
ボヘミアンでやりたかったんだね的なラインナップ
ほぼ毎日ボヘミアン1日2回
ショーマンも毎日
食指が動くのは丸ピカで好評だったという遊星からの物体Xぐらいか
247名無シネマさん(catv?)
2018/11/18(日) 01:45:11.20ID:XUuJ0dBF
ボヘミアンとグレショーで半分占めてるもんな
248名無シネマさん(茸)
2018/11/18(日) 07:50:53.34ID:qTES+9aE
>>245
少し前にも改装したのにまたやってるの
249名無シネマさん(東京都)
2018/11/18(日) 09:31:43.91ID:jY0nIJTa
>>233
来週には博多オープンするんだからどうあがいても無理…
250名無シネマさん(東京都)
2018/11/18(日) 09:32:26.14ID:jY0nIJTa
>>241
そういう奴に限って音や映像を大衆に分かりやすく高付加価値化したIMAXや4DXは馬鹿にするんだよなあ
251名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/18(日) 13:03:59.36ID:SkCF/TZM
爆音はただ音がデカイだけで音の質は悪いからなーイマイチだわ
252名無シネマさん(埼玉県)
2018/11/18(日) 13:52:17.24ID:6HsV6cpj
>>236
浅草が東京の映画街として盛況だった時代から
日本人が映画館で観る映画の嗜好は変わっていないと思うぞ
音の悪い名画座であっても映画をスクリーンで観ることが好き、という人は多いだろうし

俺もどっちかというとそのタイプだから
音とか芸術をちゃんとした施設で見るってことにこだわりは持てない
253名無シネマさん(東京都)
2018/11/18(日) 23:00:42.57ID:gPPjnvJ1
マジでいつやるんだよwさいたまのドルビーシネマは
254名無シネマさん(茸)
2018/11/18(日) 23:21:23.26ID:4O+CuukU
新ピカゲロ事件w
255名無シネマさん(東京都)
2018/11/18(日) 23:38:28.00ID:gPPjnvJ1
kwsk
256名無シネマさん(catv?)
2018/11/18(日) 23:46:53.23ID:XUuJ0dBF
961 名無シネマさん(庭) sage 2018/11/18(日) 22:30:01.29 ID:TgRyTB+n
「人魚の眠る家」
新宿ピカデリー 14:00の回

ババアがゲロ吐いて清掃するからって15分間の中断(゚Д゚)ハァ?
勘弁してくれよマジで
257名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/19(月) 00:00:37.54ID:1BVDVcCP
>>256
しょうがないけどスタッフからしたらよくあることだよ
258名無シネマさん(空)
2018/11/19(月) 09:00:46.99ID:35t9+71X
昨日ボーダーライン見てる時にゲロくさいの感じたな
隣のオッサンのゲップかと思ってたけど
259名無シネマさん(庭)
2018/11/19(月) 22:25:44.72ID:64ImEJ6D
ひどい咳で胃の中から逆流してきたことある
もちろん家で
260名無シネマさん(東京都)
2018/11/19(月) 22:29:34.25ID:m796J4w5
>>256
そんなのあったらその日の上映スケジュールずれ込むよね
そういうの賠償請求されるんだろうか
261名無シネマさん(庭)
2018/11/19(月) 22:32:32.02ID:amH2yZrY
>>259
わかるーw
262名無シネマさん(庭)
2018/11/19(月) 22:35:49.29ID:64ImEJ6D
>>259
(自己レス)
そしてしばらく自己嫌悪に陥る
263名無シネマさん(庭)
2018/11/19(月) 22:49:26.13ID:Ict11Sxd
>>260
予告削れば2上映分くらいでリカバリー出来るんじゃない
264名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/19(月) 23:58:44.70ID:mMoFpthA
新ピカのムトゥ4K版、絶叫上映の回だけ3番ってなんだよ
唯一の4K対応スクリーンなのに…2Kで観る意味ないでしょ
265名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/20(火) 02:17:00.77ID:i8q2Kfcb
>>264
4K対応してるのは3番だけ
266名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/20(火) 02:19:27.27ID:i8q2Kfcb
あー通常回はって意味か
267名無シネマさん(禿)
2018/11/20(火) 19:48:46.06ID:B3mWt4c7
>>243
一つの箱を爆音固定にすればいいのに
今ボヘミアンラブソディーを爆音にしても需要有るだろ
268名無シネマさん(庭)
2018/11/22(木) 14:57:05.33ID:POQG8xhu
埼玉は全席リクライニングにするために遅れてるんだ…きっとそうや
269名無シネマさん(大阪府)
2018/11/22(木) 15:01:31.95ID:TrAZqJkb
全席リクライニングとか上映中あちこちでギシギシ鳴って落ち着かないぞ多分
270名無シネマさん(禿)
2018/11/22(木) 17:43:28.38ID:MEDND6wy
>>268
リクライニングなんか映画観るのにメリット無いわ
271名無シネマさん(catv?)
2018/11/22(木) 18:40:24.03ID:cfs1DvEm
リクライニングになるという事は前後左右の間隔も広くなるからそれはメリットだろ
272名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/22(木) 21:06:53.94ID:gXy71+UC
AMCドルビーシネマは全席リクライニングを売りにしてるんだがな
273名無シネマさん(埼玉県)
2018/11/22(木) 22:42:44.55ID:Wj7LmD5Y
シロクマだかアザラシだか
ネタないなら早くやめろよ
まさかループするとは思わなかったわ
274名無シネマさん(庭)
2018/11/22(木) 22:46:22.95ID:SPvM1Ok2
>>273
あれキモくてやだ
275名無シネマさん(大阪府)
2018/11/23(金) 02:39:25.76ID:IphGpt3y
>>273
あれ本当に邪魔
276名無シネマさん(庭)
2018/11/23(金) 06:42:48.00ID:xKM9vNAf
食物連鎖です!
277名無シネマさん(庭)
2018/11/23(金) 08:04:54.70ID:0Qfq6BO2
食べられる~
278名無シネマさん(dion軍)
2018/11/23(金) 09:08:53.40ID:EHy7jXfk
強者のネタだ~
279名無シネマさん(catv?)
2018/11/23(金) 20:23:57.31ID:cfry0eDI
>>264
DCPが4Kなわけじゃないから
280名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/23(金) 22:46:46.57ID:LJXkRG5r
じゃあ3番でも2K上映って事?ならいいや
281名無シネマさん(庭)
2018/11/23(金) 22:59:52.72ID:f6pWk3Df
3番で4Kで上映する時はスケジュールの所に書いてあるよ
282名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/23(金) 23:30:50.48ID:LJXkRG5r
過去に座席選択のページに書いてあるのを見て
予約した事もあるから知ってるよ
でも4Kでリマスターしたのに2KDCPの上映しか
無いのなら、看板に偽りありだと思う
283名無シネマさん(茸)
2018/11/23(金) 23:49:46.99ID:v4QDE5iO
リマスターってフィルムをスキャンする解像度のことだからね
4kリマスターのBDとかHDリマスターのDVDとか昔から普通に
使われてる用語だし
284名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/24(土) 00:41:04.99ID:Aphj80ip
あーそういう事か、確かにその表記ありますね、納得
じゃあムトゥは来週7番で観る事にするか
285名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2018/11/25(日) 23:19:01.15ID:1L8lNqTu
俺さいたまのmovixから10分のとこに住んでるけど一向に出来そうにないなドルビー
計画が進んでるかも怪しい…  もうユナイテッドシネマ行っちゃうぞ
286名無シネマさん(禿)
2018/11/26(月) 19:42:52.34ID:37LtsmWZ
UC浦和は道路が混んでるし、一通とかあるし、微妙に行くのに時間がかかる。
駐車場は停めにくいし、エレベーターの上り下りに時間がかかる。
行くのはIMAX3Dで見たいものがあるときだけ。
4Dはららぽーと富士見の109シネマズができたし、こちらの方が浦和より近い。
287名無シネマさん(catv?)
2018/11/26(月) 21:01:13.46ID:fEDmXWTU
すみません
新ピカのシアター2のセンターラインってどこになります
どこかのブログだと14って書いてあるけど座席表を見ると15がセンターになるんだけど、どっちですかね
288名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/26(月) 21:22:25.00ID:gD67MPEf
15ですね
289名無シネマさん(catv?)
2018/11/26(月) 22:06:55.19ID:fEDmXWTU
>>288
ありがとうございます
290名無シネマさん(茸)
2018/11/27(火) 12:45:32.04ID:asublpsc
MOVIXさいたまやっとドルビーシネマ改装始まるみたいね
来週月曜からシアター11の予定なし
最大箱シアター12ではなく二番箱の改修となったか
291名無シネマさん(庭)
2018/11/27(火) 12:47:07.03ID:CaSpVak7
やっとか 突貫工事でも年内は無理かな
292名無シネマさん(庭)
2018/11/27(火) 15:53:48.76ID:0xoYEu8W
こんな年末に?
手続きに時間かかったのかね?
293名無シネマさん(埼玉県)
2018/11/27(火) 16:01:28.61ID:ddshhtED
ようやっと埼玉ドルビーに進展があったけど公式は全然そういうのお知らせしてないっぽいね… もうちょい宣伝にも力入れればー?って思う
294名無シネマさん(大阪府)
2018/11/27(火) 17:24:35.40ID:cClCDXvF
やっとか
ガンダムNTは1800円固定だよな?
見ないからやらないけどクーポン選択できるのは設定ミス?
295名無シネマさん(青森県)
2018/11/27(火) 21:04:06.77ID:Nyi8cMa6
さいたま11番はTADからJBLに入れ替えたり、スクリーンも貼り直したし、機材類も取り替えたりしたのが二の足踏んだ事情だったりして。

アニメ映画はBLAME!みたいにドルビーアトモス使う作品増えてほしいんだが・・
296名無シネマさん(東京都)
2018/11/27(火) 21:05:24.06ID:YQVJKDZm
>>267
MOVIXは会社もファンも謎の頑固さがあって、とにかく銘打ったもの・ブランド化を固定したがらないというか
「俺らフツーだけどすごいだろー」と何故か自慢したいみたいな雰囲気があるからな…

ま、とうとうブランド物に手を出した(DOLBYcinema)わけだが
297名無シネマさん(愛知県)
2018/11/27(火) 21:33:01.08ID:mRIahA92
>>294
系列ではないけどイオンシネマの早朝とか割引になってるから固定料金じゃないと思うよ?
ムビチケの割引はゼロだけどね
298名無シネマさん(埼玉県)
2018/11/27(火) 22:23:11.15ID:za+YyXEI
>>296
IMAX 3Dと4Dも導入しちゃえよ。
そうしてくれれば全てMOVIXさいたまで観れて嬉しい。
シアター12は今のままで。
299名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/27(火) 22:25:08.50ID:mRoVY9Ji
ドルビーシネマ導入する時点でIMAXデジタルより上だから、わざわざ劣る規格を後から入れないだろう
300名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/27(火) 22:26:12.17ID:mRoVY9Ji
4Dは方向性異なるからわからないが
301名無シネマさん(庭)
2018/11/27(火) 22:30:38.81ID:hID1RZWP
4Dはいらん
302名無シネマさん(青森県)
2018/11/27(火) 23:02:23.63ID:Nyi8cMa6
4DXは振動が周囲の施設に伝搬するのが悪質だから、建物がよくないとモーション抑えちゃって4D好きな人にも物足りなくなると思うんだよなー

MOVIXは手堅い設備維持が魅力だから好
303名無シネマさん(dion軍)
2018/11/27(火) 23:33:55.50ID:x7ul5pXk
ドルビーシネマって、天井スピーカーの他にも劇場デザイン凝ってそうだよね。
エントランスとかも。
結構時間かかるんじゃないかな。
2月のフィッシュマンとかオープニングに持ってくるんじゃないの。
304名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/27(火) 23:37:00.39ID:ghHYhT9g
アクアマン?
305名無シネマさん(dion軍)
2018/11/27(火) 23:40:48.82ID:x7ul5pXk
間違えたよー。ごめん、アクアマン。
でも「すべての魚を味方にする男」の魚のイメージが強くて。
306名無シネマさん(茸)
2018/11/28(水) 01:36:46.03ID:XytY//Cn
フィッシュマンわろた
307名無シネマさん(庭)
2018/11/28(水) 01:48:47.50ID:GOchKRSe
漁師の話だな
308名無シネマさん(茸)
2018/11/28(水) 02:23:20.07ID:NUbLHAMI
正義の超人フィッシュマン
http://www.nanamiya-aidma.jp/fishman.htm
309名無シネマさん(catv?)
2018/11/28(水) 03:25:18.81ID:/BCbcvlQ
Tジョイ博多のドルシネ予定リストにメリーポピンズがあるからそれに合わせてくる感じだろうな
プレオープンは本来18年内開業でやるつもりだったファンタビとスター誕生かな
310名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/28(水) 09:54:59.31ID:2WvLWyGj
>>294
いや、なんかTOHOはポイント鑑賞もできるし、割引料金も適用できるみたいだよ。
ムビチケ高い値段で買わせといて酷い仕打ちだw
311名無シネマさん(庭)
2018/11/28(水) 10:56:00.82ID:yNySIeZM
さいたまは年内間に合うとしたらファンタビとアリーでスタート?
なんか出遅れ感半端ないから1月までずっと何かリバイバルしてよ
312名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/28(水) 11:02:41.50ID:YzDfU56b
>>296
無駄にライセンス料払うのは
THXで懲りたんだろうな

あの頃はヴァージンシネマズと並んで
THX認定を受けるのに積極的な会社だったし
結局あれは一定水準あれば金で買えるものだったしな
313名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/28(水) 11:04:44.79ID:YzDfU56b
>>311
暇な秋シーズンに何もせず
正月作品が続々公開されるタイミングで
改装に入るのかよ?
314名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/28(水) 11:14:26.84ID:wJHU2L0D
>>313
>>290
315名無シネマさん(庭)
2018/11/28(水) 16:04:21.90ID:yNySIeZM
>>313
1月公開のドルビーシネマ作品ないし
316名無シネマさん(禿)
2018/11/28(水) 20:58:07.22ID:n6Jyr92n
>>299
IMAXは3Dのことを言ってるのだが。
何だかんだで3Dを最もリアルに感じられるのはIMAX。
それともドルビーシネマはIMAX以上の3Dを見せてくれるのかね。
317名無シネマさん(青森県)
2018/11/29(木) 01:09:14.50ID:YgtwqaiZ
博多を取材した記事によると座席の下に空調があるとのこと
これで情報だけ目にしたことがあるQ-AXシネマ思い出したんだけど、ここ見てる人で行ったことある人いますか。
現在はなくなったけど、そこもそういう設備だったようなので
318名無シネマさん(禿)
2018/11/30(金) 09:39:17.17ID:GMtw/hKF
>>315
対応の旧作をやってくんだろうな
319横だけど(禿)
2018/11/30(金) 11:50:06.51ID:ZlhO/LJz
>>316
3Dに関してもIMAXより評価高いよ
320名無シネマさん(禿)
2018/11/30(金) 11:51:40.09ID:ZlhO/LJz
>>318
是非Bohemian Rhapsodyやってほしいな
なら絶対観に行く
321名無シネマさん(東京都)
2018/12/01(土) 05:35:25.12ID:WnoHD7/I
ドルビーシネマの3D評見ると「3Dなのに3Dじゃないような自然さですごい!」と、お前なんでわざわざ3D見に行ってるのって突っ込みたくなるような褒め方してる奴が散見された
正直3Dにはあんまり期待するべきではない
322名無シネマさん(大阪府)
2018/12/01(土) 06:09:36.11ID:jvOHozJz
単に頭悪いだけじゃないの?
323名無シネマさん(庭)
2018/12/01(土) 06:51:09.12ID:RLm8Zmkf
いやまぁ何となくだけど言いたいことは分かるが
いわゆる作り物の立体映像じゃなくて、本当の立体(自然界)を見てるかのよう、って言いたいんだろ
324名無シネマさん(茸)
2018/12/01(土) 13:18:27.88ID:K+XNFq/v
>>323
だよね、作り物という偽物めいた感想がないと理解出来ないのかねぇ
325名無シネマさん(青森県)
2018/12/02(日) 02:02:13.01ID:F3tg+Qde
今のファンタビ2って暗いシーン見難くて辛いんだけど、早くドルビーシネマ入れろ!というメッセージのように感じる
326名無シネマさん(埼玉県)
2018/12/03(月) 20:39:20.77ID:Q4hGQ1cs
TOHOシネマズスレとの勢いが10倍くらい違うのはなぜなの
327名無シネマさん(茸)
2018/12/03(月) 20:51:19.54ID:xMPAXvgM
TOHOが今延びてるのは
フリーパスが廃止になったから
MOVIXの無限クーポンアピールすれば
客を奪えるチャンス
328名無シネマさん(家)
2018/12/03(月) 21:02:30.08ID:2yDgKiKC
あっちは平気でネタバレやら過去に観た映画のくだらん感想とかをダラダラ書くバカもいるしな
329名無シネマさん(千葉県)
2018/12/03(月) 21:21:09.86ID:Ec1DAt/O
俺も家からはMOVIXのほうが近いから
2020年からはTOHOシネマズとは決別して
MOVIXと池袋IMAXがメインになりそうだ
330名無シネマさん(大阪府)
2018/12/03(月) 21:21:48.52ID:aeomUH8T
ネット見てる時点でネタバレは自衛すべき
出来ないなら見てはいけない
331名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/03(月) 22:22:50.64ID:ZBaQiinY
だからと言ってネタバレ平気で撒き散らしていい訳じゃないんやで
332名無シネマさん(catv?)
2018/12/03(月) 22:54:01.14ID:CIMWpfUD
あんな馴れ合いスレになるくらいなら過疎ってる方がマシ
333名無シネマさん(庭)
2018/12/03(月) 22:54:13.81ID:rMQLYNCx
>>327
でも結局映画館て立地だと思う
TOHOの強みは繁華街への立地
でもそれにあぐらをかいて設備に力入れてこなかったツケがいつか来ると思うけど
334名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/04(火) 00:17:23.31ID:EoZflIbf
両方見てる俺からしたらお前ら肩の力抜けよって感じだわ
335名無シネマさん(大阪府)
2018/12/04(火) 07:52:17.36ID:6uWcAYmD
結局、客の大半はサービスが魅力的だったから利用してただけだろうしな
無くなったら近くじゃない客はわざわざ来ないだろう
それだけの話し
336名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/04(火) 10:33:31.01ID:1OVPVDl0
>>327
アソコはフリーパスがなくなったら
毎年有料で更新しなきゃいけないし
会員が激減するのでは?
337名無シネマさん(庭)
2018/12/04(火) 10:39:41.30ID:hjxmDGx2
クレジットカードは香辛料いらない
338名無シネマさん(茸)
2018/12/04(火) 10:44:23.85ID:1khhLYfE
>>337
狼...
339名無シネマさん(庭)
2018/12/04(火) 12:30:46.98ID:0PER7WtG
カウンターに積み上げられるコショウ!
340名無シネマさん(庭)
2018/12/04(火) 16:05:21.21ID:j5e1tt56
新宿ピカデリーのレ・ミゼラブル埋まらないな
341名無シネマさん(青森県)
2018/12/04(火) 16:13:42.33ID:4xypVmLB
丸の内ピカデリーにドルビーシネマ入れるって話・・
来年秋らしいけど、再来年くらいで見ておけばおk?
342名無シネマさん(空)
2018/12/04(火) 16:16:27.98ID:ZZs2iWzU
この前やったばっかだしな
343名無シネマさん(庭)
2018/12/04(火) 17:18:10.25ID:ZdSuku6d
さいたまにはガッカリだよ 2019年GWってなんなの

都内初ドルビーシネマ、丸の内ピカデリーに'19年秋。MOVIXさいたまはGWに
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1156596.html
344名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/04(火) 17:42:29.73ID:mAljlWx6
えー!なんでそんな遅くなるの
345名無シネマさん(岐阜県)
2018/12/04(火) 17:45:50.55ID:dt6/Rx54
年度内ですらない!
346名無シネマさん(東京都)
2018/12/04(火) 17:57:06.06ID:BAXT/2jS
丸ピカのドルビーシネマはやはり3番かなあ
1と2でも可能なんだろうか? 
何にせよいいニュースだ 
347名無シネマさん(茸)
2018/12/04(火) 18:24:08.72ID:tkRSCi2s
新ピカなんで全部今日から予約にしたんだよ
348名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/04(火) 18:54:18.90ID:mAljlWx6
アベンジャーズ 4に合わせてきたか
349名無シネマさん(茸)
2018/12/04(火) 19:20:49.28ID:3fWA/P4x
さいたまのシアター11と言えばTAD時代は衝撃的だったな。スピーカー壊れないか心配だった。
2年前にJBLになってからも良かったけどあの衝撃はもう味わえないか。
350名無シネマさん(dion軍)
2018/12/04(火) 20:34:36.96ID:Uj6/gbau
>>346
2階席がある1と2だと、天井スピーカーがあるアトモス的にどうなんだろ。
やっぱ3かな?
座席部分に傾斜つけられるかな。
351名無シネマさん(大阪府)
2018/12/04(火) 21:07:16.46ID:S3k46e/j
なんと丸ピカにドルビーシネマ!
352名無シネマさん(東京都)
2018/12/04(火) 21:13:26.15ID:HuxWlGuK
スケジュール見たら1、2しか載ってないから3っぽいな改修するの
353名無シネマさん(青森県)
2018/12/04(火) 21:14:32.49ID:4xypVmLB
福山駅前シネマモードにTADのサブウーファーがズラッと並んでるけど、MOVIXとか109から撤去された物だったりするんだろうか。
354名無シネマさん(栃木県)
2018/12/04(火) 21:29:47.46ID:8SI3dOsL
ドルビーシネマのあの仰々しいCM
まだ半年近く見せられるのかw
355名無シネマさん(千葉県)
2018/12/04(火) 21:38:20.22ID:AzH+J6cR
MOVIX、話題を持っていかれてアホすぎるな
356名無シネマさん(庭)
2018/12/04(火) 21:38:56.14ID:Qz1G0AW+
床下空調だとかの工事で長引くのかな?
どうせならamcみたいな全シート電動リクライニングを導入してくれ
【MOVIX】松竹の映画館やシネコン【ピカデリー】15 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
357名無シネマさん(catv?)
2018/12/04(火) 22:05:30.06ID:bUqYpRZE
博多が2ヶ月で作ったんだから空調を言い訳にはできんぞ
358名無シネマさん(茸)
2018/12/04(火) 22:22:07.49ID:1khhLYfE
東京はオリンピックの影響で土建屋関連が逼迫してるからね
ど田舎福岡と一緒にするなよ
359名無シネマさん(庭)
2018/12/04(火) 22:31:55.74ID:Q84t0JSV
時間かけてでもちゃんとしっかり作ってくれる方がいいよ
360名無シネマさん(庭)
2018/12/04(火) 22:33:14.84ID:I2PjX2sa
新ピカ爆音売れ行き好調だな
ボヘミアンは出遅れで買えずorz

丸ピカ3は導線を何とかしてほしいな
今までみたいにガラガラならエレベータだけで捌けたけどドルビーシネマで客増えるとカオスになるぞあの別館
361名無シネマさん(大阪府)
2018/12/04(火) 22:34:24.88ID:6uWcAYmD
それでも作り変えると決めた時期の前に発注してるだろうに
余りに御粗末すぎないか?
362名無シネマさん(青森県)
2018/12/05(水) 00:55:59.99ID:kXZ+3VWr
映画館には関係ないかもしれないけど、オリンピックとは別に地震や台風被害で土建屋の人手が更に深刻化しているとか・・
田舎の会社からも引き抜きで業務が成り立たなくなってるとか聞く
手伝いに来てた人が地元の被害で戻っちゃったとかも

娯楽施設より生活優先だろうし仕方ない延期もあるのかなーと
363名無シネマさん(茸)
2018/12/05(水) 02:30:23.06ID:RMPc5HqG
丸ピカで人集まるのかなあ
対応作品は限られるし(大作が多いだろうから3でやるとしたら1はどうなる?)
普通の映画兼用にしてもそんなに入らないだろうし
364名無シネマさん(香港)
2018/12/05(水) 02:35:04.13ID:4HIUdhHx
さいたま何かもめたんだな。
365名無シネマさん(禿)
2018/12/05(水) 05:31:40.91ID:XPfxba1p
東京五輪オリンピックの工事でも、受注した 建築会社が 倒産して
工事がストップしたりしています。

また 非常に人手不足感が 深刻なので、仕方がないでしょう!

先に伸ばすと言う事は、利益の関係上
本部の 税金対策の面もあるかも 知れませんね。
366名無シネマさん(庭)
2018/12/05(水) 07:04:47.74ID:ItLyxUa6
>>363
今の3は1と2の二番館みたいな位置付けだけど今後どうなるのか
同じ作品を同時公開するのか
そもそもドルビーシネマに対応するような作品はTOHO日比谷でもやるかもしれないし
もしかして旧作リバイバルがメインになったりして?(旧作の場合追加料金抑えるとか)
邦画(特に松竹配給作)で対応作品なんて出てくるのか

冷静に考えるといろいろあるね
家族はつらいよのドルビーシネマとかあるんだろうかw
367名無シネマさん(禿)
2018/12/05(水) 11:59:00.15ID:AaZh7fW7
結局さいたまは赤っ恥だな。
散々期待させといて。
早く劇場での宣伝映像はやめるべきだった。
368名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/05(水) 13:26:44.48ID:Fbqmm+0z
>>366
ワーナーはTOHOより丸ピカ優先してもらえるとは思うけど
369名無シネマさん(埼玉県)
2018/12/05(水) 21:35:47.18ID:9HHpj22Q
>>352
丸の内松竹時代のホゲホゲ音声が嘘のようだ・・・プラゼールに改名してから
少し改善されたのかな?
370名無シネマさん(庭)
2018/12/05(水) 22:08:27.49ID:mkZwCz6H
>>369
それ前もやりとりあったけど、少しどころか3になった時に機材一新
今は123ともシネコンを凌駕する音響
371名無シネマさん(庭)
2018/12/06(木) 07:17:05.01ID:0cyT3A2R
3は、爆音上映するくらいだからね
372名無シネマさん(東京都)
2018/12/09(日) 08:03:55.04ID:GjcHJ51U
グレショー爆音行きたい(´д`)
373名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/09(日) 13:29:24.63ID:mbIqhnSB
>>350
改装期間が10ヶ月かかるんかな?
あの箱をドルビーシネマ規格にするにはそれくらいかかるかもな
勿論階段状にするのも含めて
374名無シネマさん(庭)
2018/12/09(日) 13:47:34.07ID:YlHQCq5k
今さら丸ピカによくそこまで投資したな
375名無シネマさん(大阪府)
2018/12/09(日) 16:02:54.30ID:9zm5mBvs
>>350
TOHO六本木ヒルズは申し訳程度だけどVIP用の2階席があるアトモス箱
だからまあスピーカー配置に気を使えば出来ないことはないんじゃない
376名無シネマさん(catv?)
2018/12/09(日) 16:04:10.62ID:qTs+lO9V
傾斜変えるにはコンクリ打たなきゃいけないけど、10ヶ月も掛けるならやってきそうだな
立地は良いから投資する価値はあると判断したか
377名無シネマさん(禿)
2018/12/09(日) 16:34:38.70ID:2IyHgyXV
ドルビーシネマは通路からトータルデザインしなきゃならないみたいだけど
今の3は通路脇にトイレがあるとか昔ながらの作りだからそういうのも変えるのかな
378名無シネマさん(埼玉県)
2018/12/09(日) 17:12:02.45ID:qLPo57BT
>>374
今世紀に入って様々な地域でのシネコンの濫立で
銀座~日比谷地区は映画街としてはオワコンになった印象だったからねぇ

東宝や松竹は銀座を映画街のメッカとして復活させることに賭けているのだろうか
379名無シネマさん(茸)
2018/12/09(日) 17:44:36.19ID:PicisGA2
>>378
東宝は日比谷が本拠地だからな
松竹はどうだろう
380名無シネマさん(埼玉県)
2018/12/09(日) 18:01:20.02ID:qLPo57BT
東宝は本社ビルのお膝元である日比谷をなんとしても映画の街として盛況にしたいんだろうなぁ
松竹は東銀座、東映は数寄屋橋にあるけど映画館で盛況なのはどっちも新宿だし・・・
381名無シネマさん(茸)
2018/12/09(日) 18:31:50.42ID:PicisGA2
>>380
東京ミッドタウン日比谷のキャッチコピーが映画みたいな街だからね
三井不動産が東宝と相乗りしてるようなもんだわ
382名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/10(月) 13:45:56.77ID:1Rc/Q2rD
>>376
シネコンスタジアムシートでコンクリ打ってる所なんて皆無だぞ。鉄骨で組んで床材敷く乾式工法がほとんどだ。
383名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/10(月) 14:21:04.14ID:TJ8m3kmR
>>379
本来の本拠地の東銀座をなんとかしてもな
旧セントラルビルを今更建て替えられないし
東劇を建て替えても中途半端な物しか出来ないだろうな
384名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/10(月) 14:23:44.64ID:TJ8m3kmR
>>373
旧ルーブルも一緒にして4階分吹き抜けにするとか

もったいなさすぎるかな
385名無シネマさん(庭)
2018/12/10(月) 23:40:17.98ID:2ogxpn96
>>383
東劇の席数がもったいなさすぎる
シネマ歌舞伎とMETLV専門館みたいになってるけどいつもガラガラで忍びない
あそこで普通のロードショー見たのしあわせの絵の具だけだわ今年
386名無シネマさん(大阪府)
2018/12/11(火) 01:46:54.28ID:yc+/ps7U
東劇もボロボロだしなあ
387名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/11(火) 10:36:41.55ID:bsFyCNHw
東劇ビルが松竹本社だぞ
388名無シネマさん(茸)
2018/12/11(火) 16:42:36.92ID:53jMiasq
MOVIX伊勢崎が移転、リニューアル。
移転先はスマーク伊勢崎で、プレビ劇場が閉店後に改装、2019年春にオープンだそうです。
ローカルネタかな?
389名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/11(火) 21:12:29.17ID:QBdQgVyN
>>388
群馬県独占の時は100万動員出来てたんだよな
今やライバル館多すぎるし
シネコンのはしりだから設備も陳腐化してるから
ライバル撤退でそこに移るんだろ
390名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/11(火) 23:02:17.09ID:GBJqcCfS
伊勢崎、移転か~
席数なんか見てると今より小規模になりそう。
まぁショッピングモール内だと使い勝手は良いかもね。
スレチかもだけど、プレビはプレビで良かったんだよね。
単舘系とか上映してくれて、結構行ってたな。
391名無シネマさん(禿)
2018/12/12(水) 00:12:22.78ID:F3tb7274
コロナシネマワールドがイオンシネマに負けた時みたいだ
まあこの場合ライバルの場所を買収したようなもんだよね
少しは駐車場は確保しやすくなるかも・・
392名無シネマさん(禿)
2018/12/12(水) 00:14:55.05ID:F3tb7274
>>390
当時封印されていた「黒部の太陽 完全版」をはじめてみた劇場でした
393元群馬県民(禿)
2018/12/12(水) 12:17:13.76ID:V05BBHkk
>>388
それは残念
あそこのTHX館好きだったのに
MOVIXにしては珍しく全館スコープスクリーンなのも良かったのに
逆に音響系は弱くなりそう
394名無シネマさん(大阪府)
2018/12/12(水) 12:47:59.66ID:q2D5fhm4
劇場の移転は珍しいな。最近は閉館の話も全く出ないし、
関西の堺とか尼崎とかまだ大丈夫か?
395名無シネマさん(庭)
2018/12/12(水) 13:37:52.20ID:JkIv7/tn
堺は市民会館の横に作ればいいのに
パチンコ屋なんかに売れちまった
維○信者がそれにギャーギャー言ってるがお前らも市民会館はパチンコ屋の上に作ろうとか言ってたの忘れてねえぞ
396名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/12(水) 14:34:02.34ID:D3wiJGTp
>>394
堺は客も少ないが
あそこは賃料も激安だろうから保ってるんだろうな

尼崎は一等地で賃料も高そうでマジ心配
梅田で観るくらいなら
何時も空いてるし、設備もいいんだけどな
397名無シネマさん(茸)
2018/12/12(水) 18:36:27.46ID:iHM2e3VN
>>396
尼崎は結構好きなんだけどな
そこそこお世話になってるし
398名無シネマさん(大阪府)
2018/12/12(水) 20:05:54.26ID:14ohlCro
堺の立地は近隣住民以外まず立ち寄らないだろアレ
仮に鉄砲町のイオンにシネコン出来てたら即淘汰されそう
399名無シネマさん(大阪府)
2018/12/12(水) 21:05:48.65ID:uVE+DOr8
>>398
あそこ広いんだったけ?
行ったことないから分からん
400名無シネマさん(空)
2018/12/12(水) 21:08:34.69ID:51EOzN5h
堺って北九州並みの修羅なんでしょ
401名無シネマさん(茸)
2018/12/13(木) 04:06:27.63ID:XdwJKqPZ
伊勢崎は楽しみだね群馬県初のIMAX導入してくれるといいな
402名無シネマさん(茸)
2018/12/13(木) 07:32:54.11ID:RJDUGH3P
潰れかけの映画館買い取ってそのまま使うだけでしょ?
403名無シネマさん(茸)
2018/12/13(木) 07:48:55.24ID:Ha2YUgh5
何気に改修期間長いしドルビーシネマ抜け駆けあるかも?
まぁ客見込めるかもわからないところに導入するとは思えないけど
404名無シネマさん(東京都)
2018/12/13(木) 08:28:57.74ID:MFAzJlZh
尼崎は仮に松竹が潰す時が来るとしたらその時はTOHOが買い取ってくれてもいい
梅田に居座るシネコンの名を借りたゴミ箱の集合体が残るのはしのびないからな
405名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/13(木) 08:35:48.29ID:6idPPOgh
>>404
TOHOは高槻で懲りてるでしょ
406名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/13(木) 08:41:04.64ID:6idPPOgh
>>398
知名度さえ上げれば
大阪市西南部と堺市北西部の車派を独占出来る可能性はある
市内で駐車場が無料のシネコンないし
ここは完全な無料でしかも休日でもSC渋滞が起こらない
407名無シネマさん(禿)
2018/12/13(木) 12:16:37.70ID:7DzI0MrI
>>404
そこはUCじゃないか?
408名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/13(木) 12:53:41.45ID:LqTxccPV
>>407
平和堂が入ってるから
高槻と同様にアレックスシネマじゃね?
409名無シネマさん(大阪府)
2018/12/13(木) 22:39:10.80ID:QUE6mQzR
>>404
尼崎はメンズデーあるからある意味貴重なんだよな
410名無シネマさん(大阪府)
2018/12/13(木) 22:41:55.37ID:qcsFuDrZ
>>409
木曜日はありがたいよな
地味に助かるわ
411名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/13(木) 23:16:19.80ID:GfIvbPRJ
>>408
COCOEあまがさき→あまがさきキューズモール(東急不動産系)になったから
入るなら109シネマズだろうけどたぶん松竹が手放さない
大阪駅もなんばパークスも共同経営館だからMOVIX尼崎は貴重
412名無シネマさん(東京都)
2018/12/14(金) 01:01:16.20ID:RVQNV13v
新宿ピカデリーで「来る」見てきた
映写室の蛍光灯がつけっぱなしで
真っ暗なシーンでも明るくて台無しだった
松竹系はTOHOと違って上映開始のときのチェックとかしないんだね
413名無シネマさん(茸)
2018/12/14(金) 01:06:12.29ID:QBDI54ct
してるよ
しても気づかない無能バイトだったんだろ
414名無シネマさん(大阪府)
2018/12/14(金) 01:11:14.09ID:vGTYn40H
パークスシネマの爆音上映で開始数分消灯し忘れてた時は全員にドリンク券配ってたよ
何か問題あったら抗議した方がいい
415名無シネマさん(東京都)
2018/12/14(金) 02:28:04.61ID:RVQNV13v
文句言ったら黙ってるんでもう一度言ったら
ああそうですかすみませんの一言だったわ
416名無シネマさん(庭)
2018/12/14(金) 09:47:50.79ID:BF8rD7d6
バイト「モンクレがさあ~只券でもせびろうとしてんのかなw」
417名無シネマさん(禿)
2018/12/14(金) 10:54:50.85ID:riR4qOKZ
>>415
バイトに言っても無駄だから、社員か最低でも支配人呼ばないといけないだろうな
418名無シネマさん(埼玉県)
2018/12/14(金) 11:44:37.56ID:UYrSlzjy
>>417
社員だけでなく支配人ですら、バイトと同じように「うるせぇ客がいるんだよな~」と考えているから
バイトにそういう姿勢で対応するように言っているんだよ
419名無シネマさん(茸)
2018/12/14(金) 13:09:40.23ID:tG/81r/i
サービスを提供する仕事なのに…
420名無シネマさん(茸)
2018/12/14(金) 14:10:29.88ID:+gjUR1W8
MOVIX系の某館でホットドッグセットを買って席につき、さあ食べようと包みを開けたら…
ホットドッグにソーセージが入ってなかったwww
しょぼーいパンがぽつんとあるだけ
幕間の時間だったけどもう両隣埋まってたしロビーまで行ってたら上映始まりそうだし
何より信じてもらえそうになかったのでしょうがなくただのパンにケチャップかけて食べたけど
怒りよりこういう目にあう自分に笑ってしまったわ
421名無シネマさん(禿)
2018/12/14(金) 14:35:53.79ID:riR4qOKZ
>>418
今は競争厳しいから流石に社員や支配人ではバイトに比べてそう言う人は少ないと思う
成績悪いと直ぐ飛ばされるし
俺も似たような仕事やってたが、一番痛かったのは不満があってもなにも言わずに他所に流れる人だな
殆どの人がそうなのでたまに意見言う人がいると凄く為になる発見がたまにあって参考になる
からむしろドンドンクレーム入れて欲しいぐらい

今はどの業界も競争激しいからクレーム客に対して邪険にする余裕無い筈
422名無シネマさん(茸)
2018/12/14(金) 16:15:28.97ID:d7y5hllv
>>420
5chに書き込む労力でSMT本社にメール城
423名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/14(金) 18:31:32.67ID:km50xFyP
>>422
だね。
トラブルの時、昔はちょっとしたのでも
向こうが把握していれば100%招待券くれたよ
最近はケチ臭くなったかな
424名無シネマさん(東京都)
2018/12/14(金) 20:05:09.72ID:l3dofKfY
証拠押さえのために場内の撮影をしとかないと
425名無シネマさん(庭)
2018/12/14(金) 20:28:10.58ID:ACuo/T9s
>>423
やっぱ乞食かw
426名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/14(金) 20:58:56.42ID:Ge3EVISV
>>425
出口に係員が並んで配ったんだよ
427名無シネマさん(庭)
2018/12/16(日) 22:30:57.96ID:HO6Hudr4
金曜日丸ピカファンタビ、スピーカーからバチって音が連発して帰りにポプコンドリンク引換券くれた
本編入ってすぐ解消したからそこまでしなくてもと思ったが
見たところ文句言ってる人はいなかった
428名無シネマさん(青森県)
2018/12/17(月) 02:16:34.24ID:POYESppz
ちょっとしたトラブルでもそういう姿勢で取り組むのは良いんじゃないかな
バチッてことはパワーアンプの不具合だろうか・・
MOVIXの機材更新でCP850を全シアターに入れてるのが凄いと思ったり
TOHOやイオンシネマは850より安いらしいQSC DCP-300入れてる所が多いみたいだ
429名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/17(月) 07:34:30.39ID:7zLyMtxz
movixの良いところだと思うよ。
430名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2018/12/19(水) 22:03:10.13ID:vwzE/U/w
>>428
地味にいい機材使ってるのは確か
そういうの全然宣伝しないけど
431名無シネマさん(東京都)
2018/12/20(木) 02:29:20.84ID:Xj7uw2PD
>>388
相変わらず駅から遠いとこなんだな。
432名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/20(木) 11:11:07.35ID:4cgT8def
>>431
群馬県って日本一公共交通機関が死んでる所
433名無シネマさん(庭)
2018/12/20(木) 12:06:55.07ID:+kPSBCGj
出身だけど、一家でなく一人一台のクルマ依存
434名無シネマさん(公衆)
2018/12/20(木) 12:18:23.86ID:xKdsAGj2
>>432
だから車普及率が断トツなんだな
435名無シネマさん(東京都)
2018/12/20(木) 13:17:00.74ID:Xj7uw2PD
クルマなしで東京から群馬に転勤した時は本当に不自由だったわ。
前橋のユナイテッドと高崎の109が救いだった。
436名無シネマさん(catv?)
2018/12/20(木) 14:06:06.05ID:Qitg8qAZ
>431
公共交通機関依存ですね。
437名無シネマさん(庭)
2018/12/20(木) 14:37:44.63ID:tYahWinC
駅に駐車場の大きな奴を確保すれば良かろうに
田舎はロードサイドの作り方まで田舎
438名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/20(木) 19:16:29.90ID:AXPC7QLg
>>437
それじゃ土地代高いし
単なる駅利用者に使われてしまうし
あの辺じゃ数時間駐車無料でも大ハンディ
439名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/20(木) 23:09:48.82ID:m2z69pd4
松竹の幹部がアメリカのシネコン視察して
これからは日本でも広い駐車場を備えた郊外シネコンが流行ると思って
三郷とか堺浜とか、駅から離れた場所でも広い駐車場備えた郊外型シネコン作った
しかし日本、特に首都圏や近畿圏では駅から遠いところは苦戦している
尼崎のように駅に近いのに苦戦しているところもあるが
440名無シネマさん(大阪府)
2018/12/21(金) 01:14:01.31ID:ByY4vCTg
>>438
そこで「映画の半券1枚につき3時間無料」ですよ
441名無シネマさん(青森県)
2018/12/21(金) 01:15:42.80ID:/OlO3Mxh
>>430
MOVIXのスタッフに機材情報質問したら本社に確認して何から何まで教えてくれたことがあった
ランプのワット数とか出力レベルも・・
流石にそこまで教えて大丈夫なんだろうかと思っちゃいましたが、何か嬉しかった。
442名無シネマさん(茸)
2018/12/21(金) 07:04:59.95ID:VfQTqIRY
東宝と明暗分かれてしまった
443名無シネマさん(大阪府)
2018/12/21(金) 07:07:57.68ID:0mVyarEF
トーホーもフリパやめるから落ちぶれるかもな
444名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/21(金) 12:02:54.51ID:2CC8JAv/
>>440
周りの施設は無条件無料な所ばかりなのに
それじゃかなりのハンディだろ

>>439
尼崎は梅田と近すぎて失敗かな
遊びに行くのにJR尼崎じゃ中途半端すぎて・・・
シネコン自体は梅田の3施設より確実に上なんだが、売りがない
こここそドルビーシネマが必要じゃないかな
445名無シネマさん(茸)
2018/12/21(金) 12:28:51.58ID:l8qw8Nv1
>>444
確かにな
良い設備入れてくれたらいいのに
446名無シネマさん(庭)
2018/12/21(金) 12:41:19.56ID:uuIRJ5Z+
>>444
周りが無料ならそれに合わせたらいいだろ
何言ってんだ
447名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/22(土) 22:29:56.18ID:XjtpNs8/
>>444
アリオ松原も映画館ができるっぽいけど、MOVIX説とTOHO説が交錯している
アリオ自体がイトーヨーカドーの都合で遅れて今度は古墳が出てきてかなり遅れてるが
遅れたおかげでMOVIXが入るならトルビーシネマ近畿初登場になるかも
448名無シネマさん(禿)
2018/12/23(日) 01:02:28.73ID:lTDcJvSZ
伊勢崎の建物は取り壊しかな
449名無シネマさん(庭)
2018/12/23(日) 06:31:05.31ID:osj7CXyc
ファンタビ難民が押し寄せて丸ピカ珍しく満席間近
450名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/23(日) 06:47:57.87ID:jpzabW7o
ファンタビ、冬休み映画にぜひ!って感じのCMやってたのに肝心の映画館でめっちゃ縮小されてるからな
451名無シネマさん(大阪府)
2018/12/23(日) 06:56:10.27ID:CrX/lM2u
アリオの出来る場所って普通しか止まらない駅・高速は分岐線・国道は遠い
堺以上鳳程度の代物しか出来ないと思うんだが、そんなところにたっかい設備を導入するメリットなんて殆どないでしょ…
452名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/23(日) 09:41:53.60ID:zcqPXDvm
>>451
ドルビーシネマにしてもIMAXにしても入場料に課せられるライセンス料が負担になるし、
箱わりも制限される
あんまり金持ちが多くない地域だし
453名無シネマさん(東京都)
2018/12/23(日) 10:11:55.33ID:2UVTe+Um
あんまり多くないとは
微妙に多くないってことかな
454名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/24(月) 10:19:44.02ID:jQPJeeIn
ファンタビは2時間超えの予告編だから
騙されたというクチコミが多いんだろうな
興行する方は期待してのスクリーン数だったんだろうけど
455名無シネマさん(庭)
2018/12/24(月) 17:26:23.60ID:49PuHI7E
今日混んでたな~
コンセ激混みで買いたかったのに買えんかった…
456名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/24(月) 21:44:09.77ID:5FwgcYoG
>>451
国道309号線「・・・」
457名無シネマさん(庭)
2018/12/25(火) 00:27:48.83ID:fTsEd5Hj
ファンタビをクリスマスにという層が相当いたんだろう
過去作ならまだ大箱あてがわれてた時期だけどボヘミアン台風に飲み込まれた印象
458名無シネマさん(家)
2018/12/27(木) 13:58:18.24ID:JyDdPHJk
東宝はフリパ廃止になるから今後はこっちが中心になると思う!コンセッションのクーポンって映画見ないで利用した時でも当たる事ある?
459名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/27(木) 14:25:44.32ID:pGKbbBdG
>>458
どうなんだろ?
まあ、1100円クーポンが当たっても嬉しくないけど
1200円クーポンを余らせるだけだし
460名無シネマさん(禿)
2018/12/29(土) 12:29:35.50ID:euhTC1+b
過去に試写会でコンセクーポン当たった人はいたような
461名無シネマさん(庭)
2019/01/06(日) 00:31:03.87ID:zfv2N6fl
丸ピカ1座席更新した
2はまだ

アリーの音響はシネコンを凌駕してる
462名無シネマさん(千葉県)
2019/01/06(日) 20:44:15.79ID:0U6prSu0
亀有、ラブライブなんて糞アニメを
いちばんでかいスクリーンで使うな、アホか!
463名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/06(日) 21:53:39.95ID:sQZpozke
>>462
激しく同意
松竹系だからしかたないのか
せめて回数減らしてボヘとかシュガーとかほかのにまわせ
464名無シネマさん(カナダ)
2019/01/07(月) 00:37:20.64ID:gndKxUDA
>>462
正直他も箱割失敗してるあたり誰もが当たると思ってただろうからしゃーない
来週末の亀有の最大箱はボヘミアンに返上かって思ったけどFateかな
465名無シネマさん(庭)
2019/01/07(月) 00:38:17.87ID:Lo9PAH7k
需要があるんだから仕方ないのでは
466名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/07(月) 00:58:31.52ID:kubsxeA5
亀有はボヘとシュガーしか入ってないよ
467名無シネマさん(東京都)
2019/01/07(月) 01:11:55.63ID:zXMsRd+E
映画館は箱の数が決まってるから
ウルトラ大ヒット作があると他が圧迫されて困っちゃうよね
アナ雪とか君の名は。のときはほかの作品が圧迫されてた
468名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/07(月) 07:18:26.28ID:qAh4frlJ
ラブライブも胸アツ応援上映とかあるん?
469名無シネマさん(庭)
2019/01/07(月) 08:36:49.44ID:+d7FYAv5
>>467
その辺のさじ加減は難しいね
シネコン時代になってからヒットするかどうかは箱割りしだいになってきた
去年のミッションインポッシブルは最大箱確約されてたろうにコードブルーとカメラを止めるなの煽りを受けて残念な結果に
一応どのシネコンも千と千尋の轍は踏まないよう、バランスはとってるようだけど
470名無シネマさん(茸)
2019/01/07(月) 11:39:09.47ID:sgtpEyax
>>468
……余りに入って無くて苦しむ展開かね?
マジでランダム特典でリピート回数増やしておいた方が良かっただろうに
471名無シネマさん(家)
2019/01/07(月) 13:21:30.49ID:TG0UDZLA
新ピカの売店がゴミライブグッズばかりで
それを求めるキモオタどもが群がってておぞましいな
472名無シネマさん(大阪府)
2019/01/07(月) 13:28:34.63ID:RnhB9WKO
奴らが映画館を支えてる面があるんだからありがたく養分になってもらおうじゃないか
473名無シネマさん(庭)
2019/01/07(月) 13:55:33.65ID:QyYQt3jO
>>469
それも含めて実力だろう
474名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/07(月) 19:05:30.70ID:SbWO/UA1
>>469
そのミッションインポッシブルもまだまだ客入ってたジュラシックワールド2の箱をごっそり持ってって公開したわけでね
まあ箱次第で興収変わるのはその通り
475名無シネマさん(庭)
2019/01/07(月) 19:20:23.49ID:zpqXdbIA
興収スレのせいでニワカ興行評論家が増えて草
476名無シネマさん(庭)
2019/01/07(月) 20:02:17.25ID:wkqEWuoi
興行記事は基本後出しだわな
予測するのは配給関係者
477名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/07(月) 22:02:34.12ID:jg4REnvS
堺浜のボヘミアンラプソディ爆音上映けっこう埋まってる
爆音絶叫上映は完売

1日1回ぐらいラブライブもやればいいのにと思ったけど
全回ボヘミアンで正解だったようだ
478名無シネマさん(東京都)
2019/01/08(火) 02:06:32.09ID:pBYnDceL
>>475
予想なんて関係者でも外れるんだし別に腐すことでもないだろ。
479名無シネマさん(禿)
2019/01/08(火) 02:30:22.71ID:MXgXx41v
毎回アリオ亀有迄、映画鑑賞に 行っているけど
正直アリオ葛西に 映画館 松竹MOVIXが、出来れば近くて嬉しいです。

江戸川区は、船堀に 古い映画館があるけど区内には他にないです。
錦糸町や亀有、木場や豊洲、市川や浦安まで 映画鑑賞しに 足を運ばなくては行けません!

確かに、新宿ピカデリーの売店 グッズ売り場には
ラブライブのグッズが、沢山あり ファンの人が群がっていましたけど

イオンシネマ幕張新都心の 売店グッズ売り場も 新宿と同様で
ラブライブのグッズに、ファンの人が沢山 群がっていました。
480名無シネマさん(庭)
2019/01/08(火) 07:08:33.66ID:+uJlgQTN
葛西なら木場でよくない?東西線で一本だし
江戸川区は縦の交通が不便だからなかなか出店しにくいんじゃないだろうか
イオンシネマだって全てのAEONにあるわけじゃない
481名無シネマさん(東京都)
2019/01/08(火) 22:09:01.96ID:8vlw2Zdg
鹿児島のイオンにはシネマサンシャインが入っていたりする
482名無シネマさん(家)
2019/01/09(水) 00:41:36.07ID:g7M7zqR8
さいたまのシアター11が半年も潰れているのマジで痛いわ
483名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/09(水) 05:24:47.68ID:yhCed1iy
なぜか知らねど
484名無シネマさん(禿)
2019/01/09(水) 06:05:49.38ID:vXQIBSZh
倉敷と日吉津はMOVIXですし
485名無シネマさん(東京都)
2019/01/09(水) 08:28:32.55ID:nj8Mkm4x
>>483
何故ってドルビーシネマへの改修工事に決まってるやん。
486名無シネマさん(東京都)
2019/01/09(水) 12:24:56.40ID:wuQJQ6D0
丸の内ピカデリーだって3はずっと閉館しとるわ
487名無シネマさん(禿)
2019/01/09(水) 13:24:36.56ID:JUGrnqXi
>>480
レスありがとうございます。

本当に、近くのアリオ葛西か 北砂に映画館松竹MOVIXが 出来て欲しいです!

現状は、車だと MOVIXアリオ亀有か TOHOシネマズ 楽天地&オリナス錦糸町

電車地下鉄東西線ですと、109木場よりも イオンシネマズ市川妙典になります。

JR京葉線ですと、TOHOシネマズ船橋ららぽーとか シネプレックス幕張か イオンシネマズ幕張新都心です。

あとは、新宿ピカデリーや TOHOシネマズ日本橋 上野にも 良く行きます。
488名無シネマさん(東京都)
2019/01/14(月) 18:11:27.94ID:kr7pUYua
イトーヨーカドーアリオ系列は、東京の下町に 非常に多い。

アリオ亀有、アリオ北砂、アリオ葛西、アリオ西新井
イトーヨカドー木場&金町&立石&曳舟&竹の塚&四つ木&梅島&綾瀬&小岩&高砂などなど

千葉県に入ると 小売りは、圧倒的に イオンの牙城の様な気がしますね。
489名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/14(月) 18:41:22.81ID:9gS36aJp
>>487
TOHO市川コルトンプラザは?
490名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/14(月) 22:06:24.33ID:USy5lZ2M
江戸川区臨海部だと舞浜のシネマイクスピアリも近い
今さら葛西にシネコン作ってもどうかな
491名無シネマさん(群馬県)
2019/01/14(月) 22:21:44.65ID:F7s46G3p
>>448
建物自体はベイシアの所有だから、ベイシア次第
492名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/14(月) 22:41:52.91ID:9gS36aJp
東西線のひたすら通勤路線感とか
イオン市川妙典のガラガラっぷりとか
109木場のガラガラっぷりとか
東西線沿線にシネコンは無理だろう
地下鉄博物館があるからいいじゃん
493名無シネマさん(東京都)
2019/01/14(月) 23:10:49.46ID:Q8J0Ajqq
新宿の映画館で、MOVIXさいたまがすごい音響設備になりますよーって宣伝するのはなぜ?
わざわざ埼玉まで行って来たりしないよ。
それよりよく行く新宿の設備を改善してくれ。
494名無シネマさん(東京都)
2019/01/14(月) 23:11:14.98ID:Q8J0Ajqq
↑新宿ピカデリーの話ね
495名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/14(月) 23:12:23.12ID:9gS36aJp
それどこのMOVIX松竹系でもやってるから
496名無シネマさん(catv?)
2019/01/15(火) 00:32:20.68ID:TqRyJasg
ドルビーシネマをただの音響設備だと思ってるのか...
497名無シネマさん(茸)
2019/01/15(火) 01:02:45.13ID:F1euXinQ
新宿メインだけどさいたまのドルビーシネマ完成したら絶対行くわ
498名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/15(火) 02:16:19.18ID:ZG902ryc
神奈川からも行くつもりだよ
なんてったってドルビーシネマなんだから
映画館で日本一争うスペックになるのに埼玉だからとか関係ない
今だって大阪のエキスポまで遠征行く人どれだけいると思ってるんだ
499名無シネマさん(庭)
2019/01/15(火) 13:35:00.89ID:qquyD1gx
早くなんばパークスにも作って
500名無シネマさん(茸)
2019/01/15(火) 14:10:37.10ID:jM1HmzfU
尼崎にできないかな
トーホーちゃんがやらかすから対抗馬は多い方がいいし
501名無シネマさん(庭)
2019/01/15(火) 15:07:19.02ID:wBncfD9y
音響とか設備にこだわる人多いんだな
俺はミニシアターでも大スクリーンでも「映画」がみれればいいわ
IMAXや4DXとかアトモスとかで金がかかるならその分一つでも多くの映画を見る方に使うわ
502名無シネマさん(東京都)
2019/01/16(水) 02:51:03.87ID:sXlNGEg1
俺は帰省(九州)のついでに博多のドルビーシネマのボヘミアンを観に行った。
あれならプラス500円払う価値は充分あると思ったし、さいたまも期待していい。
503名無シネマさん(庭)
2019/01/16(水) 09:47:42.56ID:CW8ZmnQm
そんなに違うものなのか?
IMAXと普通のシアターくらい違うの?
504名無シネマさん(catv?)
2019/01/16(水) 14:09:12.90ID:L1O7ScLy
普通のスクリーンはもちろん、IMAXとも比べ物にならないくらいコントラストが高い
505名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/16(水) 14:28:06.53ID:yRZI+4lX
>>503
普通のデジタルIMAX(一番多いタイプの IMAX)とは少なくとも比較にならない
レーザー4kの IMAX(日本でエキスポ一つのみ)でようやく比較対象だがドルビーシネマの方が上って話もある
506名無シネマさん(庭)
2019/01/16(水) 19:43:33.50ID:DJzciHID
>>505
ありがとう。
そんなにすごいのか。
一度くらいは行ってみるか~。
507名無シネマさん(青森県)
2019/01/17(木) 00:59:22.13ID:i8nGz5xi
アニメは好きだけど音響設計が残念な作品が多すぎるのがダメだと思う。
今やってるFateは明らかに音圧補正かかってて放送・配信向きの音に調整されてるし
上映に適さない音で作ってるのが許せない
508名無シネマさん(東京都)
2019/01/17(木) 05:41:46.26ID:c5RFdpVx
>>505
レーザーIMAXは川崎と名古屋にもありますがな。

ちなみにドルビーシネマの凄さは箱の作り込みにもある。
光の反射を極限まで抑えた内装と高い遮音性で映画への没入感を高めている。
工事に時間がかかるのも納得。
509名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/17(木) 15:43:10.63ID:/r1or/LR
>>508
エキスポ、唯一のツインレーザーと書くのを忘れた
川崎と名古屋はシングルレーザー
ただ、エキスポより川崎名古屋の方が人によっては画質も好みの人もいたりする
510名無シネマさん(青森県)
2019/01/17(木) 18:40:11.93ID:i8nGz5xi
レーザー光源の映写はスペックルノイズが課題だったけど、段々と改善されてるんでしたっけね。
IMAX=BARCO Dolby Cinema=CHRISTIE

MOVIXさいたまの遅れはスクリーン裏の工事に時間がかかっているかもしれないとか
(ドルビーが推奨する設計に合わないバッフル等を改修するのかも?)
511名無シネマさん(catv?)
2019/01/20(日) 16:21:38.22ID:Gbz1y0XP
>>493
それは伊勢崎でもやってるし
どう考えてもCMに誘発されて伊勢崎からさいたま行く奴は居ないだろうと思う
512名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/20(日) 18:03:41.77ID:tTE8trft
>>511
俺は昔伊勢崎までチャリで行ける所に住んでたが、市川に全館THXのシネコンができると聞いてわざわざ行ったがな

結論: 人それぞれ
513名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/20(日) 21:28:29.68ID:QBdwH8+k
ドルビーシネマなんだから全国からわざわざ来てもおかしくない
行かない人は同県内だろうと行かないだろうけど
514名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/20(日) 21:57:59.19ID:tjKodKTv
>>493
さいたまはともかく
丸の内なら行くんじゃないか?
515名無シネマさん(庭)
2019/01/20(日) 22:01:18.43ID:zJzWV4AC
丸の内はなあ、
元東急、元東宝を全部合わせてシネコンぽく運営してくれたらなあ
516名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/20(日) 22:16:59.06ID:QVNiILaw
東宝さんに頼んで有楽町マリオンをもう1回ゴジラに踏み潰してもらおう
建て替える時にはシネコン化するだろ
517名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/21(月) 17:18:39.48ID:K2EhKOzQ
>>516
日比谷に作ったからもう東宝は作らんだろ
松竹が旧日劇3館借りるとしたら
賃料が高過ぎで映画館なんてやってられないだろうし
都心の繁華街のシネコンは自前物件ばかりだしな
518名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/21(月) 17:20:42.31ID:K2EhKOzQ
>>515
シネコンじゃないからこそ
丸の内のドルビーシネマには期待する部分があるんだがなあ
519名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/21(月) 17:22:57.74ID:9ZMv/T3J
ドルビーシネマ楽しみすぎる
さいたまこんなに遅れるのなら丸ピカが先だったら良かったのに
GWに丸ピカ行きたかった
520名無シネマさん(栃木県)
2019/01/21(月) 20:07:09.47ID:ez2ym/2y
ゴジラKOMに間に合うので良かったよ>さいたま
521名無シネマさん(大阪府)
2019/01/21(月) 20:09:32.57ID:3RhL0mWG
>>516
梅田も頼むわ
522名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/21(月) 20:28:10.12ID:ARYFuydS
さいたまって上映作品結構独特だけどドルビーはどんな作品に使うんだろう
こけら落としはおそらくアベンジャーズ だけど
523名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/21(月) 20:55:57.77ID:+46mdGTV
>>522
敢えて最大箱を外してるから
ドルビーシネマ専用にするんかな
524名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/21(月) 20:57:49.63ID:SJ+mLENS
>>521
共同経営で利権が複雑に絡む梅田、難波より
尼崎が本命だと思うけど
525名無シネマさん(大阪府)
2019/01/22(火) 22:46:52.67ID:E9CiHt1B
パークスシネマをMOVIX難波に変えたら
複雑な問題は全て解決するんじゃないのか?
526名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/23(水) 09:01:24.45ID:GpayMrcY
>>525
Tジョイの持分を買い取らないといけない
まずTジョイと親の東映が売らないと買えないし
売ったら売ったで東映映画の半分をTOHOなんばに持ってかれる
527名無シネマさん(茸)
2019/01/23(水) 09:37:55.52ID:oWgU+0uL
面倒くさいな
尼崎を充実させる方が楽な気がする
528名無シネマさん(禿)
2019/01/23(水) 11:45:35.37ID:ksevgUFH
大穴は松原の新館かな
アリオがどうなるか不透明だが
イトーヨーカドー東大阪店も閉店らしいし
529名無シネマさん(東京都)
2019/01/23(水) 12:09:15.96ID:IpPE1WZu
クリード2を丸の内ピカデリーで見てきたけどガラガラでびっくりした
混んでるのよりはいいんだけどこっちが心配になってくる
530名無シネマさん(catv?)
2019/01/23(水) 14:40:55.00ID:6Ds8e7re
クリードコケてるからね

デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20190123(水)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
10 *1324 *19995 152 246 *56.7% ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
15 *1157 *42873 294 225 *36.9% クリード 炎の宿敵
531名無シネマさん(庭)
2019/01/23(水) 16:46:03.85ID:yMYaGMd+
お次はなんだ?
532名無シネマさん(千葉県)
2019/01/23(水) 17:14:03.22ID:wP0fJwwn
Fateが当たるようなアニメちゃん大好き民の国ですからね。
いい映画を見る目が育ってないからしゃーないよ
533名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/23(水) 17:47:03.07ID:MMaD6QKm
クリードの国はドラゴンボールちゃんがスマッシュヒットしてるようだが
534名無シネマさん(禿)
2019/01/23(水) 18:30:01.65ID:uwYzj4N/
>>523
最大箱の優先権はアニメですから。
535名無シネマさん(禿)
2019/01/23(水) 18:32:35.77ID:uwYzj4N/
クリード面白いんか?
スタローン全盛時世代だから1作目は観に行ったが、結局はスタローン戦ってくれんと面白くない。
536名無シネマさん(東京都)
2019/01/23(水) 18:40:37.52ID:7PM5VHFt
>>532
ベタなスポ根映画がいい映画?
ジャンプでも読んでたらいいんじゃないかな。

>>535
70過ぎのおじいちゃんに無茶言うなw
537名無シネマさん(大阪府)
2019/01/23(水) 19:38:00.24ID:ZudIs/z8
>>535
大脱出の2が3月29日にあるらしいからそれに期待しては?
538名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/23(水) 20:05:55.41ID:fdcMh+k7
つまんないよ
539名無シネマさん(千葉県)
2019/01/23(水) 20:28:26.43ID:wP0fJwwn
>>536
見てから言えよ
見てから言ってるならお前こそジャンプだけ読んでな
540名無シネマさん(catv?)
2019/01/23(水) 20:50:09.44ID:AOOB6yFC
まいる22行ってくるぜ
541名無シネマさん(大阪府)
2019/01/23(水) 22:01:59.61ID:mc2lgVyU
大脱出2は公開規模が…
542名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/23(水) 22:41:28.29ID:lMWimxop
CREED2は、見ればソコソコなんだが
マンネリというか結果がわかってるから
寅さん的安心感があるから、正月に掛ければ良かったと思う
俺は早めに行ったのにがら空きだった
543名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/23(水) 22:42:33.68ID:lMWimxop
フライングハイと2のロッキーのポスターは的確に予言してたな
544名無シネマさん(千葉県)
2019/01/23(水) 22:57:00.44ID:wP0fJwwn
大脱出2ってアメリカじゃDVDスルーなんだろ?
なにやらスタローンは主役じゃないという書き込みもあるが
545名無シネマさん(愛知県)
2019/01/24(木) 00:16:23.36ID:GQdeZg5R
ここもTOHOスレみたいに作品を語るスレに成り果てたかw
546名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/24(木) 16:51:18.27ID:zX2Lq0tr
>>530
題名とロッキーと結びつかないからな
ロッキー6とかにすれば良かったのに
547名無シネマさん(東京都)
2019/01/24(木) 18:48:38.62ID:glFzlm4b
ロッキー6は既にございますがな
548名無シネマさん(埼玉県)
2019/01/24(木) 20:59:49.18ID:i4kV9osn
>>546
クリード2はロッキーに換算するとパート8
549名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/25(金) 11:52:24.32ID:fTJH+fId
ドルビーシネマって物凄い時間かかるんだね
時間かかるだけの環境になるとしても、既存の劇場の改修より新規オープンに導入の方が良さげ
550名無シネマさん(東京都)
2019/01/25(金) 12:22:12.29ID:hDd6kn9P
丸ピカ1と2も改修できればいいのにねー
551名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/25(金) 13:41:04.83ID:+ytXCpAc
TOHOスレはフリパの話ばかり
フリパなくなったらMOVIXに切り替えるとか
552名無シネマさん(catv?)
2019/01/25(金) 14:16:13.58ID:c7hJRQTe
>>549
Tジョイは2ヶ月で作ったけどね
丸ピカは座席に段差つけるから10ヶ月かかると言われてる
さいたまは不明
553名無シネマさん(東京都)
2019/01/25(金) 14:16:55.55ID:q/Fu1C1d
だってTOHO使う理由なんて
フリパ以外に何があるんだよ?
554名無シネマさん(庭)
2019/01/25(金) 14:19:18.00ID:fxloqdNY
IMAXはデジタルしかなくて109に負けてるし
ドルビーシネマ導入の予定も特にないしな
555名無シネマさん(東京都)
2019/01/25(金) 14:43:09.34ID:hDd6kn9P
TOHOもフリパなくなるにしてもポイントで見られる席数が限定されてるのが不便だし
山手線に松竹系が新宿と有楽町にしかないのが残念
556名無シネマさん(茸)
2019/01/25(金) 15:05:12.99ID:PTCHkBAX
プレミアムフライデー1100円終了か
たまに使ってたから残念だ
557名無シネマさん(大阪府)
2019/01/25(金) 18:35:39.46ID:kyyIBojG
>>556
まあ、所詮は100円引きだし
558名無シネマさん(catv?)
2019/01/25(金) 18:38:45.61ID:c7hJRQTe
プレミアムフライデー終了はTOHOじゃないの?
559名無シネマさん(庭)
2019/01/25(金) 19:10:00.39ID:y63HIaRN
>>553
超ドニッチでしかない
560名無シネマさん(庭)
2019/01/25(金) 19:33:15.77ID:qS2aWabk
>>553
場所
561名無シネマさん(catv?)
2019/01/25(金) 19:42:58.89ID:Fbp5vc0T
2月4日~7日まで、会員がHP購入で1100円!
562名無シネマさん(家)
2019/01/25(金) 20:00:47.69ID:SgxQ2xm4
>>561
アクアマンとファーストマンが1100円で見れる…と思ったら8日公開
さすがあざといな
563名無シネマさん(庭)
2019/01/25(金) 23:16:05.65ID:ZCqnlcud
>>529
丸ピカはどの映画でも公開週からガラガラがデフォ
あそこが混むのは他が上映終了してから
年末年始はファンタビ難民でにぎわってた
ちなみに怒りのデスロードの時はV-8がマニアに人気だったw
564名無シネマさん(庭)
2019/01/25(金) 23:51:18.92ID:P3q0FPP1
丸ピカにドルビーシネマを入れるのはそういう状況を変えたいのもあるのかな
565名無シネマさん(庭)
2019/01/26(土) 00:10:54.54ID:mC/ZiWmP
席数はあっても傾斜のなさと内装の古さはいかんともしがたい
ドルビーシネマも作品次第だと思うんだよね
さいたまみたいにシネコンならラインナップ揃えられるだろうけど、丸ピカは基本ワーナーで他のはTOHO日比谷と棲み分けしてるから
566名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/26(土) 00:31:42.91ID:PyFBIBzr
MOVIXのドルビーシネマの宣伝動画見ると座席の傾斜から作り直すレベルやってるように見えるけどどうなんだろう?
やけに時間掛けてる事からもそのくらいやっててもおかしくなくはないか?
567名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/26(土) 02:47:55.38ID:Vyvgau5e
博多よりもいいものができるよ
568名無シネマさん(東京都)
2019/01/27(日) 03:26:27.43ID:dfOUEfhi
>>566
是非そこまでやって欲しいものだ。
席数は確実に減るだろうが、それでいい。
569名無シネマさん(埼玉県)
2019/01/27(日) 11:45:51.22ID:plP7uojk
ドルビーシネマもいいけど、施設の補修もちゃんとやってくれ。
川口3番のスクリーンのキズ、いつになったら直すんだよ。
570名無シネマさん(東京都)
2019/01/27(日) 17:38:07.20ID:rIgvpRXO
>>156
今日、3番で「十二人の~」を観てきたけど全然気付かなかった。
571名無シネマさん(愛知県)
2019/01/27(日) 20:04:53.28ID:OkdsPzUH
三好の2番、5番、7番のキリキリいうノイズも一向に直してくれる気配なし
572名無シネマさん(catv?)
2019/01/27(日) 20:07:34.91ID:eybUfo+y
言ってるのかよ?
言わなきゃ治らんぞ
バイト店員じゃ分からん
573名無シネマさん(愛知県)
2019/01/27(日) 20:08:34.05ID:OkdsPzUH
>>572
アンケートに何回か書いてるよ
574名無シネマさん(catv?)
2019/01/28(月) 21:28:14.58ID:VTT63cSB
亀有の4番もスクリーン中央の上部にずっと光りっぱなしのピンホール有るだろ?
早く直しておけよ。
575名無シネマさん(庭)
2019/02/02(土) 00:42:44.86ID:5pjCJ9rm
>>525
そんなことしても東映作品も出来なくなって終わるだけ
パークスシネマはミニシネマ作品のための場所じゃない
576名無シネマさん(大阪府)
2019/02/02(土) 04:59:10.17ID:jh9v8gMT
じゃあ何で系列劇場みたいな扱いで、大阪駅シネとパークスシネマが
MOVIXのサイトに載ってるんだろう?
将来、システム統一もあり得るんじゃないの?
577名無シネマさん(茸)
2019/02/02(土) 05:18:58.72ID:0SHLZRF7
>>576
梅田難波にTOHOあるけど松竹ないから松竹が予約担当してるだけでしょ
578名無シネマさん(家)
2019/02/02(土) 14:11:46.36ID:xNXmjEZJ
>>576
じゃあもなにも運営がSMTだからな
ステシネは東宝と東映、パークスは東映も金出してるというだけ
大阪はそういうややこしいことしないと映画かけられないんだろ
579名無シネマさん(東京都)
2019/02/05(火) 18:05:32.74ID:zOo61ULj
天才作家の妻は愚連苦労主がアカデミー賞主演女優賞取れそうだから、公開1ヶ月遅らせた方が良かったな
アカデミー賞取ったのにすでに上映終了しました。とかなりそうで怖い
580名無シネマさん(東京都)
2019/02/06(水) 01:14:17.10ID:1x24WzIU
去年は半魚人なんかタイミングうまかったな
581名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/07(木) 21:06:41.44ID:iBfQtdEG
チワワちゃんのラストで1,100円に気づいた
582名無シネマさん(禿)
2019/02/08(金) 18:58:17.93ID:s5UyJ+Jb
明日のさいたまの午後とレイトのチケット2枚をネット予約しちゃってるんだけど、車で行くから大雪降られたら行けなくなる。
583名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/08(金) 19:03:58.74ID:DZZq0JQ8
>>582
駅前だからそうなったら電車にすればいい
584名無シネマさん(庭)
2019/02/08(金) 19:42:56.68ID:NqqwJWc8
電車にしろよ
585名無シネマさん(埼玉県)
2019/02/08(金) 21:29:14.97ID:ham1G39Q
自宅から4kmくらいだから変にバスや電車を使うと時間がかかる。
レイトショー終わったあとは路線バスも終わってるし。
それとも1本目とレイトの間は5時間以上空いてて、その間に別の場所へ行ったり、家で晩飯食べたりするから。
586名無シネマさん(catv?)
2019/02/08(金) 21:29:39.29ID:WbGbGvHS
おまえら電車止まるフラグ立てるなよ
587名無シネマさん(茸)
2019/02/08(金) 22:33:58.81ID:yWh8m7cG
>>585
自殺しろ
588名無シネマさん(茸)
2019/02/08(金) 22:35:28.51ID:Ih66WJWd
止めるんじゃねえぞ
589名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/08(金) 23:27:19.34ID:ood9gfJr
>>585
だったらバスやタクシーでいいじゃん
自分で運転するより楽
590名無シネマさん(チベット自治区)
2019/02/08(金) 23:30:28.85ID:6NR9ZcJT
さいたまなら積もってもせいぜい10センチでしょ
チェーンとかちゃんと用意してね
591名無シネマさん(庭)
2019/02/08(金) 23:38:30.49ID:2C4VrM2F
飛んで埼玉
592名無シネマさん(茸)
2019/02/09(土) 01:04:08.93ID:d3seh4m/
翔んで埼玉だな
593名無シネマさん(禿)
2019/02/09(土) 18:03:35.98ID:rYy3LPo+
さいたまは朝早くチラついたくらいでほとんど降らず。
本当に大雪降る降る詐欺だな。
昨夕から今日もニュースや天気予報でやたらと大雪になるかもと過剰に繰り返してたのに。
594名無シネマさん(catv?)
2019/02/09(土) 18:11:41.33ID:DnozCicS
予報が難しいんだから許してやれ
降らないと言ってて降るよりマシ
595名無シネマさん(埼玉県)
2019/02/09(土) 18:23:36.81ID:1PWq9sVn
>>593
石原良純「当たるはずが無いんです。大体、自然がどう動いていくかなんて
       人間に先読みできるワケないじゃないですか」
596名無シネマさん(大阪府)
2019/02/09(土) 18:40:45.57ID:f8xP15Rl
>>594
それはあるな
597名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/09(土) 18:48:12.27ID:mL6USbnh
だったら気象予想師って名乗っとけ
598名無シネマさん(チベット自治区)
2019/02/09(土) 23:38:49.66ID:TfYw6fHq
天気予報は広瀬すずに頼めばいいのに
599名無シネマさん(大阪府)
2019/02/10(日) 00:40:06.42ID:1vEl+Dzo
リピーター割引の鑑賞チケットって翌日反映ってなってるけど何時なんだ?
0時かと思ったらそうでもないしまさか24時間後とかなのか?
600名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/10(日) 01:14:54.20ID:bLzHEdaj
>>599
12時頃メールが来る
601名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/10(日) 05:05:33.01ID:JtjHDUGZ
>>599
メール12時だけど、6時には反映されてる
602名無シネマさん(茸)
2019/02/10(日) 07:30:51.83ID:b4neTtjA
伊勢崎のMOVIXはIMAXは導入されたの?
音響も良くなったのか気になる
前は前しか音聞こえてこない極悪の音響だったから
603名無シネマさん(埼玉県)
2019/02/10(日) 08:34:15.32ID:CZshseMW
ググッても公式見てもIMAXが導入されるなんて見つからないが。
604名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/10(日) 09:17:22.76ID:bLzHEdaj
>>602
音が悪いって前身の伊勢崎プレビ?
1月下旬に閉めてるから移転オープンまで1月以上あるから
ある程度改装するんだろうが
看板を付け換えるだけか、設備も入れ換えるのか?
現MOVIXからスピーカーなんかを持ってくるのか?
605名無シネマさん(空)
2019/02/10(日) 10:43:44.71ID:TVxrnYyn
あの辺りは民度が低いからIMAX導入は無いと思ってる
606名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/10(日) 11:34:10.75ID:bLzHEdaj
>>602
MOVIXならIMAXじゃなくてドルビーシネマになる
IMAXどころじゃなく設備投資が必要そうで
伊勢崎みたいな田舎でしかもライバルが多い所では採用しないわな
ああいう所はファミリー層とシニア主体だし
607名無シネマさん(dion軍)
2019/02/10(日) 12:12:47.84ID:J8YAYifz
>>602
MOVIXと言うかSMTはIMAX社との契約を持ってない
Dolby Cinemaだったらわかるが
608名無シネマさん(茸)
2019/02/10(日) 12:14:10.58ID:wwiztpR9
>>605
民度なんて値段設定その他でいくらでもコントロール出来るんだぜ
609名無シネマさん(茸)
2019/02/10(日) 15:17:51.20ID:QBQkklr6
1日に2本、3本って劇場鑑賞するのって、金額的には損だよね?SMTメンバーズだと、翌日に1,200円クーポン貰えるし
610名無シネマさん(catv?)
2019/02/10(日) 15:30:55.74ID:wy0oXNPJ
1200円クーポン2~3枚くらいは普通にあるだろ
1000円デーは使わないから溜まってくし
611名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/10(日) 15:33:33.63ID:Rw5e0ZXd
>>609
誕生日クーポンとかサービスデーとかで
クーポン使わない時も有るから
ヘビーユーザーならクーポン余るから損はないんだけど
612名無シネマさん(チベット自治区)
2019/02/10(日) 15:37:58.17ID:8HWdt/zy
ドルビーシネマって500円増しらしいけど
映像も音もかなりすごそう
スクリーンの大きさとは違うところで勝負らしい
613名無シネマさん(茸)
2019/02/10(日) 16:06:02.86ID:QBxsGI0c
>>602
MOVIXで各段に音響が良くなったのは宇都宮以降だな
でも新宿とつくばは駄目だ
614名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/10(日) 16:35:30.26ID:Rw5e0ZXd
>>613
宇都宮以降といえば
今は亡きTADのおかげのイメージ
615名無シネマさん(庭)
2019/02/10(日) 20:21:54.73ID:ceo+EPIp
俺は株主優待で観てるから、SMTは関係ないんだよなぁ
最終月が忙しくなりがちだから、平均するのにが毎月の義務っぽくなってる
616名無シネマさん(dion軍)
2019/02/10(日) 21:51:44.45ID:J8YAYifz
>>613
伊勢崎のTHXは良かったと思う
MatrixとかGladiatorとか音響凄かった
617名無シネマさん(青森県)
2019/02/11(月) 02:19:47.49ID:nwS9jNOk
映画館の音響が機材的に良くても箱の特性だったり調整だったり
映画館は良い状態でも作品自体の音が悪くてダメだったり、色々あるのが面白い・・のかな。
618名無シネマさん(空)
2019/02/11(月) 07:02:55.75ID:cd4MHK+B
>>615
俺は40ポイントだから1ヶ月ちょっとで使い切ってしまう
619名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/11(月) 11:18:33.58ID:A1CY5CgX
>>618
最低80ポイントじゃなかったっけ?

俺は歌舞伎招待が欲しかったから280ポイント
他にもあるので、なんだかんだで年間200本分くらいある
620名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/11(月) 12:02:19.89ID:uvV0QCPR
>>619
松竹の株価1万超えは
この会社の利益とか体質考えると
手がでないな
621名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/11(月) 16:52:28.70ID:A1CY5CgX
>>620
800円の頃に仕込んだからね
去年に売っときゃ良かったんだが、ここで下がったので買い足しちゃった
622名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/11(月) 18:37:10.74ID:6AvqnZE0
>>621
2万超えてた時期もあったみたいだが
何でそんなに高いのか解らんわ
東宝でさえ4千円前後なのに
同族企業だからそんなに出回らないからだろうけど

松竹の病的なまでの商売下手を知ってるだけにな
623名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/11(月) 21:07:35.53ID:A1CY5CgX
>>622
どこの映画興業会社も不動産がメインになっちゃてるからね、興業の上手い下手よりもオフィス需要が大事になってる

東宝で映画をただで観ようと思ったら、松竹の4倍高いよ
単純な売買単位の比較は無意味
624名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/11(月) 21:12:01.15ID:A1CY5CgX
株主優待だと、丸の内ピカデリーに行くことが多く
演目により亀有や昭島に遠征している
ポイントに余裕のあるときか、他でやってない演目だけ、新宿ピカデリーに行くという癖がついた
あちこち行くと、お客さんの傾向とかあって面白い
625名無シネマさん(茸)
2019/02/12(火) 01:10:04.22ID:arkzBuuu
最近新ピカと観たいものがマッチせずクーポン持ち腐れになって辛い
TOHOでは今後アカデミー賞絡みの作品をどんどんやるのにピカのラインナップは何だか大味
配給会社との関係でしょうがないのかもしれないけど
626名無シネマさん(東京都)
2019/02/12(火) 03:17:46.32ID:WbE18bfz
>>625
確かに微妙だな。
アクアマン、ファースト・マン、アリータはIMAXで観たいし、フォルトゥナはどこでも観れるし。
アカデミー賞絡みなら一応天才作家の妻があるけど。
627名無シネマさん(禿)
2019/02/13(水) 00:05:18.90ID:i4Er2EBR
自分は 楽天地の株を 安い時に仕込んだから、楽天地の株主優待制度にて

毎月全国のTOHOシネマズで使える、無料映画招待券が1枚と

TOHOシネマズ錦糸町楽天地と 錦糸町オリナスのみで使用出来る、無料映画招待券が 自宅に半年分 郵送されて来ます。

今月は、ホテル七つ メリポピ雪の華を鑑賞
明日は、新宿ピカデリーにて

シティーハンターと アクアマンを映画鑑賞予定です。
あと今月は、翔んで埼玉を 楽しみにしています。
628名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/13(水) 18:26:01.89ID:MDnDp++l
新ピカ、シティーハンターは上映してないよ
629名無シネマさん(禿)
2019/02/15(金) 12:41:01.17ID:2cgWKNI/
>>628
返信及び 有益な情報、誠に ありがとうございます。

2月13日の水曜日には、新宿ピカデリーにて アクアマンを映画鑑賞して来ました!

シティハンターは、2月20日水曜日に MOVIX亀有にて 映画鑑賞する事にしました。
楽しみにしています。
630名無シネマさん(群馬県)
2019/02/15(金) 16:21:41.99ID:nolFieEI
MOVIX伊勢崎の再オープンは3月29日(金)に決定

あと、MOVIX伊勢崎のHPで抜け落ちている上映情報
『コードギアス 復活のルルーシュ』は3月1日(金)から
イオンシネマ高崎が引き継いで上映

『ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie
Over the Rainbow』は3月1日(金)からイオンシネマ
太田が引き継いで上映
631名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/15(金) 16:59:18.22ID:vFZmzbdE
>>630
間が開くのは今のMOVIXの機材の再利用の為かな
632名無シネマさん(庭)
2019/02/16(土) 19:24:21.26ID:BTiDs/gQ
MOVIXってユナイテッドシネマみたいに会員なら毎週○曜日は特別価格で提供ってサービスやってませんでしたっけ?
記憶違いかな…
633名無シネマさん(茸)
2019/02/16(土) 20:35:41.41ID:nurKE4Zg
>>632
毎月20日のMOVIXデイのことかな?
それならある
634名無シネマさん(庭)
2019/02/16(土) 20:56:57.41ID:BTiDs/gQ
>>633
ありがとうございます
多分それです
635名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/16(土) 21:37:37.46ID:kL6sQx3G
>>632
毎日が会員サービスデーみたいなもんだし
636名無シネマさん(庭)
2019/02/17(日) 07:25:01.10ID:yfflT50v
ユナイテッドより得ですね
特定の日だけ安いとお客が集中しちゃうでしょうし
637名無シネマさん(東京都)
2019/02/17(日) 07:36:32.42ID:HY/l3j9k
1200円は安い
他社もせめて1400くらいで同じサービスやりゃいいのに
638名無シネマさん(庭)
2019/02/17(日) 07:37:14.92ID:eImz+Hqm
UCは金曜1000円、大抵の洋画は金曜初日だから殆どそれで見てる
639名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/17(日) 10:10:24.88ID:UKJRQol9
>>638
UCの一般箱はスピーカーがK.C.Sで
MOVIXのJBLとはグレードが二段くらい落ちるんだよな
640名無シネマさん(dion軍)
2019/02/17(日) 12:04:26.41ID:Oxi2s+xW
>>639
入間より前のサイトはJBLで音響も力入れてたんだけどな
641名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/17(日) 12:23:36.03ID:Jyrf889R
毎月20日は、MOVIXデイ/SMTデイ!どなたでも\1,100

休み申請してやったわ!終日三郷に入り浸ろうかな。
642名無シネマさん(WiMAX)
2019/02/17(日) 16:50:30.04ID:Txnc5K61
20日レディースデイなんだよなあ
643名無シネマさん(catv?)
2019/02/17(日) 21:32:13.15ID:DbePrnOM
>>637
UCは今1200円クーポンバラ捲いてるし
MOVIXも会員は常時1200円だし
イオンシネマと109は前売券が1300円前後で出回ってる

大手でシブチンなのはTOHOだけなんだよな
644名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/17(日) 21:43:45.55ID:vTXL3wU7
>>643
MOVIXは今月はd払いにすれば
毎日10%ポイントバックで実質1080円
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dp/cpn_dp5_sat.html
来月は20%ポイントバック
645名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/17(日) 22:06:32.51ID:g7N0wmVn
>>644
来月20%はどこに書いてあります?
646名無シネマさん(catv?)
2019/02/17(日) 22:12:01.62ID:PxaafOXT
>>643
会員制度さえないTジョイは、、
松竹共同運営の横浜ブルクなんか
個人的にデメリットしかないんで新ピカか川崎行ってる
647名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/17(日) 22:14:53.35ID:vTXL3wU7
>>644
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1902/15/news124_0.html
ただ現地払いのみっぽいから
それなら実質1040円か
648名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/17(日) 22:22:46.27ID:UKJRQol9
>>647
>645ね
649名無シネマさん(庭)
2019/02/17(日) 22:24:50.67ID:aGFuZvd+
>>643
TOHOも1300円券あるじゃん
650名無シネマさん(茸)
2019/02/17(日) 23:06:44.24ID:u6kowKXK
>>646
一応KINEZOってのがあるぞ
たまにショボイクーポンくれるだけだが
651名無シネマさん(catv?)
2019/02/18(月) 02:18:14.27ID:gnFbbuUi
ブルクは座席が両肘仕様なのは良い点
まあ二子玉の方が近いからわざわざ行かないけど
652名無シネマさん(庭)
2019/02/18(月) 08:19:01.64ID:mH1c8dxy
近くにイオンとユナイテッドとMOVIXあるけど
イオンは設備ダメだし高いしユナイテッドは安いけど、入ってる施設が8時閉館だから遅い時間帯は階段とエスカレーター閉鎖されてエレベーターだけになっちゃって帰りがクソ混むから
MOVIXが一番利用しやすい
653名無シネマさん(dion軍)
2019/02/18(月) 15:42:30.94ID:g9r7lFJW
イオンはポイント台紙を満了毎に有料購入と
1個目のスタンプから半年以内の期間ってのが改善されればマシになるんだが……
654名無シネマさん(庭)
2019/02/18(月) 17:25:58.74ID:TiRcr0eB
亀有が改装工事してたけどドルビーシネマいれる準備とかではないよなー
655名無シネマさん(茸)
2019/02/18(月) 18:26:37.37ID:Hvi0lBeT
>>653
今日日紙ベースで毎回¥200て、ねぇ…
656名無シネマさん(青森県)
2019/02/18(月) 18:42:26.52ID:mzewiOEl
>>654
この時期は定期メンテナンスで巡回されてる時期かもしれないので、そのついでに機材の入れ替え&音響調整しているのかもしれません

昨年くらいから横浜ブルクやT-JOY各拠点でパワーアンプなどの入れ替え・調整が進んでいるようです
657名無シネマさん(庭)
2019/02/18(月) 18:42:40.89ID:g/jhta1A
人からもらった中途半端に貯まっているポイント台紙を集めて交換しようとするズルへの対策なのかねそれ
200円なり払った台紙ならそうそう譲らないだろうし
658名無シネマさん(catv?)
2019/02/18(月) 20:13:45.24ID:PCbEZmwJ
>>644
来月はポイント20%付くのか
でも最寄が伊勢崎だから無意味だ…
659名無シネマさん(青森県)
2019/02/18(月) 21:09:13.55ID:mzewiOEl
>>639
UC新潟はJBLとKlipschが混在していて、メンテ担当はヒビノイマジニアリングのようです。4DXのJBL箱は台詞中心に音なかなか良かったですけど、K.C.Sもあるんですね。

MOVIXはどんどんJBLに交換・統一されて面白みに欠ける気がします。
660名無シネマさん(catv?)
2019/02/18(月) 21:43:51.97ID:gcViqE1Y
イオンの共通入場券がMOVIX共通の紙から
ムビチケもどきになって凄いなと思ってたのに、ポイントは紙なのかw
>>650
バルト9の会員登録必須の予約で1回使ったまま放置してた、、
661名無シネマさん(栃木県)
2019/02/18(月) 22:21:54.52ID:xHC0uxp2
>>659
UCスレからやってきたけど地元UCはQSCだった
UCお得意の居抜き店だけど改装でサラウンド7.1chにしたからスピーカーは総取り換えしたみたい
スピーカーのメーカーロゴよりは壁と天井をどう作ったのかのほうが結構重要な気がする
662名無シネマさん(カナダ)
2019/02/18(月) 22:41:33.41ID:V8HIyoN+
>>654
興収プログラマーさんによると亀有はさいたまに次ぐ集客力みたいだし導入してくれへんかな
あまりライバルにはならんだろうけどUC松戸も出来るんでテコ入れと思ってやっていただければありがたい
ただ10番を仮に改装するとなると箱割のバランスがおかしくなるかな
663名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/18(月) 22:43:36.65ID:Lm72PzQm
亀有ドルビーができたら
マジでTOHOとはオサラバだわ
664名無シネマさん(チベット自治区)
2019/02/18(月) 23:10:02.17ID:OYBvV+is
丸ピカに入れるんだから亀有には来ないでしょ
亀有の工事は券売機とコンセの場所だったよ
665名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/18(月) 23:16:34.50ID:rqeb9Vqv
>>662
亀有はファミリー層中心だから
ドルビーシネマ導入効果は期待薄じゃないかな?

やるなら関西だと思う(パークスか尼崎)
666名無シネマさん(大阪府)
2019/02/18(月) 23:22:26.77ID:vXQgzLhL
その2つならパークスな気がするけど尼崎もテコ入れするかな
667名無シネマさん(catv?)
2019/02/18(月) 23:44:50.78ID:Xn0GVNoM
>>650
あの200円もの大金を割り引いてくれる太っ腹なクーポンの事ですね
668名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/18(月) 23:51:52.65ID:j8QTfY1Z
亀有は松戸に対して危機感はないんじゃないかな。慢性的渋滞の川向うだし。
松戸にできて困るのは車利用の流山と柏だろうな。
669名無シネマさん(dion軍)
2019/02/19(火) 00:05:06.43ID:S7564X2g
>>659
JBL採用するサイト少なくなってきたし逆に希少価値が出るかも
ヤッパリ結局JBLの方が映画音響に向いてると思うし
それに俺は個性よりバラツキのない安定した箱を望んでるのでMOVIXnの姿勢には好感持てる
でもとうとうDolby Cinemaみたいな特殊上映系に手を出したな
つっても俺はどうせならIMAXよりDolby Cinemaの方を強く望んでたので良かった
670名無シネマさん(大阪府)
2019/02/19(火) 00:14:04.19ID:NP0lYIFG
>>667
皮肉はよせ
671名無シネマさん(青森県)
2019/02/19(火) 00:53:15.49ID:m3Amf4kE
>>661
そのとおりですね。スピーカーは特徴が多少出ますけど、箱が大事ですからね。
ただ、最近は映画作品自体が音が悪いと感じることが多く、何だか勿体なさを感じます。

>>669
JBL入れるならスカルプトサウンド云々の新型採用が増えると良いですね。
VIVE AUDIOやQSCの台頭している影響でしょうか。
目に見える部分は語りやすいんですが、パワーアンプなど完全デジタル伝送にしていたり、高額な機材をこっそり入れている箱など、もっとわかりやすく情報が見えると良いんですけどね

最近ではルイス・ワスマンのスピーカーが目立ち始めましたが、これの代理店によるとJBLをLWのアンプで鳴らすと音が良いんだとか
672名無シネマさん(チベット自治区)
2019/02/19(火) 00:56:20.93ID:LVGt+sQY
松戸は馬橋駅からバスでアクセス悪そう
柏もバスだけど
流山は駅近だし路線が全然違う
自分はバスに乗るところは行かない

松戸は一度映画館つぶれてるし
伊勢丹もつぶれたし
やっていけんのかね?
東京近すぎるんだよ
亀有で松戸市のCMやってるくらいだからね
673名無シネマさん(カナダ)
2019/02/19(火) 06:48:13.11ID:wXDmEh/n
MOVIXって昔はスピーカーとかの詳細があった気がするんだけど現行のサイトになってから無くなったね
まぁ一般の人は気にしないから載せてもあまり意味ないっていうのもあるんだろうけど
674名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/19(火) 09:16:15.39ID:d5F01BXT
>>653
観に行く作品すべてをイオンで観るわけではないから、半年期限は地味にプレッシャーがかかる。
675名無シネマさん(青森県)
2019/02/19(火) 10:42:50.67ID:m3Amf4kE
>>673
インターネット・アーカイブで昔の表示は見れるけど、機材入れ替えで変わってるところ多いんですよね。
その将来的な変更も考えて記載しない表示になったんでしょうけど・・
あの文章は好きだったので新しく変更して記載してほしいですね。
676名無シネマさん(庭)
2019/02/19(火) 12:39:07.15ID:TzEZgZJS
イオンは月曜、1、20、30は1100円という好環境だから、月一は行くので半年で6回は簡単
677名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/19(火) 13:00:56.36ID:mWoF30R0
少なくともコスパで語るなら
MOVIXの会員料金は今月来月は普通のサービスデーより安い
しかも子供やシニア料金も安くなる

どっかのシネコンがPaypay対応にでもしてこない限りな
678名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/19(火) 13:01:47.53ID:mWoF30R0
>>676
1100円でイオンなんて狙う価値あるか?
679名無シネマさん(庭)
2019/02/19(火) 14:06:45.83ID:TzEZgZJS
SMTは1200円じゃん
計算も出来ないのか
680名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/19(火) 14:36:02.02ID:mWoF30R0
>>679
今月はd払い10%ポイント還元
来月はd払いQR決済で20%ポイント還元

d払いはドコモユーザー以外でもオープン化されてる
681名無シネマさん(チベット自治区)
2019/02/19(火) 16:13:46.56ID:DRiPkPFk
窓口でd払いできたっけ?
ネットだけじゃなくて
682名無シネマさん(dion軍)
2019/02/19(火) 22:18:15.33ID:S7564X2g
>>671
そう言えばその目に見える部分に金をつぎ込んで宣伝するのがTC
逆がSMT(MOVIX)ってイメージだな俺的に
683名無シネマさん(青森県)
2019/02/20(水) 17:33:05.60ID:ZQBpIkk0
>>671
TOHOは作ったらあとは放置ってサイトが地方に多い気がしますね。
スクリーンの塗装が劣化してアニメ系だと目立ちまくるのに交換予定なしとかですから
たしか、関西でもそういう箱があったような。。
座席・スクリーン含めて機材入れ替えとかちゃんとやってるのはMOVIXとT-JOYしかない印象
イオンシネマは座席交換する気配ないですが新館は異常なペースですな・・
684名無シネマさん(dion軍)
2019/02/20(水) 21:50:35.36ID:01IDNB+G
>>683
ACはスクラップ&ビルドってイメージ
685684(dion軍)
2019/02/20(水) 21:52:36.25ID:01IDNB+G
>>683
あACと言うか正確には本体のAeonが
686名無シネマさん(禿)
2019/02/21(木) 15:47:26.14ID:DFFe65OK
りんくう泉南作ったから東岸和田はもういいや、ですねw
687名無シネマさん(群馬県)
2019/02/22(金) 20:42:36.68ID:ys+Z/4hu
3月29日(金)移転オープンのMOVIX伊勢崎には
ドリンクバーが設置され、400円払えば飲み放題
この様なサービスはSMTのシネコン初らしいな
688名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/22(金) 21:09:57.96ID:dmxRcStC
映画の途中でお代わり貰いに行くの?
689名無シネマさん(dion軍)
2019/02/22(金) 22:32:38.00ID:a4/pQUBw
>>687
何でもアメリカの後追いをして片な物まで輸入しなくて良いのに
あれの為に出入り頻繁にされるとウザい
690名無シネマさん(愛知県)
2019/02/22(金) 22:35:26.81ID:i+NWeYsa
何本か梯子する時は良いかもね
691名無シネマさん(茸)
2019/02/22(金) 22:36:30.04ID:qmHXXltp
トイレのおかわりが必須になるなそれは
692名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/22(金) 22:38:39.05ID:8Dsk9sK0
飲み物のおかわりの為に金払って見てる映画を何度も中座する人なんてそんなに出るかな
おかわりしまくりはトイレも気になるし
ハシゴの時くらいしかたいして使われないような
693名無シネマさん(dion軍)
2019/02/22(金) 22:42:55.02ID:a4/pQUBw
>>692
そうだと良いんだが
694名無シネマさん(catv?)
2019/02/22(金) 22:59:52.72ID:Z71xYQAf
TOHOシネマズでは上映中に席を立ってポップコーン買いに行くのを推奨してるけどな
695名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/22(金) 23:09:39.02ID:i1szB4NZ
そんなのやられたら迷惑でしかない
696名無シネマさん(チベット自治区)
2019/02/22(金) 23:18:43.76ID:MzsVUO50
開場前に買って飲んで
開場したらおかわり持って入って
終わったらまたおかわりすればいいんじゃね?
トイレ近くなりそうだけど
697名無シネマさん(禿)
2019/02/22(金) 23:46:48.99ID:vC2PMwvy
伊勢崎 もう囲いが出来かけている
建物を壊すのかな
698名無シネマさん(東京都)
2019/02/22(金) 23:58:17.93ID:D7QfSSRg
>>687
前の座席の後ろに蛇口付けるの?
それで400円ならいいけど
699名無シネマさん(茸)
2019/02/23(土) 00:01:20.50ID:GjssmjAB
>>698
どこのカルピスの出る蛇口だよ!
700名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/23(土) 00:01:26.95ID:JgMCfWNE
>>698
そんな荷物や脚がガンガン当たるとこに付けたら速攻で壊れそう
701名無シネマさん(チベット自治区)
2019/02/23(土) 00:37:52.71ID:89++KzxQ
ドリンク漏れで水浸しで休業を余儀なくされます
702名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/25(月) 21:12:29.68ID:oizT1NrI
空のペットボトル持ち込めばいいんだ
703名無シネマさん(青森県)
2019/02/25(月) 22:17:06.01ID:0dprUWDy
MOVIX三好でサラウンドスピーカーの交換やら、一部古いパワーアンプの交換とか音響調整入ったみたいだけど、何入れたんだろうな。
JBL9300シリーズとかアンプはCrownかな・・
確認できる人入れば行ってみてほしい
704名無シネマさん(東京都)
2019/02/26(火) 21:16:10.99ID:DrUQCgTB
ヤマト最前列中央取った人は気持ちはわかるが俺はしない
705名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/26(火) 21:18:36.07ID:VGrlswE9
MOVIXさいたまが全国で1番翔んで埼玉を集客したらしい
ここって実写よりアニメの聖地で有名だけど実写も入るのね
706名無シネマさん(茸)
2019/02/26(火) 21:27:47.96ID:pn/1oZBy
>>705
今回は作品が作品だけにだな
707名無シネマさん(庭)
2019/02/26(火) 21:36:19.11ID:ice9jDN0
MOVIXさいたまは元々動員数が多い所だよね
708名無シネマさん(チベット自治区)
2019/02/26(火) 21:59:21.50ID:Ok6p15UF
わざわざ県外からさいたまへ埼玉を見にいった人とかけっこういそうだからね
特典の種目当ての人も含め
709名無シネマさん(庭)
2019/02/26(火) 22:38:02.89ID:CEvLkHsS
>>707
もともと全国トップクラスやね
710名無シネマさん(埼玉県)
2019/02/26(火) 22:39:00.80ID:33t8/ngX
さいたまは2000年代の中頃は日本で3番目に動員数の多いシネコンだった
当時の1位が川崎チネチッタで2位が六本木だったかな
711名無シネマさん(東京都)
2019/02/26(火) 23:09:50.29ID:RZX1wbWX
新宿でシティーハンター見るようなもんかな
712名無シネマさん(dion軍)
2019/02/27(水) 09:20:19.07ID:nQPvGFfp
>>710
何年間か一位だったはず
六本木は売り上げの方は一位とかあったけど、動員で一位は無かったはず
713名無シネマさん(catv?)
2019/02/27(水) 13:31:03.49ID:BEc78duw
>711
「ガメラ3」を渋谷で見ました。
714名無シネマさん(埼玉県)
2019/02/27(水) 22:00:53.74ID:Zof2MwIv
>>711
ゴジラ(84年版)を有楽町マリオンで見ました

ゴジラ×メガギラスは渋谷の渋東シネタワー(現TOHOシネマズ渋谷)と
お台場のシネマメディアージュ(現ユナイテッドお台場)で見るべきだったなぁ
715名無シネマさん(茸)
2019/02/28(木) 12:28:11.62ID:HuId2azL
いぬやしきを新ピカで観たら臨場感抜群だった(入口がある通りで空中戦)
716名無シネマさん(庭)
2019/02/28(木) 12:37:40.12ID:Vj0VGD+q
シン ゴジラを蒲田のショボい映画館で見たら
客のノリが良かった
渋谷や歌舞伎町などでロケをしてる映画は、その地元で見ると面白いね
717名無シネマさん(庭)
2019/02/28(木) 13:01:32.54ID:TtBw2Ls3
シンゴジラは立川も聖地w 初日は観客のテンションもマックスだった
718名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/28(木) 13:06:32.37ID:GTKZEo13
ドルビーシネマはシートが相当豪華でゆったりしてるから座席数は恐らく減りそうだね
さいたまのシアター11は現状420席だけど400切るかも
719名無シネマさん(埼玉県)
2019/02/28(木) 13:41:32.53ID:QkRq9vMX
さいたま新都心、特にMOVIXのあるコクーン周辺を盛大に破壊する映画って作られないかなぁw
半田健人の仮面ライダーはさいたまスーパーアリーナ上空でドンパチやったけど
周辺施設に被害は無かった
720名無シネマさん(禿)
2019/02/28(木) 14:35:43.80ID:al10b2xG
実在の施設を破壊する映画は、施設管理者のOKが出にくいそうだ
721名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/28(木) 15:16:37.08ID:FqNI1Wow
>>720
まず起こり得なくて宣伝効果がある怪獣に壊されるのと
実際に起こりうる自然災害で壊されるのは
持ち主からしたら意味合いが違うわな
722名無シネマさん(東京都)
2019/03/01(金) 11:15:33.32ID:DfzyE1jA
あら、SMTメンバーズ完全無料化かよ
劇場での手続きも不要
メンバーがドカっと増えそう
でもこれ、もしかしたらスマホない人は入会出来なくなるのかね?
723名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/01(金) 13:29:02.09ID:uiwFrMEi
>>722 どこにそれ書かれてる?
724名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/01(金) 13:38:56.45ID:syv+dDpA
>>723

【MOVIX】松竹の映画館やシネコン【ピカデリー】15 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
725名無シネマさん(東京都)
2019/03/01(金) 13:46:20.54ID:sDURnjZK
カード発行せずブラウザの画面だけですませるってことかな
アプリすら作らないってことか
726名無シネマさん(茸)
2019/03/01(金) 13:54:25.34ID:BL45GBPP
>>724
物理カード欲しい場合は有料?
727名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/01(金) 14:03:17.98ID:syv+dDpA
>>726
3/11までの新規登録はカード100円で買ってねとしか書いてないので12日以降カードどうなるかは不明
728名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/01(金) 14:11:43.34ID:aFkmZDCp
思い切ったことするな
混乱するんじゃないか?
729名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/01(金) 14:37:33.32ID:PrVT0ohH
数週間前に作ったばかりだ
普段は遠くて行かなかったから
730名無シネマさん(空)
2019/03/01(金) 14:55:46.45ID:LoV7uY1P
物理カード全然使わないから今どこにあるのかわからん。まあ、いらんわな
731名無シネマさん(catv?)
2019/03/01(金) 15:41:49.30ID:tWGKvNsP
ファンタビ仕様のカード作っといて良かった
732名無シネマさん(禿)
2019/03/01(金) 15:52:10.43ID:LZBtZDON
会員カード買ってパソコンでは入会できなくなる?
733名無シネマさん(庭)
2019/03/01(金) 18:30:17.09ID:3ME2yDGE
>>730
コンセチャレンジしないの?
734名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2019/03/01(金) 19:33:11.69ID:r7axR1p6
MOVIXさいたまはアニメのラインナップしかり、とかく普通の人が来る映画館だからドルビーなんて入れる意味あんのかな
8割りぐらいの人、映像とか音とか気にしてないでしょ  俺らみたいにスピーカーが何とか
735名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/01(金) 20:00:17.06ID:LPVF0HXi
>>733
スマホで出来るよ
736名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/01(金) 20:02:48.36ID:LPVF0HXi
>>734
あそこはガキ向けというより
カップル、オタ、オバチャン向けだから
駐車場は小さいし、完全無料じゃないからね
737名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/01(金) 20:03:52.78ID:syv+dDpA
>>734
ドルビーシネマの需要は完成してからじゃないとなんとも言えないけど、ここはラインナップ全然普通ではないと思うよw
738名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/01(金) 20:05:09.92ID:LPVF0HXi
>>737
いわゆる都市型シネコンだから
一番効果あるサイトじゃね?
739名無シネマさん(catv?)
2019/03/01(金) 20:06:05.85ID:hfKxEQCd
アニメで音響拘る作品増えてきたぞ
流石にATMOSはほとんどないが
さいたまシアター12が作品スレで話題になったりする
740名無シネマさん(庭)
2019/03/01(金) 20:11:36.15ID:3ME2yDGE
さいたま12番はほんと音いいね~
741名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2019/03/01(金) 20:26:35.78ID:r7axR1p6
>>736
>>737
オタクも多いのか  俺はアニメはまったく見ないもんで  子供用なのかと
カップル、おばちゃんは多いねー  そこらへんは絶対ドルビーシネマなんて気にしてないと思うが  場所がいいから埼玉県人全てをカバーしてるんだよなあそこ
742名無シネマさん(庭)
2019/03/01(金) 20:32:03.56ID:3ME2yDGE
>>741
西側から行くの地味にキツいし遠いよw
都内出る方が早いもん
743名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/01(金) 21:42:59.07ID:PrVT0ohH
>>731
同じの作った
まあどうせギリギリにカネ払うなら記念カードにしといて良かったと思うか
744名無シネマさん(東京都)
2019/03/02(土) 01:24:31.24ID:1u1kJ1eo
「映画ってたのしいな~♪」のCM ってもう止めたの?
745名無シネマさん(庭)
2019/03/02(土) 01:34:31.17ID:cbGMiY8d
翔んで埼玉自体は東映配給だけどTジョイは少ないからな
746名無シネマさん(庭)
2019/03/02(土) 01:35:58.50ID:XZxbO+PG
新宿ピカデリーって遅刻の入場制限無いの?
全体の75%過ぎた辺りで入ってきたのが居たんだが
747名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/02(土) 01:36:51.14ID:N4evNiJ8
>>744
カバがラインダンスするやついつのまにか見なくなったね
748名無シネマさん(家)
2019/03/02(土) 01:38:59.01ID:Dkh+QKeH
>>746
発券済みだったら入れざるを得ないんじゃないか?
749名無シネマさん(庭)
2019/03/02(土) 01:43:48.68ID:XZxbO+PG
>>748
ルール見ても何分から不可って無いからやっぱり入れるのかね
その時間に入って荷物整理して立ち続けてたからありゃ後ろはたまらんなって見てたわ
750名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2019/03/02(土) 02:00:50.49ID:+Hkz7eY1
>>746
トイレにいたんじゃない? まあしょうがないさ 新宿だしw
751名無シネマさん(庭)
2019/03/02(土) 02:04:30.53ID:XZxbO+PG
>>750
何人かの集団で荷物抱えてたからトイレじゃ無さそう
しかし俺なら劇場に入らんわ
752名無シネマさん(東京都)
2019/03/02(土) 04:37:58.49ID:K1yZ/eUd
予告流れ始めた後に時に入ることはあるけど本編開始に間に合わなかったら俺は諦めるわ。
チケット代はもったいないけど最初からちゃんと観たいし。
753名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/02(土) 04:39:00.01ID:h7K1E6No
集団で荷物って普通じゃないね
754名無シネマさん(青森県)
2019/03/02(土) 06:00:31.84ID:cPCk41xH
>>739
アトモスで作ろうとする人たちが岩浪さんとかいつもの人たちしか居ないのと、音響に理解のある出資者が少ないから苦労してるようで
松竹はサンライズ系アニメの音がダメダメ、京アニ・鶴岡さんの音が良いくらいしか見当たらない
X-Curve アカデミーカーブ ダイナミックレンジ等 無視してる作られ方が多い・・

>>741
ドルビーシネマはIMAXレーザーGTのように映写機の特性に合わせてカラーグレーディングされた専用DCPを使用する必要があるらしい。
ラインナップは余り多種多様には上映できないかもしれない。
調整の要因はRGB光源構成やスペックルノイズの視認性を抑えるためではないかと予想
シネマサンシャインのBESTIA(CHRISTIE 4K RGP 9P)は通常DCPをそのまま使用しているはず
755名無シネマさん(庭)
2019/03/02(土) 08:53:54.48ID:1V21vyRd
つまりその辺のIMAXみたいに閑散期に普通の映画流すことは出来ないのか?
756名無シネマさん(dion軍)
2019/03/02(土) 11:40:58.74ID:HKwzEGpk
>>734
関東初だから少なくとも丸ピカ改装オープンまで関東中の人で殺到すると思うよ
757名無シネマさん(dion軍)
2019/03/02(土) 11:41:47.17ID:HKwzEGpk
>>746
キセル?かも
758名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/02(土) 12:35:06.50ID:Gkh5iqxX
>>756
エキスポが遠征客集めてるように、普段の商圏とは別の人たちが来るだろうね
よほど失敗しない限りは
759名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/02(土) 12:45:16.54ID:pxjsTciF
MOVIXってよそのチェーンの特殊上映スクリーンレベルの環境を通常スクリーンで当たり前に使ってるとこだから大丈夫でしょ
760名無シネマさん(禿)
2019/03/02(土) 14:10:53.38ID:WrRblGYC
>>755
普通の作品の上映はできるしドルビーアトモス対応なら音響はアトモスになるはず
そのときはドルビーシネマは謳えないけどね
761名無シネマさん(東京都)
2019/03/02(土) 15:22:57.13ID:exAKG3kk
>>753
中国人?
762名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/02(土) 15:56:00.57ID:IsGccYcK
>>724
どことは言わないが
端末に会員カード通してさらにチケット予約番号と電話番号
を手打ちしなきゃならないシネコンチェーンがあるなか
物理カード実質廃止か。いいねえ。
763名無シネマさん(catv?)
2019/03/02(土) 15:58:08.83ID:BCFbOev6
>>762
どこ?
764名無シネマさん(東京都)
2019/03/02(土) 15:59:55.59ID:K1yZ/eUd
>>762
TOHOシネマズのことなら今はカード挿さなくてもポイント加算されるぞ。
765名無シネマさん(庭)
2019/03/02(土) 17:38:40.08ID:HZshr2eG
>>757
MOVIX昭島でいぬやしき見たとき俺一人の予約なのに
先客が3人も居たことが有ったな
766名無シネマさん(茸)
2019/03/02(土) 19:20:12.18ID:JcxJ6vbs
>>764
チケット発券しなくてもポイントマイル付くしな
767名無シネマさん(庭)
2019/03/02(土) 20:34:29.98ID:tp7tJwRc
>>759
それ
あまりTCみたいにどや顔で宣伝しないけど、基礎が凄いしっかりしてる印象
俺は音響に詳しくなるほどMOVIXの評価高くなる
ただマスク稼働しないのと、スクリーンだけは最近オープンのTCの方が好き

>>765
たまに途中で入ってきて、暫く観た後に出てく挙動不審な人いるよな
768名無シネマさん(東京都)
2019/03/02(土) 20:37:04.69ID:RX/J27yF
ヤマト終了後に拍手。そこまでだったかなあ
769名無シネマさん(茸)
2019/03/02(土) 20:46:23.94ID:a0EexK14
それ無事に終った拍手だから
770名無シネマさん(庭)
2019/03/02(土) 20:48:08.44ID:zTuLUxe6
>>768
キモいよなヲタは
771名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/02(土) 21:12:02.99ID:Rj32j8l0
ちょっと前に久々に来て普通の中小箱なのに音響こんなに良いのかとびっくりした
遠いからなかなか来ないけど
772名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/02(土) 23:33:13.17ID:z+KCreuK
食い物が値上げしてた。もう買うの止めた。
773名無シネマさん(東京都)
2019/03/03(日) 08:55:14.56ID:OHrtTsbh
運び屋は丸の内で見ようかなー
774名無シネマさん(庭)
2019/03/04(月) 00:07:22.12ID:94mbFJm1
この映画は普通に観賞するには向かない映画です
って問い合わせに回答来たのは生まれて初めて
松竹恐るべし
775名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/04(月) 00:25:23.05ID:euLw2Gjp
周南でフォルトゥナ見たら、あした世界が の予告編が流れた
もう大阪で見たぞと突っ込みたくなったw

>>774
何だろ
気になる
もしかして千眼さん?
別に普通に鑑賞してもいいと思うけど…
776名無シネマさん(家)
2019/03/04(月) 01:49:30.78ID:sdsrVScg
何問い合わせたんだよそれw
777名無シネマさん(大阪府)
2019/03/04(月) 06:46:24.33ID:Jbrq/+Kr
千眼さんは格安ムビチケなら無料鑑賞用のポイント貯めるためにオクで拾ってもいいけど見たいとは全く思わないな
778名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/04(月) 08:51:34.33ID:NAQ3PRNS
>>703
幸福の科学の映画は
昔東映の映画館の前でチラシ配りのように前売り券配ってたな
配ってる信者が自前で買った券だろうから同情したけど
779名無シネマさん(家)
2019/03/04(月) 11:27:45.59ID:sdsrVScg
>>778
幸福はなんかのアニメのときに駅前で配ってるときもあったわ
780名無シネマさん(茸)
2019/03/04(月) 20:02:31.59ID:mUtQqH9B
幸福の科学映画がベストテン入りすると王様のブランチの映画ランキングコーナーが気まずい
ワイプでニコニコしてた出演者が急に無表情になる
781名無シネマさん(栃木県)
2019/03/04(月) 21:24:19.70ID:mex1RWUv
MOVIXじゃないけど地元のシネコンの最大スクリーンでかかってて
不気味だなと思ってたら
駐車場に幸福の科学のバスが何台も止まってましたw
782名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/04(月) 21:27:03.31ID:ZkSknpaQ
その昔集客しまくってたMOVIXさいたまは幸福の科学映画から撤退した
なんかあったんだろうね
783名無シネマさん(家)
2019/03/04(月) 21:48:40.36ID:sdsrVScg
>>782
まああそこは宗教映画やらなくても人入るしなあ
784名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/04(月) 23:16:26.34ID:jW29Gptg
以前は東映だった、今はテアトルと松竹
動員されるから収益はあるだろうけど、変なイメージ付くよな
785名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/05(火) 05:02:34.72ID:V4A/9RMG
オレユナイテッドが1番近くて便利だけど幸福映画やってる間は
他の映画館行ってる
そういう人結構いるのでは
TOHOはそういう意味で安心
786名無シネマさん(東京都)
2019/03/05(火) 11:05:53.65ID:wX/WDMPc
千眼美子応援上映とかやればいいのに
787名無シネマさん(東京都)
2019/03/05(火) 15:26:05.59ID:XV2LFzqE
創価学会は「人間革命」作ったけどやはり信者大動員で大ヒット。
信者以外でも単純に映画として面白いし、よく出来てる。スタッフキャストも豪華。
何より丹波哲郎の演技が素晴らしい。
その後もシナノ企画として砂の器などの名作も作っている。
Happy Science ももうちょっと普遍的で食い付きやい題材で映画作んないと信者以外観ないよね。
788名無シネマさん(catv?)
2019/03/05(火) 16:14:07.82ID:LEjZvmL5
>787
日本映画専門チャンネルで「人間革命」放送したのは驚いた。
789名無シネマさん(禿)
2019/03/06(水) 00:20:57.57ID:gJIgs3Fq
>>787
音楽 伊福部昭
なお続編では天理教映画の音楽をやったせいか外されている
790名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/06(水) 00:26:11.46ID:s4Gd6z5F
丹波哲郎は学会員じゃないために舞台挨拶で南無妙法蓮華経って言いながら登場する予定を間違えて南無阿弥陀仏って言っちゃって大騒ぎになった
791名無シネマさん(東京都)
2019/03/06(水) 13:45:00.71ID:12i1S225
新宿ピカデリーのエスカレーター・壁(靴が当たるところ?)・天井が一部汚い部分がある
清掃してくれーw
792名無シネマさん(茸)
2019/03/06(水) 16:46:16.28ID:NwLSJFbb
どうでもいいw
793名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/06(水) 20:18:05.42ID:SSwFYRom
亀有が3月20日に改装オープンって出てるけど、その前に何日か休業したりするのかな?
そこまでの大改装じゃない?
794名無シネマさん(茸)
2019/03/06(水) 20:30:06.92ID:wcTX612J
【MOVIX】松竹の映画館やシネコン【ピカデリー】15 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
795名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/06(水) 21:39:19.61ID:N4J2WC+Y
亀有、ビスタスクリーンをやめてほしい。
796名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/06(水) 21:42:09.07ID:/MGi4xbt
今、亀有はコンセ縮小の影響で
自販機で130円くらいで売ってるペットボトルのドリンクを200円で売っていたり
ポップコーンをビニール袋に入れていたりするので
ドリンク持ち込んでバレないし
ポップコーンのビニール袋がやたらうるさい
797名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/06(水) 22:04:20.89ID:zzB9cFdF
そもそもバレようがバレまいが持ち込むのが亀有民度
798名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/06(水) 22:07:41.83ID:pvMBxzTi
亀有で飲食物を持ち込むのは千葉県民と埼玉県民
東京都民はそんな賎しいことをしない
通行手形撤廃したらろくなことにならんわ
799名無シネマさん(dion軍)
2019/03/06(水) 22:10:44.90ID:3rU0tZhT
>>795
MOVIXで多分唯一全スクリーンスコープの伊勢崎は移転閉館するのが残念だ
800名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/06(水) 22:12:09.20ID:/MGi4xbt
TOHO日本橋では缶チューハイとつまみを持ち込んだのがいた
ボヘミアンの年配客はすげえなと思ったな(始まったばかりのこと)
801名無シネマさん(東京都)
2019/03/06(水) 22:49:29.37ID:xt3fv41c
亀有はトイレの前の自販機で買って入るのがデフォ
802名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/07(木) 07:29:20.61ID:9S+GOCqU
暗くなってからビニールガサゴソやるからウザい
せめて端っこの方に座ってろよと思う
803名無シネマさん(大阪府)
2019/03/07(木) 09:09:11.90ID:w6V4SrV+
>>800
金ないんだろうけど中学生くらいの女の子が市販のポップコーン食ってたのはびっくりしたな
804名無シネマさん(庭)
2019/03/07(木) 09:14:55.38ID:b0pjbpus
同じポップコーンなら市販でもバレへんやろ理論
805名無シネマさん(庭)
2019/03/07(木) 09:37:55.79ID:YGcU2Th9
市販だと大半は袋入りだよなあ
ガサガサガサガサ…
806名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/07(木) 10:09:34.78ID:CZZVP5V0
>>795
ビスタ最大のSCもビスタサイズの映画見るならいいやん
小さい規模のシネスコ映画が最後までシネスコ最大の箱でやらない事があるのが困るが
807名無シネマさん(庭)
2019/03/07(木) 10:14:33.01ID:WzMljlwv
>>801
亀有は1階の催事場で地方の名物を買うのがデフォだろ
808名無シネマさん(dion軍)
2019/03/07(木) 11:23:09.95ID:0V34STSI
>>806
でも洋画の大半はスコープ
809名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/07(木) 22:18:37.31ID:CZZVP5V0
>>808
スピルバーグとかビスタ好きの監督が少なくなってるのは確かだな
810名無シネマさん(庭)
2019/03/07(木) 22:21:29.40ID:Cd2Mzg8p
ビスタ好きというとデル・トロ監督だな
811名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/07(木) 23:11:02.39ID:ikwEkkQN
ビスタちょいちょい見るけどな、と思ったらそうかスピルバーグとデルトロをいつもだいたい見てるからか
812名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/08(金) 00:38:13.95ID:hhfdSVes
日本のスイーツ映画だってむだにシネスコだしな。
両端がスッカスカで、スコープを持て余してるけどw
813名無シネマさん(茸)
2019/03/08(金) 07:31:23.11ID:3jhVs5Cu
>>734
他の映画館と比べてすごいということになれば人は集りやすくなると思う
技術知識でなく体感の口コミで
814名無シネマさん(庭)
2019/03/08(金) 07:33:20.81ID:aj/1+PMH
前にどっかのスレでビスタって言ってたら、ビスタではないうんたらかんたらと爺に説教された
815名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/08(金) 08:04:03.89ID:E8kEzzx2
>>807
臭いからやめてくれイカ飯とか広島風お好み焼きとかキムチとかw
816名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/08(金) 08:05:44.16ID:E8kEzzx2
あー、亀有なんで10番サイコパス…
817名無シネマさん(庭)
2019/03/08(金) 08:27:05.93ID:6bzQwjpR
新ピカ最近ラインナップがいまいちピンとこない
クーポン期限切れちゃう
818名無シネマさん(茸)
2019/03/08(金) 11:16:17.09ID:oYgjTszZ
最近立て続けに2.00:1比率の作品が公開されてるな
ビールストリートの恋人たち、グリーンブック、シンプル・フェイバー
新ピカではどれもやらないけど
819名無シネマさん(庭)
2019/03/08(金) 13:13:19.64ID:C+KhYMwI
>>817
埼玉やらないのは残念
MOVIXでやってる所はあるが
820名無シネマさん(東京都)
2019/03/08(金) 13:16:14.26ID:eQqE/0HF
>>818
市川崑の影響かなんかか
821名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/08(金) 13:27:33.61ID:cPBjjHMo
>>819
新宿ピカデリーってアニメすら東映作品かけないし
822名無シネマさん(catv?)
2019/03/08(金) 13:40:14.54ID:aTEsA97W
いや、すぐそばにバルト9あるやろ。
823名無シネマさん(禿)
2019/03/08(金) 13:56:50.61ID:xGKMASa/
>>814
アメリカン・ヴィスタ ヨーロッパ・ヴィスタ スーパー35㎜ 70㎜ スタンダード シネマスコープ(アナモフィックレンズ使用と上下左右カットの2種類)
画角有りすぎです
824名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/08(金) 18:49:19.12ID:hhfdSVes
亀有、スパイダーバースやってねーじゃん。マジ糞だな。
埼玉をシアター10に割り当てるとか、正気の沙汰じゃない
825名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/08(金) 20:18:16.09ID:KzTCjj8O
そもそもMOVIXでスパイダーやってるの
関東ではさいたまと昭島だけだから
ソニーの洋画は東宝系チェーンと松竹系チェーンの場合があり
東宝系チェーンの中~小規模公開だとMOVIXではほとんどやらない
826名無シネマさん(大阪府)
2019/03/08(金) 20:21:10.11ID:kdbYhizP
MOVIXは発券できなくてもポイント付くんだったけ?
前のテンプレには書いてあったような気がするけど忘れてしまった
827名無シネマさん(茸)
2019/03/08(金) 20:29:43.52ID:BjENOMoo
>>826
できるよ
以前予約だけして結局行かなかったことがあったけど、ポイントだけ付いたから
828名無シネマさん(大阪府)
2019/03/08(金) 20:31:41.10ID:kdbYhizP
>>827
ありがとう
829名無シネマさん(東京都)
2019/03/08(金) 23:31:32.49ID:6HSs/fQj
>>822
新ピカがダメなんじゃなくたぶん東映が新ピカとTOHO新宿に配給しないんだろうな。
このふたつでもやれば埼玉はもっと興収伸びそうなのに。
830名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/09(土) 01:27:17.16ID:MJMAw+PN
>>821
そりゃ近所に東映系があるから。
831名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/09(土) 01:28:24.55ID:MJMAw+PN
>>826
ポイントは発券時。クーポンは発券しなくても送られて来るけど。
832名無シネマさん(catv?)
2019/03/09(土) 02:08:17.45ID:2wK0nlzW
ポイントも発券しなくても付くよ
833名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/09(土) 10:51:12.68ID:lrwlJAUr
>>832
https://www.smt-cinema.com/members/
[注意事項]ポイントについて
・ポイント付与のタイミングは、チケット窓口・自動券売機・自動発券機でのチケット発券時
834名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/09(土) 10:53:10.42ID:92TcWvNX
>>830
もっと近所にある東宝作品はガンガンかけますぜ
835名無シネマさん(dion軍)
2019/03/09(土) 10:59:02.34ID:ODxopZf3
グリーンブックはビスタだった
836名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/09(土) 12:18:31.06ID:oTrAtvzC
グリーンブックはビスタサイズに上映されるだろうけど映画自体は >>818 にあるように2:1の縦横比率ですね。(ビスタサイズ上映だと天地に余白ができる)
ウィキペディアによると Univisium と呼ばれるサイズみたいですが知らなかった。
837名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/09(土) 12:36:39.67ID:BCG6z7VT
確かに上と下にわずかながら余白があった
見たとき?と思ったのだが
838名無シネマさん(庭)
2019/03/09(土) 13:27:48.34ID:eLiBVEdY
特殊サイズの映画はDCPがビスタになるから余白できちゃうんだよな
839名無シネマさん(茸)
2019/03/09(土) 13:48:59.66ID:3qlf5QrE
ペンギンハイウェイも2:1だったが
SCOPEのDCPでサイド余白だった
840名無シネマさん(dion軍)
2019/03/10(日) 03:09:38.63ID:dncSB1m5
>>809
最近は彼もスコープが多い
一番映画館にこだわる人だからシネマルックなスコープに傾向してきている

>>814
俺もここでは便宜上ビスタとかスコープとか使ってるけど、少なくともアメリカの公式的な使い方じゃなく、英語圏の人はほぼこの用語は使わない
つかビスタは英語ではFlat

>>823
正確にはビスタはアスペクト比と言うより、フィルムの送り出しの向き
横に走らせるからVista Visionでアメリカ式とヨーロッパ式はパーフォレーションの数の違い

>>818
あれマジでやめてほしい
どのサイズのスクリーンでも余白がでる

>>839
珍しいな
841名無シネマさん(東京都)
2019/03/10(日) 03:49:39.49ID:SXAI8Qx3
さいたま(大宮)行ったら翔んで埼玉の入場時に大行列出来ててビビったわ
842名無シネマさん(東京都)
2019/03/10(日) 03:57:31.80ID:SXAI8Qx3
ウトヤ島観に行ったら、2列前に座った40代夫婦が「ちょっと前過ぎない?」と空いていた自分の前の列に移動

上映はガサゴソうるさくて男はツバ付きの帽子を被ったまま

エンドロールで席を立ち、明るくなるとその席のドリンクホルダーにはドリンクのカップとチップスターがささっており座席の下にはビニール袋が置きっ放しなのが見えた@さいたま
843名無シネマさん(dion軍)
2019/03/10(日) 09:15:11.37ID:6O9io9F7
ご愁傷様
844名無シネマさん(公衆)
2019/03/10(日) 13:55:52.32ID:yG5U7fO9
そういや亀有も伊勢崎に次いでドリンクバー制度導入するんだな
SMTはこれ浸透させようとしてるのか
845名無シネマさん(東京都)
2019/03/10(日) 14:15:06.94ID:Qbr5MYQA
>>844
人件費削減か
846名無シネマさん(茸)
2019/03/10(日) 16:33:00.59ID:+g++DXNi
>>840
スピルバーグファンの黒沢清もずっとビスタだったけど岸辺の旅以降はシネスコになった
ビスタは今やテレビのサイズになってしまったからだとか
https://mantan-web.jp/article/20151004dog00m200033000c.html
847名無シネマさん(大阪府)
2019/03/10(日) 17:58:50.54ID:aQqhRqpL
>>844
セルフ制とか券にして欲しいわ
自販機から券出てくる方が従業員も金触らなくて済むだろう
848名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/10(日) 18:42:53.20ID:8T8H3oOS
https://www.smt-cinema.com/campaign/kameari_renewal/

亀有はアニメキャラがよく来るなあ
849名無シネマさん(dion軍)
2019/03/10(日) 19:10:22.85ID:mjMvc83R
映画館まで見に行ってシネスコじゃないと損した気分になる
850名無シネマさん(dion軍)
2019/03/11(月) 09:30:51.81ID:CEU6BKEr
>>849
ほんそれ
MOVIXはそれとマスク稼働しない事以外は完璧なんだがな
家から近いし
851名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/11(月) 19:42:32.57ID:Z7rCC+QY
本当はテレビとの差別化でシネスコが生まれたのに
横長テレビの普及で今やビスタがシネスコより大きいという
その考え方は同意できない

IMAXはサイズ決まってるけど
シネスコスクリーン設置を義務付けるべき
852名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/11(月) 23:57:54.75ID:5TDI44pz
さいたまは埼玉が連日満席で好調だが
そろそろドルビーシネマへの工事が入るんで
最大箱が使えなくなって機会損失だな。
853名無シネマさん(茸)
2019/03/12(火) 00:16:06.29ID:u3ZHc+Hi
>>852
もう工事してるし
最大箱じゃない
854名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/12(火) 00:22:33.01ID:LHqScvkl
>>852
年明けからずっと2番箱工事中だよ(420席)
855名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/12(火) 00:39:33.54ID:Y+WE+Jgq
結果論だけどMOVIXさいたまは11番シアター使えないの痛いよな
こんなに埼玉ヒットすると思ってなかったのだろうな
856名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/12(火) 01:13:08.60ID:3BZQ8o2J
GWからもう見られるんだよね
さいたまのドルビーシネマ
857名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/12(火) 01:20:00.18ID:cB+/iuFj
さいたまで5ヶ月で丸の内で10ヶ月
1つの箱でこんだけ時間かかる工事するんだから凄いのが出来て欲しいねえ
858名無シネマさん(埼玉県)
2019/03/12(火) 01:28:05.64ID:Ylbpfnf9
ドルビーシネマは追加料金取られるのですかね
859名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/12(火) 01:29:18.16ID:3BZQ8o2J
博多は500円追加らしい
860名無シネマさん(埼玉県)
2019/03/12(火) 01:32:37.30ID:Ylbpfnf9
>>859
ありがとう
IMAXより安いですね
861名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/12(火) 01:34:10.39ID:3BZQ8o2J
え、IMAXも500円じゃないの?
862名無シネマさん(catv?)
2019/03/12(火) 01:35:40.00ID:yfMlzBx3
IMAXレーザーは600円だから、それより画質良くて500円は安いよな
863名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/12(火) 01:38:57.20ID:bxWijmnw
IMAXはレーザーかそうじゃないかとか、TOHOシネマズかそれ以外かとかで料金変わる
864名無シネマさん(東京都)
2019/03/12(火) 10:48:40.12ID:ndeG9rTC
IMAXレーザーは4K、博多のドルビーシネマは2K。
さいたまのドルビーシネマの仕様はまだ不明だけど、博多と同じ料金になるとは限らんよね。
865名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/12(火) 12:50:37.72ID:hdp9WIwA
博多も4kです
866名無シネマさん(東京都)
2019/03/12(火) 19:17:40.02ID:ndeG9rTC
>>865
ソースは?
867名無シネマさん(東京都)
2019/03/13(水) 00:15:38.64ID:4GNBq6PA
ピエール瀧逮捕だが、居眠り磐音ってどうするんだろ
868名無シネマさん(禿)
2019/03/13(水) 05:03:41.30ID:xWazjT9l
公開延期かなあ
869横だけど(dion軍)
2019/03/13(水) 12:34:15.79ID:eQ6wAqB2
>>864
>>866
Dolby CinemaはDolby Vision(HDR)+Dolby 3D対応Dual Christie 4K 6P Projection Systemでの上映ですが

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Dolby_Cinema?wprov=sfla1
ダウンロード&関連動画>>



つか逆にどっから2kというのが出てきたんだ?
870名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/13(水) 23:16:23.40ID:zfCoIF3P
ドルビーシネマって実際どうよ?
871名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/14(木) 00:22:16.48ID:I9CnsjMc
今までに味わってる人はこのスレよりもIMAXスレやドルビースレの方がいると思う
872名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/14(木) 00:23:26.01ID:I9CnsjMc
あドルビーアトモススレは今後スレタイにドルビーシネマも入れようってだけで、
今まではまだそんなにいないか
873名無シネマさん(東京都)
2019/03/14(木) 11:15:47.63ID:IUHGiO7I
ロバートダウニージュニアもコカインでアリーマイラブ降板したけど、ガンガンその後も映画出て日本でも公開されとるがな
アメリカ人はいいけど、日本人はダメってのがおかしい
予定通り公開しろ
874名無シネマさん(茸)
2019/03/14(木) 17:55:24.55ID:2doUxRrR
レイプしたわけじゃないし金払ってわざわざ観るわけだから中止しなくてもいいよ
875名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/15(金) 12:49:35.03ID:w7MQzASl
撮り直し、延期は無し
876名無シネマさん(禿)
2019/03/15(金) 15:23:53.51ID:ODwcDXQG
2025年広島出店
877名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/15(金) 16:48:02.50ID:WfMvccKv
TOHO新宿に負けてる特殊上映設備のために新宿ピカデリーにドルビーシネマならわかるんだけど、準新作や爆音上映で客呼んでる丸の内に入れるとは
878名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/15(金) 17:06:05.84ID:F06ODng/
麻雀はそのまま公開
879名無シネマさん(庭)
2019/03/15(金) 17:06:20.27ID:wMlzlj9e
>>877
新宿より現状長期休暇し易いし
丸ピカ3は離れ小島なんで音漏れを気にしないでいい
880名無シネマさん(庭)
2019/03/15(金) 17:08:42.54ID:wMlzlj9e
>>876
決まり?どこだろ?
広島は既存シネコンが3つなんで
もう1サイトくらいは余地が有りそう
881名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/15(金) 17:14:28.76ID:WfMvccKv
>>880
駅ビルって話
882名無シネマさん(庭)
2019/03/15(金) 18:07:25.84ID:wMlzlj9e
>>881
新宿と同じ
東映、東宝の共同経営のバルトと近くで競合か

車と電車客で客層分かれそうだけど
883名無シネマさん(禿)
2019/03/15(金) 19:52:14.56ID:vhWHjpuj
広島ステーションシネマ
884名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/15(金) 22:52:48.25ID:w7MQzASl
>>880
イオンシネマ西風新都ができたので、広島市内のシネコンは
TOHO緑井、109シネマズ広島(井口)、イオンシネマ広島(段原)で4館だと思う
(バルト11は安芸郡府中町)
広島市中心部にはシネコンがなく従来型映画館が2館4scrだけなので
広島駅出店はありだと思う
松竹的には、歌舞伎座への投資が終わったタイミングで南座の耐震不足が
発覚したのでシネコンへの投資が後回しになった
まあそれだけ松竹は歌舞伎最優先の会社ってこと
885名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/15(金) 22:59:19.86ID:w7MQzASl
まだ貼られてないようなのでプレスリリース貼っとく(PDF)
https://www.smt-cinema.com/release/20190315_hiroshima_smt_1.pdf
886名無シネマさん(家)
2019/03/15(金) 23:56:11.34ID:ViooSCwY
>>884
広島なら中心市街地も強そうだから地区の一番館狙えるな
887名無シネマさん(禿)
2019/03/16(土) 10:52:17.17ID:1OaeLnP7
広島バルトは住み分けできると思うが、段原のイオンシネマはきついだろうな
888888(dion軍)
2019/03/16(土) 19:36:43.40ID:o4SmsC6/
888もぎっておきますね
889名無シネマさん(庭)
2019/03/17(日) 09:05:58.89ID:ogi6Irym
>>888
中国人ですね
890名無シネマさん(dion軍)
2019/03/17(日) 18:55:25.21ID:lI3Z/M+S
( ・◇・)? なんでやねん
891名無シネマさん(アラビア)
2019/03/17(日) 19:47:00.57ID:9YB5TzaM
今、新ピカにいる
壁際のテーブルが無くなっちゃったんだね
ソファに座れないと、待ち合わせが大変かも
入場はスムースに、なったようにも見えない
892名無シネマさん(禿)
2019/03/18(月) 16:39:03.16ID:G1UG8m/1
ついに東宝が先手を切って値上げに踏み切りましたね
893名無シネマさん(庭)
2019/03/18(月) 16:55:06.94ID:NKHJF8d2
土日料金の導入の方が良いと思うけどな
894名無シネマさん(dion軍)
2019/03/18(月) 17:53:50.33ID:1Mp7SrNa
こう言うのは右習えで追随しそう┐(´~`;)┌

TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に
https://eiga.com/news/20190318/13/

6月1日より

ファーストデイ、レディースデイは1200円
895名無シネマさん(東京都)
2019/03/18(月) 20:25:16.15ID:rtOLy6Fn
もし1200円リピートキャンペーンを値上げしたら
MOVIXに行くのもやめるからな!
896名無シネマさん(禿)
2019/03/18(月) 21:27:39.01ID:Uhw1IPrp
>>895
そうだねー。
昔から1800円ですら割高感があって、リピート割引とレイトショー割引があるから見に行っていたようなもの。
リピート割引なくなった上に1900円になったら確実に足を運ぶ回数が激減するわ。
897名無シネマさん(家)
2019/03/18(月) 21:32:52.40ID:dpgzFNxY
リピート割引は無くさんだろ
まあ1300になるかもしれんが
898名無シネマさん(茸)
2019/03/18(月) 22:05:37.69ID:Q+4a3VkR
>>897
落とし所な
899名無シネマさん(空)
2019/03/18(月) 22:45:48.30ID:/BFqIWCA
1300円ならTOHOのシネマイレージデーより安いからまぁ
900名無シネマさん(東京都)
2019/03/19(火) 01:55:34.61ID:KbbK/+Zu
便乗値上げ来そう
901名無シネマさん(庭)
2019/03/19(火) 02:33:54.00ID:19ozBvIv
>>899
そんなこと言ってたら、値上げしてもいいんだね♪って思われちゃうよ
902名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/19(火) 02:37:36.20ID:X6EwbtHu
TOHOから客奪うチャンスなのに値上げしたら
903名無シネマさん(庭)
2019/03/19(火) 04:43:12.05ID:nd1zb+S8
平日1200土日1300くらいはあるかも
904名無シネマさん(東京都)
2019/03/19(火) 11:52:58.27ID:fJzB7sav
1200円は正直安すぎると思っていたので1300円になるのは別に構わんがな。
TOHOは他社よりサービスが悪い上に元々高い1800円を値上げするから反感を買う。
905名無シネマさん(禿)
2019/03/19(火) 11:57:05.81ID:JZLqaY2H
1800円にした細かい費用の根拠を映画館業界に一度説明してほしいわ。
906名無シネマさん(禿)
2019/03/19(火) 14:02:36.06ID:4QtQpdrw
>>903
松竹映画は1200円、他社配給は1300円 はやったらいけない(独禁法引っかかる)んだっけ
907名無シネマさん(dion軍)
2019/03/19(火) 16:33:41.61ID:YpVel9Qx
んじゃイオンシネマが物販購入でdカードポイントが付くようになったように他系列シネコンも物販ポイント導入希望
908名無シネマさん(庭)
2019/03/19(火) 17:41:24.13ID:0h1W3WyQ
>>907
Paypay対応にしてくれたら嬉しい
d払いネット払いだと金土予約でも3%だし
先月は常時10%でちょっと美味しかったが

今はカード払い先をLINEPayカードにすると
20%還元になるが
909名無シネマさん(dion軍)
2019/03/19(火) 18:45:23.58ID:4RvS3sQe
ドルビーシネマは+一律500円,ドルビーシネマ3Dは+一律900円か,4/26が楽しみだな
910名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/19(火) 18:59:11.38ID:dBpA4gr9
関東初のドルビーシネマ 4/26オープン

https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201903/19/46851.html

MOVIXさいたまの11番スクリーンって420席なのにドルビーシネマで292席
これ相当席がゆったりなのかね
911名無シネマさん(庭)
2019/03/19(火) 18:59:46.39ID:sQRvaY4w
無限クーポン対応するかしら?
912名無シネマさん(大阪府)
2019/03/19(火) 19:00:00.85ID:JntME2Tu
>>910
西にもくれよ
913名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/19(火) 19:11:09.43ID:dBpA4gr9
>>912
数ヶ月一切使えないレベルの改装と物凄い額の改装工事受け入れるなら出来るよ
914名無シネマさん(禿)
2019/03/19(火) 19:11:53.25ID:Mp1p/Pe5
>>910
座席の位置が変わったり、設備の都合でシアターも狭くなったりしてるんじゃない?
915名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/19(火) 20:11:21.84ID:CgTgEkN1
>>910
全席リクライニングくるー?
【MOVIX】松竹の映画館やシネコン【ピカデリー】15 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【MOVIX】松竹の映画館やシネコン【ピカデリー】15 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
916名無シネマさん(大阪府)
2019/03/19(火) 20:14:02.41ID:JntME2Tu
>>915
なんかスゲェ
109の全席エグゼクティブシートみたいにみえる
917名無シネマさん(東京都)
2019/03/19(火) 20:24:41.71ID:XwShNObR
>>910
行ってみたい
918名無シネマさん(庭)
2019/03/19(火) 20:35:08.81ID:ddt05GiW
>>910
席取りの競争率は多少上がるが良いことだ
席の間隔が狭いところは本当にひどいもの
919名無シネマさん(catv?)
2019/03/19(火) 20:36:56.77ID:YvGbMEIi
ドルビーシネマってムビチケ使えるのかね?
920名無シネマさん(東京都)
2019/03/19(火) 21:04:34.92ID:XwShNObR
>>919
一般鑑賞料金プラス特殊料金だから普通だと特殊料金プラスしたら使えるはず
921名無シネマさん(庭)
2019/03/19(火) 21:42:54.95ID:fAR1I4xw
>>915
IMAXのイメージカラーがブルーだから
こっちはレッドにしたのかねー?
わかりやすい差別化だね
922名無シネマさん(アメリカ合衆国)
2019/03/19(火) 22:20:27.00ID:FAPZ6zxp
Tジョイ博多は青いから箱によるんじゃない
923名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/19(火) 22:25:28.15ID:qgXsOann
ボヘミアンラプソディの特別上映は瞬殺しそう
924名無シネマさん(catv?)
2019/03/19(火) 22:39:20.07ID:ccITVsZY
ボラプは予想通りのチョイスだけどアリーとスパイディは意外だな、ファンタビやるものだと思ってた
925名無シネマさん(東京都)
2019/03/19(火) 22:42:39.94ID:72NXxdVB
スパイダー見たい…
土日もやって欲しい
926名無シネマさん(庭)
2019/03/19(火) 22:55:27.06ID:fq9H+fvr
オスカーで揃えたのかな
927名無シネマさん(東京都)
2019/03/19(火) 23:11:47.94ID:XwShNObR
>>926
そういうことか
でもアリーよりファンタビが良かったな
928名無シネマさん(東京都)
2019/03/20(水) 01:56:21.17ID:JidoBDUk
>>904 安すぎとは思わない。妥当。
929名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/20(水) 02:59:52.88ID:b+01gB9/
ファンタビは次作公開前に上映する機会があると考えてるかも
930名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/20(水) 03:04:37.03ID:P9NYd5DE
たしかに
931名無シネマさん(東京都)
2019/03/20(水) 07:21:27.55ID:i+dcJ+VY
次作公開前はテレビ放送するから上映はどうかな
932名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/20(水) 07:58:39.57ID:6SZhPqmc
亀有は今日からリニューアルオープン?
933名無シネマさん(東京都)
2019/03/20(水) 09:15:30.40ID:Y9ccvV7p
たまにはMOVIX行かないとクーポン連鎖が途切れる
934名無シネマさん(茸)
2019/03/20(水) 11:44:32.48ID:f02h47Gb
>>932
遅出なので中には入ってないけど外観だけ見た感じ明るくなって雰囲気は変わったね
外のトイレも綺麗
予告を流すディスプレイがアリオの椅子置いてあるスペースに移ったので良くも悪くも待ちやすくなった
あとはごった返す休日どうなるかだね
935名無シネマさん(東京都)
2019/03/20(水) 12:44:02.34ID:JidoBDUk
今日、亀有にマーベル見に行く
久々に洋画大作をシアター10でやってくれるし。
3Dは嫌いだけどなるべく大画面で楽しみたい

しかしまあ1100円で見られるのに全然埋まってないな。

そうなると春休みはまたアニメが占拠するのか・・・・
936名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/20(水) 13:01:27.40ID:Y1pN2vNw
明日から亀有は夜のボヘミアンがシアター10
いったい何回シアター10に戻るのか亀有のボヘミアン
戻るたびに行ってしまう自分
937名無シネマさん(東京都)
2019/03/20(水) 14:14:18.56ID:i+dcJ+VY
丸の内ピカデリーで運び屋を見てきたんだが
スクリーンの左側がカタカタいっているのが気になった
もうカーテンの開け閉めしてないんだから音がなるのも変なのに
938名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/20(水) 15:10:28.83ID:P9NYd5DE
>>931
こないだファンタビ2公開の前には1のIMAXと4DXの再上映があったんだよ
そこにドルビーシネマも加わるのかもねってこと
939名無シネマさん(東京都)
2019/03/20(水) 21:00:15.24ID:JidoBDUk
亀有、綺麗になってたよ。ドリンクバーを興味深そうに見てる人も結構いた
予告流してるテレビは劇場外に設置され、座りながら見られるようになった
940名無シネマさん(庭)
2019/03/20(水) 21:07:00.32ID:iGE+HE8H
ドリンクバーて映画抜け出す訳?
941名無シネマさん(東京都)
2019/03/20(水) 21:16:10.35ID:JidoBDUk
一応おかわり自由だし、また飲みたくなったら
途中で抜け出すか、映画終わりにもう1杯てことでしょ。
てか、アレって映画見ない人でも買えるの?
942名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/20(水) 21:51:47.88ID:6SZhPqmc
>>934
おお!レビューありがとう。
明日朝イチ行く予定なので楽しみです。
結構工事期間長かったのでちょい心配してた。
943名無シネマさん(dion軍)
2019/03/20(水) 23:01:45.61ID:HhdJoh4G
Sしか飲まない人にとっては実質値上げでは
944名無シネマさん(庭)
2019/03/21(木) 02:25:48.77ID:v3cBBwcm
>>937
空調の音では?
945名無シネマさん(東京都)
2019/03/21(木) 07:39:27.93ID:GSAMaSMJ
丸ピカ1は2階席無くして傾斜に作り変えるのかな
というかやれ
946名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/21(木) 09:01:35.64ID:eLCf8xAq
改装してるのは別館の丸ピカ3でしょ。
947名無シネマさん(空)
2019/03/21(木) 09:02:46.46ID:X+x58tbd
普通の価格のペットボトル自販機が置いてある映画館がある。
あれでいいのにな。
948名無シネマさん(庭)
2019/03/21(木) 09:37:39.75ID:CB0PZiXo
>>945
座席新しくしたからそういうレイアウト変更はなさそう
渋谷のTOEIみたいに座席数減らして前後の間隔空ければまだマシになるとは思う
一番いいのは傾斜つけてくれることだけど
949名無シネマさん(WiMAX)
2019/03/22(金) 09:43:57.22ID:LrxygBqE
>>947
それでは儲けが少ないんですよ
950名無シネマさん(禿)
2019/03/22(金) 22:53:48.15ID:f/greDus
>>949
普通のペットボトルを300円で買う気にはならないしな
951名無シネマさん(茸)
2019/03/22(金) 22:55:18.26ID:a5+nJYV7
新ピカがまさにそれじゃん
シアター前に自販機あるけどバカ高い
952名無シネマさん(庭)
2019/03/22(金) 23:03:23.07ID:I/wtTIya
>>951
観光地価格なんじゃね?
でもそのペットボトルはドリンクホルダーに入らないという…
953名無シネマさん(庭)
2019/03/22(金) 23:16:52.41ID:HkN92TES
>>951
新ピカのは値段の前にラインナップがキリンだから買う気にならない
てか一旦外に出れば自販機並んでるし
954名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2019/03/23(土) 08:25:05.77ID:1NhlyO1i
かつてはプリンス品川にも自販機あったけど取っ払われたし。
955名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/23(土) 09:55:10.28ID:G4+Ha/bA
新ピカの場合は階層式だから仕方なく置いてるだけだよ
956名無シネマさん(空)
2019/03/23(土) 22:58:54.36ID:tNkGYuvr
うちの近所の映画館は自販機あるな。
確かペットボトルで180円くらいの微妙な値付けで。
957名無シネマさん(東京都)
2019/03/24(日) 01:30:47.35ID:0Lrl/Eyh
新ピカの自販機はコーヒーがないのが残念。
958名無シネマさん(空)
2019/03/24(日) 12:23:54.85ID:P9l53HmX
尼崎でドトール共同開発500円ホットドッグ食べた人いますか?
ドトールの220円ジャーマンドックとは、どの程度差があるのだろう
959名無シネマさん(dion軍)
2019/03/24(日) 13:32:40.09ID:VXzCoj6K
2日続けて行ったけど、やっぱMOVIX音良いな
AlitaとBumblebeeとCaptain Marvel観たけど、音凄かった
つか前より更に良くなってる気がするが、機材の入れ替えか調整でも入ったのか?
因みに昭島
960名無シネマさん(dion軍)
2019/03/24(日) 13:37:26.44ID:VXzCoj6K
>>958
俺には微妙だった
hotdogに関しては、ドトールよりFreshness BurgerかMOS Burger派だからかも
961名無シネマさん(茸)
2019/03/24(日) 13:47:19.95ID:rcdQix1E
>>960
ドトールはなんで英語で書かないの?
962名無シネマさん(東京都)
2019/03/24(日) 14:24:34.66ID:WbENkku3
ドトールはポルトガル語だから
963名無シネマさん(dion軍)
2019/03/24(日) 14:28:06.56ID:VXzCoj6K
>>961
俺は基本頭の中では英語でそれを日本語にする場合日本語表記が曖昧な時は英語のまま
日本語に直すの忘れてるだけの時も有るが
ドトールは日本語表記が先に入ってたので日本語

だから書き込み時間かかる
964名無シネマさん(dion軍)
2019/03/24(日) 14:28:28.44ID:VXzCoj6K
>>961
因みにドトールは英語じゃない
965名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/24(日) 14:42:23.33ID:Ft1Nmz5s
ドトールのはジャーマンドッグなんで基本マスタード
ケチャップはくれと言わないとくれない
966名無シネマさん(大阪府)
2019/03/24(日) 14:58:21.47ID:m/zq//S4
>>961-962
なんかウケたw
967名無シネマさん(茸)
2019/03/24(日) 19:41:12.22ID:ocVeME8G
>>965
こないだ頼んでケチャップないのに気づいて悲しかった
言えばくれるのか…
味はそんなに旨くはないね
968名無シネマさん(庭)
2019/03/24(日) 19:55:55.87ID:+Or/NIN9
エンドゲーム前日のIWドルビーシネマって抽選のみなのかな?普通に見に行きたいんだけど
969名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/24(日) 20:55:26.57ID:3ax+moTF
会員ドルビーシネマ体験は抽選のみっぽいかな?
ただ人数少ないからどうなんだろう
普通のおさらい上映もあるけどそれは通常上映(ドルビーシネマではない)って記事も見た
970名無シネマさん(catv?)
2019/03/25(月) 03:06:16.27ID:TPpkm7H9
ナタリーの記事は訂正されてインフィニティウォーは通常上映ではなくドルビーシネマでやるって書いてあったよ
24日は抽選のみで25日は普通の販売もするだろうね
971名無シネマさん(東京都)
2019/03/25(月) 04:32:57.01ID:bLnQFq/C
丸ピカも夏休み前に工事終わればいいのにねー
972名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/25(月) 06:55:14.93ID:o4RNrCat
>>970
え、マジですか
何で通常上映なんだろ…って思ってた
ありがとう
973名無シネマさん(庭)
2019/03/26(火) 06:26:24.13ID:hXZmeq2Y
名画座やミニシアターだと自販機置いてあるけどシネコンだとまず見ないな
コンセで買わせたいんだろうけど
974名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/26(火) 08:37:25.24ID:iYVIOXe/
メインをTOHOからMOVIXにしたのだが、クーポン減らんな1200円が永遠に続くのかw
975名無シネマさん(庭)
2019/03/26(火) 09:20:47.37ID:+/y/j86O
>>974
無限だぞ
一日複数なんか見てれば確実に無限
976名無シネマさん(東京都)
2019/03/26(火) 12:22:54.81ID:VxicAFTe
1日に3本見たら、翌日に3枚のクーポンが配布されるの?
977名無シネマさん(庭)
2019/03/26(火) 13:22:37.25ID:iSN2aAbg
何回かおじゃんにしたわw
978名無シネマさん(禿)
2019/03/26(火) 14:34:18.26ID:2LY2RbvA
最高9枚まで増えたけど、全部消えたこともあるw
979名無シネマさん(庭)
2019/03/26(火) 14:44:01.43ID:zEuadMjX
バースデー割引もあるし
980名無シネマさん(dion軍)
2019/03/26(火) 15:07:05.04ID:O+RQQV1O
>>973
ギリギリ到着で喉乾いたけどコンセに行列できてて諦めるパターン多い
自販機置いたら他所より高め設定にしても結構売れそう
981名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/26(火) 15:32:50.80ID:XKOGxZC8
あー、それは言えてる
982名無シネマさん(catv?)
2019/03/26(火) 15:46:20.37ID:wA1/0TRm
スーパーの目の前の自販機とか飲み物一本だけ欲しい時は割高でも手っ取り早い方使うね
コンセの場合は高くて遅いんだけど
983名無シネマさん(WiMAX)
2019/03/26(火) 16:59:54.11ID:1J4EwxOy
>>976
そうですよ
984名無シネマさん(庭)
2019/03/26(火) 17:09:53.72ID:uuCXsW1E
1200円クーポン6枚で安定してきたからしばらく安泰
来月は誕生日クーポン貰える
985名無シネマさん(catv?)
2019/03/26(火) 17:37:45.14ID:Ecp9hXwa
次スレ

【MOVIX】松竹のシネコン Theater16【ピカデリー】
http://2chb.net/r/movie/1553589407/
986名無シネマさん(庭)
2019/03/26(火) 20:56:26.01ID:n/NM4Zt6
基本ドリンクは自販機に任せてコンセはフードだけにすればいい
あとは自販機で売れないアルコール類
987名無シネマさん(庭)
2019/03/26(火) 20:58:11.12ID:n/NM4Zt6
>>974
無限クーポン地獄へようこそ
988名無シネマさん(東日本)
2019/03/27(水) 01:07:23.69ID:Gqe0ophZ
1日や25日も松竹使うと必要以上にクーポンが増えて
クーポン消費に追われる日々になる
989名無シネマさん(庭)
2019/03/27(水) 08:13:36.73ID:FbCJWocy
>>988
20日でしょ
990名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/28(木) 11:14:12.03ID:+RCM31zn
しばらくすると1200円クーポンは流すものだと理解する
2ヶ月間特に見たい映画がない
あるいはMOVIXでやってなくて他系列の映画館へ行くと
クーポンをつなぐために、たいして見たくないけど見てもいいかな
ぐらいの作品を見てしまうことはある
クーポン切らして1枚だけ前売り買うこともあるけど
991名無シネマさん(庭)
2019/03/28(木) 16:55:43.74ID:ym3K3SId
神奈川県民としては、いい場所になくてねえ。
新ピカくらいしか行かないからなぁ。
992名無シネマさん(catv?)
2019/03/28(木) 17:30:10.58ID:op3q9SIr
>>991
ほんとそれ
最近出店攻勢かけてるから横浜か川崎のどっかに作ってほしいわ
城南エリアでもいいけど
993名無シネマさん(東京都)
2019/03/28(木) 18:08:49.04ID:C/jYZXxs
>>990
観たい映画に限って特別興行料金でクーポン使えなかったりとかもあるな。
994名無シネマさん(東京都)
2019/03/28(木) 18:26:01.51ID:/8L0qWs3
車移動派なので三郷に行くけど飯を喰うところが実質無くて困る
ショボいフードコートが2つもあるけど
995名無シネマさん(アメリカ合衆国)
2019/03/28(木) 18:59:07.99ID:3UeuvC3f
ヨーカドーの2階か周辺のくら寿司やbigboyに行けば
996名無シネマさん(庭)
2019/03/28(木) 20:05:53.50ID:TQ/AdyBw
>>994
オートバックスのある通りのそば屋が美味しかったです~そば清
997名無シネマさん(catv?)
2019/03/28(木) 20:12:48.54ID:huNA+Whx
松竹大船ショッピングセンターを再開発してMOVIX大船を
鎌倉シネマワールドなんていらんかったんや!
998名無シネマさん(東京都)
2019/03/28(木) 21:03:17.15ID:dYEFwAlE
鎌倉シネマワールド、あったねえ
どこも待ち時間0分www
999名無シネマさん(catv?)
2019/03/29(金) 01:42:41.20ID:fJe5z0b8


【MOVIX】松竹のシネコン Theater16【ピカデリー】
http://2chb.net/r/movie/1553589407/
1000名無シネマさん(東京都)
2019/03/29(金) 04:28:48.62ID:iH9qpBG1
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 180日 23時間 0分 40秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250629121304ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1538166489/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MOVIX】松竹の映画館やシネコン【ピカデリー】15 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
25
55
145
165
135
215
185
175
145
み95
535
755
UI5
☆5
U15
島15
X105
AA15
梅35
甘娘5
5845
み105
17025
26275
25945
24765
26545
28155
21475
28245
17905
29455
23175
25805
17745
26465
27975
25875
21335
24635
27985
26505
27505
28395
16485
17395
18385
17965
17575
22535
21465
27715
21375
25925
26565
17375
22635
25965
27925
25985
27075
26665
17605
25785
28035
23:22:49 up 85 days, 21 min, 0 users, load average: 13.50, 13.23, 12.36

in 0.22742795944214 sec @0.22742795944214@0b7 on 071112