◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
洋画を見始めたい YouTube動画>8本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1521472791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
まずチャップリンの映画を一本観ます
次にローマの休日やサウンド・オブ・ミュージック、12人の~などを観てください
それが終わったらタクシードライバー、俺たちに明日は~
さらにスターウォーズ4とロッキー1を観ます
これが終わったらターミネーター1、ダイハード1、ロボコップ2、BTTFトリロジーなどを観て、
さらにターミネーター2、ショーシャンク、タイタニック、マトリックストリロジー、スパーダ―マンシリーズ、ウルヴァリンシリーズなどを観て
最後にマーベルシリーズを観てください。これでハリウッドを判った気になれますので
ロボコップがなぜか2になってるわ 笑
それとゴッドファーザーを抜かしたのは痛恨の極み
これは絶対に観なきゃならない2もね
ターミネーター1は見てちょっとガッカリだったんだけど2以降は面白い?
タイタニック、アルマゲドン、back to the futureはすごいよかった
フィルマークスのトレンドの欄にある旧作を
上から見ていけばいいんじゃない。
>>1は好みとか書いたら?
>>4 2は見た方がいい。
逆にターミネーターは2まででオーケー
2はアクションエンタメに振り切ってるから
1より見やすいかと。
バッファロー'66とガタカと最強のふたりはオススメ
そもそも映画をあまり見たことなかったから好みはハッキリしてないけどハラハラするのが好きかも。
名作を中心に見たいと思う。
>>9 ありがとう、見てみる。
>>10 調べたらガタカが気になった。見るね
名作ばかり見てたら痛風になるよ
メンインブラック
チャーリーズエンジェル
が見やすい
>>12 まだ若いから平気( ´∀`)bグッ!
ありがとう、メンインブラックみる
>>13 おぉ面白そう
オレも洋画もっと教えてほしい
たまに見ようと思っても
よく分からない
>>15 洋画って宣伝だけだとどれも似たり寄ったりにみえるよね
サスペンスアクションならフライト・ゲームや96時間が良いと思う
>>17 聞いたことなくても面白そうなのいっぱいあるな。
96時間とか名前だけで惹かれる
とりあえず見ておいた方がいいベタな古典的名作
「メトロポリス」「風と共に去りぬ」「オズの魔法使」「第三の男」「アラビアのロレンス」「戦場にかける橋」
「2001年宇宙の旅」「時計じかけのオレンジ」「ジョーズ」「未知との遭遇」 「ゴッドファーザー」パート1&2
「地獄の黙示録」「ウエストサイド物語」「雨に唄えば」「ベン・ハー」「道」「勝手にしやがれ」
「太陽がいっぱい」「まぼろしの市街戦」
「大脱走」「史上最大の作戦」「カッコーの巣の上で」「俺たちに明日はない」「スローターハウス5」
「明日に向かって撃て」「ティファニーで朝食を」「スティング」「ペーパームーン」「アメリカン・グラフィティ」「ロッキー」
「ライト・スタッフ」「抱きしめたい」「ユーズドカー」「ストリート・オブ・ファイヤー」「オール・ザット・ジャズ」「アニー・ホール」「カメレオンマン」
「カイロの紫のバラ」「ストレンジャー・ザン・パラダイス」「パリ・テキサス」「ミツバチのささやき」
「ギャラクシー・クエスト」
>>19 おぉ!たくさんありがとう!
全部見たら半年はかかりそうw
たくさんの書き込みありがとうございました。
早速TSUTAYAでかりてきます。
あんまり古いのは画的に受け付けないかもしれんよ。
じゃ俺、「フォレスト・ガンプ」を推してみよう。
>>1 作品見たら是非とも感想を書いて欲しいなあ
テキトーなのでも良いから
「マルホランド・ドライブ」
たんぶん1回観ただけではサッパリ解らないと思うけど
ネットで検索して解説してるサイトで解説を読むと
あーなるほどねー、と映画の見方やら色んな事が勉強になる
>>22 古典は大切よ。様々な時代の映画を観られるようになると引き出しも広がるし。
単にモノクロだからって理由で敬遠してたらもったいない映画も沢山ある。
ただ羅列するんじゃなくて
5本くらいにしぼって
解説書いてくれたほうがいいのに
ほとんどが一般常識レベルの超有名作で今更解説とかw
ヒッチコックの作品あげないとか
めまい、サイコ、鳥、北北西に進路をとれ、裏窓は
見るべき映画の教科書みたいな作品ばかりだから
>>28 そうだけどなぜそれを推してるのかはそれぞれ違うんでないの?
>>30 一般教養レベルの有名作品だから見ておけで充分だろw
ヒッチコックはもう一般向けとはいえんだろ。
俺はここ10年、せいぜい20年くらいまでの範囲で勧めるべきだと思うわ。
期待してスレ開いたら
そこらのムックに載ってるリストみたいなの
ただ並べてるだけなのかよ
>>29 古典作品をマンセーする傾向があるけど
今のレベルで観ると、やはり映像や演出は激しく劣る部分があるから
初心者が観ると落胆すると思う
古典は長らく生き延びてきただけの力はあるんだけどね。
映画を見たときに「CGが…」なんて感想しか言えないような人間で満足出来るなら最近の映画だけ見てりゃいいと思うし、
映画をもっと深く味わいたいなら古今東西の映画を色々見た方がいい。
メジャー系のハリウッド大作以外にも世界には優れた映画が沢山あるから。
ま、2ちゃんの主流はCG系ハリウッド大作だけどさw
>>1 とりあえず「午前10時の映画祭」に通うとよい
>>33 古典なんてものは誰が選んだっていつ選んだってそんなにかわらないものなんだ
マーベル作品勧めるやつよりよっぽどマシだと思うんだがな
>>35 あなた、CGが売りじゃない最新の良作も多いのを知りませんの?
「女神の見えざる手」や「スリービルボード」なんかは、脚本が非常に良く練られて
全ての面で古典を完全に凌駕してる
あまり懐古に走らない方がいい
特に初心者に勧める映画としては
まず依頼者の年齢性別バックグラウンドがわからんことにはな。
アカデミー賞脚本賞ノミネート及び外国語映画賞受賞作は他部門に比べたら外さない率高い気がする
世界三大映画祭ものは初心者にはキツいのが多いので慣れてからのが無難
とまあ、古典に過剰反応しちゃう人もいるくらい現代でも影響力ある作品だから古典は見ておけ。
現代の化学調味料の味に慣れちゃうとせっかくの素材の味がわからない馬鹿舌になっちゃうからさw
逆に古典を知っていた方が、より現代の作品も楽しめるってもんさ。様々な引用とかもあるしさ。
>>45 まずは
>>19であげてるような映画を片っ端から見れば古典映画が何なのかわかるよ。
わからない奴にはわからない体験型映画だね。2001年。Don't think… Feeeeeel!
退屈に思うかも知れないけどフォレスト・ガンプは
>>1に見てもらいたいな
海外特派員とか古典って舐めて見てたらビックリするよな
ガキの頃TV放送で観て、これは凄い映画!泣けるわ!
と思ってた「砂の器」を30年ぶりに観たら、別にどうって事なかった
古典なんて、こんなものでしょ
>>1 まず人に訊く姿勢が間違ってるぞ
自分で見てその中から探すもんだ
今まで生きてきて他人と自分は違うと気づかなかったのか?
まあ板ルールも読んでないバカガキは言っても理解できんな
映画に派手な映像とか刺激とかそう言うものばかり求めてると馬鹿舌になるから注意だな。
フランス映画、ドイツ映画、スペイン映画、ロシア映画、アルゼンチン映画、イラン映画などなど。
ハリウッドのブロックバスター以外にも世界には面白い映画が沢山ある。
どうせ楽しむならそういう映画も楽しめるようになるといいね。
マーベルとか有りがたがるような層なら年々技術は進歩するんだから古典を見てもダメとしか思えないんだろう
>>54 知ってる人間が知らない人間に教えるんだから当然の物言いだろ。絡むポイントがトンチンカン過ぎる。
>>55 映画好きとしては第1の感想が「CGがどうたら」みたいな観客にはならないでくれと願うよな。
ウルフオブウォール・ストリートがすごい好きだったんだけど
似たようなオススメあったりしませんか?
>>19 当時は最高!思いながら観た作品ばかりだけど
今観ると、どれもつまらない
やっぱり映画は進化してるから他人に勧めるなら20年以内のものじゃないと
例えば戦争映画だと
プライベートライアンが出てしまった後だと、
陸物戦争映画の最高峰、「史上最大の作戦」が物足りなくなる
空戦物でも先のダンケルクでIMAXカメラ+実機スピットファイアー/Me109なんてものが出てきてしまうと
空戦物の最高峰だったバトル・オブ・ブリテン(邦題/空軍大戦略)が霞んでしまう
古典なんて今の目で見ると霞む作品がほとんど
1はこれから洋画見始めるんだから
プライベートライアンやダンケルクは見てないと思われる
半世紀前は洋画っていったら初心者は日曜洋画劇場をヨドチョーさんの解説で見ればよかったが
今は洋画の幅が広すぎてなあ
ジャイニングというのは古典じゃないのかな
アニメで出てきたので見たい
>>57 >>60みたいなのが「CGがどうたら」。
結局、映像の派手さでしか映画を観ていない。
こんな内容を理解しないような映画の見方をしちゃダメってことさ。
そんな老害みたいなこと言ってるとみるもん無くなるぞ。
>>19に挙げてあるような作品は懐古補正では名作だが、
今から見ろっていわれたら俺でもつらい。
オタになってから我慢して観るもんだわ。
>>66 ありがとうございます。
すごい楽しそうです。観てみます。
最初は自分が面白そうな映画を観るのがいいと思うな
新しいのでも古いのでもよい。
映画だったな
「ジャッカルの日」という映画を観た後「日曜日には鼠を殺せ」
という映画を観ると面白かったな
私にとっては前者は傑作、後者は良作です
たぶん連投失礼。
>>65 俺もそう思う。
古典的名作を見るのも大事だけど正直今見るとつまらないのも多いし無理に見なくていい
普通に一般的に大ヒットしてるハリウッド映画見ていって、そこから興味持ったシリーズ遡ったり、
気に入った監督や俳優の作品見ていけば良いと思う
古い作品は興味持ったら見ればいい
しょせん娯楽だからな
興味がわいたものから見ていけばいい
「昔の名作を必ず見なくては」とか「古い作品なんてどれもつまらない」とか
そういう思い込みさえ持たなければいい
まあ、
>>1は気楽に見て気軽にレスしてくれると良いよ
映画の新旧ではなく見方の問題だろ。
「映像がすごい」とかもあってはいいけどそこだけじゃないから。
ちゃんと映画の中身を見ましょうねって話。そうすれば一見地味なドラマも面白く見られるようになる。
中身を見るってのはもう既にベテランの域なんだよな。
洋画を見始めたい人にとっては、大画面でババーンのほうがおすすめ。
そういう風に勝手に決めつけて新しい映画の方が良いとか言うなよ馬鹿w
ベテランもクソもなく映画見るなら映像だけでなくストーリーとか人物描写も味わえよ。
最初は直感的に好きか嫌いかだけで観るのがいいと思うな
観ているうちにたいてい映画の要素に気づいてくるはずだ
最初から全てを意識してみろというのは酷だ
長続きしない
まあ、映画を観るのはお気楽に楽しんでみたらいいと思うよ
ヒッチコックもどこかで「たかが映画」とも言っていた記憶があるしな・・・
ともかく「古いから…」とか、そういう思い込みを抜きに色々見た方がいいよ。
ハリウッドだけでなく世界には色々な映画がある。古今東西の様々な映画を楽しんだ方がいい。
ハリウッドのブロックバスターだけじゃもったいないよ。映画趣味ってやつはさ。
>>64 CGを使ってない事が話題なダンケルクでCG批判
笑えるわw
実写戦車や実機P-51で撮影したプライベートラインでCG非難
笑えるわw
お前の映画の知識が相当低いのが解ったからもう来るな
>>64みたいな奴は知らんのだろうけど
CGなんて無縁と思えるようなドラマでも監督によってはCG使いまくりだからな
雪をCGで追加とか、女優の涙をCGで追加とか普通にやってる
円盤に付いてるメイキング映像なんか観てるとドラマでもCG使いまくってる
>>79 >>80 いやCG使ってるし。スピットファイアの実機は使ったりしてるけどさ。
所詮はお前ら派手な映像しか見ない馬鹿じゃんw 映画はそれだけじゃないよって話。馬鹿にはわからんかw
馬鹿に限って変なプライドがあるようだか、映画は映像だけじゃないよ。
CGを使おうが使うまいがいいんだ。要はCGどうたらってのは映画の表層しか見れない連中のこと。
映画の面白さはそれだけではない。
そういう奴は決まって現代のハリウッドのブロックバスター以外退屈しちゃう。
映画趣味も色々だからな。
とはいえマーベル映画で満足するのもいいけど、どうせならフェリーニも楽しんで欲しいとは思うが。
狭い世界よりどうせなら広い世界を味わった方が楽しいと思うけど、世間的にはそうではないのはわかる。
>>58 ウォードッグス
武器商人の話。華やかなサクセスストーリーから
だんだんドツボにハマっていくのが似てる。
俺もアメコミは特に好きではないが、ブロックバスターが楽しめるというのは
洋画の楽しみ方の一部はわかってるということだけどな。
>>84 ありがとうございます。
おかげで週末が充実します。
マーベル隆盛以前のブロックバスター映画は
派手なCG以外は見所のないようなの多かったからな
ジオストーム見て懐かしくなっちゃったよ
実写のような狭い世界より
マーベルのような広い世界を味わった方が楽しい
マーベルとかSWも所詮はひとつの作品世界だろ? 広さの意味が全然違うよw
映画の世界はもっと圧倒的に広い。古今東西様々な映画がある。ハリウッド映画も所詮はそのごく一部でしかないのだ。
ブロックバスターするような危険人物は刑務所に入れろよ!
>>92 スターウォーズいいよな
万人にオススメだろ
有名所で猿の惑星とか50年前の作品だけど身震いする位面白い 結末とかもインパクトあったし
BS入ってcinemascapeやIMDb、rottentomatoなどで調べて、
評価の高いものや興味を惹かれたものを片っ端から観ればいい。
プライムビデオは70年代以前のものはあんまりないじゃん。
NHKBSは結構レアなのやってくれるし。
両方併用するのがいいかな。
>>103 結末を知らないなら、身震いするほど面白い
洋画苦手なのは
出てるの日本人じゃないから遠い気がする
このグローバルの時代に何という時代錯誤な感覚なんだw
女の子がかわいいからチューしただけだろ
こんなんで大騒ぎするなよw
ストレイト・ストーリー
エレファントマン
ブルーベルベット
ナイトオブザリビングデッド
ドーンオブザデッド
デイオブザデッド
アメリカングラフィティ
デイオブザデッドはレンタルに無いかも知れない
ついでにマネキン追加しとく
面白いんだけど近所のGEOに置いてねえ
>>107 自分の場合むしろ逆で邦画の日常は近過ぎる
脚本演出もなんか好きになれないし
モーターサイクルダイアリーズ
ドラッグストア・カウボーイ
レオン
グラン・ブルー
古典は後から追いつける。
最新作どれでもいいから映画館行って見てくるといい、シリーズものは外して。
その時かかってた予告編にツバつけといて、面白そうな奴を次に見る候補にする。
で、家に帰ってミッドナイトランを見る。
>>65 君イイモノがワルイヤツをやっつける映画しか理解できないでしょ
>>118 世界レベルで白痴化が進んでいるからね。
ナショナリズムやポピュリズムの蔓延もそれが原因。
善悪の価値基準もどんどんシンプルになってきている。
まあヨーロッパの映画で善悪二元の作品なんて今も昔も日本に来てるのはほとんどないと思う
それはともかく、
>>65が
>>19わからないのは個人の資質だろ
誰もがキツいと一般化されてもな
あれを我慢しなきゃ観られないとしたら、相当ジャンル限られるような気がするわ
現実社会でどんどんシンプルな倫理観や正義感が蔓延してるのは事実だろ。
シンプルな倫理観や正義感が蔓延なんて健全そのものじゃん
ふーん。それを健全だという奴がいるとはねえ。
世も末だ。
簡単に善悪をジャッジし悪は徹底的に叩く世の中なんてロクでもない。
この気持ち悪さがわからない人もいるんだよねえ。ある意味幸せだ。
>>128 ま、わからないなら無理することないから。
1じゃないけど、洋画に疎いからこのスレ最初から読んでみたよ
んで、とりあえずゴッドファーザー借りてきた
今希望に合わせて~のスレは機能してないんだね…
難解過ぎずグロ過ぎず重すぎず…なおもしろい作品を教えてほしいです
>>130 機能してるよ
「バニー・レークは行方不明」が好きです
>>131 ありがとう
うちの地方では来月まで黒澤明特集でした…白黒は苦手なんだなw
「ミスティックリバー」とか「キャッチミーイフユーキャン」みたいなメインがメジャー俳優で少しミステリー要素のあるのが見たいです
132のもレンタルで探してみます
黒澤の七人の侍と用心棒は洋画にも多大な影響を与えた2本だし、なによりメチャクチャおもしろいんだけどなあ
>>133 セブン ブラッドピット モーガンフリーマン
ゲーム マイケルダグラス
ハイドアンドシーク ロバートデニーロ
適当に浮かんだミステリーサスペンスだけど、どれも雰囲気が好き
>>136 久しぶりに見たらレスついてた!
ありがとうございます
「ゲーム」はよく名前上がってますね
借りてみます
メトロポリスも色々あるからなー。
ジョルジョ・モロダーとか、アルゼンチンで見つかった版とか。
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
B1Q
アメコミで何かオススメない?
X-MEN見たが、超能力バトル頼りしすぎててつまんなかった
超能力中心だったら良いんだが、余計な要素が邪魔臭い場面もあったし
2作目ぐらいから飽きが来て見るのが辛かった
>>141 リチャード・ドナーの「スーパーマン」「同・冒険篇」
バートンの「バットマン」「バットマンリターンズ」
サム・ライミ「スパイダーマン」3部作
このへんが古典
あとは
ノーラン「ダークナイト」(ノーラン版バットマン3部作の2本目)
>>141 アイアンマン
デッドプール
スパイダーマン:ホームカミング
キャプテンアメリカ:ウィンターソルジャー
キックアス
そうか? アイアンマンとハワードザダックじゃ全然違う映画だろう
理由もなく惚れるヒロイン、不必要な幼女キャラとか
キックアスはオタクの妄想をそのまま映画化したみたいでつまんなかった
そういうのは日本の深夜アニメだけで充分
アメコミばかり見るやつはバカだな
IQ 95未満は確実www
『フォーカス』(2015年米)
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> 『ゲッタウェイ』(1994年米)
ダウンロード&関連動画>> 『サバイバー』(2015年米英)
ダウンロード&関連動画>> 『ベイビー・ドライバー』(2017年米)
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> 『Black & White/ブラック & ホワイト』(2012年米)
ダウンロード&関連動画>> 『007 カジノ・ロワイヤル』(2006年米英独チェコ)
ダウンロード&関連動画>>;list=PL0C3KNCSL-0YL4Flj8U-fGapt2tNBmF4M&index=5&t=56s
シックスセンス見たけど、うーん、面白くない。確かにオチは、あっ、そうだったんだ!って感じだったけど、それだけw
最近、どんな邦画見てもどんな洋画見てもなんかいまいち楽しめない。
ザ、フライはマジで映画の中で一番好き。あれほど面白い作品は他にない。
-curl
lud20250118114024このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1521472791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「洋画を見始めたい YouTube動画>8本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・パチンコの代わりにニコニコ動画見始めたんだけど
・暇なので乃木坂の動画見始めたらまんまとハマってしまった、、
・nzの銃乱射動画見たいんだけど
・工藤卒業動画見てこの感動を共有したいスレ
・NZのモスク襲撃の動画見たいんだけど、どこで見れるの?
・亀五郎って人のサバイバル動画見始めたんだが面白くなる?
・【兵庫】「東播磨ちゃんは悪くない!」 明石市の抗議、ネットは賛否 「動画見たい」も多く… 配信停止の県民局の自虐アイドルCM
・「ネットの動画見て自分もやってみたいと思った」電車でJKのセーラー服に射精 川口市職員鈴木明(49)逮捕
・『秒速5センチメートル』って映画見たんだが、こんな田舎住みたいなと思ったら俺の住んでる宇都宮より東京に近かった、死にたい
・ミステリー映画見たい気分
・エロ漫画見たいからジップでくれ
・ワイのゲーム実況動画見たいやつ
・ホモだけどオナニー動画見せたい!
・パニック映画見てスカッとしたい気分
・マクガフ「ワンピースの映画見たいなぁ…」
・トイレ我慢させながら一緒にホラー映画見たいメンバー
・凄く美人の白人女性がおならする動画見たい奴いる?
・安倍昭恵氏「西野亮廣すごい!」夫と映画見た「私も見えない星を信じ突き進みたい」 [爆笑ゴリラ★]
・恋愛系のボカロ曲の動画見てたら、「○○好きだよ」みたいなコメントが沢山でわろたw
・テラハの洗濯機動画見たけど母ちゃんに置きっぱのGパン洗濯されて逆ギレしてるお前らみたいだった
・Youtubeで動画見てるとさ、「◯◯をしてみたよ、◯◯だよ」みたいなカタコトの音声の動画あるけどなんなの?
・映画見るならPS4
・倍速再生で映画見る人
・今SPLITって映画見た
・あうロリ動画見まくってる
・ゲハ民はFF15の映画見たの?
・吹替で洋画見るやつ死んで欲しい
・本物のレイプ動画見つけたから見て
・おまいら、2ちゃんねる呪いって映画見た?
・ドラクエ5の映画見てきたから語ろうぜ
・【MMD】紳士動画見る専スレ part13
・【MMD】紳士動画見る専スレ part94
・【MMD】紳士動画見る専スレ part85
・【MMD】紳士動画見る専スレ part104
・【MMD】紳士動画見る専スレ part108
・【MMD】紳士動画見る専スレ part87
・【MMD】紳士動画見る専スレ part107
・一緒に映画見たり飲んだりする女友達いるんだけど
・【悲報】ナカキンの動画見れなくなってる
・【MMD】紳士動画見る専スレ part98
・【MMD】紳士動画見る専スレ part105
・【祝】MMD 紳士動画見る専スレ part100
・AKIRAっていうアニメ映画見たけど
・80年代のプロ野球の動画見たけどレベル低いな
・【MMD】紳士動画見る専スレ (ワッチョイなし)
・今起きたからFF7のリメイク動画見るわ
・マーベル映画が面白すぎて他の映画見れなくなった
・ゆうとに悪いからの動画見てみたけどえっちだった
・イギリス映画見てたら出演者の大半が黒人だった件
・【MMD】紳士動画見る専スレ part83
・【MMD】紳士動画見る専スレ part80
・【MMD】紳士動画見る専スレ part117
・【MMD】紳士動画見る専スレ part116
・【MMD】紳士動画見る専スレ part92
・ひなフェス動画見たけど浅倉完全にぼっちやね・・・
・ノーゲームノーライフの映画見にいくやついる?
・マリオオデッセイのプレイ動画見たけどさ…
・ザ・バニシング -消失-って映画見たんだけど
・バイク好きがめっちゃ喜びそうな動画見つかる。
・中学生 好きな奴と映画見る ヒロアカ
・ぼくは明日、昨日のきみとデートするって映画見たけど
・一緒にアダルト動画見られる彼女が欲しいですか?
・高山の本性がわかる恐ろしい動画見つけてしまったんだが
・授業中に糞樽が先生に蹴撃入れる動画見たんだが
・アフタースクールって映画見たんだがかなりおもしかった
・youtubeで逆転合格の勉強法の動画見たんだけど
15:10:05 up 81 days, 16:08, 0 users, load average: 13.45, 19.96, 37.76
in 0.67155504226685 sec
@0.67155504226685@0b7 on 070804
|