【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【IP表示 無】!extend:checked:vvvvv:1000:512
メール欄にageteoffかsageteoffと記載するとスレタイの「無断転載禁止」が消滅します
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は半分、△は残席わずか、×は完売
映画館によって異なり、例えばチネチッタでは[10%で○]
Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る。
Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと
決まったわけではない
正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん
Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算
Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ。
Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算。
Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算
Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. シネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
映画を見た人の全部ではなくて上映開始25分前までに売れたもの。また、全国全ての映画館を網羅しているわけではない。
シネコンの数字かはデータのタイトルを参照。書かれていないのは各シネコン合算数字。
作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。
【FAQ】補足
Q. デイリーデータをイオンシネマ含まないのと含むものに分けてるのはなぜ?
A. イオンシネマ分を分けているのは、イオンの集計開始が2015年9月下旬に始まったばかりなので、それ以前とのデータとの比較用には、
イオン分を含まないものが必要だから。
>>1-2のルール守ってないカスが何でスレ立てるの?
そんなにスレ立てるの好き? <自治関連>
映画一般 ・ 8mm板自治スレッド 2【IPなし】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1465830294/
地域リスト
http://ken.2ch.net/shikibetsu/
★【県名表示】【BBS_SLIP(ワッチョイ)】導入の原因となった荒らし「バーカ君」について
・この板が【県名表示】になった経緯
→この興行スレで主に活動する「バーカ君」と呼ばれる荒らしが、
複数回線でかつ逐一IDを切り替えながら常時自演を行っていたため
手を焼いた板民が県名導入投票を行い、賛成9割により可決。
これにより「バーカ君」は、複数の回線を使い分けても
地域表示が9割がた「東京都」「新疆ウイグル」になったため、導入以前よりはるかに自演がバレやすくなる。
・さらに【BBS_SLIP(ワッチョイ)】導入により・・・
→地域表示のNGでは巻き添えが多く不十分だったが、IP表示により半コテ化。
「バーカ君」の回線分のIP(7種ほど)をチェックするだけでほぼ完全に可視化。NGしてもまきぞえはほぼなし ■複数回線荒らし「バーカ君」の該当IP一覧
2015.3.5のIP初導入スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1457098785/ での表示分
220.210
220.100
113.197
121.102
58.138
124.147
219.111
133.236
101.128
133.218
バーカくんのワッチョイには **fc-**** のように「fc-」(プロバイダ bb.excite)が必ず含まれるため、
「fc-」をNGnameに入れるとほぼピンポイントで消せます。(2016/06/20 yomogi→mint移転により)
「売国」「負け犬」などのNGword設定も効果的です。 >>6
答えろ
スレ立てるのが好きだから全部自分が立てないと満足出来ないの? ■栗本連呼荒らし「オイコラミネオ」について
「バーカ君」にゲハ板を荒らされた怨みと称して、今年に入って襲来し、興行収入スレを潰すと宣言、
バーカと共にこのスレを荒らしている
名前の由来の mineo から現在はOCNモバイルONEに回線契約を変えた模様
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
(大阪府)(ワンミングク MMd0-**** [153.***.**.**])
(東京都)(ワントンキン MMd0-**** [153.***.**.**])
オイコラミネオのワッチョイには MMd0-**** のように「MMd0-」(OCNモバイルONE)が必ず含まれますが、
NG指定するとモバイルONE使用の人の巻き添えも発生するようです。(2016/06/20 yomogi→mint移転により)
バーカと同様、最近はコピペや鸚鵡返しを控えて、一般住人のフリをして書き込むので
レスを付ける際は注意してください 新作リスト(70館以上)
08/27~ ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影(307館) 君の名は。(297館)※以上2作26日金曜公開 後妻業の女(318館)
09/03~ グランド・イリュージョン見破られたトリック(244館)※1日木曜公開 ディアスポリス -DIRTY YELLOW BOYS-(118館)
09/10~ キング・オブ・エジプト(303館)※9日金曜公開 四月は君の嘘(294館) 超高速!参勤交代リターンズ(275館)
スーサイド・スクワッド(前154館)
09/17~ 怒り(324館) レッドタートル(125館) 聲の形(121館) BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント
09/24~ 真田十勇士(314館) 闇金ウシジマくん Part3(181館) ザ・ビートルズ~EIGHT DAYS A WEEK(81館)※以上3作22日木曜公開
ハドソン川の奇跡(前164館) メカニック:ワールドミッション(84館)
10/01~ アングリーバード(300館) SCOOP!(247館) CUTIE HONEY-TEARS-(87館)
10/08~ ジェイソン・ボーン(323館)※7日金曜公開 グッドモーニングショー(278館) 少女(225館) HiGH&LOW THE RED RAIN(313館)
10/15~ 永い言い訳(86館) GANTZ:O(151館)※以上2作14日金曜公開 何者
10/22~ スター・トレック Beyond※21日金曜公開 金メダル男 バースデーカード
闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(181館) スーパー歌舞伎II ワンピース(80館)
10/29~ インフェルノ※28日金曜公開 デスノート Light up the NEW world 魔法つかいプリキュア! 湯を沸かすほどの熱い愛(89館)
11/05~ ぼくのおじさん※3日木曜公開 ボクの妻と結婚してください。 溺れるナイフ 続・深夜食堂
11/12~ ジャック・リーチャー:NEVER GO BACK※11日金曜公開 ミュージアム
11/19~ 聖の青春(102館)
11/26~ ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅※23日水曜公開 イタズラなKissハイスクール編(81館)※25日金曜公開 疾風ロンド
2016.12 海賊とよばれた男 ローグ・ワン 妖怪ウォッチ(375館) ぼくは明日、昨日のきみとデートする
バイオハザード:ザ・ファイナル 土竜の唄 香港狂騒曲 ピートとドラゴン 仮面ライダーMOVIE対戦2017(仮)
※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります。
>>15 来週末小規模公開分補足
09/03~ セルフレス 覚醒した記憶(42館)※1日木曜公開 戦車ライド(TOHO MX4D限定12館)※2日金曜公開
黒子のバスケ総集編 影と光(30館) バニラボーイ(20館) みつばちマーヤの大冒険(109シネマズ限定18館)
planetarian~星の人~(14館) 【2016年度 判明分】(1)
116.3 スター・ウォーズ フォースの覚醒
*77.0 ズートピア(7/15時点 76.1億円)
*63.1 劇場版名探偵コナン 純黒の悪夢(最終見込み)
*60.4 ファインディング・ドリー(8/21時点)
*55.3 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
*46.7 シン・ゴジラ(8/23時点)
*46.1 信長協奏曲
*44.7 ONE PIECE FILM GOLD(8/21時点)
*41.2 映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生
*35.3 オデッセイ
*35.1 暗殺教室-卒業編-
*32.5 orange-オレンジ-
*29.5 007 スペクター
*26.5 アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(8/21時点 Mojo換算値)
*26.2 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
*25.4 インデペンデンス・デイ:リサージェンス(8/14時点 Mojo換算値)
*23.1 ペット(8/21時点)
*22.0 デッドプール(7/12時点 20.1億円)
*21.3 植物図鑑 運命の恋、ひろいました(7/24時点 MOJO換算値 最終見込み22.0億円)
*21.1 映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃
>>15
スレの私物化いい加減にしてマジで
自己顕示欲満たしたいなら他でやって >>17 続き
【2016年度 判明分】(2)
*19.3 64-ロクヨン-前編(最終見込み)
*19.0 母と暮せば(7/1付け文化通信記事より)
*18.6 バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生
*18.3 ポケモン・ザ・ムービーXY&Z 「ボルケニオンと機巧のマギアナ」(8/21時点)
*17.0 アーロと少年
*16.9 64-ロクヨン-後編(7/31時点)
*16.3 HiGH&LOW THE MOVIE(8/14時点)
*16.3 ちはやふる-上の句-
*16.2 アイアムアヒーロー
*16.* さらば あぶない刑事(VAPリリース予定より)
*14.5 TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(8/7時点)
*13.7 ジャングルブック(8/21時点 Mojo換算値)
*12.6 僕だけがいない街(4/17時点 Mojo換算値)
*12.6 エヴェレスト 神々の山嶺
*12.5 家族はつらいよ(4/17時点)
*12.4 殿、利息でござる!(6/26時点)
*12.3 世界から猫が消えたなら
*12.3 黒崎くんの言いなりになんてならない(VAPリリース予定より)
*12.2 ちはやふる-下の句-
*12.1 杉原千畝
*10.9 オオカミ少女と黒王子(6/26時点 Mojo換算値)
*10.7 レヴェナント:蘇えりし者
*10.2 ルドルフとイッパイアッテナ >>16-17
生き甲斐のスレ立てのために浪人買うヤバさが分からないの? とりあえずアンチのテンプレ
公開前: 間違いなくコケる
↓
公開前日: 予約が全然入ってない
↓
公開当日: 印ついてるのは都市部だけ。地方はガラガラ
↓
公開翌週: 初動はよくても初動型で伸びない
↓
公開2週目: 館数減らさて、もうすぐ落ちてくる
↓
公開3週目: ヒットしても製作費高くて赤字
どの作品でも、必ずこう言う奴、出てくるなぁ
毎回同じ人かも知れんけどw
CMが大ヒット上映中とかになってきたな、君の名は。…
昼からテレビつけてて、
君の名は。のCMを3回見る中で、後妻のCM1回見る割合だね
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 126657 君の名は。
*2 *49944 ペット
*3 *44470 シン・ゴジラ
*4 *30868 後妻業の女
*5 *26705 青空エール
*6 *21046 ゴーストバスターズ
*7 *20948 ファインディング・ドリー
*8 *18354 ジャングル・ブック
*9 *17788 ONE PIECE FILM…
10 *16935 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 16:44 更新]
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 166599 君の名は。
*2 *70562 ペット
*3 *54176 シン・ゴジラ
*4 *41141 後妻業の女
*5 *37389 青空エール
*6 *30197 ファインディング・ドリー
*7 *26945 ゴーストバスターズ
*8 *25632 ジャングル・ブック
*9 *24836 ONE PIECE FILM…
10 *21064 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 16:44 更新]
中身がよければプロモーションがっちりやればたるだけ効果あるから
君の名は。の大ヒット嬉しいな
君の名は。はよくわからん客入りだ
タダ券を配ったりはしてないよね
>>25
イオン含んだ時のペット、面白いねw
地方のイオンシネマでファミリーで稼いでるのかな 今日、君の名は。を2回見ました。
超満員で立ち見でした。
周りの客の話を聞いてると、
映画来たきっかけは、主題歌と小説が売れてる事、あと、口コミによるものみたい。
学校で話題なるし、週末はまだまだ伸びそう。
近所のユナイテッドシネマだとレイトショーで1100円、金曜は1000円
日中でも1400円で見てるから
IMAXだと割引なしだから倍の感覚なんだよね
よっぽどじゃないと払えん
昨日がわからないが後妻は初動2億は超えそうか
夏休みの影響は小さいだろうし10億はいくか
>>26-27
うん、悪くない
みんなに見て欲しいと、思える映画だったわ 学生が多いって情報で夏休み中に見に行くのは気が引けてる層は少なからずいるし
そういう層が9月入ってから見に行きだすだろうから失速も緩やかだと思う
立ち見&映画関係者でもないのに見に来た話を聞く
ふかしだろ
調べたら本当だ、
ufotable_CINEMAとか福島の劇場は立見席があるみたい
公式でアナウンスもある
>>1
ありがとうございます
地味に後妻業もヒットしてるなぁ 完全入れ替え指定席性ばかりの映画館じゃないし…>立ち見
田舎にはまだ昔ながらの映画館、あるんじゃない?
>>44
むしろ東京の名画座みたいなところしかなくね 学生の同調圧力はこわいからな
夏休み終了前の超駆け込み需要だわ
いやあ、たとえ立ち見あったとしても、これは臭いっすwww
立ち見消防法がうんたらかんたらでアウトとか聞いた覚えあるで
知ってる人おらんか
君の名は。はCM多目だけど、それ以上に番宣多かったイメージ。アニメでは珍しいほど
新海監督や神木隆之介が出演してた。でもこれは別に広告費はかかってなんじゃないか?
システム知らんけど監督は無料出演で神木君も普段よりギャラ安いかも知れんが
局側も広告費を取ってはいないだろう。声が良ければ声優より俳優使いたくなるわけだな
>>18
ん?何か問題あるの?
すごい参考になってるけどなー 単価1305円君の名はいいとこだな
やはり学生中心
>>42
福島のフォーラムか
ガルパンのとき立ち見になったな
すぐ目の前にイオンシネマがある不憫な映画館だよ
まあ君の名やってないけどなw 新世界国際劇場なら立ち見OKかもしれんが
あそこが客で一杯になることないしw
>>55
これが私物化ってw
文句言う方がキチガイだろ 昨日
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 134889 君の名は。
*2 *50998 ペット
*3 *45265 シン・ゴジラ
*4 *41566 後妻業の女
*5 *26081 青空エール
*6 *22607 ファインディング・ドリー
*7 *21085 ゴーストバスターズ
*8 *18842 ジャングル・ブック
*9 *17158 ミュータント・ニンジャ・ター…
10 *16830 ONE PIECE FILM…
[2016/08/27 17:23 更新]
立ち見に加えて周りの客の反応盗み聞きとか臭くてかなわんわ
「CD売れてるから来た」「小説売れてるから来た」とか会話してるやついるのか
>>57
福島のは郡山テアトルかポレポレいわきみたいだね
ポレポレいわきは自由席だそうだが 立ち見の映画館はまだ存在するが、君の名がそういうとこでかかってる可能性となるとなあ…
CMは青空エールとかミュータントの方見かけたけどなあ、ただ番宣は君の名が多かった
日テレで毎日のように神木出てたし
ufotableは徳島のアニメ中心の特殊な映画館だからな
徳島は普通の映画館がない県庁所在地の一つ(他に奈良と山口)
後妻を一緒に見てる俺のスカイツリーも立ち見ですが数に入りますか
君の名は。のYahoo!映画レビュー☆5ばっかりだが、内容がだんだん消極的になってきてる
今日はTBSつけっぱなしだったわ
10つまらんし
映画宣伝は、ゴジラも1回見た気がする
やっぱり、君の名は。の宣伝は公開すぐだから圧倒的に多い
ジャングルブックも一回見たかな
ペットは一回も見てない
青空、君嘘来るまで自由に泳げるのはあと2週間だ、がんばれよー
いつぞやのルーキーズの時に立ち見じゃなくて階段通路に座り見したことはあるよ
ちな福島県民
君の名は圧倒的過ぎる…
ゴジラ程度で喜んでたのがバカみたいだ
61.0億 名探偵コナン 純黒の悪夢
58.5億 バケモノの子
55.6億 エヴァQ
君の名ははこの辺超えられるか注目って感じかな
スターウォーズに始まって、今年の興収スレは話題に事欠かないなあ
>>78
それは映画館の人が誘導とかしてくれるの?
前のほうから一段ずつ飛ばして着席とか? 鳥取県日吉津村(人口3451人)にある
MOVIX日吉津
君の名は。
20:55 25/259
福島県の郡山テアトルに朝10時に見に行ったけど、満席で座れてない人がいっぱいで初週の日曜日のコナンとかワンピース以上の人だかりだった
ゴジラオタってオタしか喜ばないあんな糞映画で社会現象社会現象騒いでて恥ずかしくならないの?
本物の社会現象が来たら一瞬で話題も奪われちゃったし…
これからゴジラオタは何にすがって生きるの?
>>70
北島シネマサンシャインも君の名は混んでてびっくりした 中高生がすげー多かった。
待ち時間中に、ぜんぜんせ♪を鼻歌で歌ってるの多かったな。
映画、学校で相当話題になってるみたい。
帰りに小説買うかと数件本屋寄ったら、売り切ればっか。
社会現象間違いない。
子供の親世代の30代、40代とかも食いつくだろうな。
ツイッター調べてると郡山の方で立ち見があったっぽいかな
ポレポレいわきは立ち見はやってなさそう
小説もバカ売れか
世界の中心で愛を叫ぶ現象始まったね
>>80
君縄の初動が高く見積もって8.4だから
5倍で42、6倍で50.4、7倍で58.8
この勢いなら7倍行けそうな気はするけどね >>47
そうなんですか?
新作映画を上映する映画館は都市部ではどこも入れ替え制のところばかりだから
そういうのがあるとしたら自分の知らない田舎かと思って [順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 128588 君の名は。
*2 *50829 ペット
*3 *44784 シン・ゴジラ
*4 *31319 後妻業の女
*5 *27203 青空エール
*6 *21345 ゴーストバスターズ
*7 *21343 ファインディング・ドリー
*8 *18452 ジャングル・ブック
*9 *18070 ONE PIECE FILM…
10 *17230 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 17:05 更新]
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 169382 君の名は。
*2 *71947 ペット
*3 *54490 シン・ゴジラ
*4 *41625 後妻業の女
*5 *38118 青空エール
*6 *30756 ファインディング・ドリー
*7 *27315 ゴーストバスターズ
*8 *25854 ジャングル・ブック
*9 *25259 ONE PIECE FILM…
10 *21491 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 17:05 更新 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 128588 君の名は。
*2 *50829 ペット
*3 *44784 シン・ゴジラ
*4 *31319 後妻業の女
*5 *27203 青空エール
*6 *21345 ゴーストバスターズ
*7 *21343 ファインディング・ドリー
*8 *18452 ジャングル・ブック
*9 *18070 ONE PIECE FILM…
10 *17230 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 17:05 更新]
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 169382 君の名は。
*2 *71947 ペット
*3 *54490 シン・ゴジラ
*4 *41625 後妻業の女
*5 *38118 青空エール
*6 *30756 ファインディング・ドリー
*7 *27315 ゴーストバスターズ
*8 *25854 ジャングル・ブック
*9 *25259 ONE PIECE FILM…
10 *21491 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 17:05 更新]
>>48
本当は青空がそこを狙ってたような気もする>学生の同調圧力
そこそこの成績だったけど、つかみ損ねて良くもなく悪くもなくの
10億プラスアルファでフィニッシュかな。 >>85
田舎でもクリアファイルが完売していてワロタw
まぁポスターよりかさばらないしパンフより安いから売れるわな。 >>81
そうそうそんな感じ 階段と階段のスペースをちょっと空けて座ってた
あとは座ってる人の邪魔にならないようにぎゅうぎゅうには入らせないようにしてたと思う 福岡の中洲大洋も立ち見できるぞ
俺はヤマト2199の時立ってはいないけど、階段で座り見した
あ、シンゴジはそもそもここじゃ公開してないけど
君の名は。はシルバーウィークまで箱を維持できれば60億も見えそう
来週はともかく、その次が山崎スイーツがあって、その次は聲の形が待ってる
ペット息を吹き返したな
何があったw
ゴジラも相変わらず落ちないし
福島みずほがシンゴジに反応してるw
やはりなんだかんだで話題作なのは確か
君の名はの場合、女子学生だけじゃなく男子学生も動いてるし
今の子供や学生で漫画やアニメが好きじゃない層にとっては
昔より辛い時代かも
今年はシルバーウィークって言えるほど休み続いてないけどな
青空エールは今日で6億ぐらいだから
最終12億は行くな。
>>97
乙。長時間だとお尻痛くなりそうだけど、超満員だと館内も
盛り上がってるだろうから何だか楽しそうな気もするね 予想外な作品が立て続けに爆発してるな
盛り上がっていい事だ
>>105
サブカルとメインカルチャーがおっさん世代が若かった頃とは
完全に裏返ってる事実をそろそろ認識しないといかんのかな
なにせ首相がコスプレするご時世だし 安倍総理に君の名は。と言ってほしい。結構しっくり来るよ
>>95
青空は見た人の評判は結構良かったのにね
君の名はと何が違ったのだろう・・・宣伝少ないとは言われてた気がするけど 立ち見したけど、疲れなかったな。
あっという間だった。
それくらい映画が面白かった。
君の名は。は映画の出来ではラピュタ、千千尋を越えたな。
>>80
つか、その中に入ったら、ブランドか全くない君の名は。は異例だ 青空エールは予告編の印象だとあまり変わり映えしない部活青春ものにしか見えなかった
原作ファン以外へのアピールは弱かったんじゃないか
>>113
実写はアニメに比べて万人受けしない
という、おじさんの常識と正反対の分析を見てのけぞった俺 >>112
間違っても「核使用もやむをえない」とは言って欲しくないな ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 新海も魂売ったな
| 、
福島みずほはゴジラへの核攻撃を批判してたけど
もし宇宙の彗星を叩くのだとしたらどう思うんだろ
ま、その手の話はアルマゲドンで散々やったわけだけど
>>113
運動部男子とそれを応援する女子の青春ストーリー
みたいなものはもう若い人たちにはそこまで受けないってことだと思う
俳優人気にしても今だと分散しちゃうだろうし
どうしてもその方向でやるんならおっさん年寄り向けにするしかないのかも 立ち見席かぁ
4DXは席数少なくて見れないことあるから立ち見欲しいな
部活・青春だったらまんま甲子園と被ってたからそっちでいいやとなるのでは
恋愛が入ってたらもうちょいいけたかな
>>42
それって周囲に映画館がないから米子市、境港市、大山町、伯耆町、南部町、
江府町、日野町、日南町の住民はみんなMOVIX日吉津に行くんだろ >>116
アニメだと現代日本背景として描くだけでも、
センスと労力を惜しまず投じれば「凄い絵」になる
実写だとそこに一定の限界点が存在する
というのはどうかね? >>120
来年の夏映画「君の名はゴジラ」では三葉が召喚したゴジラが彗星破壊してハッピーエンド 最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 129770 君の名は。
*2 *51302 ペット
*3 *45403 シン・ゴジラ
*4 *32176 後妻業の女
*5 *28130 青空エール
*6 *21709 ゴーストバスターズ
*7 *21477 ファインディング・ドリー
*8 *18996 ジャングル・ブック
*9 *18328 ONE PIECE FILM…
10 *17693 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 17:26 更新]
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 170816 君の名は。
*2 *72633 ペット
*3 *55140 シン・ゴジラ
*4 *42568 後妻業の女
*5 *39081 青空エール
*6 *31020 ファインディング・ドリー
*7 *27674 ゴーストバスターズ
*8 *26448 ジャングル・ブック
*9 *25531 ONE PIECE FILM…
10 *21964 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 17:26 更新]
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 129770 君の名は。
*2 *51302 ペット
*3 *45403 シン・ゴジラ
*4 *32176 後妻業の女
*5 *28130 青空エール
*6 *21709 ゴーストバスターズ
*7 *21477 ファインディング・ドリー
*8 *18996 ジャングル・ブック
*9 *18328 ONE PIECE FILM…
10 *17693 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 17:26 更新
順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 170816 君の名は。
*2 *72633 ペット
*3 *55140 シン・ゴジラ
*4 *42568 後妻業の女
*5 *39081 青空エール
*6 *31020 ファインディング・ドリー
*7 *27674 ゴーストバスターズ
*8 *26448 ジャングル・ブック
*9 *25531 ONE PIECE FILM…
10 *21964 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 17:26 更新]
昨日
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 103376 君の名は。
*2 *37719 シン・ゴジラ
*3 *37114 ペット
*4 *31369 後妻業の女
*5 *19169 青空エール
*6 *17007 ゴーストバスターズ
*7 *16106 ファインディング・ドリー
*8 *14210 ミュータント・ニンジャ・ター…
*9 *14119 ジャングル・ブック
10 *12090 ONE PIECE FILM…
[2016/08/27 17:23 更新]
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 134889 君の名は。
*2 *50998 ペット
*3 *45265 シン・ゴジラ
*4 *41566 後妻業の女
*5 *26081 青空エール
*6 *22607 ファインディング・ドリー
*7 *21085 ゴーストバスターズ
*8 *18842 ジャングル・ブック
*9 *17158 ミュータント・ニンジャ・ター…
10 *16830 ONE PIECE FILM…
[2016/08/27 17:23 更新]
>>104
こないだ番組で平沢勝栄と小池彰がシン・ゴジラの解釈で喧嘩してたしw IMAX使うような作品が初週10位って
酷すぎる
今夏の実写洋画爆死祭りの代表じゃん
>>113
男性キャストがやや弱い。
竹内を第二の福士にしたいんだろうけど、小粒感が漂うなあ。 以前青空関連のスレ覗いたときに
ここの住人が君の名は。をヒットするとかしないとか言ってた頃
青空スレの人たちは神木きゅんだから間違いなく大ヒットとか
君の名は砲怖すぎとかみんな言ってたよ
こういう映画はやっぱり若い人の読みのほうが参考になるね
>>138
そう
ここまで差がついててもやっぱレイトの差で逆転されるのかね? 青空は番宣期間が丸々リオ五輪と被り、肝心の高校野球が日本のメダルラッシュで完全空気だったのが痛かった
8月前半公開なら新ゴジラと客層被らないしもっと伸ばせただろうにな
来年夏公開の方が良かったかもしれない
>>135
そういう場外乱闘が見れるのはシンゴジの面白いとこだなw >>143
昨日は5000差だから多分まくられたと思うが
今日はペットがかなり強いからどうだろう 去年の甲子園のようにタレント揃いの華やかな大会だったから青空エールも余禄にありつけたかもしれないが、
今年はオリンピック抜きにしてもどうにも地味な大会だったな。
シンゴジは見る人が普段何を考えているかを写す鏡みたいな作品ってのは
いい分析だよな
日本で最も人口が少ない県
鳥取県(570,569人、2016年6月1日現在)
その中で唯一の村
それが
我が日吉津村であります。
>>140
そうそう
青空は公開6日後に君の縄砲の最大爆撃浴びるから瀕死の上映になってしまうと危惧されてたな
公開のタイミング最悪だよーと嘆かれてたw >>145
政治映画に見せかけてるけど実はエンタメに徹してるから
本人の思想や願望が丸出しになるんだよねえシンゴジ この時間で17500も差があったら絶対抜けない
ゴジラは日曜夜は強くないし
>>143
される。
君縄厨は黙って見てろ。
日曜の夜は伸びねえんだよ。 >>104
鳩山由紀夫はサマーウォーズ見てたんだよね
君の名は。見る議員いないかな >>113
一応、まだ 君の名は。の推移がどうなるかは謎めいてるがね >>103
夏休み最後の日曜は子供向けが入る
例スタドラ 昨日はゴジラがペットに初勝利しただろうけど今日はペットの勝ちだろうな
土日合計したらどっちが上回ってるか微妙だな
もちろん動員の話
>>151
隣県島根と選挙区一緒くたにされちゃったんだっけ? ちなみに、
人口約57万人というのは
埼玉県川口市
東京都八王子市
東京都杉並区
東京都板橋区
と大体同じ位であります。
シンゴジ最終が70~80億位と仮定して
コレをまくったら君縄伝説になるな
>>107
6億もいっていないよ 大嘘つくな
5億5千万ぐらいだろ >>154
体制的な人目線も反体制的な人目線からも解釈できるからなあの映画 庵野に思想ないとはあまり思わないけどな
細田に思想ないとは思うけど
政治介入話は良いよ
エンタメに入ってくんなクソ政治家
シンゴジは、場外で識者たちの人間ドラマが起こるという意味不明な映画(褒め言葉)
ペットは小学生に大人気だもんな
大人もめちゃくちゃ多かったよ
>>153
青空は君の名は。が来る前の初動も2億と伸びなかったら実力でしょう 正直ペットはもうダメだと思ってたわ
内容も微妙だし
やるなー
>>166
17000差を引っくり返すのはさすがに厳しいと思うけどなぁ
土日合計で上回ればって感じ ゴジラは日曜の夜はあんま強くないんだよねー
やっぱリーマンとかが主力なんだろね
>>151
米子市の中にあるだろ
境港市民だってそこの映画館行くだろうし >>161
人間、中道と称したところで多かれ少なかれ右か左に振れるもんだけど
庵野は驚くほどど真ん中だよな
ほんの少し右に寄ってる気もするが
自衛隊シンパだからって面が強いだけだし >>124
それ、何回も指摘しても止めないから頭が弱いか確信犯だから放置でいいよ。 >>176
まあ、公式データーにも20代~50代の男性がメインとありますし もう無理でしょゴジラはw
君の名はペットの1、2フィニッシュ
>>175
ごめん、ペットがゴジラに勝利と見間違えた >>163
そう。島根県(690,560人、2016年6月1日)と鳥取県が日本のど田舎2トップ レイトは伸びん。ましてや台風が近いから社会人は余計見ない
>>171
それが「社会現象」と言われる所以だよね
みんなが「いいよね」「いい」「本当にそうだね」と小津作品みたいだと
もちろん「いい映画」で大ヒットだけど社会現象とは言われ難い ゴジラがそもそも社会風刺から始まったシリーズだからねぇ
>>177
米子市ではない
日吉津村だ。一緒にしてもらっては困る。 >>174
トイストーリーを動物に置き換えたようなテンプレート映画なのにな
ズートピアみたいにひっくり返す展開あるとよかったんだが >>185
関東がメインの作品ならともかく
君の名は(ペットもか?)は地方までよく入ってるから関係ないな 庵野監督の思想は「オタクは外に出ろ、アニメばかりみるな」ですから、、
福島は福島市にイオンあるのに郡山市にはないのが変なんだよな
郡山のほうが人口多いのに
>>194
本人は子供の頃からずーとインドア派なのにね 流山19:10の回が残席わずかww
もちろん最大スクリーンです!
人口約15万人の米子市が
人口3千人強の日吉津村には頭が上がらないんだぜ。どうだ。まいったか
>>194
映画や特撮も観ろってことです⊂(´・へ・`)⊃ 君の名は。 は心が洗われる映画
日頃のデトックスに丁度いい
ゴジラは、正直、オタク枠作品ではあると思う
その中でこれだけの興収は凄いことだ
>>196
庵野は常に外部との交流を持って
自分から外の世界に何かを発信し続けた人間だから
ウチにこもってにも発信せず、ただ消費するだけのオタクを認められないんじゃない? シンゴジラ公開直後に国会前のデモシーン見て反射的に左巻きが暴れてたけど
しばらくして声録りに参加してた人が「右寄りと左寄りとそうでもない声全部録って混ぜた」とネタばらしてたのは完璧にピエロだった
デイリー上映25分前販売数(含AEON)合計ランキング:20160821
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 89801 381332 1308 236 *66.4% ペット
*2 78021 225157 1170 233 *75.8% シン・ゴジラ
*3 51520 330715 1124 213 ****** 青空エール
*4 49604 256586 1219 221 359.2% ゴーストバスターズ
*5 47222 213817 1203 240 *60.8% ジャングル・ブック
*6 44272 171594 *880 236 *54.9% ファインディング・ドリー
*7 40275 137962 *897 231 *54.7% ONE PIECE FILM GOLD
*8 24225 111407 *536 *95 ****** 傷物語 Ⅱ 熱血篇
*9 20677 123794 *935 230 *57.7% ルドルフとイッパイアッテナ
10 16544 *64740 *475 214 *69.1% 劇場版 仮面ライダーゴースト/劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー
先週最終
ペットもゴジラも9割推移だから8万と7万ってところかな
米子市と鳥取市の間、車で走るにはとても気持ちがいいぞ
山陰って車や電車で移動するには本当にいい
ゴジラは完全に元のおっさん頼りに戻ってしまったな
実にアニメ監督らしい最期だった
>>196
銀座で奥さんと一緒にオレンジの箱をたくさん持っているところを目撃されてるよ 新海誠はポスト宮崎駿確定。この作品はアニメの質で売れている。漫画原作ではなくオリジナルアニメで100億が出せる監督だ。東宝もこれで安泰だ。
外に出ろってのは別に山に行って釣りでもしろとか言うことではないぞ
人間の中に出ろって意味だ
その点庵野の周りには常に仲間や女がいたわけでな
この推移を維持しているのに終わりだと判断するのが多すぎ
本当に興収スレの住人か?
アニメで100億超える力があるのは宮崎駿が最初で最後。子供の頃から見続けた大人層と大人の観賞に耐える作画と作家性があったから。BBCが発表した21世紀を代表する傑作に千尋が選ばれたのは質の高さゆえ。
君の名は。ライトノベルの表紙レベルの作画が大人には無理。夏休み最後の週末に中高生が殺到してるだけだかと…
50億行ったら大成功と予想。
>>211
そもそも前作までのゴジラは、子供向け通り越して子供だましで、子供もよらない当然おっさんもよらないっていう
一部懐古が惰性でくるだけで、コンテンツとして死んでた >>215
ただのシンゴジアンチでしょ
君の名はファンに見せかけた単なる荒らしかと >>215
まとめサイトこのスレ転載されてたしそれ見てる層がここにきてる >>212
宮崎駿は名作作り続けてもののけでブレイクしたけど
新海は大当たりしたのこれ一作じゃん
尚早ってレベルじゃねーわ
しかもこれまでに駄作混じってるし そもそもゴジラなんて、徐々に子供向け化して死んで大人向けに回帰して蘇生を既に何度もやってるコンテンツだろw
>>220
夏休み終わって全体的に微減程度だったらおかしいわ >>212
スイーツをアニメで作ったからとポスト宮崎にはなれない
奇抜さと商業性を兼ね合わせた作品でないと
しかもところどころRADのPVみたいになってるみたいだし
単に高校生に媚びたのがうまく行き、ついでに十代に人気という言葉に弱い大人も釣れただけかもしれんよ >>199
>>MOVIX日吉津
>>君の名は。
>>20:55 25/259
だけで有益な情報だと思うんだよ
>>鳥取県日吉津村(人口3451人)にある
これはいらない イオンだけ
*1 41642 君の名は。
*2 21419 ペット
*3 10998 青空エール
*4 10502 後妻業の女
*5 9823 シン・ゴジラ
*6 9543 ファインディング・ドリー
*6 7569 ジャングル・ブック
*8 7299 ONE PIECE FILM…
*9 6055 ゴーストバスターズ
10 4381 ミュータント・ニンジャ・ター…
やっぱ東宝はシンゴジに本気なのがよくわかる
庵野は中高生の頃からオタクだけど能力も馬力もあったから
当時から8㎜映画や紙アニメ作る仲間がいた。結構ハンサムでもあった
大学時代にも作品に参加すると知れ込むので終電がなくなり
他スタッフの家に泊めてもらうとか平気だった。好きなジャンルこそ
オタク的だがむしろ体育会系のノリもある人なんだと思う
ワンピ
二日間で83万人
現在興行収入44億
コナン
二日間で93万人
最終興行収入63億
妖怪ウォッチ
二日間で97万
最終興行収入55億
君の名は
二日間で59万人
60億?え?(笑)
>>223
今度のみたいな手は二度は使えないからな
新元素によるエネルギー、進化・増殖するゴジラという伏線を利用するなら
もうトップやグレンラガンみたいなガイナックス的ハイパーインフレ展開しか
選択肢がないし、それはもうリアルでもなければゴジラであるかすら怪しくなる >>225
見てないのかよw
君の名はは、ただのスイーツアニメじゃないぞ >>214
庵野ってアニメの録画させてもらうために家電店に通ってて、
高校出たあとなにもせず一年ぐらいすごしてるだろ
大学に試験なしで入ってからのことだと思うが、渉外役は周囲がやってたようだし >>231
ただのシンゴジアンチの戯れ言だから相手にしちゃダメよ 最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 132195 君の名は。
*2 *52894 ペット
*3 *47257 シン・ゴジラ
*4 *32617 後妻業の女
*5 *28680 青空エール
*6 *22195 ゴーストバスターズ
*7 *21585 ファインディング・ドリー
*8 *19483 ジャングル・ブック
*9 *18594 ONE PIECE FILM…
10 *17965 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 17:46 更新]
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 173837 君の名は。
*2 *74313 ペット
*3 *57080 シン・ゴジラ
*4 *43119 後妻業の女
*5 *39678 青空エール
*6 *31128 ファインディング・ドリー
*7 *28250 ゴーストバスターズ
*8 *27052 ジャングル・ブック
*9 *25893 ONE PIECE FILM…
10 *22346 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 17:46 更新]
今回の興行が100億越えようと越えまいと新海はまだ魅力的なキャラの描きこみが決定的に弱く二次売上がジブリほど期待できない為、現時点ではポスト宮崎になれない
もっと単純な話として
現時点のペットが先週日曜日のゴジラの95%越えてるからゴジラが今日ペット抜くのはまず無理だよ
>>234
スイーツじゃなくてPVアニメだったなスマソ 起きている事実を見てみなよw
オリジナルアニメが若い感性に響いて結果も出ている。これは新海誠の作家性だ。RADの音楽も影響も大きい。時が経てば、宮崎駿と久石譲の様に評価されて行くだろう。
>>199
○○ディズニーランドや新○○国際空港みたいに
鳥取県日吉津村にあるMOVIX米子にされなくて良かったなw 興業収入が出せる作家が新しい時代の作家なんだよ。時代が新海誠にこの作品を作らせ、ヒットを生んだ。
>>227
むしろ新海の評価が一番高かったのってほしのこえを一人で作ったと発表したときだと思う
次は秒速のときの背景の美しさ
いまは市場に迎合した人なのでは 新海がageられればageられるほど嫌気がさしてくる
しかもポスト宮崎って勝手に他人の名前を使っての強引age
>>241
作家性は薄めてないか
それまであったいろんなものを薄めたがゆえに客が入ったように思うんだが 赤井は今、米子に居るんだっけ?って鳥取の地元ネタ引っ張りすぎだろう
亀の評価、シリーズのファンですら☆3か4でそれ以外が☆1か2って感じだな
なんで対立してるような流れなんだよ
シンゴジと君の名は両方見に行っちゃいかんのか?
>>246
アオイホノオではその辺を極端化して描いてて
庵野をコミュニケーション困難な変人にして
周りとの交渉やコミュニケーションを全部山賀が取り仕切ってる形にしてるんだよな
実際は山賀もかなり絵も描けるし脚本もかける一方
庵野もコミュニケーション能力が完全に欠落してたわけじゃないっていう >>245
このビッグウェーブに乗れないとは気の毒に
ばいばい~(ToT)/~ >>250
他の作品が完全に霞んでるな。後妻業はまだ頑張ってるが…… 地方の映画館の予約状況をランダムで検索してるんだが半分以上あきがあるのがほとんどのようだけど
検索の仕方が悪いのかも知れんが
>>255
映画撮ったことある人はわかると思うけど、実写でもアニメでもコミュ力ないと監督できないからね 最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 137675 君の名は。
*2 *53192 ペット
*3 *48551 シン・ゴジラ
*4 *33146 後妻業の女
*5 *29137 青空エール
*6 *22924 ゴーストバスターズ
*7 *21701 ファインディング・ドリー
*8 *20055 ジャングル・ブック
*9 *19297 ONE PIECE FILM…
10 *18533 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 18:07 更新]
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 180361 君の名は。
*2 *74728 ペット
*3 *58564 シン・ゴジラ
*4 *43711 後妻業の女
*5 *40226 青空エール
*6 *31244 ファインディング・ドリー
*7 *29046 ゴーストバスターズ
*8 *27694 ジャングル・ブック
*9 *26788 ONE PIECE FILM…
10 *22937 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 18:07 更新]
>>258
君の名はをダシにシンゴジ貶してるだけだから相手しちゃダメよ 新海は初のメジャー公開のオリジナル作品でメガヒットだもんなあ
これは細田もたいへんだろw
駿は別格すぎて、あれと比較しても仕方ない
新海がこれからどこまで高みにいけるか見届けよう
>>252
しつこいゴジラアンチが多いからな
文句はそっちに言わないと >>262
最終興収バケモノ並にいくか?
俺は厳しいと思うがね >>258
TOHOの地方見りゃ埋まりまくってるのわかんだろ >>216
アナ雪とか普通に超えてたじゃん記憶障害か? ゴジラは糞つまらなかったが、君の名は傑作だった
社会現象なのも納得
>>266
ジブリとディズニー・ピクサーは別枠だろ >>264
評判みたら超えて全くおかしくないどころか、順当にいけば超える
リピーター掴んでるから 会社にしたら量産型細田が一番ありがたいだろうな
新海は見た目の印象だけかもしれないけど会社の指示も聞きそうだし
そこそこの経費で常にそこそこのヒットなら御の字、時々大ヒットなら拝むだろw
駿は時間がかかって経費が膨らんでハラハラ、食み出した予算を帳消しにする
大ヒットを飛ばしてくれて漸く会社は安堵…みたいな綱渡り局面あったからなあ
庵野監督はああいう風貌だけど世話になった人には必ず手土産持参してお礼に行く人らしいし、世捨て人というわけではないんだよなあ
>>264
べつにバケモノまでいかなくてもいい
あれとはスクリーン数も違うし >>269
まだ公開3日なのにリピーター確保w
笑わせんなw >>252
全然OKだろ。
何で対立しないといけないのか意味不明。
俺は元々ゴジラアンチだったけど、初日の初回に観てからシンゴジラのエバンジェリストになった。
君の名は。は訳あって明後日まで観られないんだが、今の所は期待してる。
シンゴジラと同じくらい気に入ることができたら嬉しいんだけどな。 50億行かないとかバケモノ超えないとかありえんわ
既に80億が目安
煽ってる人はまとめサイトとかに引用するためなんだろうか
>>269
フライングし過ぎw>リピーター掴んだw ワンピ
二日間で83万人
現在興行収入44億
コナン
二日間で93万人
最終興行収入63億
妖怪ウォッチ
二日間で97万
最終興行収入55億
君の名は
二日間で59万人
60億?え?(笑)
量産型細田っつうがむしろ新海は必殺技持ちの一点突破タイプ
細田は得意な技はこれと言ってない器用タイプだからなんか違う感じがする
>>270
うむ
ハズレなく量産できて、まれにスマッシュヒットするってのは
会社としては一番良い形だろう シンゴジと対立しているというより庵野と対立してるんだろ
リピーター掴んだ!社会現象!と
未来から来た人多いですねこのスレ
本当なら大変喜ばしいことです
>>280
あるかもね。ニートな商人に載せられるのは馬鹿馬鹿しいな 先週土
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *63272 ペット
*2 *48644 シン・ゴジラ
*3 *38292 青空エール
*4 *35774 ファインディング・ドリー
*5 *34425 ゴーストバスターズ
*6 *32889 ジャングル・ブック
*7 *22841 ONE PIECE FILM…
*8 *18051 傷物語 Ⅱ 熱血篇
*9 *16170 ルドルフとイッパイアッテナ
10 *11897 劇場版 仮面ライダーゴースト…
[2016/08/20 16:46 更新]
昨日土(集計途切れる前で比較できるタイミング)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 131818 君の名は。
*2 *49407 ペット
*3 *44323 シン・ゴジラ
*4 *39876 後妻業の女
*5 *24976 青空エール
*6 *22046 ファインディング・ドリー
*7 *20613 ゴーストバスターズ
*8 *18114 ジャングル・ブック
*9 *16508 ミュータント・ニンジャ・ター…
10 *16328 ONE PIECE FILM…
[2016/08/27 16:42 更新]
比率的にはペットが78.09% ゴジラが91.12%
シンゴジと君の名はの公開前のおまえらの糞予想言ってみろよwwwww
>>270
でもそれがアーティストというもんなんじゃないか
こだわりがなくて企業や客の好みに迎合だけするだけの人が作るもんなんてつまらない >>286
シンゴジラの軌跡を参考に
前倒しでイメトレてるんだろwww デイリー上映25分前販売数(含AEON)合計ランキング:20160820
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 79344 385780 1325 236 *76.5% ペット
*2 76645 227225 1194 233 *90.7% シン・ゴジラ
*3 49771 261297 1249 221 440.8% ゴーストバスターズ
*4 47569 333907 1144 213 ****** 青空エール
*5 44482 217390 1225 240 *71.5% ジャングル・ブック
*6 39412 170164 *881 237 *65.1% ファインディング・ドリー
*7 31370 111959 *550 *95 ****** 傷物語 Ⅱ 熱血篇
*8 30323 136888 *899 231 *50.2% ONE PIECE FILM GOLD
*9 18137 124833 *940 231 *68.5% ルドルフとイッパイアッテナ
10 16225 115843 *768 229 *50.0% X-MEN:アポカリプス
で、先週土曜の最終がこれで比率をかけると
ペットが61960
ゴジラが69839になる
約8000差なので日曜の差で終末動員はギリギリペットが逃げ切ると思う
バケモノを簡単なハードルにしてる人が多いけど
バケモノは夏休みをフルに使って粘り強く伸ばしたぞ
>>285
庵野はアニメ監督としては新海細田にだいぶ差をつけられたのにな 細田はもう新海を超えるアニメは作れないよw 「君の名は。」の感動レベルは無理。
>>290
ゴジラ強えなホント
とりあえず50億突破、シリーズ最高興収は確保したかな 君の名は。が一時期はやったスイーツ映画とかの代替品ってことはないかな?
>>282
それら以下のシンゴジラが60億いくのがほぼ確定なんだが >>291
シンゴジラはギャレゴジ以下
君縄はここさけ程度w >>289
エヴァ最終回直後の庵野叩きはアニメ史に残る「オタク社会現象だった」w
まだ引きずってる奴・・・いそうだな バケモノって何であんなにいったの?
観たら全く面白くなかったんだが
君の名は、もそんな感じなのか?
中高生には面白いのかな
Twitter検索見てると
結構細田作品だと勘違いしてる人居るな
あと曲はバンプだと思ってる人
確かに似てるしな声w
先にヒットした細田のイメージ残ってるのね
>>274
ツイとかの反応みてねーのかよ
ちょっと数百件見ればわかることなのに 正直、アニメ通じゃない自分から見ると、新海でも細田でも作風がそんなに違うようには見えない
背景は写真みたいだけど、実写で簡単にできることをアニメでやってたりせんか?
後妻業は大丈夫なのかな。客の年齢層は高めだろうから
あわてずにゆるゆる観に行くのかもしれないが
宮崎庵野細田新海で言うと細田が一番個性が薄い
トレードマークになるような技術や作風がない
>>305
細田の過去作を見てやってきた客だったんだろ
映画は先払いなんだから質と客入りは比例しない ここ興行成績で判断する場なのに…
動員にそこまでこだわる人いるのね(´・ω・`)
夏休み明けの大失速見て、あわてふためく君縄信者の狼狽ぶりが楽しみだw
手っ取り早く言って新海って誰?レベルでしょ?
庵野でさえエヴァの監督であぁってレベルなのに…まぁパチンコのおかげもあるよねw
年齢的に言うと新海43歳、駿43歳ナウシカ
駿も一人でやっちゃう監督って点で似てる
君の名はとシン・ゴジラは最終的にどっちの方が稼ぎそうなの?
>>317
夏休み明けの失速って仕方ないだろ、誰も彼もがニートで暇って訳じゃないんだから >>321
まだ3日目なのにわかるわけないw
平日がどうかるかだな >>305
あの薄味のバケモノで60億いけたのは「細田ブランド」が確立していたということでしょう
売るために細田もいろいろ考えて妥協したんだと思うが長い意味で失敗だったね
次は挑戦的なものになりそうなので興収は下がるかもしれないが
それでも濃いものをたまに作るのは大切 細田と新海だと画面の質感や色彩が全然違うと思うが、誤解してチケット買ってくれるなら別に良いなあ、、
>>321
対立煽りがものすごいことになってるけど
そもそも平日の動きも二週目末の動きもわからない状態の君の名はに正確な最終予測をするのは不可能
としか言えない >>321
君の名はの推移が特殊すぎてなんとも言えない 残念ながら新海には引き出しがひとつしかないから
似たようなものしか作れない
まあ庵野のゴジラもエヴァのセルフパロディみたいなもんだが
宮﨑駿もナウシカ当時はマニアしか監督名は意識してなかった
今回の新海はナウシカ上回る大ヒット
これからには全然希望持てる
>>324
同じようなもんやろw
スイーツ映画のさきがけなわけだし >>319
アニメ雑誌とか読む層にとってはかなりの有名人だと思うが
一人でアニメ作ったってのは本当にすごいことだったから
ほしのこえ見てない人でも新海すごいって思われてた このスレに出てくる集計結果と東宝発表の動員数に結構なズレがあるのは
集計の対象になっていない地方の映画館分が上乗せされてるから?
教えて偉い人!
>>321
現在だけでは測れないよね
ゴジラより稼いでるけど >>321
シンゴジラ70億前後
君の名は40億前後 >>321
まずゴジラが異常過ぎて予測できないからな
五週目でも落ちないし
君の名はは夏休み明けの推移見ないと解らん 最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 146571 君の名は。
*2 *53535 ペット
*3 *50695 シン・ゴジラ
*4 *33501 後妻業の女
*5 *29451 青空エール
*6 *23646 ゴーストバスターズ
*7 *21796 ファインディング・ドリー
*8 *20672 ジャングル・ブック
*9 *20148 ONE PIECE FILM…
10 *19008 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 18:28 更新]
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 190980 君の名は。
*2 *75222 ペット
*3 *60961 シン・ゴジラ
*4 *44148 後妻業の女
*5 *40726 青空エール
*6 *31356 ファインディング・ドリー
*7 *29905 ゴーストバスターズ
*8 *28418 ジャングル・ブック
*9 *27778 ONE PIECE FILM…
10 *23525 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 18:28 更新]
バケモノはジブリのふりさせてテレビで夏休みジブリ放送の度に広告打ってたからな
>>333
でもあの後3Dアニメ関連のツールが充実して
30分アニメを1人で作るのは
質を問わなければそれほど難しくなくなったんだよな >>332
スイーツ映画の先駆けセカチューだったのか
なんとなくNANAあたりかと
Orangeもスイーツくくりは乱暴
死ぬ死ぬだろう? >>320
庵野56歳、駿もののけ56歳という符合もある >>312
後妻業は初動で2億ちょい、最終10億ちょいで
シニア向け映画としては合格ラインでしょう
いくら東宝300館でもスカイツリーに大ヒット求めてないはず >>331
新海はこれまでに5作で監督してる
宮崎駿とはちょっと違うのでは >>339
それにしても19万はすごいな
明日からの落差もすごそうだけど ここさけとか細田作品と同じ部類なんだから、超初動型の大失速とかありえないの明白だろ。
まさか深夜アニメと一緒のレベルで考えてんのか?www
ゴジラは初週土日の比率だと最終10倍推移で
金曜含めても最終8~9倍推移という頭おかしい比率だから
別作品の参考には全くならない気がする
>>226
いや、そこ重要。シネコンがある村なんて全国でもここだけのはず。 >>310
新海の背景はなんていうか実物の美化200%という感じ
実写では絶対無理なことやってる >>313
一般層に売りたいアニメの場合は個性がないってのは逆に強みだと思うけど
若い子はもうアニメアニメした絵に抵抗ないしそういう時代でもないのかもしれんね 夏休み中は20万キープするんじゃないか
明けても暫くは新学期口コミでそんなに落ちないかもな
三周目辺りからが怪しい
君の名は。もっと幅広い年齢層にアピールした方がいい。家族でも楽しめるドラマだから、若者だけ観に来ていてはダメ
君の名は天気が悪いのが勿体ないな
天気良かったら今以上にヒットしてたんだろうし
君嘘の後は、12月のぼくは明日、昨日のきみとデートするまでスイーツ大作は無いなら
今年いっぱい君の名は。がJCJKの受け皿になるか?
「ポスト宮崎」という言葉の持つ強さ、重み、商業的効果を知った
しかし、宮崎と言えば世界で最も有名なアニメ監督の1人
そうは問屋が卸さない
>>356
昔の方がいろんなアニメをゴールデンでやってたし視聴率も取れてた
中年や老人の方が許容できる 今だといろいろなツールがそろっているので1人制作でもかなりのものが出来るようになったが、ほしのこえ当時だとあれを1人で作るのは驚異的なことだった
アニメ誌のニュータイプが新海特集を組んだほど
>>345
宮崎には映画監督は少なかったがテレビでルパコナwがあったじゃないか 海外の友人「JAPさあ…興収ランキングトップ10のうち7作がアニメってどういう事だい?
欧米じゃありえないことだよ
ジャップは子供しか映画館に行かないのかい?」
何も言い返せんかったわ…
>>355
ゴジラはな
地方が入ってるなら君の名は落ちない
ゴジラが局地的ブームだとしたら
君の名は。は全国的ブーム
ゴジラは東京都のゆるキャラみたいなもん >>341
ほしのこえが出来てきて、
難しくない環境ができてることが明らかになったので参入した人が大勢いた
でもそのほとんどは残ってない
ただの先駆者というだけではないよ >>212
下手に駿をどうとか言わず、育ててほしい >>354
建設会社のCMやってるんだっけ?
なんか全般的にピンクか紫が強いイメージがあって綺麗なんだろうけどクドさも感じるというか 君の名はは正直あの花ここさけ程度だと思っていました
ゴジラもコケると思っていました正直すみませんでした
そっかもう中高生は夏休みが終わりだもんね
君の名は七月からやってれば良かったのに勿体ない
逆に秘密とか何で夏休みにやったんだ
>>372
ゴジラの予告で知ったやつも多そうだから一概には言えないかと ゴジラも君の名ははも初日に見にいった身からすると両方とも凄まじい作品が出てきたと思ったもんよ
お前ら先見の明が足りない
>>371
君の名は。は、orangeっぽい感じがしてある程度はヒットする予感しかしなかったような >>368
続いた人、一人として聞かなかったよね
話作れるなら、WEB小説から刊行、アニメ化、映画化ってなったもんね
一人で全部やる監督って意味では
ある意味、駿と同格かもよ >>318
リピーターつかめる映画かどうかの反応ぐらい、3日あれば十分分かるって根拠を書いたまでだ 新海の君の名はは、アニメーションでやる意義があった
あれは実写じゃ無理な話
ファンタジーとリアリティーの絶妙なバランスが観客を白けさせず感動を誘ってる
でも夏の終わりってタイミングがまた、良かった気もする
なんとなくだけど
>>377
結局は一人で脚本演出作画できる人は漫画に行っちゃうからでしょう >>358
ファミリー層はペット、中高年はゴジラがあるし
それに君の名は自体、ファミリー層や中高年じゃ
あまり楽しめ無さそうな気がするからなあ >>368
そもそも一人でやるより大勢で作ったほうがクオリティは高いからね
ほしのこえも一人で作ったにしては大したもんだって評価だったし >>377
背景、撮影もやってるし幅の広さなら宮崎駿以上じゃね >>366
アメリカ2016
1位 アニメ
2位 アメコミ実写
3位 アニメリメイク実写
4位 アメコミ実写
5位 アニメ
6位 アニメ
7位 アメコミ実写
8位 アメコミ実写
9位 アメコミ実写
10位 実写
実写化すればいいのかよ! コクリコ坂から:457scr 初動 3億8753万 最終44.6億
おおかみこどもの雨と雪:381scr 初動 3億6515万 最終42.2億円
思い出のマーニー:461scr 初動 3億7900万 最終35.3億円
バケモノの子:457scr 初動 6億6703万 最終51億円(?)
君の名は。:301scr 初動(金土)7億7000万 最終???
オレンジがアニメだったら興収もまた違う数字になってたのかな
>>380
それはある
そういえば、虹色ほたる っていう夏休みの物語の
児童文学のアニメ映画があったが
GW公開で雰囲気、合わなかった気がした bs-TBSで21時から樋口呼んでシンゴジラの特番がある
>>312
後妻業は平日強そう、初動の10倍ぐらい行くかもしれない 君の名は、嫁が昼に岡山イオン行ったら万席で入れなかったようだ
まだ見れてない難民も結構いそうだな
パヤオと新海を比べてるやつは頭ダイジョーブか?
興収スレで言うのもなんだが、新海はナウシカレベルのものつくれてないじゃん
一人で複数の作業できたからそれがなんなんだよw
>>366
どうでもいいけど外人の正しい反応は
「ゴーストバスターズが売れててワロタwww」(ソース4chan) >>392
適当にぐぐったのを貼り付けただけだからごめんね…
同じ東宝夏アニメ枠で初動と累計の推移を正確に比較できたら面白そうね >>387
君の名は。明らかに館数すくねえな、こんなん数字出ても参考にしたら痛い目みるで >>396
たぶん業者だと思う
新海の過去作見てないような書き込みだし >>370
大成建設
あのCMなんかまさに特徴的だけど、
光源から現実にはありえない光量と角度で全体をキラキラさせるのが好きな人
道端の空き缶や放置自転車ですらキラキラする
なのでそれがうるさいって感じる人はいると思う まあ今回は商業に走り、次回はもう少し個性を入れてくるって期待してもいいのかな>新海
>>382,385
批判覚悟で、自分はそういう意味では駿以上だとも思う
ただ、時代性もあるし、
監督っていうことで見るとどちらも素晴らしいから
違うベクトルとか、レイヤーが違うとか
そういうクリエイターだと思うようになった >>386
日本もこれからハガレンブリーチ銀魂の実写化が控えてるしアメリカに並べるな! >>384
君の名はも集めてきたスタッフはそれぞれの専門分野で新海以上の腕を持った連中だからね >>410
ただのジブリ信者かよ
相手にするだけ無駄か >>408
新海の1~5作目まで見てる?
それでも本当に宮崎駿を上回ると思ってる? >>396
だから宮崎駿並みの興業が起こってるんだってw この新海誠作品は今までにない作品だったからウケてるんだ。後の評価はナウシカのようについてくるよ。 > 興行収入約7億7000万円(26日が約3億4800万円、27日が約4億2200万円)
だから日曜興収入れて土日分だけで比較しないと
土日だけで9億ぐらい
>>366,386
しかも、CGバリバリ、それはもうアニメーションじゃん、
実写って何よって突っ込みたい >>412
いやパヤオと比較してるからタイトル出しただけだが
もののけ以降は嫌いだけどジブリ信者になんの? 君縄信者のヘイトがたまる一方だな
ヒットに浮かれて謙虚さが足りないからそういうことになる
>>421
またもののけ姫以降を嫌ってるとこが痛すぎるな >>414
新海の過去作見てる?
まとめサイトとかの煽りに見えるんだが アイシティシネマ
9月1日休館
えー、ファーストデーなのに。。
>>415
10億弱だな
土曜より入ってるから土曜四億なら日曜五億いってそう 今回の新海には誰か舵取り役がいたはず
独力で売れるものを作れる人ではないです
>>425
書き間違え、もののけも嫌いだよ
もっといえばパヤオより高畑派 >>413
見てるよ
その集大成として今回、ポスト駿とか宣伝されてて、見る前はないわと思ってた
ただ見たときはポスト駿て肩書きはクリエイターに失礼だと思った
だから超えたと言えると思った
ただ、やはり上下ってところじゃないなと思ってベクトルとか時代違いだと思った
駿なしでも新海はいないだろうし 舞台挨拶で新海誠監督の話を聞いてわかっんたけど、あの監督は基本的に自分の作りたいものしか作らないよ。自分が納得して初めて成立させてる。
>>408
演出と脚本に関しては駿を超えられないでしょう
異世界を構築して2時間の映画の中だけで聴衆に世界観を納得させる映像を見せて
その中で冒険活劇を描ける力は今の新海さんにはないと思います
背景や撮影に関しては新海のほうが上かもしれません
足らない物は他の人の力を借りて補えば良いでしょう >>430
俺もおもひでぽろぽろとか好きだが
お前がかなりの変わり者だということは分かったわ >>413
一人では足りないものがあって、今回はそれを添加してブレイクした
今後も添加し続けるか、あるいは消化して自分のものにしたならこの成功は続くだろ >>434
自分はトレンドを知ってるみたいなプロデューサーのこと? >>429
単純に口出しする人が居たのと居なかったのの違い
川村元気は他でちゃんとしないと
評価できるプロデューサーとは言えない
せか猫の駄作っぷりが記憶に新しすぎるし >>396
そのとおりだと思うが
ここでの比較は興行ブランドになり得るかどうかの話じゃない?
作品の質と名前がブランドになり得るかは別なのは
同じジブリでも高畑勲を見ればわかるし >>434
別にだれでもいいよ
プロデューサーがうまくとりなしてくれないとって言いたいだけだし >>436
変わってるか?
このスレで言うのもなんだけどパヤオが高畑に勝ってるのって興収くらいだろ
映画好きならパヤオより高畑派 このスレで一番くさいのは川村元気ageだ
寄生獣ずっこけプロデューサー
>>432
新海監督って物腰柔らかだけど譲らないところは絶対譲らないってのは
関係スタッフのインタビューとかで度々語られてるね アニメ詳しくない人にとってはブランドは監督の名前じゃなくキャラデザインな気がするな
ジブリっぽい絵、サマウォっぽい絵
>>438
radとの話がついたのも川村元気のおかげだよ。ちなみに初日舞台挨拶に川村元気いたしな >>444
ハウル以降を叩くならまだわかるが
もののけ姫は傑作だろうよ 最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 150913 君の名は。
*2 *54176 ペット
*3 *52723 シン・ゴジラ
*4 *33630 後妻業の女
*5 *29754 青空エール
*6 *23992 ゴーストバスターズ
*7 *21949 ファインディング・ドリー
*8 *20944 ジャングル・ブック
*9 *20654 ONE PIECE FILM…
10 *19337 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 18:48 更新]
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 197087 君の名は。
*2 *76064 ペット
*3 *63440 シン・ゴジラ
*4 *44402 後妻業の女
*5 *41118 青空エール
*6 *31525 ファインディング・ドリー
*7 *30407 ゴーストバスターズ
*8 *28792 ジャングル・ブック
*9 *28572 ONE PIECE FILM…
10 *23976 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 18:49 更新]
>>433
君縄もラストーシーンだけが先に決まってる感がすごくてそれをするために
終盤がご都合展開でとってつけたような感じになってるのは今後の課題だな そもそも脚本で川村は売れるとも思ってなかったんだから
プロデューサーとしての才能は無いよ
>>447
ぽいとか曖昧な話じゃなくあの花ここさけと同じ人 >>449
もののけはナウシカの縮小再生産だから評価してないよ
ナウシカのほうがスマートだし トトロは幼稚園から小額中学年程度の子供とその親にとっては
既に古典的名作と言っていい。ピーターラビット並みだ
そして魔女と宅急便は小学生のとその親にとって以下同文
ナウシカ、もののけ、風立ちぬなどもアニメ史に残るのは間違いないだろ
若い人には「古い」と思えるかもしれないが宮崎の立ち位置は
漫画だと手塚治虫に相当する。無理に例えれば庵野は石ノ森かな
>>452
コンテだかの段階で売れると思って規模拡大したんだよ >>443
まず情報絞って最初にくいつくオタク層に口コミで宣伝させて
その後一般層を呼び込む戦略だから
今から一般層向けのCM打つのは間違ってないだろ 川村ageほんと気持ち悪い
駄作やずっこけ作ってきたのにそれを完全に無視して
名物プロデューサーを作りたい業界人の宣伝丸見え
>>456
藤子F不二雄が欲しいなぁ
ファミリー層にアピールできる奴が >>459
別にageてない
事実を書いてるだけだ >>457
それを判断したのは川村よりもっと上の人
こうやって事実が曲げられていく >>440
少女漫画原作物のジブリ映画で脚本はやってるね
>>456
>宮崎の立ち位置は漫画だと手塚治虫に相当する
駿本人が聞いたら怒り出すんじゃねーかw >>459
手塚治虫だって駄作連発しながら傑作も出して名前を売ってきたのだ なんでも出来るっていっても新海の作画は商業レベルに達してないからなー
もうずっと作画はやってないよね?
>>460
漫画原作だけどコナンとかポケモンが埋めてるのかな
でも確かにファミリー向けのオリジナル・アニメって
なかなか日本でいい作品なくて(ジブリはやっぱオタク寄り)
だからディズニーにごっそり持っていかれてるんだと思う >>468
それは別に責めるようなことでもないだろ
脚本と絵コンテを演出が上手ければそれで充分 まぁこれで映画プロデューサーで川村元気に並ぶものは居なくなった。実写でもアニメでも結果が出せた。川村のもとには仕事が殺到するだろう。
>>401
コクリコ坂から:7/16公開
おおかみこどもの雨と雪:7/21公開
思い出のマーニー:7/19公開
バケモノの子:7/11公開
君の名は。:8/26公開
夏休み興行も加味できる上4本と
全く期待できない下1本の興行予想を
ひとくくりで並べるのが、そもそも最初から間違ってる
同じ基準で並べるならあの花とかそういうのだ >>463
減らし方が少ないだろ
そりゃー初期段階に比べれば減るけど
減り方が極端に少ないのがシンゴジラの特異性なんだし
オタク(代表は島本)や評論家れんちゅうはもちろん、
政治家まで食いついて宣伝してくれてるから思惑通りだわな >>467
脚本、絵コンテ完成→川村と手直し→東宝幹部がチェック「予定より宣伝規模拡大する」
これが流れ
あのプロデューサーに規模決める権限ないっつーの
まぁバケモノの子の男を女にして
広瀬すずをごり押しした戦犯だけど 軽くリサーチしたら、君の名は一般層は絶賛だけど所謂映画好きからは賛否両論だな
こういう口コミがどう響くか
>>472
そうなんだよなあ、夏休み興行見込めないってのは結構痛い。
まあ新海曰く1日15時働いてギリギリまで頑張ってたらしいから非難なんかできないけどさ ラゾーナの109、19:25~の君の名は、満席
すごいなあ
邦画が盛況なのは良いこと
去年が凄かったといってもジュラシックとかミッションとか所詮洋画だもん
>>475
いや、だって結果出てるしカリスマプロデューサーじゃん。他に誰かいる? >>474
広瀬すずをお気に入りの大物プロデューサーKって川村元気か >>478
映画批評好きが批判するなら売れるじゃないか
よかったな。あいつら批評することしか考えてないから >>391
それは樋口違い
樋口真嗣じゃなくて映画評論家の樋口尚文がゲスト >>476
いや新海誠に300館提供した時点で東宝からすりゃ大博打だったんだよ
これ以上求めるのは酷 流山19:40もほぼ満席だよ!
レイトもじわじわ埋まってきてる
>>469
不二子Fの作品は大人の鑑賞にも耐えるけどな
メインは子供向けだが大人の鑑賞にも耐えられる作家が必要
今の所日本のアニメーターでは宮崎駿しかやれていない これホントかな
15 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2016/08/28(日) 18:48:23.42 ID:???
映画板の方で関係者らしき人の書き込みがあったが
東宝映画上層部はシンゴジラの続編をすでに決定
だが庵野は断るので樋口真嗣はそのままで監督は別の人に依頼するっぽい
>>465
そうか?最大のリスペクトだぞ。現代人には手塚は古いかも知れんけど
手塚以前は田川水泡の「のらくろ」だぞ。それが手塚でがらりと変わった
それ以降しか知らない人には分からない大転換。いや俺も歴史的にしか知らんけどw
近代文学なら夏目漱石の立ち居地 >>472
なるほどなー
と思ってあの花ここさけ調べたらちょっと規模が違いすぎた…
君の名は。については変に分析しようとしないで
リアルタイムの数字追いつつすげーすげーしとくのが一番良い気がしてきたぞ! 2000年代後半に邦画が台頭して、そこから洋画に戻って
今また邦画が伸ばしてきてるな
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20160828
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 201797 372723 1025 218 ****** 君の名は。
*2 *76462 210138 *913 235 *89.4% ペット
*3 *64110 141810 *770 235 *91.3% シン・ゴジラ
*4 *44433 199711 *915 227 ****** 後妻業の女
*5 *41262 136108 *792 211 *83.1% 青空エール
*6 *31525 *86655 *541 235 *72.5% ファインディング・ドリー
*7 *30663 111366 *684 218 *66.9% ゴーストバスターズ
*8 *28913 *96701 *658 240 *66.4% ジャングル・ブック
*9 *28767 *67261 *447 231 *76.6% ONE PIECE FILM GOLD
10 *24111 161666 *872 222 ****** ミュータント・ニンジャ・タートルズ 影(シャドウズ)
11 *17472 111187 *818 228 *86.3% ルドルフとイッパイアッテナ
12 *10176 *37955 *267 213 *61.5% 劇場版 仮面ライダーゴースト/劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー
13 **9899 *37074 *212 *95 *47.8% 傷物語 Ⅱ 熱血篇
14 **9009 *34205 *238 225 *65.6% ポケモン・ザ・ムービー XY&Z 2016
15 **5760 *34210 *231 225 *43.6% X-MEN:アポカリプス
16 **4053 *19227 *144 110 *66.7% 劇場版 アイカツスターズ!
17 **3921 **6753 **54 *54 ****** いきものがかり 「超いきものまつり2016 地元でSHOW!! 海老名でしょー!!!」
18 **3662 *14061 **89 121 *67.2% HiGH&LOW THE MOVIE
19 **3450 **5896 **28 *28 ****** ライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」再演 ライブ・ビューイング
20 **3195 *27349 *172 219 *50.1% 秘密 THE TOP SECRET
21 **1704 **6044 **27 *30 ****** ガールズ&パンツァー 劇場版
22 **1364 *21507 *137 128 *75.7% それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ
23 **1301 **7560 **58 *22 ****** ライト/オフ
24 **1221 **2026 **16 *16 ****** 超いきものまつり2016 海老名でしょー
25 ***866 *18497 **99 163 *36.9% ターザン:REBORN
>>478
映画評論家がみんなべた褒めなんてことはどの作品でもないよ 大成とZ会のCM結構インパクトあったのかなやっぱり・・・・
Z会はキャラデザ田中だし
>>491
アニメ業界の悲惨な労働環境は
ダンピング価格でテレビにアニメを売った手塚がA級戦犯だって
宮崎駿は手塚を強く批判している 難民溢れて次の上映時間に回るから予約してないと観れないw
>>494
トップ5の対座席数がすごいな
1/10とか見慣れてると ペットとシンゴジラも高推移やな
君の名難民が流れてるのか?
興収スレで言うのも野暮だけど、君の名ははRADのゴリ押しがウザイ
何回かかるんだと見ながら思ったわ
あれで泣ける人は海猿とかでも泣けるだろ
>>474
言うてあれ男のままだと本当に男しかいないじゃん
ホモかよ 大根監督談「東宝社内ではヒットしなければ映画にあらず」
20万超えたか
ここまできたら流石に
土<日だよな?
実際、今までのインディーズ臭が抜け切らなかった新海作品とは明らかに違う一般受けする映画になってるのは、川村元気の功績だろうよ
宣伝に主題歌に神木に、まさにそんな感じ
本来オタ臭い話が適度にスイーツ成分で薄まってるのも川村がシナリオにも噛んでるからだろ
言うたら新海と川村の合作映画や
>>504
これだけの規模で興行打って
よもや箱不足を批判されるとは思わなかったろうな東宝も >>505
その影響で客足が伸びた面もあるから批判はどうかな >>507
業界的には桐島は失敗作扱いだしな
終わってるよ トップ5までは先週比も含めてみんなレベルたけえ
80%超えがこんなにいるとは
>>505
野田が川村の同胞なのかもしれんな
ユニヴァーサルアーティストだし >>498
あれは東映動画派閥による新興勢力への中傷だよ。
手塚はアトム放映中になんども賃上げに成功して、終了時点で当初の三倍の製作費獲得を果たしているし、
彼が興した虫プロに所属するアニメーターの給与は業界トップだった。 >>498
その面では確かにな。でも、その宮崎にしても、自分の拘りで
アニメーターにしわ寄せするのでは業界トップクラスなわけで
どっちも(本来はいい人なんだけど)自分のやりたいことやるためには
周りを巻き込み迷惑掛けてもやっちゃうんだよね。「作家」ってみんなそう 君の名は。はまさにナウなヤングにバカウケって感じやね
MOVIX日吉津
君の名は。
20:55 49/259
>>82 >>521
9月は他にもスイーツ映画が公開されるからバラけそうやな >>521
ナウなヤングの夏休みはそろそろ終わりかな
元気、オッサンやけどあっちもそっちも元気! >>520
880 名無シネマさん(西日本) (ワッチョイ 272a-E6Cj [36.3.160.122]) sage 2016/08/28(日) 15:53:18.80 ID:2NDMK1nE0
>> 868
平成ガメラの伊藤和典が意味深なツイートしている
もしかしたらシン・ゴジラ2の脚本を書くかもしれない >>521
「大人が若者に見せたいと思う作品」じゃなくて
「若者が見たいと思う作品」だってレビューが的確だと思ったなぁ 虫プロは賃金よかったんだろ
他の制作会社はアニメーターの報酬切り詰めてダンピングで対応したからこそ勝負できた
あとジブリの社員って契約社員だったんだろ
東映時代はいろいろ要求したけど自分のスタジオもったら考え変えるのはちょっと
全然関係ないけど5年後くらいに火の鳥を金かけてシリーズ映画化しそう
RADはアルバムあんまりヒットしてる感じではないけど
他が弱いから週間1位はほぼ確定だな
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 155926 君の名は。
*2 *54739 ペット
*3 *53873 シン・ゴジラ
*4 *33673 後妻業の女
*5 *29899 青空エール
*6 *24414 ゴーストバスターズ
*7 *21970 ファインディング・ドリー
*8 *21327 ジャングル・ブック
*9 *20891 ONE PIECE FILM…
10 *19685 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 19:10 更新]
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 203868 君の名は。
*2 *76770 ペット
*3 *64774 シン・ゴジラ
*4 *44452 後妻業の女
*5 *41294 青空エール
*6 *31546 ファインディング・ドリー
*7 *30964 ゴーストバスターズ
*8 *29329 ジャングル・ブック
*9 *28849 ONE PIECE FILM…
10 *24420 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 19:10 更新]
>>527
作るにしても2じゃなく新しい形のゴジラにしておくれよ 梅田辺りは、最大箱を後半2回後妻業に回してやっちまった感ハンパ無いw
経営者としてはシンゴジ2作るのは当然だろうけど
クリエイター的にはハードルクソ高いだろ
樋口はアニメ業界みたいな逃げ場がないからこの仕事押し付けられるだろうし
頭抱えてそうだ
>>519
ジブリに勤めてた友人いるけど、ジブリは製作環境は業界じゃかなりホワイトいってたで
給料もでるし時間もきっちりしてるとさ >>534
庵野がやらない限り、シンゴジの続編は無理だろうしな
ミレニアムシリーズ方式かな? ただ公開してすぐに夏休みが終わるのがもったいないなー
実際地元の高校もすでに新学期はじまってる所あるし
平日期待できない
>>530
それこそ庵野に撮らせるといいな。火の鳥が使徒になりそうだけど こんだけヒットした庵野ゴジラの続編任せるわって言われたら自分ならプレッシャーで震える
アニメーター自身は待遇改善しようとろくな動きもしないし
いまだに手塚のせいにしておけば薄給でも働いてくれるんだから上は笑いが止まらんよな
手塚が死んでそろそろ30年だぞ
>>539
ホワイト過ぎて人件費かさんで制作部門解体したようなもんや
まぁ仕方ないんだけど しかし君の名は。と後妻業ってなんか入り口と出口って感じだなw
>>542
奴は完全版ナウシカ作る大仕事があるだろ >>537
樋口にメイン監督やらせたらダメってことが今回はっきりしただろうに おい、日曜日のレイトは伸びないから日曜>土曜なることなんてねーんだぞって
言ってた自称古参はどうすんだよ。
>>550
ゴジラの高推移は昨日までといってた奴もいた
まあ気にするなってことだ 逆に虫プロなくなった後賃上げ交渉できる奴がいないから賃金が上がらなかったんだがな
手塚よりその後にアニメ作った奴等が自分達のふがいなさを手塚のせっいて責任転嫁したのが原因
>>546
いい表現だw
スイーツ映画のJKヒロインも、いずれはちんこみてスカイツリーや~って言うようにるわけだしな >>536
見るよ。童話みたいな仕立ての本もあるしトトロの食器もある
(それこそヒーター・ラビットの食器と同じ感じ)
うちの子は小学一年だけど幼稚園時代にトトロ見て以来
神社に行くと社殿だけじゃなく注連張ってある神木に手を合わせるようになった >>538
後妻業 20:30~
これはやっちまったろ 明日以降台風だから、学生は今日に入りが集中する
だから日>土になり得るんだよ
君の縄、日曜レイトショー460席満席ワロタ。
なんだこれwwwww
君の名は。は今日までで13億
来週日曜日までで30億超えコースだな。
金子樋口伊藤の平成ガメラチームで続編撮ればいいな
金子と樋口ってガメラ3の時に仲違いしたらしいけど二十年も経てばさすがに確執もなくなってるだろう
>>557
後妻普通に面白かったのにカワイソス(´・ω・`) 君の名はは時期的な問題もあるかと
学生向け映画ないもんな、今のラインナップ
新たなスイーツ映画が公開されたら落ち着くと予想
>>486
大博打だと思う
ほとんどのファンだって、
それに加えて売り文句のデカさに戸惑ってたはず 君の名は。はスィーツ気分で見に行ったカップルにも意外性あるけど
裏切られた感はないから好意的なツイが増えるんだろうな
>>509
声優については
今までも俳優使う傾向があったけどね 日曜日って言っても
学生メインで夏休みだしあんま関係なくね?
>>566
女子学生向けなら青空エールがあったが
イマイチ伸びなかったからなあ >>557
今日、淀川で花火大会あるから、大阪はレイトで君縄やらなくても大丈夫だから(ふるえ) >>557
いや、日曜日のレイトなんて普通こんなもんだろ。
君の名は。がおかしいだけ >>518
そうだったんだ
自分はそれを知らなかったわ
じゃあ、そのあとにアニメを食い物にする勢力がのさばったわけだ
まあ、映画だって、テレビだって同じもんだと思う
日本のクリエイター業界の負の面だな。興収スレとしては気がかりなところだ >>564
庵野秀明がナディアや綾波レイを生み出したという事実を忘れてはならない RADは監督のごり押しだからこれも川村の手柄にあらず
しかしまぁ、ざっと見たけど日曜のレイトであれだけ入るってことは
当初自分が言ってた暗殺寄りの客層って事でもなさそうだね
カップル向けとしてのニーズもがっちり掴んでいそうだ
こうなると来週ほぼ大作公開何もないのがかなりプラスに働くな
>>492
あの花は特典撒きまくって結果的に5倍推移で終えた(もちろん自分も通いました)
君の名は、ここでスタートダッシュはかなり上々で終えてる
こうなると特典捲こうが捲かないでも数字は勝手に増えてく、3連休で11億出てるのなら
50億前後は固いのではないかな(当初30億予想でした) >>572
レイトまで入ってるという事は
見てるのは中高生だけじゃないという事だからな
ある程度濃い層も掴んでそう すごいな出足はシンゴジラを完全に抜いた感がある君の名は。
アニメーターの待遇改善をしようとしてるのが庵野(カラー)
ただ、エヴァという自社製作で丸儲けという超ドル箱があるので出来る事でもあるので業界全体に波及させるのはしんどい
>>533
おー、すごい
>>557
これが金曜土曜のレイトだと、ああって思うが
実際、そこはずっと後妻だろうし、昨日どうだったかが気になる >>505
あれは完全に新海の趣味だよ
新海は根っからのradファン
ちなみにあれらの曲が完成するまでに5曲ほどボツにしてるらしいで 今年のアニメ一位コナンの
初動土日はどんな数字だったの?
>>545
でも普通にお金払って出来ないなら潰すのもやむ無しってのが正しい
経営出来ないからブラック化して更に社員の給料切り詰めるってやっちゃダメだと思う
アニメ業界の闇は深い >>586
そこでナウシカだろ
ナウシカ完全版を庵野が撮ると言えば
アニメに少しでも関心ある日本人は全員見るだろう >>527
伊藤和典はパトレイバーREBOOTで庵野秀明と最近、仕事したばかりだからな。
脚本は先にあがって渡しているだろうから、もし東宝に続編、もしくが次のゴジラについて
相談されたら、伊藤を紹介する可能性はあるかもしれない。 青空は公開直前に野球部×吹奏楽部の組み合わせが秀岳館の件でモロに水差されたのも運が悪かった
角川文庫のツイッターによると君の名は。小説が50万部突破だそうです
こっちも凄い勢いだねぇ
>>593
つか、売れてるアニメーターはみんなそうしてるからな >>581
時間帯で分かれそう
学生が早くて、労働者は夕方以降とか >>593
ジブリのようにブランドを確立するのか
そして他の監督にも撮らせてブランドで売ると >>593
よく知らんがそれこそ宮崎が求めてたことじゃないの?
ガチ有能はジブリでとらず落として自分の作品作れって言うんでしょ? >>589
会社に育児所とかかなり福利厚生に金かけてたから会社維持するだけで大変だったとか >>585
ある意味、スゲェな
音楽プロデューサー的な カラーはジブリと違っていろんなアニメの下請けもやってるよ
君の名はにも名前はいってるし
>>586
むしろ、完結しない限り、新劇エヴァに関しては、
興収はともかく作品としては駄作評価を続けるよ >>602
新海アニメはある意味大長編PVみたいなもんだから
そりゃこだわるでしょ アニメーターの労働に関してだが新海誠の場合は新海自身が働き過ぎ、自ら1日15時間労働とか普通じゃないわ
>>600
ジブリではジブリ色の作品しか作れないからな >>593
完全にスタートからCGメインなスタジオとして
色々な面白さはあえいそう >>607
興収スレ的にはいいんだろうが、作品的にはどうなのよって感じだな
また安易なスイーツ映画が増えなきゃいいが ラッセンは日本人しか知らない
あーいうのが売れる日本で新海がゴリ押しされればそりゃヒットするだろうな
ジブリレベルで荒稼ぎしててスタジオ一つ維持するの大変ってどんだけよそに搾取されてたんだよ
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20160828
販売数/座席数
*1 54.1% 君の名は。
*2 36.4% ペット
*3 45.2% シン・ゴジラ
*4 22.2% 後妻業の女
*5 30.3% 青空エール
*6 36.4% ファインディング・ドリー
*7 27.5% ゴーストバスターズ
*8 29.9% ジャングル・ブック
*9 42.8% ONE PIECE FILM GOLD
10 14.9% ミュータント・ニンジャ・タートルズ 影(シャドウズ)
11 15.7% ルドルフとイッパイアッテナ
12 26.8% 劇場版 仮面ライダーゴースト/劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー
13 26.7% 傷物語 Ⅱ 熱血篇
14 26.3% ポケモン・ザ・ムービー XY&Z 2016
15 16.8% X-MEN:アポカリプス
16 21.1% 劇場版 アイカツスターズ!
17 58.1% いきものがかり 「超いきものまつり2016 地元でSHOW!! 海老名でしょー!!!」
18 26.0% HiGH&LOW THE MOVIE
19 58.5% ライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」再演 ライブ・ビューイング
20 11.7% 秘密 THE TOP SECRET
21 28.2% ガールズ&パンツァー 劇場版
22 *6.3% それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ
23 17.2% ライト/オフ
24 60.3% 超いきものまつり2016 海老名でしょー
25 *4.7% ターザン:REBORN
君の名とゴジラwwwww
>>611
スイーツ映画と君の名は。はまた違うでしょ
実際見るとアニオタ要素もそれなりにある作品だし >>612
エヴァQは傑作だっただろ
興行収入も高かった >>611
音楽や雰囲気、テンポ間で含めて映画の質が決まると思ってるから
安易に模倣できるものとも思わないけどな
ところでオタクって脚本偏重と思う >>612
エヴァQって東北地震に庵野が感化されて一度完成した脚本を破棄して
書き直したんだよね? >>576
それで反省して脚本修行やってんだよ、謙虚 庵野もエヴァQがゴミ過ぎて続編を作れなくなったから実写に逃げたわけだしな
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 156650 君の名は。
*2 *54960 ペット
*3 *54005 シン・ゴジラ
*4 *33673 後妻業の女
*5 *29899 青空エール
*6 *24504 ゴーストバスターズ
*7 *22079 ファインディング・ドリー
*8 *21422 ジャングル・ブック
*9 *20891 ONE PIECE FILM…
10 *19716 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 19:31 更新]
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 204297 君の名は。
*2 *77087 ペット
*3 *64906 シン・ゴジラ
*4 *44452 後妻業の女
*5 *41294 青空エール
*6 *31655 ファインディング・ドリー
*7 *31054 ゴーストバスターズ
*8 *29462 ジャングル・ブック
*9 *28882 ONE PIECE FILM…
10 *24456 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 19:31 更新]
>>620
俺の趣味ではなかったけど破は評判よかったじゃん
>>618
エヴァQの興行成績がよかったのは、エヴァ破の評価が高くてみんな
続編を期待してたからだよ
その代わり、DVD&BDの売上は破から激減した。 コナンは最初の日曜日
最終28万越えてたからな
60億目指すならまだまだ足りない
>>616
キモいアニヲタロリコン臭を消せばまだ見れるかも >>631
ゴジラもペットも君の名は。もみんな驚異的だよ
今年の夏は想定外のことばかりだ 破は80万、Qは50万くらいだったっけ?
ソフトの方は
ゴジラは今週も興行収入10億突破して
累計55億~56億あたりか?
もう既に今の盛況それ自体が宣伝となって人をさらに集める段階まで来てるから、君の名はの失速はありえないな
>>631
IMAX復活してるからね
個人的にはもう少し伸びると思った ゴジラは初動型ですぐ落ちる予想がされた
そんな時期もかつてはありました
>>628
コナンってGW入る前の普通の土日だったっけ?
すげぇな。
>>631
さらにそこまでの初動ではないにしても、そこに肉薄するくらいいくかもしれない
維持してるシンゴジラもすげぇな。
でさらにさらに、ここにきて爆発的スタート切ってる君の名は。もすごい。
どれもこれもすごいよ。 君の名は。
MOVIX倉敷 21:00 192/386
MOVIX三好 21:10 300/519
ゴジラは60億通過点になりそうだな
70億も見えてきた?
>>642
シンゴジは公開前は20億切ると思ってたわ
ハリウッドのゴジラの迫力に慣れて日本のゴジラはオワコンだろうと >>638
25日までで48億って記事はすでにあるから土日3.5億ならいって53億ってところじゃないか?
来週末60億到達はあり得る >>635
いや普通の映画に慣れてる身としてはくどすぎて胸焼けする
アンバランスだし >>465
誰かいえ
そうすれば新作つくるかもしれんぞww >>646
一つの作品だけ追っかけるのじゃなくて均等に追っかけたらどうなん… 3週間も前に公開されてんだから、そら50億くらい届くやろw 君の名は。はまだ3日だぞ。それで今日20万人観てる。
>>627
基本的にループの物語と言ってもいいだろうから
次ははじめからではなく破からの分岐でもいいかもね。 >3週間も前に公開されてんだから、そら50億くらい届く
お前どれだけ多くの作品に対して喧嘩売る気なんだ
>>651
それこそ個人差じゃね?
PVとか見慣れた世代としてはいいだろうし、
セリフないところや、早回しのところで、雰囲気の合う音楽使うとか
静かすぎずでいいんだろう
あのアンバランス、曲調とか歌詞まで聞くと、ワザとだよ 日曜のレイトでも強いって、どういう客層だよ
うひょひょ
50億が楽に稼げるなら邦画の制作費も多少は増えるだろうにな
君の名は。が60行かないって言ってるやつ馬鹿なの?レイトでも満員で世代を超えて見られるいて、着席率50%超えて、女性人気も高い。100は無理だろうが、60~80の商いって事は誰が見ても確実でしょ。
>>657
シンジは破でエヴァに取り込まれたままで
Qはシンジがエヴァの中で見た夢ということでええやろ RADWIMPSの音楽についてははっきりと「過剰だと思う」って監督本人が言ってるよ
でも「その過剰さが若者には心地良い」とも言ってるから完全に計算尽く
>>665
なるほどね、完全に今回は売れ線なわけだ 君の名は。
TOHOおいらせ下田
20:25(360) ○
もう訳が分からない。
自称映画痛が上から目線で笑える
王道でこんだけ客引っ張るのは逆に難しいだろうよ
だからこの勢いがいつまで続くか読めないんだよー
予想外に伸びることもあるし、初動寄りだってあるし
君の名は。は前例もなくて誠に難しいよ
このまんま維持できればすごいことになるけどさ
破は君の名は。と同じで引きこもりヲタがようやく大衆に合わせた作品だしなw
>>666
むしろターザンまだ終わってなかったことに驚いたレベルだわ >>648
先週くらいから最終ラインは65~70億でコナン超えはほぼ確実になってた
明日からも落ちないならさらに数億円上方修正になるかも >>671
1作だけじゃあ、まだなんともいえんよ
今までが1億の監督だったんだから
あと2作くらい見せてもらわないと 君の名は。はジブリよりもピクサーみたいな王道寄りやね
日本にピクサーになれるといいね。新海からして無理っぽいがww
金曜の倍近く行ってるな
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20160828
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 201797 372723 1025 218 ****** 君の名は。
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20160826
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 129130 374903 1035 215 ****** 君の名は。
>>672
そうそう
君の名は。は前例のないタイプのヒット作だから予測が難しいわ >>668
キャリア的にはもう映画声優と呼んで差し障りなかろう >>669
人の話を聞かない貴方が私は訳分からないよ 予想つくと思うけどな
普通にロングランするでしょ。絶対持続型だと思うぞ
作品の質が最も大事なんだから、それの反応がかなりいい時点でこれは見える
>>679
新海誠はピクサーと競争できる監督になってもらいたい。ジャパニメーションのホープだから金は集まる >>685
無理だよ
興行収入を見守るスレ1515©2ch.net
855: (アウアウ Sa0e-hMGK [111.237.73.239])[]:2016/08/28(日) 11:29:32.77 ID:8DqxfYMwa
ゴジラは確かにヒットしてることに違いはないが、東京だけ感は否めなかった。
君の名は。は全国で入ってる。これぞ正真正銘の社会現象
興行収入を見守るスレ1515©2ch.net
922: (アウアウ Sa0e-hMGK [111.237.73.239])[]:2016/08/28(日) 11:49:37.20 ID:8DqxfYMwa
歴史は繰り返す
ゴジラは君の名はにまたしても敗れてしまうのか・・・
興行収入を見守るスレ1516©2ch.net
103: (アウアウ Sa0e-hMGK [111.237.73.239])[]:2016/08/28(日) 12:29:29.09 ID:8DqxfYMwa
しかし、ワンピとは何だったのか・・ 新海無名
神木隆之介大人気
RAD大人気
神木隆之介とRADすげえええええ
ゴジラが昨日も今日と同じ程度の数入ってたと仮定するなら今週分で累計52~53億か
9月前にエメゴジ越えられそうだな
>>686
いや、ペットに女子グループが流れている可能性は十分ある
男子グループはゴジラやワンピ 君の名は。
確かに面白かったけど、ジブリ並みの100億クラス
かって言うと、うーん?て感じ
まあ、バケモノよりは格段によかったけどね
>>673
新海誠は最近仕事し過ぎて陰キャぽい風貌になってるけど、本人も言ってるようにザ・普通の人間だぞ。学生時代は特にモテることもなく運動部で部長を務めたりするぐらいの感じだったとか >>693
エメゴジ51億だから昨日か今日でもう超えた >>688
スイート+アニメというパターンがほとんどなかったからどうなるかわからん シン・ゴジラがこれまでのゴジラをリセットする作品だったので、シン・エヴァもこれまでのエヴァをリセットするものになるかもしれないw
特典のない映画が初動でこれだけ入ってれば50億とか余裕だろって思っちゃうけど
なにせ今までの最高興行が1.5億の監督だから皆不思議な気持ちだよね
>>611
まあ一応君の名は。のRADは劇伴も全部やってるから安易ではないかな 君の名は。
流山おおたかの森21時40分~
そこそこ埋まってる! 10億行くかも知れんな
比較
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20160828
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 201797 372723 1025 218 ****** 君の名は。
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20160724
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 189252 529724 1825 231 ****** ONE PIECE FILM GOLD
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20160417
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 255277 422217 1191 226 ****** 名探偵コナン2016 純黒の悪夢(ナイトメア)
少なくともワイドショーの素早い援護射撃は期待できるんじゃない?>君の名は。
君の名は。SNSで高評価拡散して爆発してる感じか。若年層だから余計に。
スイーツと揶揄されるほどイチャイチャ恋愛恋愛してもいなしな
アニメ畑の連中の才能がいかに優秀かわかる夏だった
漫画原作小説原作に頼ってる実写監督だっせええええ
北野武くらいだわ
マジでブランド力とか一切無いに等しいレベルだったんだが
よくもまあ初動からこれだけ稼いだもんだよな
>>716
企画はP連中が決めてるんだから現場の人間に言うのはお門違い >>702
ガンダムシリーズみたいにエヴァもいろいろやりたいみたいな話を以前してたような記憶があるなあ
エヴァが出るってだけで、設定は作品毎に異なるってやつ >>490
庵野じゃない時点で続編とは呼べないだろ
ゴジラ映画は今までで沢山作られてきたわけだし 君の名は。新海は得意のPVやCMの音楽方法論を100分の映画に活かしたのか
想定した層に届いたし若者も今の時代の誇れる映画が持てて嬉しいだろうな
エピローグというかラストがやや長いが従来の新海ファンにとってはご褒美だったな
>>717
代わりに神木やRAD力があるからな
シンゴジと逆 >>713
旧来のYahoo映画とかのレビューよりも
最近のFilmarksみたいなSNS連動型レビューサイトの方が勢い良く伸びてる感じ
Instagramでのいいね数も相当なもん 君の名は。2000年頃のエロゲー全盛期のテイストでしかないんだが
若い人を中心に、エロゲーに縁のなかった層を上手いこと巻き込んだ感じだね
>>716
キューブリックなんかほとんどが小説原作作品やがな。 進撃という最高の素材貰ってあのザマで、しかも同じスタッフに頭に庵野乗っけただけでこの大ヒットだからな
もう日本はアニメ畑だけ耕してればいいんじゃないかな
昼間は女子高生中心
レイトはアニヲタ
こんな感じか
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 158119 君の名は。
*2 *55431 ペット
*3 *54424 シン・ゴジラ
*4 *33901 後妻業の女
*5 *30138 青空エール
*6 *24699 ゴーストバスターズ
*7 *22104 ファインディング・ドリー
*8 *21619 ジャングル・ブック
*9 *21043 ONE PIECE FILM…
10 *19977 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 19:52 更新]
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 205766 君の名は。
*2 *77731 ペット
*3 *65335 シン・ゴジラ
*4 *44689 後妻業の女
*5 *41543 青空エール
*6 *31680 ファインディング・ドリー
*7 *31249 ゴーストバスターズ
*8 *29659 ジャングル・ブック
*9 *29069 ONE PIECE FILM…
10 *24717 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 19:52 更新]
>>729
押井・・・
ヤマカン・・・
庵野過去作・・・ マーケティングでウケる要素をあつめて良質な脚本を書いて、宣伝をバンバン打って、大ヒットを狙う。やはり広告が興業には一番大切だよ。
>>730
女子高生だけじゃなく男子高生も多かったし
男女両方の学生を動員できている >>730
JKは妄想だろ
DKDCJKJCDDJDみんな見てる
普通に男女比差無いよ >>735
君の名はのヒットでシンゴジの異端さが際立つな 実写でも踊る大捜査線みたいな大ヒット映画はある
しかし爆死する実写映画もある
アニメもジブリは一流だがクレしんは三流だ
>>737
それこそ妄想だろうw
ソースないんだし >>713
いや初日から4億稼いでる時点で口コミも糞もないだろw
前代未聞の事態であることだけは間違いない。未だかつてない衝撃 当の新海誠が今回のヒットをこの先の基準くらいに捉えられて
「50億くらい」などと聞いたら、俺この先やっていけんの?と固まるだろうな
>>741
漫画よりラノベの方がいいの作りそうだな >>743
押井守がホームランは打たないほうがいいと言ってたな >>739
えっ
クレしんも良質な作品作ってるよ
メディア芸術祭で頻繁に賞とってるし >>689
中東にも新海の作品は一応流れてはいる
文化交流事業か何かで >>740
見てきた人によると男女比6:4くらいらしい
てか、ここの住人、誰もリアルに見に行ってないのかよw 亀とジャングルブックは何が悪かったの(´・ω・`)
>>739
こういう奴がPTAとしてクレームつけてるのかな?(笑) >>701
すまん、ただ、ポスト駿という枠で言うにはもう違う才能だと思えたんだ >>727
airとかリブートしたらこれくらい行けそう?(白目 >>741
これは本当にそう思う
オリジナルだけじゃなくて原作物もやれれば表現の幅が広がるしね >>748
若者中心リア充中心とハードル上げられてるからな
俺も名前行く予定はない 新海誠は東京オリンピックの演出に関わるべき。世界が驚く
>>709
BD作品を売る企画上映だったりもしたし
前の大型作品は、松竹系のよっぽどのとこじゃないとやってない
秒速だってそんな感じ >>748
それ書いたの俺だよ
意外かもしれないが実際女性より男性の方が多めだったし
少女漫画原作の実写映画は敷居が高い男子学生も
アニメなら入りやすそうな感じ >>756
1分の1ゴジラ歩かせろよ
世界が度肝を抜くぞ >>749
ジャングルブックは全米でも大ヒットだったからそれに反比例するかのようにあんま入らなかったのは意外。
動物ものが食傷気味なのか?
亀は全米でも大コケだし前作もそこまで面白くなかったからなあ。 >>749
亀は受ける要素がない。苦笑いするために金払うのはいや(見てないから知らんけど)
ジャングル・ブックは実写としては違和感あるしCGリアルすぎてアニメ的ではない
その結果、大人にも子供にもアピールし難くなってしまった…ってとこかな 新海誠は東京オリンピックで富士山と日の丸を描けばいいと思う。
ゴジラも戦車やヘリがCGと聞いてビックリしたって反応はあったが
メカは基本CG向きなんだよねぇ
>>752
世界の中心で愛を叫ぶとだいたい同じでしょ、あれって >>748
初日午前行ったら若い男二人組とかいたわ
田舎だし平日午前だしでそんなに人はまだ居なかったけど
その二人組、おじさん、ちょい白髪の人(でも君の名はと勘違い世代ではなさそう)
それからカップルと、女より男率たかかったように思う >>750
クレしんを嫌う一般人は多いよ
ネットではあまり叩かれないけど >>762
レイトは男性客率がより高そうだな
アニメ雑誌でも表紙飾ってるしアニメイトでも予告流してたから
アニオタ層も夜を中心に大量に来てるかも ジャングルブックはもっと男の子狙いで宣伝した方が良かったんかなあ
100億の次はオリンピックか
どんだけ調子乗るんだよw
>>776
作品のクオリティー低すぎだからどっちにしろ伸びないよ >>766
むしろジブリのアニメのが小児性愛っぽくて気持ち悪い >>776
元々日本でもジュラシクワールドの路線で売るつもりだったが
前売りなどが思わしくなかったのかファミリー層向けの予告を
途中で導入してたがペットやドリーの壁は厚かったな 映像美・音楽(劇伴がインストではなく歌)・(毒にも薬にもならないが悪くはない)ストーリー
の三拍子が揃ったうえでの爆発
何かを思い出したんだがアナ雪だ…
>>780
単純につまらない、これに尽きる
典型的な「予告のほうが面白かった映画」だよ 最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 159722 君の名は。
*2 *55793 ペット
*3 *55309 シン・ゴジラ
*4 *34263 後妻業の女
*5 *30416 青空エール
*6 *24887 ゴーストバスターズ
*7 *22182 ファインディング・ドリー
*8 *21736 ジャングル・ブック
*9 *21449 ONE PIECE FILM…
10 *20331 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 20:12 更新]
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 207861 君の名は。
*2 *78119 ペット
*3 *66292 シン・ゴジラ
*4 *45092 後妻業の女
*5 *41875 青空エール
*6 *31758 ファインディング・ドリー
*7 *31468 ゴーストバスターズ
*8 *29815 ジャングル・ブック
*9 *29576 ONE PIECE FILM…
10 *25116 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 20:13 更新]
特典商法で何週も何週も必死にばら撒いて信者からのみ稼いだ映画は死ぬほど悔しいだろうなw
ノー商法オリジナルアニメに一瞬で消し飛ばされるなんてw
>>781
最初のふたつはともかくアナ雪のストーリーが素晴らしい??? >>784
シンゴジに君の名はと東宝の戦略勝ちだな 散々言われてるが「少年以外全てCG」ってキャッチコピーが大戦犯だと思う。
スターウォーズは架空の世界だし、ゴジラも実在しないことはみんな知ってるけど、わざわざ「これはCGですよ。偽物ですよ」なんて言われたら興醒め
君の名はばかり注目されてるけど、ペットやシンゴジも十分すごいよね?
ドリーはもうピークは過ぎたかな?
>>782
世界全体では9億ドル以上稼いでいるから
日本の大衆の好みに合わなかったというのが妥当かな? >>786
CGはすごいけどストーリーはアニメ版に完敗してる
そのCGもリアルに寄せすぎて終始違和感しかなかった アリスドリージャングルでディズニーが今夏を完全制圧すると思ってたのに
結局東宝の圧勝かよ
音楽と映像のコンボで見せる作品の時代なのかも
ある意味アニメのミュージカル化っていうか
予想以上の動員で死ぬほど忙しいとか休みのところを呼び戻されたとか残業時間がすごいとか
映画館スタッフの怨嗟のツイートが流れてきて笑える
>>782
初動がパッとしなかったことの説明にはならない 去年とは対照的に洋画の安易な続編が不調な夏だった
メシウマ
>>796
シンゴジが落ちついた(それでもヤバイけど)と思ったら君の名はだもんな もう都市部で入る箱無いしなかなか伸びなさそうかなー
>>795
まさにそれ
間の空気感で描く映画はなかなか売れない でも映像は背景も作画も君縄より前作のほうが緻密で綺麗だった気がする
>>796
TOHOは売れて嬉しいだろうけど、
従業員には特別手当ぐらいだしてやってもいいかもね >>804
日曜はこんなもん
コナンと比べてる人居るけどコナンの最終をゴジラが抜きそうだって話をしてる時点で
初動が全てでは無いことに気付いたほうが良いぞ >>807
作画監督ちがうからね
あと言の葉は短かった分のリソースを全て背景作画に注ぎ込めたってのもあると思う >>807
言の葉と違って新海が直接タッチしてる部分が減ったからでしょうね
大作を作るとそうならざるを得ない >>809
呼び出されてるのは劇場のバイトだけだから
手当てなんか出ないよ。 >>808
ああ、あれ、凄かったな
IMAXのいい使い方
けど自分が行った時はそんなに人いなかった
なんていうのかな、ああいうパニック映画じゃなく、
静かな映画があるじゃない情景詩みたいな 音楽ファンもCDよりもライブやライブビューイングみたいな体験の方にお金出す時代だし
PVみたいな映画はどんどん増えるだろうな
>>807
新海作品は君の名は以外見た事ないがパンフによると
ビジュアル面は今回は他のスタッフにほとんど任せたと語っている 小説バカ売れ
主題歌バカ売れ
映画の出来が良い口コミ
君の名は大ヒットの要因はこの3つだ
>>812
ゴジラみたいな異常なリピートは映画のタイプ的に無理だよ
この手のアニメは初動で稼いどかないと
30億ぐらいで急に失速するから >>820
まあこの規模となるとスタッフ統括や絵コンテ、美術指示出しだけでも手一杯だろうしな 東京は311の震源地みたいな言い方辞めたほうが良いと早く学べばいいのにな
>>760
ゴジラ、ピカチュウ
この辺は出すだろうな >>823
あのーリピーターなんて基本的に映画では数%なんですよ
そんなに影響力無いの >>822
実際見てみるとシンゴジラとの対比かと思えるほど共通点があったりする
この二作品は相乗効果でどんどん伸びていって欲しいなぁ MOVIX日吉津
君の名は。
20:55 106/259
>>522 というか、カップルを気にして見に行かないって言ってる人達いるけど映画を真剣に見たいなら1人が良いでしょ。それに俺の両サイドの女性2人も1人で来てるっぽかったし案外1人勢多いと思われ
>>803
ストーリーも賛否両論あるけど一定評価されてるよ
裏設定とか裏話を聞くとちゃんと全編に渡って考えられてるのが分かる
ただ説明が足りないとは思う
裏設定を聞いてある程度説明されないとあのシーンはそういう意図だったのかというのが伝わりにくい
ディズニーが目指す老若男女万人に開かれた明確なエンタメ作品としてのストーリー作りは下手な部類だと思う 311の惨禍をようやく消化したのが今から2~3年前
大作映画はそこから製作に取り掛かって形になったのが今
って感じだろうな
>>827
だからゴジラはその基本から外れたから騒がれたんだよ
4回も5回も回数自慢みたいになってたし >>803
ああ、そう言えば、
あれこそミュージカル映画の代表格だね なんばtoho21:15の君の名は最大箱も売り切れ
都市部は箱の都合上、カンストでこれ以上無理そうか
>>836
でもゴジラより凄いペースで稼いでるから比較にならないんすよ >>818
この映画のおもしろさが一切書かれていないな。 最新デイリーランキング(約20分毎更新
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 164191 君の名は。
*2 *56878 シン・ゴジラ
*3 *56173 ペット
*4 *34401 後妻業の女
*5 *30564 青空エール
*6 *25175 ゴーストバスターズ
*7 *22282 ファインディング・ドリー
*8 *21966 ジャングル・ブック
*9 *21758 ONE PIECE FILM…
10 *20838 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 20:33 更新]
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 214144 君の名は。
*2 *78496 ペット
*3 *68035 シン・ゴジラ
*4 *45261 後妻業の女
*5 *42063 青空エール
*6 *31858 ファインディング・ドリー
*7 *31817 ゴーストバスターズ
*8 *30131 ジャングル・ブック
*9 *29949 ONE PIECE FILM…
10 *25721 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 20:33 更新]
>>839
だから初動で稼いどかないとって言ってるでしょうが >>839
興収は最後になるまでどうなるかわからない
お前このスレはじめてだろ シンゴジも君の名はもどちらも共通してるのは、3.11が絡んでること
つまり3.11を題材にすれば売れる?
不謹慎かもしれないけど…
お前このスレ初めてだろって言ってる庭こそ初めてだろうw
>>842
いやいや…本当になにを言ってるのか
庭が君の名はを低く見積もりたいのは分かるけど
この勢いを見ててそういう予想は無茶苦茶 君の名は。の震災要素はポップさやファンタジー寄りの設定に自然に組み込まれてるので
見終わった人でも震災モチーフって気付かない人も多いかもね
ゴジラと君の名は両方ともガルパンコース辿ったら笑うわ
月曜の数字見てるがこれやばいな
TOHOとか109とか思った以上に入ってる
>>848
だからその勢いが続く理由はなんだよw
初動が高くても失速した映画のが多いのに 9月はスイーツ映画もあるから君の名はの支持者はバラけると予想
ワンピ
二日間で83万人
現在興行収入44億
コナン
二日間で93万人
最終興行収入63億
妖怪ウォッチ
二日間で97万
最終興行収入55億
君の名は
二日間で59万人
60億?え?(笑)
>>841
マジか君の名はは現時点で土曜と同じくらいだぞw
ただ完売多いから昨日より若干の上乗せで9億超えるかどうかかな >>853
初動が1億くらいだったガルパンとは初動の動きが違う
ガルパンの興収曲線も他に類のないもので
23億の大半は本当にリピーターが支えたものだろう
3月以降は「ガルパン上映イベント」としか呼んでいいのではw
ここまで極端ではないにしろラブライブも近い物があり
10月以降の新ピカはファンのための上映会だった シンゴジと君縄は、特典商法なしというところも評価していいかもな。
君の名はにパンフ売り切れたシンゴジのような熱さはないな
ただ予告のクオリティーが高かった
土曜の数字がないがデイリー4万8千で1億くらい、24万で5億くらいのはず
>>865
パンフは知らんがグッズが売り切れている >>863
君の名は三日間で11億ぐらいか
コナンは二日間で12億だから
やっぱ届かないね 新ピカの月曜予約見る限り
月曜もとんでもない数字出そうなんだが
>>862
それこそが本来の映画の姿だと思うわ
AKB商法みたいなのはどうにも好かん >>866
入りすぎてて25分間で伸びんからそこまでいかないと思う 173.5 2003/07/19 踊る大捜査線 THE MOVIE2
110.0 1983/07/23 南極物語
101.0 1998/10/31 踊る大捜査線
*98.0 1986/07/12 子猫物語
*92.0 1990/06/23 天と地と
*87.6 2013/12/21 永遠の0
*85.5 2009/05/30 ROOKIES-卒業-
*85.0 2004/05/08 世界の中心で、愛をさけぶ
*82.0 1988/06/25 敦煌
*81.5 2007/09/08 HERO
*80.4 2010/09/18 THE LAST MESSAGE 海猿
*77.5 2008/06/28 花より男子ファイナル
*73.3 2012/07/13 BRAVE HEARTS 海猿
*73.1 2010/07/03 踊る大捜査線 THE MOVIE 3
*71.0 2006/05/06 LIMIT OF LOVE 海猿
*64.8 2008/09/13 おくりびと
*60.8 2006/01/14 THE 有頂天ホテル
*59.8 2012/04/28 テルマエ・ロマエ
*59.7 2012/09/07 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
*54.0 1985/07/20 ビルマの竪琴
*53.4 2006/07/15 日本沈没
*52.2 2014/08/01 るろうに剣心 京都大火編
*52.0 2006/11/03 デスノート the Last name
*51.0 1983/07/16 探偵物語/時をかける少女
*50.9 2005/12/17 男たちの大和/YAMATO
*49.2 2008/10/04 容疑者Xの献身
*48.0 2004/10/30 いま、会いにゆきます
*47.6 2016/07/29 シン・ゴジラ(8月24日時点)
*46.7 2015/07/18 HERO
*46.1 2016/01/23 信長協奏曲
君の名は特典つけてくれたらもう一回見に行ってもいいかな、最初のOPらへんの伏線ちりばめられたの見直したい
君の名は。
TOHO西宮
21:30(437) ○
△になるのは間違いない
>>863
ひょっとして俺の少し前の書き込みを見たわけではないと思うが
60億は邦画実写限定で20位だな >>874 「の」のつく映画はヒットするの法則、今回も健在だね
>>873
「24万で5億」は金曜の比率で出したから
確かに土日は満員が増えたのでもう少し下がりそうですね 君の名はが今年の邦画一位取るにはゴジラはまだ解らんけど
絶対にコナンは越えにゃならんわけだから
今の勢いだと無理だね
全てコナンが上回ってる
>>872
「AKB商法」って言葉も、どんな意味で使っているのやら…
CDに握手券をつけるのはAKB48以前からずっとやって来たことだし、
AKB48の何が特殊だったのかわかってないんかな 邦画アニメ興収40億以上
304 2001 千と千尋の神隠し
196 2004 ハウルの動く城
193 1997 もののけ姫
155 2008 崖の上のポニョ
120.2 2013 風立ちぬ
92.5 2010 借りぐらしのアリエッティ
83.8 2014 STAND BY ME ドラえもん
78.0 2014 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!
76.5 2006 ゲド戦記
76.0 1998 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲/ピカチュウのなつやすみ
68.7 2012 ONE PIECE FILM Z
64.6 2002 猫の恩返し/ギブリーズ episode2
64.0 1999 劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕/ピカチュウたんけんたい
62.0 2016 名探偵コナン 純黒の悪夢
58.5 2015 バケモノの子
54.0 1992 紅の豚 (配給28.0)
55.3 2015 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
52.6 2012 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
50.2 2007 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ
48.0 2009 ONE PIECE FILM STRONG WORLD
44.7 2015 名探偵コナン 業火の向日葵
44.7 1994 平成狸合戦ぽんぽこ(配給26.3)
44.6 2011 コクリコ坂から
42.6 2013 ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE
42.2 2012 おおかみこどもの雨と雪
41.1 2014 名探偵コナン 異次元の狙撃手
40.4 2016 ドラえもん 新・のび太の日本誕生
40.0 2009 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
(40億台には他にポケモン8作品)
○日現在という表記だと○日も含めるのかその1日前までなのか微妙に悩む時がある
箱があればまだまだ入ったことを考えるとコナン以上に勢いを感じる
>>870
そのセリフ何度聞いたことか
諸行無常やね 流石に明日は都心部以外はガラガラなので、行って10万ぐらいじゃないか?
まあそれでもすごいが。
>>874
シンゴジはどこまでいけるか…
有頂天ホテル、おくりびと辺りまでいければ万々歳だね ゴジラはソフビとサントラとパンフが売り切れまくり
パンフなんて増刷四回目
来月出る一万円の設定集も予約ヤバイらしい
年配は金持っとるからウハウハだな
「君の名は。」は東宝にとっても賭けだったから上映館数が抑えられてるのよ。
それで機会損失しちゃってるわな
コナンって何で人気なの?
一度も観たことないんだが
>>860
だからゴジラと君の名もそうなったら面白いなって 君の名は。がどこまでいくかわからないが40億以上は確実と思われるので
>>886に入ってくる
50億で歴代邦画アニメ20位、60億で歴代邦画アニメ15位になる
ジブリとピカチュウ抜いたら数少ない 君の名はオタの感想がエロゲみたいだったが多いな
当たってるだけに一般層から隔離しないと駄目だなw
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 173265 君の名は。
*2 *57927 シン・ゴジラ
*3 *56418 ペット
*4 *34671 後妻業の女
*5 *30651 青空エール
*6 *25584 ゴーストバスターズ
*7 *22338 ファインディング・ドリー
*8 *22258 ジャングル・ブック
*9 *21808 ONE PIECE FILM…
10 *21099 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 20:54 更新]
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 224514 君の名は。
*2 *78765 ペット
*3 *69349 シン・ゴジラ
*4 *45584 後妻業の女
*5 *42194 青空エール
*6 *32250 ゴーストバスターズ
*7 *31914 ファインディング・ドリー
*8 *30475 ジャングル・ブック
*9 *30065 ONE PIECE FILM…
10 *26021 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 20:54 更新]
>>892
なぜか60億代が薄いんですよね
そこを超えたら70億までいけてしまう感じ
シンゴジラの最終はその辺かなとは思ってます >>899
日本のエロゲを原案にした韓流ドラマが、その事を知られずに日本で人気になったりするわけで
ある種のエロゲのテンプレ展開は実は結構一般受けするのかも 後妻業好調みたいな言われかたしてたけど青空とドッコイじゃんね
>>899
ヲタク連中は新海の「過去」を知ってるからな
声優のAV出演歴を晒すアニヲタみたいなもんだw 君嘘の公式アカのフォロワーは12万以上で
現在8万の君の名はよりも上か
女子学生層が9/10以降そっちに流れるとしたら
君の名ははそれまでにできるだけ稼いでおいた方がいいかも
>>901
17000から9000まで縮めたか
土曜に9000以上差をつけてないと2位ペット3位ゴジラだな >>893
アートオブシンゴジラ予約したよー(´・ω・`)代金支払い済み >>844
あくまで題材とかインスピレーションとかだね…描き方をどうするかとか
震災の代わりに、
戦争で焼け野原を使う場合もある(風立ちぬetc)
上手くいくかはわからん
今だと何かしら災害要素があるとそう関連付けちゃうよね
それよりも、わぁ綺麗と空を見てたら、実は村消えてましたとか、
かなりショッキングだろうね >>905
まどマギみたいにオタ寄りじゃないんで上手く隠さないと興行に響くよこれ まあ、シンゴジラも君の名は。も今回はたまたま上手く行っただけかもしれないし、毎年確実に稼げるコンテンツが非常に大事。
君の名は。は見終わった後「何かすごいものを見た」という感覚がある
>>913
君縄見に行ったとき予告が流れたけど反応がよかったな
結構ヒットしそう ゴジラをステーキ、君の名はをピザとするなら
後妻はたくあんみたいなもんだ
真っ向勝負するような話ではない
君の名はが9月末の日曜日でも10万越えていればゴジラに迫れるかもしれないが
取得率と単価の点を考慮したとしてもお盆ブーストと夏休みがないから
その時点での50億超えは難しいじゃないか?
四月は君の嘘、アニメ面白かったから実写も興味はあるけど評判待ちだなあ
実写の方が設定的には高校生になっていい感じな気がする
三木スイーツなら17億くらいを期待するから
後妻は10億行けば御の字と思ってる人が多い
スカイツリーと青空が同じ高さでなら「スカイツリー凄い!」と思うだろw
四月は君の嘘は客層が近い君の名は。で予告編見た人が想定以上に大量発生した幸運生かせると良いね。
制作費激安のスイーツ映画も全くなくなったら東宝的には困る。
>>862
実は、それについては、
普段、特典で喜んでいながらも、
正当評価で素晴らしいと思う
ただ、その分、物販は頑張れよーー!て思う
興収ではないだろうけど、買えなかった人の売り上げ考えると >>910
新海の過去の話じゃなくて内容そのものが2000年代初期の終末系エロゲがネタになってるって話 そりゃ、怪獣と自衛隊に喧嘩させるのは金かかるからな
>>895
サザエさんやドラえもんやドラゴンボールを超えたよなコナンは >>929
金曜の数字から推測できるだろ
金曜より土曜の方が完売多めなので上乗せ分は少ないと判断して21~22万と推測してる イオンシネマ大高 君の名は。
上映時間 2016年8月28日(日) 22:00 200/273
イオンの22時回でこれですわw
>>913
ツイッターなんてちはやふるでも8万だから
君嘘は広瀬、山崎ファンがフォローしてるだけじゃないか?それと興行は結び付かない 君の名は。は公式には古今和歌集の和歌がモチーフだけどな
ゴジラが5w目でもそこそこ入ってるのは反応の鈍い中年層が主体だから
その逆が君の名はやワンピ、コナンだろ子供とその母親まで見に来ないと
客の引きは速そうそれでも妖怪くらいは超えそうな勢い
>>936
セカイ系エロゲとか探せば似た話はありそうですね 飛びつきが早いと引きも早いのが若者向け映画
早く9月末になって欲しい
上手く行って50億台だろな
コナンの数値より全てが低いとこみると60億きついと思う
>>922
彗星が割れるシーンを特大スクリーンで観たい(´・ω・`) >>938
瞬間的に思いついた
マルキ・ド・サドの演出のもとにシャラントン精神病院患者たちによって演じられたジャン=ポール・マラーの迫害と暗殺
でも「の」は3つしかない・・・ 『シン・ゴジラ』(全国348館)
『君の名は』(全国296館)
『聲の形』(全国121館)
>>946
君の名はコナンやワンピとは客層が違うだろ
子どもやその親世代だけでの数字ではないと思う
口コミ次第では最初の妖怪くらいまで伸びるかもしれない あ、22万行ってたのか
金<土<日とくる映画が初動型とは思えないな
>>936
そのエロゲ群も新海もエヴァからのセカイ系だからな
エロゲのマネというよりそこら編全部エヴァのマネ 最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 176319 君の名は。
*2 *58719 シン・ゴジラ
*3 *56601 ペット
*4 *34863 後妻業の女
*5 *30803 青空エール
*6 *25899 ゴーストバスターズ
*7 *22388 ジャングル・ブック
*8 *22357 ファインディング・ドリー
*9 *21968 ONE PIECE FILM…
10 *21595 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 21:15 更新]
AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 228862 君の名は。
*2 *78974 ペット
*3 *70319 シン・ゴジラ
*4 *45879 後妻業の女
*5 *42394 青空エール
*6 *32691 ゴーストバスターズ
*7 *31933 ファインディング・ドリー
*8 *30703 ジャングル・ブック
*9 *30316 ONE PIECE FILM…
10 *26645 ミュータント・ニンジャ・ター…
[2016/08/28 21:15 更新]
>>955
ひとまず、検索したら、なんか
ノノノノ
とかいう漫画があった
巻数出てるし、映画化したらいける? >>961
3日で12億といったところか
すごいな >>955
我等の生涯の最良の年
この子の七つのお祝いに
私の頭の中の消しゴム
頭の体操にはいいかもね 新海誠とエロゲを結びつけたがっている人がいるが、
外注でOP作ってただけで、エロゲ会社に所属したこともないし、
作った映像もエロ要素0のものばかり。
>>966
女子スキージャンバーがない時代にヒロインが男装してオリンピックを目指すと
いう話だから今さら無理 twitter見てて「君の名は。の久々の大作エロゲ感」で飲んでたジュース噴き出しちゃったよw
Wind・はるおと・efは未だにエロゲというかPCゲー最高峰のOPだとおもいます
まる
予告から素晴らしい
売れるべくして売れてる映画ってかんじよね君の名は。
君の名は強すぎる…
これが本物の社会現象だぞ
見てるかゴジラオタ
バケモノは染谷や広瀬みたいに売り込み目的の配役がちらついたけど
君の名はの二人の配役は完璧だったね
淀みがない
エロゲってやったことないから分からんのだが
似てるといってる人たちはエロゲ好きなんだろうなあ
セカイ系の起源はエヴァなのか
いやまぁ、実際そうだな。アレは完全無欠のセカイ系だ
>>966
根本的な要素のスキージャンプに女子競技がないってのが解消されてるんで無理です 実は細田のバケモノの子も二週目で20億越えた時に
100億100億言ってた奴居たんだよなぁ
結果58億
今の時点での君の名は。の最終興行収入はお盆夏休みで稼げないから
常識的にワンピースを超えるかどうかだろ
100億を言うならせめて来月末位に言って欲しい
煩すぎるんだよ
>>972
新海は文字通りのパトロン見つける天才なんだが、その時代はたまたまエロゲメーカーがパトロンだっただけだ >>981
ポスト・エヴァンゲリオン症候群 新海 でググれ 君の名はは男女入れかわり特有の面白さが少ないのが難点か
>>968
一切レスせずスレ立てるだけwwwwwwww
もう死ねよてめえ
マジで死ね >>980
エロゲっていってもkeyとかみたいにほとんどエロのないやつだろ
PCゲームは売るためにあえて18禁仕様にしてたからなあ >>979
妹役の子役でさえ凄まじく上手かった
実際見た人でキャスティングに文句付ける人はほぼ皆無なんじゃないかな >>952
その中から帝国が出てきて
主人公が特攻するのか?
そりゃ受けるわ >>974
最終兵器彼女とかイリヤの空とか、あのへんの流れから出てきた人だしな >>990
スレ立ててくれんだからありがたいじゃん >>879
野球中継絶賛放送中
やっとこれから7回表の攻撃
ほんとに放送するの rm
lud20170523011456ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1472368521/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「興行収入を見守るスレ1517 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・興行収入を見守るスレ1532
・興行収入を見守るスレ1831
・興行収入を見守るスレ1987
・興行収入を見守るスレ1503
・興行収入を見守るスレ1630
・興行収入を見守るスレ1631
・興行収入を見守るスレ1439
・すずめの戸締まりの興行収入だけを見守るスレ123
・興行収入を見守るスレ1
・興行収入を見守るスレ197
・興行収入を見守るスレ1110
・興行収入を見守るスレ1072
・興行収入を見守るスレ1560
・興行収入を見守るスレ1105
・興行収入を見守るスレ1048
・興行収入を見守るスレ1527
・興行収入を見守るスレ1085
・興行収入を見守るスレ1010
・興行収入を見守るスレ1601
・興行収入を見守るスレ1609
・興行収入を見守るスレ1542
・興行収入を見守るスレ1092
・興行収入を見守るスレ1629
・興行収入を見守るスレ1468
・興行収入を見守るスレ1694
・興行収入を見守るスレ1505
・興行収入を見守るスレ1982
・興行収入を見守るスレ1510
・興行収入を見守るスレ1796
・興行収入を見守るスレ1679
・興行収入を見守るスレ1474
・興行収入を見守るスレ1509
・興行収入を見守るスレ1892
・興行収入を見守るスレ1905
・興行収入を見守るスレ1986
・興行収入を見守るスレ1490
・興行収入を見守るスレ1952
・興行収入を見守るスレ1752
・興行収入を見守るスレ1410
・興行収入を見守るスレ1926
・興行収入を見守るスレ3847
・興行収入を見守るスレ3777
・興行収入を見守るスレ5397
・興行収入を見守るスレ3527
・興行収入を見守るスレ5337
・興行収入を見守るスレ5387
・興行収入を見守るスレ3687
・興行収入を見守るスレ3927
・興行収入を見守るスレ3537
・興行収入を見守るスレ3767
・興行収入を見守るスレ4137
・興行収入を見守るスレ3987
・興行収入を見守るスレ6377
・興行収入を見守るスレ4837
・興行収入を見守るスレ5237
・興行収入を見守るスレ6307
・興行収入を見守るスレ4327
・興行収入を見守るスレ3717
・興行収入を見守るスレ6537
・興行収入を見守るスレ5437
・興行収入を見守るスレ6327
・興行収入を見守るスレ4357
・興行収入を見守るスレ3707
・興行収入を見守るスレ4367
・興行収入を見守るスレ4637
・興行収入を見守るスレ3677
18:03:03 up 80 days, 19:01, 0 users, load average: 19.47, 16.01, 14.80
in 0.037347793579102 sec
@0.037347793579102@0b7 on 070707
|