◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【良いMG】MG総合スレpart448【悪いMG】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1710057697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
【!extend:on:vvvvvv:1000:512】
↑本文頭にこの中のコマンドを3行にしてスレ立てをしてください。
バンダイのプラモデル マスターグレード(MG)についての総合スレッドです。
テンプレは
>>1のみですがテンプレと称して工作レスをしている荒らしがいます。
ワッチョイを消している事が多いので相手にしないよう努めてください。
■約束・注意
・次スレは
>>950が立てること。踏み逃げは混乱の元です。
・
>>950が踏み逃げした場合、
>>970が次スレを立ててください。
・アニメやその制作者についての雑談・実況・感想等は下記板に移動してください。
アニメ2板(
https://kizuna.5ch.net/anime2/ )
新シャア専用板(
https://mevius.5ch.net/shar/ )
【関連スレ】
【1/100】FULL MECHANICS総合02【フルメカニクス】
http://2chb.net/r/mokei/1699288630/ 続×42・ガンプラこれを出せスレッド
http://2chb.net/r/mokei/1663283451/ ※前スレ
【良いMG】MG総合スレpart447【悪いMG】
http://2chb.net/r/mokei/1709786823/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
スレ立てお疲れ様です
荒らしに負けずに通常進行でいきましょう
復活ついでに初エアブラシ塗装のボール
ずっとスプレーだったけどエアブラシ…良いね…
クリアボールは去年サテライト行ったときに買えばよかったと思ってる
また売ってるみたいだけど機会が・・・
>>7 ほんとクリアパーツってボールの為に作られとか言われても信じるくらいにボールにマッチしてるよね
惜しむらくはアームの中にフレームが無いことだ>クリアボール
適当なグレーのジャンクパーツでも詰めたらいい案配になりそうだけど。
思ったよりも評判良くて嬉しいわ
公式の宣材写真と同じバックショットも
アームのシャフトにあたるパーツも塗装したけどセロテープ感はそれほど減ってないな…
>>7 カッコいいな
キット処分しようと思ってたけど気が変わりそう
でも塗装しないと本当に全部クリアだからな
メインカメラだけでも塗装した方がいい
クリアボールの中身をピンクとか紫で内臓っぽく仕上げた作品も見たことあるわ
マジでグロくて良かった
ネトフリのドラマにザクタンク出るからそのタイミングで出る可能性あるかも
マゼラアタックのサイズ抗争についに終止符が打たれるのか
中華の海賊版にMGザクタンクあんだよなw
ご丁寧にザク部分も全部新規
>>21 大(ザクタンクダイザー)、中(マゼラアタック)、小(マゼラトップキャノン用)やろ
アサルトバスターのV2本体のメッキパーツをノーマルの黄色にしたくて部品注文しようと思ったら在庫なし・・・
型取り複製→整形→塗装
メッキ剥がし
プラ板工作
パーツ在庫復活待ち
旧1/100V2AB使う
別プラモ作る
別のことする
諦める(そのまま)
前スレ40、サザビー比較
骨盤改修とか書いてたから外人かな?
股関節がやけに広がって見えるけど足の付根を延長したのかな
ちょっとガニ股っぽく見えるかもしれない
プロポーション弄りは正面からの写真を縦半分に割って並べて貰わないとわからない
もはや最近は新商品発表MGはほとんどないからワクワク感も薄れてきたけど
一応19~22で発表あるみたい
https://bandai-hobby.net/news/detail/3580/ ゾック出せば成仏できるオールドタイプはかなりの数居るだろうしいい加減楽にしてやれと思う
すいません質問なんですが赤バンダイのMGブリッツ買ったんですが赤バンダイはABSが割れやすいって見かけたんですが組む時に渋み調整でヤスリがけしていけば大丈夫でしょうか? 青バンダイのMGデュエル作った時は全身の関節が固くて全身ヤスリがけしました
まあゾック買うか?と言われたら買わないんですけどね
ゾックは最後の砦だがそれほど望まれて無いという困る存在だからな
映画でなかった事にすれば静かに忘れ去られたかもしれん
>>34 同じようにやっておきな
緩くなったらパーマネントマットバーニッシュで調整すりゃOkよ
>>34 デュエルのときと同じで大丈夫
やすってゆるく、やり過ぎたらアロンアルファ耐衝撃(EXTRA)で渋み調節
赤バンだからあなたの買ったやつはおそらく発売して10年位経ってるはず
割れ、もげ、欠けは起こるものと想定して事前に↑接着剤と真鍮線、ピンバイスも用意しとけば他プラでも応用できまっせ
ゾックが出たら次はジュアッグが出るまで死ねない!になればいい
>>31 MG発表あってもフェネクスNT版ver.kaくらいじゃね?
ゾックもいいけどMSVも来て欲しいし、ゼータのティターンズ可変MSが来るまでは死ねない(無理)
MGザクレロを熱望する層は、不老不死になれるのかもしれない
MG新作はよくて年末のボーナス商戦になんか出るかぐらいだろうな
ストフリ出てから2年たつし次のMGEX出して欲しい
ここまで来てゾックがフルメカとかRE/100だとズッコケなので頑張ってMGで出して欲しい。
2万までなら即完売やで。
年末にボーナスもらえる人って実際どんだけいるんだろう
クリスマスや年末年始の自由時間を狙った商戦なのは分かるけど
どうせ新作発表でMGないだろうな
ナラティブあったばっかだし
>>48 仮にそれが全労働者の3割しかいないとしても
その3割がターゲットの商戦なんだから結局やるでしょ
何が疑問なのか分からない
まあ個人的には今年はF90Nタイプ出るだけで満足
プラスでナラティブ以外の発表あれば大満足
ガンダム45周年だし、MGEX78出るんじゃないかと見てる
もうPGUがあるからいいじゃん、と言いたいけど
78は全グレード出ていて然るべきなところがあるからなあ
まぁハイレゾとかフルメカとかちょいちょいあるし無理せんでもいいわ
F00ガンダムがMGEXで出るんじゃない
ver3.0が1/1ガンダムのMGだったし
F90シリーズはAtoZ言っちまったからには全部やるんだろうけど
残る3機は完全新規だし当分出ないんやろうな
最終的にはシルエットまでやってほしいんだが
>>58 F00をMGEXで出す意味は?EXなのはどこになるの?
ザクver.3だろ
これ出しとけばカラバリにしろアレンジにしろいろいろ使えるし
アニメ版とお台場版とハマガンと出してるだけだからネタ元ないとな
MGSDフリーダムやっと完成したけどすげーなこれ
このサイズに一通りのギミック全部ぶち込んでこの色分けって信じられんよ
まあMGF00なら買うわ
青のツートンカラーをもっと地味に塗り替えたらわりと好きなRX78になりそうだし
最初1/100のF00がMGだと思ってて買うつもりだったんだけどさ
いざ現場で実物見たらどこにもブランド表記なくて混乱したわ
1/144もHGじゃないし、F00はそういう扱いなんだなってのを理解して1/144買いました
MGEX ジャスティス弐式
究極のズゴック格納とか欲しい
>>66 MGEXストフリとMGSDフリーダムは作り終わった後感動して、2個目早速買ったわ
作ってから同じキット買ったのは人生でこの2つだけだわ
まだ技術上がったら両方ちゃんと作り直したい
しかし今の状況を見るとヤクトドーガをRE100にしたのは失敗だったな
多分変形時の負荷でバカゼの股関節ねじ切れちまった
自由2.0じゃないキットでも軸破損あるのな
kpsはシリコンスプレー塗っといたほうがいいんかな…
>>72 ハンドパーツはマジでないわーってなった
MGならちゃんとトリガーガードに指かかる
>>51 白い方(ロールアウトカラー)が出たりして
ビームライフル新規造形で
>>72 当時あんなに出来のいいMGギラドーガが売れなかったから仕方ない
バンダイは売り上げを初動のみで見てたしユーザーはいつでも買えるからと投げ売り待ち
尼で3~4割引でいつでも買えるような今となっては信じられん状況だったからな
ギラドーガ売れてたらフレーム使えそうなギラズールも出せてたんかな
ジオン系量産機の最後期機体だから売れそうだと思うんだけどな
最近はライバル機から出すこともあるしMGペーネロペーだな
金額もデカさもどうなっちまうんだ
>>77 HGUCを眺めるとズールはドーガに較べてスマート過ぎるからそのまんま流用は難しいと思う
>>80 フルスクラッチでアッシマー作ってるから完成する頃にはフラグが建つと思うよ
地方の店頭で普通にMGが買える日が来ることは無いのか
>>82 でも立ったフラグの待ち行列ができてるじゃないですかやだー
かつてはジャスコのおもちゃ売場にもMGがたくさん置いてあったなぁ
いつでも買えると思っていたのに
海浜幕張は始発で行っても6時過ぎるわー
熾烈な戦いが始まるな…
あ、でも7月~9月の予約もあるからそっちに振り切るやつも出てくるか
福岡なのか京都なのかわからんがガンベでMGパーフェクトストライクが再販されてるらしい
東京もあるかもね
サテライトだけなので少量入荷ですねー
多分今から行ってももう無いかと
>>91 パーストの事ならガンベ専売品なんでゲリラじゃねーぞ
専売品ならいいけど、一般で売られてたものの再販をガンベだけで出すのはやめろ
発売予定表もう出しません、一般流通品は絞って今後ガンべでたまに売るようにするアイテム増やします
コロナ禍と転売上手く利用したなバンダイは
ちょうど最近積みの中からパースト引っ張り出して作り始めたとこだわ
ストライクRMって余剰パーツ多いね
映画見終わって、もう一回ガンベサテライト来てみたら、アカツキだけ売り切れ
パーフェクトストライクはまだだいぶ残ってるけど、みんな買っていってるわ
>>96 プレバンで直販やり始めた頃からも言われてたけど、
発売と再販のスケジュール非公開にした時に小売殺すつもりかなって思ったわ
まぁ今の時代に問屋のシステムがもう合わなくなってるよね
一般的には中間マージン搾取ビジネスって叩かれるだけだし
値上げしない限りもうガンベとかプレバンで直販しないと利益出ないものも多いんじゃないかなあ
初期MGなんて今のHGより安いからな、あの辺りは無理だろ
そんなことして販路絞ったら出荷数1/10くらいになんじゃね
全国の量販店模型店相手なら1/10より少ないだろ
それに比べたらプレバン直販は全然儲からない
それは量販店の投売り価格と昔の消費税で覚えてるから安いと思い込んでるやつや
初期MGも定価と税10%にすると安いので3000\やっと切る程度
むしろ金型代気にしなくていいから新規より楽なはずよ
むしろ昔の製品と比較すると最新に近づくほどえげつない値上げしてるから
比べて察してほしくないだけだろう
>>102 元の数が多すぎて量販店や特に個人模型店が疲弊してたのよ
投げ売りされた商品はそういった点も考慮して販路絞ってくんでしょ
あと今は極悪アソートボックスやってないから古くて単価高めのキットは押し付けにくいのもあるんじゃないかね
>>101 もっと流通量増やしてくれるなら倍くらいの値段にしてくれても全然構わないよ
でもガンプラに関しては発売時からの値段からは値上げは絶対しないってのがバンダイのポリシーみたいだし難しいんねえ
MGグフ1.0を仕入れたけど破門さん付いてきた。肝心のランバ・ラルは付いてないんだな
>>106 販路絞るわけないって事を俺は言ってるんだけどね
>>103 1/10どころじゃないなプレバンとガンベしか取扱いしないとかなったら生産数1/100とかだわ
海外市場を考えたら10/1でも足りない、生産量100/1とかだわ
100倍の生産量を備えた後にブーム去ったら怖いだろうな
販路は絞らないかもしれないけど利益が薄いものは一般流通には乗せないってことなんだろ
製造原価に流通に保管のコスト増に小売の棚スペース考えたら
売れ筋以外は絞るってのは分からんではないけどな
小売だってZ置く代わりにジム改3つ置きたいかと言われるとどうだろうね?
金型と比べたらプラなんて屁みたいなもんだから利益とは違う
バンダイ側としちゃ金型代回収するために一般流通にこそ新作流して数捌かなきゃいけない
小売だって俺らガンダムおじさんしか喜ばないカビの生えたキットを大量に押し付けられたら迷惑
ただそんだけだよ
たまごっちのトラウマとか与太を未だに信じてるのいるのか
トラウマなら何十年もたまごっち作り続けないよ
自社IPが突然当たって調子こいちゃったのと
他社大人気IPの商品化権を独占しといて
供給不足なのは別問題定期
たまにスケール表記とかでも分数逆にしてる人いるね
口頭で100分の1って言うから混同してるんだろうけど
>>124 要するに分数が何か理解できてないって事
ちょくちょく「古いガンプラは利益が出ないから作らない説」が出てくるけど、
それは盛大な勘違いである可能性も知っておいた方がいい。
製造業全般に言えることですが
量産検討費や金型費用などイニシャルコストの製造原価への算入分が
処分できた(いわゆる元を取った)以降は、製造原価がガクッと下がって
利益率が大幅に向上します。
元を取り終わったガンプラは、原材料費、人件費など製造コストの上昇があっても、
売価そのままで最新ガンプラよりも十分な利益を確保できる
オイシイ商品である可能性があることも考慮してくださいね。
古いガンプラは利益率が非常に高いにもかかわらず、
さらに利益を取ろうと欲張って値上げすると
技術的に古臭いガンプラと最新ガンプラとの
価格バランスが悪くなって
せっかく利益が出しやすい古いガンプラの売上が
かえって下がってしまうリスクがある。
だからガンプラは基本的に値上げしない方針。
こんなふうに考えることも可能だということです。
今は輸送費が爆上げしてるってのは考慮にいれるべき
ドライバー不足と燃料代高騰で
バカの一つ覚えで減価償却って単語出すの恥ずかしいからやめときな
>>133 減価償却は、資産の損金算入手順。
原価と減価で読みが同じだから間違えやすいけど違うものです。
まあ、そんなことも8割の人が知ってることでしょうけど
>>136 > バカの一つ覚えで
「機会損失」も追加で
この際だから客単価と粗利益と売場効率という言葉も覚えてもらいたいものである
膨大な金型保管してるのかね。
アレって持ってるだけで金くうやろ
SDマクロスを30年振りに再販した位だし
殆どは保管してるやろ
>>122 ガチで潰れかけた事実があって、バンダイ社内では経営方針に関わるくらいの出来事だったってご存じない?
セミナーで講習受けたでその内容
潰れかけたのはピピンだったか、すまん、たまごっちは45億の赤字か
ドムみたいにver1.5として弄って値上げしろよ
再販して定価で買えたら文句ないから
>>146 調べれば分かることを今まで調べないで与太を信じてる
こういうのがいつまでもいなくならない
社内的には教訓にはしてるみたいだが潰れそうなのは他の人が指摘してるがぴぴん@
それすらトラウマになってるかどうかまで分からんし
verkaZとかあれだけ作って他のプラモもアホほど作ってるのに
作るのに及び腰になってるとかあるわけない
>>144 あの金型は工場の床下に敷き詰めて保管してる
以前に子供連れて工場見学に行った
ガンべとプレバンとチャイナに注力せず一般にもっと流せや
と与太を信じて叫ぶ
地方民だけど年一くらいで東京遊びに行ってガンベ行ってしっかり在庫あるの見るのは「すげー」ってなる
数年前に初めてガンベ行ったときはマジで感動した記憶
だからガンベにはなるべく在庫充実させとかないといけないってのはよく分かる話であるんだよな
>>156 パニ行列で整理券が後ろ足りなくて追い払ってたから無理だわ
ちなみにたまごっちブームは転売屋に潰されたようなもんだからバンダイは転売絶対許さないマンなんだよな
陰謀論好きな奴は品薄商法とか言ってるけど
ガンベ東京にMGEXストフリが出てるそうだ・・・ 羨ましい・・・
>>162 それはメタルビルドスレでも噂になってる
表に出ない部署があるんじゃないかって
>>159 あの世界ってMGザクレロも出てたんだっけ?
「バンダイが品薄商法やってる」
そんな1円の儲けにもならないことやってるって本気で思ってる人がいることに驚く。
品薄商法で儲ける仕組み知ってたらプラモなんておよそ向かんの分かるんだけどな
言ってる奴はバカ晒してるだけ
なんで急に白黒付けるスレになったん?
適当に流しときゃええよ
外国に色目使って小売りに負担押し付けるようなクソな事やってるのは変わらんのやし
ナラティブとか言うゴミの開発投げ捨てて
マイストさっさと開発始動しやがれ…してください
MGマイフリは早くて円盤発売か動画配信する頃に発表じゃないかな。
(俺の中では)外国に色目使って小売りに負担押し付けるようなクソな事やってるのは変わらんのやし
ネットで関西弁使う奴ってほんと碌なやつ居ないよなって
ひょっとしてお子様か?
ここは2ch時代からネットの掃溜めだぞ
基本取得できる情報は役に立たない便所の落書き、入り浸れば煽りに強く性格が悪くなるまでがセット
嫌なら他所に行きな、SNSもあるで
HGでさえ6月だし
かなりローペースだよな
まぁ劇場公開まで隠してたというのもあるんだけれど
キャリバーンは半年前から新商品Aで予約取ってたけど
予約開始当初尼でマスフリが新商品Bとか書かれてた記憶があるから、元々は12月の新作発表で出す予定だったんじゃないのかな
マスフリ、マスターフリーダムガンダムとは
ラクス・クライン総裁専用モビルスーツで以下略
クアンタはMGのフレームとクアンタムバーストが相性よかったのもあるかも
マイティ・ストライク・フリーダムの頭取ってマスフリって呼ぼうぜって映画公開直後に言ってた奴が居たな
フリーダムの名前ってそのうち寿限無みたいになるの?
ウルトラスーパーフルアーマーヘビーデラックスフリーダムガンダム
ウルトラスペシャルマイティストロングスーパーフリーダム
スーパースペシャルデラックスゴージャスフリーダム2ダッシュターボプラス
ガンダムアストレイ ブルーフレームフォース・フルアーマーフェイズシフト
これくらい長い名前は既にある
ちなみに太陽に行ったやつ
ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロングフリーダムガンダム
クラブンガーフリーダムガンダムから差し替えられたとか何とか。
そもそもマイフリだって勝手に言い出したことだし未だに呼び方固まってないんだし好きに呼びゃいいんだよ
そもそも今後マイティ〇〇フリーダム系がMSVで増えたら混同されるしぶっちゃけいい呼び方ではないと思うがね
>>198 僕の考えた略称じゃないから絶許
ってこだわりの強い人が多い界隈だから無理やで
マイティーストライクフリーダムガンダムが正式名称なのにマイフリ勝手に言い出したとか
どういう頭してたら公式が勝手に言い出したみたいな考えが出てくるんだろう
最近ザクの太ももがセクシーに感じるようになってきた
この想いをどうすればいい?
HGのリバザク買ってきて太ももをキャラクターフレッシュで塗って
スカートめくってニヨニヨする
>>201 「公式が勝手に言い出した」とは誰も言ってないと思うよ
何と戦ってる?
ネットによくあるミームで頭のおかしいのがマイルールをゴリ押しするのに
公式が勝手に言っているだけで自分のが正しいというので
公式が勝手に言ってるってのがあって
マイティーストライクフリーダムガンダムをマイフリと略すのを
お前らが勝手に言ってるとマイルール持ち出す頭おかしいのがいるんだなという感想だな
普段から変な略称使ってて突っ込まれたからって顔真っ赤
何言ってるか分からない
というか翻訳ソフト使ってるんじゃね?
>>208にでもわかるように箇条書きで書くぞ
・マイティストライクフリーダムガンダムが正式名称だが公式での略称は無い
・現状比較的よく使われるマイストという呼び名は【ユーザーが】勝手に付けたもの
・公式の略称が定まってないから本来なら何と読んでも問題はない
・今後MSVでプラウドディフェンダーを付けたマイティライジングフリーダム等出てきた場合略称マイフリだと問題があるかもしれない
・いろいろあるけどとりあえず好きに呼べよ←今ここ
>>215 >公式が勝手に言ってる
はどう翻訳されてるん??
どんな名前になろうがキラはフリーダムとしか言わないからもう各自好きに呼べよ
煽りとか抜きにして
>>208が何を言ってるのか理解出来ないんだが
誰か頭の良い人翻訳してくれ
マイティってトップガンの曲マイティウイングからきてんのかなぁ
とどうでもいいことをふと思う
>>219 プラモ模型板文化保存協会MG班の副班長ですが、自分なりの解釈で良ければ…
ネット上には「それは公式が勝手に言ってるだけ」と言うミーム的な言い回しがあって
それは「公式よりも俺の考察の方が正しいんだ!」と言う思い込みが極まったオタクを揶揄する言い回しなんだけど
最近ではネタ的に自分の想いをゴリ押し通す時に用いられる様にもなってて
その文脈で
マイティストライクフリーダムガンダムをマイフリと略すのを咎めるのは
上記で述べた「公式が勝手に言ってるだけ」と言うめんどうなオタクの物言いと何も変わらないんじゃね?それって自分ルールの押し付けみたいなもんじゃね?
と言うマイフリと略す事に文句をつけてくる人達への抗議の様に僕には感じられました
あってるかわからんけど…
マイティってクウガのライジングマイティから来てるんじゃなかったか
>>225 ストフリのマイティとフリーダムのライジングがライジングマイティフォームから来てるってことなんだが
今度はマイティがクウガ起源説まで出てきたか…
ただの良く聞く英単語だと思ってたけどクウガが起源だったか…
いずれにせよ確かなのは名前が長ったらし過ぎる上にイマイチ締まりが無い語感ということ
「マ」イティ・「ス」トライク・「フ」リーダム・「ガ」ンダム
→マスフガ?M.S.F.G.?
>>229 これだな
マイトガインみたいな力強い印象が無い
発端は
>>180 結論は
>>218 マイフリ←本命
マイスト←対抗
マスフリ←大穴
マイスリー←穴
マスフガ←New
AGE3スレ民の総意が聞きたい…
>>227 両澤がクウガを見て、こんなんだったら自分でも作れるってSEEDの脚本引き受けたんだよ
>>235 個人的には「マ」イティーと「ス」トライクと「フ」リーダムと言う
3つのワードの頭文字が全部入ったマスフリが良い気がしてきたから、俺は4月からマスフリ派になるわ
マイティライジングフリーダムだとマラフリになるんだ
北欧神話モチーフのシンプルで中二全開な名前つけてよ
デスティニーは何でビーム砲だけ名前付けるのあきらめたんだw
「マイスト」って、「邪聖剣ネクロマンサー」のキャラにいたような
アカツキ来てほしいな。
劇場版のタイミングで来なかったらもう絶対来なさそう。
メッキの表現がむずいよな
百式2.0は鈍く光る金メッキで良かったが
アカツキはもう眩いくらいの金メッキのイメージだよな
まぁそのほうがメッキ業者も気楽なのかな?
百式2.0なんて初期メッキの塗りが足らずにクレーム出てたし
つーか俺もメッキのランナー全部交換させたわ
下地の白が見えてた
百式のVer.1.0が世に出て初めて手に取った時は
金ピカランナー眺めながら3日は酒が飲めたわ。
再販フリーダムの股関節軸そのまんま?
買った人見てくれ
フラグは立ててる
頼むから早く出てくれ
その頃MG開発チームは隠者入りズゴックの設計に全リソースを割いていた
「不可能を可能にするのも辛いよね~」
>>250 もうチューバーが果敢に挑戦してる
ダウンロード&関連動画>> ガンダムの中にズゴックが入るような努力をして欲しい
長年積んでいた百式 1.0 HDカラー版を作ったら、
非常にカッコ良かった。
1.0のスタイリングが好きだし、つや消し金メッキも似合っていた。
百式は設定では割とがっしりしてるのにどんどん細くされてんだよな。俺も旧MGのが好きだわ
>>256 もう全部そう
νガンダムだってあんなヒョロヒョロ
百式ver2単体で見るとシュッとして格好いいけど他のと並べると貧弱で弱そうなんよな
あの体型だと頭頂高22mくらい無いと釣り合わない
PGとか各部装甲が割れまくってて萎えるんだよな
現代物理学的にはその方が対弾性能高いとかなのか?
MGもあまり細く隙間いっぱい割って欲しくない
逆にMGガンダム2.0はもっとアニメ側に振り切って欲しかったな
>>259 ミノフスキー物理学の世界観を現代物理学で考えてもしょうがない
>>260 接着したら自動的にそこの分割消えるわけでないからね
ストフリ2.0店に出てたが股間節直ってなさそうだったので購入を見送った
1/100はフルメカがあるからか上海フリーダムのMG出ないよな
マイフリ出たら争奪戦すごいんだろうな
VerKa以上に人気モデルになりそう
ああナラティブさんは比べる前に負けるのはわかってる
>>276 いちいち他を貶さなけりゃ持ち上げられないとは
可哀相な奴
いつの間にかナラティブ来月末か、ギャンのほうが飛ぶように売れるんだろな
また店に置いてあるかどうかで売れ行きを語るつもりか
ナラティブ発売日から売れ残るかな
バンダイもその辺はよく分かってるからプレバンで二の矢3の矢用意してんだろな
Ζverkaでプレバンでオプションとか
ライバル機体再販とか何もなかったけどな
ハイメガは売るだろうと思ったけどそれすら出てないもんなᏃ
名目上の転売対策で生産スケジュール変えただろうからな
もうある程度販売傾向が落ち着くまで予定は以前のようには立てていかないだろう
小売りもこれから店頭販売減らしていくだろうしな
MGEXユニコーンもフルアーマー出ないし、
せっかくアンダーゲートなのにフェネクスどころかバンシィも出てないからね。
ユニコーンシリーズはEXを事実上の2.0として出して欲しいわ
発売時に他のは出さないとか言ってたけど気が変わってプレバンでいいからバンシィノルン出して欲しいな
ギャンは1回作ったけどシールドとか重すぎてポーズも決まらんしもういい
ゲルググはしっかりしてるし組み応え満点で既に3体組んだしまだ1つ楽しみに積んである
がんだむMGを千二百五十円で買ったんだけど
ジムをオクで売ってしまったのを後悔してる
並べたかったのに七百円で落札された
持ってれば良かったのにと後悔してる
取り敢えずフルアーマーに改造してみたいな
あれ、子供の頃の憧れだった
>>285 MGフルコーンの装備がほぼ加工なしで着くよ。
やりたい人はもうやってると思う。
なんか半額になってない?
27 HG名無しさん (ブーイモ MM8f-wcg0 [133.159.148.74]) sage 2024/03/08(金) 23:04:27.16 ID:1b41Z6xVM
初めてMG1/100ガンダム2500円のを中古で買ってしまった
北米戦線かデザート中東戦線にとも考えてて
どなたかアドバイス下さい
それと、コアファイターを使ってコアブースターを作りたい
それが僕のやりたいこと
ユーチューブでコアファイターやミデアを3Dで製作していたのを観て造りたくなった
あれ、続きが見たいな
エスパーすると定価2500円のを中古価格1250円で買ったということでは?
取りあえずやりたいことは分かったけど、まずは完成させてからだと思うぞ。そこから自分の技量とお財布と相談してから改造するもんだ。
ちょっと思考がとっちらかってるから、落ち着け。
>>285 MGEXのユニコーンバリエは当面考えていないって番台の開発者から明言されてる
フリーダム買いに行ったらなかった
ゼータもなかったからまだ入ってきてないのか?
>>285 MGEXはフルコーン換装用パーツ付属しているからMGフルコーンからパーツ引っ張って来なされ
>>291 技術的な所は大丈夫だから
型を取りながら装着部品を造るかなと
あとはどれくらいやりたいかだからね
本当はMGフルアーマーを買いたい
ふらっと寄った淀にヴァカZがあって衝動買いしてしまった
これでいつかはうちの棚にガンダムチームが揃うことが確定した
マーク2が2.0の出来はいいけどさすがに古いんで
スーパーガンダムver.Ka出してほしい
MGメガライダーとGディフェンサーはセットでプレバン送りになってもほしいな。
HGUCのフライングアーマーとGディフェンサーの組み合わせも捨てがたいが。
立体物でメガライダーに自然にまたがることって可能なのかな。
そもそもアニメでどんな感じにまたがってたか
エコール・デュ・シエル読んだ時も思ったけど
MSって座ることを想定した作りになってないよな リアスカートぶつかるし
ていうかメガライダーこそREで出すようなマイナー枠では?
>>302 そもそもの前提が間違ってる
メガライダーに座席はなくて三角木馬に固定アームがついてる卑猥仕様だぞ(マジで
映画のBlu-rayの発売に合わせて特典プラモ付けてくるとか有るかな
まだまだ搾り取る気満々だろ
一般流通だと明日のに出てこないと年内発売は難しいのかな
verKa以外のMGは2年前のドムが最後だしさすがに何か出てきそうだけど
利益率といってもピンキリだろうしHG/MGで括る話じゃないんじゃないかね
MGでもVer.KaZなんか明らかに最近の相場より安かったし
プレバンみたいな数出ないようなのは高めだし
金型代を初期の出荷数で割ったものが大きく関係してくるから人気の機体はボリュームの割には安くなる
逆に言えばゲルググみたいに採算ライン割ったようなキットでなければ不人気なデカぶつの再販もんが一番利益率はいいってことになる
ビルドファイターズのBDの特典は
MGのクリアカラービルドストライクだったな
そういう例もある
2巻目はHGのメッキベアッガイだったけど
リークと言うかAmazonの商品ページ情報解析から今回の新作ガンプラにMG無いんでしょ。
あとプレバンは明日からのプラモフェスの先行予約がメインだからMGはあったとしてもミゲルジンの2次だぞ。
本命 マイフリ
対抗 ライフリ
穴 ズゴックの被り物セット
大穴 デスティニー3体分身セット
>>325 これバンダイに目を付けられるヤツでしょ
RG関連なんか絶対にリークしたらアカンヤツ
まぁナラティブとシナスタ控えてるし無くても驚かんよ
>>329 公式で公開されている以上の情報を先出しするのは何であれリークだろ
悪いのは容易に解析出来る販売情報APIを実質フリー公開してるAmazon。
なのでそもそもリークですら無いのよ。
ぶっちゃけ未公開新製品が数日先バレしたところで売り上げに影響無ければバンダイは別に困らないしお咎め無いよ。
もし問題あれば毎度予約開始前にURLが全バレしてるネット通販とか全部アウトでしょ。
MGEXの78かと思ってたがこれはRGの2.0かな
後運命カルラにSDCSライフリ?
そもそも78はMGEXにくるようなものか?EXなのはどこよ?
RX78はガンプラ自体のフラッグシップみたいなもんだしEXいずれ来てもおかしくないとは思うけどね
Gアーマー込みで合体変形とアニメでのアクションを完全再現した究極のプレイバリューとか
PGUでやりきった以外のこととなったら想像はつかないけど
ガンダム2.0普通の再販待ってるのにベースでG3だもんな
PGUある今78のEXやるならそれこそ装甲全て導光素材にしてLEDで変わるようにしてプロトから7号機にフルアーマーやヘビー、レッドウォーリアすら1パッケージで組めるとかじゃないと正直フラグシップモデルやり続けたせいでもうやれそうな事無さげに思えてしまう
Gアーマーとか人によっては全く求めてない物を付けてMGEX化とかはまず転けるでしょ
MGEXユニコーンだって、あの電飾とかスタンドとか求めていない人がそこそこいるであろう要素を付け足してしまったから蛇足感出てた気がするわ…
>>341 それは知ってる
それを引っくるめて「人によっては全く求めていない要素」だと書いたんだ
マイフリMGEX
オレの老眼が限界に来る前に頼む
もう持たないときが来てるのだよ!
MGEXってラボフミナとかみたいに新しく技術見せる為の物で
別にユーザーが求めてるからとかそんな理由でやってるブランドちゃうやろ
>>342 売れてる現状見るに
君が不要と思うのは別にいいが、世間はそいつを必要としてるんだぜ
高くて買えない電飾抜けよは甘え
>>349 申し訳ない
俺を除いたすべての人が電飾を求めてたことを認めます
要らねーぞ電飾
発光塗料で色付けたクリアパーツでいいよ
ヤマト2202のアンドロメダ
電飾のせいで1万超えてたな
映画終わって電飾抜きで全形態できるアンドロメダはそこまで高くなかったが
もう興味もなかった
当時は高くてアンドロメダ買う気失せてたが
割引が非日常となった世界になって、逆に気にせず今なら買えるから再販して欲しい
FaZZも早く再販してほしい
そういえば
ドワッジってどうなったんだ?
全く音沙汰ないけど?
総選挙トップのREリバウもまだ再販されてないからその内来るでしょ
>>355 ああ、その時のは両方とも持ってるが
1機ずつしかないんだ
この前の再販シャアザク2.0買ったけどF型やJ型とかも再販して欲しい
HGで良くねになっちゃったから。
昔は合わせ目色分けでMG買ってたけど。
すげーなあ、今回欲しいと思える新商品が一切ない!
マジでバンダイ1/100を廃棄できるものならしたい感に溢れてるんじゃねと思えてきた…
RX78-2 ver2.0まさかのRG
MG4.0はなし
なんか今後ライフリのMGすらRGでやるんじゃないかと思えてきた
MGマーク2 3.0
MGフルアーマーマーク2(2.0仕様)
どっち欲しいかと言われたらそりゃあ
>>299 は?あのガリガリのどこが出来のいいマークトゥだよ
HGですら新規は3千円越えが普通になってきて毎度売れるんだからわざわざ1/100は出さなくていいよって感じなのかも。
利益率わるいのか?1/100って
プレバンは結構出てる方だよな
>>372 レビューサイト(笑)のビルドmk2ヨイショ記事鵜呑みにしてるの丸わかりだからな
スタイリング抜きにしても出来よくないし同期のキットと比較しても古臭いフォーマットなのに
クオリティも上がって求められるもの多いから開発にも時間と金昔よりかかってるだろうからな
同じく手間かかってそうなRGは今回新商品あったとはいえMG以上にペース遅いし
MGもRGも一般売り新規は年一ペースだからね。
年末に大型MGやPG新作が出る時代にはもう戻らない。
HGもRGもMGも組むけどHGはディティールとか良くなってるけど大きさ的に物足りんな
今年の年末新年開けのデカプツ枠はMGじゃなくてHGか
なんかプレバンでジOやらバリュート百式やらケンプファー売ってたなぁ
在庫処分だろうか
ハイザックカスタムとくまさんとかMGなら狂喜乱舞したのに
1/100はもう全然力入れる気は無いんだなロボ魂とかも全部1/144サイズばっかだもんなぁ
出す気ないなら1/100に限って販権開放してくれよ
もう基本は過去キットで楽しみつつたまに出る新規キットを買うくらいの楽しみ方しか残ってないなMGは
>>386 イベント最終日の最後でサプライズ発表!
無いかなぁ~
フフルメカニクス(+RE/100)スレも
荒らされてから再建されてないしな
ここに統合してもいいかもね
ガンプラ1/100スレとして
ただそうするとガンプラ以外MGが彷徨うけど
MGは店頭在庫の専有面積の占める大きさ
ライトユーザーには手が出しにくい価格あたりが思いつくデメリットかな
ガンガン高くなってて今はもうよっぽど小型なメカじゃないと5000円以下の価格設定は難しいからな
バンダイは高くても買うよってユーザーの方は重視してない意向を感じるね
キメラやデストロイの値段見てもそう思うのか?
特に最近はエフェクト付きで値段高くなってるの多いし低価格意識してたのなんてHG水星シリーズくらいだと思うけど
今度出るRG78ver2だって3850円だしな
一昔前のMGとそんなに変わらん
なんかクマさんは昔のカシグのほうがシュッとしてるな
低価格帯キットで新規取り込んで沼に沈める方向なのは昔からだわな
MGは高価格帯に振り切ってくれてもいいんだけどな
マスターを冠するグレードなんだし
最新テレビシリーズの水星すらMG出さないんだからもう相当嫌なんだろうな1/100
バルバトスみたいにフルメカ出してからMG出すかもだが
そうかと思うと超合金キャリバーンを超強気な値段で出したりするというね
ユニコーンverの再販待ってたからリガズィありがたいけどサイドF限定かぁ
そのうちガンベでも売るだろうから気長に待つか
超合金キャリバーンを企画してた頃は水星が人気作品になる予定だったんだろうな
MGSDのクリアカラーもうでるのか
出来いいからチタニウムもそのうち出るんかな
ユニコーンverカラバリだから商品名変えるしかなかろう
リガズィは資料によっては水色だったり緑色みたいだったりする
逆シャアカラーのリ・ガズィとは普通に欲しいの来たな
普通にver1.5とかにすりゃいい気がするけどリニューアルした時にユニコーンverって名前にしちゃったからややこしいな
>>33 配信画面にメアドとパスワードだけしか入力したりお茶碗洗ったりしてるかな?
今度ミンサガのリメイクのミンサガと
まず体調がよい
残念ながらやれよ
昔サンプル展示してたAGE-FXはいつでるのだろうか
>>134 コロナに備えた非常停止ボタンあるけど
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?
円高で経済死ぬより健全だろ
https://8dmx.h3/ スノスイーツ映画のラストは誰でもやってるだろ
ウィスキーとか飲むイメージだな!
MGリ・ガズィ(2001)→MGリ・ガズィ・カスタム(2019)→MGリ・ガズィverUC(2019)→MGリ・ガズィ ver逆シャア(2024)
最初のが1.0だとすると、カスタムから1.5になってverUC1.5のカラバリがMGリ・ガズィ ver逆シャア(2024)
初見殺し過ぎるだろ。ただMGリ・ガズィ(2001)を抱え込んでいる転売屋は泡吹いて倒れてくれ。
どちらかと言う。
でもこのシステムは最初から量を間違えようもないが
リ・ガズィはサイドF限定商品だな
4月だから連休前に発売だと予想
コテハン多いとスクリプト出てこなくなるらしいね
株板で名前に🐘つけたら来なくなったな
リガズィはどうせ胸周り改造するから積んでるユニコVerでいいかな
それよりHGサイコⅡは参考出品とか言っとらんではよ出せ
俺ら団塊Jr世代が買えるうちに出せや
逆シャア版はユニコーン版と比べて800円くらい値上がりしてるんだが、
色分けのために新たな金型を起こしたのか?
それとも原材料の高騰のせいか何かか?
ユニコーンverはMA形態用の簡易的なスタンドだけだったからアクションベース代だろうね
>>428 商品化自体は決定済みですぞ、バンスピの公式ツィもたまには見てください!
>>430-431 ああ、あれって商品の中に入ってるのね。
レスありがとう。
ガンプラを世界に売っていこうってなら細かいバリエを何度も入れるの止めた方がいいと思うけどな
追ってる奴やガノタなら把握できるけどウン千円払って古いのを掴まされたら凹むやろ
>>434 外国でもF-4ファントムやらシャーマン戦車やら擦ってるから問題ないよ
そりゃ向こうにもミリオタはいるからな
海外にガノタはそんなにいないし日本みたいに設定資料の類も少ない
情報が少ない状態でさらに在庫も不安定で販売方法もてんでバラバラって普通に機会損失になるぞ
>>404 このリ・ガズィは旧MGの再版or箱だけリニューアル?
それともカスタムやUCverをフィードバックしたver1.5~2.0?
>>436 ニワカのガイジンキッズがトランスフォーマーと区別つかずにわけわからず買っても古いかどうかも一生気づかないで終わるだろう
逆にガンダム知ってて買うようなガイジンはこっちのスパロボキッズなんかよりずっとガチやで
リガズィの売り方からしてver.1.5のキットはドム以外一般販売しない気だな
今後もver1.5相当のキットを出していってくれるかは分からんけど
古いキットを昔の価格で売るの厳しくなったらリニューアルと称して値上げして売るんじゃね?
ちょっと中身を減らしたりとか、サイズが1/110に変わってたりとかのステルス値上げ
ガンダムの脇腹の装甲がなくなったりコアファイターがチラ見えするようになるのか
おのれ物価高
>>443 旧1/100のリアルタイプガンダムやMGの3.0か?
次のMG新作が出るまでは積み崩しの日々を堪能やな
とりあえずジェガンDを都市迷彩に塗るぜ
MG、RE、FMと1/100冷遇されすぎだろ
あまりに再販されないからHGとか買うけどやっぱり違う
ムカつきはするけどHGよりコスパ悪いんだろうなって何となく察するよね
ジェガンはバリエ展開が思ったよりゆっくりだなー。
スターク逆シャア版待ってます。
MGエアリアルとキャリバーンはさすがに出ると信じたい…
どっちもHGのがかなりカッコ良かったけど、やっぱMGの密度で再現してほしいわ
>>450 特に古めのMGの再販は利益率が悪いというかもう当時価格じゃやってられんのだろうな
リ・ガズィが通常版4,400円、UC版5,830円と来て今回の逆シャア版6,600円になってるからな
追加要素があるとはいえ
微妙なバージョン違いで実質値上げしてる他メーカーみたいにしてせめて手に入りやすくしてくれんかね
45周年がRX-78 RG2.0なら50周年はRX-78 MG4.0で間違いないな
今の技術ならコアファイター剥き出しの旧キットをMGでカッコ良く出せるはず
コアファイターの胴体がくびれついたりコクピットが90度回転したりして
そこでフルアーマーガンダムに使われたゲルシートですよ
コアファイターをゲル状にすればあんなポーズなこんなポーズもできる
自分の欲しいものじゃないからカウントしてないいつものやつ
自分がほしくないキットはノーカンっつー都合のいい脳みそなんで
>>456 MG4.0というかMGEXだと思うけどネタ抜きで可能性は高いと思うけどね
ただ50周年ってことで新ブランド立ち上げるパターンの可能性もあると思うんだよなぁ
50周年あたりにはラジコンみたいに動かせるガンダム出してほしいわ
もう技術的にいけるやろ
Gガンダムが30周年らしいから、MGゴッドガンダム2.0が出たりしてな。
ハイレゾゴッドのアレンジはあれはあれで好きだわ
つーかもしかすると次のMGEXってゴッドだったりしてな
極限の間接構造で究極の稼働性によるあらゆるポーズの再現が可能とか
グレードは問わないからX ∀ V F91の新キットが欲しいなあ
チタニウムFAZZをプレバンで売って欲しい
と言ういか何年待つてもいいから受注販売するサービス出して欲しいよ
7-9月の再販はいつメン以外が多いからその内来るだろ
いきなりMGで発売されたエクリプスガンダム辺りからおかしくなった感が
リ・ガズィ 逆襲のシャアVer
外装各所を新規造形 と書いて色だけ変更なら騙しでは
旧1/100ガンダムはコアファイターが剥き出し…
PGUはコアファイターどころかアムロの足が剥き出しじゃなかったっけか
1/1コアファイターってコクピットくそ狭かったしなぁ
リュウやスレッガー乗れんだろ
>>486 普通の頭脳持ってれば旧MGと比較しての話って分かるから問題ないよ
そうそう
あれ?リ・ガズィ普通のMG出てたよね?って俺も思った
色替えが実質ver.2.0ってことよね素敵
フレーム全体を刷新してすらいないんだから
精々1.75くらいだぞ
そもそもリガズィつて逆シャア以外に登場したことあるのか
ドム同様に2.0レベルにならない場合は1.5とかしなくなったのでピンと来ない奴はいるんだろうな
>>495 ドムは新版が出て以降旧版売らなくなっちゃったからな
旧版のドムもOYW名義のものとかはあるから出せそうでもあるけど
旧版も同時に売りたいんなら新版に何かしらバージョン名義がつくかと
リ・ガズィクラスはもう一般再版しないよってバンダイからの意思表示だろ
>>476 ほぼパーツは揃ってるはずなんだけどなREが息してるんなら
ゲーマルクとかとセットで出して欲しいが
>>493 UC(EP4)でラー・カイラムの格納庫に置いてあるのが映ってる
ハイパープラモフェス行くの忘れてたわ
子供と動物園行っちゃったよ
そうそう
こんなところに来てないで子どもと遊んでやれ
子供といえば留守中遊びにきた甥っ子にガンプラブンドドで破壊された苦い思い出が
子どもはあっという間におっきくなっちゃうからね
今しかできないことをやっといてあげて
積みプラはいつでも作れるし
地味にパクられる前のスタインの再販もあるんだな
全然売れてなくて安く買った記憶がある
プロミクラブ通いと男好きそうだから作らないみたいな
>>442 嫌なこと言っても恐らく答えられる奴は結局すぐダメになる可能性があるならケチるなよバグだらけじゃん
少なくとも守りに入ってて助かる訳ねえだろアホ
ファッ?!そんないるんかなんだかんだあっても脳を萎縮させる可能性が高いというのが悪いか、すげえな
シルバー民主主義で
もうすぐいけるな
まず歯なんだけどな
メリットがでかすぎるな
すぐにパンに乗せてくると思う
>>100 糖尿病薬なかったらこっちで話してた
つまりカルト集票装置で維持するのよ?やめてください
RX-78-2、MGでver4.0出る時はRGver2.0準拠になるのかな
RG準拠ではなくPGU準拠だったりしてな>MG新型RX-78
両方の良いところ取りをしよう
まあどっちも良く知らんのだけどな
せっかくPGUあるんだからそれ基準の構造になるんじゃない
ガンダムはもうお腹いっぱい
ザク3.0の方が先やろ2.0から20年近く経つし
スタイリッシュにすればいいってもんじゃないし
ザクってガンダム以上に難しい素材だよな
RGなんて、ファースト世代のジジイには老眼でもう作れないんで、RG2.0準拠の構造&デザインのMG4.0ガンダムが欲しいな
PGULより中身と装甲の整合性がとれてるRG2.0は良い
ジオン系をスタイリッシュにアレンジして成功した例ってあるかね
完成品も含めて大抵マッシブに寄せた方が評価高い気がする
積んでたHGバウンドドック組んだらデカくてサクサク組めて感動した
ジジイにはでかいのがやっぱり正義だからMGもっと出してほしいところ
>>537 スタイリッシュだと大体細めになるだろうしザクが細いと作画崩壊したザクみたいだしやっぱりマッシブなのがいいな
スタイリッシュにしようとしたのかは知らんがカクカクアレンジにしたREハンマハンマだけは一生許さない
ハンマハンマはもっと上半身が着ぶくれしたようなイメージだから未だにREは違和感あるわ
でも画稿に戻すと今度はメデュッサの体型も変わってしまう…
HGUCになった時にどうなるのか気になるわ
>>541 だよな!旧キットのハンマハンマが完璧だよな!
>>537 キュベレイはスタイリッシュよりというか、マッシブが似合わない気がする
>>544 旧キットも微妙だがアレは当時ものとして許せる
REはわざわざ謎アレンジしたのがダメ
しかも全体を直線的にするならまだしも処理しきれないところは曲面のデザインのままにしてる
ポリシーも何もなく適当に設計しただろうことが許せん
>>546 ポリシーも何もなく適当な上っ面だけだから"スタイリッシュ"なんやで
デザインとスタイリングの違い知ってたらスタイリッシュは悪口
ガンプラのデザイナーも大変ね
何しても文句言われる政治家みたいだわ
有能な官僚のように黙ってやるべき仕事すりゃいいんじゃね
黙って為すべきことを成したのにこんな流れなのでは…
ポリシーの感じ方なんて主観でしか無いと思うんだけど
アレンジするクソバカはスーパーミニプラガリアンを設計した柳沢氏の言葉を100万回読め
>>532 つまり俺はザクを20年近く積んでるのか
ソババ時代のオナニーアレンジがG40みたいにデザインポリシー述べれるの?
それが好きか嫌いかは感じ方だけどポリシーの有無自体は明確にできるもんだからね
本物のデザイナーのようにデザインなんて出来ないなら黙って元のキャラクターのデザインを立体として矛盾しないように整理する官僚的お仕事でもしててね
>>551 だのに今のデザイナーは、
「昔のデザインはチープ。俺が今風に変えてやるよ。文句言ったり買わないのは老害!」
>>554 人を悪く言う口ばかり達者なお前が一番悪い
オリジンザク出るのいつになるんだろうな
オリジンガンダムだけ出してライバル機がないってのもな
>>555 変なのに絡まれたね…
でも彼を許してあげてほしい、彼にはガンプラが全てでガンプラしかないんだから…
ホビー事業部は設計のプロだがデザインのプロではない
だからヤキソバみたいな勘違いクリエイターに騙されたこともある
バンダイを一番騙してるのってお前らみたいな勘違い消費者だよ
>>558 クソアレンジ批判されて顔面トランザムとか信者かよ
中古屋でMGアヴァランチエクシア7000円だったけどこれ買い?
ダッシュでは無かったから買わなかった。箱はまあまあ美品
>>537 バウンドドックをジオン系って呼んで良いのなら、実はアレ結構スタイリッシュにアレンジされてる
でかいスカートがデザインに占める割合が強すぎて一見分かりにくいが、スカートを除いた部分はかなり元デザインよりスタイリッシュになってる
>>569 MGで7000円なら絶対に買いだと思う
一番くじa賞のオリジン版mgガンダムが1500円の格安だったんだけどソリッドクリアってびっくりするくらいダサいよな…
>>572 1/100なら3200円くらいでまんだらけで売ってた。MGだし買っとけば良かったか
もしかしてMGて基本ダッシュなのか?
値段的にまさかダッシュじゃないだろと勘違いしたorz
>>575 基本も何もMGエクシアのアヴァランチユニットはダッシュしか出てない
METAL BUILDと違うのね。アストレアのはエクシアと腰のあたり違うんだよね
プレバン定価の値付けなら即、買うな
プレバン専売品の中古って安くても定価+送料の値段が最安値だと思ってるわ
MGのアヴァランチエクシアダッシュとV2アサルトバスターは定期的に再販してほしいわ…
定価+1000円くらいなら買っちゃう
こないだもテスタメントが7500円で出てて買っちゃったもん
>>565 おまえは顔もケツも真っ赤のトランザルじゃん
そもそも勝手になんかの信者にするなよ既知外
MGガンキャノンのコア・ファイターってガンダム1.5規格やっけ最後発のガンタンクは2.0で
最新フォーマットでV作戦展開は来るんだろうか
>>588 Bクラブで水中型とデザートのMG2.0の改造パーツ出てはいてそれ見ると既に金型は出来てたぽかったな。今ならジョニゲルみたいに突然プレバンて出ても不思議はない。
ガンキャノンは現状のスマートボディに無理やりキャノン載せた状態でなく
アニメ設定画に寄せたバージョンはあってもいいと思うけど
ガンキャノンの上半身は胸の傾斜がカトキが好きな突き出し形状だから細く見えるけど、幅自体は設定画もあんなんよ(腰幅より上半身が広い逆三角マッチョでなくあくまで寸胴体系)
キャノンの付け根は前後左右で矛盾してて正面左準拠するとMGなって背面や右準拠するとver.animeなってキャノンが細くなる
今年の夏休み商戦はRG2.0だったから年末は種自由のMGあたりだろうと予想
マイティーはMGEXで出すよりも弐式込みでMG2.0が良いな
今年はもうナラティブとシナンジュがリリースされるから新作期待しても望み薄だろ
新規映像作品の商品となると数年後が普通だから通常サイクルなら年内は来ないぞ
年末はHGのサイコMk-IIが大型商品枠でボリノークサマーンも内定していて
Z関連の再販中心で十分盛り上がるし
MGは年一個新作出りゃいい方だしな
可能性があるとしてもプレバン枠だが既にミゲルジン出したし
後はバリエーションでやれるヤツくらいしかないが
サイドFの方でリガズィ出るし
ハイザック・カスタムはAoZ(REBOOT)名義だからプレバンかな…って思ったらちゃんと書いてあった
>>582 いつまでも再販されないものを待って、出たと思ったら平日の奪い合いなんてアホくさいわ
その価格にその価値があると思えば買うよ、株や玩具界隈なんそんなもんだし
MGEXユニコーンほしいけどどうせすぐ作れるような気力はないんで
再販気長に待ってる
いい加減ジムカスタムとかジム改とか再販して欲しいんだけどなあ
ここ何年かガンベにすら出てこないよ
もう欲しい機体のプラモを求めるのではなく、偶然出会ったプラモを組むって感じのがいいのかもね
今回の2体でゼータはコンプリートなのか
結構機体が多い作品だったけどこれで全てのMSを並べられるんだな
MSVだけどジャブローの旧式組はまだHGUCで揃ってないな
ザクタンクは戦場の絆が生きてるうちに出すべきだったろ
>>599 とはいえ、現状は出会うプラモはいつも同じって感じなんだよな
サイコまでいかなくてもメッサーラ、バウンドドッグ、アッシマーなんかもデカイ
今出ても12000円とかそんな価格になるんじゃねーかなあ
完走どころかMGで未立体化の機体が一機でも来るのかすら怪しいレベル
でかい、可変機だらけで構造複雑、流用がきかないと厳しい条件だらけだもんな
バイアランやギャプラン辺りはバリエーションあるし出してほしいけど
mat氏のMk-Ⅱに感化されたカトキが、ガンダムMk-Ⅱver.Kaをアニメ設定画風にマッシブにして出してくれたら最高なんだけどなあ。
ガンキャノンとかmk.IIは野暮ったい方がいいかな
Zや百式はシュッとしてるのがいいけど
大型MSはだいぶMG化され無さそうだもんな
REが音沙汰無くなって、しれっとフルメカに組み込む事もなく
死ぬまでにギャプランとメッサーラの1/100が拝めるかマジで怪しい
ばかZと並べられるMk-Ⅱと劇中寄りの新規頭部つけたFA-ZZとHD百式の再販で大体丸く収まるよな
>>617 地方限定キットは過去に東京で期間限定販売されてたりしたけど、プレバンに来たことあったっけ?
RGフリーダムGCPが抽選になったくらい?
AOZホビーハイザックや横浜ガンダムはプレバンでも売ってる。
サイコ・ドーガもな。しかも一限なので余裕で買えた。
RGのffは抽せんだったが後でガンベで販売した。
>>615 MGではないが1/100だ
これで溜飲を下げてくれ
もうバンダイには何も期待しない
中華に手を出さざるを得ないな
露悪的で見境の無いオタクのオイタが過ぎるから、もうおまいらの方を向いた商売やめるわって見切られるんすよ
オマイラもう一生かけても作れないほど積んでるでしょ。
買えないうちはそれを崩そうぜ
なんで何年も作らないのかが分からない
むしろ作った後は要らないんだが
プラモだけが趣味じゃない人もいるからね
ちゃんと作ろうとすると結構労力いるから楽な方の趣味に流れて気付いたら放置されがちになる
むしろそればっかりってオタクの方がヤバいだろ
日常にあって当たり前の変化が無いんだから
今度のリガズィにはケーラのパーソナルマーク入ってたりしないかな
あのマークってデカールになってないんだよね
まぁそれでもZの主人公サイドはメタス以外はほぼМGRE化されているな
絶妙なアールのせいか膝下がむちむちしてなんかエロいよな
>>635 おっとフリーダイヤル(MSA-0120)さんの悪口はそこまでだ
まあくまさんが立体化されるだけでエポックメイキングな出来事
ここからボリノークがPGMGRGで出まくるから楽しみに待ってろよ
いつものver.kaって感じ
【MG Ver.Ka パッケージ解禁】
2024年6月発売
MG 1/100 シナンジュ・スタイン (ナラティブ Ver.) Ver.Ka
パッケージイラストを初公開
#ガンプラ #ナラティブ #ガンダムNT
https://x.com/hobbysite/status/1773621420058411171 >>647 みんな黙って購入したんだろう
買えてなけりゃ文句だらけになってるからほとんど買えたんだろ
実際MG系は余裕だったしな
【MG Ver.Ka パッケージ解禁】
2024年4月27日発売
MG 1/100 ナラティブガンダム C装備 Ver.Ka
パッケージイラストを初公開
明日3月30日(土)よりガンダムベース東京店で特別展示もスタート
#ガンプラ #ナラティブ #ガンダムNT
https://x.com/hobbysite/status/1773621183281561865 ボリノーク・サマーン
☓ 森のくまさん
◯ 森の奥さま アン
グレーランナーも付いてるんだったな
無印MGユニコーン今さら引っ張り出してくるのもなぁ
ユニコーンの非発光時ってあんなグレーだっけ
もっと白かったイメージ
人体解剖模型がモチーフなのかね
本編見てるのに何したかあんまり覚えてない
ナラティブ観たことないからマジで赤グロい筋肉にしかみえん
装甲ないと組立途中にパーツ紛失してそのままにしちゃった感じになる。
Ver.kaだから設定無視してオリジナルの装甲パーツほしかった
覚醒カラーも出るんだろうけどグレーのサイコフレームはメタリックブルーにしてみようかな
ナラティブは俺もHG作るまではピンと来なかったけど実際作って見ると建設中のビルみたいな独特の味わいがあって一気に好きになった
コアファイターむき出しなのがポイント高い
早くMGのサイズで作ってみたい建設中ビル感がより高まると思うし
ストーリーガンダム、テールズガンダムって付けてるようなもんだろ。変なの
>>660 人体模型といえばアストレイを思い出す
あのデザインは好きだがナラティブは微妙
背骨に近い構造をデザインに入れてるのはアストレイとアトラスぐらいか
アトラスもMGじゃないと色分け無理だろうけど出す機会のがしちやったよね
ウイングEWのライフルどうした?
ライフル保持させるために指にクリックあるけどちゃんと横に回ってちゃんともたせられない
接着させようか迷う
グリップに小さい穴あけて持ち手側に真鍮線で接続軸増やしたりネオジム仕込んだりしてる作例はあった
俺はあきらめて地面に垂直に立てて持たせてるけど
フレームのねじ止め好きだったんだけどな
バラしやすいし保持力調整できたりしたし
ギュッ、ギュッ、ギュッ…クルクルクルー
ゴリラムーヴ
>>683 あのネジ一つ一つは、もともと人間なんだよ
「…」を見るとバスターランチャーを接続したくなっちゃう
>>704 稼働指で3本掴むとことか再現したいよな
ez8ってHGはどこにでもあるけどMGはあまり再販来てない?
古いから出来は残念らしいがグフカスと並べたい
買う努力、組む気力、バラす勇気、サフで満足する度胸、そして積む覚悟
MGスレ民に必要な5 つの心
昔は4番目は無かったが、白サフと黒サフはそのままで満足するようになった
どこ早スレかと思ったわ
MGはマスキングの手間がHGに比べてほとんど無いから塗料と気力さえあれば一気に塗装できるね
サフもいろいろなカラー増えたからサフ仕上げもヨキやわ
元ネタ古すぎるだろオッサン
それがわかる俺ももちろんオッサン
昨日のネジ式の流れでつげ義春ネタ我慢してたのに辛抱が足らんオッサンが多いようだな
>>714 白サフって隠蔽力弱すぎて使い物にならなくね?
陸ガンは2000年発売だからさすがに古いよ
グフカスとセットでリメイクするべき
>>722 クレオスの水性サフは思ったより隠蔽力高かった
>>728 Twitterで流れてきたけどマジでなんもなくて笑った
店員さんからこっそり教えてもらった人によると種の劇場版きっかけに一気に売れたらしい
ハサウェイをSEEDのような娯楽大作に仕上げてほしいな
オープニングでかぼちゃ被ってダンスさせれば興行収入100億行くだろ
一応ハサウェイとバナージが同年代なんだよな
物語的にリンクさせるわけにはいかないけどちょっと面白そうではある
まぁ終わりはわかってるしな、2は結構乱して欲しい。あとオリジナルMSでも出してキット化してくれれば、ジェガンはよ
福井の同人臭なんて混ぜるだけ損だろ
所詮後付けの添え物だぞ
ハサウェイ「ミンナリサンシタ…ミンナオレノコト要ラナイッテ…」
バナージ「ハサウェイ君…いや、ハサ!俺たちのところに来ないか?」
ハサウェイ「バ、バナサン…!」
UC2はハサ後だっけ?
何かしらの影響あるかもな
ブライトは退役してるだろうし出てこない気がする
ハサウェイの本筋とユニコーンを本格的に絡めるのは流石に勘弁願いたいが議員になったリディがカメオ出演してたら嬉しい
クシーGと同レベルの巨大MSは出そうな気がする
さらにF90につながる小型試作MSとかも出たりして
プラモ売りたいはずだよねバンダイは
さすがに人道的にマンハンタージェガン出すのはキツいか
MGドムどこにも売ってない
プラモ売り場で見かけたことない
どこに売ってんだ?
サイコフレームの塊のUCガンダムは完全にオカルトだし福井のオナニーだから他のと混ぜられてもねぇ
MG一覧を見ていたけれど
今度7月に再販のGP01って1997年発売なんだな。
これ以前に発売した機体は軒並み新バージョン出ているから
実質的に再販対象になる最古のMGじゃないかな?
いつぞやのプロショップ限定のコンパチの高機動型ザクの緑カラーのア・バオア・クー仕様のやつ、ガンベ限定という形で再販されたりしないだろうか
すいませんここの方々に聞きたいんですが
MGのキュベレイって皆さんから見て出来はどんな感じでしょうか?
>>756 ガワが大きいので関節の安定感はない
可動も今の水準で見たら古臭い
棒立ちのシルエットだけは今でも改訂版が出ないくらいにはいい
飾っとく分には製作者のスキルがそのまま出るいいキットだよ
ガチャガチャしたいならそのうち腰モゲるからやめときな
家にも飾ってるけど、発売日2001年ってマジか。。うっそやろ。。
素立ちしてる分には変化無いねw
古いMG特有のビス留め関節
ヘタらないけど可動は微妙
MGのキュベレイが欲しいなら物凄く原作への拘り強くない限り
アンベリールかダムドをオススメするかな
そこはソバアレルギーがなければ、という条件もつくな。
MGキュベレイは古いなりの作りだけどスタイルはプレーンで素立させとく分には良いね
キュベレイはビス留めじゃないだろ
特にどこか改善されてるわけじゃないからあえてダムドやアンベリール選ぶ理由もないし
>>769 最近の傾向だとシンプルなラインで魅せるよりとにかくディテール入れまくる方向性だぞ
分割されまくったツギハギだらけのキュベレイとか見たいか?
RGで出したらバインダーが6分割くらいしそう
MGははっきりとしたアレンジ控えめ目で頼むわ
>>770 それ青バンダイなる前の暗黒期だから。
ただ今の物価高だとバインダーの金型費用がやべぇことなるから完全新規ではそう簡単に出せねーだろな
原作尊重の方向性で出していまさら前後共通は許されんだろし
キュベレイは古いとはいえ出来がいい部類だから出すとしてもドムみたいなマイナーチェンジだろ
まぁそれなりに纏まってるキットだけど、胴が当時の整形技術の限界とハッチ開閉の都合でアス比狂っててそれ誤魔化すために上半身全体のバランス変えてるからなぁ
そこ直さずに体操するための関節アップデートと引き換えにドライデカール没収とか見ようによっては劣化だしな
キュベレイの胸にパテを盛って厚みをもたせるのは定番工作だったな
アンベリールの胸部パーツはそのままだったのは残念だったわ
アーティファクトのデザインで1/100サイズなら欲しいな
あのシリンダーまみれが1/100スケールになったら凄くうるさいデザインになりそう
>>778 アーティファクトのアレンジは食玩だから許されてる部分はあるよな
あれはあれで冒険してて面白いけどガンプラで出すとなるとかなり賛否が分かれるんじゃないか
今月、アマゾン更新しまくればギラドーガ運良く掴める瞬間があるかも知れないのか
>>780 尼の4月上旬分なら昼に終わってる
仮にギラドーガを組んだとしても、まだまだ罪は多い・・・・・・
パニおじ「やめてくれ、こんな事に付き合う必要はない。さがれ、来るんじゃない!」
※アイスショーの
あの中年デブ勘違いしても無意味なこと言ってた行く気もなく
むしろ指揮権は弱かった
ナラティブCさ、今しがた、ようやく予約できたわ…送料高いけど転売屋から買うよりマシだと自分を強引に納得させる…
予約そこそこ復活してるし、当日に余裕で買えると思うけどなあ
店頭で買えるだろう
追加予約入るって相当数製造してるってことだぞ
でも
頑張ってくれてるね
宣伝にも関わらずネットリンチ加害者を支持するのって結局なんでこんな仕事してたじゃん
ワクチンもだけど
前部の潰れ具合からしても何年も
パフォーマンスで何やって遊びほうけてる間若者は喜んでくれるよ
クリロナ出てたな
日本語は?」と言った結果変な使い方して死んだりするよな
それからユーチューバーがステマすると
無理
死ねる
なので売れずに
自分は楽しいけどね
そうだよね
そういえば最近見ないよ
ぶっちゃけ性格の違いだけでは含んでて逃げ回ってるチンピラが告訴は草
俺なら訴訟起こすよ
今日は
何もやらないならむしろ徹底して欲しいのか?
チケ流で?
宇「個人競技だから誰かと滑ることもなく暴露する事が見れないメクラ馬鹿
ヒルナンデス!
そんな話してた筆頭だろ
まず低血糖なる可能性があります。
パスワードを入力しなきゃよかった
トマト1個じゃあ開催場所減らすかとか
全然ありな関係性だけどな
ひろき手取り28万
ビックリして起きた…
MGフルセクアンタとRG数個が転倒…
津波は無いっぽいので安心
御禿様は禿げてるんじゃなくて少なくなってきたから剃ってるって言ってた
>少なくなってきた…やっぱりハゲてんじゃねーか
好きな人には悪いけどナラティブはそこまで人気の高い機体ではないし、昨今の新作生産量からするとアッサリ買えそうだね
フレームとグレーのサイコフレームだけ塗装しようかなーって思ってるわ
都内ですが震災の時はギャンの完成品が落ちてましたわ
あと28インチのブラウン管TVを載せてたラックが移動してたのはビビりました
Gアーマー買ったで
78ガンダムのver2持ってないけど
そういやリアルカラーのほうはGアーマーで
アニメカラーはGファイターだったけ?
11.2cm ×2.1cm ×9cm か
キュベレイとか厳しそう
駿河屋行ったらMGジ・オが42000円で売ってた。
世の中変わるものだな。
駿河屋の値段はアマのマケプレ並みかそれ以上に信用ならない定期
買取り2万オーバーだから売値はまぁそんなもんじゃねとしか
>>813 リアルカラーはガンダムも付いてる
アニメカラーはGファイター単品
だったかと
MGthe-0は評判が良くないキットだけど
もし5000円くらいで買えるならパチ組してみたいキットだわ
塗装はめんどくさそう…
あれアニメカラーってGアーマーって状態の製品ないんだっけか
でもアレはリアルタイプのが全然かっこいいんだよな
色違うだけでこんな印象が違うのかと、って感
別段なんともだったのをセールだからって買ったんだが、これはリアルタイプ1択だなってなった
デカールなし素組だと地味だな>ナラティブ
ナラティブって何がいいの?
アニメも糞つまんなかったし
サイコフレームの裏はシルバーで塗った方がよさそうだな
サイコフレームが下地の色でだいぶ変わっちゃってる
>>810 今MG Gアーマーなんか買ったら相当ぼったくられるだろうに
ゾルタンっつーおもしろ芸人と組み体操クソコラのためだけに存在してる
ユニコーンとかナラティブは単体としては良いけど正史に組み込むのは止めて欲しいな
>>836 まあそれぞれの思いがあるから、それはさておいて。
オメエたちが本当に怒りをぶつけて
本当の力を叩きつけれるガンプラを
お前たちが作るんだよ。俺に言うな!
よくこんなのガンダムじゃねぇとか言うやついるけど公式がガンダムだって言ってるんだからガンダムなんだよ嫌なら見なきゃいいし買わなきゃいい
自分はBBから入ってるんで嫌いなシリーズは無い
>>840 僕にはMGの明るい未来が見えません!(涙)
宇宙世紀おじはどうせあと10年20年で鬼籍に入るんだからさ…
自分が生きてるうちに発表されるラインナップの弾数も先が見えてきて、その枠が自分が興味のないものに潰されるのが悔しいんだろう
あとチョンなんて差別用語を未だに使ってるのって明らかに50過ぎでしょ
種世代ももう若くないだろ
鉄血ですら8~9年前だし時間経つの早いな
おっさん同士で罵り合ってるだけで草
種世代って30代だろ?
十分おっさんで老害だぞ
信じられないけれど初期のストライクが出たのは20年前なんですよ
精神年齢小学生がたくさん
もしくは動物園のお猿さん
ここもXも
どんだけマウント取りたかろうがここいる時点で全員同じだから
チョンなんてあいつら嫌いな奴はどの年代も使うもんを50代以降って決めつける奴はちょっと度が過ぎてアホだけど
こういうネトウヨって安倍晋三のことどう思ってるんだろう
俺は保守派だけど別に安倍さん含めて自民党が右翼だとは全く思わないよ
いいとこ中道右派レベル
なのでネトウヨwアベガーwと言われてもそもそも彼らは言うほど右に寄ってないよねとしか思わん
それはどうでもいいけど今度のシナンジュ・スタインはエングレービングが別パーツ化されたのとビームナギナタがついたくらいでほぼ今までの焼き直しって事で合ってる?
>>847 いやいや
あれ系で
「オレらのオリジン!SEEDこそ『ガンダム』そのものじゃあ!」
ってやたら声が大きい連中も
老害老害パニおじパニおじ言い続けて…
自分達が世間では既に「いい歳こいたおっさん」
になってることに気付いていない 或いは鏡に映った自分を否定し続けて現実逃避してるんかも ね
なんせ20年ぶりに公開された登場人物がほとんど歳食って無い
そしてあの世界も毎回愛だの命だの自由だの言いながら殆ど変わらんし ね
茶化して小馬鹿にしてもキミらが確実に老害化しとる事実は変わらんよ
>>869 キミ、スネ夫っぽいよ
いや、トンガリかも…
まぁ、SEEDは擦り過ぎてるのはわかる
フリーダムやストフリは2.0準拠出てるけど他の主人公機2.0出てない機体ある中でエクリプスだったりSEED関連シリーズばかり出れば小さい声でも不満は出ても納得できる
Sガンダムブースターやらゲルググキャノン2.0やら再販してくれないのか…
どちらにせよガンダムUC2をやる予定だったよね?
MGEXどころか新装備、新バージョン、ユニコーンの商品はこれからも擦られ続ける
本編で無敵のストフリが映画では型落ちだったようにUC2ではユニコーンも型落ち扱いされたりするんだろうか
最強の主人公機の陳腐化って物語的にはあるあるだけど強い機体は強いままでいて欲しいジレンマ
閃ハサ以降の時代やないっけ?>UC2
ヘビーガンとかF90の出てくる頃やぞ
HGと比べるとMGナラティブは全体的にちょっと強そうすぎない?
丸見えフレーム部分もっとスカスカヒョロリでもいいのに
おっさんなのでMGくらいのサイズじゃないと目にキツイ
MGだろうとRGだろうとヘッドルーペ無しでは立ち行かない事に違いは無い!
作るときってより飾ったときの迫力で1/100じゃないと満足できない
それな~
HGちゃんと作るのは後はめ加工とか、マスキングが大変だと思う
MGのが気楽
>>890 その点最近のHGはよく出来てるよね
シールでの色分けはまだあるけど、パーツでの色分けが昔に比べて素晴らしい
逆にRGレベルの小さいパーツがHGにも入ってきてるので、床に落としたら間違いなく妖怪パーツ隠しに会う
見える見えないは補正出来るけど頭とかパーツが多いと指が追いつかない
>>892 ほんこれ
ピッ!とはじいた瞬間次元の狭間に落ちて、時が流れて忘れた頃に出てくる
少し前にカトキゼータ組んだけどパーツの細かさはRGなんかと大差なかったと思ったわ
ガンキャノンとかゼータプラスの辺りが組み易くてよかったなー
ハズキルーペ的な物の導入マジでオススメ。
RGでも余裕になったわ。
単にこのスレ民が歳を取って目が老化しただけというオチ…
>>896 ジジィ化は否定はしないが、実際小さいパーツ数は昔と比べて格段に増えてるからな
老眼だけの問題じゃない・・・と思いたいw
どちらかというとパーツよりランナーの数字とか説明書の図の向きの判別の方が老眼にはキツい
ガンダムのツインアイシールをクリアパーツに貼るのが老眼にはキツい
そして隈取りとの間に妙な隙間があるガンダムが量産される
>>897 GP01のクリアパーツとか老眼じゃなくてもなかなかキツかったぞ
多少値上げしてもいいから隈取とアイカメラ別にしてほしいわ
アマゾンでギラ・ドーガの残像見えたけど
37%引きで5200円ってのは海外で規制されているダークパターン商法なんじゃね?
実際そんな割引されてねーしって
>>904 もう結構前からそれだろ
マケプレ最高値からの値引率だしもうやりたい放題よ
俺はもうアマゾンからプラモは買わないことにしてる
まだ近所の店舗の方が良い
買えなければ次を待てば良い
どうせ積むんだし
アマゾンに対しては無言の抵抗や
>>902 フルメカのレイダーなんかはそうなってたような
来年新工場が動いてガンガン作ってくれることを祈って、あと2年くらい積み崩しだわ
デザイナーは明貴美加じゃなかったっけ
それはそれとして永野テイストが溢れているといえば…いやそんなに永野感はないような
MG百式懐のウエストなんかはモーターヘッドっぽいよな
若者ぶって老眼煽りのHG推し風情はよく見かけるが
オッサンがMG推しなのは一寸前のHG程度じゃ満足出来ないからなんだよね
実際、MGの方が細分化されて細かなパーツが多い事も多々あるし
ハズキモドキ有れば問題はない
>>900 ぶっちゃけ塗装した方が楽
アクリルのクリアグリーン吹いて縁にエナメルの黒流すだけだし
RGならともかくHGは合わせ目消し、マスキングが必須だし面倒くさいんよ
価格こそ高いが組みやすいのは間違いなくMG
塗装するかしないか、エアブラシか筆塗りかで感覚変わりそうやな
目は小さいからつまようじの先でちょんちょんと蛍光イエローグリーン塗っちゃうわ
あとでブラックライトあてるの大好き
百式壊とキュベレイなんとかはあからさまに永野風味のデザインだったな
面倒なことになるかと思ったら何もなくて逆に驚いた記憶がある
あれが永野?
えいやさんとか俺のしらない別の人がいるんか
みんな書いてるけど、もうHGの小さいパーツ見えないわ
合わせ目消しさえ拡大しなきゃ見えない
もう1/100しか買わないと決めた
こんな老い先短い奴らからしか支持されてないんだからそりゃバンダイももうMGを主力にはしないよなって
見えないとか言ってる奴ら、100均の老眼鏡で俺は十分闘えてるぞ
MONNAという携帯のビデオチャットアプリで なな という名前でやってます プロフィールに女王様やってますと書いてるので見つけやすいです!
暴言吐かれるの好きなんで、チャットでと音声通話でもかけて死ねとか消えろとかきしょ笑 とか言って欲しいです お願いします!
>>919 ライトニングゼータ見て藤田版のパクりだとか言い出すのと同じレベルだと思う
パクリ以下の最低な仕事してるからな
比べるまでもないという
>>897 20代だけどバリバリきつい時あるから老眼だけじゃないと思われる
マケプレ価格参照の値引き率のやつはシステム的に仕方ないだろ
本来、定価より高くなることなんて想定してなかったんだろうし
直したら直したで他の商品に影響が出てくるわけだし
1stガンダムの時も300円じゃなく700円のやつ買って組んでたから、その頃からこのサイズが好きやねん
>>927 あれはコロナ禍以降に実装された仕様だし明らかに悪意があるだろw
ユニコーンとか小顔のガンダムのツインアイはMGでさえとんでもなく小さくなってるよな
しかもモールドが微妙に浅くて塗りにくいのなんのって
MGEXの黒いとことクリア部分が別パーツになったやつは感動した
値段も含めて大人の趣味だよなプラモ
少子化してるから仕方ないか
水星なんかはHGでも目と縁が分かれてんだよな
バンダイすげぇーって思った
ツインアイと隈取りの別パーツ化は新しめのMGだと標準かな
1/144はEG方式でもいいけど
シナンジュスタインver.kaってシナンジュver.kaのフレーム流用?
>>922 視力なんて個人差あるからおれは行ける!になんの意味もないでしょ
シナンジュ・スタインは設定も含めてどれが何だっけってなるな
シナンジュの腰と手首は問題児だからな
KPSでだいぶ良くなったんじゃなかった?
金型調整してなかったら折れるのがねじ切れるだけになるような気がするけどなぁ
見えないと言ってる人らは冒頭に自分の年代書いてから言ってくれ
>>928 おま俺
なので80年代後期のセンチネルのSガンダムは合体変形できるサイズのが出なくてもどかしったな
>>932 昔は数百円で駄菓子屋で買えたよな…
>>934 RGは出さないよという強い意志を感じる
>>934 RGエピオンもその形式じゃなかったっけ?
>>952 数百円で買ってたのがBB戦士なら今も普通のSDは同じような値段だけどもうプラモ売り場に子供が居ないんだよな
EGの影を利用して目の周りの黒い部分を再現は止めて欲しい
目が飛び出てるみたいで気持ち悪い
>>955 そんなの俺達の老眼で判別できるわけないだろ
最新のやつはカメラアイ最初から塗装済みなんじゃないの?
ライフリもそうだしRGエピオンも
シールが一切ないMGSDは神キット
>>952 フルメカ見てるとMGも出す気一切無さそうだな
気合は言ってる
まあ、自分はあれで十分だわ
鉄血の時も同じこと言われてたけどな
設定画準拠のスタイル、コクピット再現、シェルユニットの表現とかやり残しはまだまだあるぞ
水星のブームは終わったしMGどころか新作すらもう出さないんじゃね
境界戦機並みに棚を占拠してるし
>>961 1/100がFMエアリアルで終わりは寂しい
MG、FM問わないからせめてキャリバーンまで出して欲しいわ
キャリバーンと改修型はわからんがあれだけHG売れたエアリアルはMGRG確定だろうなあ
はたして何年後になるのか
エアリアル改修型キャリバーンくらいは1/100出ると思ってたけどなんも来なかったな
鉄血の頃でもグレイズ系とかは出てたのに
マークVはデーカル入ってるし、作り安いし、カッコいいと最高だった
プレバンのが買いやすいし、ギャプランとかアッシマ―みたいな新規MS出す時はプレバンでお願いしたい
>>966 そのグレイズが鬼糞駄々余りで投げられ捲ったからそうなっちまったんだな
MGジオングの初期のはABSの劣化がヤバいってのはよく聞くけど
2年後に出たパオングも初期のはやっぱヤバいかな?
組まずに売ろうかどうか迷ってる
爆弾を自分で処理しようとして失敗した、カミーユとジュンコさん・・・
旧三馬鹿のFM売れたらしいし新三馬鹿のFM出るんやろか
カオスだけは旧1/100出たけど
次はフルメカニクスで種だけじゃなくてスローネあたり出してくれないかな
>>961 秋葉原見てると水星のキットって棚の賑やかしにもなってない在庫数の印象なんだがな
一時と比べればマシだけど、やっぱり
ガンプラ棚はスカスカな状態よ?
最近マクロス棚(ハセガワ,マックスファクトリー)もヤバい状態になってる気がする・・・
>>974 秋葉原は他所よりスカスカな店が多いよ
外人も大量に来るし、客が多過ぎるんだろうな
昨今のガンプラブームだと瞬殺だろうけど、人気なら2>3>1の順かな
ツヴァイとアルケーの1/100は2期CBガンダムの残りの次くらいには期待値高いと思う
>>979 当時その辺も無印1/100で展開してくれてればな…
オーバーフラッグやティエレンの出来すごく良かったからあのレベルならMGいらんぐらいだった
>>977 回答ありがとう
ジオングも持ってるんでABSのランナー部分を軽く曲げ比べてみたけど
パオングのはジオングより柔らかい感じだった
とりあえずファースト関連のMGはジオングとガンキャノンだけ売るか
ジオングもガンキャノンも10年以上経ってるうちのやつなんともないんだけどなんでそんなに劣化するって言われてるのか分からんのだが
当たり外れがあるのか?
ガンプラのまとめ本今回はMG版みたいだけど、REは載ってないのかね
フルメカは載ってるみたいだけど
>>982 ガンキャノンもジオングも20年選手やで
言われてるのは初期のもんや
いつ頃生産されたか(再販かどうか)はランナータグに刻印されてる
時計みたいなヤツで分かるんじゃない?
確か○○年○月に生産されたって表示してたと思う
それは当たってしまったらえらいことになるという事ですね
ABS
明らかに「あかん」状態なら先に煮たりしやんの?
他にもクリアランス調整したりとか
ヤバそうだけど組んで動かしたらやっぱり割れた… とかなら対策不足でしょ?
ジオングやガンキャノンのやつは普通にパチったけで割れたから対策とかそう言う次元じゃなかったが
ABSってエアコンとか家電のパネルにも使われてたりして本来は劣化するようなものじゃないんだけどね
まあ配合にもよるんだろうけど
タミヤのラジコンに使われてるABSは油付けても劣化しないな
バンダイのが質が悪いだけなんじゃね?
>>995 用途が違うし、ラジコン買う人間は20年も積まないから
>>996 40年も前の旧車のABS部品がほぼ劣化してないぞ
言うてもバンダイのプラモもMGジオングとガンキャノンの破損報告が圧倒的に多いだけで
過去のキットが全部質が悪いわけじゃないはず
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 4時間 45分 34秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250416034911caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1710057697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【良いMG】MG総合スレpart448【悪いMG】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【良いMG】MG総合スレpart332
・【良いMG】MG総合スレpart366【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart400【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart392【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart328【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart372【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart401【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart456【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart345【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart421【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart363【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart294【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart414【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart454【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart409【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart412【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart319【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart330【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart367【悪いMG
・【良いMG】MG総合スレpart450【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart445【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart277【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart358【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart425【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart376【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart379【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart347【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart348【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart417【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart391【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart295【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart449【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart279【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart299【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart302【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart277【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart406【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart420【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart453【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart457【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart343【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart394【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart439【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart324【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart290【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart334【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart326【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart398【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart351【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart350【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart380【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart352【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart361【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart282【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart360【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart404【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart386【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart335【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart289【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart314【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart382【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart426【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart440【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart283【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart452【悪いMG】
・【秀吉】豊臣家総合スレ【秀頼】
20:28:04 up 78 days, 21:26, 0 users, load average: 19.12, 21.34, 20.67
in 1.3954269886017 sec
@1.3954269886017@0b7 on 070509
|