◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

WW2までの航空機模型を語る part36 YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1693489946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1HG名無しさん (ワッチョイ 1f38-X9Gy [118.241.88.111])
2023/08/31(木) 22:52:26.47ID:7e8NbGEo0
★注意★
スレ立ての際に>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。

WW2までの飛行機模型を語るスレです。

前スレ
WW2までの航空機模型を語る part35
http://2chb.net/r/mokei/1660434361/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2HG名無しさん (ワッチョイ f3f7-QSC8 [210.170.42.78])
2023/08/31(木) 23:49:12.24ID:9nYEqcjq0
1乙
3HG名無しさん (ワッチョイ 535d-d2nv [122.219.27.170])
2023/09/01(金) 11:49:17.71ID:edoi6hKt0
1乙&即落ち防止。
4HG名無しさん (ワッチョイ cf4b-NYTS [153.206.226.98])
2023/09/01(金) 14:51:25.25ID:bs0PBpwG0
1乙
5HG名無しさん (ワッチョイ 735d-aK+6 [122.219.27.170])
2023/09/02(土) 10:15:29.09ID:RUppb11A0
即落ち防止ってどのぐらいだっけ?
6HG名無しさん (ワッチョイ 3363-iKRZ [202.173.98.16])
2023/09/02(土) 18:47:16.04ID:4112hQyV0
多くの板では20レス位が基準だか、模型板に即落ちってあったっけ?
7HG名無しさん (ワッチョイ 0396-75Df [14.8.46.194])
2023/09/02(土) 22:43:52.18ID:QV8S1zwz0
経験したキガス。
8HG名無しさん (ワッチョイ 439d-ZHLI [126.36.122.123])
2023/09/03(日) 05:54:56.64ID:TJJb9hY10
スレ立て荒らしに乱立されて古いスレが落ちるのはある
勃ったばかりのスレが即落ちは無い
9HG名無しさん (ワッチョイ e338-fm7l [118.241.88.111])
2023/09/06(水) 02:29:39.50ID:lhr68VVQ0
最近は徐々にラッカー系から水性塗料に移行してるんだが、食い付きの悪さと塗膜の軟性のせいで、
コクピット内の削り合わせや接着がし難いなあ
ピタパチキット無改造だけじゃないんで、無理矢理に押し込むと、剥がれかけた塗膜が浮いたりも
ラッカー系みたいに硬くて脆いの無いんかな
10HG名無しさん (ワッチョイ ff69-fQyo [221.171.61.62])
2023/09/06(水) 10:07:41.07ID:3hkTweJE0
メタリック以外水性に完全移行済。無問題。エアブラシ清掃が比較にならないほどはかどる。
11HG名無しさん (ワッチョイ 735d-aK+6 [122.219.27.170])
2023/09/06(水) 11:57:33.75ID:6zqbOHXw0
>エアブラシ清掃が比較にならないほどはかどる。
そうなの?
ズボラなもんでダメにしてからずーっと筆塗。
12HG名無しさん (ササクッテロル Sp07-YjTC [126.233.94.223])
2023/09/06(水) 21:14:32.76ID:ODLZlhCAp
新しい水性ホビーカラーやアクリジョンは食いつき良いし
塗膜も十分硬いぞ。
パーツ擦り合わせただけで剥がれるなんてありえん。
爪でガリガリやったくらいじゃびくともしないよ。
ただし完全硬化前に触ったなら話は別。
あと脱脂も完璧にする必要があるな。
13HG名無しさん (ワッチョイ e338-fm7l [118.241.88.111])
2023/09/06(水) 23:37:14.06ID:lhr68VVQ0
クレオスのやつか
スムーズな外面と違って、ごちゃごちゃ凸凹モールドがみっちりな内面は、サンドペーパーで足付けを出来ないんだが、大丈夫かね
14HG名無しさん (ワッチョイ 735d-aK+6 [122.219.27.170])
2023/09/07(木) 11:03:42.19ID:ibFZwrma0
童友社の1/72ワイルドキャットとアベンジャーってどこの金型?
15HG名無しさん (ワッチョイ e338-fm7l [118.241.88.111])
2023/09/07(木) 14:31:27.18ID:f0dyHZaS0
都内のエアモデラーは大抵知っているであろう江東区牡丹の名店ピンバイスだが、おじさん亡くなったって
16HG名無しさん (ワッチョイ 6ff0-g4sH [119.170.69.190])
2023/09/07(木) 17:52:40.35ID:XN6RoZ/i0
>>14
アカデミーやろ
高すぎるよな
170014 (ワッチョイ 0396-75Df [14.8.46.194])
2023/09/07(木) 21:28:02.77ID:DEYnaknL0
㌧。
まあアカデミー名義で出してた頃の値段を知ってるとねぇ。
18HG名無しさん (ワッチョイ 439d-BxRJ [126.63.255.6])
2023/09/07(木) 22:28:06.67ID:p/zPB3uh0
アカデミーのキットを童友社が出すと法外な値段になる
19HG名無しさん (ワッチョイ e338-fm7l [118.241.88.111])
2023/09/08(金) 03:01:06.68ID:2IIB8UiL0
サニーのシールが貼られたアカデミーのワイルドキャット400円
エドゥアルドのエッチングパーツも添えて積んであるが、これはもう組むこともないだろうなあ
20HG名無しさん (ワッチョイ a3e2-aK+6 [124.44.204.39])
2023/09/08(金) 06:09:38.14ID:T0NOqjX10
>15
知りませんでした。・・・合掌
21HG名無しさん (ワッチョイ 73fe-bGF7 [112.137.103.43])
2023/09/08(金) 06:48:43.36ID:08WEznKU0
>>18
プラッツよりはまし
22HG名無しさん (ワッチョイ 7f40-aK+6 [45.75.59.144])
2023/09/08(金) 22:18:03.27ID:KTOdVGMk0
バウマンのことも
23HG名無しさん (アウアウウー Saa3-pkPT [106.154.131.221])
2023/09/09(土) 07:00:44.27ID:3Yu+WesSa
>>13
全く問題ない
24HG名無しさん (アウアウウー Saa3-pkPT [106.154.131.221])
2023/09/09(土) 07:01:33.31ID:3Yu+WesSa
>>15
まじか
親切な人だったな
25HG名無しさん (ワッチョイ cf38-d/EB [118.241.88.111])
2023/09/09(土) 09:25:04.62ID:KhWqqHrG0
ネットなど民間に無かった時代から、まだ模型界に普及していないマテリアルやツールや少数生産品、或いは情報など、小まめに仕入れて伝道師的役割を担ってくれていたな
それを誰にもフレンドリーに話してくれて、行くだけで価値のある楽しい店だった
年末にセールを予定しているそうなので、最後に見届けておきたい
https://twitter.com/ModelArtInc/status/1698938904924348594
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
26HG名無しさん (ワッチョイ ab36-tBSY [216.153.76.77])
2023/09/10(日) 09:54:51.00ID:ZQmG8DlU0
エデュアルドの1/48 Bf109K-4着弾したが、バリエかと思いきや全枠新金型。G型で見られた翼下面と胴体後部の謎分割も改善。
こういう常に改善し続ける企業姿勢と努力が素晴らしいね。
27HG名無しさん (ササクッテロラ Sp27-Bqyj [126.186.181.110])
2023/09/10(日) 23:08:54.26ID:FZQQ9w1Up
>>24
一見の客に過ぎない自分にも声を掛けてくださった
28HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-6jLp [60.134.218.149])
2023/09/11(月) 00:12:34.05ID:bseY1tgc0
>>26
さらにカウリング左側のふくらみも修正してる。
29HG名無しさん (アウアウウー Saa3-hu4+ [106.146.44.132])
2023/09/11(月) 20:00:52.45ID:x4LjnaIAa
>>26
相変わらず上面が真っ平なキャノピーは何とかならんのか
30HG名無しさん (アウアウウー Saa3-pkPT [106.133.216.209])
2023/09/12(火) 00:39:18.40ID:am/b078La
>>27
そうそう
ああいう店がなくなるのは寂しいね
31HG名無しさん (ワッチョイ ab36-tBSY [216.153.76.77])
2023/09/12(火) 14:49:38.77ID:CiYTqP1J0
実物見て言ってる?
それともどこかの並行世界から来た人?
32HG名無しさん (ワッチョイ 9623-SjEv [121.84.12.55])
2023/09/14(木) 20:47:42.99ID:cUkUlIUn0
Border Model 1/35 九七式艦攻
https://www.facebook.com/photo/?fbid=775805574551542&set=pcb.775807297884703&locale=de_DE
33HG名無しさん (アウアウウー Saa3-gnua [106.132.233.239])
2023/09/14(木) 21:52:32.17ID:Cuy5TWtna
初めて航空機模型買ってみた
ウォーバードのP51Dってやつ。組むの楽しみだ
34HG名無しさん (ワッチョイ b3e8-QWJR [202.12.244.253])
2023/09/15(金) 05:44:50.21ID:jOYTwMHD0
>>33
次は晴嵐だな
35HG名無しさん (スップー Sd92-mUvt [1.73.35.102])
2023/09/15(金) 14:30:34.11ID:8PQvN1w0d
やや古いけど良いキットよ
36HG名無しさん (アウアウウー Sa39-2VPA [106.154.140.198])
2023/09/17(日) 11:48:20.06ID:OAZ6NKE7a
>>33
全く初めてだからYouTubeの動画を参考に四苦八苦してる
細かい色の塗り分けとか難しすぎる
37HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-+u/d [61.26.157.44])
2023/09/18(月) 01:19:36.90ID:fNEaQNe00
ヒャッハー新しいスレ民だー

自作の航空機模型を晒してみよう【辛口批評歓迎】
http://2chb.net/r/mokei/1584972036/
38HG名無しさん (ワッチョイ 9e6f-P6+q [249.125.116.135])
2023/09/28(木) 21:27:03.35ID:ljFZODNt0
ミニアートの1/48 P-47Dすげーな。
https://www.themodellingnews.com/2023/09/miniarts-p-47d-25-re-in-48th-scale-test.html?m=1

香港のLucky Modelで送料込みで5000弱だったから3個買いしたぜ^_^
39HG名無しさん (ブーイモ MM61-VoaU [220.156.14.138])
2023/09/29(金) 10:45:23.74ID:3/p8PRHmM
ラッキーのカード決済のところでサーバーエラーみたいなのが出て進めないのだが、他の人は大丈夫なんだ?
40HG名無しさん (テテンテンテン MM96-P6+q [133.106.200.224])
2023/09/29(金) 11:22:08.05ID:yxWdHQwgM
>>39
俺が買った時は特に問題は無かったけどなぁ。
3個買いでも送料10ドル弱据え置きだったのと15%オフクーポン適用で12000円ぐらいやった。
多分日本だと実売7000円以上になるんだろうね。
41HG名無しさん (ワッチョイ 8104-3hLy [254.158.0.124])
2023/09/29(金) 21:47:01.18ID:tiE7RVfC0
タミヤのFM-1、主翼がF4F-4のママのなんちゃってキットかと思ってたが、主翼は新金型やん。
42HG名無しさん (ワッチョイ 2963-PFzo [202.173.98.16])
2023/09/30(土) 14:17:46.68ID:DGKajpnt0
>>39
海外通販店は認証周りのバージョンを最新に上げてて、ブラウザによっては対応出来てなかったりするよ
複数のブラウザ入れてるなら、別ので試すのも手
43HG名無しさん (ワッチョイ 6a5d-pybS [221.116.231.177])
2023/09/30(土) 16:38:42.42ID:Mse7vPO10
>>42

数日前はだめだったんだけど、今日やり直したら通ったわ
44HG名無しさん (ワッチョイ ed9d-Obej [60.87.84.161])
2023/10/07(土) 15:03:00.32ID:igVgSrHr0
ホビーサーチで「ミリタリー」のページ見てたら何故か「太陽の塔」が。
ひょっとしてアレは…!
45HG名無しさん (ワッチョイ 3bc5-nf8U [183.77.27.168])
2023/10/07(土) 21:32:02.54ID:ZXf5sewZ0
タミヤのFM-1、主翼はF4F-4の金型を直に改修しているのでF4F-4は廃盤に。ハリアーGR.1がシーハリアーFRS.1に改修されたみたいなもん。
46HG名無しさん (ワッチョイ a351-TIfz [243.183.50.170])
2023/10/07(土) 22:01:37.91ID:ion+H1F70
どんなランナー構成だったか記憶に無いが、入れ子じゃないのかな?
47HG名無しさん (ワッチョイ fd9d-6t2b [126.12.51.88])
2023/10/08(日) 00:15:30.38ID:QJhnSX0p0
今時そんな乱暴な事はしないんじゃね
48HG名無しさん (ワッチョイ 9dc4-OOOs [244.96.251.29])
2023/10/08(日) 13:57:33.13ID:2wrTHjH00
最近だと今年出たMMの16式、キットを最新仕様にするのにあわせて元からいじったので古い方は廃版にされた
F4Fだと完全新規のフィギュアは別として、他は既存ランナーの主翼部分変えたのみだから廃版にせずとも金型のコマ替えで対応できそうにも見えるけど、どうなんだろね
49HG名無しさん (ワッチョイ a3d1-agmo [243.32.74.153])
2023/10/11(水) 21:22:49.48ID:XwljWAOG0
>>45
ソースあるの?
50HG名無しさん (ワッチョイ 45a9-nf8U [210.253.239.136])
2023/10/12(木) 10:57:09.12ID:uD7cumvf0
>>49
ホビーショーで中の人に教わった
51HG名無しさん (ワッチョイ 6e52-VGqS [223.133.40.174])
2023/10/14(土) 15:21:42.96ID:TJDy2+H80
ボーダーの赤城艦橋、マントレット(ハンモック)は付かないのかね。
箱絵にはかいてあるけど。
発艦シーンを再現するには自作しないといけないのか。
あと、整備兵は一機に四人?(車輪止め2名、固定策2名)だから、
もう2名必要かな。
発艦シーンを忠実に再現するのは大変そう。
52HG名無しさん (ワッチョイ 735d-ic3C [248.33.144.124])
2023/10/14(土) 22:28:14.41ID:FRmuGVol0
赤城搭乗員だったおじに見せたかった。
53HG名無しさん (ワッチョイ 62a4-d+9Z [243.183.50.170])
2023/10/16(月) 14:05:52.66ID:zNNGSAf70
アンテナ線や複葉機の張り線を施す際に良いかも知れない

https://news.mynavi.jp/article/20151223-a107/
>必見! 小さい針の穴に一瞬で糸が通っちゃいます!
>普通に机の上などで針の穴を通そうとすると、なぜか、なかなか通りません。
>ここで用意するのが『黄色い紙』です。
>何でもよいので、黄色い紙の上で針を通すと、するっと通ってしまうんです。
>これは、黄色が膨張色だから。
>針の穴から見える黄色が大きくなり、結果として針の穴がはっきりくっきり見えるんだそうです。
54HG名無しさん (ワッチョイ 2bb0-T9H3 [250.169.89.13])
2023/10/20(金) 06:03:18.99ID:UzemXU+N0
ハナンツによれば、Supermarine S.6B 1/48がAMPから出るとのこと。
AMPから1/72が出てたけど、拡大版だね。スピットファイアの先祖。
55HG名無しさん (ワッチョイ 8227-NhBI [253.114.229.184])
2023/10/20(金) 08:35:46.56ID:i0TKDeqr0
そーいやエアフィックスの48ガネットってどーなったのかね
56HG名無しさん (ワッチョイ ffea-s3V2 [49.250.163.23])
2023/10/22(日) 11:50:44.16ID:rO2ZnqhQ0
ガネットはWW2までの飛行機じゃ無いけどね、本国では一応予約は取ってるけどな
https://uk.airfix.com/products/fairey-gannet-14-a11007

ウェリントンMk.1A/Cもパッケージ替え再販されてる模様
https://uk.airfix.com/products/vickers-wellington-mkiac-a08019a
57HG名無しさん (ワッチョイ 7f36-KkNu [121.3.51.47])
2023/10/25(水) 20:16:59.48ID:GXZCub4v0
ウェリントンって大昔のやつ?
58HG名無しさん (ワッチョイ ffea-s3V2 [49.250.163.23])
2023/10/25(水) 22:53:25.97ID:78FGIhWA0
いや、少し前に一から新金型で出た奴、内部構造付きの凝り過ぎシリーズの一つ。
まあ、エアフィックスのは凸モールドの旧金型とMPM製の簡易の奴(イタレリも中身同じ)と出てたから、
ややこしいのは仕方がない。
59HG名無しさん (ワッチョイ f6ea-Q0z2 [49.250.163.23])
2023/10/28(土) 19:29:26.59ID:gIr2fiD90
アカデミーから元ミニクラフト製のPBM-5Aが出るようだ、
価格は幾ら位になるのだろうか、1万越えは勘弁して欲しいのだけどね。

https://www.scalemates.com/ja/kits/academy-12586-usn-pbm-5a-mariner-flying-boat--1504787
60HG名無しさん (ワッチョイ 4fa9-CP9B [244.96.251.29])
2023/10/29(日) 00:20:41.28ID:oO3DBpRb0
正確にはモノクロームブランドなのでそっちから出てるのも影響してるかもしれないが、
元ミニクラフト製でアカデミーから出てるキットは今のところミニクラフト時代より圧倒的に安くなってる
61HG名無しさん (ワッチョイ 3b1a-jfG6 [250.169.89.13])
2023/11/06(月) 10:11:47.45ID:llTsXvX70
チェコの南ボヘミアンで開催されてたホビーショー。さすがに上手いなー
https://www.facebook.com/specialhobby/
62HG名無しさん (ワッチョイ 3be5-jfG6 [250.169.89.13])
2023/11/08(水) 06:23:30.66ID:A0kcVsHx0
ボークスで震電1/48の追加生産とのこと。
たぶんゴジラ-1.0見て買う人がいると思ったんだろうな。
63HG名無しさん (ワッチョイ 3b13-jfG6 [250.169.89.13])
2023/11/09(木) 06:42:22.43ID:FVZct/gi0
CMKが50%セール中。関心ある人はどうぞ。
https://www.cmkkits.com/en/50sleva/
64HG名無しさん (ワッチョイ 3bfe-ggWp [112.137.103.43])
2023/11/09(木) 08:36:07.05ID:Djrh4hG60
なお送料
65HG名無しさん (ワッチョイ f533-EFnx [118.19.5.201])
2023/11/11(土) 18:02:46.02ID:Mc5vBzXH0
AIRFIXが1/72でMe410だってさ!
66HG名無しさん (ワッチョイ 3d07-gzdM [250.169.89.13])
2023/11/12(日) 06:54:08.05ID:YhdlYN4A0
結構いくつもupされてるね。
Me410は日本ではこれまでファインモールドあったけど、
それを超えてやったぞって感じ?ただお値段考えると微妙かも。
ダウンロード&関連動画>>

67HG名無しさん (ワッチョイ 3d07-gzdM [250.169.89.13])
2023/11/12(日) 08:57:17.00ID:YhdlYN4A0
いまユーロもポンドも高くなってる(円が安くなってる)から、だいたい4000円~4500円ですよ<Me410
68HG名無しさん (ワッチョイ dbdc-WJwe [247.35.149.218])
2023/11/14(火) 09:31:41.52ID:80tzfOWF0
アンディのところでタコムの1/72赤城飛行甲板の紹介動画出てるね
69HG名無しさん (ワッチョイ 0d66-EFnx [248.33.144.124])
2023/11/14(火) 22:17:01.08ID:X/szJ7AZ0
KPの1/72ハリケーンmk.2cなんか安い気がするんだが中身レベルとかじゃないよな?
70HG名無しさん (ワッチョイ ebe3-yMPz [113.156.17.63])
2023/11/15(水) 00:11:25.81ID:2vRh5Iqn0
>>69
安心していいみたい、Smerっぽい?
あと、そういう疑問は取り合えずscalematesだぞ!
https://www.scalemates.com/
71HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-XI6K [61.26.157.44])
2023/11/15(水) 02:25:32.05ID:r/jzcCAT0
72シュメールは元々エレールが77年に出した凸モの骨董品
72HG名無しさん (ワッチョイ 3d5d-gzdM [122.219.27.170])
2023/11/15(水) 13:38:14.91ID:wgpfNYh90
>70
㌧。

え、セマー?
なんかレベルの方が良かったんじゃね?って気がしてる。
73HG名無しさん (ワッチョイ cd36-7str [216.153.76.77])
2023/11/15(水) 17:50:06.05ID:/Dh3GHdk0
エデュアルドがスツーカやるって噂やな、博物館取材で3Dスキャンデータとってる写真が出回っとる。P-51B/Cが年始あたりで、零戦52型も控えとる。P-40も取材済みと聞くし。このままメジャーな大戦機はおさえちゃいそうな勢いだね。
74HG名無しさん (ワッチョイ 0df7-P3L0 [210.170.48.84])
2023/11/15(水) 18:15:09.11ID:Z2h61Ygf0
どうぞどうぞって感じ
75HG名無しさん (ワッチョイ 3d9f-gzdM [2409:11:1461:cf00:*])
2023/11/16(木) 12:53:11.82ID:l2r8qo3G0
AIRFIX Me410についてB-1/U4(大型砲)とした場合、ZFR(望遠鏡型照準器)が付いていない。なおファインモールドはちゃんと付いてる。
https://falkeeins.blogspot.com/2023/11/new-tool-me-410-from-airfix-surprise.html
76HG名無しさん (ワッチョイ 3d5d-gzdM [122.219.27.170])
2023/11/16(木) 14:39:06.92ID:xEYt+rMg0
まあどっかからレジンなり3Dプリンタなりで出るでしょ。
77HG名無しさん (ワッチョイ d56d-HwIa [240b:11:3ac0:af00:*])
2023/11/16(木) 20:58:35.60ID:VuFcHhX70
あのミクロミルから1/32桜花一一型、ヤンクス航空博物館の1084 I-10がモデルかと。
翼だけ水色のあの塗装は戦後塗った色?
78HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-XI6K [61.26.157.44])
2023/11/16(木) 22:02:28.94ID:qrSUXqHL0
>>72
両方とも骨董品やでー、SMERはこんなかんじレベルはしらん、ちなワゴンで500\だった
WW2までの航空機模型を語る part36 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
79HG名無しさん (ワッチョイ 45f0-Zoup [110.129.169.108])
2023/11/16(木) 23:45:23.97ID:RdCD1vgE0
ミクロミルは72のJu388も発売予定やね。
80HG名無しさん (ワッチョイ db23-No5t [2001:268:c205:1317:*])
2023/11/17(金) 10:46:23.24ID:s64tbwCn0
桜花はカッコいいけど悲惨すぎて作る気がしないよ
あんなので勝つつもりだったのか
81HG名無しさん (ワッチョイ cd9c-WZPv [240a:61:203a:86a8:*])
2023/11/17(金) 13:59:46.17ID:HRYuX+q40
>>80
若者の死を前提とするキチガイ兵器やぞ
存在自体が無責任
82HG名無しさん (ワッチョイ a59d-0v3V [126.36.220.122])
2023/11/17(金) 16:15:15.42ID:MSaSiJjD0
あれ飛行機じゃなくて誘導装置が人間なミサイル
83HG名無しさん (ワッチョイ f55f-81wH [118.237.34.7])
2023/11/17(金) 16:55:24.68ID:mKyDRk0R0
桜花が飛行機なら
サイドワインダーもマーベリックも飛行機だな
84HG名無しさん (ワッチョイ 2341-Fa8X [219.110.248.197])
2023/11/17(金) 23:22:03.88ID:2wV0oMYV0
試作で終わった有人型V1(Fi103R)とか
85HG名無しさん (ワッチョイ dd25-OrVO [220.212.5.235])
2023/11/18(土) 09:20:55.49ID:NyeIVsPT0
戦後米軍に飛行テストを依頼された独軍パイロットが揃って搭乗を拒否した
ナッターもあったな
無い無い尽くしで苦渋の決断だったとはいえそんな航空機が二度と出ないことを祈るよ
86HG名無しさん (ワッチョイ bdfd-ecMn [2001:268:c20c:61aa:*])
2023/11/18(土) 13:09:22.93ID:jPTFoeYF0
ハセガワの一式陸攻24型にはセットで付いてくるね
好評なんか?
パイロットやクルーの方が欲しい
87HG名無しさん (ワッチョイ bdbb-F30J [118.2.88.57])
2023/11/19(日) 00:46:37.59ID:Q88NueML0
>>86
別売であるよ
買えよな
88HG名無しさん (ワッチョイ a37c-V4qm [240d:1a:8c:5b00:*])
2023/11/19(日) 08:00:07.47ID:uTnvkL0j0
絶対欲しい!仕入れてくれ!ってアツく言われて、いざ入荷したらやっぱヤメタって言われて、
金が入ってこないのに問屋には支払い、倉庫には不良在庫が嵩んで困るって模型屋があちこちで

そういや搭乗員じゃなくて、桜花の別売白箱を昔複数買いしといたなあ
ファインモールドの48があるから、不出来なハセガワ72は多分積んだまんまになりそうだが
89HG名無しさん (ワッチョイ cbea-rrr/ [49.250.163.23])
2023/11/19(日) 10:23:08.26ID:fGbfk4680
スレの流れをぶった切ってっと。
M型やN型まで展開してくれたら有難いけどなあ~
https://www.1999.co.jp/11034419
90HG名無しさん (ワッチョイ bdbb-F30J [118.2.88.57])
2023/11/19(日) 10:32:59.67ID:Q88NueML0
周回遅れのネタで話そらすな
91HG名無しさん (ワッチョイ cbea-rrr/ [49.250.163.23])
2023/11/19(日) 13:28:08.04ID:fGbfk4680
海軍士官である開発提唱者が戦後に偽名に変えてまでして逃げ切って、
本機設計者に責任全部丸投げした機体の話題なんかええ加減に止めろよ。
若者に死を強要した機体の話をそらして何が悪い。
92HG名無しさん (ワッチョイ e341-38zY [219.110.248.197])
2023/11/19(日) 14:18:37.07ID:LCrnkyvT0
梅花はモデル化されてないよね
93HG名無しさん (ワッチョイ ebce-F30J [240a:61:100a:61c6:*])
2023/11/19(日) 14:20:19.93ID:Q2nMJ14N0
>>91
いや、アレが欲しいと言って出たら買わない輩の話をしてたんだが
94HG名無しさん (ワッチョイ a37c-V4qm [240d:1a:8c:5b00:*])
2023/11/19(日) 14:22:36.65ID:uTnvkL0j0
甲標的、回天、彗星43型、桜花、橘花といった特攻兵器が得意なファインモールドは梅花やタ号出さないかなぁ
95HG名無しさん (ワッチョイ a37c-V4qm [240d:1a:8c:5b00:*])
2023/11/19(日) 14:53:44.22ID:uTnvkL0j0
>>92
昔A+Vのレジンキットをなかなか苦労しながら組んだが、近年KORAから72インジェクションキットが出てる
96HG名無しさん (ワッチョイ cb7b-1MHE [2001:268:c207:2132:*])
2023/11/20(月) 15:24:38.28ID:LFRSEedN0
橘花は特攻機かね?
500キロ爆弾を積む攻撃機ではないの?
97HG名無しさん (ワッチョイ a37c-V4qm [240d:1a:8c:5b00:*])
2023/11/20(月) 16:01:25.73ID:g0xSZvzh0
桜花みたいな当初から特攻専用で企画されたものではなかろうってだけで、開発してく中で結局は質の悪い燃料使ってみたりブリキや鋼材使ったり構造簡素化したり、
出来た時には最早他に用法も無い、海軍◯花シリーズ
スペシャルホビー72やエデュアルド48の剣は、エンジンを金星に換装すると藤花になって未キット化の穴を埋められる
98HG名無しさん (ワッチョイ cbea-rrr/ [49.250.163.23])
2023/11/21(火) 03:00:04.19ID:QYRAqUD90
橘花は戦後調査した米軍の資料の中では未完成の偵察機型と複座型、戦闘機型が数機有ったそうだ。
残念ながら写真は無い様子
99HG名無しさん (スップ Sdc3-V4qm [1.72.2.219])
2023/11/21(火) 09:48:34.25ID:K7FkuAOGd
複座ってえのは特種な機体と用法故に、Fi103R3みたいな練習機かもな
複座や無動力タイプは、元とは違った変化があったり無理を詰め込んだデザインで作ってみたくなるが、写真が無いんじゃあね
独自デザインを捻り出したり部隊配置を想定したマーキングを自由にやれるほど、大きな嘘は吐けない小者なんでw
100HG名無しさん (ワッチョイ 8386-f5/H [240b:253:1e1:8900:*])
2023/11/21(火) 12:10:57.97ID:OOU8TFF90
ドイツではMe262に爆弾積んでも命中させられんだろとか言われていたが。
101HG名無しさん (ワッチョイ 2d86-ecMn [2001:268:c206:89a7:*])
2023/11/21(火) 13:45:50.87ID:e3HiQgXd0
RSモデルの火龍は図面か写真か資料あったのだろうか
102HG名無しさん (ワッチョイ 255d-rrr/ [122.219.27.170])
2023/11/21(火) 13:45:52.92ID:8PjOoTo10
アロマ1/48ハリケーンMk.2Bも出るんか。
しかし15kとは・・・。
103HG名無しさん (ワッチョイ cd05-f5/H [240b:251:420:b100:*])
2023/11/21(火) 15:04:37.25ID:UCKDy2rx0
アルマホビーは公式サイトから買った方がいいよ
新製品は複数予約すると特典で純正ディテールアップパーツ用意してくれて、今度の場合はシートと排気管と銃身でこれだけで少なくとも1000円くらいの価値はあるかな
日本への送料込みでも1つあたり国内の半額かそれ以下におさまるから仲間内でまとめて予約でもいいし、複数いらないならオクにでも流せば十分元取れる
104HG名無しさん (ワッチョイ e35b-F30J [240b:10:c841:3d00:*])
2023/11/21(火) 20:20:37.67ID:OIUgl6Z10
興味はあるけど値段で我に返るな
我に返らせちゃダメ
105HG名無しさん (JP 0Hab-JyHE [133.106.230.185])
2023/11/22(水) 04:32:04.79ID:SsMCOhAVH
>>104
ワイもどうしても欲しいアイテムは公式から買ってる。重量にもよるけど送料込みでも大体日本の半額ぐらいにはなる。アルマ公式ショップはエデュアルドのプラモやパーツ類もたまにセールのなっててお得なのよ。
106HG名無しさん (ワッチョイ 0d45-LbrA [2409:11:1461:cf00:*])
2023/12/01(金) 13:05:55.10ID:Y/rS3iby0
Furballersからメールが来て、戦後ものが主なんだけどWW2もの「P-47D」のデカールが来る。
マーキングに加えて「ステンシル+データ」が魅力的。
107HG名無しさん (ワッチョイ 9102-fxPS [2409:11:1461:cf00:*])
2023/12/05(火) 21:55:28.44ID:gWx10Xxx0
ミニアートの次回先は、P-47D-30REでした~。垂直尾翼のフィン追加版。
108HG名無しさん (ワッチョイ 7bb7-zrcD [240d:1a:805:8800:*])
2023/12/07(木) 11:51:55.23ID:KoGaTRe90
ミニアートは頑張ってP-47Nまでやってくれないかなぁ。
いまだにアカデミーのあれじゃなぁ
109HG名無しさん (JP 0Heb-LyRZ [133.106.222.10])
2023/12/08(金) 15:36:53.37ID:ZZakn04CH
バリエ展開の鬼ミニアートならP-47D-15以前、加えてP-47M/Nは出すでしょう^_^
110HG名無しさん (JP 0Heb-LyRZ [133.106.222.10])
2023/12/08(金) 15:37:49.00ID:ZZakn04CH
バリエ展開の鬼ミニアートならP-47D-15以前、加えてP-47M/Nは出すでしょう^_^
111HG名無しさん (JP 0Heb-LyRZ [133.106.222.10])
2023/12/08(金) 15:37:53.59ID:ZZakn04CH
バリエ展開の鬼ミニアートならP-47D-15以前、加えてP-47M/Nは出すでしょう^_^
112HG名無しさん (ワッチョイ e38e-gafC [2405:6584:3060:5f00:*])
2023/12/09(土) 01:27:10.99ID:FGEQ2dtI0
鬼来てるな
113HG名無しさん (ワッチョイ abea-K3L9 [49.250.163.23])
2023/12/09(土) 13:40:55.40ID:H0ibwiq/0
>>108
P-47Nはドイツレベル/プロモデラーのを割り切って購入したが、
ミニアートからもし出てくるなら購入だな。
114HG名無しさん (ワッチョイ edee-K3L9 [2409:11:1461:cf00:*])
2023/12/10(日) 20:43:35.72ID:IN4kCdUR0
Armoryから来年の予定でDH.89Aドラゴン・ラピード1/48。
ユーロ相当では6500~7000円くらいと思われる。
115HG名無しさん (ワッチョイ 5bc9-Lmmi [2409:11:1461:cf00:*])
2023/12/21(木) 16:31:18.24ID:YBolH4uD0
ミニアートの1/48新作は「ユンカースF13初期型」だって。
いずれ後期型(どんな差異があるんだ?)も出るんだろうけど・・・
ミクロミルのを持ってる人(俺も含め)にとってはなんでだぶるかなあ。
ユンカースなら人気ありそうなもの他にもありそうなのに。
116HG名無しさん (ワッチョイ 3f77-f0UF [2400:2200:698:c62d:*])
2023/12/21(木) 17:23:58.91ID:PR0BfxrD0
1/48 G.38 ほしいです
117HG名無しさん (ワッチョイ 8fea-ah8i [49.250.163.23])
2023/12/23(土) 16:17:13.58ID:NPoTqwV70
Eduardから1/48 SM.79が出るけど中身がクラエアとはね、あの簡易を何年引っ張るつもりだ?
喇叭のキットよりかは全体形は遥かにマシだけど所詮は簡易+レジンキットだからなあ。
完全新規では無理だったか、最近はスペシャルホビーと相互補完してる様だけどね。
https://www.1999.co.jp/11048017
118HG名無しさん (ワッチョイ cfd4-nyJS [121.3.50.253])
2023/12/23(土) 22:47:15.01ID:hos/PQOH0
>>117
喇叭と比較することがそもそも間違いで失礼なんじゃ?
喇叭の空物でまともなキットって皆無だしw
119HG名無しさん (ワッチョイ bf84-CuGS [240d:1a:8c:5b00:*])
2023/12/24(日) 01:53:08.78ID:+iebPo050
へぇ~?
120HG名無しさん (ワッチョイ 63ee-ah8i [2409:11:1461:cf00:*])
2023/12/24(日) 21:54:50.40ID:HGLqSWel0
ハセガワ様、ボーファイターを再販しませんか?
映画「SPY×FAMILY」の登場機として出せますよ。
ゴジラに出せるくらいなら売れると思うんだけど、どうでしょ。
121HG名無しさん (ワッチョイ 1334-enjt [2400:2411:84c1:6300:*])
2023/12/24(日) 22:10:03.84ID:sLcU9h500
洋上に漂う日本兵を撃ち殺してそう
122HG名無しさん (ワッチョイ f39d-WtmC [126.117.64.249])
2023/12/24(日) 22:24:59.38ID:RXzNKp2D0
スパイファミリーを見てるような今時のキッズ層はプラモ買わないでしょ
123HG名無しさん (ワッチョイ f39d-Vioh [126.63.156.181])
2023/12/25(月) 00:37:43.45ID:uCgFHHnZ0
いやアーニャ好きの炉の字が観てる
124HG名無しさん (ワッチョイ 7f45-hEBs [2404:7a86:90a0:3800:*])
2023/12/25(月) 02:29:38.90ID:E4ijQ+xA0
余計買わねぇ
125HG名無しさん (ワッチョイ 1334-enjt [2400:2411:84c1:6300:*])
2023/12/25(月) 02:45:35.49ID:ENjw8ew/0
アーニャ「ちち、げきちんした船からだっしゅつしたジャップが浮いてる」

ロイド「わかった。(ドバババババババババ)」
126HG名無しさん (ワッチョイ bf61-0dK9 [2405:6584:3060:5f00:*])
2023/12/25(月) 21:46:09.94ID:HD2bloAE0
同じ文脈やキーワードで会話成り立ってる時点で
同類
127HG名無しさん (ワッチョイ bfa7-aLI1 [2001:268:c209:69cd:*])
2023/12/27(水) 14:40:10.59ID:JMB6V8E20
>>118
>>>117
喇叭の空物でまともなキットって皆無だしw

皆無?
昔は地雷あったけど最近のジェット機なんかは結構良いよ。
128HG名無しさん (スッップ Sd5f-CuGS [49.98.168.69])
2023/12/27(水) 19:12:30.41ID:suEgOqQHd
中華メーカーをディスっとけばイッパシ気取れると思ってるんちゃうん?
129HG名無しさん (ワッチョイ eff7-enjt [2400:2200:6b1:a319:*])
2023/12/27(水) 21:10:59.45ID:8Q/nR5kc0
造形村なんて金型は中国の会社じゃん
130HG名無しさん (ワッチョイ 8fea-ah8i [49.250.163.23])
2023/12/27(水) 22:17:59.83ID:73VAH+s70
>>128
喇叭が盛んに1/48でキット化してた英国のFAA物でワイバーン以外は悉くハズレだった、
自分の身に振りかかりゃそんな他人事言えないぞ、本当に期待した自分が馬鹿だったよ。
修正も無理なレベルで駄目ダメだったし当然キットは全て売却したよ。
喇叭の金型屋を使用してると噂のあった(違うらしいが)造形村も当然警戒してる。
131HG名無しさん (ワッチョイ eff7-enjt [2400:2200:6b1:a319:*])
2023/12/27(水) 22:54:18.34ID:8Q/nR5kc0
造形村は特にパーツの精度で困ったことはないなぁ

問題点挙げると、表面がゆず肌なので研磨しないと外板の塗装が綺麗に仕上がらない事

モールドが浅く研磨すると潰れるのでスジボリがほぼ必須な事

ただ説明書通りに作るんじゃなくてキット全体の構造を把握してそこから色々先読みして

自分なりに瞬着で各所補強するなりしないと組み立て中にぶっ壊れる箇所が出てくると思う。エンジンマウントとか主脚の根元とか
132HG名無しさん (ワッチョイ ef5c-cVSA [2400:2200:6b0:d3f2:*])
2023/12/27(水) 22:55:57.47ID:lqeoR4pL0
金型設計と製品設計の違いが分かってないの居る
133HG名無しさん (ワッチョイ 3ff0-rEmY [61.26.157.44])
2023/12/27(水) 23:26:35.08ID:zixWkvab0
ラッパはね同じキットでもぴったり合うのと合わないのがあるんだよ。
俺はラッパの飛行機は買ったことが無いけど、船は同じキットで幅や長さが違うんだよ。
船体の上と下と甲板でもスケールが違ったりする。
134HG名無しさん (ワッチョイ bfa0-CuGS [240d:1a:8c:5b00:*])
2023/12/27(水) 23:31:25.86ID:qo5Kmhnf0
>>133
空物でまともなのが皆無なんだってさぁ~
何だって門外漢が横から口出したw
135HG名無しさん (ワッチョイ 3358-EtGN [2409:13:2340:4100:*])
2023/12/27(水) 23:34:49.03ID:JwcQocsT0
パーツの合いがどうのこうのとかモールドがどうのこうの以前なんだよ
何といっても実機と似てね~~~って話なんだわ
136HG名無しさん (ワッチョイ eff7-enjt [2400:2200:6b1:a319:*])
2023/12/27(水) 23:43:11.25ID:8Q/nR5kc0
じゃ、造形村作ろうぜ
137HG名無しさん (ワッチョイ 3ff0-rEmY [61.26.157.44])
2023/12/27(水) 23:48:47.97ID:zixWkvab0
いや、飛行機も作るけどね。ラッパは怖いから避けてるのよ。
みんな皆無を全くないって意味で使ってる?ほとんど無いは誤用だけど。
138HG名無しさん (ワッチョイ 1334-enjt [2400:2411:84c1:6300:*])
2023/12/27(水) 23:56:42.88ID:5JBbO+710
まあラッパの1/32 F35にゃリベット打ってあるからな。
139HG名無しさん (ワッチョイ bfa0-CuGS [240d:1a:8c:5b00:*])
2023/12/28(木) 00:09:34.11ID:brRZqFJh0
ネラーの言う「似てない」は、「オレサマの個人的イメージと違うけどイメージ通りに直す腕はない」って意味だったよなw
140HG名無しさん (ワッチョイ bfe2-aLI1 [2001:268:c209:69cd:*])
2023/12/28(木) 10:14:36.84ID:28w7DbqB0
>>130
> 修正も無理なレベルで駄目ダメだったし当然キットは全て売却

売却したなら仮組みもしてないワケ?
141HG名無しさん (ワッチョイ efa3-enjt [2400:2200:793:a8fe:*])
2023/12/28(木) 10:51:27.76ID:IA8nk8zo0
積み爺の言うことはアテにならんな
142HG名無しさん (ワッチョイ d3bc-aLI1 [2001:268:c214:6d06:*])
2023/12/29(金) 08:28:28.38ID:ihXKH+2S0
>>137
>いや、飛行機も作るけどね。ラッパは怖いから避けてる

ラッパの空物は作ったことないのね。
143HG名無しさん (ワッチョイ 3ff0-rEmY [61.26.157.44])
2023/12/29(金) 23:59:38.64ID:2RovIsMO0
72単発機で出来のいいのがあったら教えて
144HG名無しさん (ワッチョイ 539d-nqB8 [60.157.97.144])
2023/12/30(土) 00:43:09.39ID:lprqmKlA0
>>130
トランぺッターって確かプラモを始める前から金型屋だったんじゃなかったかな
だからトランぺッターの金型屋と言うよりトランぺッターが金型屋
145HG名無しさん (ワッチョイ 4a03-LRiI [2001:268:9a05:3d41:*])
2023/12/30(土) 11:30:36.31ID:ZboZKfo30
喇叭もね、戦車は良いのあるし艦船はマシなのよ、細かく見れば色々抜けやアラはあるけどね、
でも飛行機は良く無い、 Tu-95の主翼取付け部断面が角型とか、とてもグリフォンエンジンが入りそうに無いシーファング/スパイトフルとか、
主翼中心があり得ん位厚すぎのファイアフライとか
胴体の線図自体が狂ってるシーホーネットとか
古のクラエアから改造した方が早いのは何ともね
エアフィックスがんばれとなるよ、本当に
146HG名無しさん (ワッチョイ 3af0-LbID [61.26.157.44])
2023/12/30(土) 12:14:41.32ID:AUU+XofM0
ほとんどジェットだし在庫が壊滅してるなラッパ72
トマホークとシーフューリーはちょっと興味あるけどこいつらの出来はどうなんですか?>有識者
147HG名無しさん (ワッチョイ 3af0-LbID [61.26.157.44])
2023/12/30(土) 12:17:09.88ID:AUU+XofM0
>>145
艦船はましじゃねーぞ、ランナーごとにスケールが違うことがあるんだよ、いい場合のことが多いとは思うけど、けっこうそういうのに当たるの。
148HG名無しさん (ワッチョイ 1672-OKHY [2404:7a80:c461:6900:*])
2023/12/30(土) 13:32:29.66ID:9EJ7y53i0
13分ぐらいから始まるスウィートの社長の話が熱くて好き

ダウンロード&関連動画>>

149HG名無しさん (ワッチョイ ee08-nNbu [121.3.200.18])
2023/12/30(土) 15:31:19.06ID:FtR5YO5K0
>>146
シーフューリーは、個人的にはぎり及第点かな。
72で他にまともなキットないし、
安芸製作所から、レジンキットがでてたけど高価で入手難だし。
プロペラブレードがあれなんで、サードパーティーに交換必須。
WW2までの航空機模型を語る part36 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
WW2までの航空機模型を語る part36 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
150HG名無しさん (ワッチョイ 4a89-tapm [2001:268:c20f:65c0:*])
2023/12/30(土) 20:58:58.86ID:9Q+Hm18K0
149上手いね!
PMモデルはあまりにも残念。トルコの人ごめん。
まだ積んであるから欲しかったらあげる。
トマホークは良いでっせ、ダンナ。
アタシはエアフィックスの方が好きだけど、スジ彫り繊細なのはラッパ。
RAFデカールもついてます。
151HG名無しさん (ワッチョイ 1ac4-bMDu [240d:1a:8c:5b00:*])
2023/12/30(土) 21:52:28.10ID:q8CWt3kz0
今週秋葉原のヨドバシでPMのキットを複数見掛けたが、単なる売れ残りかね?
リピッシュP13aとかMe328なんかの残念キットを、躊躇なく切り刻んでバリバリ削りまくって、並のキット以上にディテール凝ってやるのが楽しくってしょうがない
安いキットでカネも掛けずに工作を存分に堪能出来て、ある意味お得
152HG名無しさん (ワッチョイ 3af0-LbID [61.26.157.44])
2023/12/30(土) 22:31:53.78ID:AUU+XofM0
>>149
>>150
ありがとう有識者、両方とも購入候補に入れて気長に再販待ってみるよ。
153HG名無しさん (ワッチョイ 5f5e-bsPn [2001:268:c20f:65c0:*])
2023/12/31(日) 08:10:35.33ID:H8wPLcSr0
いい根性じゃねえか。オレの複座型送りつけてやる。泣くなよ。
オレはAmodelの九八軽爆に専念するぜ!
154HG名無しさん (ワッチョイ 8bb8-7Wib [182.169.248.141])
2024/01/01(月) 23:10:16.58ID:N8G+E5U40
>>120
1/72ハセガワボーファイターはタミヤ1/48アジアンメーカー張りの劣化ピーコでたみや1/48の踏襲した(ホビーショウでタミヤの人が言っていた)ばかりではなく主翼後端の分厚さとか喇叭やニダデミーのほうがいい仕事するだろうレベル
実際ハセガワ1/72ボーファイター作っていたこともあるけど翼後縁の厚みに絶望感を覚え廃棄した経験があるなぁ
タミヤ1/48同様胴体が異常に短いってのが言われてる
155HG名無しさん (ワッチョイ 8bb8-7Wib [182.169.248.141])
2024/01/01(月) 23:15:31.02ID:N8G+E5U40
臓物最優先でメタボピザ疑惑のある棒糞の1/48震電とりあえず年末に発注確保してみた。
ブツは出荷準備中です。ってことでまだ手元にないけど届いたらハセガワ1/48と被殻してみる
156HG名無しさん (ワッチョイ 4fea-9OJL [49.250.163.23])
2024/01/02(火) 01:02:01.31ID:E8yzhxR/0
>>154
タミヤのは逆に胴体が長すぎとは聞いたが?何故か海外も含めて何処にも証拠が無いが、
胴体が短いのはハセガワのスピットの方じゃないか?1/72と1/48も含めて、
タミヤがボーファイターを出したんでアキュレイトミニチュアが販売を断念したのは有名
なお、アキュの金型がアカデミー製(若しくはアカデミー向けの金型屋)なのは周知の事実
最も確実なボーファイターが欲しけりゃエアフィックスしか無いけどね。
157HG名無しさん (ワッチョイ 4fea-9OJL [49.250.163.23])
2024/01/02(火) 01:03:48.13ID:E8yzhxR/0
あ、1/48ならドイツレベルのがあったわ、忘れてた積んでんのに。
158HG名無しさん (ワッチョイ 9fad-msru [2400:2200:7b0:7288:*])
2024/01/02(火) 03:25:05.16ID:H5UZ7E+U0
>>155
フン、お前には作れねえヨ
159HG名無しさん (ワッチョイ ab4d-fGSu [2001:268:c254:35ed:*])
2024/01/02(火) 10:21:18.33ID:UAuj7hdM0
うるさ方が多いなあ
厚いなら削れ もったいないから。
そんなに簡単に絶望すんな 女の子みたい
160HG名無しさん (ワッチョイ 1b6b-s5MQ [2400:4151:8222:5d00:*])
2024/01/02(火) 11:09:21.32ID:oZUe4B9S0
貼り合わせならともかく、一体の動翼を薄くするってのは簡単じゃねーだろ
161HG名無しさん (ワッチョイ 3bfe-v3yc [112.137.103.43])
2024/01/02(火) 13:06:55.50ID:tRBAZrH30
下面はどうせ見えないし、実機も上面より平面的だから、下面を削り込めば良い
スジボリを忘れずに彫り増ししてから。
162HG名無しさん (スップ Sdbf-hsMP [1.66.101.46])
2024/01/04(木) 12:42:52.56ID:Up1d04nKd
棒糞だの喇叭だのニダデミーだのと、洒落てるとか面白いとでも思ってんのかな
163HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-ZDOk [60.157.97.144])
2024/01/04(木) 13:24:38.89ID:T1gUhyRo0
喇叭はマニアの符丁に共通のいやらしさはあるけど特に悪い意味はないからいいんじゃないの
俺は使わないけど
164HG名無しさん (スップ Sdbf-hsMP [1.66.101.46])
2024/01/04(木) 13:45:45.73ID:Up1d04nKd
漢字で書けるようなインテリジェンスが伺われないようなのに限って、喇叭って使ってるからみっともないけどね
165HG名無しさん (ワッチョイ 4fea-9OJL [49.250.163.23])
2024/01/04(木) 19:52:45.35ID:W3Pt9rqg0
話変わるが、最近流行の3Dプリンターパーツって耐久性や工作性はどうなんだろうか?
スペシャルホビーから再販予定の1/48He177の売りがそのパーツなんだが、
レジンパーツより精密なだけで使用素材によっては5年位で自己崩壊してるみたいだし。
最近のレジン製艦船キットにも割と使われてるから気になっているのだけどね。
166HG名無しさん (ワッチョイ 8b34-msru [2400:2411:84c1:6300:*])
2024/01/04(木) 21:34:20.66ID:uBS0ogOM0
1年でスルメのごとく収縮し
2年でひん曲がり
3年で崩壊する
167HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-ZDOk [60.157.97.144])
2024/01/04(木) 22:58:43.12ID:T1gUhyRo0
どうだろうな
光造形用のレジンも色々あるから一概には言え無さそうだけど長期の保存には向いてないのかもね
企業の試作品や模型誌のライターは長期保存の必要はないし
使用を見送るか人柱になって確認するしか選択肢はなさそう
1680165 (ワッチョイ 4fea-9OJL [49.250.163.23])
2024/01/04(木) 23:04:30.24ID:W3Pt9rqg0
あちゃ~駄目ダメじゃん。レジンパーツより酷いよ、それ。
所詮は量産向けシリコン型を作るための造形品ってとこか?
そいつをコピーしたシリコン型でレジンパーツを量産するのが本当の使用法なんだろうね
169HG名無しさん (ワッチョイ 1b87-s5MQ [2400:4151:8222:5d00:*])
2024/01/04(木) 23:20:32.01ID:7LMZT8PD0
>>168
簡単に鵜呑みにすんなヴォケ
尻愛で3D造形やってる人がいるが、材料については日進月歩で種類も多くて試行錯誤の繰り返しって言ってたし
耐久性についてはやはり実際に時間が経ってみないと分からない、って言ってたぞ。
少なくとも3年ほど前に買った3Dプリントの商品は>>166のいうようなドラスティックな劣化なんかなくて
買った時とまったく変わっているようには見えない。
170HG名無しさん (ワッチョイ ef41-1I0T [175.177.41.40])
2024/01/04(木) 23:24:19.98ID:4eaiejte0
戦車だが、出力した可動履帯を放置して劣化を確認しているツイートを見たことがある
1年ほどだと劣化は見られない感じだった
材料の質とか環境にもよるんじゃないか
171HG名無しさん (ワッチョイ 3bfe-v3yc [112.137.103.43])
2024/01/05(金) 07:31:12.75ID:S0JYm8Wo0
調べてみりゃわかるが、レジンの価格はピンキリで
造形方法もプリンタの価格も様々で
かなりの耐久性があるものもあれば、すぐ崩壊するようなのもある

問題は、成形品を見ただけでは判別ができないこと
172HG名無しさん (ワッチョイ 9fad-msru [2400:2200:7b0:7288:*])
2024/01/05(金) 08:14:43.34ID:7yTc+tym0
ピンキリって言うなら余計に手を出さねえ方がいいじゃねーかw
173HG名無しさん (ワッチョイ 1b87-s5MQ [2400:4151:8222:5d00:*])
2024/01/05(金) 09:11:08.78ID:t/L9mXgB0
酸っぱいぶどうだな
買うのが怖いならやめとけ
174HG名無しさん (ワッチョイ 9fad-msru [2400:2200:7b0:7288:*])
2024/01/05(金) 09:24:03.16ID:7yTc+tym0
ウン千円ごときで酸っぱい葡萄かぁ
175HG名無しさん (ワッチョイ 1b87-s5MQ [2400:4151:8222:5d00:*])
2024/01/05(金) 09:33:44.29ID:t/L9mXgB0
>>174
おまえが怖くて買えないって言ってるんじゃねーかよ
ウン千円ごときって自分で言うならら買って耐久性試してみりゃいいだろ
176HG名無しさん (ワッチョイ 9fad-msru [2400:2200:7b0:7288:*])
2024/01/05(金) 09:45:23.68ID:7yTc+tym0
だって使うアテないしな。

あるとすりゃボークスの自重変形タイヤぐらいか?
177HG名無しさん (ワッチョイ 9fad-msru [2400:2200:7b0:7288:*])
2024/01/05(金) 09:49:45.85ID:7yTc+tym0
ちなみにチノモデルの極小ヒンジパーツは一応買ったけど見るからに壊れそうだから使うのやめた
178HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-NRV/ [126.117.64.249])
2024/01/06(土) 16:19:32.16ID:rqXDEdS+0
個人で使うなら3Dデータだけ作って
出力は業者に任せた方がいいかも
179HG名無しさん (ワッチョイ cdf0-CdjJ [110.129.173.24])
2024/01/16(火) 20:27:16.13ID:573ucB7B0
レベルの97重爆の予約が始まってるけど
ICMのOEMかな。
まさか昔の金型が見つかったとかじゃないよねw
180HG名無しさん (ワッチョイ 75d7-Hr7a [2400:2200:69a:f8a8:*])
2024/01/16(火) 21:00:24.82ID:AbpELDOG0
http://www.models2u.co.uk/contents/en-uk/p18953_Mitsubishi-Ki-21-Ia-Sally.html
181HG名無しさん (ワッチョイ bdb8-spnV [182.169.248.141])
2024/01/16(火) 23:02:39.99ID:+uv1FFQg0
ICMの97重縛って風防の形がおかしいってやつだっけ?(前端の角度が寝すぎてる)
182HG名無しさん (ワッチョイ 7b13-squF [2400:2200:712:9e6b:*])
2024/01/17(水) 03:42:26.96ID:PolpbN8R0
当時は欧米各国が日本の重慶爆撃について大バッシングしてたのに今じゃ積極的に日中戦争の機体のキットを欧米のメーカーが出すなんて時代は変わったよなぁ。

やっぱかっこいいもんな
183HG名無しさん (ワッチョイ 83f7-x5p8 [240b:c010:461:cb1a:*])
2024/01/18(木) 10:22:08.81ID:9YwisdzF0
>>181
全体形は非常に良好
爆弾倉が再現されていないのが物足りないくらい
184HG名無しさん (ワッチョイ a5ce-xGnM [2409:11:1461:cf00:*])
2024/01/18(木) 11:40:18.76ID:+uWTLqge0
ICMの1/48では爆弾槽は一応ついてるけど、そもそも内部の写真とか図面とかあったっけ?
https://icm.com.ua/aviation/ki-21-ia-sally/
185HG名無しさん (ワッチョイ 7584-Zwub [2001:268:9a7e:de2c:*])
2024/01/18(木) 12:33:45.55ID:Gehstcsy0
>>181
風防の形がおかしいのはレベルとスペホ
日本の研究者がレベルのはダメだから注意しろ
と資料をスペホに送ったが無視されてる。
186HG名無しさん (ワッチョイ a55d-xGnM [122.219.27.170])
2024/01/18(木) 13:27:53.80ID:7sUAKs+Z0
あらまレベルポチっちゃった。

つか九九式双発軽爆撃機もそろそろ1/72新金型でどっか出してくんないかな。
実機があるのが中国とロシアというのがなんともアレだが。
187HG名無しさん (ワッチョイ b55a-Wm99 [120.137.254.140])
2024/01/18(木) 17:21:34.57ID:Lf6yUz240
>>186
>>185で言われている「レベル」はグンゼ・レベル(タカラ・レベル)の古いキットのことかと
188185 (ワッチョイ cbea-Zwub [49.250.163.23])
2024/01/18(木) 20:12:11.97ID:NoqfR1Lr0
ダメ出しされたのは一時期プレ値が付いてた
タカラレベル時代の方、説明が不足しててすまん
ICMの方は海外のサイトでは問題なしとの事
189185 (ワッチョイ cbea-Zwub [49.250.163.23])
2024/01/18(木) 20:12:12.70ID:NoqfR1Lr0
ダメ出しされたのは一時期プレ値が付いてた
タカラレベル時代の方、説明が不足しててすまん
ICMの方は海外のサイトでは問題なしとの事
190HG名無しさん (ワッチョイ cbea-Zwub [49.250.163.23])
2024/01/18(木) 20:13:10.36ID:NoqfR1Lr0
あ、2回投稿してしまった
191186 (ワッチョイ a55d-xGnM [122.219.27.170])
2024/01/19(金) 09:14:27.30ID:iN4xJWTy0
色々㌧。
今回のレベルはICMのOEMなのね。
ICM盤買ってなかったからヨカタ。
192HG名無しさん (ワッチョイ 259d-Jubj [60.70.164.80])
2024/01/21(日) 02:35:57.91ID:FAfJYIMI0
米軍機の脚庫はジンクロか下面色だと思ってたけど
コクピット色の機体もあるんだな。
193HG名無しさん (ワッチョイ 259d-zVi9 [60.87.220.219])
2024/01/21(日) 23:41:21.22ID:QMyI8XiL0
流星改のコクピット及び機体内部色って何色が妥当でしょうか?
調べてもよくわからなかった
194HG名無しさん (ワッチョイ 4d16-rEzG [2409:11:1461:cf00:*])
2024/01/22(月) 07:47:14.24ID:lVI1e9v40
https://j-aircraft.com/walk/tim_hortman/timb7a.htm
ベースは青竹色。計器盤や装置類は黒。
195HG名無しさん (ワッチョイ 2b5a-zVi9 [2400:2200:51b:14d0:*])
2024/01/22(月) 07:57:57.98ID:i/A0f++K0
>>194
ありがとうございます
196HG名無しさん (ワッチョイ a5cb-nNB3 [2400:2200:64d:af00:*])
2024/01/22(月) 15:00:40.00ID:GRi8wtAa0
愛知だから99艦爆とおんなしなんだねたぶん。
これを航空廠で作られたやつはーなんて考え始めてはいけない。
197HG名無しさん (ワッチョイ 2bea-gvcb [49.250.163.23])
2024/01/27(土) 16:10:36.90ID:ocwXQ/Cn0
連山の風防ガラスの部品が発見されたそうだ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240119/k10014326911000.html

さあハセガワ、ゴジラマイナスワンに続いての商機だぞ、試作機繋がりで再販どう?
198HG名無しさん (ワッチョイ f59d-mmbS [126.47.113.63])
2024/01/27(土) 22:00:01.42ID:HAyAAhMa0
ゴジラの震電もそうだが、この中村さんって人以外に分析できる人はいないのかね。この人がどうにかなったら日本の大戦機の研究は終わるのか?
199HG名無しさん (ワッチョイ 4dc3-+Ebl [2001:268:c20a:5761:*])
2024/01/27(土) 22:14:53.81ID:MIJcKTnM0
どうせ末期は物資不足で有り合わせのペンキで塗ってたんだから好きにすればいいよ。
航本の指定した色とか黄緑七号とか調べてる人いるけど、調達できたわけないし。
200HG名無しさん (ワッチョイ c54a-3fPF [2400:2411:84c1:6300:*])
2024/01/27(土) 22:28:50.90ID:t2qldcQ10
こんな終わったガラクタによく夢中になれるよ。
今じゃ飛行機すら作れない国に成り下がったのに
201HG名無しさん (ワッチョイ 95f0-zwhO [110.129.181.128])
2024/01/27(土) 22:40:33.50ID:gG/b107M0
こんな過疎スレにわざわざ煽りに来んでもw
202HG名無しさん (ワッチョイ 7bc5-xxv9 [2404:7a81:1:6200:*])
2024/01/29(月) 18:58:13.34ID:5+Oi34g40
ここが過疎なら戦後の現用、ジェット機系は廃墟のむじんくん。タミヤ傑作機や1/32ビッグスケールもww2までのレシプロ機関係なら
少々書き込みあり。なぜだかは知らん。
203HG名無しさん (ワッチョイ 79b8-H5uA [182.169.248.141])
2024/01/31(水) 00:31:01.27ID:ncWg0Bfw0
P-1は現在に蘇った連山とも言えるな。
ASMやAGM8発運用とか特亜を刺激しないよう哨戒機と言っているが実質は4発大型陸攻。
いづもがF-35運用できてもDD(駆逐艦)ですキリっと決めてるのと同様かなw
204HG名無しさん (ワッチョイ 9124-5smM [2409:11:1461:cf00:*])
2024/01/31(水) 07:06:14.12ID:vV2SEQhU0
IBGから1/72でI.A.R. 80/81ルーマニア戦闘機を今年春から出す。
シリーズ化する予定。
205HG名無しさん (ワッチョイ 1341-SQ0e [219.110.248.197])
2024/01/31(水) 13:06:40.30ID:y/aZrXW10
チェコ RS Modelsから4月に1/48 Me P.1101が3種でるね(定価約10000円)
夜間戦闘機は鹿の角アンテナで出すんだ分かってるなぁ
206HG名無しさん (ワッチョイ 73c1-rbCd [2001:268:9a79:df05:*])
2024/01/31(水) 19:39:51.28ID:UNxBDBLt0
>>204
IBGの1/72がスペシャルホビーの1/32と値段が変わらなかったら笑うしかないわ
207HG名無しさん (ワッチョイ ad5d-5HqZ [122.210.139.177])
2024/02/05(月) 22:59:11.51ID:byPiSUIK0
今日ヨドバシドットコムで、一斉値下げなのか、1000円になってるRSモデル、セマー、KP、ソードあたりのキットがあったから、RS、セマー、ブレンガンのキット初めて買ってみた
初めてのメーカーかつよく知らない戦間期の機体でどんな中身なのか楽しみだけど、以前ソードで四苦八苦した程度の実力だからまた苦労しそう
208HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-7OSJ [61.26.157.44])
2024/02/06(火) 02:42:29.35ID:H4WIH1k+0
いつの間にかシュメール、スメールは絶滅危惧種でセマーが圧倒的、チェコ語の発音に近いスムニェルが台頭してるのな。
209HG名無しさん (ワッチョイ 756b-S8YM [180.35.186.160])
2024/02/06(火) 04:26:12.96ID:iOs17IBu0
Amodelはアモデルじゃないのかとずっと気になってる
どっかで決着ついてる?
210HG名無しさん (ワッチョイ 1b40-JT+5 [240d:1a:805:8800:*])
2024/02/07(水) 07:30:03.54ID:K5fIYIue0
ニュルンベルグで
エデュアルド
1/48 P-51B P-40E
1/72 Bf109G-6後期とG-14コンボ P-51D

ミニアート
1/48-47D-28RE
211HG名無しさん (ワッチョイ 4b08-MO48 [121.3.200.18])
2024/02/07(水) 09:01:22.26ID:UAEhPjzT0
Bf109G-6は、もうお腹いっぱい。
P-51Bも、ウィークエンドで6千円超だと手が出せないかなあ。
てか、早く零戦52型以降を出してくれ。
212HG名無しさん (JP 0Hcb-2EsL [133.106.243.38])
2024/02/07(水) 12:42:50.17ID:6aP36TSuH
>>211
ありがとう。
1/48 零戦52型も今年出る筈だけど、あとスツーカもやってるという話は聞く。これは来年以降だろうね。
213HG名無しさん (ワッチョイ 85df-S8YM [2001:268:9bd2:8920:*])
2024/02/08(木) 22:23:00.81ID:e8h2QbEM0
今や1/48レシプロ単発機の単価が6千円台、
どんな悪夢だよ、1/72ですら接近して来てるし
214HG名無しさん (ワッチョイ 4b0d-drpK [2400:2200:5d3:a163:*])
2024/02/09(金) 07:59:20.54ID:cDhQjVWU0
マイクロエースがあるじゃないか
215HG名無しさん (ワッチョイ ad5d-X+we [122.219.27.170])
2024/02/09(金) 11:38:03.18ID:fkbaFM8P0
アロマホビーはポーランド経由のウクライナ義援金のつもりで買ってる。
他ヨーロッパメーカーも同様。
ICM・ドラウイングスは直接支援。
つかICMは頑張って製品出してるがドラウイングス元気無いのが心配。
216HG名無しさん (ワッチョイ ada7-X+we [2409:11:1461:cf00:*])
2024/02/09(金) 13:04:34.84ID:lT04cQes0
ドラウイングスって社長が軍隊にいってしまったんだよね。まだ軍隊から戻れないのかもね。
217HG名無しさん (ワッチョイ 0d63-7hHR [202.173.98.16])
2024/02/09(金) 18:24:47.26ID:4IGuiAJf0
いや、社長の兵役終わって帰って来たから業務を再開したんだよ>ドラウイングス
でも従業員で兵役についてる人は居るだろうし、戦争前の様には行かないだろうなあ
218HG名無しさん (ワッチョイ 1b23-HxQs [119.231.97.72])
2024/02/09(金) 23:46:09.96ID:U0lkPlFd0
https://imepic.jp/20240209/855260
219HG名無しさん (ワッチョイ 4df0-HxQs [42.150.71.43])
2024/02/10(土) 00:39:29.22ID:LiInehb/0
零戦とかもういらんわw
220HG名無しさん (ワッチョイ fd20-0rej [2400:4151:8222:5d00:*])
2024/02/10(土) 00:57:49.63ID:i22vIg0+0
真珠湾じゃないってのが意外だな
ミッドウェイだと赤城の艦橋はあちこち細部が違うんだが、それは無視なのか
221HG名無しさん (ワッチョイ dbda-dm05 [2409:11:1461:cf00:*])
2024/02/11(日) 18:27:12.94ID:Lyo8ZyOM0
今日ワンフェスで陣風購入できた。嬉しい。
ところで主翼の片方だけバルジがあるのは何だろう?ガンカメラの写真機とか?
https://twitter.com/ushimodels/status/1754466220018118860/photo/2
https://twitter.com/thejimwatkins
222HG名無しさん (ワッチョイ db7d-dm05 [2409:11:1461:cf00:*])
2024/02/14(水) 14:10:52.69ID:KiLupBWh0
0221です。説明書ちゃんと読んだら、やっぱりガンカメラでした。
223HG名無しさん (ワッチョイ bfd1-T++h [2001:268:c20b:3c9f:*])
2024/02/18(日) 20:04:59.20ID:NshTfI9T0
>>203
やっぱ自衛隊機はネトウヨ多いな
224HG名無しさん (ワッチョイ bf2b-o71+ [240d:1a:8c:5b00:*])
2024/02/19(月) 04:32:17.34ID:bxGdE2gl0
>>221
RSやAZ辺りからインジェクションキットが発売されたら、ちょっとショック受けそうな値段だな
積まずにさっさと作ってしまおう
225HG名無しさん (ワッチョイ bfc3-Gzuz [2001:268:94b9:4ff1:*])
2024/02/20(火) 14:04:48.26ID:V+naYaKj0
AZで思い出したが10年以上前に甲式四型を買いそびれて
再販されたら買おうと思いながら未だ買えてない
226HG名無しさん (ワッチョイ bf3b-o71+ [240d:1a:8c:5b00:*])
2024/02/20(火) 17:00:04.02ID:zeLSQcT40
それってAzurじゃね?
殊更に日の丸ファンって訳じゃないから、ニューポール・ドラージュNiD.29を買ってある
227HG名無しさん (ワッチョイ 8fee-T++h [2001:268:c217:9ad3:*])
2024/02/24(土) 22:36:49.70ID:J+Ao47ZO0
簡易の再販はキホン無いんだと思ってました
ソードの72キ102の時あれ?ってなった
228HG名無しさん (ワッチョイ 1a0a-1aBf [240d:1a:8c:5b00:*])
2024/02/25(日) 02:11:31.11ID:4VHLWfwe0
Avisみたいに箱に限定数が印刷されてるのもあるし、スペシャルホビーの再生産品は露骨に型が傷んでたのもあるし、
MPMは型を作り直してランナー構成が変わったのもあるし、色々
229HG名無しさん (ワッチョイ 9eea-g1P5 [49.250.163.23])
2024/02/25(日) 17:20:55.52ID:U+CU0jEF0
最近はごくフツーに簡易の再販やってるよ、バロムみたいなとこでも再販してるからね。
ただスペホは旧作の再販品と新作のジェット機との出来の差がデカすぎでちょっと戸惑うわ
230HG名無しさん (ワッチョイ 1aaa-1aBf [240d:1a:8c:5b00:*])
2024/02/26(月) 08:12:55.16ID:Q3kcxDJn0
技術が進んで型がすぐ傷むものではなくなったことで、大手メーカー未発売アイテムの穴を、数を絞った限定生産で品質が低い商品を売り切るよりも、
メジャーアイテムで再生産した方が旨味が出るんだろう
2つ買う理由が無い、実機が1つしか存在してないマイナー機種に、目を向けられなくなると困るが
231HG名無しさん (ワッチョイ 3a41-PuU9 [219.110.248.197])
2024/02/27(火) 18:47:12.68ID:80XkuD/V0
eduardの1次大戦機Pfalzとか20年位前の簡易インジェクションキットで同じ金型使い何度も再販してる
欠損してるパイプ類を修正もする気無くボックスアートとデカール替えでね
生産量が少なくて型傷まないんでしょうね
あとは適切なメンテナンスしてるたまものかな
232HG名無しさん (ワッチョイ 1ac0-1aBf [240d:1a:8c:5b00:*])
2024/02/28(水) 01:28:18.95ID:yz5+pSVY0
エドゥアルドはローデンなどの製品よりも優れたモールドや作り易さのある、簡易括りが憚られる別格の品質で、
箱デザインも今とは違う第1弾のパーツが厚くてバリもあるソッピース・シュナイダー/ベイビーや、エッチングとレジンパーツが無いとパーツが揃わないフォッカーD8など極初期72を除くと、
大量生産、再生産に耐え得る型作りをしてんじゃね
233HG名無しさん (ワッチョイ 3af0-w3el [61.26.157.44])
2024/02/28(水) 02:23:53.00ID:qXs0neA+0
スペシャルホビーの72エミールすごい出来なんだけど、一瞬の輝きなのか?
いくつもデカール替え出してるしエデュアルドにも供給してるし、よわよわ金型じゃ持たないよね。
234HG名無しさん (ワッチョイ 1ac0-1aBf [240d:1a:8c:5b00:*])
2024/02/28(水) 03:34:15.48ID:yz5+pSVY0
Bf109Eのキットに限らず、2ピース箱のカラーインストに大判ランナーでまるでエドゥアルド商品みたいになってるスペシャルホビーは、
もう昔とは違うワンランク上のメーカーになったんじゃね
昔開発した手の掛かる残念キットまでスットボケて新箱に詰めて、新キットを装って売り出すと、フーマの二轍を踏み兼ねない
つうか、オレが間違って買っちゃうからやめて欲しいw

KPやIBGなど他社の商品を手にしてみても、エドゥアルドに倣ったような商品構成で、デカールを含めて全体的に品質が嵩上げされてきてて、
もうニッチ狙いの希少アイテム頼みの商品展開しなくても良さげ
ハセガワ、アオシマ、フジミやべーよ
235HG名無しさん (JP 0H16-B158 [133.106.220.73])
2024/02/28(水) 18:35:32.98ID:VqLBEuldH
スペシャルホビー1/72 bf109eはエデュアルドが提携、サポートしていると聞いた。同様に1/48 テンペストMk.IIも提携アイテム。
どういう契約、枠組みかまでは知らんけど。
まあbf109 E型は、GやFに比べると人気低い筈なんで、スペシャルホビーに出資してもらって共同開発、エデュアルド側がリスクヘッジしたと考えるとなんか自然な気もする。
知らんけど。
236HG名無しさん (ワッチョイ 47c1-XcMM [2001:268:c210:5393:*])
2024/02/28(水) 21:13:32.46ID:tSV4kTrn0
>>235
聞いた、って誰が言ったの?
「知らんけど 」は大阪の人がよく使うけど意味がわからない
237HG名無しさん (ワッチョイ 1ee3-DFrT [113.156.17.63])
2024/02/28(水) 22:42:47.75ID:9wH1mCoS0
>>233
P-40とかミラージュF1とか、物によっては簡易型じゃないんじゃないか?
238HG名無しさん (ワッチョイ 3af0-w3el [61.26.157.44])
2024/02/29(木) 02:40:46.25ID:RXsTq6MR0
>>234
間違って買わないよう気を付けるtoo
飛行機は東欧様様だね、船は中華覇権感あるけど
>>236
part33でeduardの人が協力したとかって書いてあるけどソース不明だね
>>237
かちかち金型で作られてるといいな、これは長持ちしてほしい。
作りやすいかはまだ分からないけど、ランナーでニヤニヤできる
239HG名無しさん (ワッチョイ ba2f-yyM8 [240b:253:2b20:9f00:*])
2024/02/29(木) 19:12:14.85ID:aMFK90j20
返せや今頃上がる(根拠無し)
・カード情報入力画面が表示される場合は速やかに(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)チャーラ~ヘッチャラ~
240HG名無しさん (ワッチョイ 4738-Gs0q [2400:2410:3481:7400:*])
2024/02/29(木) 20:35:09.26ID:vv959mTj0
元記事すら読めない識字障害がおるな
見識が狭いやつは
241HG名無しさん (ワッチョイ 471d-B158 [240b:c020:472:436c:*])
2024/03/01(金) 09:32:38.12ID:U9qV1Qw/0
>>239

109Eの提携云々に関する記事はこれくらいかなぁ。
SAか何かの雑誌でも見た記憶はあるけど。。
https://hjweb.jp/article/484845/
242HG名無しさん (ワッチョイ 4781-tTKj [2400:2200:3f7:184d:*])
2024/03/01(金) 17:12:30.96ID:neK7+Rvp0
"提携" だけじゃ単なるバルク品供給のOEMなのか製品の開発分担や費用分担なのか分からん
243HG名無しさん (ワッチョイ 7b65-XcMM [2001:268:c217:6a89:*])
2024/03/01(金) 20:59:06.41ID:kFJEfeJH0
ミラージュの極太ランナー驚いたな
244HG名無しさん (JP 0H16-B158 [133.106.56.50])
2024/03/02(土) 00:06:43.37ID:qL0Y6Xo0H
>>243
おまえADHDだろ💦
わざわざソース貼ってんだから脊髄反射する前に読めよ^_^
245HG名無しさん (ワッチョイ 9eea-g1P5 [49.250.163.23])
2024/03/02(土) 17:54:19.86ID:bYrj8MV00
eduardの倉庫が火災で被災して以降、スペシャルホビーが支援の意味で提携が進んだようだ。
1/48テンペストMk.IIは確かその第一弾だったような、記憶が怪しいけど。
1/72ミラージュⅢ以降のジェット機はeduardの監修が入ってるとの噂
246HG名無しさん (ワッチョイ 0f5a-XcMM [2001:268:c205:2b70:*])
2024/03/02(土) 20:08:49.57ID:80rBdWl20
突然、罵倒を始めたから何があったのかと思った
どんな生活しているんだろう
247HG名無しさん (ワッチョイ 9f41-pFCx [219.110.248.197])
2024/03/05(火) 18:21:14.34ID:63GcT9M80
eduardのホームページでは在庫沢山有り絶賛販売中なのに日本では販売終了扱いのお店ばかり……
248HG名無しさん (ワッチョイ f75a-xJEq [120.137.254.140])
2024/03/05(火) 19:15:53.87ID:heaWcRR40
エデュアルド製品に限らず、日本の輸入代理店は基本「新製品」しか流さないからね
249HG名無しさん (ワッチョイ d79d-ycrk [60.88.92.51])
2024/03/05(火) 21:08:34.89ID:UYFeMb6H0
クレオスの明灰緑色ってかなり緑だが本当に下面色に使われてたの?
250HG名無しさん (ワッチョイ 37fe-MXuq [112.137.103.43])
2024/03/06(水) 10:09:53.94ID:NNEBvGGu0
>>247
直販で買えんの?
251HG名無しさん (オイコラミネオ MMeb-a7RQ [150.66.76.92])
2024/03/08(金) 11:40:05.45ID:bxOL9ei/M
>>250
買える。
252HG名無しさん (ワッチョイ 1762-/D0V [2001:268:c200:470c:*])
2024/03/09(土) 20:45:19.28ID:2FtYMwpV0
大戦機の色は、実物がはっきりしてないから無限に議論できる
好きな色で塗りましょう。バトルしたい人はお好みでどうぞ。
でもバトルウォチしてると何か得るものあるね不思議に

ニューススポーツなんでも実況



lud20250313005225
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1693489946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「WW2までの航空機模型を語る part36 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
WW2までの航空機模型を語る part35
WW2までの航空機模型を語る part37
WW2までの航空機模型を語る part34
WW2までの航空機模型を語る part38
WW2までの航空機模型を語る part30
WW2までの航空機模型を語る part38
WW2までの航空機模型を語る part31
【張り線】WWIの航空機模型【複葉機】Part3
自作の航空機模型を晒してみよう【辛口批評歓迎】 2機目
【航空】日本の空港での大韓航空機事故「車軸腐食、米企業の整備不良のせい」
【イタリア】肥満男性の隣に座った弁護士 「機内での旅を台無しにされた」と航空会社を提訴[09/28]
【電池】電動航空機までの「つなぎ」にハイブリッドが有効、温暖化対策で[02/26]
【韓国当局】羽田空港での大韓航空機エンジン火災で約2,700万円の課徴金[6/3]
【韓国】日本の空港での大韓航空機事故「車軸腐食、米企業の整備不良のせい」
梅宮アンナ 飛行機でのペットの貨物室行き「私にはあり得ない」 航空会社の同意書は「恐ろしい誓約書」「勝手なことばかり」★2 [Egg★]
飛行機内でのマスク着用拒否、大声で騒いで緊急着陸 男性の行為、法的問題は?→航空法、威力業務妨害罪に該当し得ます ★10 [首都圏の虎★]
飛行機内でのマスク着用拒否、大声で騒いで緊急着陸 男性の行為、法的問題は?→航空法、威力業務妨害罪に該当し得ます ★5 [ブギー★]
梅宮アンナ 飛行機でのペットの貨物室行き「私にはあり得ない」 航空会社の同意書は「恐ろしい誓約書」「勝手なことばかり」 [Egg★]
【潤】鹿屋航空基地 米軍無人機配備案 施設や宿泊施設などを調査 英語での対応が出来るスタッフはいないが‥ とニューワールドホテル [水星虫★]
デアゴスティーニ 航空自衛隊F-2戦闘機を作る
ネパール航空機墜落事故、墜落の瞬間の乗客側の動画が見つかる
【事故】大韓航空機が誘導路で立往生 タイヤの車軸折れる 成田空港
【ユナイテッド航空】強制降機の男性 鼻や前歯折る大けが 訴訟準備進める
BBC「日本の航空会社が障害者を這わせて搭乗させた」 ユナイテッド航空の事件と同列に報じる
【⊂(・∀・)⊃】航空自衛隊の戦闘機「F-2」 デアゴスティーニで組み立てる [ひよこ★]
【航空】フライト消滅で年収250万円のCA、出向を拒否し副業を始める [haru★]
米航空宇宙企業から企業秘密を盗もうとしたとして中国国家安全省次官が逮捕される 2018/10/16
(`・ω・?)ゝ航空自衛隊F4EJファントム年内引退 半世紀近く日本の空を守る
【自衛隊】 航空自衛隊所属のF35戦闘機の機影が太平洋上空でレーダーから消える パイロットは一名 ★8
【航空】JALが振り込め詐欺被害、3億8千万円。「航空機リース料」信じる
「ゴーストフライト問題」がやばい。減便すると空港の発着枠を失う制度のせいでコロナ禍の航空会社は空っぽの飛行機を無駄に飛ばしている
【韓国】大韓航空またパワハラ騒動 「ナッツ・リターン」事件の妹、社員の顔めがけて水かける
【旧MRJ】初の国産ジェット旅客機、米航空会社から最大100機を受注していた契約が解消される
【USA】飛行機で2回トイレ流したムスリム男性、不審者としてFBIに尋問される アメリカン航空
【米国】「右も左も肥満、座ってられない」ユナイテッド航空、肥満の乗客に挟まれ苦情を言った女性客を降機させる 同情の声も...★5
赤旗、オスプレイの訓練マニュアルにオートローテションの項目がないことから航空法違反であることを見抜く 防衛省のウソがバレる
飛行機操縦士さん、FBでトランスジェンダーの女子中学生に対し「カマ野郎は女子トイレ使うな死ね」と脅迫し航空会社から解雇される
男航空
航空管制 Part 8
一番好きな航空事故
一番好きな航空事故
航空自衛隊総合スレ
航空騒音を呪うスレ
海外の航空無線スレ
戦後の航空機を語る Part23
日本が航空母艦を所持へ
航空会社の上級会員は選ばれし者
写真の航空会社を教えて下さい
【悲報】一番好きな航空事故
横須賀海軍航空隊の秋水
もしも国鉄航空があったら
三沢基地☆三沢航空科学館②
日本の航空機産業復活計画
DAESHの民間航空機爆破計画
ついに日本も航空母艦を保有へ!
雑談 第501統合戦闘航空団
航空力学のことは知っている?
日本航空の入社式が凄い
第一次世界大戦の航空機を語るスレ
逆輸入 ~航空局~ Part1
韓国空軍が日本航空機の誤射を予告
★航空祭総合スレッド677☆
★航空祭総合スレッド590☆
13:28:41 up 82 days, 14:27, 0 users, load average: 15.07, 15.07, 23.42

in 1.9725019931793 sec @1.9725019931793@0b7 on 070902