◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1679067276/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1HG名無しさん (ワッチョイ 339d-ezJB)
2023/03/18(土) 00:34:36.99ID:P/BfCu1o0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

グッドスマイルカンパニーから発売されるプラモデル、MODEROID〈モデロイド〉の総合スレッドです。
アニメロボ好きもオリジナルロボ好きも宇宙ロケット好きも仲良く使いましょう

次スレは>>980が宣言してから立ててください。無理なら安価で指定してください。

<前スレ>
MODEROID〈モデロイド〉22体目
http://2chb.net/r/mokei/1676742237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2HG名無しさん (ワッチョイ 7130-Rc1T)
2023/03/18(土) 13:49:09.37ID:vSBv330k0
MODEROID公式HP
https://www.goodsmile.info/ja/moderoid
3HG名無しさん (アウアウウー Sa95-mHzb)
2023/03/18(土) 16:06:23.30ID:0/x+Ifgoa
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
https://is;.gd/bWg9RN

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
https://is;.gd/gydHXo
4HG名無しさん (アウアウウー Sa95-mHzb)
2023/03/18(土) 16:06:30.97ID:0/x+Ifgoa
すみません、誤爆しました
5HG名無しさん (テテンテンテン MM8b-+Qpp)
2023/03/18(土) 17:16:49.85ID:me3USsMZM
誤爆とかまたまた
わざとのくせにw
6HG名無しさん (ワッチョイ 1b33-j5bx)
2023/03/18(土) 17:17:57.42ID:yoMiiNCm0
色んなスレで見たわ
何考えてんのか知らんが立派な荒らしだよ
7HG名無しさん (ワッチョイ 996a-ttb0)
2023/03/18(土) 17:18:15.24ID:vKp6npv50
Botにいちいち突っかかっても意味がないよ

>>1
8HG名無しさん (ワッチョイ 89ea-jnF6)
2023/03/18(土) 17:21:02.81ID:nBJ3biN/0
ヤフーショッピングの割引が少なくなったね
超P祭と5が付く日のどちらがお得ですか?
他にアマゾンや楽天などお得な情報有ったら教えて下さい
他に安い店とかありますか?
9HG名無しさん (アウアウクー MM1d-hh1s)
2023/03/18(土) 17:44:32.78ID:rSyi0QFvM
>>4
生きてて恥ずかしくない?
10HG名無しさん (ワッチョイ a123-xK0M)
2023/03/18(土) 17:46:05.69ID:b7dwYZls0
>>1

>>9
恥の概念の無いナマモノだろ
11HG名無しさん (ワッチョイ c1e3-LZfA)
2023/03/18(土) 18:11:58.36ID:P1Q5z5Sj0
在庫があるうちにガンバルガーとリボルガーを買ってしまうべきか
12HG名無しさん (ワッチョイ eb20-upDo)
2023/03/18(土) 18:12:52.71ID:S/msm5JQ0
触る奴はアホなのか本人なのか
13HG名無しさん (ワッチョイ 119d-pirZ)
2023/03/19(日) 01:15:04.13ID:Z/KkYaNo0
>>3
グロ
14HG名無しさん (ワッチョイ eb33-a1qf)
2023/03/19(日) 12:40:41.37ID:lalWAFo60
プラムがいきなりガングリフォンとウルフファング複数種発売予定と言ってるので、
欲しいモデロイドと発売時期がかぶればそっち優先になりそう
オーガスやガルビオンの敵メカより需要が少なそうだけど良くやる
15HG名無しさん (ワッチョイ 3344-DH8n)
2023/03/19(日) 12:49:38.53ID:C1WaDkYx0
書き込んでどんどんスクロールしちまおうぜ
16HG名無しさん (ワッチョイ eb33-a1qf)
2023/03/19(日) 13:01:35.97ID:lalWAFo60
作品によっては、主役メカはあんまし要らんというのも多いから
ザブングル、ダグラム、オーガス、パトレイバー辺りはそうだね
ガンダムもブーム時はザクの方が人気だった訳で
トランスフォーマーもデストロン側にも人気アイテムが多かったし、80年代はその傾向が強い
17HG名無しさん (ワッチョイ cbb6-NoWt)
2023/03/19(日) 13:42:22.03ID:RiGnpHRs0
>>14
そいやプラムは国内自社工場生産してるんだな
知らんかった
https://ameblo.jp/plum-pmoa/entry-12791986477.html
18HG名無しさん (ワッチョイ 89ea-jnF6)
2023/03/19(日) 14:24:25.10ID:j0v9X/pp0
オーガス、メガゾーン、イクサーは敵ロボも魅力的だからそこら辺はフォローしてもらいたいね
ポイントがついてお買い得な日っていつだろう?
19HG名無しさん (アウアウウー Sa95-0ptM)
2023/03/19(日) 14:37:30.13ID:GYANphzna
>>18
メガゾーンの魅力的な敵ロボって自動攻撃弾だろ?

色んなメカと組み合わせできそうだから俺も欲しいわ。
20HG名無しさん (スプッッ Sd73-aZ+Q)
2023/03/19(日) 14:52:53.44ID:5R7sqvYjd
ガングリフォンはOPで蹴散らされるモッサリした人型がほしい
21HG名無しさん (ワッチョイ 8914-Y3It)
2023/03/19(日) 14:55:23.72ID:LX49pHT10
>>16
マニアは勘違いしがちだがガンダムよりザクが売れたことなんかないぞ
22HG名無しさん (オッペケ Sr9d-w9/u)
2023/03/19(日) 15:06:23.38ID:ufLg4Thyr
ガタキリバがオーズより売れないことも分かったしな
23HG名無しさん (ワッチョイ 7130-Rc1T)
2023/03/19(日) 15:23:17.83ID:JfaFBmhI0
メガゾーンはガーランドとハーガンを並べたいな
パート2のヴィルデザウも欲しい
24HG名無しさん (アウアウエー Sa23-I+Zt)
2023/03/19(日) 16:16:04.63ID:xYEHAYH/a
ちょうどHI METAL-Rでもオーガス出るし変形機構見比べてみるのも面白い
25HG名無しさん (ワッチョイ d989-ny0K)
2023/03/19(日) 16:23:24.95ID:r8mo6dlv0
>>17
あそこは自動車部品の副業でやってる会社だからプラモの国内生産は余裕だろ
フィギュアとか塗装あるやつは無理としても
26HG名無しさん (ワッチョイ e923-PnF3)
2023/03/19(日) 17:07:25.64ID:QRzWpymA0
>>20
12式が売れりゃパンター装甲歩行戦闘車両も出してくれるんじゃない?というわけで買おう!
…プ…プラムさん…13式…13式を出してください…
27HG名無しさん (ワッチョイ 119d-d+Sk)
2023/03/19(日) 17:52:22.03ID:3JPkAERP0
ガルビオンとかくるならスラングルも来ねぇかなぁ
28HG名無しさん (ワッチョイ c996-j5bx)
2023/03/19(日) 20:56:51.24ID:j660mKQo0
>>21
これはその後の話だろ
ここ三十年くらいのw

当時のキッズは赤青白で目が二つあるオモチャみたいなロボは時代遅れでザクの方に先進性を感じていたのさ
MSVがザクだらけなのがその証
29HG名無しさん (ワッチョイ 119d-ezJB)
2023/03/19(日) 21:04:07.26ID:LfSciSyr0
当時体感的にザクやジオンのMSの方が人気だったってのは俺もそう思うが、
実績的にはプラモはなんだかんだ言ってもガンダムの方が売れる(売れた)んだってさ
あと量産型ザクが人気あって複数買う奴もいるからたくさん売れそうだけど
実際はシャアザクの方が売れるんだとか
30HG名無しさん (ワッチョイ 8914-Y3It)
2023/03/19(日) 21:14:09.58ID:LX49pHT10
体感の人気なんかより売り上げが全てよ
旧キットやMSVだって1/144の初代ガンダムより数が売れたキットなんてないし
31HG名無しさん (ワッチョイ 7130-Rc1T)
2023/03/19(日) 21:21:38.30ID:JfaFBmhI0
Gガンダム以降の登場するMSは大半がガンダムという流れになったのも
プラモが◯◯ガンダムのほうが売れるってなればそうもなろう
32HG名無しさん (アウアウウー Sa95-Y3It)
2023/03/19(日) 21:27:06.92ID:5lJ+RAY9a
>>28
ほら勘違いしてる
33HG名無しさん (オッペケ Sr9d-IEiu)
2023/03/19(日) 22:38:47.27ID:ZRzFyRk1r
ザクのが売れてたら今頃横浜には1/1ザクが置かれていたであろうよ
34HG名無しさん (ワッチョイ a132-aZ+Q)
2023/03/19(日) 22:41:36.83ID:YAAVmJCT0
マァ当時の餓鬼(俺氏)とか彼是買うほどにはカネ持ってないからなぁ
35HG名無しさん (オイコラミネオ MM2d-Du9G)
2023/03/19(日) 22:51:13.69ID:qeBB2W/sM
>>前スレ993
>だって人外をスーツで包んでる設定だもん
>中身が生物なんだからスーツからはナマモノ感はないだろ
そうでないのはモデロイドだと面白味に欠けるか。
>>18,23
ロボジョックスはマツモト14号は勿論、ボバレフスキー42号も出して欲しいし、装甲巨人ガンボットはデスレッドも出して欲しい。
36HG名無しさん (ワッチョイ c1e3-LZfA)
2023/03/19(日) 23:07:27.88ID:FMmXQ4Mc0
モデロイドの話しろ
37HG名無しさん (ワッチョイ eb33-a1qf)
2023/03/19(日) 23:12:10.75ID:lalWAFo60
ガンダムに関してはシリーズを続けるうちに主役ガンダムしか売れないシリーズに変質したけど、
多くのリアルロボアニメは昭和で時が止まっている、というのは考慮した方がいいかも

個人の好みになるけど、パトレイバーもイングラムは全然好きじゃなくてヘルダイバーとブロッケンばかり作ってたし
オーガスならイシュキックやモラーバとかの方が好きだし、プラモでは主役機の影がとにかく薄いドルバックというのも
作品にもよるけど当時は主役機があんましメインになってなかったのが多いのよね
38HG名無しさん (オイコラミネオ MM2d-Du9G)
2023/03/19(日) 23:17:59.41ID:qeBB2W/sM
>>37
ドルバックは主役機が同スケールで揃えられないのが難点。
39HG名無しさん (ワッチョイ 119d-8lAm)
2023/03/19(日) 23:24:00.42ID:c2y/lta90
>>37
いやお前何で総ツッコミ食らった持論を曲げずに前提として話し続けるの?
40HG名無しさん (ワッチョイ eb33-a1qf)
2023/03/19(日) 23:31:23.21ID:lalWAFo60
昭和リアルロボ最後のドラグナーまでは、主人公機がとりわけ人気というイメージは無いかな
ZやZZでさえ当時は主役機はあんまし買わなかったし、エルガイムなんか主人公機は一番人気ですらないのでは
バンダイがHGエルガイムやって失敗したのは、肝心のバッシュやAテンプルやディザードとかを出さなかったからでしょ
41HG名無しさん (アウアウウー Sa95-cF8N)
2023/03/19(日) 23:33:46.49ID:5ihZF9WKa
お前の好みはどうでもいいんだよボケジジイ
42HG名無しさん (ワッチョイ 1b33-j5bx)
2023/03/19(日) 23:37:38.64ID:ALvNKAzt0
時が止まってるのはお前の頭だろっていう
43HG名無しさん (ワッチョイ e923-PnF3)
2023/03/19(日) 23:53:19.48ID:QRzWpymA0
時が未来に進むと誰が決めたんだ
44HG名無しさん (ワッチョイ 9336-/tqD)
2023/03/20(月) 00:11:15.36ID:83RYS5Nb0
どいつもこいつも時!
45HG名無しさん (ワッチョイ 994a-7LVk)
2023/03/20(月) 00:26:48.12ID:kNkReZxg0
どっちもどっちも
どっちもどっちも!!
46HG名無しさん (ワッチョイ 119d-fEAi)
2023/03/20(月) 00:29:16.02ID:O0pHr2WV0
すげえな 老害が孵化する瞬間を見た
47HG名無しさん (ワッチョイ 119d-fEAi)
2023/03/20(月) 00:30:48.80ID:O0pHr2WV0
バカから老害への孵化なので害獣の個体数に変化はないけれども
48HG名無しさん (ワッチョイ 119d-pirZ)
2023/03/20(月) 01:12:34.18ID:LJgZ5M9p0
新作まだかなー
49HG名無しさん (ワッチョイ a132-aZ+Q)
2023/03/20(月) 01:16:19.17ID:pXQnVJjv0
ガンダムに今一つ乗れない奴にもザクやドムにガンキャノンと色々あったという話ならまだしも
敵メカにしか興味ないとか完膚なきまでに自分の記憶でしかないじゃん
50HG名無しさん (ワッチョイ 1367-DTHZ)
2023/03/20(月) 04:49:14.07ID:qrNKq73L0
まずは主役メカが欲しくなる
51HG名無しさん (ワッチョイ c996-j5bx)
2023/03/20(月) 06:50:55.57ID:KZPkkdJP0
当時ガンダムよりザクの方が人気あったでここまで釣れるとは俺有能
52HG名無しさん (オッペケ Sr9d-w9/u)
2023/03/20(月) 07:52:56.75ID:fdj7rmV9r
出た掲示板で一番マヌケな行為後釣り宣言
53HG名無しさん (ワッチョイ a1f0-mMku)
2023/03/20(月) 07:54:19.68ID:vbgz8EAG0
正直アンケート結果出るまで話すことないよ多分。
54HG名無しさん (ワッチョイ c996-j5bx)
2023/03/20(月) 08:36:09.22ID:KZPkkdJP0
>>52
はい論点ずらし
55HG名無しさん (ワッチョイ 8914-Y3It)
2023/03/20(月) 08:56:00.36ID:5XQ0TaNh0
敗北確定後の釣り宣言とか懐かしいな…
ここは2000年代の2ちゃんかよ
56HG名無しさん (アウアウウー Sa95-Rc1T)
2023/03/20(月) 09:10:44.75ID:+309xrAHa
今日イチクソダサいおじいちゃんは決定した様だな
57HG名無しさん (ワッチョイ d955-Joue)
2023/03/20(月) 09:34:26.77ID:h+sPUf090
>>45
たまらないぜハニハニ
58HG名無しさん (オッペケ Sr9d-LZfA)
2023/03/20(月) 09:53:49.87ID:hQoDTo1Ur
>>51
生きる時代を間違えてますよオジイチャン
59HG名無しさん (アウアウエー Sa23-I+Zt)
2023/03/20(月) 09:55:55.36ID:HAfNwi0sa
グランゾートだけ妙に優遇してるシリーズ
60HG名無しさん (オッペケ Sr9d-w9/u)
2023/03/20(月) 10:24:40.13ID:myEF4zNyr
グランゾートの内容とかもう全く覚えてないけどハイパーグランゾートって良く見たらスーパーグランゾートのフェイスモードが頭になってるの?
61HG名無しさん (ワッチョイ c1e3-LZfA)
2023/03/20(月) 10:43:36.99ID:o0CL1Umt0
グランゾートってスパロボにすら出てないのにな
(闇鍋ソシャゲは除く)
62HG名無しさん (スプッッ Sd73-j5bx)
2023/03/20(月) 11:11:35.83ID:7grkyZnAd
アンケート、ガクセイバーに入れるの忘れてたから誰か代わりに入れててくれ
63HG名無しさん (ワッチョイ d32a-F0re)
2023/03/20(月) 11:23:21.64ID:A8y0Leu+0
ヨドバシモデロイド割引ないんか
64HG名無しさん (ワッチョイ a189-t0Lk)
2023/03/20(月) 11:30:49.79ID:llV90eds0
ヨドはどの商品も割引控えめな気がする
その代わりポイント10%還元あるけど
65HG名無しさん (アウアウウー Sa95-sNKg)
2023/03/20(月) 11:37:59.64ID:wrrbGCkxa
ヨドバシはガンプラ30%off+10%還元の時代には他社ロボットプラモデル10%offつけばいい方だったからね
今の時代なら割り引きなしな10%還元で納得度高い
66HG名無しさん (アウアウウー Sa95-mMku)
2023/03/20(月) 11:49:58.68ID:cZTEg38Za
>>62
もうアンケートの募集終わってるよ。
67HG名無しさん (アウアウウー Sa95-8lAm)
2023/03/20(月) 12:05:28.19ID:4rWiRyuea
>>59
そりゃシリーズ中で海外出荷数ナンバーワンだったんだから当然だろ
68HG名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-SGGA)
2023/03/20(月) 12:08:03.13ID:nFTHCNi6p
そうか…よく考えたらコレでもうグランゾートは9体目でハイパー出れば10体なのか
単一タイトルからのモデロイド化はシリーズ最多?
69HG名無しさん (オッペケ Sr9d-w9/u)
2023/03/20(月) 12:17:18.93ID:myEF4zNyr
流石にシンカリオンには敵わない
Zと分けたら良い勝負かも
70HG名無しさん (オッペケ Sr9d-w9/u)
2023/03/20(月) 12:20:02.79ID:myEF4zNyr
数えたら無印だけで16体あったわZが3体
71HG名無しさん (スプッッ Sd73-aZ+Q)
2023/03/20(月) 12:22:55.08ID:llAhkMU3d
ハービザンだけちょっと欲しい
72HG名無しさん (ワッチョイ 8914-Y3It)
2023/03/20(月) 12:23:25.20ID:5XQ0TaNh0
パトレイバーも発売予定やカラバリ入れたら15ぐらいいってるな
73HG名無しさん (アウアウウー Sa95-Y3It)
2023/03/20(月) 12:29:41.58ID:K7US5nhja
パトレイバー数えてみたらキャリアも含めて今発売してるので10体、今後発売予定が5体、カラバリ4体の計19体だな
グッスマ限定のグリフォンアクアユニットとか3号機パーツも含めたらさらに2体プラス

こうしてみると結構出てるな
74HG名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-SGGA)
2023/03/20(月) 12:42:50.47ID:nFTHCNi6p
シンカリオンはナチュラルに失念してたがパトレイバー もそんなに出てたか…
75HG名無しさん (ブーイモ MMd5-75gB)
2023/03/20(月) 12:54:20.53ID:fosuMgBPM
元々の知名度や売れ行きはラインナップの中でも抜群であろうザブングルが
一体出ただけで続報無いのはやっぱ版権料が高いとかなのかな
76HG名無しさん (ワッチョイ 8914-Y3It)
2023/03/20(月) 14:23:18.13ID:5XQ0TaNh0
知名度抜群…?なのか…?
77HG名無しさん (アウアウエー Sa23-I+Zt)
2023/03/20(月) 14:32:25.18ID:ibLAuhqla
ギャリアまではさすがに出すだろう
78HG名無しさん (ワッチョイ a189-t0Lk)
2023/03/20(月) 14:36:17.48ID:llV90eds0
ギャリアはR3あるし…
79HG名無しさん (スッププ Sd33-y+WM)
2023/03/20(月) 14:37:23.13ID:IKQYDWR0d
バンダイもR3ギャリア再版するチャンスなのに生産的に余力無いのな
80HG名無しさん (アウアウクー MM1d-pirZ)
2023/03/20(月) 14:50:41.76ID:kWPyrA7sM
ま、今は水星の魔女のプラモが売れるから仕方ない
81HG名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-SGGA)
2023/03/20(月) 14:59:48.41ID:nFTHCNi6p
>>76
他がマイナー過ぎるので相対的にな
82HG名無しさん (ワッチョイ eb4b-zr0F)
2023/03/20(月) 15:00:57.10ID:n2N9OEFb0
一番直近の再販が19年の4月になんのかな?
30MSもアイマスのコラボとかやるんだろ?そりゃギャリアに割くラインなんか無いだろ
83HG名無しさん (オイコラミネオ MM2d-Du9G)
2023/03/20(月) 18:12:23.16ID:uptRmDsEM
>>62
ガクセイバーとかジーマインだとあの辺りは今後の課題かな。
84HG名無しさん (オッペケ Sr9d-39l/)
2023/03/20(月) 18:44:25.52ID:3YSllA6kr
ガクセイバーは赤いアニメ版と青い原作、コミック版で割れる

俺はコミック派
85HG名無しさん (スッップ Sd33-0fiX)
2023/03/20(月) 19:06:55.15ID:qz7fSxD1d
>>84
どちらかが公式限定パターンだな
86HG名無しさん (ワッチョイ 1b33-j5bx)
2023/03/20(月) 19:14:16.59ID:b6EgMAy10
色だけじゃなく割とガッツリ違うのよな
87HG名無しさん (ワッチョイ eb20-upDo)
2023/03/20(月) 19:33:03.36ID:h02HNjAd0
強化外骨格零とかも欲しいな
昔針金可動のやつ出てたけど買わなかったのが悔やまれる
88HG名無しさん (JP 0H23-kx/s)
2023/03/20(月) 20:17:09.20ID:OP/G3y/TH
LMなら零も霞も持ってるな
96年のキットなのにプレミアのプの字もついてないとこに好感が持てる
89HG名無しさん (ワッチョイ 91f0-7LVk)
2023/03/20(月) 20:26:08.24ID:lgrWP3TT0
フィギュアーツで出たのがもう14年も前か
90HG名無しさん (アウアウエー Sa23-I+Zt)
2023/03/20(月) 21:13:45.98ID:Q/a17Exza
美少女プラモ全盛期だしバブルガムクライシスから各種ハードスーツくらいは出てもいい
91HG名無しさん (ワッチョイ c1e3-LZfA)
2023/03/20(月) 21:19:56.84ID:o0CL1Umt0
変型合体できるファイヤージェイデッカーってもう出た?
92HG名無しさん (ワッチョイ 119d-w9/u)
2023/03/20(月) 21:26:27.73ID:fsUvIx/x0
ブレイブガム
93HG名無しさん (オイコラミネオ MM2d-Du9G)
2023/03/21(火) 00:12:24.50ID:B59qkNhkM
>>88
エスカフローネと同様にLMで出ていたと言えばこちらも狙い目か。
あと、VS騎士の方のラムネも。
>>90
鎧ヒロイン物?のメタルファイターMIKUとか行けそう。
94HG名無しさん (アウアウエー Sa23-Tu/w)
2023/03/21(火) 00:48:53.49ID:Ro8Yyfioa
マッハバロンほしい
95HG名無しさん (ワッチョイ 1367-DTHZ)
2023/03/21(火) 04:07:21.76ID:VwJFqjBL0
♪ マッハバロン 眠れ眠れ~ おまえの全てを 困らせてあげたい~
96HG名無しさん (スッップ Sd33-0fiX)
2023/03/21(火) 07:56:10.59ID:NKlLJ5zcd
(商品化を)頼む頼む頼む頼む
マッハバロ~ン
97gっちゃんctって gc (ワッチョイ d1b8-puZl)
2023/03/21(火) 09:09:02.51ID:rO/gEmW+0
レッドバロンさんも他のんます!
98HG名無しさん (ワッチョイ 81a5-oEmN)
2023/03/21(火) 09:11:44.37ID:EaW9M/dN0
レッドバロンはアニメ版になります
99HG名無しさん (ワッチョイ 5330-SGGA)
2023/03/21(火) 09:31:17.47ID:SIXxvqzM0
アニメ版はアニメ版で好きだぜ
ゴールドバロンも
100HG名無しさん (ワッチョイ c9e3-BQ3C)
2023/03/21(火) 09:40:35.10ID:v6UKEPJU0
ついでにダイバロンもよろ
101HG名無しさん (ワッチョイ 1367-DTHZ)
2023/03/21(火) 12:14:58.96ID:VwJFqjBL0
マリバロンは今まで一度もキット化されていない
102HG名無しさん (スプッッ Sd73-j5bx)
2023/03/21(火) 12:24:01.12ID:Evp/S29Ad
何であんたがバロン何だ
103HG名無しさん (ワッチョイ eb74-NKh/)
2023/03/21(火) 12:27:45.02ID:QtZSHDtK0
マリバロンよりへドリアン女王の方が先だ
ってなるな
104HG名無しさん (ワッチョイ eb89-ny0K)
2023/03/21(火) 14:11:04.73ID:5hdfw0HS0
そして発売されるBRAVE STORM版レッドバロン
105HG名無しさん (ワッチョイ 1b41-lHAu)
2023/03/21(火) 14:11:34.77ID:Rq8kYdzH0
>>102
ああ・・・、わたしのモデロイド・・・・・・


そういやバロンズゥもそのうち出るんだっけか
106HG名無しさん (オッペケ Sr9d-LZfA)
2023/03/21(火) 15:26:57.19ID:wLerStCxr
錬金合体バスターバロンもよろ
107HG名無しさん (ワッチョイ c9e3-iF2U)
2023/03/21(火) 16:23:41.21ID:6jK1j+gH0
じゃあファイバードのサンダーバロンも…
108HG名無しさん (ワッチョイ c1e3-LZfA)
2023/03/21(火) 16:56:04.32ID:VHzghmUN0
ラムネのウォーターバロンも・・・
109HG名無しさん (ワッチョイ 419d-z1gF)
2023/03/21(火) 17:23:05.77ID:h5WUkYDd0
バロンと呼んだら~♪
110HG名無しさん (アウアウエー Sa23-Tu/w)
2023/03/21(火) 18:22:30.18ID:Ro8Yyfioa
デスバロンで締め
111HG名無しさん (ワッチョイ eb20-upDo)
2023/03/21(火) 18:44:06.69ID:Ttji1kyA0
ガンバロンはバロンに入りますか?
112HG名無しさん (スププ Sd33-Li2h)
2023/03/21(火) 18:45:24.48ID:djWsVU+Gd
ボロン
113HG名無しさん (ワッチョイ 419d-xGtu)
2023/03/21(火) 19:15:31.93ID:Z6SvHK0R0
再販グリフォン予約したわ
グリフォン痺れるほどかっけーんだよね
114HG名無しさん (ワッチョイ 119d-w9/u)
2023/03/21(火) 19:18:23.62ID:AAhZNKjI0
遊戯王のプラモデルがちょいちょい出てきたしモデロイドでマグネットバルキリオンとかXYZドラゴンキャノンとか出て欲しい
115HG名無しさん (ワッチョイ 119d-ezJB)
2023/03/21(火) 21:00:40.22ID:Y00e5JSw0
>>111
むしろ正式なバロンシリーズだろ
116HG名無しさん (ワッチョイ 89ea-XP14)
2023/03/21(火) 21:11:45.71ID:DTDG60n+0
>>111
ガンバロンの方をモデロイドで出して来たら凄いな
XボンバーもXボンバーを出さずにビッグダイXを出してきた
出るならダイバロンの方だろうな、そしてみんなが欲しいのもダイバロン
ガンバロンはフィグマで頼む!
117HG名無しさん (ワッチョイ 5330-SGGA)
2023/03/21(火) 23:56:16.92ID:SIXxvqzM0
マドックスとパワーローダーが尼でだいぶ下がってるが元が高いからあまり安く感じない…
118HG名無しさん (ワッチョイ a132-aZ+Q)
2023/03/22(水) 02:43:54.53ID:wu0l9bUl0
MADOXはタイムセール狙ってるけど
今は時期がよくない
119HG名無しさん (ワッチョイ d989-Qk63)
2023/03/22(水) 08:04:59.42ID:GWMQxp3Z0
>>103
へドリアン女王は今出そうとするとマーベルが大変そう
120HG名無しさん (ワッチョイ c1e3-LZfA)
2023/03/22(水) 09:44:55.42ID:W3bnnwK00
あれマーベルに元ネタとかあるの?
121HG名無しさん (オッペケ Sr9d-IeiO)
2023/03/22(水) 10:19:01.82ID:iag5N7vDr
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
122HG名無しさん (アウアウウー Sa95-4BK+)
2023/03/22(水) 11:42:39.10ID:M6FF8usEa
マーベルもちょくちょく他社からパクってるしセーフ
123HG名無しさん (ササクッテロル Sp9d-mtLS)
2023/03/22(水) 13:04:18.74ID:hp8xDDB0p
東映がマーベル訴える勇気あるのか?
124HG名無しさん (ワッチョイ eb33-a1qf)
2023/03/22(水) 13:07:07.32ID:YfeTL2B30
マーベルキャラってだいたい戦時中のコミックキャラ(ゴールデンエイジ)の焼き直しという
125HG名無しさん (ワッチョイ eb33-a1qf)
2023/03/22(水) 13:26:08.04ID:YfeTL2B30
インターネットは人類の知的財産の共有が根本理念にあるんだけど、
肝心のネット民が企業側に立って権利の独占を擁護するばかりなのがどーにも
その点は日本のネット民が一番ひどい気がする
特許裁判の暗黒面が日本ではほとんど教えられないせいかね
126HG名無しさん (ワッチョイ e923-PnF3)
2023/03/22(水) 13:50:55.62ID:zKYGsR1f0
winnyとか好きそう
127HG名無しさん (ワッチョイ 8914-Y3It)
2023/03/22(水) 14:02:27.25ID:1nAZGfsZ0
著作権も知的財産権も認めないってか
中国人かな?
128HG名無しさん (ワッチョイ c1e3-LZfA)
2023/03/22(水) 15:43:46.58ID:W3bnnwK00
でもまあ、日本は著作権無法地帯だった頃よりは明らかに進歩が遅くなったよね
逆に他の国は無法地帯のままだと模倣で終わるから
進歩しようがなかった

・・・著作権て日本にばかり不利に働いてなぁい?
129HG名無しさん (ワッチョイ 1b9f-7LVk)
2023/03/22(水) 16:09:51.83ID:H7Kn7izh0
ディズニーが学校の壁画で金要求した
とか本気で信じてそう
130HG名無しさん (ワッチョイ 1367-DTHZ)
2023/03/22(水) 16:28:24.52ID:WmtaiL1P0
俺が聞いたのは、学校のプールの底にミッキーの絵を描いたらディズニーから「消せ」と言われた、というやつ
131HG名無しさん (スッップ Sd33-Qk63)
2023/03/22(水) 17:09:43.15ID:/nm1Xv60d
実際はこれヤバいんでは?と言う声がデカくなって自分達で潰した
ディズニーは言ってくれればよかったのに、だって
132HG名無しさん (ワッチョイ c1e3-LZfA)
2023/03/22(水) 17:17:30.91ID:W3bnnwK00
自主規制という名の退化
133HG名無しさん (スッップ Sd33-L4it)
2023/03/22(水) 17:30:01.75ID:94O+aoLmd
ディズニーの本音(学校で描いてましたとかいちいち言わなきゃいいのに)
134HG名無しさん (ワッチョイ e923-PnF3)
2023/03/22(水) 18:10:36.84ID:zKYGsR1f0
>>128
それあなたの感想ですよね。なんかデータとかあるんですか?
ないならMODEROIDガングリフォン発売
135HG名無しさん (JP 0H23-kx/s)
2023/03/22(水) 18:14:46.47ID:uwFkqfnQH
ガングリフォンは1/72だけどPLUMが出すらしいからそちらでよくない?
136HG名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-z1gF)
2023/03/22(水) 18:15:50.21ID:hpYbZsnOp
明日ガルビオン予約開始だけど、発売時期いつになるんだろう?

九月のモデロイド代は結構な額いってるからなあ…
137HG名無しさん (ワッチョイ 5330-SGGA)
2023/03/22(水) 18:26:47.87ID:aFxneakq0
早かったなガルビオン
マジに2週間に一回くらいのペースだ
138HG名無しさん (ワッチョイ 9369-9pU8)
2023/03/22(水) 18:30:46.30ID:6/E03qbG0
リューナイトはova版はova版機体のset出して欲しいんだけどな
139HG名無しさん (ワッチョイ 5330-SGGA)
2023/03/22(水) 18:31:36.10ID:aFxneakq0
つーかホントに早いよ!
予算と時間の都合でインベルとゴーダンナーの2択になり散々迷った挙句キムタカ追悼でゴーダンナーにしたばっかりだぞ…
今度はエルドラあたりと被るんじゃなかろうな
140HG名無しさん (ワッチョイ 5330-OQs/)
2023/03/22(水) 18:49:36.14ID:eb/uCLah0
>>131
ディズニーが消せと言ってきたのは事実。
事前に相談してくれたら許可してたみたいなコメントも事実。
141HG名無しさん (ワッチョイ 5330-OQs/)
2023/03/22(水) 18:52:39.55ID:eb/uCLah0
「ミッキーマウスとミニーマウスは我が社の代表的キャラクター。
無断使用は一切認められない。事前に許可を得てからやるべきだった。
子供たちには気の毒だが、他人の権利を知る教訓になったと思う」
142HG名無しさん (オッペケ Sr9d-d+Sk)
2023/03/22(水) 19:33:36.90ID:Wq1FNB86r
>>138
OVAパラディンは出すのかな?
ダークドゥームほしいだがそこまで出ないかな
143HG名無しさん (ワッチョイ c9e3-BQ3C)
2023/03/22(水) 19:40:00.70ID:Se9INCyP0
漫画版も出来れば出して欲しいな

特にリューハグハグ
144HG名無しさん (アウアウウー Sa95-0ptM)
2023/03/22(水) 19:54:43.00ID:1NkFl2Hba
>>135
ガングリフォンもいいけど、鉄騎とかメック(AC版)もホスィ

メックは個別にコクピット(LEDで各スイッチ発光)も付けて欲しいわ
細部は記憶の彼方でおぼろげな状態だけどなw
145HG名無しさん (JP 0H23-kx/s)
2023/03/22(水) 20:08:04.96ID:pdcSZn+lH
バトルテックは1/12筐体も欲しい
これはwaveあたりに期待すべきか
146HG名無しさん (ワッチョイ e923-PnF3)
2023/03/22(水) 21:35:28.04ID:zKYGsR1f0
>>144
鉄騎もいいねー!
ああいう硬派ロボバンバン出して欲しい
あと洋画ロボも(マトリックス3のロボ、パシリム、第九地区、チャッピーとか)
147HG名無しさん (ワッチョイ d32a-F0re)
2023/03/22(水) 22:56:36.92ID:jQJ2UpdK0
>>143
あれは伝説のリューハグハグ!
リューウェポンマスターのおっちゃんも頼む
148HG名無しさん (オイコラミネオ MM2d-Du9G)
2023/03/22(水) 23:17:53.75ID:hGUm9f6FM
>>98-99,104
レッドバロンは何れも出して頂ければ。
>>116
Xボンバーとのコンペで敗れたシルバージャガーのコスミック号はどうか。
>>119,121
サンバルカンまではマーベルとの契約期間でデンジマン以降もマーベルの版権に基づく物を何らかの形で出していた。
因みに、ギャバンの企画時にはシルバーサーファーが挙がっている。
149HG名無しさん (スププ Sd33-Li2h)
2023/03/22(水) 23:24:34.18ID:JuzQZ2dHd
でそのギャバンの影響でロボコップが生まれると
150HG名無しさん (ササクッテロル Sp9d-mtLS)
2023/03/23(木) 00:57:55.90ID:+dHAX0tVp
大帝オーは消えたか
151HG名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-SGGA)
2023/03/23(木) 03:50:15.76ID:w+T0O7rap
こないだ進捗状況が発表されてたじゃん>ダイテイオー
しかしコレで前回からの残りはダイテイオーとヴィルキスとリオデガロンか…年内には欲しいけどな
152HG名無しさん (アウアウエー Sa23-Tu/w)
2023/03/23(木) 06:09:34.06ID:84VXGZvxa
ぼちぼち超星神シリーズに着手しそうな気はしている
153HG名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-SGGA)
2023/03/23(木) 12:17:56.65ID:9eYe+WtZp
ガルビオン 意外と高いな…と思ったら17センチでほぼザブングルと同サイズだった
早速ポチった
昨日の某メーカーの発表日みたいに買う努力しなくて済むから本当にありがたい
154HG名無しさん (ワッチョイ 915d-ggCj)
2023/03/23(木) 12:25:07.15ID:y1nxIyhe0
一句
Amazonで予約完了ガルビオン
155HG名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-SGGA)
2023/03/23(木) 12:29:36.84ID:Du7SMsVHp
それ最後がザブングルでもダイオージャでもヴァリマールでもいいじゃん…
156HG名無しさん (スプッッ Sd73-aZ+Q)
2023/03/23(木) 13:37:27.98ID:iYWhzQuHd
ガルビオンロボ形態がもう少しモッサリした感じの設定画だったように思うが
何か凄く似てるな特に車両形態どうなってんだ
157HG名無しさん (オッペケ Sr9d-w9/u)
2023/03/23(木) 13:43:47.54ID:FKluvsAQr
ボディ部分は殆んどカバーパーツなんだろうな
ブライガーの時みたいに解説ブログ公開して欲しい
https://ameblo.jp/gscrobo/entry-12653004140.html
158HG名無しさん (ワッチョイ 119d-8lAm)
2023/03/23(木) 14:15:36.47ID:X0JEAuMQ0
差し替えとは言えっつうか
差し替えだからこそっつうか
各形態がそれぞれ非変形の固定モデルと言われれば騙されるヤツが居そうなクオリティーの再現度、、
やはりプラモはヘタに完全変形なんぞに拘らず差し替えこそが至高なんだと分からされるな。
159HG名無しさん (オッペケ Sr9d-w9/u)
2023/03/23(木) 14:19:29.20ID:FKluvsAQr
別にどっちかに拘らずに出来ることをやれば良いだけ
ブライガーは差替えのしやすさで感動した
160HG名無しさん (ワッチョイ 71e3-3+No)
2023/03/23(木) 14:22:52.28ID:PaPfQaLt0
ガルビオンどう変形しても車のカタチにならねぇだろって…これ差し替え部分がめっちゃ多いやつか
161HG名無しさん (ワッチョイ 996a-ttb0)
2023/03/23(木) 14:27:48.96ID:nG4NqHNF0
別に完全変形望んでないしいいよ
162HG名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-SGGA)
2023/03/23(木) 15:03:50.45ID:YgovOUtcp
しかしガルビオン が11月となると年末は少し多めに投入するとしても今年の残りの枠は5~6体ってところか
ラーゼフォンが入ってますように…
163HG名無しさん (ワッチョイ 915d-7LVk)
2023/03/23(木) 15:08:42.11ID:y1nxIyhe0
ブライガーは鼻毛ロボ
164HG名無しさん (ワッチョイ 915d-7LVk)
2023/03/23(木) 15:10:00.84ID:y1nxIyhe0
>>161
3形態入っててもいいくらい
165HG名無しさん (スップ Sd73-upDo)
2023/03/23(木) 15:38:40.59ID:1COrlA/Qd
完全変形も差し替え変形もポーズ固定もどれも良い所があってどれも好きだわ
166HG名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-SGGA)
2023/03/23(木) 16:31:56.01ID:8ECoqtiPp
あー、そう言えばブライガーはじめとするJ9シリーズも国際映画社制作なのか…

ますますバクシンガーとサスライガーを差し置いてガルビオン か出たのがわからなくなってくるのだが
167HG名無しさん (ワッチョイ 93bb-IeiO)
2023/03/23(木) 16:32:46.12ID:DzbLGwL80
国際映画社のロボットアニメの最初と最後だからだろ
168HG名無しさん (ワッチョイ eb89-imP/)
2023/03/23(木) 16:35:37.60ID:3WhcGgo00
ガルビオン売れたら是非こいつもチャレンジして欲しい
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
169HG名無しさん (オッペケ Sr9d-w9/u)
2023/03/23(木) 16:38:40.36ID:VdMjk3f0r
完成品の方ではJ9シリーズ3体とも出るみたいだからプラモデルでも出して欲しいね
170HG名無しさん (オッペケ Sr9d-LZfA)
2023/03/23(木) 17:02:19.17ID:NbRanXIWr
レザリオンとかアルベガスとかビスマルクとか・・・
あんま欲しくないな
レザリオンいま見ると見事な直方体だなー
171HG名無しさん (スプッッ Sd73-aZ+Q)
2023/03/23(木) 17:15:16.63ID:iYWhzQuHd
バクシンガーは完成品でどえらいのが出てしまったからな
ガルビオンのセンスでサスライガーを期待
172HG名無しさん (アウアウエー Sa23-Tu/w)
2023/03/23(木) 17:50:46.68ID:84VXGZvxa
ガルビオンもマッハアタッカーみたいな分かりやすい変形だったら良かったのだが所々モーフィング変形みたいな感じだしフォルム重視で差し替え仕様に舵取りした方がいじりやすそうではある
173HG名無しさん (ワッチョイ c996-j5bx)
2023/03/23(木) 18:03:34.12ID:tmX+CsG/0
完全変形ならT-REXのガレキでもメガハウスの完成品でも出来ることは証明済みだろ
174HG名無しさん (ワッチョイ 89ea-XP14)
2023/03/23(木) 18:17:06.15ID:pGh6bx4+0
いつものことだが後出しジャンケンでメガハウスに負けとる

メガハウス・・完全変形&クリアパーツで豪華な質感
モデロイド・・・組み立てプラモなのに差し替えでクリアパーツもない

どっちか選べるならメガハウス買うわ
175HG名無しさん (ワッチョイ 119d-w9/u)
2023/03/23(木) 18:19:32.48ID:CIYY9VoJ0
完成品の時点で選択肢にも入らねーんだわ
176HG名無しさん (ワッチョイ 5330-SGGA)
2023/03/23(木) 18:44:19.71ID:6Bbp31iK0
値段が違うよ値段が
177HG名無しさん (ワッチョイ a1f0-mMku)
2023/03/23(木) 18:49:56.06ID:klliK7wX0
リューナイトはぶっちゃけソリッド出してほしいんだよなぁ。リューはもうブランド選ばなきゃ何回も出てるんだし
178gっちゃんctって gc (ワッチョイ d1b8-puZl)
2023/03/23(木) 19:11:19.45ID:qI09mBK30
>>170
どれも欲しい…
179HG名無しさん (ワッチョイ eb33-a1qf)
2023/03/23(木) 19:11:36.63ID:ySe5jnFB0
マニア向け高額完成品って店頭であまり見たことないけど、利益出てるんだろうか
180HG名無しさん (ワッチョイ 8914-Y3It)
2023/03/23(木) 19:35:21.12ID:YbSY7dmY0
店頭在庫残らずきっちり売り切ってるから利益出てるんやで
181HG名無しさん (アウアウウー Sa95-i/Ld)
2023/03/23(木) 20:31:50.94ID:2qkup05Ha
ガルビオンってピンクレディーが主題歌歌ってたんだっけ?
182HG名無しさん (アウアウエー Sa23-I+Zt)
2023/03/23(木) 20:48:40.56ID:84VXGZvxa
バクシンガーは各バイクに30mmとか乗せられればいいなくらいのサイズに期待
183HG名無しさん (ワッチョイ eb89-ny0K)
2023/03/23(木) 21:04:04.49ID:92MKLtGQ0
邪動王、とりあえずワイバーストだけ予約した
これが発売後一番先に売り切れそうなんで
184HG名無しさん (ワッチョイ 5330-SGGA)
2023/03/23(木) 21:08:28.93ID:6Bbp31iK0
まあ…後の2体は売れ残りそうだな
アクアビートとウインザートの例を見るに
ガイキング…シンカリオンZ…レイアース …歴史は繰り返す
185HG名無しさん (ワッチョイ eb33-a1qf)
2023/03/23(木) 21:21:21.86ID:ySe5jnFB0
数万する高額玩具は店頭在庫になる以前にたぶん入荷してないと思う
田舎県なので、たぶん扱ってる店は県内に一件も無さそう
モデロイドも以前は入荷していなかったけど、最近は1棚を占拠する程度まで増殖
186HG名無しさん (ワッチョイ 338a-BQ3C)
2023/03/23(木) 21:51:44.24ID:IE9vnHJl0
>>180
店頭在庫は利益と関係あるの?
187HG名無しさん (アウアウエー Sa23-Tu/w)
2023/03/23(木) 22:00:22.99ID:84VXGZvxa
ガインの変形マジで凄かった
やはりモナカ割りした片足先部分に拳収納するというゴッドマーズなどでも取られたギミックが用いられてたのが素晴らしい
188HG名無しさん (スップ Sd33-4q+y)
2023/03/23(木) 22:29:17.03ID:JAe+P5Dpd
>>180
ちょっとナニ言ってるか分からない
189HG名無しさん (ワッチョイ eb1d-z3R5)
2023/03/23(木) 22:40:22.93ID:kZEPCb2x0
>>187
動画見たけど、ギミックめっちゃ凝ってるな
極小ヒンジ多いしプラモじゃ無理だよなあれ
190HG名無しさん (ワッチョイ 91f0-smd8)
2023/03/24(金) 00:33:38.31ID:vMat+UYX0
>>174
メガハウスの持ってるけど品質クソでだぞ
191HG名無しさん (ワッチョイ eb33-a1qf)
2023/03/24(金) 09:53:12.65ID:tyVpwfkQ0
玩具もマニア向けの奴は強度的に大丈夫かと思うのは多々あるけど、あまり買ってないので良く分らん
プラモに関しては強度的に無茶で、ガンプラMGでも数回変形させるとどっか白化したりするし塗装すると剥がれまくる
無変形固定か、せめて組み換え式が無難だよ
192HG名無しさん (ワッチョイ c141-BQ3C)
2023/03/24(金) 11:28:33.89ID:BJ+YFcFE0
サザンクロスのスパルタスとか誰得なのだしかねない様相
193HG名無しさん (スップ Sd73-SDbv)
2023/03/24(金) 11:43:32.65ID:XZ4NKHdPd
グリッドマンの映画から二つほど新商品出そうだな
ダイナゼノンはさらに需要増えると思う
194HG名無しさん (オッペケ Sr9d-LZfA)
2023/03/24(金) 11:57:39.20ID:TFKfijM+r
モデロイドのターゲット層がいまいちわからん
195HG名無しさん (スプッッ Sd73-aZ+Q)
2023/03/24(金) 12:03:30.76ID:7hyk6M5Jd
>>192
ローガンを要望するものとする
196HG名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-SGGA)
2023/03/24(金) 12:05:19.23ID:jwjwZ2Cgp
>>194
あらゆる世代に乱れ撃ち状態
数撃てば当たるの理論で分母の少なさは少し高めのマイナー税でカバー
197HG名無しさん (ワッチョイ d32a-F0re)
2023/03/24(金) 12:46:52.95ID:Js04lLmH0
邪動王がアマゾンで安くなってたから予約した
198HG名無しさん (ワッチョイ 131d-Uily)
2023/03/24(金) 15:30:37.78ID:g1DyAhPK0
グリッドマン新商品期待する反面、ダイナゼノンもう一つ作らないといかんかもしれんという厳しさもあるね
199HG名無しさん (ワッチョイ e196-sNKg)
2023/03/24(金) 15:44:39.75ID:f2g1Iax00
真ゲッターの緑色の足りない部分多分全部塗れたわ
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
200HG名無しさん (ワッチョイ 91f0-7LVk)
2023/03/24(金) 15:47:14.00ID:RHd6vfNq0
>>198
カイゼルグリッドナイトの時みたいに追加分だけで出すんじゃない?
それだけでも結構デカいし
201HG名無しさん (ワッチョイ 119d-8lAm)
2023/03/24(金) 16:08:04.95ID:Q2V6dbEU0
>>173
>>174
ただ変形に拘った分だけ造形に皺寄せ行っているからな?
お前らは見た目に拘ったりしないんだろうが
202HG名無しさん (ワッチョイ 01eb-puZl)
2023/03/24(金) 16:13:02.71ID:z6euGiff0
二代目アノシラスはメカなのか美プラなのか
203HG名無しさん (ササクッテロル Sp9d-mtLS)
2023/03/24(金) 16:54:22.96ID:1MFJumbmp
ザブングルは変形完璧でプロボーションもいいからな
これを目標にして欲しい
204HG名無しさん (テテンテンテン MM8b-7LVk)
2023/03/24(金) 17:09:15.20ID:auDUUh/+M
淀ガルビオン高ェー
エロビ屋にしたわ、次点アニメイト
205HG名無しさん (ワッチョイ 215c-4BK+)
2023/03/24(金) 17:56:48.54ID:JWrkKH710
Joshinはモデロイド定価なのか…
206HG名無しさん (ワッチョイ 996a-9Qo7)
2023/03/24(金) 18:05:02.69ID:FX8lNjTz0
ガルビオン、アマゾンにしといた
207HG名無しさん (スププ Sd33-pXiP)
2023/03/24(金) 18:16:26.14ID:VfQdJJvhd
moderoid マジンガーZEST
塗装試作公開
価格発売時期未定
208HG名無しさん (オッペケ Sr9d-rgf0)
2023/03/24(金) 19:12:22.00ID:ULKARal6r
>>199
一枚目の内股感はイヤ~ン
209HG名無しさん (ワッチョイ 0b5d-SLsk)
2023/03/24(金) 19:21:30.19ID:UbJ+agOV0
グリッドマンユニバースで色々出そうだなあ
210HG名無しさん (ワッチョイ a132-aZ+Q)
2023/03/24(金) 19:29:56.06ID:IvI1WhKm0
ガルビオンかエルドラVか
それともユニバースを見越して
グリッドマンを買っておくべきか
211HG名無しさん (ワッチョイ 91f0-7LVk)
2023/03/24(金) 19:35:35.98ID:RHd6vfNq0
>>210
とりあえず新しい合体にフルパワーグリッドマンは必要無いぞ
212HG名無しさん (スップ Sd73-SDbv)
2023/03/24(金) 19:42:48.66ID:XZ4NKHdPd
グリッドナイトのあれはナイトが元々公式限定だから今回もそっちかな
213HG名無しさん (オッペケ Sr9d-w9/u)
2023/03/24(金) 19:56:40.73ID:1lkSJOa/r
グッスマ的にはグリッドマンはTHE合体が優先なのかな
俺はプラモデルが欲しいけど後回しにされそう
ユニバース関係モデロイドもSMPも全部買う所存ですのでお願いします
214HG名無しさん (アウアウウー Sa95-sNKg)
2023/03/24(金) 21:48:53.17ID:fQk4rJsWa
THE合体のスレがないんだが、THE合体の話題はどこで扱ってるんだろ?
215HG名無しさん (ワッチョイ 5366-OiMq)
2023/03/24(金) 22:11:49.58ID:aRwUrlCk0
>>214
おもちゃ板の勇者シリーズ玩具スレとかどうかな
216HG名無しさん (ワッチョイ eb1d-NoWt)
2023/03/24(金) 22:37:40.77ID:lQymTM0d0
>>205
ガルビオンなら¥6,899で割り引いてるやろJoshin
217HG名無しさん (ワッチョイ 1168-sNKg)
2023/03/24(金) 22:54:24.69ID:UI/o+foc0
>>215
ありがとう
「勇者シリーズなら勇者シリーズスレを行けばいいんだけど~」と付け足すべきだった
映画を見てSSSS.GRIDMANとSSSS.DYNAZENONの話がしたかったんだけど、グリッドマン(カタカナ表記)スレがあっからそこ行ってみるね
218HG名無しさん (アウアウウー Sa95-U3b5)
2023/03/24(金) 23:39:47.17ID:m+OZLOm3a
映画見てダイナゼノン速攻でポチったわ
全く上手いな
219HG名無しさん (ワッチョイ 0b5d-SLsk)
2023/03/24(金) 23:43:32.22ID:UbJ+agOV0
プロデューサーに田中ヒロ入ってるしな
220HG名無しさん (スップ Sdc2-cGvZ)
2023/03/25(土) 01:33:47.75ID:esCy/Ygid
ダイナゼノン持ってないから分からないけど現状映画ネタで再現出来るのは中盤の武器交換くらい?
221HG名無しさん (ワッチョイ 41f0-wSlO)
2023/03/25(土) 01:47:01.95ID:RCJfnsBh0
>>220
SMPならできるけどモデロイドのカイゼルグリッドナイトには武器持ち手が無い
222HG名無しさん (ワッチョイ 819d-TIno)
2023/03/25(土) 07:24:02.99ID:v9D9iRMv0
もしかしてTHE合体出し直すのはその為か
223HG名無しさん (ワッチョイ e589-TGp/)
2023/03/25(土) 07:59:28.82ID:KW7txbsf0
普通に再販だべ
出すならユニバース系の新商品にボーナスパーツとして付属させた方が皆幸せなんだから
224HG名無しさん (アウアウウー Saa5-+2KB)
2023/03/25(土) 08:05:43.49ID:lYtsmpQ0a
>>223
THE合体のフルパワーグリッドマンは新規で出し直すとアナウンスされている
225HG名無しさん (ワッチョイ 6230-3tw7)
2023/03/25(土) 08:32:34.09ID:iIwmdjf00
ヘラクレス&ボクサー4月6日か
意外と早かったな
226HG名無しさん (ワッチョイ 79eb-f4fJ)
2023/03/25(土) 08:47:39.61ID:aJwO7otm0
新グリッドマンと新ゴルドバーンセット
色違いパワードゼノン(とナイト)
はほぼ確定か
二代目は微妙なとこだが
227HG名無しさん (ササクッテロ Spf1-Llzd)
2023/03/25(土) 09:17:35.16ID:j2BAiwcXp
さらっとネタバレされた気がして草
228HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/25(土) 09:25:59.74ID:v/Ce/Xv60
ネタバレネタバレうるさく言われたのはネット時代になってからだから、
犯人はネット民か
229HG名無しさん (ワッチョイ 6230-ADep)
2023/03/25(土) 09:35:33.00ID:PZWhPIvP0
ネタバレ嫌なら見るまでネット断てよ
230HG名無しさん (ワッチョイ 3133-hTdo)
2023/03/25(土) 09:36:49.29ID:1nzIsdvd0
これから映画見る人はたまらんな、映画見る前だからここは覗かないかもしれんが
231HG名無しさん (ワッチョイ 6230-ADep)
2023/03/25(土) 09:46:10.68ID:PZWhPIvP0
ネタバレするとつまらなくなるは嘘って昔所さんのメガテンでやってた。
232HG名無しさん (ワッチョイ 895c-hTdo)
2023/03/25(土) 10:06:35.77ID:lSJNgZXT0
>>216
基本的に定価だったわ
ガルビオンは売れ残りかな
233HG名無しさん (オッペケ Srf1-TIno)
2023/03/25(土) 10:14:01.98ID:MGlaDsAor
>>226
クソカスが出てきて草
234HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/25(土) 10:23:54.90ID:v/Ce/Xv60
映画予告が昔から盛大にネタバレする手法で宣伝してるからね
昔の話だけどイデオン劇場版予告とか凄かった
235HG名無しさん (ササクッテロリ Spf1-7RH5)
2023/03/25(土) 10:36:33.14ID:vwZ4B+9np
ネタバレは映画予告では常套手段やね
そんでハラハラしながら見に行ったらその予告も前フリで~
って事もあってなかなか面白い
236HG名無しさん (ワッチョイ a549-aK3D)
2023/03/25(土) 10:39:11.15ID:mKh1M/Me0
変にネタバレ防止し過ぎるとニューガンのファンネルなし/あり見たいなことにもなり得るから匙加減が難しいところやね
237HG名無しさん (ワッチョイ 222a-3uzD)
2023/03/25(土) 10:49:01.47ID:cTCCQJkZ0
コロンボと古畑は最初に犯人とトリックを出しちゃう公式ネタバレ
でも面白い
238HG名無しさん (オッペケ Srf1-TIno)
2023/03/25(土) 10:58:47.93ID:YqrKphPdr
アレクシスケリブ様のありがたい御言葉
https://twitter.com/trombe_boss/status/1639127538214780929?t=LIJR3tmBAl4WqoS7WO6rVw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
239HG名無しさん (ワッチョイ be5d-ZH+R)
2023/03/25(土) 11:19:16.89ID:74Wu+EnO0
ユニヴァァァス!
240HG名無しさん (スッププ Sd62-8YQd)
2023/03/25(土) 12:19:02.13ID:8V+z3eRxd
>>232
俺が今まで買った予約品はみんな割り引きしてたぞ
ヨドと比較してジョーシンの方が安かったからそっちで買ってたし
241HG名無しさん (ワッチョイ 999d-G7Zi)
2023/03/25(土) 12:26:43.22ID:9/SDYZuG0
朝イチからユニバース見てモデロイド買わなきゃとその足で買いに来たが
店頭に飾ってる見本見たら明らかにフルパワーグリッドマンは出来がクソだからダイナゼノンだけ買ってきた
242HG名無しさん (オッペケ Srf1-aovZ)
2023/03/25(土) 12:57:12.05ID:/Acf54Xjr
イエサブ行くと結構古めの商品も残ってるのね
でも超合金はないな
243HG名無しさん (オッペケ Srf1-G7Zi)
2023/03/25(土) 13:00:30.06ID:5dSSOhiRr
ゴッドマーズ探してるから行ってみるかしら
244HG名無しさん (オッペケ Srf1-TIno)
2023/03/25(土) 16:14:29.22ID:i74/+K5Cr
グリッドマン新作はTHE合体は確実に作ってるだろうからモデロイドがどれくらい後になるのかだけが心配
245HG名無しさん (アウアウウー Saa5-cMhK)
2023/03/25(土) 16:15:59.60ID:9jfvUSk4a
公開してばっかの映画のネタバレは普通にカスじゃね?普通しばらく控えるもんだし
246HG名無しさん (オッペケ Srf1-TIno)
2023/03/25(土) 16:17:38.31ID:i74/+K5Cr
>>245
本当にそう
247HG名無しさん (ワッチョイ 3130-h/t+)
2023/03/25(土) 16:18:52.37ID:uACsG4HJ0
書き込みを押す前にいったん自分の文を読み返して欲しいもんだ
248HG名無しさん (ワッチョイ 8168-cMhK)
2023/03/25(土) 16:28:00.00ID:QwxoGSAD0
俺は初回で見てきたからいいけどグリッドマンスレならともかく、複数の作品を扱うブランドのスレだとよくないよね
車に轢かれないようにする側の自衛も必要だけど、そもそも轢いた方が悪い

>>237
「ガルマ散る」「壮絶!エビル死す」「さらば師匠!マスター・アジア暁に死す」みたく見る前からオチわかってる前提のものは、それ自体演出に込みだしね
コロンボや古畑はゲストの役者の格の時点で犯人がわかるのを逆手にとって、主役とゲストのやり取りでドラマを作る手法なのがうまい
例外的に真犯人のいる回もあるけど
249HG名無しさん (スップ Sdc2-Ejar)
2023/03/25(土) 16:30:28.55ID:5vMrXLztd
まさかヤスが真犯人だとは…
250HG名無しさん (オッペケ Srf1-TIno)
2023/03/25(土) 16:31:06.06ID:i74/+K5Cr
公式解禁済みなのはまだユニバースファイターだけだからね
251HG名無しさん (アウアウエー Sa4a-QuoI)
2023/03/25(土) 16:39:33.34ID:O9PW50jpa
既存のグリッドマンサーガ全く観た事無いのに全メカ大人買いしてるというプラモデル至上主義なモデラー
252HG名無しさん (オッペケ Srf1-LJ9L)
2023/03/25(土) 18:04:02.44ID:B7SU1InHr
>>248
凱、死す!(死なない)
253HG名無しさん (ワッチョイ 819d-XdL4)
2023/03/25(土) 18:05:58.91ID:AVGtpkNG0
ゴッドガンダム大勝利!希望の未来へレディゴー
254HG名無しさん (スップ Sd62-zc06)
2023/03/25(土) 18:28:42.71ID:1XOb/R2nd
繊細さん
255HG名無しさん (ワッチョイ 8168-cMhK)
2023/03/25(土) 18:35:34.04ID:QwxoGSAD0
勇者王ガオガイガー第30話「勇者、暁に死す」…
256HG名無しさん (アウアウウー Saa5-ZH+R)
2023/03/25(土) 18:38:09.61ID:rGHyvqwia
田中ヒロ氏もこの3日で商品化も変わるかもしれんと煽ってるし普通にもう一回見たいから明日また行くわ
ネタバレ気にするより観に行っちゃいなよ
257HG名無しさん (ワッチョイ 6230-3tw7)
2023/03/25(土) 18:39:58.39ID:iIwmdjf00
「ゲルショッカー出現!ライダー最後の日!」→別に死なない
「仮面ライダーは2度死ぬ!」→そもそも一度も死んでない
258HG名無しさん (ワッチョイ 819d-TIno)
2023/03/25(土) 18:42:28.15ID:AVGtpkNG0
映画よく見る方でも同じ映画を見るのは無駄じゃない?派だったけど最近はHGのガンプラ1個分の値段で映画一回見られると考えたら結構安いと思い始めた
259HG名無しさん (ワッチョイ 3133-hTdo)
2023/03/25(土) 18:56:28.03ID:1nzIsdvd0
グリッドマンユニバースは色々詰め込みまくってるから何回か見ても発見ありそうで楽しいと思う
260HG名無しさん (ワッチョイ 8160-4Pnj)
2023/03/25(土) 18:58:38.72ID:7zVlXrs00
そもそも

結果だけで「ネタバレ」っちゅーのもおかしな話やけどね
ほんまに面白い(良い)作品は結果を知らされても尚面白いもんやと思ってる

まあ現代っ子はオールインスタントやからネタバレとかめっさ気にかけるんやろうけどね
261HG名無しさん (ワッチョイ 3133-hTdo)
2023/03/25(土) 19:09:11.19ID:1nzIsdvd0
結果を知らないで見る面白さと結果を知って見る面白さがあって面白さの内容は同じではないと思うんだけどね
前者の機会を奪うという意味でネタバレは有害だわ
262HG名無しさん (ワッチョイ ae20-Ejar)
2023/03/25(土) 19:15:22.06ID:hy/iQrrP0
ネットで顔も見えない相手にあれこれ求めてもしょうがないでしょ
ネタバレ嫌なら自分で気を付けるしかない
263HG名無しさん (ワッチョイ 819d-PMZD)
2023/03/25(土) 19:17:23.91ID:ndEczFUI0
>>261
それな
それが複数回見る意味にもなる
たまにはマトモな事言うじゃねえか、模型全然関係無いけどな
264HG名無しさん (アウアウウー Saa5-h3RT)
2023/03/25(土) 19:20:53.36ID:cKVJX922a
>>260
昔はそもそもネットで不意にネタバレされなかったろジジイ
265HG名無しさん (アウアウウー Saa5-+2KB)
2023/03/25(土) 19:29:46.67ID:0xT8F5noa
嫌ならネット見るなよ
266HG名無しさん (ワッチョイ 8168-cMhK)
2023/03/25(土) 19:31:28.74ID:QwxoGSAD0
>>258
ハリウッドのアクション映画だと短期間に何度見たところで新しい気づきは得られにくいけど(優劣の話ではない)、
こういうタイプのオタク映画って何度も見ると毎会新たな気づきが得られるしね
一回の視聴では成功を得られなくなってて作ってる側も何度も見て楽しめる工夫をしてる

入場特典商法は褒められないけど、特典だけじゃなくて作品自体も短期間に何度も見られる作りが当たり前になったってのは大きいと思う
物価が上がってるとは言え、家でサブスクの時代に決まった時間に映画館に足を運び1回1900円払って見る制限だらけの不自由なシステムで、
ヒット作の興行収入の水準がガンガン上がってるのはちゃんと作品の方にも理由がある
267HG名無しさん (ワッチョイ 4932-gKT6)
2023/03/25(土) 19:31:39.25ID:pc6IgXvn0
マァ元プロの中にも下の弛い奴は居るしなぁ
万引きの常習犯みたいなモノで不可避というよりは疾患のカテゴリなのだろ
他人にやるな来るなと統制するのは現代の民度的に難しいだろうね
268HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/25(土) 19:35:46.76ID:v/Ce/Xv60
昔から、次回予告ネタバレ映画予告ネタバレ雑誌ネタバレは日常茶飯事だった気が
遊戯王ネタバレ次回予告が良くネタにされてるけど、あれはごく普通
ネタバレにうるさくなったのはゲーム世代以降だと思うけど
まあプラモとは関係ないからスレチか
269HG名無しさん (アウアウウー Saa5-h3RT)
2023/03/25(土) 19:38:56.95ID:cKVJX922a
宣伝手法と悪意あるネタバレの差もわからない馬鹿
270HG名無しさん (オッペケ Srf1-TIno)
2023/03/25(土) 19:41:48.22ID:dRevdE4Xr
グリッドマン新形態←宣伝
ネタバレカス←ガイジ

これの差が分からない奴が居るってマジ?
271HG名無しさん (ワッチョイ e589-TGp/)
2023/03/25(土) 19:58:08.76ID:KW7txbsf0
公式で発表してない以上、新形態とかはネタバレの範疇と思うがね
個人的にはそんなに重大なネタバレとは思わないけど、どんなネタバレも許さない人もいるだろうね
272HG名無しさん (アウアウウー Saa5-BNTD)
2023/03/25(土) 21:08:02.78ID:jqvG9PBXa
ネタバレがダメなら、同じ映画を何回も観るっていう事の説明ができない
漫画だって小説だって同じものを何度も何度も読み返したりする
オチも展開もわかってて読むのは何故?

実はオチも展開もわかってる方が、より内容が入ってきて面白く感じるっていうのは、心理学的にも証明されてる
273HG名無しさん (ワッチョイ 59e3-aovZ)
2023/03/25(土) 21:11:30.81ID:ojZoFoyW0
公式が発表→宣伝
公式が発表済みのものを個人が転載→宣伝
公式が発表未済のものを個人が宣伝→ネタバレ

じゃないかなぁ
映画行け?知らん
274HG名無しさん (ワッチョイ 819d-TIno)
2023/03/25(土) 21:17:39.53ID:AVGtpkNG0
>>272
キチガイはこれを本気で言ってるから怖い
275HG名無しさん (ワッチョイ 6e4a-wSlO)
2023/03/25(土) 21:30:42.42ID:IInz64W/0
次回亜空大作戦スラングル最終回 「総集編」 Take your chance! Next time!
276HG名無しさん (ワッチョイ 6e23-BNTD)
2023/03/25(土) 21:34:43.22ID:B7SU1InH0
>>274
基地外はこれを本気で否定してるから怖い
277HG名無しさん (アウアウウー Saa5-R4Fo)
2023/03/25(土) 21:36:14.06ID:n39H1sfSa
>>274
初めの印象があるからな
知らずに初見したものはリピートしても気持ちがいい
ネタバレの後で見たものはネタバレで見たという記憶が繰り返されるだけ
278HG名無しさん (アウアウウー Saa5-R4Fo)
2023/03/25(土) 21:36:39.24ID:n39H1sfSa
うわぁ…
279HG名無しさん (ワッチョイ 8168-cMhK)
2023/03/25(土) 21:41:39.59ID:QwxoGSAD0
「フランダースの犬」でネロとパトラッシュが死ぬと知らずに見たかった気はする
知ることなく初めての体験をするってのは特別な価値があるわな

>>268
ゲーム世代とは?FF7とか?
発売年の年末くらいにやったから一番大きいネタバレを知った状態でやったわ
思ってたより早く死んでびっくりしたけど
280HG名無しさん (ワッチョイ 819d-TIno)
2023/03/25(土) 21:44:40.82ID:AVGtpkNG0
>>276
凄いよな映画初見とネットネタバレが同じ扱いなんだからw
281HG名無しさん (ワッチョイ 8160-4Pnj)
2023/03/25(土) 21:46:16.61ID:7zVlXrs00
そもそも

そんなにネタバレがイヤなら
ネタバレがありそうなネットから情報を得るのやめたらええんよ

昔のネタで歴史の授業で坂本龍馬が死ぬって教わったJKが「もう『龍馬伝』見る気無くなった」っちゅーのがあったな

公式が出そうが出すまいが(意図的な流出もあるやろうし)ハマムラジュンの映画解説(新作紹介)だろうがどんだけ事前情報が出ててもええもんはやっぱりおもろいよ うん
282HG名無しさん (ワッチョイ 8168-cMhK)
2023/03/25(土) 22:11:53.41ID:QwxoGSAD0
俺も本能寺の変を知らずに大河見たかったわ


MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
283HG名無しさん (ワッチョイ 6230-ADep)
2023/03/25(土) 22:46:55.31ID:PZWhPIvP0
ネタバレ嫌ならとっとと見るしかないよな。
284HG名無しさん (ワッチョイ 2e89-/phF)
2023/03/25(土) 23:47:41.02ID:D7QNNI6O0
俺はネタバレ見たくないから気になる映画は公開して3日以内に見に行く
さっきグリッドマンユニバース見に行っておいてホントに良かった
285HG名無しさん (ワッチョイ dde3-Id2z)
2023/03/26(日) 00:16:52.10ID:JlAiRCkZ0
ダンガイオーの再販マダー?
286HG名無しさん (アウアウエー Sa4a-T/u/)
2023/03/26(日) 00:23:04.38ID:MsRBj6fOa
まあアニメや漫画のネタバレは実際観ないと感触がつかめないので大して気にならないという事
287HG名無しさん (ワッチョイ e996-NDmP)
2023/03/26(日) 00:33:36.85ID:oWAhyLvt0
ゴジラファイナルウォーズで、モンスターXの正体を玩具バレしたのを思い出した
288HG名無しさん (ワッチョイ 6e23-BNTD)
2023/03/26(日) 01:19:55.84ID:I7cuEvgd0
>>287
あの怪獣が作中でどんな登場して、どんな風にゴジラと戦うんだろう?って思いながら映画観るのと、何の情報も無く突然登場した怪獣がいきなりゴジラと戦ってるのを観るのと、どっちが面白く感じるか?って話
どんな映画だって、事前にあらすじくらいは見る
それも「ネタバレだ!」とか言い出すようなレベル
289HG名無しさん (バットンキン MM92-wt3y)
2023/03/26(日) 01:38:59.03ID:h8YV4chzM
なかなかネタバレの話終わらんね
290HG名無しさん (ワッチョイ ae20-Ejar)
2023/03/26(日) 01:42:25.95ID:qOkCYzXe0
誰も言わないから俺が言ってやろう
おまえらスレ違だいい加減にしろ
291HG名無しさん (アウアウウー Saa5-qqhf)
2023/03/26(日) 04:47:18.91ID:q3m22aoSa
俺はネタバレ聞いても楽しめるからあんまり気にしないけど
292HG名無しさん (ワッチョイ 3d14-+2KB)
2023/03/26(日) 08:06:47.94ID:AuZuuC1+0
ネタバレを気にするかは人それぞれ
いくら言ってもやる奴はやるのでイヤな人はネット断つ以外ない

はい解散解散
293HG名無しさん (アウアウウー Saa5-qVCS)
2023/03/26(日) 08:46:54.67ID:6lXCtpS/a
ヴィナス戦記観た
モデロイドでタコ出してよ
294HG名無しさん (ワッチョイ 4932-gKT6)
2023/03/26(日) 08:58:30.33ID:xN/lAV7F0
あと1ヶ月位倹約しないと危ういからガルビオンもエルドラVも
今いい塩梅に安くなってるMADOX‐01
にも手を出せず淋しい
295HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/26(日) 09:59:32.80ID:FCiUIAhH0
まあ所詮は趣味だから、懐に余裕があって作りたいモチベが上がった時に買うのがベスト
予約とかネット専売とかは客側からすれば面倒なだけだから
店頭で面白そうなのを見かけて「これだ!」と即買いして、テンション高いままその日のうちに作り始めるのが一番楽しい
296HG名無しさん (ワッチョイ 3dea-jS6D)
2023/03/26(日) 10:15:55.65ID:yMWwXlq+0
そういう意味では現行品は良いよね
キングオージャ見ておもちゃ屋行って帰っておもちゃで遊んでキングオージャ見て
飽きたら捨てておしまいってのが楽しいよね
モデロイドはメガスマ、予約開始、から時間が空きすぎ
届いたときにはテンション下がっててネットレビューみて積プラってパターンが多い
所有することだけが喜びみたくなってて部屋が狭くなるだけで苦痛
297HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/26(日) 11:51:15.00ID:FCiUIAhH0
モデロイドは結構店頭在庫が増えて来たので、パケ買いを楽しむ事も出来る環境になりつつある
先行するブキヤはいい感じに棚スペースが定着しているので、もうちょっと頑張れば並べるんじゃないかと
ダイソーの創業者が「在庫は宝」と言ってたけど、本来はそれが当たり前で、店頭在庫を無くす考え方では売り上げは伸びない
298HG名無しさん (アウアウエー Sa4a-T/u/)
2023/03/26(日) 11:54:24.82ID:MsRBj6fOa
クラッシャージョウからミネルバなど着手してほしい
299HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/26(日) 12:01:26.54ID:FCiUIAhH0
マイナーロボは逆に店頭に置いて見てもらった方がインパクトはあるだろうし
ネット通販だと知ってるロボしか注文しないけど、店頭だと「知らんロボけどカッコ良さそう」というノリにもなる
300HG名無しさん (ワッチョイ e996-NDmP)
2023/03/26(日) 12:12:31.93ID:oWAhyLvt0
店も「入荷即完売が当たり前」みたいな風潮になってるのか、ブキヤ製品なんかが、発売1ヶ月くらいで見切って値下げしてくれるようになったのは有難い
301HG名無しさん (ワッチョイ e996-vMVa)
2023/03/26(日) 12:27:12.70ID:vThX6hhn0
ザブングルシリーズの次弾情報無いの?
302HG名無しさん (ササクッテロラ Spf1-h/t+)
2023/03/26(日) 12:52:34.73ID:0CC8THT+p
>>298
クラッシャージョウやるなら、まだハセガワから出てないパワードスーツが一番ニーズ多いと思う
303HG名無しさん (ワッチョイ 2e89-h/t+)
2023/03/26(日) 13:05:07.07ID:XG2fc1MP0
残念ながらジョウに需要は無い...
304HG名無しさん (ワッチョイ 3dea-jS6D)
2023/03/26(日) 13:12:12.51ID:yMWwXlq+0
ジョウはハセガワで全機くらい出てるくらい人気があるわ
テクノボイジャーやビッグダイXみたいなのを拾ってくれるのがモデロイド
ゴーバリアン、ゴッドマジンガーあたりが拾われるのを待ってる
オーガスはモデロイドでなくダグラムみてーに独立して全種出さないかな?
305HG名無しさん (アウアウウー Saa5-qVCS)
2023/03/26(日) 13:27:16.56ID:FhEtIaBWa
>>304
ダグラムは当時からキットが人気だから今も独立で出せてるわけで…
306HG名無しさん (ワッチョイ edfe-hTdo)
2023/03/26(日) 14:03:29.06ID:dJ+Z2Mi50
>>300
まぁ毎月新商品とか再販品とか入荷するし売る側としては在庫減らしときたいんだろうなと思う
307HG名無しさん (ワッチョイ e1b8-f4fJ)
2023/03/26(日) 14:12:49.74ID:FnsdlLag0
>>304
テクノボイジャーの次はテクノポリス21Cをお願いします!
308HG名無しさん (ワッチョイ dd96-ttLo)
2023/03/26(日) 14:17:36.84ID:8fC3MD/D0
>>300
話の流れぶち壊しで草w
309HG名無しさん (スッププ Sd62-8YQd)
2023/03/26(日) 14:57:53.77ID:HkRHJL//d
>>302
正直艦船や航空機モデルはハセガワの方が得意だと思うしね
ハセガワ版が出てる今、あえてモデロイド版が欲しいかというと……
310HG名無しさん (スププ Sd62-psOv)
2023/03/26(日) 16:56:09.96ID:K9ylnuoZd
久しぶりにビューティフルジョーやったらシックス魔人、シックス×シックス魔人が欲しくなった
311HG名無しさん (アウアウウー Saa5-qVCS)
2023/03/26(日) 18:22:54.43ID:FhEtIaBWa
>>301
ブラッカリィ欲しいよなぁ
312HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/26(日) 18:59:51.18ID:FCiUIAhH0
クラッシャージョウは、ハセガワがスルーしたパワードスーツだけ出すという手も
モデロイドの傾向的には、はまりそうではある
313HG名無しさん (ワッチョイ d260-YkRq)
2023/03/26(日) 19:06:51.29ID:lKBvsqp60
バロンズゥまだ?
314HG名無しさん (ワッチョイ 4641-0why)
2023/03/26(日) 19:29:02.09ID:AOKmdpUs0
ジョナサン「8歳と9歳と10歳の時と、12歳と13歳の時も僕はずっと……待ってた!!
アノーア「な、何を……?」
ジョナサン「MODEROIDOバロンズゥだろ!!」
315HG名無しさん (ワッチョイ 31e3-tRKS)
2023/03/26(日) 20:43:20.00ID:AOzU/vLJ0
グリッドマンの映画、評判いいみたいね
316HG名無しさん (スップ Sdc2-cGvZ)
2023/03/26(日) 21:56:33.62ID:AMbAs/ZTd
ユニバース関連はTHE合体のほうが優先されそう
モデロイドのほうは来年のメカスマで発表とかじゃないかな
317HG名無しさん (アウアウエー Sa4a-T/u/)
2023/03/26(日) 22:29:28.13ID:MsRBj6fOa
マシンロボシリーズほしい
318HG名無しさん (ワッチョイ 6e4a-wSlO)
2023/03/26(日) 22:38:51.03ID:IZ0CjM7I0
ババッババッババッ!バトルハッカーズ!
319HG名無しさん (アウアウウー Saa5-a99E)
2023/03/27(月) 00:34:28.16ID:NzbuO3rga
>>315
観たい物全部詰め込んだ良い映画だった
320HG名無しさん (ワッチョイ 59e3-aovZ)
2023/03/27(月) 03:39:57.53ID:UYUzaDxs0
ガッタイザウラーをTHE合体で出して
321HG名無しさん (アウアウウー Saa5-gOAh)
2023/03/27(月) 03:52:22.28ID:ntZ9aMgpa
>>316
影響あるのはTHE合体よりSMPの方だろう
それぞれ発売時期ずらしてるし
SMPが映画合わせでダイナゼノン発表したからそのままユニバースファイターも出すんじゃないかな
322HG名無しさん (ワッチョイ a549-aK3D)
2023/03/27(月) 10:12:00.29ID:623zNmh60
>>304
ダグラムはプラMAXだから別メーカーだよ
323HG名無しさん (ブーイモ MM6d-VU2g)
2023/03/27(月) 12:06:30.49ID:Na75B4cvM
今のMAXってグッスマの中のブランドの一つになってるとか読んだ記憶があるけど違った?
324HG名無しさん (ササクッテロ Spf1-Llzd)
2023/03/27(月) 12:18:40.90ID:65j9qYjrp
公式通販がグッスマに乗っかってるだけでは
まぁ似たような方向性だし仲良いしどっちでもいいかな
325HG名無しさん (ワッチョイ 3d14-+2KB)
2023/03/27(月) 12:27:00.50ID:lWYfhxrn0
そもそも仲がいいとはいえグッスマとマックスファクトリーは別会社だろ
326HG名無しさん (ワッチョイ 456a-hSmF)
2023/03/27(月) 12:27:16.30ID:Ls2iZOZT0
提携して販売元がグッスマになったんでしょ
327HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/27(月) 14:25:11.04ID:uapAqRmT0
ソフビとか出してた昔はともかく、今のMAXはグッスマの別ブランドじゃないの
キットの中身もMAXとモデロイドは似た様な品質だし
328HG名無しさん (アウアウエー Sa4a-QuoI)
2023/03/27(月) 14:40:32.08ID:wE4r04z5a
資本関係は解消しているが提携は崩さず開発マックス販売グッスマという商品は引き続き出てくるだろうという動向
329HG名無しさん (ワッチョイ 4662-xTeU)
2023/03/27(月) 14:49:10.51ID:gjyiL1he0
figmaガイバー2.0試作出てたな
どこでも良いからギガンティックとアルカンフェルをドサマギで頼む
330HG名無しさん (ワッチョイ a549-aK3D)
2023/03/27(月) 14:51:10.70ID:623zNmh60
>>327
自分もそう思ってたが違うらしい
331HG名無しさん (スップ Sdc2-VEKJ)
2023/03/27(月) 19:31:19.93ID:d6JYguS/d
>>320
マシンザウラーも出して
332HG名無しさん (アウアウウー Saa5-fm05)
2023/03/27(月) 19:33:26.69ID:eeklNeNha
サーバインのようにソフビガイバーをプラモにしてくれんかのぉ…
333HG名無しさん (ワッチョイ 3dea-+ld4)
2023/03/27(月) 19:54:26.34ID:wWt4aBgj0
>>331
モデロイドでマシンザウラー欲しいよね
メッキ&クリアパーツでね
334HG名無しさん (ササクッテロ Spf1-Llzd)
2023/03/27(月) 20:04:26.96ID:OOqq/7iYp
ガイバーはまず完結をだな…
335HG名無しさん (ワッチョイ a549-aK3D)
2023/03/27(月) 20:11:53.48ID:623zNmh60
まぁサーバインはモデロイドじゃないけどな
336HG名無しさん (ワッチョイ 4575-+2KB)
2023/03/27(月) 20:24:42.69ID:svI37+ji0
ガイバーに関してはソフビ復刻してくれたらいいよ
今でも通用するクオリティだったし
337HG名無しさん (オッペケ Srf1-LJ9L)
2023/03/27(月) 20:29:44.55ID:NG5zFzwyr
マシンザウラーはプテラスと合体するギミックが大変そう
338HG名無しさん (ワッチョイ 31e3-tRKS)
2023/03/27(月) 21:11:05.08ID:dv4rKpCI0
MODEROIDのビッグオー、買うか悩むな…デカいのはいいけど大味な作りになってそうだし
作品としては好きなんだけどロボとしてはあんまり格好良くないんだよなぁメガデウス
339HG名無しさん (アウアウエー Sa4a-QuoI)
2023/03/27(月) 21:30:24.67ID:A9vMRNnma
グランセイザーから順々に出していってほしい
340HG名無しさん (スッップ Sd62-71xf)
2023/03/27(月) 21:32:48.30ID:E9sXZsJ4d
>>334
もうあきらめろ・・・
341HG名無しさん (ワッチョイ ae20-Ejar)
2023/03/27(月) 21:46:58.21ID:/MNunJrH0
ガイバーはエロいOVA観てウッキウキで単行本買ってがっかりした思い出
まず立ち読みでもして落ち着けとあの時の俺に言ってあげたい
342HG名無しさん (ワッチョイ 31e3-tRKS)
2023/03/27(月) 21:56:56.02ID:dv4rKpCI0
ガイバーはヒロイン全裸プレイがあるから…
343HG名無しさん (ワッチョイ be5d-3R6i)
2023/03/27(月) 22:11:12.98ID:gNi8NlTT0
>>340
待つわ いつまでも待つわ
344HG名無しさん (ワッチョイ 59e3-aovZ)
2023/03/27(月) 22:40:14.17ID:UYUzaDxs0
ここ15年ほどロボットアニメ見てないから
欲望の底がつきた
345HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/27(月) 23:07:36.46ID:uapAqRmT0
フィリピン制作のボルテスⅤがかなり面白そうで、東映も関わってるらしいから日本でも公開しそう
玩具はバンダイが出すのかなあ
敵ロボがやたらカッコいいいので、バンダイがやらない場合はモデロイドでどうか
346HG名無しさん (ワッチョイ e1a1-+ld4)
2023/03/27(月) 23:48:12.31ID:0g+DL3Sh0
それならばガイバー再開を祈念してクルメグニク玉を出してもらおう
347HG名無しさん (ワッチョイ 6e4a-wSlO)
2023/03/28(火) 00:03:54.08ID:no8It5eh0
>>345
あれ1話何分かしらんが全80話とかの予定だろ
348HG名無しさん (アウアウウー Saa5-8gIR)
2023/03/28(火) 00:06:27.79ID:Ua2Lr1Jla
1話30分とは限らんし
349HG名無しさん (ワッチョイ c267-5YN6)
2023/03/28(火) 04:07:08.95ID:D6Lp3tav0
1話が7分ぐらいの連続ドラマとか?
350HG名無しさん (ワッチョイ be5d-ZH+R)
2023/03/28(火) 05:41:05.70ID:Cs4OKWGQ0
それはそれで見やすいのでアリ
351HG名無しさん (ワッチョイ 59e3-aovZ)
2023/03/28(火) 07:03:18.73ID:zg5POxPN0
合体と見栄だけで終わる回とかありそうだな
352HG名無しさん (オッペケ Srf1-9yk2)
2023/03/28(火) 07:10:02.12ID:EYJ9CP13r
第79話「レッツボルトイン!ボルテスv誕生」
353HG名無しさん (スッップ Sd62-TGp/)
2023/03/28(火) 08:11:46.00ID:5SYdM/Atd
流石にそれは無いだろうけど、あのクオリティだとロボ戦が4話に1回とかでも驚かんな
354HG名無しさん (アウアウエー Sa4a-3uzD)
2023/03/28(火) 09:31:12.29ID:y8g5zr6aa
尼がガルビオン値下げしたような
最安っぽい
前からこの値段だったっけ?
355HG名無しさん (ワッチョイ 4641-3uzD)
2023/03/28(火) 09:46:52.59ID:E9AmSgVH0
尼は基本的に最初定価で予約取って後から下げる
網が値引かない販路限定品でも値引き入る時がある
356HG名無しさん (ワッチョイ c267-5YN6)
2023/03/28(火) 12:32:05.32ID:h8dhp7Gd0
>>352
「ダンガードA」みたいだなw
アニメではなかなかダンガードAに変形しないからイライラしたし、
原作漫画ではダンガードAは最後の1コマしか出て来ないし
357HG名無しさん (ササクッテロラ Spf1-3tw7)
2023/03/28(火) 12:38:01.14ID:oRv7Gfcyp
ダンクーガもなかなか合体しなかったんだよな
しても肉弾戦ばかりで断空剣やら光牙剣やらはOVAからという
スーパーミニプラが微妙な上に高かったからこっちで出し直してくれんかね、ゴライオンみたいに
358HG名無しさん (オッペケ Srf1-aovZ)
2023/03/28(火) 12:44:30.69ID:peG+sCULr
ダンクーガはTHE合体で予約してしまったよ・・・
買う気は無かったんだがソフマップの抽選で当たってしまったので・・・
359HG名無しさん (スップ Sdc2-NDmP)
2023/03/28(火) 12:54:43.69ID:xOiV9pgnd
ダンクーガは、ビッグモス以外は、ヒューマノイド形体をオミットすれば完全変形合体いけるのでは?と思う
360HG名無しさん (ワッチョイ a549-aK3D)
2023/03/28(火) 13:12:46.85ID:z5ROXNC00
断空剣はスパロボからの戦線組はアニメ本編に登場しなくて面食らったろうなw
361HG名無しさん (ブーイモ MM85-vMVa)
2023/03/28(火) 13:18:16.14ID:H50zeB4wM
ダンクーガは人気の割に立体化されすぎな気がする
362HG名無しさん (ワッチョイ a549-aK3D)
2023/03/28(火) 13:42:40.31ID:z5ROXNC00
立体化は多い方じゃないの?
決定版がなかなか無いだけで
363HG名無しさん (ワッチョイ c267-5YN6)
2023/03/28(火) 13:47:57.85ID:h8dhp7Gd0
MODEROIDではダンクーガはもちろんのこと、
日の目を見ないダンクーガ ノヴァとR-ダイガンを出して欲しい
364HG名無しさん (ワッチョイ 31e3-tRKS)
2023/03/28(火) 13:52:04.90ID:baMXLEha0
MODEROIDのビッグオー、可動指くらいつけろよ…
365HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/28(火) 14:06:30.42ID:OOjeyPtI0
OVAオリジナルやTV放送後にOVA展開したアニメは、人によって知ってる知らないの差が極端
何故か昔から立体化は多いんだけどね
366HG名無しさん (アウアウエー Sa4a-QuoI)
2023/03/28(火) 14:25:54.53ID:MUQH+ESma
ダンクーガもアニメ放送時点で人気があったのはキャラ側の方で中々合体しないメカ群は微妙だった思い出
やはり何だかんだでスパロボが求心力だった事
367HG名無しさん (ワッチョイ be5d-ZH+R)
2023/03/28(火) 14:45:58.85ID:Cs4OKWGQ0
スパロボも初登場作は飛べない地形適応もクソで微妙だったな、ダンクーガ
新のダンクーガは強かった
368HG名無しさん (ワッチョイ a549-aK3D)
2023/03/28(火) 14:51:37.05ID:z5ROXNC00
まぁスパロボはいいとこ取りしてるからね

スパロボやってのアニメ観てみてがっくりとか結構あったな
369HG名無しさん (ササクッテロラ Spf1-3tw7)
2023/03/28(火) 15:03:43.71ID:/tnuihyGp
ダンクーガは没ネタのファイナルやら完全捏造のアルティメットやら完全にスパロボ主導でフリー素材化してるからな
370HG名無しさん (スップ Sd62-Ejar)
2023/03/28(火) 15:11:12.10ID:CHRnU9+Bd
ダンクーガは合体もそうだがヒューマロイド形態に全然なってくれなくて毎回がっかりだった思い出
371HG名無しさん (ワッチョイ c267-5YN6)
2023/03/28(火) 15:24:25.86ID:h8dhp7Gd0
ダンクーガは当時見ていなかったが、
アニメ雑誌の裏表紙に「獣戦機隊ライブ」と評して、パイロットたちが楽器を演奏してるイラストが載っていたから、
「どんなロボットアニメなんだ?」と不思議に思っていた。
372HG名無しさん (スッップ Sd62-TGp/)
2023/03/28(火) 15:35:06.00ID:5SYdM/Atd
>>359
言いたい事は何となく分かるけど形態一つオミットしておいて「完全合体変形」は無い
373HG名無しさん (ブーイモ MM85-vMVa)
2023/03/28(火) 16:08:35.72ID:hBNTlQbtM
頭に鳥が載って猫2匹踏んでるだけのロボなのに
374HG名無しさん (ワッチョイ 82bb-LJ9L)
2023/03/28(火) 16:12:29.21ID:6Uo138LM0
>>371
超獣戦隊ライブマンの話かと思った
375HG名無しさん (ワッチョイ dd96-ttLo)
2023/03/28(火) 16:53:45.65ID:Kc1qnK0N0
>>361
ロボ物あるあるかな
当時を知る者と知らない者のギャップが
376HG名無しさん (オッペケ Srf1-aovZ)
2023/03/28(火) 17:14:26.40ID:casvD3tRr
大張作品は当時人気ないものが大半だからなあ
絵はいいのにね
377HG名無しさん (ワッチョイ be5d-ZH+R)
2023/03/28(火) 17:35:15.79ID:Cs4OKWGQ0
オーディアンとかな
378HG名無しさん (アウアウエー Sa4a-QuoI)
2023/03/28(火) 17:37:36.48ID:MUQH+ESma
実際大張絵で1クールないし2クールアニメやるには製作現場の負担がデカ過ぎるという点
379HG名無しさん (ワッチョイ 82bb-LJ9L)
2023/03/28(火) 17:44:41.37ID:6Uo138LM0
君は知るか 知るかー
オーディアーン オーディアーン
380HG名無しさん (ワッチョイ ae20-Ejar)
2023/03/28(火) 17:58:40.92ID:kXq3fVhK0
大張つったらマンチラが真っ先に思い浮かぶ
381HG名無しさん (ワッチョイ 6230-3tw7)
2023/03/28(火) 18:26:25.35ID:Q5L7d9Oe0
>>378
やはりOVAが一番似合ってたと思う
だからオーガン出して
このままだと中国に取られそう
382HG名無しさん (オッペケ Srf1-aovZ)
2023/03/28(火) 18:53:27.83ID:casvD3tRr
まあエンジェルブレイドが代表作だよね(汗
383HG名無しさん (ワッチョイ 4932-gKT6)
2023/03/28(火) 19:24:07.35ID:ST+s9Hkk0
デトネイターオーガンだっけ
タイトルしか浮かばない
多分観た事ないわ
384HG名無しさん (ワッチョイ 4932-gKT6)
2023/03/28(火) 19:25:38.47ID:ST+s9Hkk0
>>381
テッカマンでええやんけ
385HG名無しさん (オイコラミネオ MM49-I8M+)
2023/03/28(火) 19:26:04.27ID:zK9DV1LKM
まさか引き込まれてる?
386HG名無しさん (ワッチョイ 6230-3tw7)
2023/03/28(火) 19:26:34.46ID:Q5L7d9Oe0
>>383
オレもスパロボWやるまで全く知らなかった
賛否両論あるだろうがやっぱロボ文化への貢献度高いよスパロボ
ライディーンだってもう還暦前後のリアルタイム世代より20年くらい前にスパロボで使ってた層をメイン対象層にしてそうだし
387HG名無しさん (ワッチョイ 8168-cMhK)
2023/03/28(火) 19:28:29.77ID:7N2FgH930
じゃあ超者ライディーンもスパロボに出してもらって立体化だな!
388HG名無しさん (オッペケ Srf1-aovZ)
2023/03/28(火) 19:40:23.86ID:casvD3tRr
ゴッドライディーンなら望むところだが?
389HG名無しさん (ワッチョイ f520-Ejar)
2023/03/28(火) 19:43:03.77ID:pU24GYrF0
デバステイターの事も時々でいいので思い出してあげて下さい

まあ俺もヒロインがすんごいハイレグなくらいしか知らんけど
390HG名無しさん (ワッチョイ a549-aK3D)
2023/03/28(火) 19:57:03.32ID:z5ROXNC00
そんな訳でスパロボ未参戦のバイファムは再ブレイクのチャンスも無く今に至る
391HG名無しさん (ワッチョイ 8168-cMhK)
2023/03/28(火) 19:58:23.65ID:7N2FgH930
>>388
ゴッドライディーンは立体化に恵まれてる方だから、ザハーツの5人とスペリオールをだな
392HG名無しさん (ワッチョイ dde3-Id2z)
2023/03/28(火) 20:24:32.18ID:e8lZLgg00
>>373
当時からほぼビッグモスと揶揄されてた
393HG名無しさん (ササクッテロロ Spf1-UKfT)
2023/03/28(火) 20:28:38.92ID:es+IYzFup
合体の話はここでするなアホども
394HG名無しさん (アウアウエー Sa4a-QuoI)
2023/03/28(火) 20:33:47.41ID:Eqf/I9qma
やはり複数機の合体変形の醍醐味が味わえるのはイデオンやダイオージャみたいな合体プロセスのロボかなという感じ
ダンクーガは大雑把にいうと靴履いてメット被っただけというナリ
395HG名無しさん (ワッチョイ 2e74-UMHC)
2023/03/28(火) 20:40:43.86ID:hy/rqyhs0
ザブングルみたいに変形合体ギミック盛り盛りでイデオン出してほしい
396HG名無しさん (ワッチョイ 31e3-tRKS)
2023/03/28(火) 20:56:48.19ID:baMXLEha0
ダイオージャは無理だったかもしれんがザンボット3くらいなら今のMODEROIDなら出来るだろ
397HG名無しさん (ワッチョイ be5d-ZH+R)
2023/03/28(火) 21:12:13.32ID:Cs4OKWGQ0
グリッドマンユニバース見てグリッドナイトとゴルドバーン組んだけど塗り分けけっこういるのね
劇中だと金色のラインが印象的だったからちょっとカラーリング変わったのか
398HG名無しさん (ワッチョイ 41f0-wSlO)
2023/03/28(火) 21:49:13.13ID:DqZ6H1PO0
>>397
金色のラインはその時々で発光したりしなかったりするだけ(発光しない時は黒)で初登場時からある
399HG名無しさん (ワッチョイ be5d-ZH+R)
2023/03/28(火) 22:03:46.01ID:Cs4OKWGQ0
そうだったか
テレビのときは記憶に残ってなかったわ
400HG名無しさん (ササクッテロロ Spf1-h/t+)
2023/03/28(火) 23:20:37.18ID:jV6QhwX7p
>>395
大きいサイズなら売れるかもな

昭和ロボのファンて、意外に多いのね
401HG名無しさん (ワッチョイ 6230-3tw7)
2023/03/29(水) 04:25:06.76ID:JXN6/wo20
むしろ昭和こそロボットモノのカンブリア大爆発の時期だったと思うのだが
402HG名無しさん (ワッチョイ c267-5YN6)
2023/03/29(水) 04:35:05.05ID:FdDAI9Ze0
そうだね、色んな方向に進化したというか分かれた
403HG名無しさん (ワッチョイ 59e3-aovZ)
2023/03/29(水) 07:48:28.36ID:vM7UECM50
まあそんなこと言えるのは
昭和から生き残ってきたおっさんだからだけどな

1990年代は既に平成という事実
エルドランも勇者もGガンもエバも一応平成
404HG名無しさん (ワッチョイ dd96-ttLo)
2023/03/29(水) 08:50:52.32ID:jYPXHfVU0
>>400
平成ロボなんてどれも知名度ないからな
405HG名無しさん (アウアウエー Sa4a-T/u/)
2023/03/29(水) 08:54:17.04ID:QHjTX/30a
80年代はメジャーマイナーひっくるめて57作品ほど放送されたというロボアニメ
そりゃ出してほしいキットも膨れ上がるというもの
406HG名無しさん (オッペケ Srf1-LJ9L)
2023/03/29(水) 08:59:14.54ID:YTURSAe3r
ロボの玩具を出してた会社も多かった最後の時期だからな
今やタカラとトミーさえ合併しちゃった
407HG名無しさん (ワッチョイ 3d14-+2KB)
2023/03/29(水) 09:01:26.94ID:f0cwFzMA0
>>401
そしてそのほとんどが絶滅してんのも同じだな
408HG名無しさん (ワッチョイ 59e3-aovZ)
2023/03/29(水) 09:08:10.31ID:vM7UECM50
クローバーとかポピーとかなぁ

当時品でゴッドシグマとゴーディアンとダイターン3とGアーマー付きガンダムが残ってるから
どれかと最新の玩具を並べてみたいね
409HG名無しさん (ワッチョイ c267-5YN6)
2023/03/29(水) 09:35:37.63ID:FdDAI9Ze0
クローバーやタカトクトイスはまだメジャーな方で、
もっとマイナーなメーカーもあったな
410HG名無しさん (ワッチョイ 59e3-aovZ)
2023/03/29(水) 09:43:41.03ID:vM7UECM50
パチモンみたいの出してるメーカーもあったよな
今でいうキオスクやNEWDAYSみたいなとこで吊り下げて売ってる玩具出してるとこ
411HG名無しさん (オッペケ Srf1-LJ9L)
2023/03/29(水) 09:45:17.67ID:YTURSAe3r
ポプラとポエムが紛らわしくてな
412HG名無しさん (ワッチョイ e996-4Ta7)
2023/03/29(水) 09:58:09.23ID:CAegOGjn0
合体できるキングビアルの合金トイなんてフックトイでしか出てないからな
413HG名無しさん (ワッチョイ 82bb-LJ9L)
2023/03/29(水) 10:11:34.78ID:6H1o7b3o0
ガルビオンも敵ロボ含めてチープトイでしか出なかったな
414HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/29(水) 10:16:54.99ID:2Y966YYl0
今考えると、ロボットアニメ全盛期って10年ちょいくらいしかないんだわ
ブームとしてはかなり長いけど、永続するジャンルにはなれなかった
415HG名無しさん (ワッチョイ 82bb-LJ9L)
2023/03/29(水) 10:18:44.51ID:6H1o7b3o0
3年くらいしかなかった変身ヒーローブームよりマシやろ
416HG名無しさん (ワッチョイ 59e3-aovZ)
2023/03/29(水) 10:29:34.01ID:vM7UECM50
いつの話をしてるのか
いまいちわからん
417HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/29(水) 10:30:34.16ID:2Y966YYl0
プラモ業界もバンダイ以外は「ロボットはオワコン」と判断して80年代後半には止めちゃう訳で
バンダイが変態で他メーカーの判断の方が普通
1970~80年代ロボが再び脚光を浴びるのは21世紀になってからというのが面白い所
アメリカでも近年TFやヒーマンとかの1980年代アニメがアツいらしいし、リバイバルブームはそういうもんなのかも
418HG名無しさん (ワッチョイ 82bb-LJ9L)
2023/03/29(水) 10:31:23.05ID:6H1o7b3o0
他メーカーの判断(倒産)
419HG名無しさん (ワッチョイ c267-5YN6)
2023/03/29(水) 10:32:43.96ID:FdDAI9Ze0
うん、ざっくり過ぎて分からん
420HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/29(水) 10:36:45.09ID:2Y966YYl0
バンダイも1990年代中頃までは受け身一方でわりとヤバかったというのは忘れられている
ミニ四駆で勝ち誇ったタミヤ社長のイケイケっぷりは良く覚えてるよ
Vガン開始まではホビージャパンでガンプラ作例が無い号も多かった筈
421HG名無しさん (ワッチョイ 4641-0why)
2023/03/29(水) 10:44:40.42ID:q7Yp9LYL0
ガンプラと同じで、80年代では子供だった人が商品を送り出す側になったり、
それを買える金を持つようになったって事かな。
422HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/29(水) 10:45:19.37ID:2Y966YYl0
バンダイが瀕死だった時期を知ってるので、今のバンダイは大丈夫かとは思うんよ
ここまで国内流通や客に喧嘩売って、中国でガンプラブームが落ちついた時に戻せるかねえ
玩具は水物
まあ、バンダイが落ち目になった時こそグッスマなど他社のチャンスだから、いざという時は狙うべき
423HG名無しさん (アウアウエー Sa4a-QuoI)
2023/03/29(水) 10:55:09.96ID:QHjTX/30a
とにかくロボ+玩具の組み合わせが全盛過ぎてイッパツマンとかタツノコ作品などまでもロボを導入して乗っかろうという勢いがあったという事
424HG名無しさん (ワッチョイ c267-5YN6)
2023/03/29(水) 11:11:49.05ID:FdDAI9Ze0
ヤットデタマンやイッパツマンでロボが出るようになったのは、
個人的には嬉しかった
425HG名無しさん (ワッチョイ 2e6a-NDmP)
2023/03/29(水) 11:20:00.83ID:blO9e1So0
ヤットデタマンにリアル体型のロボが出たのは、スポンサーからの要請だったと、タツノコプロの笹川ひろしがどこかで言ってた
でもそのおかげで、「扁平足」→「大激怒」のギミックが生まれたのは大きい。あれはリアル体型のロボがやるからこそギャップの面白さがある
426HG名無しさん (ワッチョイ 3d14-+2KB)
2023/03/29(水) 11:27:46.49ID:f0cwFzMA0
>>422
>ここまで国内流通や客に喧嘩売って

喧嘩売ってると思ってるなら病気だよw
427HG名無しさん (ササクッテロラ Spf1-UKfT)
2023/03/29(水) 11:33:26.15ID:oADRsxHPp
中華のことしか考えてないだろバンダイ
小売潰しもしてるし
428HG名無しさん (アウアウウー Saa5-+2KB)
2023/03/29(水) 11:40:57.83ID:Y8zOEwv7a
また陰謀論かよ
国内の一般流通は右肩上がりで増え続けてんだよ
429HG名無しさん (ワッチョイ 3d14-+2KB)
2023/03/29(水) 11:44:37.84ID:f0cwFzMA0
そしてバンダイ社員!擁護だ!と言い出すまでがテンプレ
430HG名無しさん (ワッチョイ 59e3-aovZ)
2023/03/29(水) 11:47:56.64ID:vM7UECM50
>>427
バンダイ社員「今日の昼飯も中華だ!」
431HG名無しさん (ワッチョイ 8160-4Pnj)
2023/03/29(水) 12:19:56.95ID:rdZFlJW50
>>420
ホビージャパンが分裂騒動でアレだった

主要メンバーがごっそりとモデグラ創刊と共に離脱
残ったのが渡辺誠(MAXワタナベ)
一時期の廃れっぷりは酷いもの

当時のモデグラもHJも持ってるけど…
ドライブラシが全く出来ないW氏の作例はのっぺりした量販店の見本より酷いもの
んで他のライターの作例もW氏が連れてきた方々っぽくて… 推して知るべし
432HG名無しさん (スププ Sd62-Yxsj)
2023/03/29(水) 13:19:52.77ID:+aSI35PGd
>>420
一時期はパトレイバーがHJの看板だったな
433HG名無しさん (ワッチョイ 4989-CsG6)
2023/03/29(水) 13:39:30.85ID:Pupqu8Te0
今回のガンプラ騒動はユーザー側に問題があるでしょ
バンダイは今まで通りどころか出荷量増やしてんのに
434HG名無しさん (ササクッテロラ Spf1-UKfT)
2023/03/29(水) 13:54:53.66ID:hGvB6Hksp
陰謀じゃなくて事実だな
435HG名無しさん (ササクッテロラ Spf1-UKfT)
2023/03/29(水) 13:56:06.56ID:hGvB6Hksp
出荷数増やしたところでプレバンと中国に行くからな
436HG名無しさん (テテンテンテン MM26-Z3T1)
2023/03/29(水) 14:11:55.48ID:GZfcFICAM
国内の小売りの店舗に来る量は減ってるよね

株式説明会だかの海外出荷量が大幅に増えてるグラフは見た
437HG名無しさん (ワッチョイ 4641-+ld4)
2023/03/29(水) 14:13:50.65ID:BO9fmpmk0
ガンプラ生産増強 バンダイ、静岡に新工場 2024年稼働
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1060252.html
静岡新聞 - 2022.4.29

最近模型板で「新工場が出来るまでの我慢だ」等、なだめてるのは見掛ける
だが、支那を主な市場とした海外出荷に精を出すなら、新工場を作った後の話だと思う
順番が逆、日本市場が煽りを喰らって疎かになってるのは事実だと思うよ

支那の裁判で著作件侵害が認められてバンダイが勝訴した件だったか
あれが転機だったんじゃないかな?
支那の共産主義:赤が正義認定で、民主主義(資本主義):の青が敵認定
赤いニュウ・ガンダムと青いサザビーのバージョン違いまで出るんだからよっぽどか

MGディープ・ストライカーで情報がお漏らしされたのは、
華字メディアとは言っても中華民国だったか?
まあザックリ言うと支那に限らない東南アジアも含めた中華言語圏
これをターゲットにしてると思う

国内ではプレバンやバンダイ直に限らない通信版売予約からの転売に陰りが見えない
買えないから他の作るかって人が出るし、ファンが離れて行く

MODEROIDファンの方々、蛇足失礼しました
438HG名無しさん (ワッチョイ 8169-uluY)
2023/03/29(水) 14:23:10.63ID:UnhKrrjK0
ほんとに蛇足だな
439HG名無しさん (ワッチョイ 3d14-+2KB)
2023/03/29(水) 14:26:26.47ID:f0cwFzMA0
>>436
そりゃどこも在庫がなくなってるから一斉に発注すりゃ出荷量が増えてもここの店舗に入荷する数は減るわな
前は店頭在庫がそうそう枯渇することがなかったので毎回フルで発注かかることなんてなかっただけ
440HG名無しさん (アウアウウー Saa5-+2KB)
2023/03/29(水) 14:33:28.10ID:7Q471L5ea
>>437
こういうアホは客が離れる離れると前から言ってるがバンダイの売り上げが過去最高を更新し続けてるのでな
441HG名無しさん (ワッチョイ 2e8f-wTwY)
2023/03/29(水) 14:36:05.04ID:MTYLmtf70
>>404
エヴァンゲリオン「えっ」
442HG名無しさん (ワッチョイ 4641-+ld4)
2023/03/29(水) 14:38:04.35ID:BO9fmpmk0
>>440
428HG名無しさん (アウアウウー Saa5-+2KB)2023/03/29(水) 11:40:57.83 ID:Y8zOEwv7a
440HG名無しさん (アウアウウー Saa5-+2KB)2023/03/29(水) 14:33:28.10 ID:7Q471L5ea
IDコロコロだな

「陰謀論ガー!」「バンダイ様(笑)の売り上げが高ければそれで良いんだー!」
どこ目線なんだろ?
443HG名無しさん (ワッチョイ 2e6a-NDmP)
2023/03/29(水) 14:39:48.51ID:blO9e1So0
より市場の大きい海外をメインにするのは企業として当たり前
444HG名無しさん (オッペケ Srf1-LJ9L)
2023/03/29(水) 14:41:01.54ID:vJfQSXE0r
出たー
いち消費者なのに企業目線でイキるバカ
445HG名無しさん (アウアウウー Saa5-+2KB)
2023/03/29(水) 14:43:12.76ID:xNWK7eIKa
>>442
いやお前の妄想に反して客が離れてないと言ってるんだが
お前も嫌ならガンプラ買わずにこんなスレ覗くのやめたらいいんじゃないかな
446HG名無しさん (ワッチョイ 4641-+ld4)
2023/03/29(水) 14:51:27.51ID:BO9fmpmk0
>>443
なら>>422>>427他の主張は妥当だと認めるのかい?
「中華の事しか考えてない」中には誇張も入ってるとは思うがな
海外出荷を優先させて国内出荷がその犠牲になって当然と言いたいんだよね?
別に食って掛かりたいわけじゃないけど、詭弁を弄すると余計反発を受ける

あっちが主流(メイン)でこっちが支流(サブ)の話じゃないと思うけどね
どっちも大事だと思うよ

>>445
「それはお前の妄想アルニダー!」そして言論統制、謎の支配者様(笑)なの丸出し
>【1/700】フジミのハイディテール艦船模型スレ part20
"アウアウウー Saa5-"は昨日こっちのスレで「ガンプラが主流の今」やら叫んで暴れてたな
447HG名無しさん (スップ Sdc2-Ejar)
2023/03/29(水) 14:59:34.20ID:qW5ZNuskd
暇な奴が多いな羨ましい
448HG名無しさん (スップ Sdc2-8YQd)
2023/03/29(水) 15:00:23.33ID:x8WLyrbnd
モデロイドスレでやるなや
449HG名無しさん (テテンテンテン MM26-CsG6)
2023/03/29(水) 15:05:19.42ID:MHd4/zEHM
スレチ
450HG名無しさん (ササクッテロ Spf1-Llzd)
2023/03/29(水) 15:15:36.84ID:BdZekpEKp
伸びてるからメカンダーロボでも来たかと思った俺に謝れ
451HG名無しさん (ワッチョイ 4641-+ld4)
2023/03/29(水) 15:37:34.23ID:BO9fmpmk0
暇人乙、スレチ・スレチ、謝罪要求
墓穴を掘ったときにどっちもどっち認定でお茶を濁す例のアレ
>>249HG名無しさん (スップ Sdc2-Ejar) 2023/03/25(土) 16:30:28.55ID:5vMrXLztd
>まさかヤスが真犯人だとは…
こんなコメントする奴が暇人乙言えるんだから呆れる
これ以外の3件は簡易コテハン初、謎の支配者様(笑)がサブ回線を投入辺りか
ケツまくるんなら最初から喧嘩吹っ掛けるようなどうでもいい惰性レス投下するなよ

グッドスマイルカンパニー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC
元はタレント事務所、マックス・ファクトリーと共同で動いてる
モデロイドはそこのブランド
452HG名無しさん (スップ Sd62-Hkf6)
2023/03/29(水) 16:24:02.34ID:eDxqfIFYd
ワッチョイのあるスレにまで書き込み始めたの
幽霊が昼間に出てきた的な怖さある
453HG名無しさん (ワッチョイ 4641-+ld4)
2023/03/29(水) 16:29:54.50ID:BO9fmpmk0
宛先不明で精神勝利法
パヨク臭をチラつかせながらのやっつけ仕事、毎度自白が上手い
つまんねーオチだったな
454HG名無しさん (スプッッ Sdc2-gKT6)
2023/03/29(水) 17:20:52.63ID:tbkG62csd
>>446
もはやバンダイとか
目障りで不快なだけだから
話題を振って頂かなくて結構
455HG名無しさん (ワッチョイ 456a-hSmF)
2023/03/29(水) 17:26:35.68ID:1pKz1Rev0
>>450
そんなもん未来永劫でねーよと言えないところがモデロイドだよなぁ
456HG名無しさん (ワッチョイ 4641-+ld4)
2023/03/29(水) 17:26:43.13ID:BO9fmpmk0
>>454
目障りで不快だと思うなら読まなければいい
俺もお前が目障りで不快
俺が話題を振りたかったら話題を振る、お前に指図される覚えはない

スレの流れ(笑)を創作するお仕事乙
あと模型板TOPテンから落ちるとsageでボソッと嫌味書くそのやっつけ仕事
気持ち悪い。間違えた、キムチ悪い
457HG名無しさん (ワッチョイ 4641-+ld4)
2023/03/29(水) 18:08:53.84ID:BO9fmpmk0
スップ Sdbf-Ejar [1.75.4.5] / スップ Sdc2-Ejar
http://hissi.org/read.php/mokei/20230329/cVc1Wk51c2tk.html
12:17、14:59

ID:x8WLyrbnd
スップ Sdbf-8YQd [1.75.225.106] / スップ Sdc2-8YQd
http://hissi.org/read.php/mokei/20230329/eDhXTHlyYm5k.html
15:00~15:02

ID:tbkG62csd
スプッッ Sdbf-gKT6 [1.75.245.41] / スプッッ Sdc2-gKT6 / スプッッ Sdea-gKT6
http://hissi.org/read.php/mokei/20230329/dGJrRzYyY3Nk.html
16:18~17:28

IPアドレス:1.75.~でこんなに被るか?綺麗に書き込み別れてるしw
毎度のお馴染みの出来過ぎた偶然(笑)乙
IP変化させてるか複数端末で偽装工作してないと辻褄合わん
458HG名無しさん (ワッチョイ 3dea-+ld4)
2023/03/29(水) 18:16:25.14ID:YO0VCHdc0
>>417
1972年から1984年がバンダイとするとスオーパーロボットからのリアルロボの時代
1985年から1997年がタカラのトランスフォーマーからの勇者の時代
どちらも12年くらいというのが面白いね
1997年から超合金魂でスーパーロボット復活からのハイメタ・ロボ魂でリアルロボのリバイバル
リバイバル始まってからもう26年くらいになるわけだけど大体そろったね
459HG名無しさん (ワッチョイ 6230-3tw7)
2023/03/29(水) 18:25:52.78ID:JXN6/wo20
>>455
誰がマドックスや鋼の鬼のプラモを予想したって話だからなぁ…ガルビオンもわりとそっち側か
460HG名無しさん (ワッチョイ 6230-3tw7)
2023/03/29(水) 18:38:59.75ID:JXN6/wo20
またアオシマがモスピーダ再販してるけど新規キット出してよ…当時品は流石にキツい
モデロイドでもいいんだ
461HG名無しさん (スプッッ Sdc2-gKT6)
2023/03/29(水) 18:50:29.50ID:tbkG62csd
>>460
一応見に行ったけど
どの形態もいゃいゃいゃいゃって感じ
中々手厳しい
462HG名無しさん (ワッチョイ 41f0-F7bG)
2023/03/29(水) 18:54:35.01ID:G4NPi2Yf0
>>373
放送当時の形容は「ぞうさんが下駄履いて兜被るだけの合体」
463HG名無しさん (ワッチョイ dd96-ttLo)
2023/03/29(水) 21:21:39.88ID:jYPXHfVU0
>>450
さすがのモデロイドも70年代の鉱脈に向かうのはまだまだこれから
464HG名無しさん (ワッチョイ dd96-ttLo)
2023/03/29(水) 21:25:40.07ID:jYPXHfVU0
>>460
スラングルでモデロイドに殴り込めるのはアオシマだけ!
465HG名無しさん (ワッチョイ 2e89-/phF)
2023/03/29(水) 21:28:20.93ID:hiiy6SEX0
>>463
ライディーン…
466HG名無しさん (アウアウウー Saa5-qVCS)
2023/03/29(水) 21:44:27.19ID:5I9cOk6Qa
>>463
ゴーダム出るまで死ねないなぁ
467HG名無しさん (ワッチョイ c267-5YN6)
2023/03/29(水) 23:48:01.27ID:FdDAI9Ze0
ゴーダムで地震の元を踏み潰し、台風の目に体当たりして欲しい
468HG名無しさん (ワッチョイ 2e89-/phF)
2023/03/29(水) 23:59:13.78ID:hiiy6SEX0
ゴーダム欲しい人はゴーダムドラゴンとかのバリエも欲しいの?
469HG名無しさん (ワッチョイ c267-5YN6)
2023/03/30(木) 04:28:07.99ID:ngLsz/hy0
個人的には合体パーツは要らない
素のゴーダムだけでいい
470HG名無しさん (ワッチョイ 4932-gKT6)
2023/03/30(木) 04:55:15.59ID:SHhJESHi0
メンバーが乗るマシンは欲しいけど
合体パーツは要らないなぁ
テコ入れしたら持ち味が台無しに
471HG名無しさん (ワッチョイ 82bb-LJ9L)
2023/03/30(木) 10:20:48.75ID:BKCwFqM50
グッドスマイルカンパニー、4chanとの関係が明らかになり、ディズニーとの800万ドルの取引を失う

https://twitter.com/Justin_Ling/status/1641086508663730177
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
472HG名無しさん (ワッチョイ 3d14-+2KB)
2023/03/30(木) 11:01:48.78ID:sfI25lNr0
800万ドル?
グッスマってディズニー関係で10億円も売り上げあんの?
473HG名無しさん (ワッチョイ dd96-ttLo)
2023/03/30(木) 11:32:08.35ID:LQJDSNOL0
>>471
ひろゆきとドワンゴ川上とグッスマ、ってテトリスだったら消えてるな
元々グッスマは資金源が謎だったけど、いろいろオープンになるとモデロイドも危ういかも
474HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/30(木) 12:36:17.96ID:2TkBfVh+0
なんかきな臭い話だけど、大事にならなきゃいいけどねえ
475HG名無しさん (ワッチョイ 6230-ADep)
2023/03/30(木) 12:56:29.42ID:T0c4GXSg0
今はスターウォーズもマーベルもみんなディズニーだからな。
476HG名無しさん (ワッチョイ c267-5YN6)
2023/03/30(木) 13:35:36.67ID:ngLsz/hy0
ポリコレのためならキャストも脚本も変えます!
ファンは勝手に付いてきてください
477HG名無しさん (ワッチョイ 82bb-LJ9L)
2023/03/30(木) 13:36:38.69ID:BKCwFqM50
また高齢弱者男性が発狂してる
478HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/30(木) 13:47:56.41ID:2TkBfVh+0
ディズニーも減収が響いてリストラ、マーベルは映像化権をディズニー以外にも再度切り売りとか言ってたけど
479HG名無しさん (オッペケ Srf1-aovZ)
2023/03/30(木) 14:10:47.19ID:81eJwVvVr
ポリコレは男女関係ないべ
480HG名無しさん (ワッチョイ 999d-Llzd)
2023/03/30(木) 15:08:21.98ID:9Drzi6b+0
レギオスとか再販来るのか
新規キットで欲しいがとりあえずこちらを買うか
481HG名無しさん (ササクッテロラ Spf1-UKfT)
2023/03/30(木) 15:57:45.72ID:KSiJHbZVp
マジでバンダイはゴミ企業だな
482HG名無しさん (テテンテンテン MM26-CsG6)
2023/03/30(木) 15:59:31.12ID:AV72f1cpM
流石に釣り針デカすぎなんじゃねぇかな
483HG名無しさん (スプッッ Sdc2-4W48)
2023/03/30(木) 16:43:33.23ID:Y3NU3Cucd
ニュースソースに800万ドルとか無いし、wikipedia
は早速更新されてるしwiredの記事が信頼できないとは思わんけどヤな感じ
484HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/30(木) 17:00:29.40ID:2TkBfVh+0
グッスマってディズニー関連そんなに出してたっけ
その辺は少し疑問には思った
485HG名無しさん (ワッチョイ 456a-hSmF)
2023/03/30(木) 17:02:43.03ID:0Jb/mIL00
ねんどろいど結構だしてる印象
486HG名無しさん (ワッチョイ 71d7-uluY)
2023/03/30(木) 17:03:55.96ID:dNXC5zi+0
ねんどろいどとかどうでもいいけど
MODEROIDに被害来るだろうからなぁ
まーそうなったらよその買えば良いんだけど
487HG名無しさん (ワッチョイ ae20-Ejar)
2023/03/30(木) 17:08:57.54ID:5Zpr8J5y0
とりあえず士魂号と鋼と強度高いガーランド出してくれればなんでもいい
488HG名無しさん (ワッチョイ 6230-ADep)
2023/03/30(木) 17:11:09.17ID:T0c4GXSg0
ひろゆきが80万ドル投資したって部分がEdgeで日本語に訳すと何故か800万ドルになるのと標題を書いた人が記事をよく読んで無いのとか諸々伝言ゲームになってると思われる。
489HG名無しさん (スプッッ Sdc2-4W48)
2023/03/30(木) 18:03:40.43ID:Y3NU3Cucd
一番金出したとこでも無い様だし、去年の時点で別に秘密では無かったよう
ディズニーとの契約が切れた云々も伝聞だしトバしに近いのかな
490HG名無しさん (アウアウウー Saa5-PMZD)
2023/03/30(木) 18:53:14.49ID:y/U2DrTOa
まぁ眉唾だがマイナーロボ商品化が唯一期待出来る企業だし不安になるのも無理は無い
491HG名無しさん (スッップ Sd62-flhd)
2023/03/30(木) 18:56:57.88ID:vVOzDHz1d
ドロッセルお嬢様ついでにちくわぶの商品化ピンチなのか?
492HG名無しさん (ワッチョイ 3dea-+ld4)
2023/03/30(木) 19:06:16.16ID:EsjVNT9q0
ディズニーのキャラクターなんか買わねーから問題ない
がんばれ!モデロイド!
493HG名無しさん (スップ Sdc2-VEKJ)
2023/03/30(木) 19:17:03.83ID:9RePaPo9d
婆ァさんや、オーガスはまだかい?
494HG名無しさん (ワッチョイ 4641-+ld4)
2023/03/30(木) 19:22:21.72ID:6BRiLD+90
800万ドルの取引と言っても何なんのか分かんないね
スターウォーズ参入?

モスピーダをモデロイドが出してくれれば有難いけどな
主役級の立体化だった、敵方も欲しいんだよな
マックス・ファクトリーと交互に出してくれるとか胸熱なんだが
495HG名無しさん (ワッチョイ 456a-hSmF)
2023/03/30(木) 19:22:39.73ID:0Jb/mIL00
>>493
ちょっと待っててくださいねお爺さん
今押し入れからアリイのキット出してきますから
496HG名無しさん (ワッチョイ 4932-gKT6)
2023/03/30(木) 19:23:43.84ID:SHhJESHi0
ディズニーはSW以前は好きでも嫌いでもない海外の老舗って印象しかなかったけど
今はもう確実にこの世に無い方が良い映画会社なんでどうでもいいですね
497HG名無しさん (オッペケ Srf1-aovZ)
2023/03/30(木) 19:24:24.55ID:CVOT0ZYur
ううん、ようがす!
498HG名無しさん (スッップ Sd62-flhd)
2023/03/30(木) 19:28:00.41ID:vVOzDHz1d
そういやバンダイがめっさプロップ再現に拘ったSWビークル系、立ちフィギュアが金型改修までされて板になっちまったな
499HG名無しさん (ワッチョイ 2e1d-8YQd)
2023/03/30(木) 19:29:16.52ID:2VyNRjJB0
カーボンフリーズされたんか
500HG名無しさん (ワッチョイ dd96-ttLo)
2023/03/30(木) 19:38:09.10ID:LQJDSNOL0
やっぱバカなんだなお前ら
問題はディズニーが版権を引き上げるかどうかなんて些細なことじゃない

4chが銃乱射事件の温床と認定されればアメリカで反社認定される
責任を追求され訴訟で負ければ会社が無くなるほどの賠償金が課せられる
可能性だけならもっと最悪の事態もありうる
501HG名無しさん (ワッチョイ 4932-gKT6)
2023/03/30(木) 19:40:08.12ID:SHhJESHi0
>>500
だから要らねぇンだよお前は
婉曲に言ってたら判んねぇみてぇだな
馬ァ鹿だから
502HG名無しさん (ワッチョイ 8668-Hkf6)
2023/03/30(木) 19:40:41.24ID:ANh06Txm0
グッスマ「わかりました…ティタノマキアに専念します…」
503HG名無しさん (ワッチョイ 2e89-bhOV)
2023/03/30(木) 19:42:22.10ID:CM0PUaT90
nそんなゴミ企画はさっさと投げ捨てろ
そんなもんにかまってる暇は1秒もないだろ
504HG名無しさん (スッップ Sd62-flhd)
2023/03/30(木) 19:43:12.67ID:vVOzDHz1d
極めつけのバカって何故か自分が利口だと思い込んでるよね
505HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/30(木) 20:20:30.74ID:2TkBfVh+0
こういう事は田中氏含め社員は全く知らんだろうから
昔のロッソみたいな事にならなきゃいけど、部外者では欲しいキットは買いつつ傍観するしか
506HG名無しさん (ワッチョイ 3d14-+2KB)
2023/03/30(木) 21:09:43.69ID:sfI25lNr0
開示請求無視したならともかく今どきSNSが利用者の犯罪の責任取るとかあんの?
Twitterで殺人予告したらTwitterが責任取らなあかんの?

アホかよ
507HG名無しさん (ワッチョイ e996-Pyui)
2023/03/30(木) 21:12:17.66ID:xJjuHM3N0
>>503
プラスに考えればこれでティタノマキアがまた潰れる可能性が出てきたということか
余裕が無いなら真っ先に潰す企画だし
508HG名無しさん (ワッチョイ d292-/8jz)
2023/03/30(木) 21:40:31.91ID:RTCmDMbM0
いつのまにかもう月末か
長ぇと思っていたがもう少しで鉄人やエステバリスを弄れるんだな…
509HG名無しさん (ワッチョイ 497f-LY63)
2023/03/30(木) 21:49:52.12ID:MCc3vTqT0
ガルビオン待ち
それまで生きてるか知らんが
510HG名無しさん (アウアウエー Sa4a-QuoI)
2023/03/30(木) 21:57:09.28ID:7vHZ1G8ga
Gダンガイオーさえ来れば覇権
511HG名無しさん (アウアウウー Saa5-71xf)
2023/03/30(木) 22:00:46.39ID:mJFlrrtYa
プロトガーランドと自動攻撃弾が来ないと淋しくて眠れない
512HG名無しさん (ワッチョイ 497f-LY63)
2023/03/30(木) 22:12:50.64ID:MCc3vTqT0
青島ガーランドの方が出来良さそうよ
513HG名無しさん (ワッチョイ 2e74-UMHC)
2023/03/30(木) 22:24:16.14ID:Y0tXA0jq0
1/72ガリアンも来たな
514HG名無しさん (ワッチョイ d10a-wUZC)
2023/03/30(木) 23:11:35.05ID:2p7W63LZ0
流石にGダンガイオーはいらんわ
515HG名無しさん (ワッチョイ dde3-Id2z)
2023/03/30(木) 23:36:59.20ID:u9zKeGAM0
>>487
俺はオーガスとイクサーロボを発売してくれたらなんでもいいや
516HG名無しさん (ワッチョイ 497f-LY63)
2023/03/31(金) 00:06:10.94ID:TPzxLkrj0
しかし古いOVAのロボなんてマイナー過ぎて買う人少ないのではないだろうか
良く出すね
517HG名無しさん (ワッチョイ fe5d-Y6ne)
2023/03/31(金) 00:24:10.48ID:Mt3P6+M30
イクサーとかは当時のヒット作だからわかるが鋼の鬼は正気かと思った
買うけど
518HG名無しさん (ワッチョイ 497f-LY63)
2023/03/31(金) 00:32:41.87ID:TPzxLkrj0
買うのかよ
鋼の鬼は作品のマイナーさより、立体化をしかもプラモでやっちゃう所が正気では無いと思った
作画でぐにょぐにょなのであの立体が正解かどうか分からないけどとにかく凄い出来ではある
519HG名無しさん (アウアウウー Saa5-cMhK)
2023/03/31(金) 00:34:21.12ID:39kODzwya
モデロイドじゃ出てないけどテッカマンブレードがいろんなとこから出てるのはスパロボの影響なんだろうか
それなら超者ライディーンもスパロボに出してモデロイドにしてほしい
520HG名無しさん (ワッチョイ e193-71xf)
2023/03/31(金) 00:34:52.40ID:8cdlmaq20
俺、機神兵団って観てないんだよな。

当時あの手のメカは好きじゃなかった筈なんだけど、最近の旧作キット化で色々なタイトルを思い出してちょい気になっている。
521HG名無しさん (ワッチョイ 497f-LY63)
2023/03/31(金) 00:39:43.85ID:TPzxLkrj0
ビッグオーとかサクラ大戦の系統かな
522HG名無しさん (アウアウウー Saa5-cMhK)
2023/03/31(金) 00:42:18.67ID:39kODzwya
レトロな世界観のSF?
523HG名無しさん (オッペケ Srf1-MIDK)
2023/03/31(金) 04:17:12.00ID:RFHghRFHr
>>471
終わってますね
524HG名無しさん (ワッチョイ e1b8-f4fJ)
2023/03/31(金) 05:36:42.66ID:XoOJfO5S0
>>514
デザインはダサいけどアニメ見たら欲しくなるんだよなぁ
525HG名無しさん (ワッチョイ 999d-3uzD)
2023/03/31(金) 06:10:12.22ID:WNDFzIg60
>>522
ロボット起動装置に真空管とか使ってたからね
526HG名無しさん (ワッチョイ d292-/8jz)
2023/03/31(金) 06:10:43.91ID:1fRwLint0
ガーランド付け替え変形だろうし安心できるわ
青島ガーランドは速攻で折れて悲しかった
527HG名無しさん (スプッッ Sdc2-gKT6)
2023/03/31(金) 06:23:04.77ID:vD+lnvw9d
何れかの形態が良ければいいと思ってる
2つ買って両形態を同時に展示でもしない限りはどっちかで置いてあるので
そうなると何かが人型になるのであれば前者のツケを人型で払うしかない
そんな訳でガルビオンは予約購入予定です(今カネが無い)
528HG名無しさん (アウアウウー Saa5-W7wp)
2023/03/31(金) 08:27:24.23ID:E0RYlTH8a
ボルテス、ダイモス、コンバトラー出ないかなぁ
変形、合体は無くても良いいから
529HG名無しさん (オッペケ Srf1-aovZ)
2023/03/31(金) 08:31:20.26ID:dyQeyK1Vr
ダイモスぐらいは変型させて
530HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/31(金) 09:08:03.93ID:QhJWRPGU0
ガルビオンはすっきりして良さそうに見えたので、今後も組み換え式をメインンして欲しい
プラモで完全変形の無謀さは先人のキットで分ってたと思うんだけど、やっぱし自分で開発して痛い目見ないとわかんないもんか
531HG名無しさん (ワッチョイ be5d-ZH+R)
2023/03/31(金) 09:11:11.78ID:f3KIpFaJ0
コンVはミニプラでわりと満足しているが、けっこう前に作ったから新しく出るなら買うわ
532HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/31(金) 09:17:34.20ID:QhJWRPGU0
プラモは強度が足りない時に金属パーツやビス止めが使いにくいんで
仮に使っても、ベース側がスチロール樹脂なのでそっちが壊れる
昭和でも令和でも根本的なところは変わらないので、同じ結果になるだけ
533HG名無しさん (スップ Sdc2-ttLo)
2023/03/31(金) 09:23:40.51ID:W6WQmZ8kd
日本語版来ましたー
https://wired.jp/article/4chan-good-smile/
534HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/31(金) 09:49:14.81ID:QhJWRPGU0
良く知らんけど、玩具業界が政治界隈に手を出してもメリットないからさっさと撤収が吉
それにしても、こんだけ目を付けられてるひろゆきと日本の行政が接近してて大丈夫なんかね
535HG名無しさん (オッペケ Srf1-TIno)
2023/03/31(金) 10:10:08.01ID:HmPPX2for
グリッドマンキャリバーとダイナミックキャノン交換してみた人とかいないの?
ダイナゼノンには武器持ち手ないんだっけ?
フルパワーグリッドマンも手デカすぎてそのままだと無理か
536HG名無しさん (ワッチョイ 31e3-tRKS)
2023/03/31(金) 10:11:33.76ID:dEIXGikZ0
SMPのダイナゼノンがグリッドマンキャリバー持ってるのなら見たな
537HG名無しさん (ワッチョイ d244-2A7N)
2023/03/31(金) 10:12:06.17ID:Pwq1xjNy0
ガーランド待ってるが来年だろうなぁ気長に待つというか
生きてるかな…(´・ω・`) 
538HG名無しさん (オッペケ Srf1-TIno)
2023/03/31(金) 10:14:31.66ID:HmPPX2for
てかSMPはユニバース公開までにダイナゼノンくらい出して欲しかったわ8月て
539HG名無しさん (ワッチョイ 31e3-tRKS)
2023/03/31(金) 10:15:38.95ID:dEIXGikZ0
8月くらいだとユニバースがアマプラで観られるようになってる…かも?
540HG名無しさん (オッペケ Srf1-TIno)
2023/03/31(金) 10:19:08.65ID:HmPPX2for
こっちはこっちでTHE合体から半年はずらしそうだから手元に来るのはいつになるやら
541HG名無しさん (オッペケ Srf1-TIno)
2023/03/31(金) 10:37:17.51ID:HmPPX2for
調べたらダイナゼノンではTHE合体が21年5月 モデロイドが21年11月でちょうど半年開けてるんだな
542HG名無しさん (スプッッ Sdc2-gKT6)
2023/03/31(金) 11:59:20.19ID:vD+lnvw9d
今年はサプライズもユニバース関連かもね
543HG名無しさん (ササクッテロラ Spf1-3tw7)
2023/03/31(金) 12:04:14.55ID:Gc1EA9+Kp
ガルビオンが11月となると年末多めとしても今年の残り枠はせいぜい5、6体ってところだろうな
去年残留組のヴィルキスとダイテイオーは来て欲しいが
あと1日目のトリで結構目玉扱いだったラーゼフォン
544HG名無しさん (アウアウウー Saa5-NE7U)
2023/03/31(金) 12:30:22.05ID:iEMrFDkZa
カリアンきちゃ
545HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/31(金) 13:41:35.93ID:QhJWRPGU0
去年の分のライディーンや鉄人がまだだし
自分はキャラ物メインじゃないので発売ペースはこのくらいで丁度いい
546HG名無しさん (スプッッ Sdc2-gKT6)
2023/03/31(金) 14:31:59.13ID:vD+lnvw9d
そして予約だエルドラV(ハァイ)
547HG名無しさん (ワッチョイ 819d-KsUN)
2023/03/31(金) 14:34:54.59ID:sQXLEmfL0
元ネタが左翼系ジャーナリストのサイトなんで話半分で聞いとけばいいよ。大方ただの広告費ってオチだろうし
548HG名無しさん (スプッッ Sdc2-4W48)
2023/03/31(金) 14:48:56.74ID:syiDg6wGd
去年のインタビュー
https://shueisha.online/culture/76758?page=3
別に秘密にしてたようでは無いし、ここで書いてあるのを読むと実は既に手を引いてる可能性もありそう
こっちでなんか心配する必要は無さそうね
549HG名無しさん (テテンテンテン MM26-ADep)
2023/03/31(金) 14:50:15.86ID:yodA++26M
可能性があるっていうか元記事で手を引いてるって書かれてるよ。
550HG名無しさん (ササクッテロラ Spf1-UKfT)
2023/03/31(金) 16:15:27.17ID:Ejm19lsVp
とりあえず通報しといたぞバンダイ社員
551HG名無しさん (ワッチョイ 86e0-JnmT)
2023/03/31(金) 16:27:30.96ID:QJUgDiTV0
オーガスもいいんだが、オーガン欲しいな
552HG名無しさん (ワッチョイ 6e33-YL+z)
2023/03/31(金) 18:13:41.28ID:mkH4xSZH0
WAVEのガリアンの話題ここでいいの?
YouTubeでレビュー見たいんだけど何て検索したらいいんだ?
553HG名無しさん (ワッチョイ 6230-3tw7)
2023/03/31(金) 18:23:21.92ID:rP5m3cI60
アレはモデロイドじゃないだろ…
似たようなモンではあるが
554HG名無しさん (ワッチョイ 39a5-0JfI)
2023/03/31(金) 18:24:32.58ID:TbhRyekZ0
>>552
ガリアンで検索すると出てくるよ
ただしみんな韓国
555HG名無しさん (ワッチョイ be5d-ZH+R)
2023/03/31(金) 19:00:56.59ID:f3KIpFaJ0
なんでここでいいと思ったんだ…
556HG名無しさん (テテンテンテン MM26-Vch4)
2023/03/31(金) 19:02:17.86ID:O8its2yBM
わらた
557HG名無しさん (ワッチョイ 819d-TIno)
2023/03/31(金) 19:07:07.32ID:g+mJH87Z0
ググったら普通にガリアンのスレあるやんけ
558HG名無しさん (ワッチョイ 8168-mFQr)
2023/03/31(金) 19:11:42.36ID:JLK2v2FC0
なぜググる?
ガリアンでスレタイ検索したら、ジャンガリアンハムスターのスレが出てきて笑った
559HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-JnmT)
2023/03/31(金) 19:27:54.33ID:QhJWRPGU0
アカデミーは割と他社のOEMも受けるから
ただ、自社ブランドでも発売する事が多いので、モデロイドを頼むわけにはいかんのか
韓国はエッチングやレジンメーカーもあって、3Dプリント製品も盛ん
560HG名無しさん (ワッチョイ 6e33-YL+z)
2023/03/31(金) 22:40:44.01ID:mkH4xSZH0
すいませんガリアンにレビュー、Twitterでした
561HG名無しさん (ワッチョイ be5d-ZH+R)
2023/03/31(金) 23:39:37.63ID:f3KIpFaJ0
562HG名無しさん (スップ Sdc2-ff/j)
2023/03/31(金) 23:42:25.16ID:xXue8QGdd
>>512
俺はガーランドよりエクスペリオンやアルザードの方がいいな
563HG名無しさん (ワッチョイ ff33-0KYI)
2023/04/01(土) 00:13:54.20ID:NX6alR/b0
メガゾーン23もハーガンとか敵が出ないと締まらんシリーズでは
80年代リアルロボは、スパロボと違って主役だけ出して満足とはなりにくい
564HG名無しさん (ワッチョイ 7f55-DBeK)
2023/04/01(土) 00:25:17.01ID:/57k1cs+0
ガリアンって地味な印象だけど
海外メーカーが正規版権取得してキット化とか
意外と海外人気あったりするんか?
565HG名無しさん (ワッチョイ 5f7f-/R5D)
2023/04/01(土) 01:14:31.54ID:h5z5uStb0
>>562
そっちはTVシリーズと11まで
やっぱりバイク変形のガーランド、モトスレイブ、モスピーダのカッコ良さは色あせないね
モスピーダのプラモはカッコ悪いけど
566HG名無しさん (ワッチョイ ff33-0KYI)
2023/04/01(土) 01:33:01.45ID:NX6alR/b0
モデロイドもグランゾートは韓国市場向けとか言ってた記憶
日本と人気作品が微妙にずれてるらしいけど、日本製ロボットアニメの放送は昔からやってたみたいで
若いオタク層は、韓国でも中国でも日本アニメは良く知ってる
567HG名無しさん (スップ Sd9f-aV3p)
2023/04/01(土) 03:52:48.73ID:4iUFEJ/pd
超竜王合体
DX ローグカイゼルグリッドマン 再現

THE合体DXダイナゼノンとTHE合体グリッドマン(ユニバースファイター)&ビッグゴルドバーンを組み合わせることで可能

4月14日受付開始
568HG名無しさん (ワッチョイ ff6f-Ai52)
2023/04/01(土) 04:33:06.35ID:TfNHIDcR0
>>567
うお~!いらね!
569HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-2C1R)
2023/04/01(土) 04:38:24.12ID:X0yETW6Z0
>>567
合体名から既に間違ってて草
570HG名無しさん (ワッチョイ ff5d-7spd)
2023/04/01(土) 06:27:41.05ID:sBbMXSf40
ビッグゴルドバーンっていうのかあれ
571HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-2C1R)
2023/04/01(土) 06:33:05.30ID:HZZ0bho10
ユニバースの歌詞にかけてるのか
572HG名無しさん (スププ Sd9f-FQJ6)
2023/04/01(土) 07:10:51.52ID:tYcpPa5Ad
こうなるとモデロイドのユニバースファイターとゴルドバーンもグッスマ限定か・・・
アルティメットグラヴィオンとかガイキング・ザ・グレートを一般で組めるようにしたんだからこっちも一般販売にして欲しいけどなぁ
573HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-2C1R)
2023/04/01(土) 07:25:21.51ID:HZZ0bho10
universe歌詞の1番がユニバース(ファイター)で2番がビッグ(ゴルド)バーンなんだな
574HG名無しさん (ワッチョイ 5fac-0KYI)
2023/04/01(土) 07:28:39.52ID:x5/Qq3Z10
ビッグオーが届くであろう辺りから1か月の海外出張を命令されてしまった。
575HG名無しさん (スッップ Sd9f-i469)
2023/04/01(土) 08:46:41.06ID:bHGhPKNtd
>>572
ユニバースファイターってビルドストライクと合体しそうな感じだな
576HG名無しさん (ワッチョイ 5f68-oB9L)
2023/04/01(土) 13:27:38.77ID:ynRK3z6o0
>>574
家族が受け取ってくれたりするの?
577HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-3b0U)
2023/04/01(土) 13:49:12.90ID:Csttjgrw0
モデロイドも結構人気なんだね
グリフォン再販Amazon予約分もう満了してた
578HG名無しさん (ワッチョイ 7f04-rcyK)
2023/04/01(土) 15:03:20.34ID:0h3xEAfl0
>>573
You TubeのユニバースMV見直したらビッグバーンの所ゴルドバーンだったわw
思い切りネタバレだけど普通に見てたら気付かないよなw
579HG名無しさん (ササクッテロラ Sp33-T83s)
2023/04/01(土) 15:10:08.98ID:MaIezcTlp
その辺はモノにもよる
マークニヒトなんかはザインの売れ行きから作りすぎてしまったのかかなり値崩れしてたからな
580HG名無しさん (アウアウウー Sa23-C0ZM)
2023/04/01(土) 16:12:50.17ID:1iGhyGhoa
>>577
グリフォンの再販分どのくらい生産したのか分からんけど
初回分は作りすぎたのか売れなかったのか尼でも3600円くらいで結構残ってた
581HG名無しさん (スップ Sd1f-Ylzh)
2023/04/01(土) 16:20:40.80ID:hyAmvaXMd
グリフォンが出た当時は、まさかここまでレイバーに注力するとは思ってなかった
582HG名無しさん (ワッチョイ ff33-0KYI)
2023/04/01(土) 17:29:58.18ID:NX6alR/b0
レイバーを出し始めた時は、モデロイドでリアリロボはあんまし出てなくてモデラーにブランドが周知されてなかった
自分もヘルダイバーが初購入のモデロイドだったね
583HG名無しさん (ワッチョイ ffb6-ol76)
2023/04/01(土) 18:03:22.24ID:i/aJTmfg0
ロボコップの敵は出すのにロボコップ自体を出さないのはなんでたろ?
584HG名無しさん (ワッチョイ 5f32-vsLw)
2023/04/01(土) 18:07:31.42ID:WpK0O20b0
確かかなり前に出てる
585HG名無しさん (ワッチョイ 5f32-vsLw)
2023/04/01(土) 18:11:19.26ID:WpK0O20b0
>>584
嘘でしたすみません
HAGANE WORKSなるブランドの
完成品を買えという事らしい
586HG名無しさん (ワッチョイ ff41-1sX2)
2023/04/01(土) 18:17:19.28ID:SCKGXesu0
あれ、確か3のものが出る予定じゃなかったっけ?
587HG名無しさん (ワッチョイ ff20-96K8)
2023/04/01(土) 18:37:16.87ID:d87Bj7Qo0
代わりに同スケールのギャバン出してくれ
588HG名無しさん (ワッチョイ 7f04-rcyK)
2023/04/01(土) 18:45:49.54ID:0h3xEAfl0
代わりにジバンが出たりして

まあそれはそれで嬉しいけどw
589HG名無しさん (アウアウエー Sa7f-vIjo)
2023/04/01(土) 20:26:16.68ID:Q+evPbI/a
フルアクションメタルダーでもいい
590HG名無しさん (ワッチョイ 7f92-rEme)
2023/04/01(土) 20:41:02.96ID:q6lTqZJi0
もう何が出てもおかしくないからなこのメーカー
それにしても新しいマジンガーマッチョだな
591HG名無しさん (ワッチョイ df75-/5V9)
2023/04/01(土) 20:46:24.01ID:Ose5dBHK0
アンケにも書いたけど爆裂天使のジャンゴ出してくれんかね
今のグッスマならやってくれそうで期待してる
592HG名無しさん (ワッチョイ ff89-W7xM)
2023/04/01(土) 22:47:35.59ID:BJhTiied0
宇宙刑事でもいいしキカイダーでもいい
593HG名無しさん (ワッチョイ 5f5e-oeHg)
2023/04/02(日) 01:11:35.66ID:YLLf1YOy0
君の人生は満たされているか等で有名なメタルダーも良い
ムキムキマンが好きだったけどあの時点で過去の人だったと最近知った
594HG名無しさん (ワッチョイ 7f2a-kVuH)
2023/04/02(日) 01:31:02.45ID:Q2JyOTAR0
う、ウインスペクター・・・
595HG名無しさん (ワッチョイ df96-neNV)
2023/04/02(日) 02:23:44.18ID:WQbgw9eL0
メタルヒーローなんてどれも一緒でしょ?
596HG名無しさん (ワッチョイ 5fb8-nYkC)
2023/04/02(日) 03:06:45.73ID:U+Oicj/w0
>>583
予約開始はまだだけど発表済みだからね
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
597HG名無しさん (ワッチョイ 7f67-7gFR)
2023/04/02(日) 04:52:53.95ID:GN+LV23m0
>>595
母ちゃん、違うんだよ~
598HG名無しさん (ワッチョイ 5ff0-Flue)
2023/04/02(日) 07:08:32.38ID:psqIlpP50
4月になったがアンケート結果いつになるかな?
599HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-aQMJ)
2023/04/02(日) 08:02:15.43ID:mU5Ey/wp0
去年の時期を調べりゃ大方の予想はつくんじゃね?
600HG名無しさん (ワッチョイ ff8f-evcg)
2023/04/02(日) 10:46:07.40ID:Ygbs8zPJ0
メタルヒーローは本人より乗り物メカの方が欲しいかな。
ギャバンのドルギランは超合金魂でやっと出るけど。
個人的にはジャンパーソンの分離合体するダークジェイカーと飛行母艦ジェイガリバー。(もちろんジェイカー換装メも)セットで。

サイズ合わせた手足が可動する搭乗可能な本人フィギュアが付属するとなお嬉しいw
601HG名無しさん (ワッチョイ 7f30-T83s)
2023/04/02(日) 11:05:05.22ID:rM0gl1RH0
ウェルドラインが多いとかパーツの合いが悪いとか可動範囲が意外と狭いとかエングレービングがシールすら付かないとかの欠点を
カッコ良さ一つで全部吹っ飛ばすヴァリマールとかいうデザインの勝利すぎるロボ
オルディーネも早く欲しいが…今年中は無理かな
602HG名無しさん (ワッチョイ ff35-/wJu)
2023/04/02(日) 11:44:20.48ID:xuLaatLi0
ヴァリマールは塗り分けめんどくさすぎて途中で止まってるわ
603HG名無しさん (ワッチョイ ff89-kVuH)
2023/04/02(日) 12:30:02.98ID:UlgQPuFA0
メタルヒーローならジャスピオンというかダイレオンが欲しい
当時品も金魂も高価だし需要はまだあると思う
それとサタンゴースもな
金魂ダイレオン同スケールの参考出品はもう商品化されないだろうし
604HG名無しさん (ワッチョイ 7f30-T83s)
2023/04/02(日) 12:32:07.49ID:rM0gl1RH0
ダイレオンはオレも欲しいけどSMP案件だと思う
605HG名無しさん (ワッチョイ ff33-0KYI)
2023/04/02(日) 14:05:25.76ID:wVAMzu8w0
SMPは流通が不安定すぎて発売してないのとあんまし変わらんのでねえ
近年のバンダイはそのパターンが多すぎ
606HG名無しさん (ワッチョイ 5f5d-lwwV)
2023/04/02(日) 14:32:35.45ID:fuW4lt5b0
SMPは定価で3倍くらいになってしまったから
607HG名無しさん (スッップ Sd9f-i469)
2023/04/02(日) 14:39:09.14ID:JsO3E818d
ダイデンジンは俺も欲しいけどさすがにSMP案件だよな
608HG名無しさん (スッップ Sd9f-i469)
2023/04/02(日) 14:40:29.86ID:JsO3E818d
>>605
だよなSMP R-1とか都内じゃほとんど見かけないしホント流通が不安定だと思う磐梯山は
609HG名無しさん (ワッチョイ 5f96-Ylzh)
2023/04/02(日) 14:45:54.92ID:6Mqni2Eh0
バンダイ関連のホビー商品は、発売してから買うようではすでに負け、みたいになってるからね
予約開始と同時にPC、スマホに貼り付いて争奪戦を勝ち抜かないと駄目
610HG名無しさん (スッップ Sd9f-i469)
2023/04/02(日) 14:53:51.25ID:JsO3E818d
油断してたらザブングル買い逃したわ少し前まで秋葉原ビックに大量にあったのにいつでも買えるからと余裕だと思ってたのに
ハセガワのと並べたかったな
611HG名無しさん (ワッチョイ 7f30-T83s)
2023/04/02(日) 15:59:09.95ID:rM0gl1RH0
早期に売り切れた奴は大体再販かかるからヘーキヘーキ
マガツキなんて3回も再販した上に売れすぎたからメッキ版まで出したくらいだからな
612HG名無しさん (ワッチョイ dffe-IpSZ)
2023/04/02(日) 16:11:59.79ID:TTfpcPig0
>>608
SMP R-1なんて今でもよく見かける商品の筆頭じゃね?
613HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-2C1R)
2023/04/02(日) 16:13:30.63ID:7UHUgc/e0
流石に今R-1買いたくて買えない人なんていないやろな
614HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-2C1R)
2023/04/02(日) 16:14:31.25ID:7UHUgc/e0
何なら尼で6000円台まで値崩れしてるし
615HG名無しさん (ワッチョイ 5f89-PuZh)
2023/04/02(日) 16:37:09.61ID:mfGauD4p0
R-1買えないはエアプすぎるわ
一切買う気無いだろ
616HG名無しさん (ワッチョイ ff41-DB2t)
2023/04/02(日) 16:59:29.39ID:lZ3G/wLg0
モデロイドとバンダイ社のSMP(旧スーパーミニプラ)は確かに消費者層が被ってそうだよね

バンダイはゲーム会社のナムコと合併したし、アニメ会社のサンライズを子会社化したが、
特撮物だとまた版権は別なのか?
まあ上手く分担してやっていくんじゃないの?
617HG名無しさん (アウアウウー Sa23-Flue)
2023/04/02(日) 17:10:10.76ID:M7AMfVQKa
>>599
去年は7くらいには結果出てたから来週の金曜くらいかな?
618HG名無しさん (スッップ Sd9f-XH/r)
2023/04/02(日) 17:14:10.72ID:IGYDRV67d
>>611
マガツキまだ出てないですよおじいちゃん
イカルガはこれだけ再販してるのにほぼ売り切れてるから人気あるよね

来年はマガツキ出してくるか、赤白金銀あたりでお預けかましてくるか
619HG名無しさん (ワッチョイ 5fe3-oy0P)
2023/04/02(日) 17:58:35.64ID:KG12keO40
イカルガは再販予約してたら
発送ギリギリにメッキ版受注して発狂しそうになったわ
620HG名無しさん (ワッチョイ 7f30-T83s)
2023/04/02(日) 18:33:26.56ID:rM0gl1RH0
>>618
うん、素で間違えた
直前までコトブキヤのマガツキいじってたせいだ
621HG名無しさん (ワッチョイ ff33-0KYI)
2023/04/02(日) 19:53:16.78ID:wVAMzu8w0
田舎だとSMPはザブングルの頃から店頭でほとんど見たことが無いレベルなんよ
ロボット魂とかもそうだけど、バンダイの高年齢向けホビー玩具はとにかく入荷店が都市部に偏ってる
通販は通販で転売屋に荒らされまくるので、入手自体がかなり面倒

一方、モデロイドやブキヤなんかは以前より店頭在庫が増えて、田舎でも普通に買える状態になって来ている
入手面の苦労を考えると、バンダイよりグッスマやハセガワに期待する事になる訳で
622HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-2C1R)
2023/04/02(日) 19:58:52.53ID:7UHUgc/e0
モデロイドも言うほど置いてないけどね
田舎の家電量販店ではまず入荷しないから店舗ではタムタムか駿河屋でしか買えない
まぁSMPも店舗で買ったのはザブングルとイデオンくらいだけど
623HG名無しさん (エムゾネ FF9f-i469)
2023/04/02(日) 20:01:45.77ID:TA72U1LFF
俺もMODEROIDマガツイカルガほしい
624HG名無しさん (ワッチョイ 5fe3-7lK0)
2023/04/02(日) 20:41:23.57ID:+f2tkr9U0
ハセガワのザブングル作ったけどかなり出来が悪くてガッカリ…やっぱりMODEROIDが一番かな
625HG名無しさん (ワッチョイ 7f44-TN1A)
2023/04/02(日) 20:45:25.89ID:YywJp3U60
>>624
何処がどうがっかりなんか知りたいから教えてくれ…
MODEROIDは迷わず予約して買ったがハセガワのは
気になってはいた
626HG名無しさん (ワッチョイ 7f30-T83s)
2023/04/02(日) 21:00:05.20ID:rM0gl1RH0
ハセガワは初版は大抵微妙でバリエーションで改良してくるから初見は様子見安定だぞ
627HG名無しさん (ワッチョイ 5fe3-7lK0)
2023/04/02(日) 21:01:22.93ID:+f2tkr9U0
>>625
単純にいうと小さいPGサイズの大きさの割にはあまりにも関節や股関節の保持力が小さすぎて、四肢をガッチリポーズを決めることが出来ない
立たせるぐらいなら可能だけどポーズを取らせようとするとあちこちグラグラ、パーツぽろぽろの連続
628HG名無しさん (ササクッテロ Sp33-iz60)
2023/04/02(日) 21:23:11.51ID:IXxXnNNfp
安定のハセガワ関節やん
629HG名無しさん (ワッチョイ 7f44-TN1A)
2023/04/02(日) 21:23:28.08ID:YywJp3U60
>>627
感想ありがとう やっぱり可動キットはハセガワには
荷が重すぎるんかね…キット化してくれた事はありがたい
とは思うのだけれど…
630HG名無しさん (ワッチョイ 7f2d-dxWy)
2023/04/02(日) 21:51:23.93ID:yAFgr4wZ0
形態固定のアイアン・ギアーは英断だったと
逆に無調整で緩くもキツくもない丁度よい塩梅なMODEROIDザブングルはMODEROIDとしては奇跡かもしれないがw
631HG名無しさん (ワッチョイ 5f69-icd+)
2023/04/02(日) 22:02:16.85ID:CSLADdQi0
MODEROIDってそこまで品質悪い?
自分が買ってるやつはあまり不満ないけど
632HG名無しさん (ワッチョイ 7f92-rEme)
2023/04/02(日) 22:12:24.35ID:eshcsNlM0
MODEROIDは関節が渋めだからそこを調節できるかできないかで品質変わるかも
できない人はレイバー系とか動かしたらへし折れるクソキットだと思う
633HG名無しさん (オイコラミネオ MM53-KQ0n)
2023/04/02(日) 22:26:52.02ID:AlQoXWIVM
キットによって関節周りのクオリティにバラつきがあるから個人的にはモデロイドという括りでは語りにくいかな
マークザインとかもなかなか渋かった
634HG名無しさん (ワッチョイ ff33-0KYI)
2023/04/03(月) 09:07:24.69ID:/FOLEpV30
ハセガワのスナップキットはそもそも接着しないと自壊するからねえ
ヒケを嫌ってるのかダボが細すぎる
MAXもダグラムGTはハメ込み部分の精度が悪く、ポーズを付けると外れてバラバラに
だから接着式にしろとあれほど
635HG名無しさん (ワッチョイ ff33-0KYI)
2023/04/03(月) 09:14:59.30ID:/FOLEpV30
バンダイキットもスナップ化でいろいろ弊害は出ているんだけど、ガンプラしか作ってないと気づかないんだろうね
バンダイでも新ヤマトキットは全部はハメ込みに出来ず接着式にした箇所がある
ガンプラのやり方が全て正しい訳ではないので、他社は全部真似する必要はない
636HG名無しさん (スッップ Sd9f-WvsK)
2023/04/03(月) 13:07:40.57ID:Z9TMx+eUd
ライジンオー再販するならジャークサタン出して欲しいな〜。
637HG名無しさん (アウアウウー Sa23-WzcB)
2023/04/03(月) 13:34:48.29ID:BaT2AvNba
ハセガワはダボ穴も1mmピンバイスで空けろってメーカーだからな
面構えが違う
638HG名無しさん (ワッチョイ 5f07-aV3p)
2023/04/03(月) 14:24:56.82ID:pH+5QcdJ0
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
639HG名無しさん (アウアウエー Sa7f-vIjo)
2023/04/03(月) 14:33:54.94ID:3KkNrV37a
まあ作りやすさでいくとポリキャップ構造がお手軽なんだろうが
640HG名無しさん (アウアウウー Sa23-0Dyd)
2023/04/03(月) 17:37:17.35ID:Fsm5qqZma
今更ゼオライマー作ったけど造形良いな
他の八卦ロボのアンケ出そうかな
641HG名無しさん (ワッチョイ 5f96-jZMH)
2023/04/03(月) 21:20:14.10ID:TouoIxYR0
力入れてる作品はほっといても続々新作出るけどゼオライマーは多分今のままだと打ち止めだろうなぁ
642HG名無しさん (ワッチョイ dff0-icd+)
2023/04/03(月) 21:46:34.30ID:RbIwEtIq0
月のローズセラヴィーください!
643HG名無しさん (ワッチョイ ff33-0KYI)
2023/04/03(月) 21:54:00.57ID:/FOLEpV30
ゼオライマーの敵ロボは出番がアレだからねえ
OVAだから尺も無かったんだろうけど
80年代のアニメは使い捨てロボも凄く多かった
644HG名無しさん (ワッチョイ ff1d-XH/r)
2023/04/03(月) 22:01:06.32ID:Sdfmhmk+0
ここで原作版ローズセラヴィーが
645HG名無しさん (ワッチョイ 7f2a-kVuH)
2023/04/03(月) 22:03:57.33ID:ySFxpVTf0
風のランスターもください!
646HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-2C1R)
2023/04/03(月) 22:06:33.02ID:dxdYxmey0
地のザムジードもください
647HG名無しさん (ワッチョイ ff20-96K8)
2023/04/03(月) 22:09:26.95ID:Cr6ubVEN0
いいやオムザックの出番だ
648HG名無しさん (ワッチョイ ff41-1sX2)
2023/04/03(月) 22:10:17.96ID:8pNqpYCf0
チャージ!
649HG名無しさん (ワッチョイ dfd4-SVo1)
2023/04/03(月) 22:38:23.71ID:P9ahok+i0
Xダイバーください
650HG名無しさん (ワッチョイ ff5d-x+Lg)
2023/04/03(月) 22:54:43.59ID:uPfBs2jr0
美久の次元連結システム時ください
651HG名無しさん (スッププ Sd9f-i469)
2023/04/03(月) 22:55:16.32ID:rknExPl/d
>>636
だよなE5ハヤブサMk-IIも再販たのむ
652HG名無しさん (アウアウエー Sa7f-WWPU)
2023/04/03(月) 23:13:28.24ID:IQhErKxXa
原作版ゼオライマーでもいい
653HG名無しさん (アウアウアー Sa8f-Wx7w)
2023/04/03(月) 23:30:24.34ID:y8bTB/bna
ダンガイオー再販してくれ
654HG名無しさん (ワッチョイ 5ff0-73F4)
2023/04/04(火) 06:13:51.17ID:+5da6a5U0
セラヴィー先生!
655HG名無しさん (オッペケ Sr33-lHq/)
2023/04/04(火) 07:23:54.96ID:Hau1ndDYr
ガイキングセット版再販してほしい
656HG名無しさん (アウアウウー Sa23-Tj8x)
2023/04/04(火) 08:48:50.62ID:nzO4q0pVa
ハイウェイスターとモトスレイヴ欲しい
今度出るガーランドと並べたい。
657HG名無しさん (ワッチョイ 7f67-7gFR)
2023/04/04(火) 12:17:27.52ID:XHfHaY++0
>>654
おや、チャチャさん、リーヤくん、しいねちゃん、皆揃ってどうしましたか?
658HG名無しさん (アウアウエー Sa7f-vIjo)
2023/04/04(火) 17:06:38.34ID:hCITzuBba
奇鋼仙女ロウランでもいい
659HG名無しさん (ワッチョイ dfea-DB2t)
2023/04/04(火) 18:04:54.86ID:NMuBisSD0
>>657

セーラームーン、レイアースは商品化多いけどチャチャは出ないね
フィグマのマジカルプリンセス出るなら買うんだけどね
660HG名無しさん (ワッチョイ 7f30-T83s)
2023/04/04(火) 18:46:51.61ID:mPb2Dhyk0
ニャ、ニャンタバーZ…
661HG名無しさん (オッペケ Sr33-qHez)
2023/04/04(火) 18:52:12.35ID:naIp8q+Ar
てやんでぇ?
662HG名無しさん (アウアウウー Sa23-Mp5w)
2023/04/04(火) 18:59:44.89ID:mH+VtO4Ua
>>655
ガイキングはグレート出す前にトリプルガイキング出すべきだったと思うの
663HG名無しさん (ワッチョイ df89-73F4)
2023/04/04(火) 19:13:51.57ID:232iHECX0
今ならライキング・バルキングと合体できる様にしても面白いかも
664HG名無しさん (ワッチョイ 5fb8-YYnt)
2023/04/04(火) 19:20:18.41ID:kjEyZEru0
>>659
figmaでチャチャと姫ちゃん欲しい…
665HG名無しさん (ワッチョイ ff20-96K8)
2023/04/04(火) 19:22:55.30ID:hIAMCX4V0
銃夢から電とジャシュガンと刀耳出してもらえんだろうか
666HG名無しさん (オッペケ Sr33-2C1R)
2023/04/04(火) 19:30:50.97ID:MP20zXlnr
ガイキングはグレートのパーツしか変形しないのが本当に残念
667HG名無しさん (オッペケ Sr33-qHez)
2023/04/04(火) 20:03:28.99ID:naIp8q+Ar
強化型旧ガイキングのオープンフェイスパーツつけて
668HG名無しさん (アウアウウー Sa23-Tj8x)
2023/04/04(火) 20:26:04.15ID:nzO4q0pVa
>>659
ウェディングピーチも出てこないな。
669HG名無しさん (アウアウエー Sa7f-vIjo)
2023/04/04(火) 20:40:19.08ID:Uq3qV2Hga
トライゼノンでもいい
670HG名無しさん (ワッチョイ 7f30-T83s)
2023/04/04(火) 21:15:10.07ID:mPb2Dhyk0
トライゼノンの「明るいザンボット」というコンセプトはいや、そこは明るくしちゃダメだろ!と思いつつ当時見てたがアレはアレで好きだ
OP EDも何気に良曲だしな
671HG名無しさん (ワッチョイ df55-d29q)
2023/04/04(火) 21:54:48.75ID:fi/jR5yv0
今からダイナゼノン買えるところ無いよね
もう2次の予約も終わってるし
672HG名無しさん (スップ Sd1f-i469)
2023/04/04(火) 22:12:52.34ID:HXS/UXNdd
>>659
チャチャは勝俣ぐらいだよな今も頑張ってるの
673HG名無しさん (アウアウウー Sa23-/5V9)
2023/04/04(火) 22:16:49.07ID:9sC60Pf/a
ロボコップ系のシルバー難しいな
ギラつき過ぎても合わないからシルバー選びで時間食う
674HG名無しさん (アウアウウー Sa23-07R4)
2023/04/04(火) 22:35:59.67ID:OQDUPTuIa
トライゼノンってスパロボに出たことないよな
宇宙で戦えないからか?
675HG名無しさん (スップ Sd1f-i469)
2023/04/04(火) 23:09:03.42ID:HXS/UXNdd
カプルですら宇宙で戦えるから大丈夫でしょ
676HG名無しさん (アウアウウー Sa23-oy0P)
2023/04/04(火) 23:10:24.35ID:cs0F2cXFa
>>674
ザブングルが出れてるから大丈夫
要は宇宙服着てればいいだけだからな
677HG名無しさん (ワッチョイ ff1d-XH/r)
2023/04/04(火) 23:24:02.52ID:mTMMU0gG0
息止めて出れば宇宙服要らないって銀河戦国群雄伝とかいうので
678HG名無しさん (ワッチョイ ff41-1sX2)
2023/04/04(火) 23:42:08.17ID:iAZlru5Q0
あのアニメって燃えてる惑星の上で戦ってなかったっけ・・・
679HG名無しさん (スッップ Sd9f-i469)
2023/04/05(水) 00:38:01.47ID:u6uw7Ly0d
>>677
そうそう遊戯王でもオゾンより下なら問題ないってやってたしな
680HG名無しさん (ワッチョイ ff74-NPzb)
2023/04/05(水) 00:47:54.78ID:Xj3Br4wF0
配信で見返してるとやはりキングビアルが欲しくなるわ
681HG名無しさん (ワッチョイ 5f33-IpSZ)
2023/04/05(水) 10:53:14.53ID:yZg5S+JN0
>>671
2次発表前の時は店舗でも結構おいてるの見たからMODEROID取り扱いのある模型店探し回ればあるんじゃないかな
682HG名無しさん (ワッチョイ ffc8-IkG/)
2023/04/05(水) 12:30:17.30ID:wSPT8D/j0
>>677
ライなつかし
コミックコンプ読んでたわ
683HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-aQMJ)
2023/04/05(水) 13:13:32.03ID:/cK+7q1r0
>>627
>>629
キチンと組む事が出来る人にはディティールも造形も最高峰の良キットよ。
ダイオージャの時も思ったがガンプラしか組まないヌルモデラーの評価なんざ出る幕じゃねンだわ。
684HG名無しさん (オッペケ Sr33-xrVD)
2023/04/05(水) 13:14:23.76ID:Q/jyfrogr
ディテール
685HG名無しさん (アウアウウー Sa23-7Tzc)
2023/04/05(水) 13:19:06.50ID:X0GYYRlZa
>>676
ガソリンエンジン、かからない
686HG名無しさん (アウアウウー Sa23-0Dyd)
2023/04/05(水) 13:20:37.44ID:kJzaHidwa
売れんやろと思ってたピピ美もいつの間にか店頭から消えてた
687HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-2C1R)
2023/04/05(水) 13:29:11.72ID:AvY5XfHz0
ピピ美は3000円くらいだったのをスルーしたせいで公式のグレートセット買うことになったわ
最初から合体するって分かってたら買ったのに
688HG名無しさん (ワッチョイ ff33-0KYI)
2023/04/05(水) 16:01:30.53ID:/iUBxLNE0
全塗装する分にはハセガワザブングルは結構親切設計で
モデロイドは未塗装で置いてるけど、ハセガワの方は塗装中
関節強度は接着して微調整すればまずまず大丈夫なので、ガンプラ旧キットモデラー向けだね
689HG名無しさん (ワッチョイ df1a-DB2t)
2023/04/05(水) 18:21:29.58ID:gkjW1QPo0
ザブングルは要はモデロイドは完成品の廉価版ポジのぶんとど用で
ハセガワのは良いとこ悪いとこまさに「プラモデル」って感じか
690HG名無しさん (ワッチョイ 5fe3-7lK0)
2023/04/05(水) 18:23:48.94ID:4GCA/zwU0
MODEROIDのビッグオーいつぐらいになるかなぁ、やっぱり月末の28日くらいか
691HG名無しさん (テテンテンテン MM4f-rlgR)
2023/04/05(水) 18:29:10.03ID:5t3P0CFqM
うむ
692HG名無しさん (アウアウウー Sa23-AjAb)
2023/04/05(水) 18:34:22.19ID:ILm7gbBna
ビッグオーと炎神レイアースは問屋着17日
693HG名無しさん (ワッチョイ ff33-0KYI)
2023/04/05(水) 19:26:53.72ID:/iUBxLNE0
正直ハセガワザブングルは手放しでは褒められん出来だけど、昔からロボプラモを作ってれば特に問題なし
パーツが薄くて頼りないのは、感覚的には昔のタカラの1/48ダグラム系やバンダイ1/60MSVみたい
そのまま組むとポリキャップの固定が甘いので、左右パーツで挟み込んだらガッチリ接着して固定する

ハセガワのいつもの作風で変に凝ったギミックとかが無いので、でかい割には作りやすい
でかくてもパーツを少なくするのは他社も真似して欲しい点
そのうちモデロイドでもでかいスパロボキットを出すかもしれんけど、パーツは少なめで頼みたい所
694HG名無しさん (アウアウウー Sa23-AjAb)
2023/04/05(水) 19:33:44.64ID:ILm7gbBna
最近のマクロスキットでもそうだけどハセガワのポリキャップは残念だよな
695HG名無しさん (ワッチョイ ffb6-ol76)
2023/04/05(水) 20:28:52.88ID:FEqsfEGe0
>>692
サンクスコ
696HG名無しさん (ワッチョイ df89-neNV)
2023/04/05(水) 20:36:15.26ID:sffE3uhk0
バーチャロンも残念ポリキャップだったな
後から強化ポリキャップとか出してたけど、それもね…
697HG名無しさん (ワッチョイ 7f30-T83s)
2023/04/05(水) 20:59:13.97ID:nUNlprU80
ヘラクレスとボクサーのパケ絵がコンビ芸人みたい
698HG名無しさん (ワッチョイ ff4a-9P2W)
2023/04/05(水) 21:25:22.51ID:H9qqGd5N0
アオシマのガーランドもポリキャップここに使うんならここもポリキャップにしろよみたいなキットだったな
可動部分をプラピンの点止めで固定しろとか
699HG名無しさん (アウアウウー Sa23-Tj8x)
2023/04/05(水) 21:44:56.88ID:LQAep00Ha
moderoidのガーランドも色々折れそうな所が多そうで怖いわ。

端折って組み換え変形も出来るようにもしてほしい。
700HG名無しさん (スッププ Sd9f-i469)
2023/04/05(水) 22:11:50.51ID:2SaIzeEed
>>698
アオシマのガーランドはブーストポッドがポロリなるよなあ
701HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-iz60)
2023/04/06(木) 03:03:49.22ID:shbuHP+R0
アオシマガーランドっていい訳出来ないくらいやまとの構造丸パクリしてるんだっけ
完成品トイを半分にしてプラオンリーにすればそりゃ壊れるわ
702HG名無しさん (ワッチョイ 7f5d-7Vgv)
2023/04/06(木) 03:59:50.83ID:8u1HRwpY0
設計者が同じってだけ
703HG名無しさん (アウアウエー Sa7f-vIjo)
2023/04/06(木) 10:11:44.73ID:HXeKCCDaa
ガンプラからポリキャップ流用してきて取り換えるくらいしないと強度ヤワヤワで保持力まず無理だった事
704HG名無しさん (ワッチョイ ff33-0KYI)
2023/04/06(木) 10:54:50.72ID:h/dXosID0
今だと瞬間接着パテという便利なものがあるので、関節強化自体は楽なんだけどね
軸を太らせたり穴塞いだり接着部分を強化したりと自由自在
705HG名無しさん (オッペケ Sr33-xrVD)
2023/04/06(木) 11:06:14.75ID:V3B4ZWq8r
今だとって
前世紀からあるやん
706HG名無しさん (ワッチョイ ff33-0KYI)
2023/04/06(木) 11:15:08.90ID:h/dXosID0
80年代はろくな工作材料が無かったんだわ
ポリパテも自動車修理用のやつを使ってたし、瞬間接着剤も種類は少なかった

正直、現代の様に豊富なマテリアルがあればよほどのクソキットでも作れちゃうわけだけど、
モデラーの側が出来の良いキットに甘やかされて退化しちゃってるんだよね
若いモデラーは年齢以上に経験値不足なのは確か
707HG名無しさん (ワッチョイ ff33-0KYI)
2023/04/06(木) 11:27:37.40ID:h/dXosID0
塗料も近年の進歩はすごくて、昔はガンダムの白を綺麗に塗るのだけでも大変だった
透けない原色塗料が使えるのは素晴らしい事で
でも、肝心のモデラーが塗装嫌いになっちゃってるのが困ったもん
模型業界全体が、方向性をどっかで間違ったんだよね
708HG名無しさん (ワッチョイ df14-/5V9)
2023/04/06(木) 12:08:58.25ID:WG8agEuT0
その認識は違うでしょ
昔より多種多様の塗料が出てそれが売れてるんだからモデラーが塗装嫌いになったなんてことは無いよ
裾野が広がった分初心者とか文句言う人間が増えただけ
709HG名無しさん (ワッチョイ 7ff0-9P2W)
2023/04/06(木) 12:10:39.61ID:KbJzC4+M0
80年代に駆け出しガンプラ少年だったクチだけど、ガンダムダグラムボトムズ等々作っているうちに
プラモメーカーの技術とマテリアルの進化に育てられたような感じがする。
昔のガンプラなんかちょっと手を加えるだけでいい感じになって手軽に成功体験得られたけど
今は最初から出来がいいからそれをもっとカッコよくしようとするのはハードル高いだろうね
710HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-aQMJ)
2023/04/06(木) 12:40:50.12ID:JrH45Qr70
>>707
お前の言う事ってやっぱりどっかズレてんだよな現実とは
711HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-aQMJ)
2023/04/06(木) 12:50:54.32ID:JrH45Qr70
ツイッターやっていたらトピックにタイムリーな呟きが流れてきたわ。
真理だと思うわこれ。
https://twitter.com/royalhouse_02/status/1643420314909691904

別に昔からやっている所謂モデラーが変質したワケじゃないんだわ。
708の言葉を借りると裾野が広がった分初心者とか文句言う人間が増えただけ、
っつうのが実際だわな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
712HG名無しさん (アウアウウー Sa23-9i9J)
2023/04/06(木) 13:07:38.61ID:2LUaMHqea
不便だった時代を知ってる者からすれば「便利になったなあ」という認識だけど
便利になってからしか知らない者からすれば「ここが不便だ配慮が足らん」
っていう風にしか見えないんだろうな
で、裾野が広がれば広がるほど、そういう新しい世代が増えていくから文句も増える
面倒くさいなあ
713HG名無しさん (ワッチョイ 5f49-kVuH)
2023/04/06(木) 13:10:33.29ID:UNe1muFa0
ヤフオクとかで出てる80年代のキャラプラモジャンク見ると
どれも説明書通りに組んで未塗装orマジックで部分塗装とかが
圧倒的に多いしプラモ用塗料まで使って組む層って
昔から少なかったのでは
714HG名無しさん (ワッチョイ 7f30-796i)
2023/04/06(木) 13:17:16.08ID:tTT5/4r20
ジャンル違いだけどアリイのオーナーズクラブ作った後にアオシマの楽プラ作るとアオシマの凄さがわかる。
715HG名無しさん (ワッチョイ ffe0-EYsv)
2023/04/06(木) 13:23:29.76ID:6DaHQN5Q0
>>713
そりゃそうだよ
メインの購買層が子供だったんだから
ニッパーじゃなくて爪切り、エアブラシなんて誰も使ってなかったから塗装するとしても筆塗り、
塗料だってタカラのレベルカラ―かグンゼのMrカラーくらいしか売ってなかった
ガンプラが1個300円の時代に1色100円前後の塗料を複数揃えて塗るような子供は殆どいなかった
当時中学生↑くらいで模型クラブみたいなのに入ってるやつがギリギリやってるってとこじゃないかな
716HG名無しさん (アウアウアー Sa8f-07R4)
2023/04/06(木) 13:25:19.04ID:yphfk4Mva
>>715
正解
717HG名無しさん (ワッチョイ ffa1-uL8S)
2023/04/06(木) 13:49:11.42ID:Rfz1pgSR0
>>707
そういう選民意識のほうがジャンルの間口を狭めて衰退させるんだと思うがなあ
718HG名無しさん (ワッチョイ ffe0-EYsv)
2023/04/06(木) 13:52:06.96ID:6DaHQN5Q0
モデロイドはラインナップは良いんだけどPOM使うから塗装が厳しいんだよな
一応塗料は乗るんだけど歪む箇所に使われてること多くてすぐ剥がれるんだよね
ボークスで売ってるウレヒーローってどうなんだろう、使ったことある人いない?
719HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-JGPf)
2023/04/06(木) 13:54:58.89ID:7ihMGLzl0
昔からやってる方がいいかというと、
逆にずっと昔ながらの方法でチマチマやってたら
後で「え?今はそんな良い素材や道具があるのか」なんて事もあるから
変に若い奴は…なんて見下すもんでもないよね
720HG名無しさん (ワッチョイ ff6a-Ylzh)
2023/04/06(木) 13:55:45.09ID:psKKjw0S0
いくら成型色で色分けされていても、塗装の質感にはかなわない
特に金銀はプラの色で再現するのは無理だから、俺は金銀だけ塗ってる
721HG名無しさん (ワッチョイ ffe0-EYsv)
2023/04/06(木) 14:05:55.54ID:6DaHQN5Q0
>>717
違うぞ、それは選民意識じゃなくて単なるおっさんの昔語りだ
会社で上司が俺が若い頃はなぁ~っていうのと同じだ
皆歳をとればそうなる。んで若いのに煙たがられるんだ。俺もそうだ。
722HG名無しさん (アウアウエー Sa7f-vIjo)
2023/04/06(木) 14:34:07.63ID:22ykiE6Ka
アルティメットニッパーという発明
723HG名無しさん (ワッチョイ ffe0-EYsv)
2023/04/06(木) 15:00:53.24ID:6DaHQN5Q0
地味だけどヤスリ系が進化したと思う
724HG名無しさん (ワッチョイ 5f06-9i9J)
2023/04/06(木) 15:11:27.75ID:YaZx8ycC0
どっちにしろ、文句ばっか言うてるヤツはクソ
725HG名無しさん (スプープ Sd1f-lwwV)
2023/04/06(木) 15:41:59.60ID:hICJaCl5d
>>715
ガンダムカラーというのがあってな
メインの3色でキットよりギリ安かったはず
726HG名無しさん (ワッチョイ ffe0-EYsv)
2023/04/06(木) 16:23:26.20ID:6DaHQN5Q0
>>725
あー、紙箱に入ってるやつな
キャラコレなんかの横に置いてあった気もするわ
727HG名無しさん (ササクッテロラ Sp33-iz60)
2023/04/06(木) 17:02:23.08ID:5zW1vT/qp
自分はわりとキットの出来には寛容というかモデロイドでそこまで酷いと思ったものは今のところないな
ほんのちょっと接着したり塗ったりダボ調整すればだいたいいい感じに出来上がる
ここ10年で本気で擁護出来ないのはファイター形態以外のウチキリーくらいだわ
728HG名無しさん (アウアウエー Sa7f-vIjo)
2023/04/06(木) 17:22:40.84ID:1QAEljJda
プライマーとかいつ頃からあったのだろうか
729HG名無しさん (アウアウウー Sa23-rEme)
2023/04/06(木) 17:45:41.57ID:0ZdPdYO/a
文句を言っていいのは海外の昔のプラモを組んだ者だけだ
730HG名無しさん (アウアウアー Sa8f-07R4)
2023/04/06(木) 17:46:39.23ID:p1pn/wxea
>>728
80年代からあるよ
731HG名無しさん (ワッチョイ ffe0-EYsv)
2023/04/06(木) 18:04:25.79ID:6DaHQN5Q0
>>729
あるぞ。というか、作れなかった記憶がある
最初のSW流行ってた頃のR2D2
説明書は最低限だし、パーツはランナーの切れ端みたいなのにくっついててバラバラ
それが袋にも入らずにデカい箱にそのまま入ってて、振るとガシャガシャ音がする
親戚がプラモデル好きなんでしょ?って言ってアメリカ土産で買ってきてくれたけど
当時のガンプラが作れる程度じゃ到底太刀打ちできなかった
732HG名無しさん (ワッチョイ 5f68-oB9L)
2023/04/06(木) 18:10:10.74ID:eHvVF5Nj0
>>731
親戚に関わらずプラモデルのプレゼントって困るよね
組み立てる時間と労力を全く勘定に入れられてない
常軌を逸した額でもない限り、給料を払われても作りたくないわ
733HG名無しさん (ワッチョイ ff20-96K8)
2023/04/06(木) 18:20:23.62ID:mztMs8Zp0
プラじゃないが小学生の頃HJで見た小田LEDに衝撃受け
ラークのフル可動LEDをお年玉はたいて買い現物見て軽く絶望した事はある
関節は全部針金で固定塗装はマスキングすると剥がれるのでひたすら筆塗りで塗り分け
グダグダながらもなんとか完成させたがあの水色レジンは今もトラウマ
734HG名無しさん (オッペケ Sr33-xrVD)
2023/04/06(木) 18:28:02.37ID:2sWOi9Oor
>>732
ガイジで草
なんでこの板いるんだよお前
735HG名無しさん (オッペケ Sr33-qHez)
2023/04/06(木) 18:29:54.03ID:UYsA9pk5r
そういやさ
組み立てる前にパーツを全部ランナーから切り取ってから組み立てる人がいるみたいだけど
どこのパーツかわからなくならんのかね
736HG名無しさん (ワッチョイ 5f68-oB9L)
2023/04/06(木) 18:30:58.54ID:eHvVF5Nj0
>>734
作りたいプラモデルはいくらでも作るけど押し付けられてプラモデルを作らなきゃいけないなんて、よっぽど割の良い仕事でもなければ拷問だろ
おまえんちに興味なさそうなプラモデル送りつけるぞ
737HG名無しさん (オッペケ Sr33-xrVD)
2023/04/06(木) 18:31:28.10ID:2sWOi9Oor
>>736
ガイジで草
738HG名無しさん (スッップ Sd9f-vsLw)
2023/04/06(木) 18:32:04.65ID:lEQ04KgDd
ブツそのものが目的なのに模型板に居るとか塗炭の苦しみだなw
739HG名無しさん (ワッチョイ ffe0-EYsv)
2023/04/06(木) 18:32:23.71ID:6DaHQN5Q0
そこまで昔ではないけど、なんかモデロイドって昔のプラモの匂いを感じるんだよな
プラクションとか元祖SDガンダムとか、あの辺りの流れを感じる
740HG名無しさん (ワッチョイ 5fa5-5lC+)
2023/04/06(木) 18:33:06.65ID:TKVNJpdC0
>>736
なんだよその屁理屈
だったら最初から受け取るな
741HG名無しさん (ワッチョイ 5f68-oB9L)
2023/04/06(木) 18:45:21.32ID:eHvVF5Nj0
>>740
「戦争になったらどうしますか?」って仮定に「戦争にならないように外交をします」って答えてる馬鹿の真似か?
押し付けられたらどうするかという話であって、押し付けられないようにするのはまた別の話
742HG名無しさん (ワッチョイ ffe0-EYsv)
2023/04/06(木) 18:49:43.77ID:6DaHQN5Q0
俺も悪いんだけどさ、さすがにスレチなのでモデロイドの話に戻そうぜ?
743HG名無しさん (ワッチョイ dfe3-0KYI)
2023/04/06(木) 19:01:18.19ID:gIWJvsVg0
http://aic-r.com/1647
知ってる人もいると思うけど、メガゾーン23リブート一応進んでるみたいだね
モデロイド出るのもこれ知ってたからだと思うけどね
744HG名無しさん (ワッチョイ 5fa5-5lC+)
2023/04/06(木) 19:03:22.31ID:TKVNJpdC0
>>741
ただただめんどくさいな君
何が何でも屁理屈で相手をねじ伏せようとするタイプ
745HG名無しさん (オッペケ Sr33-xrVD)
2023/04/06(木) 19:10:06.64ID:2sWOi9Oor
典型的高齢ネトウヨで草
そら知能低いし話通じないわ
746HG名無しさん (スッップ Sd9f-A+rf)
2023/04/06(木) 19:13:03.35ID:2ojnMQg6d
まあ実際境界戦機とか渡されても困るけど
747HG名無しさん (ワッチョイ dff0-icd+)
2023/04/06(木) 19:17:57.28ID:IXK+qTG00
どんな趣味もそうだけど
〇〇好きなんでしょって言われて、自分の守備範囲外のもの渡されると確かに困るな
相手は善意で渡してきてるし、断ると角が立つから受け取るけどね
748HG名無しさん (ワッチョイ 5f47-/5V9)
2023/04/06(木) 19:52:48.45ID:b3XLKYJV0
貰い物にケチ付けんなよ…
749HG名無しさん (アウアウウー Sa23-9i9J)
2023/04/06(木) 20:11:59.18ID:Gd3pb69ga
子供の頃、親戚から叔父さんが買った未組立の飛行機のキットもらった
一応説明書入ってたけど、子供には理解できないレベルの設計図みたいな紙
だった
当然組立て方もわからず放置
大人になってから、それが竹ひごをロウソクか何かの火で炙って設計図通りに曲げなさいっていう作り方だとわかった
750HG名無しさん (スッププ Sd9f-i469)
2023/04/06(木) 20:29:46.71ID:FhNBP3Gcd
>>722
だよなアルティメットニィップッアーは令和時代最高の業物だと思うわ
751HG名無しさん (スププ Sd9f-7x/V)
2023/04/06(木) 20:32:08.75ID:x2thciqSd
>>749
失礼ですがお幾つでいらっしゃいます?
752HG名無しさん (ワッチョイ 5fe3-7lK0)
2023/04/06(木) 20:59:46.45ID:BPMIgAF/0
MODEROIDのビッグオー、今月発売なのに何の続報もなくて心配になる
何か宣伝しないキットは手抜きになる傾向があるような気がするんだよな
753HG名無しさん (スッププ Sd9f-i469)
2023/04/06(木) 21:03:04.92ID:FhNBP3Gcd
続報って公式の出荷情報に4月17日(月)全国問屋様一斉着って出てるやん
754HG名無しさん (スプープ Sd1f-TeL7)
2023/04/06(木) 21:09:46.32ID:6RBeBBA4d
ドロシー1(ノンスケール)と2(1/12)のセットまだかよ
755HG名無しさん (ワッチョイ 7f92-rEme)
2023/04/06(木) 22:02:57.85ID:wJABFMjo0
>>735
全部じゃないけど右腕左腕とかは片腕づつ全てバラしてパズル感覚で組んでるぞ
756HG名無しさん (ワッチョイ 7f67-7gFR)
2023/04/06(木) 22:13:16.44ID:autLeVlU0
ライトプレーンは小学生の頃にちょっとしたブームがあって、皆で作っていたけどな
757HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-5H/I)
2023/04/06(木) 22:34:46.21ID:8dyXXq4+0
ビッグオーは可動そんなに期待してないけどだったらかつてのバンダイのヤツとの差別化なんかあるんかな
758HG名無しさん (ワッチョイ df29-WzcB)
2023/04/06(木) 23:27:31.57ID:ZE2Jqbch0
>>716
うーんしかしユーザー側がなにも考えなくなってただ口を開けてエサを待ってる豚のようになるとそう言うコンテンツは作り手に負担が増えるばかりで進歩はいつか止まる。
実際、MGもHGも加速度的に新作が減ってきてるしバソも何かしら糸口を若い市場の海外に求めてるのかもしれない
759HG名無しさん (ワッチョイ 5fa1-DB2t)
2023/04/07(金) 01:08:48.23ID:Y/+lLscW0
ビッグオーは個人的にはちょっと微妙に見えるな二の腕がやや長く感じるのと
前腕が細く感じるまぁ前腕はあまり大きくすると関節保持できないんだろうけど
760HG名無しさん (ワッチョイ 5f96-Ylzh)
2023/04/07(金) 01:25:04.94ID:E/AMbKAo0
今の状況で宇宙世紀ものの新作ガンプラなんて出したら、いたずらに騒乱を招くだけだから控えてるのでは
ポリノークサマーンとか出したら、本当に争奪戦で死者が出るレベルだと思う
761HG名無しさん (ワッチョイ ff89-7x/V)
2023/04/07(金) 01:28:16.30ID:SnBbC3i00
>>757
デカイは正義!でしょ
あとドンガラなので改造次第で夢は無限大
762HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-xR+C)
2023/04/07(金) 02:09:59.01ID:Sz16+Ipt0
予算と置き場問題で見送ったけど、やっぱりGRとビッグオーと鉄人達は並べてみたいわなぁ

夏のボーナスをなんとかしてみようかな…
763HG名無しさん (ワッチョイ 7f67-7gFR)
2023/04/07(金) 04:51:19.36ID:6g/jKlqX0
MODEROIDは高額商品なのでおいそれと買えませんからね
764HG名無しさん (ワッチョイ 5fe3-oy0P)
2023/04/07(金) 06:58:39.56ID:IWqrYVze0
お値段MGぐらいなのは単品買う分には気にならないけど、シリーズ揃えるのが厳しいわ
レイアースとかグランゾートとか纏めて出るし
765HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-xR+C)
2023/04/07(金) 07:01:29.82ID:Sz16+Ipt0
>>763
バンダイのプラモが予約すら満足にできない状況が幸いして、その分に割いていた予算を回せるからまだマシなんだけど、それでも、欲しいと思ったものを全部という訳にはいかないですからねぇ
766HG名無しさん (スッププ Sd9f-i469)
2023/04/07(金) 08:28:34.14ID:ZhGkUlCOd
>>758
だよな俺もソバは好きだけどうどんも頑張って欲しいと思ってる
767HG名無しさん (アウアウウー Sa23-WzcB)
2023/04/07(金) 09:13:12.40ID:sdOyJC+ra
俺はうどん派かな。冷やしなら蕎麦も光るけど煮込みは圧倒的にうどんが強い
768HG名無しさん (アウアウエー Sa7f-vIjo)
2023/04/07(金) 09:35:33.31ID:GFvN0Oo9a
ガルビオン良さそうやな
769HG名無しさん (スッップ Sd9f-vsLw)
2023/04/07(金) 11:17:10.90ID:+D0SyqvHd
気持ちはガルビオンに大分傾いてるけど
孫娘参戦前のヨワドラⅣに出来るのイイな
770HG名無しさん (スプッッ Sd1f-+Jka)
2023/04/07(金) 12:11:15.71ID:9pFNhctpd
moderoidでエスカフローネ出ないかなー思ってたら既に出てたのねw再販買う

Mr.田氏すげぇ 某クソデカ変形ロボ要塞の足4個買いかよ
771HG名無しさん (ワッチョイ 7f67-mFyV)
2023/04/07(金) 12:55:50.80ID:6g/jKlqX0
ネットショップを見ていて、
「うわ、鉄人28号FXのブラックオックスが予約開始されたのか! 何だこの価格は?」
と思ったら、千値練のRIOBOTだった。
早とちりした。

FXとブラックオックスが並び立つ画像があるが、やはり絵になる。
早くモデロイドで欲しい。
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
772HG名無しさん (ワッチョイ dff0-icd+)
2023/04/07(金) 12:57:55.04ID:FWwEk1KO0
俺はそこから
「まあRIOBOTも買っとくか」ってなった
結構造形違うから、MODEROIDと両方揃えるのも有りだと思う
773HG名無しさん (ササクッテロラ Sp33-T83s)
2023/04/07(金) 12:58:48.83ID:wg2LpABqp
ライオボット買える人はもう住む世界違う気がする
774HG名無しさん (ワッチョイ 7fbb-xrVD)
2023/04/07(金) 13:00:29.71ID:H9e6f4ks0
FXとオックスは当時品持ってるけどグリッドマン同様けっこう出来がいいんだよな
775HG名無しさん (アウアウウー Sa23-UqVw)
2023/04/07(金) 13:07:26.95ID:ETyttpDba
>>774
FXとブラックオックスは当時のプラ玩具(3000円くらいのやつ)が地味にプロポーション良いのよ
その代わり可動が完全に死んでるから改造して可動仕込んでやらなきゃならんけど

ところでモデロイドのライジンオーって全高約16cmってことだけどやっぱボリューム的には小さく感じる?
既に持ってる人の率直な感想が聞きたい
776HG名無しさん (ワッチョイ dff0-icd+)
2023/04/07(金) 13:12:08.70ID:FWwEk1KO0
>>775
フェニックスと合体させると、フェニックス側の突起が差し込まれて
胸のエンブレムの色が黄色→赤にスライドするやつかな?
持ってたわ あれ格好良かったよな
個人的にDXより好きだった
777HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-xR+C)
2023/04/07(金) 13:40:42.34ID:Sz16+Ipt0
>>775
グレートガンバルガーと並べて飾ったら思いのほかしょんぼり感が強かったので、ゴッドライジンオーにはせずに、バクリュウドラゴンの上にライジンオーを立たせて飾ってるわ
778HG名無しさん (スプッッ Sd1f-73F4)
2023/04/07(金) 14:53:00.25ID:JXzGtuA0d
ライジンオーそのもののボリュームはそんなに不満は無い
ゴッドライジンオーもそれだけで見るならだけど、わきを見た時の使わなかったパーツ群のおかげで俺もドラゴンの上にライジンオー乗せて飾ってる
779HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-aQMJ)
2023/04/07(金) 16:18:59.99ID:8b/l2e4T0
悪いのはアニメの設定画書き起こした人
780HG名無しさん (ワッチョイ 5fc6-XH/r)
2023/04/07(金) 16:44:44.70ID:URv6/m7P0
>>775
確かに小さくは感じたけど
気にするほどじゃないね
迷ったら買えって言えるレベル
781HG名無しさん (ワッチョイ 7f30-T83s)
2023/04/07(金) 18:35:34.97ID:kbBCf/AA0
エスカフローネ 再販でお値段据え置きはなかなかやるね
第二弾のシェラザードとアルセイデスはいきなりだいぶ上がってたから

値崩れした時に買ったからエスカフローネ より安かったけど
782HG名無しさん (ワッチョイ 5fc6-XH/r)
2023/04/07(金) 18:46:21.81ID:URv6/m7P0
今のタイミングでグリッドナイトを再販しないんだな
783HG名無しさん (スップ Sd9f-ZIbm)
2023/04/07(金) 20:15:22.51ID:U5pDcOjhd
エスカ可変仕様で出し直してほしい
多少の差し替えは構わんから
784HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-2C1R)
2023/04/07(金) 20:51:51.91ID:lrPv3He40
ほんの少し前に再販したばっかじゃん
785HG名無しさん (ワッチョイ 5f89-PuZh)
2023/04/07(金) 21:06:48.83ID:/MdB83M80
>>783
変形前後で共有できるパーツほとんど無くない?
786HG名無しさん (ワッチョイ ff23-9i9J)
2023/04/07(金) 23:29:05.40ID:U5p2+zVL0
>>779
ホンそれ
っていうか、玩具自体もイマイチなんだなあ
同時期の戦隊(バンダイ)はジェットマンのグレートイカロス、勇者(タカラ)はファイバードのグレートファイバード
それらと比べても、ゴッドライジンオーの3番手感
もうちょっとトミー頑張れよと思ったわ
787HG名無しさん (アウアウウー Sa23-jMjn)
2023/04/07(金) 23:50:49.94ID:kLmlXSG7a
本来の対象年齢の子供は画面の中のロボットと立体物の違いをそこまで気にしないから…
788HG名無しさん (ワッチョイ 6e33-0l8A)
2023/04/08(土) 00:09:50.87ID:9y8l23bD0
トミーはロボットがあんまし得意じゃないメーカーだったから
玩具の品質は昔から高いけど、トミカプラレールゾイドのイメージが強い
タカラと合併してロボも出来る様になったけどね
789HG名無しさん (ワッチョイ 1dea-EkyU)
2023/04/08(土) 07:04:13.76ID:3fLrqgsO0
グランドダイオンは凄いね
輸送箱のシリアルナンバーから1万個くらい生産されているらしい
下半身だけで8千円のモデロイド7体分くらいのお値段だけど売れるのだから凄いよね
ロボットベースはアニメではやってないけど、みんなの心の中に残ってるんだね
遊んでみた感想だけど精密なんだけど小学生でも遊びやすいし壊すことは無さそう
スーパー戦隊玩具は遊びやすいが組み換えブロックみたいで幼稚なんだよね
形成色の分割で見事にロボットベースになってて、塗装のハゲなんかも起らないようになっている
しかも形成色に高級感があるから、組み立てても安っぽいモデロイドはそこらへん改善してほしい
790HG名無しさん (オイコラミネオ MM29-lwS/)
2023/04/08(土) 07:26:57.26ID:h4JW8y7xM
>>69,74,184,651
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
MXで二回目のZ再放送やっているが、無印の二回目の再放送もやれば923や新旧のALFA-Xも出せるかな。
>>307
それを言うならメカベンジャーやマッドマシンも。
>>520-521,522,525
焼却炉のようなモノクロの実写鉄人を。
ロボ系以外なら新海底軍艦のラ號とか。
791HG名無しさん (オイコラミネオ MM29-lwS/)
2023/04/08(土) 07:32:50.64ID:h4JW8y7xM
>>586-588,592
等身大系で欲しいのは
1.女バトルコップ
2.ジンラ號
3.エイトマン(すべての寂しい夜のために版)
4.8823部隊のパワードスーツ(スターぼうず)
5.セーラーファイターと言った所か。
>>589,593
メタルダーはBクラブ26号P.29に載っていた強化ドランガーなら持ってこいでは。
10メートル以上の巨大ロボで、ゼオライマーや小説版閃光のハサウェイに繋がるデザインラインだし。
>>786
エルドラVはエルドラン系と戦隊ロボのいいとこ取り?
792HG名無しさん (ワッチョイ 2230-GTsm)
2023/04/08(土) 08:56:12.92ID:gEyljt8N0
ジンラ號は俺も欲しいな
似たようなノリのケルベロスのプロテクトギアに比べて絶妙にダサいせいか立体化に恵まれないんだよな
793HG名無しさん (ワッチョイ 8267-K07h)
2023/04/08(土) 09:06:51.37ID:iVa+IZ4l0
「なぜそんな物を出すんだ」部門では、
『大予言 / 復活の巨神』の大巨神 トリスメジスタン が欲しい
あれの全身の姿をまともに見たことが無いから
794HG名無しさん (ワッチョイ 91e3-rsIn)
2023/04/08(土) 09:36:59.23ID:12DpT9Bi0
え、ミカドロイドの立体化が欲しいって?
795HG名無しさん (ワッチョイ a932-fq4m)
2023/04/08(土) 10:06:35.83ID:EV4kZH5q0
17,18の兄弟ロボは既に完成品が出てるし熱意も汲み取られた後なので難しいか
今年はサプライズ枠もグリッドマンユニバースであろうし
やはりガルビオンとエルドラV両方買っとくか
796HG名無しさん (ワッチョイ 2230-GTsm)
2023/04/08(土) 10:12:53.98ID:gEyljt8N0
大鉄人17と18は出てもSMP案件、それもプレバン枠のような気がするな
797HG名無しさん (ドコグロ MM96-XXvN)
2023/04/08(土) 10:13:51.70ID:KFsZy5HEM
>>795
17、18は各メーカーの完成品のレベルが高すぎるわな
798HG名無しさん (ワッチョイ 6e33-0l8A)
2023/04/08(土) 11:24:02.48ID:9y8l23bD0
マニア向け完成品玩具はすぐ入手困難になっちゃうからね
昔はトイザラスあたりにも置いてたけど、今は棚ごと消滅
799HG名無しさん (ワッチョイ 6e33-0l8A)
2023/04/08(土) 11:29:05.27ID:9y8l23bD0
プラモは塗装や組み立てラインが不要なので、再販が容易というのがでかい
完成品玩具は大半が初回売り切りになっちゃうから、どうしても安定供給しにくい
800HG名無しさん (ワッチョイ 2230-GTsm)
2023/04/08(土) 11:32:09.95ID:gEyljt8N0
あと工程が多いと人件費の高騰がモロに跳ね返ってくるのも大きいな>完成品
あの伝説のリボルテックウッディが再販かかるけど値段が3倍近くに跳ね上がってる
801HG名無しさん (ワッチョイ 6e33-0l8A)
2023/04/08(土) 12:16:59.69ID:9y8l23bD0
20年くらい前は中国の人件費がめっちゃ安くて、マニア向け食玩や完成品フィギュアラッシュになってたんだけど
どんどん人件費が上がって、今だと美少女フィギュアが2~3万円前後でしょ
プラモデルは比較的人件費がかからない玩具なので人件費高騰には強い
802HG名無しさん (ササクッテロラ Spd1-KJFV)
2023/04/08(土) 12:54:24.84ID:tt9wCsGAp
そこまで上がっててもまだ中国で製造するメリットのほうが大きいのか
塗装やタンポ印刷なしなら国内のほうが安い気もする
803HG名無しさん (ワッチョイ 6e74-GEhO)
2023/04/08(土) 13:03:39.97ID:4K8qyH3d0
先週予約が始まったドルギラン27,500円(税込)もビックリした
どちらかと言えばほしいけどさすがにそこまでは出せん
804HG名無しさん (アウアウウー Sa05-wyLt)
2023/04/08(土) 13:39:14.94ID:kEdsbQqXa
>>803
メタルヒーローシリーズこそSMP案件だわ
805HG名無しさん (ワッチョイ 1dea-EkyU)
2023/04/08(土) 14:27:41.09ID:3fLrqgsO0
大手様が商売にならないと相手にしないロボだけ出しときゃーいいんだよ
バルディオスやブラスティーがお似合いよ!
17やマジンガーみたいな人気者はこのブランドには似合わん
マシンザウラーはエボが出さねーし、どこが出す?!
806HG名無しさん (スプープ Sd82-QZiB)
2023/04/08(土) 14:40:10.35ID:kPB5/Olld
ソルΣグラヴィオンとゴッドグラヴィオンだけで、設定無視でなんちゃってアルティメットグラヴィオン風にできたりする?
807HG名無しさん (アウアウウー Sa05-JkgZ)
2023/04/08(土) 14:47:53.85ID:OooRb6Q2a
合体用パーツがゴッド∑グラヴィオンに入っているのでできないよ
808HG名無しさん (ワッチョイ d9ac-u/2H)
2023/04/08(土) 14:49:40.37ID:4AylHYu10
東映版Gロボ
横山ロボ
恐竜探険隊シリーズ コセイドンまで
東宝スーパーメカ辺りで
809HG名無しさん (ワッチョイ 2230-GTsm)
2023/04/08(土) 14:52:03.33ID:gEyljt8N0
余ったグランΣと普通のグランディーバが合体したなんちゃってゴッドグラヴィオンならでっち上げられるんだよな
三体揃えると
810HG名無しさん (スプープ Sd82-QZiB)
2023/04/08(土) 15:09:02.47ID:paIEKI/Jd
ソルΣとゴッドΣならいけそう?
811HG名無しさん (ササクッテロラ Spd1-KJFV)
2023/04/08(土) 15:18:54.40ID:tt9wCsGAp
アルティメット用ヘルメットがゴッドについてなかったか
812HG名無しさん (スップ Sd82-m5iy)
2023/04/08(土) 15:39:12.29ID:RyBZZFqwd
うちはアルティメットの肩に青い方使ってΣは純正で組んでるな
何となく肩青い方が色合い好み
813HG名無しさん (ワッチョイ e168-g1h7)
2023/04/08(土) 17:11:21.42ID:wwAoWHVU0
>>812
気持ちはわかる
814HG名無しさん (ワッチョイ a97f-A/68)
2023/04/08(土) 17:18:09.45ID:y6Xljs2i0
メトロポリスのマリアか禁断の惑星のロビーがいいな
名作で立体化もされてるだろうけど、国内メーカーで高品質で作りやすくお手頃価格で出してくれると有難い
815HG名無しさん (ワッチョイ 4694-9MoB)
2023/04/08(土) 17:36:37.87ID:WcaPpMtZ0
マリアは最近出たでしょ
816HG名無しさん (オッペケ Srd1-ywOW)
2023/04/08(土) 17:42:42.93ID:KqeTj+KDr
ダイオージャはクロスエイダーまで責任持って出してほしいんだが
817HG名無しさん (エムゾネ FF22-bXeW)
2023/04/08(土) 17:51:21.51ID:vmnnxxgOF
>>768
ガルビオンは分からんけどアルビオンはほしい
818HG名無しさん (スプープ Sd82-P6ml)
2023/04/08(土) 18:01:46.99ID:OwrOJPuGd
>>782
夏のダイナゼノン再販時にまた受付するんでは
819HG名無しさん (ワッチョイ 6e1d-ff2a)
2023/04/08(土) 18:24:49.42ID:ivmNyEJX0
ヘラクレス届いたけど、やっぱブルドッグと同じくシンプル設計やね
ブルドッグでも思ったけど、正直足裏だけは欲しかったなぁという感じ
820HG名無しさん (ワッチョイ 6e1d-ff2a)
2023/04/08(土) 18:26:25.33ID:ivmNyEJX0
ボクサーの方は色分けの都合上足裏があるね
821HG名無しさん (JP 0H0a-1VbX)
2023/04/08(土) 18:27:10.36ID:W9G7CjwQH
マリアって一応国内メーカーで価格もモデロイドと変わらんよね
原型師はスウェーデンの方らしいが
822HG名無しさん (ワッチョイ e95c-duQx)
2023/04/08(土) 18:29:34.70ID:Pxh66ISq0
ケインの色指定がしっくりこない
映画見直しても頭と胴体同色なんだがなぁ
823HG名無しさん (テテンテンテン MM66-aGDI)
2023/04/08(土) 18:31:22.88ID:02WFzS+jM
指定無視して好きに塗っていいんやで
824HG名無しさん (ワッチョイ b9e3-pWBI)
2023/04/08(土) 18:57:59.82ID:YOPbIzWh0
ミカドロイドがありなら
強化外骨格・零だして欲しいぞ
825HG名無しさん (アウアウウー Sa05-kxcP)
2023/04/08(土) 21:00:26.48ID:+ZJVGa8Xa
オックスも出そうやな
826HG名無しさん (ワッチョイ a97f-A/68)
2023/04/08(土) 21:21:03.09ID:y6Xljs2i0
>>821
尼で1万4千~2万くらいだったんだが、ヨドだとグレーのが6千くらいなんだね
これ買ってもいいな
827HG名無しさん (アウアウウー Sa05-wtoP)
2023/04/08(土) 22:39:50.48ID:+ZJVGa8Xa
ギア・ギアは先越された感が強い
828HG名無しさん (ワッチョイ 6e4b-FDE8)
2023/04/08(土) 23:03:40.79ID:PcHa6CYp0
出たのはランドシップ形態なんだからWM形態出せば良いじゃない
同じ非変形ならWM形態の方がむしろ売れるまである
829HG名無しさん (ワッチョイ 495e-uiFK)
2023/04/09(日) 01:51:27.25ID:1K7ezAqd0
>>822
自分も映画では同じ色に見えてたけどプロップ見たら結構違うんでちょっとびっくりしたな
一応アーケード版のゲームだとボディと頭は黒いんだよね
ちなみに公開当時ホビージャパンで資料がほぼビデオだけの状態でスクラッチされたものは銀一色だった
830HG名無しさん (ワッチョイ 0204-BAT7)
2023/04/09(日) 06:59:48.03ID:pEDwH/OU0
タイバロンがちょっと欲しくなった
MODEROIDぐらいしか出なさそうだし

レッドバロン(スペースウイング装備)マッハバロンと一緒ならワンチャン有るかな
831HG名無しさん (ワッチョイ 1d14-+0zN)
2023/04/09(日) 09:00:02.32ID:v82DBsRc0
>>819
関節はあのシンプル設計いいんだけどな
イングラムの肘関節とか謎すぎるし
832HG名無しさん (ワッチョイ 2230-GTsm)
2023/04/09(日) 09:08:27.53ID:lBVlFw3W0
元々デザインがシンプルだから大して気にならんし構造をシンプル化することで値段が抑えられるんなら言うことはないな>ヘラクレスとボクサー
この調子で脇レイバーも簡易構造でいいからジャンジャン出して欲しい
まずはグリフォンと絡ますのに欠かせないハヌマーン&キュマイラだ
833HG名無しさん (ワッチョイ ee35-hykp)
2023/04/09(日) 09:15:19.00ID:5fdYMugt0
>>831
イングラムなんであんな構造にしちゃったんだろうな
834HG名無しさん (アウアウウー Sa05-kxcP)
2023/04/09(日) 09:28:45.18ID:65PGRHeKa
魂でドルギラン出るしこちらではサイバリアンなど乗り物系出してもいい
835HG名無しさん (ワッチョイ 2230-GTsm)
2023/04/09(日) 10:32:07.92ID:lBVlFw3W0
ライジンオーまた再販するのか…合体ロボは大体7000越えになってる今見ると凄く安く感じるな
しかし流石にそろそろ金型キツいんじゃないか…?
836HG名無しさん (ワッチョイ 6e33-0l8A)
2023/04/09(日) 11:59:54.73ID:aj/egdQh0
イングラムは仮組した段階で「ここはヤバイ」と分かるから、
慎重に動かして調子を見つつ削り調整すれば直るよ
その辺は、実際に関節をバキバキ折って失敗しないと見に付かないのかも
837HG名無しさん (ワッチョイ 8267-K07h)
2023/04/09(日) 12:10:27.34ID:4KEe7Rel0
一番再販回数が多いのはどれだろう?
838HG名無しさん (ワッチョイ 1d14-+0zN)
2023/04/09(日) 12:52:47.88ID:v82DBsRc0
>>836
なんの話をしてるのか分からんけどイングラムの肘の話なら壊れるとかいう話じゃなくて変な位置で曲がる構造が問題だと言ってるんだぞ
839HG名無しさん (ワッチョイ 6e33-0l8A)
2023/04/09(日) 13:23:07.64ID:aj/egdQh0
変な位置で曲がる構造なら最近のガンプラ全部だけど
モデロイドも自分の作った奴はだいたいおかしい
だいぶ前から気にはなってるけど、キャラモデラーはあれでいいらしい
膝が180度にしかならない(人間の足は延ばすと少し取り鳥足気味に反る)とか、股が内股に出来ないとかおかしい箇所だらけ

今のロボットプラモは、ごく自然な歩行ポーズが取れないのがやたら多いという
肩関節もだいたい脱臼してるし、肘も膝も外れたみたいに見える
ロボットだから人と同じじゃなくてもいいと言えばそれまでだけど、アニメ劇中のポーズは人の延長上なので違和感はあるね
840HG名無しさん (ワッチョイ 8641-izbf)
2023/04/09(日) 13:31:19.62ID:9t3+GWxW0
元々の設定画が、現実に人間と同じ動きができることを
想定したものじゃないだろうからなあ。

もし本格的に可動を追求したら、高額化や
ガンプラのように元のデザインに変更を加えることになる。
それを受け入れられるかどうか。
841HG名無しさん (ワッチョイ cdf1-m5iy)
2023/04/09(日) 13:37:56.91ID:n0yFyFUT0
レイバーのリアクティブアーマー余剰多すぎるな
ここまで余るならいっそ素体も組めるようにランナー増やして欲しかった
842HG名無しさん (ワッチョイ ee35-hykp)
2023/04/09(日) 13:54:51.52ID:5fdYMugt0
イングラムの場合はモデロイドは設定とは違う場所にわざわざ外装切り欠いて関節作ってるのがどうなんだって話よ
本来の肘で可動させると細くて壊れそうだから、とか思ったのかもしれんけどなあ
843HG名無しさん (ワッチョイ d123-f8f7)
2023/04/09(日) 14:13:13.21ID:r44JMJ1Y0
設定に準じた間接配置では動かしにくいと判断されたのでは?
844HG名無しさん (ササクッテロラ Spd1-KJFV)
2023/04/09(日) 17:29:10.50ID:XAzoDOXzp
イングラムの関節処理はMGガンダムmk2の頃からでもやってるしあんまり気にならなかったな
845HG名無しさん (スップ Sd82-b/nr)
2023/04/09(日) 18:16:50.93ID:JHTai8RVd
>>672
メガネの桃太郎好きだったな
木村アナあの頃は可愛かったのに…
846HG名無しさん (スップ Sd82-b/nr)
2023/04/09(日) 18:18:28.60ID:JHTai8RVd
>>832
そう思うならグリフォン&キュマイラセット買ってくれよな
肉抜きもなくて良いキットだぞ
あれが売れたら1/60もワンチャン
847HG名無しさん (ワッチョイ 6e33-0l8A)
2023/04/09(日) 19:44:15.78ID:aj/egdQh0
最近のロボットプラモはどこのメーカーもデフォで膝が笑った状態になってしまう
ピンと背筋を伸ばした状態に出来ず、そもそも両足がぴったり閉じられなかったり
昭和のキットはそんな事にならないんだよね

二重関節とか膝立ちとかいう以前に、素立ちや歩行ポーズがマトモに出来る構造にして欲しい所
可動範囲をいじるだけだから修正自体は難しくないけど、新作キットがみんな変なのは気になる
設計者もモデラーの側もカトキ立ちしか考えてないだろうと
848HG名無しさん (アウアウウー Sa05-AWXL)
2023/04/09(日) 19:48:11.95ID:IYlr5uMSa
昭和のキットこそ歩行ポーズはおろか素立ちすらままならん事に触れないヤツは信用ならん。
849HG名無しさん (ワッチョイ 222d-wXk5)
2023/04/09(日) 20:05:55.12ID:pTynTYVw0
劇中どころか設定画の立ちポーズすら再現できなくて当たり前だったしな
ガンプラ旧キット弄るどころかパッケージ見ただけでも知ることできる事実をなぜ知ったか上書きするのか?認知入ってるのか?
850HG名無しさん (ワッチョイ 4996-35+4)
2023/04/09(日) 20:13:34.88ID:FjFilE1h0
1/100ガンダムの脚は膝しか可動しなかった
851HG名無しさん (ワッチョイ 6e89-xRNT)
2023/04/09(日) 20:35:31.22ID:5RXW+74S0
結論ありきで書いてるから、自然な立ち姿すらほぼ不可能だった旧キットのことなんか都合良く忘れるんだろう
もしくは旧キットなんて触ったことすらないクソニワカ
852HG名無しさん (ワッチョイ a932-fq4m)
2023/04/09(日) 20:41:48.77ID:+O/q5q+Q0
完全に姿を消した訳じゃないから
こんな出鱈目一発でバレるのにな
何がしたいのだろ?
853HG名無しさん (ワッチョイ 6e1d-ff2a)
2023/04/09(日) 21:23:55.17ID:AD/Owv1L0
>>851
最近炎上したゲームの歴史本みたい
854HG名無しさん (アウアウウー Sa05-kxcP)
2023/04/09(日) 21:58:54.73ID:1uvr/0aSa
デカいザブングル欲しければハセガワが良いがモデロイドの変形機構の完成度の高さは捨てがたい
855HG名無しさん (ワッチョイ 8267-9cWA)
2023/04/09(日) 22:03:08.01ID:4KEe7Rel0
>>853
自分の生半可な知識と思い込みで本を書いたばっかりに批判されまくった奴か
856HG名無しさん (ワッチョイ 9189-+VOv)
2023/04/09(日) 22:45:55.89ID:4gP5v2aq0
やっとザブングルを買えたのですが、青いパーツの墨入れは何色だと自然に見えるでしょうか? 黒だと濃すぎる気がするし、グレーだと薄すぎると思い悩んでます
857HG名無しさん (ワッチョイ f99d-VEvW)
2023/04/09(日) 23:05:09.06ID:pkNVtAM50
紫🟣とかええぞ
858HG名無しさん (ワッチョイ b9e3-pWBI)
2023/04/09(日) 23:21:31.46ID:XchpeB0y0
ライジンオー再販か
モデロイド知ったのがつい最近だからありがたい
バクリュウオーはまだ店頭在庫ありそうだな
859HG名無しさん (スッププ Sd22-P6ml)
2023/04/09(日) 23:46:59.61ID:Q97sEAaDd
公式限定の小説版のも再販しないかな
860HG名無しさん (ワッチョイ 495e-uiFK)
2023/04/10(月) 02:31:55.20ID:qj1pYWRj0
>>856
スモークかクリアブラックかロイヤルブルー
最後に艶消しクリアーを吹かない場合はフラットベースを混ぜる
861HG名無しさん (ワッチョイ e95c-duQx)
2023/04/10(月) 02:38:42.24ID:eyOPQkYn0
>>858
バクリューも再販待ちですわ
862HG名無しさん (スップ Sd82-+VOv)
2023/04/10(月) 06:14:02.69ID:wzQpxrxjd
>>856さんありがとう!自分には無い発想です!
>>860さん、詳しくありがとう!とても参考になりました。
お二人のアドバイスを受け、ランナーで試してからやってみます、助かりました!
863HG名無しさん (スップ Sd82-+VOv)
2023/04/10(月) 06:15:00.53ID:wzQpxrxjd
すみません
>>857さんでした、ありがとう!
864HG名無しさん (ワッチョイ bd96-b/nr)
2023/04/10(月) 06:43:09.87ID:gdkM6ZBF0
クリア系で墨入れすると後で変色することがある
865HG名無しさん (スッププ Sd22-II56)
2023/04/10(月) 09:46:36.81ID:BVG0h0Ivd
>>861
バクリューはヨドコムにあるぞ
866HG名無しさん (ワッチョイ e22a-Ay2p)
2023/04/10(月) 10:41:27.66ID:RnpYK8oO0
近所のホムセンでバクリュウオー、リボルガー、ゲキリュウガーとか置いてあるわ
あとはウインザートやアクアビートも
ライジンオーとガンバルガー、グランゾートがなくて悲しすぎるのだけど
867HG名無しさん (ワッチョイ 4996-35+4)
2023/04/10(月) 10:46:21.65ID:CxLX+H6C0
何体かでユニットというキャラクターでも、主役しか買わないって人も結構いるんだな。金銭的事情もあるんだろうけど
868HG名無しさん (アウアウウー Sa05-69+W)
2023/04/10(月) 10:50:49.46ID:OlMNof0ua
アレクシスはポッパレでくるんかのう
869HG名無しさん (オッペケ Srd1-pWBI)
2023/04/10(月) 10:56:06.61ID:TgWJUOOhr
ゴウザウラーは出ないのかね
870HG名無しさん (ワッチョイ 42bb-ywOW)
2023/04/10(月) 11:07:22.60ID:9oyChLHS0
そこバンダイのがあるじゃろ?
871HG名無しさん (ワッチョイ 4996-SDT9)
2023/04/10(月) 11:48:24.19ID:3w+AlmQG0
そんなものはない
そんなものはないのだ
872HG名無しさん (ワッチョイ e22a-Ay2p)
2023/04/10(月) 11:59:03.31ID:RnpYK8oO0
グッスマ的にはゴウザウラーも考えてるらしいけど先にダイテイオーが出てからだな
もちろんダイリュウオーだしてパーフェクトにして欲しい
873HG名無しさん (アウアウエー Sa0a-EBBr)
2023/04/10(月) 12:20:49.29ID:W577cYhxa
>>870
あれはMGゼータの旧版とver.2.0位の違いがあるし完全な別物
ダイテイオーまで出てエルドランのラインナップにあれだけ加えると完全に浮くだろ
874HG名無しさん (アウアウエー Sa0a-EBBr)
2023/04/10(月) 12:22:27.93ID:W577cYhxa
>>873
修正

×ダイテイオー
⚪︎ダイリュウオー
875HG名無しさん (スッップ Sd22-fq4m)
2023/04/10(月) 12:38:16.64ID:fO7w/LL/d
マァ流石に向こうを張って
アレを再販はしないのでは?
876HG名無しさん (オッペケ Srd1-pWBI)
2023/04/10(月) 13:05:35.70ID:TgWJUOOhr
エルドランてリブートしようとしては失敗してるよね
何が足りないんだろう
877HG名無しさん (アウアウウー Sa05-kxcP)
2023/04/10(月) 14:12:51.13ID:ZCDlCwxRa
元のアニメからして組み替え合体なのでプロポーションは大体破綻するシリーズ
878HG名無しさん (スップ Sd22-Tux2)
2023/04/10(月) 15:01:58.00ID:wYcFXJ5ad
>>876
リブートはしてないだろスパロボとかで参戦とかはあるけど
879HG名無しさん (ワッチョイ 6e33-0l8A)
2023/04/10(月) 16:06:51.07ID:8TM5Twl40
変形ギミックと劇中イメージは両立しないという認識が固まるまでだいぶかかりそうで
むしろ昭和プラモの方が可変と非変形両方出してたのでマトモという
だんだん正解から遠くなってく事もあるんだねえ
880HG名無しさん (オッペケ Srd1-pWBI)
2023/04/10(月) 16:52:00.92ID:NOfmsLjor
>>878
ダイテイオーとか五次元帝国の逆襲とか
シリーズを新たに続けようという意思はありそうでは?
881HG名無しさん (スプープ Sd82-fbHO)
2023/04/10(月) 17:04:54.89ID:S0K85vOVd
>>879
アルベガスとか構造が背伸びしてなくていいぞ
変形した感もないけど
882HG名無しさん (オッペケ Srd1-pWBI)
2023/04/10(月) 17:07:05.45ID:NOfmsLjor
最近はバルキリーもZガンダムも差し替え無し可変じゃないか
やればできる
883HG名無しさん (スップ Sd22-Tux2)
2023/04/10(月) 17:12:01.85ID:wYcFXJ5ad
普通はそれら続編のことはリブートとは言わないと思うけど
企画がアニメで無いあたりでアニメになったら成功ならなかったら失敗ってイメージになるからかな

企画してる人らから見ると世に出せたら成功な気もする
884HG名無しさん (スフッ Sd22-Nj1h)
2023/04/10(月) 18:59:01.02ID:Oh7mCIpbd
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
885HG名無しさん (スッププ Sd22-II56)
2023/04/10(月) 19:41:39.31ID:O3jebc3ed
>>866
ガンバルガーならラジ館あみとイエサブで見たぜ
886HG名無しさん (ワッチョイ 6e89-udcE)
2023/04/10(月) 19:55:54.93ID:zXde3Frt0
ガンバルガー
887HG名無しさん (ワッチョイ 6e89-udcE)
2023/04/10(月) 19:57:46.81ID:zXde3Frt0
途中送信しちまった
ガンバルガーはチョイ前に再販されたから割とあると思うが
通販だとジョーシンwebとか
888HG名無しさん (オッペケ Srd1-pWBI)
2023/04/10(月) 19:59:34.72ID:NOfmsLjor
普通にヨドバシにある
なんでかゲキリュウガーだけないが
889HG名無しさん (スッププ Sd22-II56)
2023/04/10(月) 20:21:58.97ID:bbMQUZPRd
>>882
今年出たHG YF-19は差し替え変形だったぜ
890HG名無しさん (スッププ Sd22-II56)
2023/04/10(月) 20:24:20.01ID:bbMQUZPRd
>>888
ゲキリュウガーは尼で買えるぞ秋淀はガンバルガー、リボルガーはさっきあった
891HG名無しさん (ワッチョイ ae23-wyLt)
2023/04/11(火) 07:27:48.04ID:P4zTf6Ji0
パワードグリッドナイトいいねえ
そのためのパワードグリッドマンの発売だったんだな
希望としてはナイト抜きのパワードゼノンで出して欲しいんだがなあ
892HG名無しさん (ワッチョイ 25c3-69+W)
2023/04/11(火) 08:03:33.14ID:oy4rpp8j0
パワードゼノンだけどフルパワーグリッドナイトだしフルパワーグリッドマンだよ
一応
893HG名無しさん (ワッチョイ 8641-Ay2p)
2023/04/11(火) 08:52:50.84ID:Qs9kDu6U0
買ってないからわからんけどそもそもグリッドマン抜きで作れるようなランナー構成なんだろか
グラヴィオンは本体とディーヴァでほぼ分離してたけど
894HG名無しさん (ワッチョイ 6e33-0l8A)
2023/04/11(火) 09:25:11.35ID:mSHlS2Ka0
今度のMGZは旧1/100キットみたいな胴体形状になってるし
40年近く経っても出来ることはそんなに変わらない
不可能を可能には出来ない
895HG名無しさん (アウアウウー Sa05-wyLt)
2023/04/11(火) 17:54:54.52ID:dDpk7bhCa
>>892
ん?通常のフルパワーグリッドマンとユニバースのフルパワーグリッドナイトは別物なんだが?
896HG名無しさん (アウアウウー Sa05-wyLt)
2023/04/11(火) 17:57:32.94ID:dDpk7bhCa
>>893
俺もフルパワーグリッドマンは買ってないけど(SMPは持ってる)
グリッドナイト&ゴルドバーンのナイトをリデコしてると思うので
グリッドマンは独立したランナー構成だと思う
897HG名無しさん (スップ Sd22-Tux2)
2023/04/11(火) 18:29:32.43ID:CPFuOTxPd
なんかみんな微妙に噛み合ってないw
映画見た人とネットの情報だけの人の差か
ネットだけっぽい人同士でも微妙に内容がズレてる
898HG名無しさん (ワッチョイ e19d-+U12)
2023/04/11(火) 18:32:55.77ID:yY2G7Twd0
>>895
パワードじゃなくてフルパワーだと訂正してるんだろ
899HG名無しさん (アウアウウー Sa05-AWXL)
2023/04/11(火) 18:54:04.95ID:v8W06rW3a
>>894
スゲーな
お前の世界線じゃ40年前からあんなクオリティーのゼータが存在したのか
900HG名無しさん (オッペケ Srd1-upa0)
2023/04/11(火) 18:57:02.72ID:LgrV2lkSr
Hi-νといいカトキは忖度し過ぎな気もするけどな

叶うならカリッカリのカトキチューンのZが見たかった
901HG名無しさん (スッップ Sd22-wXk5)
2023/04/11(火) 19:08:27.55ID:2mF63FCld
一昨日あれだけ総ツッコミつかフルボッコされてるのに平常運転とかやはり認知入ってるな
902HG名無しさん (アウアウウー Sa05-AWXL)
2023/04/11(火) 19:09:10.41ID:v8W06rW3a
>>900
それな。
今度のゼータが旧来のスタイルなのはわざとそう寄せているからよな。
903HG名無しさん (ワッチョイ a932-fq4m)
2023/04/11(火) 19:13:49.67ID:RMypiGUG0
ヘラクレス&ボクサーが届きますた
904HG名無しさん (JP 0H0a-1VbX)
2023/04/11(火) 19:41:09.31ID:F3DCwiSPH
ガンプラは箱説に名前出てこないやつが好き勝手デザイン改変しすぎだろって思いはあったんで、アレンジを許されてるカトキが逆に設定画稿への忠実さでチャレンジするのは皮肉に取れる
ver.kaファンには気の毒なことだが
905HG名無しさん (ワッチョイ 6e33-0l8A)
2023/04/11(火) 20:25:02.67ID:mSHlS2Ka0
モデロイドも変形に固執しているのでは今後厳しいかなあ
MGガンプラですら毎回きついキットが多いのに
バンダイ産バルキリーは1/72可変から降りちゃってるでしょ
強度問題に加えて最近はコストも馬鹿にならなくなってるし、ギミックは簡素化するに越した事は無い
906HG名無しさん (スッププ Sd22-II56)
2023/04/11(火) 20:36:53.96ID:D31SG/swd
だよなGRの変形とか執念を感じるレベルだしな
907HG名無しさん (ワッチョイ b9e3-pWBI)
2023/04/11(火) 23:43:50.25ID:HewJzj3O0
変型が出来ないと買う意味がないという変型中毒の俺もいる
買ってるおもちゃ、全部なんらかの変型する奴だわ
908HG名無しさん (ワッチョイ ee20-w+6o)
2023/04/12(水) 00:31:43.02ID:GmkW9DZA0
プロポーションや強度に難があっても完全変形ギミック完全再現の物が好き
でもプロポーション重視の固定モデルも好き
中途半端な可動や変形はあんまり好きじゃない
ハーフアイの完全変形19,21とか組むのキツかったが大満足だった

なおウチキリーは…
909HG名無しさん (オッペケ Srd1-upa0)
2023/04/12(水) 01:11:03.30ID:gINuOssAr
一応完全変形ではある

いやほんと傑作25の後だったから期待も高かった
まさか設計者があれを最後に事業部移ってるとか思わんやん…
910HG名無しさん (ワッチョイ f99d-pvlZ)
2023/04/12(水) 01:31:34.99ID:o+WAL2hv0
ウチキリーは一度でも組めば問題ありなのわかるはずなのに何故発売してしまったのか
あまりの酷さにまず自分の組み方変形方法を疑うくらいだわ
911HG名無しさん (ワッチョイ bd96-b/nr)
2023/04/12(水) 07:00:31.11ID:0rkc2VbA0
>>909
左遷やで
912HG名無しさん (ワッチョイ 9147-+0zN)
2023/04/12(水) 07:04:05.35ID:RA4/gJow0
完全変形は完成トイに任せてプラモは差し替え組み換えでいいと思う
913HG名無しさん (アウアウウー Sa05-AWXL)
2023/04/12(水) 07:34:53.99ID:LYHkbs6ea
設定デザインの再現度は非変形>差し替え変形>変形
これはまぁ確かだわ。
個人的に分からんのは余剰ナシ完全変形に拘りながら変形の為のアレンジデザインもしくは変形の為に崩れてしまった外観を叩くヤツ。
そういうヤツ程差し替え変形や余剰を過剰に憎む傾向にある様に見える。
二次元のウソを多分に含むアニメの変形合体ロボが何かに重点を置けば何かが犠牲になる事は当然なのに
そんな事にすら考え及ばないのは一体何なんだ。
914HG名無しさん (ワッチョイ 1d14-+0zN)
2023/04/12(水) 07:46:34.74ID:qbB0/Z9D0
あと物理的に無理な変形を差し替えにすると叩く奴な
915HG名無しさん (ワッチョイ bd96-b/nr)
2023/04/12(水) 08:09:47.78ID:0rkc2VbA0
>>913
ダイオージャの悪口は
916HG名無しさん (アウアウエー Sa0a-Ay2p)
2023/04/12(水) 08:38:33.47ID:t8syF8xXa
えっ
917HG名無しさん (アウアウウー Sa05-+0zN)
2023/04/12(水) 08:40:15.69ID:TtNKULRYa
ダイオージャは合体のためとはいえもうちょっとなんとかなっただろうと思うけど
アオイダーの見栄え用の足延長もっと長くしろとかコバルターの腰の位置もっと上げれるだろとかそもそも合体後の足がデカすぎるだろとか
918HG名無しさん (アウアウエー Sa0a-Ay2p)
2023/04/12(水) 08:41:31.19ID:t8syF8xXa
書き込んじゃった

ウッチー、ウチキリーの後もサンボルとかやってガンプラマイスターとか言われてニコニコしてたけど
あとマクロスΔのプラモもやってウチキリーなかったことにしてたよ
919HG名無しさん (ワッチョイ b9e3-pWBI)
2023/04/12(水) 08:46:41.74ID:yejytnLT0
ギンガイザーをアニメに忠実にしろとかいうのとは訳が違うわけで
プロポーションへの文句はいいんでないの
920HG名無しさん (ワッチョイ 1d14-+0zN)
2023/04/12(水) 08:52:19.17ID:qbB0/Z9D0
>>918
VF-31が出た時のモデグラのインタビューで「プラモの前作がVF-25で~」って自分の設計したVF-1無かったことににしてて笑ったわ
921HG名無しさん (オッペケ Srd1-+U12)
2023/04/12(水) 09:24:03.31ID:ImPexXe0r
コバルダーの腰の接続とか意味不明だしな
あれなら上に差替えられるように出来ただろ
922HG名無しさん (アウアウウー Sa05-AWXL)
2023/04/12(水) 09:50:13.34ID:/DvF1VOfa
>>915
寧ろダイオージャには擁護寄りの書き込み内容なんだが?
923HG名無しさん (ブーイモ MMf6-9O1T)
2023/04/12(水) 12:34:27.53ID:wP6Q7rBaM
モデロイドならではの真鍮線ヒンジを用いた可変VF-1も見てみたい
924HG名無しさん (アウアウウー Sa05-biy6)
2023/04/12(水) 14:43:31.23ID:Dtxz6gb4a
>>922
もし、本当にそういうつもりなら
足りないのは言葉遣いとか配慮とかだと思う
925HG名無しさん (ワッチョイ 9133-upa0)
2023/04/12(水) 15:50:58.47ID:wkYoxCov0
>>911
コレクターズ事業部だから栄転だろ
926HG名無しさん (スッップ Sd22-URwC)
2023/04/12(水) 19:21:36.85ID:DtVSJzNYd
オーガスはまだかいな?
927HG名無しさん (ワッチョイ 2230-GTsm)
2023/04/12(水) 19:25:19.46ID:iIY4jT//0
ハイメタルとの被りを避けたいだろうしもう少し遅らせるんじゃないかな…>オーガス
しかし今年の残り枠もあと数体か…
928HG名無しさん (ワッチョイ bd96-b/nr)
2023/04/12(水) 20:12:26.30ID:0rkc2VbA0
>>918
世代交代させるための口実でもあるから戻ってこないよ
929HG名無しさん (ワッチョイ 6e6a-u42O)
2023/04/12(水) 20:51:50.27ID:rv6Jgk5p0
バンダイはある程度の年齢になると実績を問わず管理職か花形とは外れた部署の転属を余儀なくされるからな

第一線の現役で働きたければ田中ヒロ氏や野中氏みたいに他社に行くか独立することに
930HG名無しさん (ワッチョイ 2d60-z1VG)
2023/04/12(水) 21:05:05.07ID:OZUjDpKB0
ゲキリュウガーは早々に完成させてたものの、その後のやる気が出ずグレート用パーツの組み立て終了がやっと今日
大きさ、強度、保持力を考えるとプラモでグレート合体はやっぱ辛いな
でも次(のエルドラン)も買っちゃう
931HG名無しさん (スッププ Sd16-II56)
2023/04/12(水) 21:18:59.44ID:xbWLagLyd
>>929
なるほどだからMODEROIDからガンダムが出ないんやな
932HG名無しさん (ワッチョイ f99d-Rdy9)
2023/04/12(水) 22:31:09.83ID:Fw+fhn8M0
近所のお宝創庫にライジンオーがブレンバワード並みに在庫有りまくりだからつい最近再版したんかなと思ってたわ
オクでプレ値になってるゴッドマーズの方を再版だろ
933HG名無しさん (ワッチョイ e95c-duQx)
2023/04/12(水) 23:37:08.61ID:YXbSqcJZ0
プレ値でも実物はお察し
934HG名無しさん (ワッチョイ bd96-b/nr)
2023/04/13(木) 08:21:52.74ID:cB3IvmuK0
ん?
いいキットだが?
935HG名無しさん (オッペケ Srd1-pWBI)
2023/04/13(木) 08:26:06.87ID:8YS4V56/r
ライジンオー再販に備えて
バクリュウオー、ガンバルガー、リボルガーを淀から
ゲキリュウガー、HGグランザウラーを尼から
HGゴウザウラー、HGマグナザウラーをオクで買った

組み立てる前に力尽きた感がある
936HG名無しさん (ワッチョイ 91e3-biy6)
2023/04/13(木) 08:53:49.39ID:rK+rI7Ha0
ダイテイオー発売前に完成できればOK

ただ、ダイテイオーは2号ロボ出るかどうかわからんぞ
確かあの亀でっか過ぎるはず
937HG名無しさん (ワッチョイ a1f0-/aea)
2023/04/13(木) 09:16:38.71ID:OMT0Rhlt0
ダイテイオーの2号ロボは龍な
亀は3号ロボ
938HG名無しさん (ワッチョイ e22a-Ay2p)
2023/04/13(木) 09:19:09.44ID:rrEeRu8y0
2号ロボはダイリュウオーだw
ダイゲンブは3号で大きさは32.8mでダイテイオーと変わらない
ライジンオー(25m)よりは大きいがゴウザウラー(44.8m)よりは小さい
と言うかゴウザウラーは他のエルドラングレート合体よりでかいから困る
939HG名無しさん (オッペケ Srd1-ywOW)
2023/04/13(木) 09:23:04.18ID:ZHbpL1xDr
当時玩具だとグレートガンバルガーが一番デカかったはず
940HG名無しさん (ワッチョイ cd5d-nOR5)
2023/04/13(木) 09:40:30.83ID:BG1cjSnI0
ライといえば神星記ヴァグランツ思い出す
941HG名無しさん (ササクッテロラ Spd1-GTsm)
2023/04/13(木) 12:33:12.63ID:ER6BhbVcp
ミクさん結構高いな…ブキヤのメカミクとほとんど変わらん値段だ
942HG名無しさん (オッペケ Srd1-+U12)
2023/04/13(木) 12:34:15.88ID:C6MhS+YIr
THE合体なんだろうなぁ
プラモ派は当分お預け
https://twitter.com/gsc_mechasmile/status/1646355049315024897?t=YGvfRg-aGPwLO-fRfZLboQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
943HG名無しさん (ワッチョイ 6e4b-FDE8)
2023/04/13(木) 14:14:11.21ID:WL1MwHDc0
なんだろうなぁってちゃんと“THE合体”って書いてあるでしょ
944HG名無しさん (ワッチョイ fe5d-69+W)
2023/04/13(木) 14:19:04.68ID:+y+uJzPa0
サプライズでMODEROIDが出る可能性はあるが思いっきり書いてあるんだからだろうなあもクソもないわな
945HG名無しさん (オッペケ Srd1-+U12)
2023/04/13(木) 14:20:07.96ID:C6MhS+YIr
>>943
フルパワーの方についてTHE合体なんて書いてあるか?
946HG名無しさん (オッペケ Srd1-lHWL)
2023/04/13(木) 14:30:58.19ID:ePfdFmnCr
なんだろうなぁは更なる新アイテムの話だろう
俺も最初勘違いしたけど
947HG名無しさん (スッップ Sd22-SLKm)
2023/04/13(木) 14:32:42.95ID:bGlBvhAtd
ビッグオーあと数日で出るんだよね?製品版の告知とか何か出てたりする?
948HG名無しさん (アウアウウー Sa05-fbHO)
2023/04/13(木) 15:03:08.87ID:lU7GpgL2a
これはサプライズ演出だな
ロジャーとドロシーも付けてくれるなんて
949HG名無しさん (ワッチョイ 91e3-rsIn)
2023/04/13(木) 15:53:38.80ID:ie4t1nbl0
ビッグオー稼働指くらい付けて欲しかったな
950HG名無しさん (スップ Sd22-FrjH)
2023/04/13(木) 17:32:25.03ID:YoA6fETTd
ノーマン「…」
951HG名無しさん (ワッチョイ 8267-K07h)
2023/04/13(木) 17:58:58.58ID:QV6h8WH10
サドンインパクトは内蔵バネなんかで再現されないのか
952HG名無しさん (ワッチョイ e19d-+U12)
2023/04/13(木) 18:49:35.03ID:IR7o/t8F0
更なる新アイテムはシルエットの腕が差替えじゃないからこれもTHE合体だな
新造フルパワーグリッドマンは既に発表済みだしフルパワーグリッドナイトか
953HG名無しさん (ワッチョイ cd5d-II56)
2023/04/13(木) 19:01:01.38ID:FyQvf6Wa0
>>948
海賊王が付くとかサプライズだな
954HG名無しさん (ワッチョイ 1dea-2jjA)
2023/04/14(金) 07:03:30.34ID:TtMtwj1/0
そろそろXボンバーの予約開始してくれ
955HG名無しさん (スッップ Sd22-fq4m)
2023/04/14(金) 08:27:07.93ID:ZnYOwOrQd
もう予約しましたけど
956HG名無しさん (スプープ Sd82-P6ml)
2023/04/14(金) 08:55:39.17ID:4CxDlqfRd
Xボンバー(戦艦)の事だろう
マイナーだから仕方ないのかもだけど
957HG名無しさん (ワッチョイ 91e3-biy6)
2023/04/14(金) 09:04:40.77ID:7RXhSIcV0
ビックダイXが入るサイズだとお値段やばそうだが
958HG名無しさん (ワッチョイ cd5d-II56)
2023/04/14(金) 12:40:50.13ID:lxf7toPA0
>>951
サードインパクトの再現かと思ってビビったわ
959HG名無しさん (スップ Sd82-ff2a)
2023/04/14(金) 12:55:45.87ID:mcvgzkmmd
>>957
負けるな~よ~
960HG名無しさん (スッププ Sd22-fbHO)
2023/04/14(金) 16:20:52.05ID:BNLdrfHqd
しかし、本当に明後日出荷なのか?
何かあったんじゃないのか
バンダイのキット売ってしまったぞ
961HG名無しさん (ワッチョイ 86df-TUwQ)
2023/04/14(金) 17:06:17.43ID:TZ8P/2WE0
MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚
962HG名無しさん (アウアウウー Sa05-k1Dj)
2023/04/14(金) 17:36:04.18ID:dwpxwiwma
モデロイドは基本的に予約日と出荷日しか告知しないよ
出荷日自体は決まってるんだからそんなに心配するもんでもない
963HG名無しさん (ワッチョイ e19d-JNjT)
2023/04/14(金) 17:45:17.92ID:Y5ubCITd0
>>960
せっかく作り比べることできたのにバンダイのやつ売るなんて勿体無い。
964HG名無しさん (JP 0H0a-1VbX)
2023/04/14(金) 17:50:00.75ID:A8xFySgmH
バンダイのメカコレの方が顔は良い、というか個人的には全体のバランスなんかもメカコレの方が良いと思ってる
手放したのは勿体無い
965HG名無しさん (スップ Sd22-MG9a)
2023/04/14(金) 18:00:27.90ID:vrFqxjdTd
ミク出すんかよ
966HG名無しさん (ワッチョイ 1dea-2jjA)
2023/04/14(金) 18:14:54.81ID:TtMtwj1/0
>>957
ビッグダイXは安いところは品切れるほど人気だけど、それは諦めた
テクノボイジャーくらいの大きさで妥協する
この機を逃したら出そうにない
後出すとしたらハセガワくらいかな?
967HG名無しさん (ワッチョイ 8d9d-rRt+)
2023/04/14(金) 21:12:47.27ID:xyxySWR00
レーシングミクはmoderoidなんだね。

一応ロボットなのか。あれ。
968HG名無しさん (ワッチョイ 6e89-udcE)
2023/04/14(金) 21:25:22.95ID:pf+7LhzV0
>>967
ヒロアカも出てるし、MODEROIDは別にメカのみのブランドじゃないぞ
969HG名無しさん (アウアウウー Sa05-biy6)
2023/04/14(金) 23:36:33.17ID:+CD2+Zy4a
>>966
テクノボイジャーもかなりでかいんじゃないっけ

昔あったシムズのゴーショーグンぐらいのなら欲しい
970HG名無しさん (ワッチョイ a7ea-zO2x)
2023/04/15(土) 07:05:34.60ID:Xww4iheP0
>>696
テクノボイジャーは28cmだからDX超合金を寝かしたくらいデカイ
デカくて1万だからお買い得な気もする
この大きさでXボンバー出るなら搭載できなくてもビッグダイXと並べると絵になるね
971HG名無しさん (ワッチョイ 079d-zgsG)
2023/04/15(土) 11:04:53.17ID:tZ8y0cPf0
そろそろアンケート結果が出てもいい頃合いだよな、
毎年今ぐらいのタイミングで発表していた筈
972HG名無しさん (アウアウウー Sacb-KswX)
2023/04/15(土) 12:59:52.02ID:rKElTLUOa
>>970
テクノボイジャーそんなにデカいなら、もっと機能詰め込めなかったの?って思う
4号収納とか、5号以降格納できる機能とか
973HG名無しさん (ワッチョイ 7f1d-+nti)
2023/04/15(土) 13:12:17.32ID:cTkEvXB20
2号のアームとか、コンテナ搭載のために足が外に展開するとか、そういうギミックが全部オミットされてるしな
大きさの割に大味な作りになりそうで怖い
974HG名無しさん (ワッチョイ 07b8-C9YI)
2023/04/15(土) 18:53:29.77ID:91C9tUUb0
>>972
タック・コムはオリジナルにないギミック詰め込んだ無駄に豪華な作りで良かったな(笑
975HG名無しさん (ワッチョイ a7ea-zO2x)
2023/04/15(土) 19:43:27.97ID:Xww4iheP0
>>972
テクノボイジャーを視聴したことがないから知らんけど
確かに2号や3号ののコンテナ開閉ギミックくらいは欲しかったね
POPYですら出さなかったテクノボイジャーがを出したけで力尽きた感は否めないな
出来は2の次でインパクトで勝負した感じがする
まぁ、大型輸送船を28cmという大サイズで作った事
合体と分離できるってだけで十分な頑張りではあるけどね
買わない選択肢はない
976HG名無しさん (アウアウウー Sacb-KswX)
2023/04/15(土) 20:15:02.45ID:BdY9Ljjba
俺も子供の頃過ぎて、テクノボイジャーちゃんと覚えてないんだけど
小型メカを123号の合体メカで輸送してた記憶
サンダーバードもそうだけど、やっぱレスキューメカ発進ギミックは肝だと思う
977HG名無しさん (ワッチョイ 87e3-NALL)
2023/04/15(土) 21:42:06.77ID:wml43XfM0
twitter見るともうビッグオー届いてる人いるのね、グッスマ直だと思うけど羨ましい
978HG名無しさん (スッププ Sd7f-aIE2)
2023/04/15(土) 23:40:52.73ID:wySeQ92kd
>>970
マジかそれならDXドンオニタイジンの80%ぐらいだな
979HG名無しさん (ワッチョイ bff0-CSi+)
2023/04/17(月) 00:32:14.12ID:tGd0WgUH0
MODEROIDでサザンクロス出してくれないかな〜?
版権問題が難しいらしいからどうだろう?
980HG名無しさん (アウアウキー Sadb-Wwmj)
2023/04/17(月) 01:44:41.75ID:PpRNQ9Vra
今のSD路線からアイアンリーガーを何卒
981HG名無しさん (スップ Sdff-Hjgb)
2023/04/17(月) 01:55:25.20ID:ISgfJcDYd
立てました
MODEROID〈モデロイド〉24体目
http://2chb.net/r/mokei/1681664099/
982HG名無しさん (ワッチョイ c732-Hjgb)
2023/04/17(月) 01:56:11.88ID:o+DNNu0X0
>>980
書き込みを確認してなかった
申し訳ないです
983HG名無しさん (アウアウキー Sadb-Wwmj)
2023/04/17(月) 02:05:05.81ID:PpRNQ9Vra
踏んでるの見てなかった申し訳ない
984HG名無しさん (アウアウウー Sacb-aeWQ)
2023/04/17(月) 06:11:16.56ID:cKO0XIJ+a
たておつ
985HG名無しさん (オイコラミネオ MM5b-dEXm)
2023/04/17(月) 07:01:49.62ID:8o1uspbeM
>>660
ミンキナーサとかレッツゴー☆プリパリのプリメカを。
>>793
ウツノイクサガミもここでいいかな。
ブジンサマはタロスに近い感じだけど。
所で、>>790最下段で書き忘れたが、帝都物語の学天即はどうか。
>>824,968
・M.D.ガイスト
・ボーグマン
・メタルファイターMIKU
この辺りを。
あと、ガイスラッガーのケン・マリ・タロ・カヤの戦闘時(リキはジロとのセット売り?)やスタージンガーの主役三人等。
986HG名無しさん (ワッチョイ a796-BhpA)
2023/04/17(月) 07:49:53.96ID:eBAepRdf0
↑昭和オタクのノリ丸出しで(たぶん)同世代として恥ずかしくなる現象は何と言えばいい?
987HG名無しさん (スップ Sd7f-gsvK)
2023/04/17(月) 07:56:08.01ID:JQQC4oB2d
共感性羞恥の一種と言える?
988HG名無しさん (ワッチョイ 479d-py+w)
2023/04/17(月) 07:58:04.13ID:egxbQTHJ0
>>986
いい歳したおっさんなのに繊細病でいいんじゃね?

リアルで話せないマニアックな話題を話して何が悪いよ?
989HG名無しさん (オッペケ Srfb-CNTV)
2023/04/17(月) 10:49:52.38ID:9HYitDAGr
>>986
おまえが隠れヲタだっただけだろ
990HG名無しさん (ワッチョイ 5f67-FBr8)
2023/04/17(月) 11:42:03.32ID:aN3iXSLf0
実際に出るかどうかは別にして、
「あ~そんなキャラもいたな~」と思い出させてくれる
991HG名無しさん (アウアウウー Sacb-IFgL)
2023/04/17(月) 11:49:10.19ID:ZQ0T64rEa
俺はまだ30代キッズなので超者ライディーンを希望します
992HG名無しさん (ワッチョイ 079d-zgsG)
2023/04/17(月) 11:54:34.77ID:LyYPv56z0
あれ出せこれ出せ
てウザい様でいて思い出させてくれるっつうのは結構重要な事だと感じる。
思い出してからアンケートに書く事もあるからな、
特にメカスマはアンケートを実践してくれるしな
993HG名無しさん (オッペケ Srfb-CNTV)
2023/04/17(月) 12:07:28.81ID:9HYitDAGr
ギンガイザー出してギンガイザー
994HG名無しさん (ワッチョイ 479d-py+w)
2023/04/17(月) 12:25:45.39ID:egxbQTHJ0
>>993
俺、アンケートに毎回書いてるぜ
995HG名無しさん (スッップ Sd7f-BhpA)
2023/04/17(月) 12:29:18.88ID:NpW4I8xDd
グランファイターから順番に4機出すのかギンガイザー単体として出すのかそれが問題だ
996HG名無しさん (アウアウウー Sacb-fr2f)
2023/04/17(月) 12:47:13.59ID:Cn2YhnZEa
もう大体欲しいの出ちゃったからなあ

俺はファフナー続いてくれればそれでいいし
ニュースーパーアベガやタートル号(原作、TV)
とかで欲しいもの終了かな
ジアースとジーンシャフトも欲しいけど、立体化向きじゃないしな。折れそう
997HG名無しさん (アウアウクー MMfb-OHl+)
2023/04/17(月) 12:51:47.33ID:CwuoCGMTM
ゴットマーズ作ってるんだが
ガイヤーのパーツが細かすぎて老眼にはツラい
998HG名無しさん (アウアウウー Sacb-8vT1)
2023/04/17(月) 12:55:49.10ID:igRQHEvea
>>985
ボーグマンは
サンダー:リョウ+スーパーサンダー用パーツA
ガンウォーリア:アニス+スーパーサンダー用パーツB
ビーグルヘッド+大型ソニックウェポン3種:チャック+ファントムスワット+スーパーサンダー用パーツC
あたりになるのかな?

3種の価格の平均化は必要だろうし。
多分個別に出したらスーパーサンダーは箱大型化、ビーグルヘッドは売れずに高額化しそう。
999HG名無しさん (アウアウウー Sacb-aeWQ)
2023/04/17(月) 13:12:32.73ID:yG1HhI66a
>>992
moderoidの場合は直結するからな
1000HG名無しさん (ワッチョイ 5ff0-eQBn)
2023/04/17(月) 13:17:57.58ID:6dF5/OEk0
しつもんいいですか
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 12時間 43分 21秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250410141122ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1679067276/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「MODEROID〈モデロイド〉23体目 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
【魔神】MODEROID〈モデロイド〉【新幹線】3体目
【魔神】MODEROID〈モデロイド〉【新幹線】3体目
MODEROID〈モデロイド〉26体目
MODEROID〈モデロイド〉29体目
MODEROID〈モデロイド〉17体目
MODEROID〈モデロイド〉19体目
MODEROID〈モデロイド〉16体目
MODEROID〈モデロイド〉32体目
MODEROID〈モデロイド〉34体目
MODEROID〈モデロイド〉44体目
MODEROID〈モデロイド〉47体目
MODEROID〈モデロイド〉12体目
MODEROID〈モデロイド〉36体目
【魔神】MODEROID〈モデロイド〉【新幹線】9体目
【魔神】MODEROID〈モデロイド〉【新幹線】4体目
【グラヴィオン】MODEROID〈モデロイド〉【ジャイアントロボ】11体目
【魔神】MODEROID〈モデロイド〉【新幹線】6体目
【魔神】MODELOID〈モデロイド〉【六神合体】1体目
MODEROID〈モデロイド〉48体目 (152)
Blythe総合 1153体目
ラブライブ!フィギュア総合スレ33体目
魔進戦隊キラメイジャー キラメイ魔進3体目
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 93体目
【DMM.R18】凍京NECRO トウキョウ・ネクロ SUICIDE MISSION R 再殺142体目 ©bbspink.com
【DMM.R18】凍京NECRO トウキョウ・ネクロ SUICIDE MISSION R 再殺152体目
【DMM.R18】凍京NECRO トウキョウ・ネクロ SUICIDE MISSION R 再殺158体目
【DMM.R18】凍京NECRO トウキョウ・ネクロ SUICIDE MISSION R 再殺79体目 ©bbspink.com
【DMM.R18】凍京NECRO トウキョウ・ネクロ SUICIDE MISSION R 再殺76体目 ©bbspink.com
【DMM.R18】凍京NECRO トウキョウ・ネクロ SUICIDE MISSION R 再殺32体目 ©bbspink.com
【DMM.R18】凍京NECRO トウキョウ・ネクロ SUICIDE MISSION R 再殺101体目 ©bbspink.com
【PS4】Detroit: Become Human 13体目【デトロイト】
◆ROBOT魂 総合スレ 433体目◆
【ID】Re:ゼロから始める異世界生活 2体目
亜人 14体目
進撃の巨人 48体目
進撃の巨人 47体目
Blythe総合 1197体目
Blythe総合 1146体目
Blythe総合 1170体目
Blythe総合 1172体目
Blythe総合 1185体目
Blythe総合 1154体目
Blythe総合 1160体目
Blythe総合 1220体目
アマゾンでラブドール 67体目
シームレスドール 18体目
進撃の巨人Season3 259体目
【巨顎】チュパさん【受け口】4体目
【PS4/NS】屍喰らいの冒険メシ 5体目
アマゾンでラブドール 10体目 ©bbspink.com
アマゾンでラブドール 64体目 ©bbspink.com
モンスターファーム総合128体目
名探偵コナンアンチスレ 9死体目
モンスターファーム総合109体目
CMC キン肉マン☆73体目 CCP
アマゾンでラブドール 14体目 ©bbspink.com
モンスターファーム総合104体目
【ケモナー】着ぐるみを着る人々を語るスレ46体目
フォント大好きってふぉんと~? 17書体目
【こけし】 倉島颯良 9体目 【マサラ】
スーパーロボット超合金スレ 5体目
アマゾンでラブドール 18体目 ©bbspink.com
街中でみかけたそそる写真 60体目 ©bbspink.com
街中でみかけたそそる写真 78体目 ©bbspink.com
【ケモナー】着ぐるみを着る人々を語るスレ95体目
【ケモナー】着ぐるみを着る人々を語るスレ56体目
01:06:06 up 103 days, 2:04, 0 users, load average: 25.59, 22.40, 20.28

in 0.034307956695557 sec @0.034307956695557@0b7 on 072914