◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【良いMG】MG総合スレpart426【悪いMG】 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1674014948/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
【!extend:on:vvvvvv:1000:512】
↑本文頭にこの中のコマンドを3行にしてスレ立てをしてください
バンダイのプラモデル マスターグレード(MG)についての総合スレッドです
テンプレは>1のみですがテンプレと称して工作レスをしている荒らしがいます
ワッチョイを消している事が多いので相手にしないよう努めてください
■約束・注意
・次スレは
>>950 が立てること。踏み逃げは混乱の元です。
・
>>950が踏み逃げした場合、
>>970が次スレを立ててください。
・アニメやその制作者についての雑談・実況・感想等は下記スレに移動してください
アニメ2版(
https://matsuri.5ch.net/anime2/ )
新シャア専用(
https://mevius.5ch.net/shar/ )
【関連スレ】
【1/100】FULL MECHANICS総合【フルメカニクス】
http://2chb.net/r/mokei/1612234421/ 続×42・ガンプラこれを出せスレッド
http://2chb.net/r/mokei/1663283451/ ※前スレ
【良いMG】MG総合スレpart424【悪いMG】
http://2chb.net/r/mokei/1670596098/ 【良いMG】MG総合スレpart425【悪いMG】
http://2chb.net/r/mokei/1672496370/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ちゃんと評価してた頃が懐かしいけどあのまとめってまだあるのかな?
たしか消費者金融の広告ページになってた。ドメイン名失効したんやろな。
いちおつ
引き続きMGにおけるゼータガンダムのデザインについての議論をお楽しみ下さい
>>3 そうなんだ、本当に残念
どのスレも当初と全然違う趣旨になってしまって原点回帰してほしいもんだ
でもバンナムの技術が発達してそんなに出来の悪い賞品ってのが出なくなったってのもあるのでは?
ポロリが多いとか間接がキツいとか緩いとかもあるんだろうけど…それだけで悪いキットってのも違うような気がするし
今はレビューサイトとか動画もたくさんあるしね
俺はカトキZなぞいらん
欲しいのは藤田Zであり北爪ZZ
藤田版Zはカッコいいんだよな
その昔、Bクラブ「1/100 藤田版Zガンダム」のガレージキットを買って積んだままなのだが、
もう今ではガレージキットを作る気力が失せている
もう見てないかもしれないけど、最初に買うニッパーは
・タミヤの先細薄刃ニッパー
これがおすすめかなあ・・・
これで二度切ってもいいし、慣れてくればに片刃ニッパーで
二度切りするようにしてもいいとおもう。
正直バンダイのニッパーはお勧めできない
>>5 暫く前から更新しなくなっていたし
レビューも主の嗜好が強く反映されてる感があって
自分はあまり馴染めなかった
>>10 俺もこれオススメしたい片刃買った後もゲートから落とす用に大活躍してるわ
じゃぁ俺は同社の精密ニッパーを勧めるわ
薄刃と精密両方使ってみたけどこっちの方が相性いいみたい
俺はグッスマの片刃ニッパーを奨めるな。
いつ買っても品質良いし、OEM元の3peaksで買えば更に安い。
ちょいちょい行われる駿河屋のセールでバンダイのニッパー安く出てるよ。エントリーニッパーで300円くらい、ビルドアップニッパーで900円くらい
て、改めて駿河屋のHP見ると、セールじゃなくても上記の金額くらいで売ってるわw
バンダイのエントリーニッパー使ってるけど、スプリングが手持ちゴムで挟んでる感じだから、たまに外れそうになるかな
>>5 引っ越してるけどURLがNGワード引っかかるw
バンダイならビルドアップニッパーはランナーから切り離すのに使ってるわ
持ち手でかくて刃も薄く長いから意外と使いやすい
ビルドアップニッパーは爪切り代わりにささくれた手の皮を切るのに使う
プラモにはブレードワンだな
初心者さんに片刃は勧めないな
上にも書いてある様にタミヤ薄刃かブレードワン
続けるかわからないからケロロニッパーあたりでいいと思うけどね
慣れてきて片刃なり薄刃買ったら二度切りの一発目とかクリアパーツ用に回せばいいし
>>21 ささくれや爪割れにはアルティメットニッパー使ってる
値段と切れ味から、初心者にはタミヤの薄刃ニッパーかな。
>>7 絶対出ないの分かってるんだからガレキで我慢やで
>>22 片刃勧めないと言っておきつつブレードワンを勧めてくるとはなかなかサディスティックな奴め
QAのデカール貼るのむず過ぎて草
QAの部分切り取って貼ればよかった
MGSDフリーダムもMG Zガンダムカトキ版も発売日に近所の模型店に行けば買えるの?
MGSDは恐らく行けるかと
Zは延期した分弾数あると予想
今月、童友社から凄いニッパーの左手用が出るみたいだから気になってるわ
刃が逆になってるだけだけどあまり売ってないから
ヨドからMGSDの発送通知きてたけど、専用スレないしここで話題にしていいのかな
SDだけどMGなんだからここでも良いんでないの?
どうせなんもネタ無いんだし
明日とりあえず某家電量販店に開店から行くけど、あればいいな
MGイングラムの場合は、こっちとパトレイバースレとどっちなん?
なんどか言われてるけどMGなら悟空でもライダーでも別に話したければ話せばいいよ
MG孫悟空って道着が着脱できるわけでもないのになんでMGなんだろうな
早く服を着脱可能なMGアスナとか出してほしいわ
>>46 「ロリコン仕様」かよ
大賛成だ
女神版とか映画版とかバリエーションも出せるしな
おにいちゃんと亜美の変態合体「飛んでっちゃう」セットがMGで?
バンダイもついにアダルト分野に進出か
今までにマンモスなんか出してて、新しく出る「プラノサウルスシリーズ」も
骨格に肉付けする仕様だからMGなのか
RGスレだとガオガイガーやエヴァの話もしてるしここでま構わないけどな
まあ、SDだけど久々の一般販売のMGだし
>>39 でもSD体型だけどMGだからこっちっぽくね?
スーパーデフォルメできてないデフォルメのマスターグレードだから両スレから爪弾きに遭ってる
そもそも ここってMG『総合』スレだから、ここでも良いと思う
>>58 子供がそういう目に遭ってるの想像するとホント胸が締め付けられる…(´・_・`)
>>52 イマジナリースケルトンの方がMG的だと思うんだけど
気がつけばもう2月が来るやん。スタークが届くまでに積み崩しとかないとだな。4月にはzverka届くし。
フルグランサのセット箱でも拡張単品でも例の目つきを鋭くなる
新規のひさしパーツが新規のランナーで同じの2枚入ってるとこに
配置されているのでフルグランサ以外のAGE-1にも1つ使えるのは
嬉しい
劇中でデシル解体ショーやったスパローにもこれつけると良さそう
>>63 ちょっとは句読点使ってくれや、読みにくい
簡単に言うと、
新規アンテナパーツがランナーの関係で2つ付いてるから、スパローで使ってアレ再現したい
かな?
寝起きの頭でウダウダ書かずに画像貼れば良かった
XA14が頭部用パーツ XA15が胸の蓋用パーツ
2つ目は不要パーツ扱いになってる
>>67 1と2とダークハウンドならガンベオンライン
ノーマル以外の1ならガンベ店舗で売ってる
>>60 イマジナリースケルトンはただの骨格モデルだから、モビルスーツで言うとフレームだけしかないということになる。
MGはフレームに外装パーツを取り付けるという造りだから、
骨格に外皮を取り付けるプラノサウルスの例えの方が良い。
フルグランサセットとオプションで色違うんだな
取り合えずプレバンでage1追加した
アンテナ2個あるのは助かるっす
フルグランサ届いた
余剰のアンテナパーツは前にプレバンで買った2号機に使うわ
フルグランサ、ダークハウンドと一緒に並べたいから1/100でFX欲しくなるな
プレバン専売でいいしフルメカでもいいから次はFX出して
MGSDフリーダムのリフレクションカットはνガンダムにも使えそう
某家電量販店へMGSDフリーダム買いに来たけど、やっぱ店側も開店前から並ぶ前提で動いてたわ今回も
整理券11番で買えそう
てか、3000円オーバーのSDが郊外店で10個以上入荷するとか異例やとは思う
Zも普通に店頭で買えたりせんのやろか
博多淀に今さっき行ったが、陳列棚には一個もなかったな。
開店前に並ばないと入手出来なかったっぽいが、並んだ購入予定者全員に行き渡ったかは知らん。
昨日ドム買えた。
レジのお姉さんに3つ欲しいのではと言われた。
確かにそうだけど僕は同時に3個は作れないかな~
フリーダムええな
これでジャスティスでも出れば並べて飾るのには良さそう
フリーダム結構売れてそうだね
順調にシリーズが続くといいけど年一で新作出していって欲しいわ
MGSDはもうちょい等身を低くしてほしいけど
これは単なる個人の感傷だと言うことは分かってる
それは置いておいてわりといろんなMSがMGSDになってほしいわ
ザク3とかクインマンサとかZZ系のもうMG化を半ば諦めた機体とかはどんどんやってほしい
普通のSDがHGのパーツ色々使えるようにMGSDはMGフリーダムのパーツ色々と無改造で移植できるんだな
MGなのに角の裏に肉抜きあるのはマイナスだな
こんな量ケチってそんな変わるのかね
流れ切って申し訳ないですがパーフェクトガンダムの脚装甲をジム2.0に装着は可能でしょうか?
>>87 ケチっているんじゃなくててヒケ対策でしょ
うえ・・・MGだから当然デカールだと思ったけどシールかよ・・・
似たようなコーションデカール探してくるか
MGで最初から水転写デカールついてたことなんてほぼないじゃん
>>85 MGで出ないからMGSDで我慢とかできるかボケ
F90を全部製品化する勢いを他のバリエーション展開にも欲しい
RX-78から出さなかったのはかなり英断だと思うけど
今の商品展開のペースだとあんまり期待できないよな
安くないから大量に出されても困るけど年1出るかでないからくらいの今のペースで大丈夫なのって思うし
MGSDが出たことにより、MGでリライジングGO出来るようになる可能性が微粒子レベルで…
無いな…
LEGENDBBの方はキャプテンガンダム出ずに終わるとはなあ。
12cm近くタッパあるし結構みっちり感あるのは満足度高い
4000円でも相応な感もある
中国で人気なストフリ、フリーダムときてるから向こう意識してるんやと思う
円安だし作れば作るほど向こうの富裕層が飛びつくんだろうな
>>92 できるかボケと言われても…
バンダイのさじ加減1つだし我慢するもしないも好きにすれば良いよ
>>88 両方持ってるけど組んでないので分かりません!
出てなくて我慢しているMGなんていくらでもありそうなものだが
フリーダム2.0のウイングもMGEXみたいだったら良かったわ
MGSD箱の大きいかなトートバッグに入るといいけど
まだ組む前にランナー眺めてるんだけどこれは作りごたえありそうだわ
背中の接続って2.0と同じっぽいけど互換性あるんだろか
>>109 だから全部じゃなくてほぼっていってるんだろう
>>81 お姉さんよくこっちの心情分かってるじゃないか(´・ω・`)
MGSDは売り切れてたけど、恐竜のプラモは積まれていた
>>110 水転写ついてない代わりにインレタついてる場合がほとんど「だった」から最近のテトロンシールだらけに苦情が出るのは当然
なあ、MGSDにスタンド穴付いてないんだが・・・
見逃した?
こんなとこにあったのか
フリーダム初めて作るから背中の翼とキャノンの展開いまいちわからん・・・あってんのかな?
MGSD良い感じだね。
こういう製品を出すなら龍神丸もこっちで発売して欲しかったかな。
リアルロボット風のHGも格好良いいけど、やっぱりこのくらいの頭身の方がワタルシリーズの魔神っぽいし。
将来、龍神丸と邪虎丸くらい出してくれると良いんだけど。
あのデザインがオリジナルでSDじゃないから無理かな?
>>119 SDじゃなくて普通にMG龍神丸が出てくれれば良いんじゃね
SDじゃなくて、この等身の新しい名前とか設定したほうがよかったんじゃね?
兄がMGSD買えてたから箱見せてもらったけど、深めのB5箱と同サイズだったのね
ちょうどAGE-2DH組んでたから見てみたけど同じ位だった
フリーダム、いい出来だね
でもテトロンは止めて欲しかったな
>>126 何を馬鹿なと思ったらガチでそうやった
メッサーがデカ過ぎんだな
メッサーはここ2、3年じゃ屈指のサービス価格だからな
クスィーがアレの倍以上するのがボッタクリに見えてくるくらいには
でかいだけの大味なキットだけどな
コロナと映画上映で後押しされてるだけで映画上映前は需要落ち着いてたってのに
フルグランサ肩間接改修されてなかった
AGE2マグナムのを流用するしかないか
以前ダークハウンド組んだけどやはり肩関節と肘関節がなぁ
ドッズランサーも細すぎて組んでる時に折れたし
塗装派の人は嫌だろうけど今からでもABSにして欲しいわ
改修部分の説明で明言されていない肩関節が、なぜ改修されていると思うのだろうか
ガンダムベースでゲリラ販売は無いと明言されてるのにあるかもしれないと思ってしまうのと同じ心境じゃね?
MGSDはMAを出して行ければ結構な人気ブランドになれそうな気がする
MGSDノイエジールとかMGEXラフレシアとかわりとマジでほしい
MGEXミーティア(ボソッ)
箱がフルグランサのセット版くらいになりそう…
SDはスケール無視できるしMA系欲しいがまず出さないだろうなあ
>>138 ノイエさんはまず1/100か1/144でまずデビューしてからにしないとね
次にユニコーン出て
一般販売でシナンジュプレバンでネオジオングだな
劇場2部公開に合わせてクスィーペーネロペーのMGSDでお願いします
シリーズ名知らないけど完成品のSDで出てたやつ良さげだったからあんな感じでいいわ
コンバージかな?価格もサイズも同じくらい
その二機は欲しいなリアル体型だとPGサイズになってまうし
ユニコーンは無理やろ
いくらなんでもあのサイズと稼働確保しながら変形が出来るわけない
次はアカツキやで
しかし、MGSDのハンドパーツが死ぬほどダサいな
なんで中途半端に3本指開いてるんだろうか?
ビームライフル持たせても、サーベル持たせても、握らせても、広げてもダサい
ハードが高性能になりゃやれることが増えていくからなあ
MGSDフリーダムは中国に売るためもあるだろう
なんといっても日本より市場(しじょう)がデカいから
とっくに日本市場は軽視されてるだろw
この先半年は再販適当に放っておいても平気な位には
まあスパロボで知ったファン層も一定数いるだろうしこの等身も好みだという層も少なくないだろう
既にカワイイのでフリーダム並のアレンジしたら逆にキモくなるぞ
フリーダムの箱が予想の1.5倍位デカくてびっくりした
組んだらこの値段でも納得の満足度だったな
頼むからこのまま手抜きせずに続けて欲しい
>>167 https://bandai-hobby.net/item/284/ 言うてもゾックゴッグアッガイの水泳部セットというGジェネブームでリアル系SDがかなり勢いある時に出ためちゃくちゃ出来が良いのがあるからなぁ
特にゾックは腕に肉抜きがあるのと足裏モールドが無い事以外は完璧なんだよね
>>169 どれ位?
トートバッグ入りそうか不安なんだ
わりとSDだけどMGの構造まんまだから
MGSDっていうのも納得だわ
>>171 これ欲しいわ!
再販したら絶対売れると思う
>>176 去年7月頃に再販したけどSDにしては割と早目に売り切れたと思う
スパキズで見かけたけどもりもりみんな買ってたなそれ
>>163 数年前は何出しても
オレタチガホシイノハー
シジョウガモトメテルノハー
コンナカカクジャー
で投げ売り始まるまで山積みだったしな
そら見限るよ
相変わらず目当てのキットはなかなか手に入らない状態だけど
良いのか悪いのかガンプラ以外のプラモを組む余裕ができていろいろ楽しんでるわ
MGSDの頭部造形で、本体をSDじゃなくリアルサイズで作ったのを出せば売れる
だろうが、大きさがどのくらいになるものか…
DMMキャン待ちでMGEXフリーダム2月再販が通った
出来れば1月が良かったがまぁ良いでしょ
MGSDフリーダムにMGフリーダムのバラエーナや武器を搭載してみる遊びは面白いかとしれんね
>>183 手元のPGユニコーンと同じぐらいのサイズやで
去年の感じでいくと今年の一般販売の新作は4月のZで終わりかねえ、
あとプレバンで新作1つとミッションパックが1つとかそんなもんかね?
もう新作はそんなもんでいいからリックディアスやらジムカスタム辺りの再販して欲しいわ
MGSDは今年もう2個くらい出してくれないかなと思うくらい割と出来に満足してる
>>190 とはいえ、去年も2月のドムと年末のEXのストフリだけだったしなー
9月末に発表のZの発売が翌年4月って考えると、春くらいまでに何かしら発表が無ければもう年内発売は厳しいんじゃねって思うんだが
MGのアースリーガンダムを待ってるけど、ビルドダイバーズはマグナム以降音沙汰無しなのがな…
4月に7-9月の新作、7月に10-12月の新作発表があるから時期尚早過ぎる
カツカツの静岡工場で[水星の魔女]優先なんだから、新作は流石に…と思う
MGはたまーに来る再販ぐらいじゃね?
年内に新作発表ぐらいはあるかもだけど
鉄血の悪しき例を踏まえると今後のシナリオ次第としか言えん
>>193 日まではまだんからんよ
2月と6月ってだけ
まぁ2月は最終週とかじゃね?
そんなにすぐ再販しないだろから
>>199 あざす
とりあえず2月に第2便があるんですね
エアリアルはまだ強化入ると思うから最終強化のMGが出てくれれば買うわ
あとダリルバルデ
昨日今日でフルグランサ作れたけどAGEのMGはフレーム無いから楽でいいな
>>203 骨組みを金色にすれば使いまわせるしな
今後のMGSD候補は
RX-78
ゼータ
ν
ユニコーン
OO
あたりが手堅いところかな?
プレバン配信でジムシリーズの企画どうこういっていた
MGで再販くらいあるかもね
まずストフリ出して使い回した後はノーマルユニコーン出せば青と緑バージョンで更に使い回せるので結構息の長いシリーズになりそう
>>209 ユニコーンならツノ変えてアームドアーマー付ければバンシィもフェネクスもいける
ユニコーンモードとデストロイで更に倍
バンダイにとって死ぬほど素晴らしいMSだな
MGバルバトス見習えば本体7体拡張パーツ3つってのもイケるイケる
>>206 SDCS陸ガンでもできる膝立ちができないとなると
嫌でも比べられるだろうな
しよっぱなからルプスレクス出てもおもしろいんだが
SDなら腰の細さも目立たないしバルバトス出るといいな
SDには全く興味がわかないから
主力商品になると辛いな…
子供の時はSD大好きでそればっかだったから童心に還れるって意味で自分的には結構アリ
みつしりしたキットは大好きだからMGSDには期待してる
MGSD買ったけど別にSDなんか滅多に買わないし拘りも無い
肉抜き埋めるなんてことしないで単に息抜きデサラっと作れるかなぁ思っただけだな
そろそろフルメカでもフォビドゥンとか発表されそうな気がするから
新作МGとか尚更期待できん気がする
新作はプレバンに移行していくんじゃね?
実際イイモノあまり一般に出て行かなくなってるだろ
レジェンドBBの武者ガンダム組んだけどやはりかっこいいな
個人的には武者ガンダムとか騎士ガンダムをMGSDで欲しいけど多分なつかしのおじさんにしか売れないから無理だろうな
ガン消しからBB戦士やら初期のは小中学生の時ハマってた 多分初代SD世代だ
ディスクシステムのスクランブルウォーズとか
でも戦国物はささらなかったな
MGSDってPSのGジェネぶっ刺さった人らターゲットじゃね
ターゲットはお隣の国なんかなと思ってしまう今日このごろ
しかしお隣の国で自由が人気とはこれまた皮肉なもんだな
フリーダム系は国内でも普通に人気だと思ってたんだけどそうでもないんか
MGEXもそうだったけど新シリーズの一発目は初代っていうセオリーを外したのは良かった
HGUCの最初のガンキャノンもガンダム以外だったとは言え、ガンプラのメイン購買層が初代からSEED世代に代替わりしたとバンダイも思っているのだろう。
しばらくは新シリーズはSEED系から始まる事を示唆しているようだ。
ストライク(パック無しかエールかパーフェクト)、フリーダム、ストフリのいずれかからスタート。
デスティニーは新シリーズでも出るとしても10番目以内で出るとか御の字かな。
それじゃフリーダム3.0期待していいってことですかね
初代は3.0まで出てやり尽くした感あるだろ
素体のシンプルな体型じゃやれることに限界あるしまたコレかってなる
>>227 国内でも人気あるけど色々ある中の一つじゃない?
中国だと最初に広まったのがそれなので
日本での初代ガンダムみたいな立ち位置になってる
バラエーナの変なトンガリとイカ本当にいらないから早く3.0かverka出て欲しいわ
>>236 つ[フルメカ フリーダム Ver.GCP]
ザク3.0出してほしい
ドアンのMSはHGでどんどん出るのにMGはなーんも出ない
再販も水星に全ふりだしMG派は不遇や
出すならデザートだろうがMSV1/100すら出さなかったから番台はなにか恨みがあるんだろう
たとえ、商品化アンケートを取ってもその通りに商品化されるわけじゃないからなぁ
MGSDのアンケートしてるみたいだけど
リプ欄お気持ち表明してる連中ばっかで草
フリーダムの立像が日本ではなく中国だったのは
建築法のせいもあるわけだけど
偶然か必然かはともかく、社会主義国で”フリーダム”という名称の機種が好まれたのはわかる気がする
MGSDフリーダムの上海立像verも上海ベース限定出るかもしれんな
国内はベースオンラインで販売か
投げ売りだったシナンジュスタインなんか
プレミアついてるからなぁ
何時になったらあの頃に戻れるんだろ?
数年前は発売日に◯◯山積みwwwwwwとか言ってる輩もいたのにな…
>>250 何を言ってるんだ、現役のスレだぞ
ストフリ山積みWWWWWwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/shar/1498374494/ そのスレ発売後からあったんじゃね
笑えて好きだったが、棚からガンプラごとなくなるとまでは誰も想像してなかったな
ストライクよりフリーダムのほうが人気高いんだろうけど
ストライクの方がいっぱいキット化されてる不思議
>>252 あれ依頼、あんな無茶な山積み&値崩れは起こらなくなったからな
ある意味では、現在のガンプラ品薄の遠因の一つ
MGSD組んでる途中だけどなんこの変態分割w
シリーズ続いて欲しいなこれ
次は逆にSDをリアル体系のMGで出すシリーズ作ってほしい
>>260 それってただのMGなのでは
武者系は既にいくつか出てるしね
分割はかなり頑張ってるけどゲート跡隠す気ゼロなのがめんどい
>>263 ごん太ゲートとか無いし下手にアンダーゲートにされるより処理楽じゃない?
まぁいずれコーティングverとか出てゲート跡エグいとかなりそうではあるが
SDオリジナルMSをMGへってことなのでは…?
大将軍とか闇将軍とかのアレらとか
闇将軍いいな
MGで出したらシャンブロみたいになりそうだけど
そういえばアンダーゲートじゃないな
最近お土産要素があるキットはだいたいアンダーゲートになってたからむしろ新鮮
年1ペースらしいからSDオリジナルをMGSDでやるのは無理なんじゃないかな
>>269 そんな話は誰もしてないと思うぞw
>>260 から読み返してみなはれ
漫画版騎士Vガンダムを追加パーツ作ってプレバンで発売
そういえばHGで出てた八頭身龍神丸は、それなりに売れたのかな?
SDガンダムが八頭身MG化で思い出したけど
>>274 ヨドコムで販売終了になるくらいには売れてるみたいだが
初日は店頭も比較的残ってたけどその後は再販もすぐなくなってたな
ワタル関係結構出てるし往年のファンなんかが一定数いるのかな
>>274 普通にいい出来のプラモだったよ
よく動くしカッコいいし
まあナイトガンダムや武者頑駄無なんかもリアル頭身で出たし逆をやってみても面白そうだなでノリで出来たのがMGSDのような気もしている
>>275 >>277 今度再販見かけたら買ってみるか
サンクス
最初のMGガンダムはフロントアーマーの切れ角がコマネチだし、
左肩にタトゥーが入ってて、ユーザーから不評は無かったのかな?
当時は手探りだったからしょうがない
ザクは比較的評判良かったと思う
MGが最初からある人にMGが出た時の衝撃みたいのはわからんだろうな
ゼータも今では完全変形出来て当たり前になってるからな
>>282 それな
今でこそアレコレだせとか言われるけどあの頃はリアタイでキット化されなかったものはキット化絶望的だったし、HGで4種のガンダムがリニューアルされたとは言え今みたいにあれこれリニュアルされるなんて希望は無い時代だったからね
それと今ほどどこでもガンプラ扱ってる訳でも無くて違う意味で探すのに苦労した記憶がある
昔は今みたいに文句いう奴いなかったよなあ
ていうか、今は川口名人が叩かれる時代だもんなあ
>>284 逆にその頃は中小の書店やビデオ店の一角やらいろんなところでガンプラ売ってたような記憶あるが
おもちゃ扱う家電量販店の全国展開やアマゾンのおかげで駆逐されたけど
>>282 それで行くと一番衝撃だったのは最初のHGかもしれん
今じゃゴミでも当時は多色成形は感動した
デルタプラスふらっと寄った小さな店舗でちょうど品出ししててゲット出来たあああああああああ!!
しかも割引で4500円弱
最初のMGガンダムは高島屋で買った
デパートのおもちゃ売場とか彼是20年以上は行ってないな
>>282 最初のMGガンダムは全然衝撃受けなかったなあ
見てみたら、今ひとつって印象
MGZ1.0とかPGガンダムはちょっと衝撃的だったけど
それ以前のキットとは明らかに違うパーツ数でビビった思い出
接着でつける手すりとか、本物のプラモデルみたいで良かったのに、いつの間にか消えてたな
>>282 なんの前知識もなく店頭で見つけて驚いた
それまでの1/100キットとは雲泥の差すぎたからな
初MGはゴッドガンダムだったな
当時、ドライバーとか付いたタミヤの工具セットと一緒に
自分はサイサリスが初MGだったわ
シールドが構えにくかったな
今と違ってハンドパーツに武器保持用の溝がないし
でも、組んだ時の満足感はあぅたな
初めてのMGはZだったかな…
スタビライザーが光るのがなぜだか凄くぐっと来た
自分みたいに初期MGに衝撃を受けなかった人間は、
1/100νガンダム(旧キット)を見ていると思う、あれはほぼ後のMGと同レベル
知人が模型店オープンした時に買った
ゼータプラス C1でガンプラ出戻りしたが
初めてMGを組んだ時は接着剤不要で
完成してしまう事に衝撃を受けた。
プラモデルって言えば接着剤は必須な物しか
手を付けていなかったからガンプラの進化に
浦島太郎状態だった。
>>282 ホビージャパンで最高のガンプラを作るとかいう連載企画をやってて、その後にMGガンダムが発売された気がする。
肩のマーキングが今のMGF91ver2に付いているドライデカールで、初見でこすり足りなくて失敗した思い出。
>>300 あれは持ってたが足にダイキャスト埋め込んだり、ファンネルでポージングできなかったり(vの伝統)プロポーションは最高だったけどね。
飾ってたMGEXストフリに違和感あると思ってじっくり見たらいつの間にかV字アンテナの金色部分がなくなっていた件
こういう部分はちょっと不安があったらきっちり接着せんとあかんな
MG初期はHJ誌上で経過追えたりしたから盛り上がりあったと思うんだよなぁ
それに当時のMG前の1/100ガンダムはFAやパの中の人があったとは言えあの足首動かないヤツが基本だからそれと比べた時の進化と言えば感動もするさ
模型誌とかその当時は存在そのもの認識してなかったな
どういう経緯で存在を知ったのかは忘れたけど、MGガンダムは発売直後あたりで存在を知ったな
買ったのは兄貴だったけど、出来上がったの見て感動したわ
初代HG系列とか1/100HGVガン系のキットとかもすでに経験してたけど一線を画してたのは間違いなかったし
やっぱZだなあ
変形とプロポーション両立は衝撃だったわ
後のドムの時より入手難だった記憶
>>306 ガンダムやザクは比較的手に入り易かったけどゼータは発売して暫く経っても入手が困難だったよな
自分は馴染みの模型屋に毎日通ってやっと買えた思い出
そえ考えると品薄の現状とたいして変わらんな
あの頃って家電量販店というものが無くておもちゃを買うのはハローマックとか地元のおもちゃ屋って感じだったな
>>300 足にダイキャストの重りついてたやつ?
あれも作ったけど、MGはMGですごいと思ったけど
コンセプトって意味では1/60F91が似てたような気がする
ビルドダイバーズジニアスヘッドラインだからリントヴルムやエクスインパルスなんかと同じ
この企画の機体毎回キット化してるのかは知らないけど
ケンプファーならアメイジングで良かったのに
でもポチってしまいそう
上に貼ってるケンプファーの元設定知らんけど、ケンプは人気高いし争奪戦になりそうね
出たとしてもケンプファーベースだとだいぶ古いな
ケンプファー本体も一部改修されてver1.5相当になってたりするといいぬ
ビルドってTV三作品しか知らんけど派生めっちゃあんのか
外伝がいくつかある
配信のリライズや30周年記念で作られたほぼ忘れ去られたガンプラビルダーズもか
ビルドダイバーズのMG、AGE-IIマグナム以降音沙汰無いよね…
マグナムSV辺りは出ると思ったけど…
>>319 ドムと同じでケンプファーもHG含めて完成してしまってるからなー
ビルド系ならMGバーニングガンダム欲しいんだけどな
>>320 どう数えたのか分からんけどTVは4作品じゃね
配信先行のダイバーズリライズ除いたのかな
たしかプロトタイプケンプファーとかもあったから
ケンプファーは一部改修一部新パーツのver1.5方式で良いから新しいのほしいわ
MGSDだとゴッドの魅力である力強いポージングとかに不向きだから無さそうに思える
BB戦士のゴッドが腕組みも出来るくらいには可動良好だったからそんなことも無いと思うぞ
>>330 今見てきたけどSDでもかなり稼働頑張ってんだな…
>>329 どっかのレビューサイトの画像でフリーダムに流派東方不敗のポージングやらせてるのあったし普通にあり得ると思うけどRG出したばかりって部分でGガン好きだけど引っかかる所はある
取り敢えずは出だしは悪く無さそうだからあと2つ3つは頑張って欲しいわ
コロナ禍前なら第三段くらいまでは最初から企画発表されててトントン拍子で出してくれてたんだけどな(それっきりってのもかなり多かったけど)
MGSDのあの目の表現なんかは映画のGセルフとか似合いそうなもんだけどSD出す前に普通のMG出してもらわないとな・・・
MGSDのフリーダム、五千円くらいならほしいけど中々下がらんな
2月の再販も延期らしいしな
ゼータの延期は増産希望
>>335 来月並びな、転カスに養分与えちゃイカンよ
>>335 開店前から並んでおけば買えるからおとなしく並んどけ
MGSDは要らんわ
毎回、新しく出るガンプラを全部買ってる人はいるの?
MGSDはこのデカい箱に入ってたのが組み上がるとこんなにコンパクトになるのかと言う衝撃を味わえる
新作を全部なんぞ買わんが新グレードの最初は大体買うな
買う理由をいうならともかく、わざわざ買わない理由を書くのはなんなんだろうな
ママに言えばいいのに
フリーダム2.0にMGSDのウイング移植した人いる?
さすがに小さすぎて合わんのかな
まあMGSDの体型にしてはキレイな膝立ちなんかも出来るし外装がフレームの可動域を適度に邪魔しない構造になっている所は技術力やなと感じる
>>346 サボリーマンの動画で入れ替えてましたよ
食玩系とかガシャポンのSDがこのくらいのバランスが主流になってるから特に違和感ないな俺は
昔持ってたF90のおもちゃがこんな頭身だった気がする
>>345 MGスレで、リアル体形のMG新キットならともかく
「MGSDは(そもそもSDだから)要らんわ」くらい言っても別にいいだろ
>>355 ハイパーSDってやつね、いろいろ時代を先取ってた
MGEX今月こそは手に入れたい
大雪で入荷するんか心配や
MGEXストフリは2月にも再販予定あるよ
発売からずっと毎月納入していて残らないのは売れ行きいいみたいだな
昔の大将軍や大光帝とか当時だとデカいSDだと思ってたけど
MGEXフリーダムと大きさ変わらないぐらいだよね
今思うと当時のBB戦士とかかなり小さかったな
>>360 手元にGジェネのグフがあったからMGSDと比較してみたけど1/3くらいの大きさやね
二次であれだけ余裕あったのにまだ予約出来てない奴いるのかよ
二日目以降も残ってるなら余裕って言えるだろうけどな
余裕ってのは他社プラモの予約販売みたいにいつでも予約できる状態の事だと思うんだけど大分調教されてるみたいですね
MGSDも売れてるからまた出るだろ
いらない買わなければいいし要らないアピールしたけりゃすればいい
スレタイの意図から、SDよりMGの話がしたいって意味な
MGSDもマスターグレードを冠したんだからスレチではないと思うけどな
それともMGとはリアル体型のことなのか?
MGEXも別スレ扱いなのか?
MGSDのメタリック成形色はどうせならMGEXストフリで採用してほしかったな
ゲート跡とか気になるから結局塗装しただろうけどあの質感ならまただいぶ印象変わったんじゃないかな
どの層をターゲットにしてんだろとは思う
MGSDがクロスシルエットを作り込んだ感じであるとすればSD寄りなのかな
いずれにせよ専用スレの方が楽しく語れるかもね
MGドラゴンボールやMGライダーはここじゃダメなのか?
ガンダムですらないじゃねーか
と思ったがスレタイにガンダムとか入ってなかった
まあMGFはもう死んでるから話題に出ることもないけどな
2月は寒いし暖かくなってから一気に売出しは正直ありがたいわ
>>377 初代PG風の造形・体型が好きなら悪くないキット
ただ、ver.1.0とのキメラ感が気になると言えば気になる
昔から文句ばかりのバカはいるけど、杜氏は独り言キモオタですんでたのが今はネットで可視化されただけやん
>>361 1次分で3個買ってしまったので、届いたらオクに出すから良かったら買って下さい。
>>381 スタークジェガンなんか売れなくて定価割れだろ
まぁ一度痛い目合わないと分からないのかね
と言いつつマラサイ2個目確保した
欲しい気持ちを綴れば定価+お気持ちで譲ってくれるんやろな
3つ買う理由は、オクに出す際、中の袋越しにランナーをじっくり観察して
気に入らん不良個所を見つけたのを売りに出すのだろう
それを買う人がいるわけだ
ネットフリマで出品されるのもそういうのばっかり
良いほうを手放し他者に譲ろうとしてくれる奇特な人はまずいない
近所のヤマダ行ったら今週分が今日まとめて
入荷してて
ちょうど段ボールから出してたからΔ+買ったけど1個しか入荷してなかった
先週のMGSDフリーダムもあったけどそっちも2個しか入荷してなかったな
クーポン付かうと正規流通より安くなるから自分が手に入ればいい貧しい人はそりゃあ買うよ
どう言う考えなのかはわからんがヤフオクを第一で買う人が一定数居る
ちなみにMGSDフリーダムの再販は4月に延期になった様子
>>391 そりゃらまぁ全員が転売絶許ってスタンスじゃないだろうしな
転売屋を憎む理由は高く売り付けてくるからってのが基本的な理由だろうし
送料込みでプレバンよりも安く買えるならオクで落とすわ
強化型ZZが送料込みで7千円位で落とせたりするし
>>396 まぁね、でも契約企業じゃないから結構高い時もあるけどね
明記してる所ならいいが明記無し・オーバーサイズ梱包とか洒落にならない時がある
自分は基本作る用だから箱なんかどうでもいいので中身見えてもプチプチだけでいいって言うけど
そもそもプレバン再販品とか初回で買い逃した人がだいたい買ってるから再販品をプレ値で買う人自体が少ないのよね
プレバン品自体初回が完全に終わってから知った人が欲しくなって転売品に手を出す、というケース以外はほぼ手を付けないでしょ実際
それでプレバンでまだ買えるのに
転売しとるんだからあんまり賢くないのね
>>399 その通り!
なので武者家康は何気に嬉しかったりする
まだ買えるから買っちまいな
ボリュームの割にパーツ数少ないからパチ組みするだけなら他のMGほど時間もかからないし
買っちゃいな、買っちゃいな、買いたくなったら買っちゃいな
ここはとんでもないジジイがいるなw
ここなら「俺はポンキッキに出たことがある」と告白しても平気そうだ
ロンパールームじゃないのか?
クマのぬいぐるみ事件の当事者だったら賞賛するのにw
保育園時代に昭和天皇の御前でダンスお披露目したことならある、陛下の生写真が我が家の微妙ポジな家宝
久しぶりにMG買うときが来たようだ
基本VerKaしか最近買ってねえ
バカZは1.0の方向でリトライして欲しかったんだがな
verka発売までは次のMG情報来ないかな?
この前のプレバンの番組でF90はちゃんとラストまでやる道筋がたったとは言ってたけど
あと火星みたいな隠し玉もあるとか
シルエットかな?
ナイトガンダムならMGSDでも欲しいかなぁ。
正統派のSDはいらないわ
フルグランサでたし、フルメカかMGでAGE-3やFXがそろそろ…
>>425 SDから頭身上げるよりMETALROBOT魂のやつからMGSD化した方が格好良さそう武者もコマンドも
「さわやか3組」のモブと「かみんななかま」のモブとか
「たんけんぼくのまち」「このまちだいすき」あたりならロケ地特定出来るから当時の銚子(このまちだいすき)に住んでたらチラッと映ってるかもな
>>430 数年前たんけんぼくのまちのロケ地の諏訪に旅行行ったら恐ろしく寂れてて愕然とした
最近あげる画像リサイズしないやつ増えたよな
スマホで見たまんま上げてるのか
昔は通信量食うからリサイズしろとか圧縮しろとか言うやついたなあ
今どきはそんなもん気にする必要もないが
ストフリPGとMGEXで悩んだけどMGEXで正解だわ
こっち見慣れるとPGの方のディティールがしょぼく見えちゃう
19:50頃プレバンにスタークジェガン復活してて買えた
めちゃくちゃうれしい
定期的に覗くもんだね
そもそも今このスレにリサイズ必要な写真上がってるか?
4000×3000とかリサイズ済みあるいは必要ないサイズでしょ
仮に1億億画素とかならちょっと手心を…とは思うけど
再販のデルタプラス買えたよー
MS形態時は保持力に難あるらしいけどウェーブライダー形態で飾ろうかと思ってるから問題ないよね
リサイズも何も今時のスマホだと標準でそれくらいの機種とか普通なんだわ
何年も前のスマホを後生大事に使ってるとそういうのに気づけないんだろうけど
>>433 METAL BUILDのトサカがでかすぎてリーゼントみたい。
当時はめちゃくちゃ欲しかったけど、さすがに後発のMGEXのほうがバランスいいね。
メタビルのストフリの頭なんだコレw
バランスおかし過ぎるだろ
正直どっちがMGEXか分からんかったのだけど、鳥坂の話でわかったわ
数年前8Mの画像あげられたときはさすがに勘弁してと思った
確か部分塗装か下手すりゃパチ組みの作例だったし
数年前の8Mってめちゃくちゃ普通というかむしろサイズ小さいだろ
数年前ならモバイルでも4Gだから8Mとか普通にサクサクだよなあ
8Mで重いって10年どころか20年近く前じゃね
うんち作例にデータ通信量を消費させるなって話でしょ?
別にデータ量はどうでもいいんだけど、スマホの小さい画面だと粗さがわからないんだろうなって話だよ
細かい所見る時は拡大するだろ
せっかく上げてくれた作例の写真、解像度低かったらよく見えなくて残念に思う
コンデジで撮影してうpろだに上げてた
時期はよく覚えてない、適当言ってすまん
時間かけてDLしてズコーってなったのは覚えてる
どこはやもだけど、2ちゃん全盛期にいたような攻撃的なおっさんが最近増えたよね
面構えが違うわ
どこはやもだけど、2ちゃん全盛期にいたような攻撃的なおっさんが最近増えたよね
面構えが違うわ
フリーダム2.0もそうだったけどアレンジのセンスはコレクターズ事業部に大きく差をつけられちゃったな
>>444 あと肩アーマーデカすぎやな
肩パッドとリーゼントやな
安全地帯やな
>>444 あと肩アーマーデカすぎやな
肩パッドとリーゼントやな
安全地帯やな
>>452 ああそれは分かるわ。拡大すると汚くなってるやつね。
>>450 それなら5chのリンク先のがぞうなんて見るなよだし
専ブラで勝手にとかでも設定で読み込めないような設定あ
通信料とか言う奴に限って専ブラ使ってないんだよな,アホスギ
お前の通信量など知ったことか!で終わりでいいじゃん
RG ウイングついで買いしたんでZはパスしてもいいかな
>>433 メタルビルドって1/100サイズなんだっけ?
特に記述はされてないけど
いつも1/100だと思う
MGEXいつ入荷すんの
26日発送じやなかったんかよ
MGでルフィのプラモ出てたけど誰も覚えてないだろうな
>>433 こうしてみると抜群の造形だと思ってたメタルビルドにも引けを取らないな
纏まった時間と心の余裕がほしい
完成品と考えるとメタビルはMGEXにプラス1万ちょいなら安く思えてくるな、すごい出来だ
クスィーとペーネロペーっていつかはMG化しますかね?
HGであのサイズだから、MG化したらヴァーチェ並になりそう
ぺーぺーの箱
PGダブルオーライザーやストフリみたいな取っ手付き級か…
MGぺーぺー
mgで取っ手ついてるのっていくつあるの?
ジOとディープストライカーはついてたよね
バカサザビーとかサイコザクはついてなかった気がする
>>477 中の人は映画終わったら出すかもね
って言ってた
組んだ時の高さはPGZくらいになるんだな
奥行きは…考えたくないな
奥行きは1/100ナイチンゲールを超えるか?
MGぺーぺー
そっかREナイチンゲール位と思えばいいのか
デカ杉ィ!!
MGでクスィー、ペーネロペー出ても浮かせて飾るのは難しいだろうな
大きさはネオジオングの1/3くらいみたいだね
1/100にすると高さ30cmくらい
νとかユニコーン物ばかり作ってるとVとかクロボンが小っちゃくてびっくりする
フェネクスのあとのV'とかめっちゃ小っこい
最近は
RG(Gガンダム)→フィギュアライズ(仮面ライダー)→HG(水星系)→MG(AGE-2)
と行ったな
>>492 全高だと1/100でペーネロペーが32cmクスィーが28cm
頭頂だとオデュッセウスとクスィー共に26cm
HGのそれくらいになるように画像でナイチンに合わせてみたらいいんでない
プレバンで買わずあとで定価割れでオクやアプリフリマで買うかと思ったヤツは微妙に定価割れでは買えない
プレバンでちゃんと買ったヤツは余裕で定価割れで買える
大抵そんなもん
大体そういうのって、ここで評判良かったやつが値崩れして、鼻で笑われたやつが高騰するんよね
>>501 まぁ市場に残ってる弾数が少ないのがプレ値になるんだからそうなるわな
もうフラッグシップになりそうな未キット化MGがそんなに無いという所はある
Zが今年のハイライトになるようならやはりMGSDなどの新機軸キットに移り変わっていきそうな予感もしている
>>504 ゾックは出てもREでプレバン枠だろうな
それでもいいから出して欲しいけど
そろそろGP01や02といった1990年代のMGを新しくして欲しい
ストフリMGEXのオモチャ感何とかならんかったんか
GP01はともかく02は関節フニャフニャで重量級のボディや武器をまるで保持できなかった欠陥キットだったからな
その後出たドムに技術的には踏み台にされてたのが皮肉としか言えん
実際にバンダイ的にも大型MSキット化の検証用としてGP-02出したってぶっちゃけてたっけ
GP―01やGP-02とかかっての
キットの出来が悪すぎてトラウマでしかない
>>509 ドムの踏み台なのは、当時のホビージャパンで公式コメントがあったぞ
ドム「劇中では踏み台にされたのでプラモでは踏み台にしてやりましたよ」
GP-02ver2.0(仮)「ジオン再興のためドム1.5を踏み台にしてやろうぞ!
GP02がドム1.5踏み台にしたら美人のナチュラルメイクを真似した不細工みたいな悲劇が起きる
アナハイム製のモビルスーツなのにツィマット社のモビルスーツを踏み台にするな
今更展開も望めないGP作り直すくらいなら水星など新しいもののMGやるだろう
>>433 こういうの見てると
アレンジとは言うけれど、結局機体のデザインなんてそれっぽいシルエットになってれば、あとは適当にかっこよくまとまってれば何でも良いんだなーって思ってしまう
MGEXストフリはやっぱ買って組んで目の前で見ないことには始まらない
これほど写真と実物との間に格好の良さに差があるガンプラは初めて見た
未キットという意味ではいくらでもあるが出した瞬間バズるようなMGとなると数えるほどしかないという事
生産と販売(営業)からすればバズる製品よりコンスタントに売れる製品のが大事なんやけどね
経営陣は対出資者へのエクスキュースには(一時的なものでも)ヒット商品っちゅーんは欲しいわな
しかし実際MG Ex-Sガンダムを購入後、組んだ人って何%くらいなんだろ?
俺の知り合いも2019年からずっと積んだままって言ってた
頭とバックパック作って下半身作ってる途中で放置してるな
>>521 実物のウンコランナーのウンコさに落胆する感じ?
ストフリのディテールはすごかったけどマッチョにしすぎてて俺好みではなかった…
>>529 2003年のやつはちゃんと組んで簡単フィニッシュだけど完成させたぞ
Gクルーザーから人型に何年も戻してないけど
あと、素のSガンは2回作った
2個目はこの間模型仲間にあげちゃった
通称1.5は買えてない
>>529 俺は1.5買ったその日に取り掛かったぞ
一番好きなMSである割に1.0組んだことなかったからな
棚のキットがコロコロ変わる中Ex-sとデプスは不動や
購入後肩の大型化と前腕スライド検討していたのだが
自分の実力ではプラバン加工無理だろうという結論で3Dプリンターに手を出す
勉強がてらfusion360使用、仕事でも使い始める
ついでにCAD検定を受けようと昨年一級取得
今年早々見事転職先を見つける
引き継ぎやなんやかんやで大忙し
積んだまま
>>530 おかしいな、先に台座、それから下半身のはずだが?
>>538 隙を見せたら語るぞ
というのは冗談で、前腕スライド機構入れた人いる?
デカいキット好きだわー
台座に取り付けながら組むタイプであれば尚更
Ex-sデプス以外に何かあるかい
>>539 取説の手順通り組む人ばかりじゃないからな
俺は特殊な機構じゃない限り胸部→頭→腰→背負い物→脚→腕→武装の順や
>>542 Ex-Sはその特殊な機構が鬼盛りだぞw
>>541 台座に取り付けながら組むタイプなんて特殊過ぎるやろw
MGEXストフリは高くて買うか迷ってるうちに購入意欲が失せてしまった・・・
>>545 それじゃあゼータ系キットはいつまで経っても完成しないじゃないか
組み方で言うとヴァーチェはパーツ数はそれなりに多いけどナドレ組んでからヴァーチェの外装組むって流れが良くて組んでて楽しかったわ
Ex-Sは余剰も多いしパーツ探すの大変だからランナーを並べる場所確保するのが大変だったな
EX-S1.0はなんか細部がダルい 1.5のパーツと見比べると浮く
当時は金型細部の仕上げにレーザー加工してなかったのかな
太ももの間隔も気になるし全部ブラッシュアップして
Ver.Kaで出し直すとかもう無理かな
1.5発売時のインタビュー記事見る限り全面改修とかやる気はなさそうだったね
もっと言うとゼータプラスでさえ既存キットの改修で済まそうとする腹づもりみたいだった
今はどう考えてるか知らんけどね
アレンジの好き嫌いがはっきり出るけど
モデラーとしての心を潰されたい程の物作りたいなら機甲のEx-sを組むと良い
マジで潰されそうになった…
あれは海賊版以前にEXSの色気を全つぶししているので却下
>>433 MGEXの方は金色がピカピカし過ぎだな
フォルムや各パーツのバランスはメタルビルドより好みだが
ランナーのパーツ配置とかブロックごとに同じランナーにまとめられたりして昔より考えられてるもんな
>>558 くそ、先週末にエディオンで6600円の買ったばっかだ。
でもよく考えたら500円クーポン使って6100円だったからセーフだわ
>>553 機甲って何かと調べてみたらパチモンじゃねぇかw
とてつもなくデカいゴミだなぁ
>>545 最初に顔を作りモチベーションを上げ、モチベーションの高いうちに武器類&ハンドを作る
その後フレームを組み色を吹く
>>562 エディオンアプリのクーポン、何気にイイよね
エディオン前は1週間に1回くらいクーポンもらえたんだけどね
明日まで使えるエディオンのお年玉クーポン残ってるから使わないとな
MG3.0ガンダムとRGニューガンダムって並べて違和感ない?
RGガンダムとRGニュー並べると大きさが違いすぎて
その辺は設定通りだよね
逆に設定よりデカいのがハイニューで小さいのがゴッドかな
スケールモデルってそういうもんだと思うんだけど
大きさが違いすぎるで気にする人もいるんだね
設定上大きさの違うものを別スケールで並べる方が違和感あるんだが
1/100と1/144 で違和感言われてもそらそうだろとしか
そもそも設定じゃない部分の違和感語りたいならどこに違和感を感じるか具体的に言えよ
>>571 違和感ありあり
MGガンダム約18cm
RGニュー約15cm
大きさもそうだがRGニューはかなり細身だからバランスが違いすぎる
同じ大きさのが欲しいなら食玩でも買ってた方がいいだろ
ガンダムをRGνガンダムと並べるならMGとRGどっちの方が違和感ないですか?って質問だろ?
それに対して設定通りだよって解答は少し的外れだと思う
>>583 いやその質問だとRG一択じゃん普通は
RG2つ並べて違和感うんぬんが理解し難いから回答難しいよ
実寸の頭頂高を揃えたいというこだわりなら
>>582くらいしか回答ないでしょ
元々大きさが違うものを大きさが違う!って言われてもな
設定より小さ過ぎる大き過ぎるとかなら分かるが
RGのガンダムとνってそんなこともないだろ
MG派(1/100派)だったけどHGエアリアルが気に入りすぎて購入
見た目が可愛いからMGと並べても妹みたいで違和感がまるでなかった
>>585 だよな
「MGとRG並べて違和感ない?」って質問に対して
「スケールの違うもん並べたら違和感ある」って答えたら
「設定厨かよ」って
話通じないのはどっちだよっていう
1/100で揃えたい人が買うのがガンプラのMGだと思ってたけど
まあたまに小型MSも大きさ揃えろって人も居たりするからなぁ
>>590 自分なんかはスケールを揃えないアイテムがあってもいいとは思うけどね
(別にバラバラで出せとはいわんよ、違うのが「あってもいい」って話)
メタルビルドのF91はいいものだけど、スケールは1/88とかそんな感じ
中途半端って思う人もそりゃあいるだろうけど、1/100で出すより全然良かったと思う
>>585 フィンファンネルつけたニューがデカすぎるからな
同じ棚にいれるとニューの半分くらいになってしまう
>>592 いや設定厨って言ってるのは
>>576だからね
真性っぽいなあ
今度はフィンファンネル込みの高さだとさ
>>593 そりゃ元々そうだからな
てか具体的に目的というかやりたいこと書けば?
νのファンネルの高さとガンダムの頭の高さを合わせたいの?
元々大きいものを大きい!デカい!って言ってるだけだから
そもそも何がしたいのか誰も理解できてないよ多分
というか謎のこだわりがあるのは構わんが
大多数には理解できんこだわりなんだから伝える努力はしろよ
りんごとバナナ並べたらバナナの方が長いから違和感!
モンキーバナナならいいかな?
って話
あくまで「違和『感』」だから受け取る側の問題で飾る(並べる)方が気にすることちゃうと思うけど…
>>558 MGシナンジュ、何でこんなに人気ないん?
生産過剰?粗悪キット?買いたいけどこのご時世に量販店でも余ってて何だか手が出しづらい
>>604 買いたいなら買え
評価はレビューサイトなり確認すれば良いだろ
>>604 自分で買うものすら自分で決められないのか
この手の輩は売ってなきゃ再販しろと騒ぐんだろうな
>>604 発売日が2010年くらいで年数経過経
発売当初は投げ売りあり
映像化に伴い人気爆発、Ver.kaの他、バズーカ付属のアニメver発売
ネームドのワンオフ機
結果ほぼほぼ行き渡った感じのキットなので余りやすい
腰と手首がネジ切れるって報告あり、エングレが黒成形なので付属のシールか水転写、もしくは塗装必要
604です。皆さんご丁寧にありがとうございます。
予算と店舗在庫が限られているので、選択肢は少ないですがいつも悩みながら(これが楽しい)購入してます。
シナンジュは経年で行き渡ってるのが主な理由なんでしょうね。参考になりました!
>>584が真理だな
インチフィギュアでも買ってろ
ただのバズ追加じゃないしな
ABS変更してるのがいいわ
シナンジュはエングレービングの塗装が大変だけど、それが楽しい。
ガンベオンラインでマラサイの在庫が復活していたな
ギリギリで誰かキャンセルしたんだろうが
シナンジュは袖の塗装をやる気力があるかどうかで評価が二分されると思う
エングレーブは慣れたら簡単だし SDガンダムレベルじゃないならいけるやろ
>>604みたいなレスを見ると
作品とか人気とかよく分からんけど
売れるかどうか品定めしてる転売屋にしか見えなくなった
余ってるのと自分が作りたくて買うことになんの関係があるというのか
今だとフルABSフレームのキットを作るのはしんどいな
塗装したりスミイレするときに割れたりしないようにとか考えないといけなくて面倒だわ
ちょっと前までは、出来の良し悪しを聞いてから購入する人も多かったのにその質問すら許容できないも本当人増えたな
今の御時世で残ってる=致命的な欠陥があるかもしれないって考える人もいるっしょ
なん変な文章になってた
許容できないも本当人増えたな
→許容できない人も本当に増えたな
人気のものは自分も欲しいって言う群集心理みたいなもんでしょ
出来の良し悪しなんてレビューサイトなりで確認した上でそれでも気になる部分があれば具体的に聞けよとは思うが
レビューサイトが増えたからそれ見ろって意見もあるんやろうけど
まぁ聞き方が悪けりゃ反感買うのは当然よね
その書き込みする前に目の前の端末で調べる努力しろよハゲってのは本当に思うこと増えた
初手で「何でこんなに人気ないん?生産過剰?粗悪キット?」
ってそりゃ感じ悪いだろ
>>604の言葉遣いの問題でしょ
反感買ってレスポンスさせるってよくある方法論なら
頭は良いと思うが性格が悪いかな
そもそも他人任せにしといて教えてくれない奴が悪いは普通に頭おかしいからな
教えてもらえたらラッキーってもんだろ
自分の趣味の品のレビューサイトすら調べれない奴なんて
>>624と思われて当然だろう
大体売れてる売れてないと出来の良し悪しなんて今やほぼ関連性ないしね
レビューサイトに書いてない且つ実際組んだ人だからこそ分かる忌憚のない意見が聞きたいって思うことはあるな
君ら率直に教えてくれることもあるし
エナメル使ったエングレービングの塗装をやったけど一箇所失敗してしまったのでいつかリベンジしたいと思ってる
スタインの袖付きの水転写が出てくれれば絶対に買うんだけどなあ
604です。このたびは多くの方に不快な思いをさせてしまい猛省しています。そんな質問にも丁寧に答えていただいた方もおられて大変感謝しています。
事前に調べてもあまりネガティブ情報がなかったので疑問に感じて質問をしたのですが、色々な意味で勉強になりました。
人気がないと買う気にならない典型的なイナゴって感じ
>>638 残ってるけど良いキットなので機会があったら作ってみてね
ドンマイ!
気をとりなおしてシナンジュ組むんだ
良いキットだぜ
>>640 ありがとうございます。
買う前に皆さんの意見を参考にしたかったので、良キットと分かって良かったです。これから買って楽しみたいと思います。
優しいコメントありがとうございます。
本当にへこんでいたので救われました。
私はこれで去りますが、MGシナンジュは必ず購入して楽しみます。ありがとうございました。
むしろこのご時世自分の好きな機体やメーカーが不人気でラッキーって思うわ奪い合いにならんし
10年代以降で粗悪だから買い控えされるMGなんてあんのっていう
買ってしまってからバカにはバズーカが付いてない事を知って結局両方あるわ
>>651 そりゃあ今は何だしても大体捌けるけどさぁ
実際組んだら自分の中のイメージと違いすぎて頭抱えたわ
>>651 まんだらけで3万円以上で売っててビックリしたわ
そういえばMGヴァーチェって、組み上げたら箱の1/4くらいのサイズに収まる感じ?
大体のMGは1/2~1/3くらいだと思ってるけど、ヴァーチェの箱はデカいし…
ガンベでテロ販売したら、速攻転売ヤーが3万で出品してたな
ちなみにMGシナンジュのエングレービングは
シールでもちゃんと凹凸に馴染ませれば十分見栄えする
まあRGみたいに別パーツ化してほしくはあるけど
クアンタなんかは残ってる理由が分かりやすい
素直にフルセイバー買う方が良いからという…不憫ではあるよね…
>>645 もともと
知ってるがお前の態度が気に食わない(AA略
とか
検索した?ならねぇよ死ねのガイドライン
の場所だぞ
>>661 ガンベ限定のRGクアンタは、フルセイバーと差別化するために台座付けたり工夫したけどね…
映画に合わせてだった気がするから仕方ない部分もあるかもね…
>>662 ここ数年はそんなこともなかったんだけどな
あれは殴り合いしつつじゃれ合いみたいなもんだったがさ
最近はターゲットを見つけたら一方的に徹底的に叩く雰囲気で余裕ない人増えたんだなーと思うわ
>>662 まずそいつの書き込み見てみろ
リアルにアタオカだぞ
2年前に取り寄せ依頼したマラサイが今頃入荷連絡来た
頼んだことすら忘れてたわ
>>655 ヴァーチェ状態で収納するなら普通のMGとそう変わらないし余る武器とかもさほどないからガンダム2.0とかの箱の半分くらいのサイズで収めれるよ
シナンジュの袖だけはセロテープでマスキングしたわ
セロテープはマスキングテープより切り取りやすいけど貼ったかどうかが分かりにくいね
>>670 俺もセロハンテープ使ったわ
ダイソウの安いのじゃなく、セロテープの
あれ絶妙に伸びるから爪楊枝でモールドに添わせると良い密着感出るのよね
>>668 なんだかんだ言われててもジンも売り場から消えてるが
オレはプレバンのミゲル専用機待ちで買っていないが
どうでもいい事なんだけど飼い猫が水研ぎ用に容器に水入れてると飲んじゃうんだよなぁ
削りカスとか浮いてるから飲むもんじゃないんだけど
プラモ製作部屋に猫入れん方が良いぞ
削りカスやら溶剤やら口にしたら危ないもんばっかだろ
猫がかわいそうだ
プラモ作っていたら猫が甘えて膝に乗っかってきたり、
尻尾の一振りで色んな物を吹っ飛ばしてくれたり
>>678 ハンブラビの海蛇が付いてるからUCマラサイ買ってハンブラビ本体は自作しようぜ
通常マラサイ持ってたからウミヘビとフェダーインライフルパーツ請求しちゃったな
>>679 ハンブラビをフルスクラッチなんて無理だわw
MGで出すんだろうけどさすがにビス盛り関節は新規だよな
となるとほぼ新規な気がする
>>682 そこまで新規でやるなら先に2.0で出しそうじゃね?
今のところこのシリーズフレームまでは手を入れてないしそのままじゃない?
見た感じ外装いじるだけでいけそうだし
こんなん要らんから黒い百式壊再販してくれ
最近出たメタリックカラーで塗りたいんだよ
>>682 これ下半身サザビーをベースにしてるの?
>>692 サザビーとパーツ自体は完全一致はしないように見えるけど
デザイン的にはかなり寄せてるよね
フロントアーマーと型アーマーはサザビーで脚はシナンジュっぽいな
>>678 何かの間違いで一斉再販に混じってこないか期待してるw
ナラティブのMG枠ならおそらくシェザール隊だろうけど
>>693 スパロボOGのゲシュペンストのオマージュじゃないのかね
気付いたらバカνの膝関節がプラプラになってたぜ
マットバーニッシュアタックかましたいがボールジョイント以外でやったことないんだよな
軸でも有効かな?塗っても刺すとき剥がれそう
軸に刺したまま隙間から染み込ませたらいいんじゃないの
蕎麦はいつも何かとナニかを混ぜてるよな
変な板やめたのは少しマシになったけど
この肩の形状なら塗りやすいなオリジナルのケンプファーの肩は合わせ目消すのがめんどくさかったし
>>695 普通の再販したならついでにやらんかなと期待したんだがね
過去2回再販したのは覚えてるが買えなかった
まぁもう古いからめちゃくちゃ欲しいわけではないけどさ
つーかこれ色んなキットをミキシングしているから仮にこれがキット化されたとしてもケンプファー2.0には繋がらないでしょ
それぐらい別物だよ
プレバンのMG再販、一気に複数来たね
ザクファントム迷ってたら売れ切れになったから助かるわ
アウトフレームも来てるから買えてない人は嬉しいんじゃない?
>>682 カッコ良いとは思うがいまいち食指は動かない が
おまとめ可の月ならついでだしってポチっちゃいそうw
そういう流れが何度もありプレバンの術中にハマってるな…
このケンプファー買って赤く塗りたい
旧パーツを適当にミキシングすればかなり面白い物が出来そうな気がする
今年はVer上げMGばかりになりそうな気配はしている
16日にスターク発送だ
稀にヤマトだが高確率で佐川なんだよな
佐川置き配してくれんから不便
>>709 メンバー登録して配送日時指定すりゃ良いやん
みんな置き配なんてよくやるよなぁ
>>697 バーニッシュは軸でも有効
分解して、受け穴のほうに塗るといい
だが、通常の装備が重くないMGまでが限界で
MGニューだとファンネルの重みでまたすぐに関節がヘタる
おすすめは、
分解してコンビニ袋の切れ端を2~3重程度使って軸を太らせる方法
バーニッシュより確実、安全で長持ちする
>>715 >>311…と思ったら画像消えてるな。
>>313らしい。
>>710 登録してるが指定時間決めれるメールが高確率で来ない
独身一人暮らしなんで郵政とヤマトは置き配
してくれるから助かるんだが佐川はしないから
>>718 佐川から特定のサイトからのメールが来ないのであれば多分サイトに登録してる住所・電話番号が不一致なんだよ
こんなんでもダメ
○○市中町5の1
○○市中町5-1
ハイフンの全角半角も合わせた方が良い
佐川は担当配送員制度だから営業所に行っとけば時間ある程度融通聞くと思うぞ
担当者がポンコツで覚えられない場合あるけど・・・
>>719 来ない時が多いがたまーに来る時もある(・・;)
ちゃんとハイフンでしてあるんだがな…
>>721 そうなのか・・・
うちはプレバンならほぼ100%くるなぁ
それよりヤマトが日付変更無視して持って来るのが困る
>>722 メール来ない話を営業所で言っても知らんがなって
態度だったしな
配達員に会えた時にうちは留守がちだし2度手間だから
置き配してくれと頼んでも出来んとか言いやがる
配送業者は担当で対応が変わるからな
ヤマトだけどちゃんと曜日毎で受け取り場所指定してあるのに無視して急にベランダに無言で置いていくようになった
>>703 ありがとう。
MG再販かぁ・・・と期待せずサイトにアクセスしたら
スタークジェガン5月発送が予約できたよ。
注文完了メールが来たあとでもいちどサイト見たらもう在庫なしになってたから、ほんとラッキー。
>>723 まぁ佐川は法人として置き配許容してないから配達員に置き配頼んでも断られるのは仕方ない
>>726 まぁ社の方針なら仕方ないもんなぁ
稀に先に他の宅配のが置き配してあった時はついでか知らんが
置いてあったことはあったよ
おまえがトラブルを起こさない人、なんて事を佐川側が知るはずもないんだから、何言ってんだコイツだぞ
佐川も置き配希望な事を伝えたら置き配してくれるぞ
>置き配を頼めないケースは、荷物を受け取る自分の側はもちろん、発送元が佐川急便と「指定場所配送サービス」契約を結んでいなければそもそも無理です。
ググったらこう言うことみたいだからプレバンは無理じゃね?
ようやく時間取れるので作ろうと思うんですが、道具この3つで大丈夫ですかね 初めてプラモデル作ります
>>731 塗装しないなら十分だけどヤスリもあった方がいいよ
>>731 ヤスリあった方が良いかな。
400、800、1000番。
無くても出来るけどね。
>>731 初心者なら、ニッパーだけでも十分だと思う。
気になることがあれば道具を足していけば良い。
>>732,735,736
ありがとうございます
ヤスリだけちょっと探してみます
セリエのヤスリスティックの1000番がコスパええで
フィニッシュ用につや消しトップコートも欲しいな
あれだけでもだいぶ変わる
>>739 ガンダムマーカー流し込みタイプ用意している人にそれはあかん。滲むぞ。
はじめてのガンプラなんて元祖SDを手でもいで作っとったわ
>>731 それでいい
ヤスリいらない
思うままに切ってパチれ
でフリーダムの脚と股間の接続気をつけて
元祖を知らんのか
MGスレで語るのも何だしググってくれ
>>743 佐川は配達員が独断でやってるだけだからなんかあった時に揉めるぞ
>>731 スミイレペングレーの方が良かったかな
ブラックだと、くどくなるよ
15時くらいにようやくスタークジェガン買えた
数年貯めたポイント1800くらいぶちこんでやったわ
>>750 プレバンVISAカードを作ったら普段の利用額に応じてプレバンポイントが貯まるよ
自分は毎月2~3000ポイントくらい貯まってるわ
>>751 プレバン支払い時にポイント2倍になるくらいで2年目以降年会費掛かるしあんまりメリット無いと思うんだが・・
楽天ベイ支払いでプレバン1%楽天1.5%のが良いやろ
>>752 楽天は個人的にクソだと思ってるから使ってないんよ
一応楽天カードは持ってるけどポイントを貯める為だけに使ってある程度貯まったらガソリンスタンドで給油する時にポイントを使ってるわ
>>753 プレバンポイント2倍って言ってもクレカ分のポイントがプレバンポイントに振り替わってるだけだね
年会費払っても良い&プレバンヘビーユーザーでポイントは出来るだけプレバンで使いたい人を向けやね
>>747 揉める原因は宅配物が盗まれた時だけじゃないの
破損なら置き配だろうが手渡しだろうが変わらんし
>>755 まじめに窃盗は自衛したほうがええで
警察はそんな小額な被害は相手しないからすげー大変やぞ
盗む側からしたらガンプラどうこうは関係ないんじゃない?
どうせ中身関係無く持ち去るだけだし
しょーもないもん盗む奴は金額なんて関係ないからな
そして犯人は斜め向かいの奥様
なんてのもあるある
>>755 そもそも置き配は会社として認めてないから何かあっても保証の対象外とか言われかねないやん
俺も楽天ペイ支払いだわ。
プレバンも数か月に1回程度の利用だから、たまった楽天ポイントの掃き出しに使える。
>破損なら置き配だろうが手渡しだろうが変わらんし
が変わってくるだろう
破損は基本的には運送屋が保険で弁償するんだよ
>>763 盗難
破損
降雨で濡れた
幾らでもあるだろ
>>765 破損って置き配かどうかかんけいなくね?
雨に濡れたも購入者側の宅配boxの設置が悪いとしか
不在で引き取らせまくった方が配達員が雑に扱ったりして破損多い気がするけど
置き配とかようせんわ
物によっては何万もするもんドアの前に置き去りとか怖い
ちなみに宅配ボックスはない
>>766 何が何でも置き配を否定されたくないんだな
>>767 >>761 貴方が配達員に無理を押し付けた結果の破損ではないのですか?
これで御仕舞い
民事で配達員に不備があったこと証明できるもんならどうぞ
これは手渡しでも同様で
受け取ったらさっさと開封して確認するのが基本よ
時間が経過するほど
「貴方が壊したんじゃないですか」
で押し通される
話が噛み合ってないと思ったら宅配ボックスあり前提で話してるのかい
佐川も宅配ボックスには入れてくれるが玄関前に野晒しで置いて行く様な置き配は対応してないってこと
いつまでスレ違い続けるんだろうバカどもは
治安の悪いところに住んでるのはバカばかりなのかな
スイッチ入っちゃった顔真っ赤連投くんは宅配スレにでも行ってくれないかな
>>769 そういうわけじゃないけど平気で再配達させてるクズは置き配も視野に入れたら?と思う
>>770 置き配が破損するような無理にはならない
とりあえず楽天ペイで注文して後でおまとめする時
還元クーポンがあるならペイペイ払い
無い時はアマゾンギフトをオクやチケ屋で安価で仕入れてアマゾンペイ払い
>>779 発達によくあること
最後に書いた方が勝ちな基地理論で動いてる
F90C&Tタイプの連絡来てた
まだWタイプとS&Eも作れてないのに
マラサイはガンダムベース福岡(仮)に山積みだったな。
あと30MMのプラモは無かったけど、マテリアル1~3もあったな。
パニサイとデルプラ組んだやつおる?
あの時代のMG保持力とか諸々微妙だった気がするんだよな
汚言症直してくれないと何の事聞いてるのかわかんねーよ
>>785 ベース近くにある人は良いなぁ。EX-Sもダメだったし。
エールストライク持ってる人どう?
フリーダムとかに話題持ってかれがちだけどやっぱかっこいいよね
ストライクRMは良キットみたいだし組んでみたいとは思うけど見かけても何故か手に取らない筆頭
同じだわ。積みが消えたあとなら手を出すかもしれん。
RMストライクは顔がマッチョ過ぎてコレジャナイ感
もっと優男というか細面な印象あるんだよな
肩のサイコロのアレンジがすごい気になってまだ積んでる
旧1/100顔が良くて、アニメに合わせたアンテナを挟んで目と目の間が開いたカエル顔が嫌
なんつーかもっとスマートな顔のはずなんだよな
俺もストライクは旧MGの方が雑味が無くて好き
新旧どちらも作ってないけど
両方作ったけど、RM の方が流石に出来が良くて組んでて楽しい。
昨日はプレバンにあった気がする。
確認したけどプレバンにあるよ。7月発送だけど。
あと、ソード&ランチャーストライカー9月分もある。
肩のサイコロがどうしても気になってしまう
もう忘れよう…と思っていてもつい見てしまう魔力がある
誰かまだマラサイお台場にあるか教えて
怖くて電話できない
790だけどストライクRMけっこう賛否あるのね
サイコロ確かに気になりそう
よし、買っちゃおう
皆ありがと
基本的にはトップレベルの傑作
ただ普通にパチ組だとポロリ傾向な部分も少なくない
特にリアアーマーにスタンドジョイントで外れて落下しやすいから接着が吉
ジオの全体的に大雑把な出来は気にしないのに佳作のストライクRMの些細な問題点は気になる謎
良いキットほど惜しい点が気になるやろ
別に謎でもない
ビークラフト(アストレイズ)が担当するとバカの一つ覚えで腿装甲スライドギミック入れてくるのがイヤだったわ
ストライクRMはルージュ鳳の方を買ったけどくっそ満足してるわ
>>803 さすがに無いやろ。今日の夕方ヤフショで定価+送料であったからポチったわ。PayPayポイント280付いたから実質4800円で購入出来たので良かったわ。
RMはビルドストライクを買ったな
スタービルドストライクにして今でも飾ってるわ
ビルドファイターズのBDBOXについてきた
クリアカラーのビルドストライクなら作ったわ
作らず取っておいたら今頃結構な値段ついたのかなとも思ってみたり
THE.OなんてMGとしちゃ駄作もいいところ コレだから原理主義者はバカにされる
ストライクRMを佳作とする理由を述べよ
あとあえて言えばRMはサイドアーマーの回転軸がなくなったのも減点ポイント
佳作って本来はわりと良い作品って感じの意味なんだけど
昨今はなんとなく銅賞にあと一歩届かなかった感がついて回るよね…
>>820 うん
良作って意味で書いたんだがどうやら伝わらなかったらしい
>>820 昨今も何も、昭和初期の頃から「佳作」といったら
「本採用には一歩足りない、惜しい作品」って意味だぞ
それはお前さんの認識が間違ってるんだよ。辞書を引け
「入選ではないが」という但し書きが付く場合もあるが、本来「その他大勢よりも良い作品」という意味だよ
肩のサイコロってこれか・・・
適当にバーニアパーツはっつけとけばええやろ
「佳作」じゃなくて「傑作」て言えば良かったと思います
種系のMGは今見ると恐ろしく安い
その基準で出たジンもHGクスィーとかと並べると安く感じる
>>831 ここ日本語不自由な奴しかいないからなw
>>830 それは種系に限らず少し前のMGなら全部だろ
ZZガンダムの初代(非verka)はあのパーツ数で税抜4000円だぞ?
>>835 ① 詩文などの、できばえのよいすぐれた作。〔文明本節用集(室町中)〕〔北史‐馮熙伝〕
② 第一級ではないが、すぐれた作品。入賞した作品に次ぐすぐれた作品。
当然入賞じゃなくても優れてる方ではあるわけだがわざわざ佳作という単語を選ばなきゃいい場面でわざわざ佳作を使った時点で無知はどっちなのかって話よ
どうでもいいけど細かいことにこだわるのは模型製作だけにしてくれ
そもそもRM版のストライクって普通に傑作側じゃね?って
辞書引くまでもなくそのまま読んで「佳い作品」なんだから
ネガティブな意味でないことは想像つくだろうに
素直にごめんなさい言えない子が増えたな
逆に前頭葉縮んできた理性欠落ジジイなんかもしれんが
いい作品かどうかじゃなく第一級じゃないってところだから論点は
傑作じゃなく佳作をチョイスして無知呼ばわりするならその理由を述べろって
「このガンプラは美味しい」
「美味しいは褒め言葉だからおかしくない」
って言ってるのと同じ
>>850 スレチな話題で引っ張っててしつこい
とまで理由言ってあげなきゃ分からんか?
>>851 だからどこがしつこいんだって
わざわざ言わなきゃわからないんか?
いちいち無知さんとか付けてアホなんか
傑作は傑出した作品、つまりアベレージに対して突き抜けた何かを持つようなものに使う言葉
なので「普通に良い」を表す表現としては適さないんです
希望通り説明してあげたからこれで終わりね?
謝る気ないのかマジで頭おかしいかのどっちかだから話は一生交わらんぞ
無知くんは佳作じゃなくてどういう言葉が相応しいって思ってんだ?
>>855 聞く意味がわからん
佳作がふさわしいと思ってんの?
いちいち第一級じゃないって意味が付く言葉を選ぶのが?
>>847 昔HGUCのドムトローペンサンドブラウンが発売した時は美味しそうのレスでスレが埋まった事思い出した
無知くんホンモノだろこれ
延々続くからもう触るなよ…
>>853 RMは突き抜けていいとされてるんだけど
ストライクRMは股関節のパーツが壊れやすいのが難点
何のかんのコキおろすような点が無いっちゃ無いし普通にいいプラモだろ
フレーム流用してGATシリーズとテスタメント、アウトフレーム出てるあたりからして普通に傑作なんだよなぁ
フレーム流用した側も良キットだし
中古屋で量産型ゲルググ2.0が1万だった
シャアゲルは再販あったけど量産型は暫くないんだっけ?
結局傑作かそうじゃないかなんて人によるとしか言えんし
そもそも当時としてみた場合と現時点での場合でも違うし
これ以上言い合うことになんの意味もない
ここが良い、ここが欠点とかそういうことを言うならまだしも
>>865 一昨年ガンベオンラインで再販してからしてないね
まあマラサイみたいにその内再販するでしょ
それよりもリック・ディアスをですね…
まあでも今MGジオ売ってたら奪い合うんだろうけどな
>>868 うちの近所の模型屋で、ずっと棚の守護神だった色あせた箱のMGザク・キャノンですらなくなったしな
>>870 未だにショーケースにライダーベルトや戦隊の変身グッズ飾ってある地元のおもちゃ屋ですらガンプラは狩られ尽くしてる
1年戦争周辺のMSしか興味ないワイには半年は欲しいもんがない
あまりにも買うもんないからHGに手を出したらマスキング、合わせ目消し地獄で疲れた
HGに手を出すと無限に増えそうなので1/100だけにしてるわ
>>874 一年戦争縛りじゃMGの新作なんて出ないに等しい状況やん
一年戦争「まわり」がなんで一年戦争「しばり」に変換されたんかはナゾやな
一年戦争周辺ってのはどのくらいまでを含むのかな?
0083までならわりかし選べる幅は広がるな
>>879 そこまで広げたとてMGはなんも出そうもないやん
>>880 ドラッツェ、ドムトローペン、ガーベラテトラとかならワンチャンスある…かも?
>>864 テスタメントはフレームKPSになってるのもポイント高いわ
流用でABSがKPSになったのMGだと他はシナンジュとクロスボーン系くらい?
テスタメントは正直アウトフレームよりカッコいいと思う
>>886 あぁそういやカスタムはABSだけどユニコーンverの方はKPSだね
比較的最近だとエクスインパルスやアストレアなんかもがっつり流用だからKPSにしてほしかったけどどういう基準で変えてるんだろうか
KPSで有利に働くキットの条件は
・1/144もしくは、重量級MSでない1/100
・大きな武装や背負い物がない
・新規設計または、関節がフルABSだったキットのリデコ
…ってとこか
バンダイ設計陣はケースバイケースって言葉知らないように見える
シナンジュスタインver.kaはABS使われてないんだっけ?
KPSをポジティブにとらえてるヒト初めて
>>889 設計の思想と言うより仕込みやらオトナの事情じゃないの?
>>879 宇宙世紀0079から0083までの作品
ポケ戦、08、イグルー、サンボルもありだしBDみたいなゲームから派生したMSもあり
といってもHGはあってもMGは出てないMSが多いから限られるんだけどね
>>891 一時期ABSをKPSに置き換えろ音頭が盛んだったぞ
柔らかかろうが毛羽立とうが破損のがショックでかいからね
>>892 そうやん 忘れてた
バリエーションが皆無だし望み薄いけどヅダの1/100 出来るならMGが欲しいわ
HGUCでハードデッティールだとういてるし
脚部がズンとしたアレンジで模型化してほしい
>>895 MGで出したらあの塗装パターンを別パーツ化で再現しそう
しかしアレックスより遥かに早くMG化されたケンプファーの人気はすごいな
発売日に買ったのが懐かしい
ケンプは2.0欲しいがシュヴェーアは雰囲気が似てるだけで形状別物だから流用できる気がしない
>>897 俺も発売日に買ったけどアレックスより後だった記憶が
MG AGEマグナムなんてライバル機だけ出てダブルオーダイバーエースやダブルオースカイが出てない件
ケンプなんて有り難がってる時点でおじいちゃんだろう
いやちょっと驚いたわ
いつもの習慣でドンキに買い物に来たんだが MGデルタプラスやマラサイ
RG ゴッド とかあったわ
マラソンに関してはコロナ前から箱を見たことがなかったので新鮮だった
まあ大量に積んじゃってても置く場所がないからマラサイトちょっと諦めたけど都内のドンキだが増えてきてんのかね
>>909 デルタプラスが1月23日納品
マラサイとゴッドが1月30日納品
>>896 う、うーむ
それやっちゃうと予備機の外装(迷彩無し)が丸々1機分別で付きそうやね
でも近年の傾向的に色分けはパーツ分割なんかねえ
デカール屋さんが頑張って再現するんじゃあいかんのでしょうか…
スタークが発売される時代にモナーが出てきそうな流れ
ガンベの限定品って再販の告知されないの?
パーフェクトストライクほしいんだけど
>>920 告知するのは新発売の時だけ
あとはHPの商品一覧やTwitterで行った人の情報をまめにチェックするのみ
単にパースト作るだけならプレバンでソード/ランチャーストライカーを
市販のエールに買い足せば再現できるけど
ちょっと悩んで ドンキまで行ってデルタプラス買ってきた
そしたらマラソンが3個あったうちに一個売れてて買う奴は買うんだなと思ったよ
デルタプラスには何か弱い欠陥があるみたいだけどまぁアクションベースで飾れば問題ないよね
これはHGUCメタスも買えるような気がしてきたぞw
>>915 毎週土曜日ドンキで買い物に来るんだけど デルタプラス初めて今日見たね マラサイとかもだけど
じゃあデルタプラスは売れ残ったあと一個だったのかもしんないね
音声入力するからマラサイをマラソンって書いてたりするんだな すまん推敲してなくて
>>907 レス元は↓に対する返事だから偏食ではないと思うよ。
>>879 > 一年戦争周辺ってのはどのくらいまでを含むのかな?
> 0083までならわりかし選べる幅は広がるな
どうやっても「一年戦争『縛り』」にしたいんやな…
じゃあもう一年戦争を含む宇宙世紀シリーズはオワコンでいいんじゃないの?
宇宙世紀モノを喜んでる脳死の老害パニオジは逝ってよし
ガンダムシリーズを通して最も売れて最も貢献した種シリーズこそ大勝利絶対正義
よかったね
>>927 「一年戦争」って言うならせいぜい0079-0080だよな
0083とか完全に終戦してるし
もうジオンの残党とジオンの亡霊がいれば広義の一年戦争周辺ってことでいいのかもしれんね…
>>930 ガイアギアあたりまで一年戦争周辺になっちゃうじゃん…
一年戦争周辺ってイメージ的には0083というか
ジオンの技術を連邦が取り込む前みたいなイメージはあるな
>>920 毎朝10時の休憩の時フィグ速チェックしな
まだ一年戦争の残存機が幅を効かせてる0083までは一年戦争周辺と言っていい気がする
外伝含めるならその翌年のガンダムカタナも
>>921 グランドスラム欲しいけどその方が確実だよな
ありがとです
>>932 MSの世代で言うとその辺が区切れ目って感じはあるね
流れぶった斬るけど、ヘイルズ改&フルドド買えたんだが
全塗装するとしたらクリアランス考えんとやばい?
>>935 迷わすようなこと言っちゃうけどベース品の方はストライク部分もカバーできる水転写付いててソード、ランチャーパックの方はパック部分の水転写しか付いてないよ
>>940 そんなん言われたら迷うなー
デカールは水転写一択だしな
キッズランド本店行ってきたが約10年前のキットなのに新製品のようにマラサイ売れるとかやべーな
危うく俺も買ってしまうところだった
マラサイHGで満足したはずなんだけどMGのサーベル振り下ろす写真がカッコよくて新品定価見つけたら結局買っちゃいそうだわ
何年前だろうがカッコいいもんは買うしか無いだろ。
正直、何年前とか如実に現れるのはマニピュレーターくらいだろ。
完全差し替えか中指薬指小指ワンセットかエモ手か。
最新が指だけ差し替えという最悪なのになってるのがな
固定とエモ手、もしくは固定と中薬小指ワンセットぐらいでちょうどいいんだが
エモ手の手のひら武器保持機構は今後の製品全部につけてほしい
mgマラサイは足首の可動がほぼ死んでて素立ちがあまりカッコよく決まらんのでアクションベース必須なんだけどhgのはどうなんだろ。、
デザイン上あの足首の動きはしゃーないでしょう
引き出し可動なら少しマシにはなるやろうけど
>>946 元々Vとか小型MSだとエモ手採用できないからってことで4本交換が出始めたと思ってたのに
今じゃそれ関係なく普通に4本交換だからなぁ
しかもライフル用にしても大してかっちり固定されないし
今度の再販でMGボール買おうと思ってるんですが、良い出来なんですかね?
かわいいから買おうと不純な気持ちなんですが
>>948 HGUCのマラサイは可動以前に真っ二つの顔面の処理がな
>>953 ここに書き込んでるその機械で検索すればレビューいくらでもありそうな気がするが…
>>953 ボールは傑作だから超お薦めだよ
内部フレームを組み立てたら外装パーツを立体パズルみたいに貼り付けるのが面白かったわ
惜しむらくはVer.Ka仕様に準じた機体しか出てないのでファーストガンダムに登場したボールにするには改造しないといけない事だわ
プレバン辺りで出してくれたらいいのに
>>957 そんなん言うなよーこのスレ的にはどんなんかな?と思っただけじゃん
みなさん貴重なご意見ありがとうございました!
ボールは傑作キット、ほとんど悪いところなし
唯一の欠点はデカールが水転写じゃない所
評判どうですか系の質問は大体荒れる
素直に答える派とそんなん知らんわ自分で選べ派は相容れない
ひと昔前はオススメ教えて下さいが流行ってたが
今は評判教えて下さいなんだな
別に文句を言うつもりはないがそれ聞いてどうすんのとは思うな
今はおすすめ聞いたところでそれをすぐに買えないからな
買える範囲で欲しいやつをチョイスして良いか悪いか聞いてんじゃね?
そういやスレタイの良いMG悪いMGも代わり映えしないな
マスターグレード三苫薫はいつ発売ですか?
プレバン限定でしょうか?w
評判わるかろうが関係ない
再販されてなければ高額だ
ジ・O
手に入れられんがな
前に雑誌のインタビューでカワグチ名人が言ってたけど
最新キットだからとか出来が良いからで買うのはメーカーとしては有り難いけどモデラーとしてはどうなのよと苦言を呈してたな
好きな機体だったら買えば良いし興味がない機体だったらスルーすればいいと思うんだが
カワグチ名人とか最近炎上してたやつやん
正直あんなこと言う人だと思わんかったから結構ショック受けたわ
>>970 言いたい事は分かるけどそういう風にモデラーを駄目にしたのもバンダイだからなあ…
技術の進歩でスナップフィットや色分け再現等で誰でも簡単かつ綺麗に完成させられる様になればそれが当たり前になって古いキットには見向きもしなくなるのは仕方ないよ
進化すればするほど使う側のモラルや意識が低下するのは自動車や携帯電話でも同じだし
昔だって評判聞かれることあったから、評価表のサイトがあったんじゃないのかしら
>>970 仕事でプラモデル作っている方と趣味でも長時間割ける方、生活の隙間時間でやる方
間口が広い分色々な方おるからな
隙間時間になった自分は出来るなら
同じ金額でも手かけないで出来がいいやつ欲しい
ガンプラ界隈で名人と呼ばれるような人がThe老害モデラーみたいなこと言ってるのはショックだったね
老害って言われてる奴はある程度は共感できたんだけど
「ガンプラは自由だ」ってコメントに対して
「作劇上の演出もありますので、俺は「ガンプラは自由だ!」などと言ったこともないですし、思っても見ないことですので」って返したことかな・・・
ガンプラユーザーを広げる間口を自分で潰してるんだもんな
まあこの人は第一次ガンプラブームを盛り上げた功労者だし、当時はキットはもちろん模型用の工具や材料すらロクに無い時代に数々の名作を作ってきた人だから現在の状況を憂いる気持ちは分かる
でも昔と今じゃ状況や環境が違うんだからそこは理解した上で発言しないと忽ち老害認定されてしまう
「今の若いもんは…」は絶対に言ってはいけないワードだし
>>970 モデラーならその通りなんだけどガンプラなんて単純に安くて出来のいいキャラクター商品が欲しいって層が大半なんだから色分けやプロポーションで古いキットや出来の悪いものがスルーされるのは仕方ない
今の老害と言われてる人も若い頃は新人類と上の世代から呼ばれてたんだがな
今更川口の件で知ったかぶったこと言うやつはまた聞きなのがよく分かるな
そもそもごく一部の限られた人間に対してのコメントだってこと知らないんだもん
あれでも大分丸くなったほうなのにな
元からライトユーザーの味方ではないだろ
>>976 むしろそっちのが心底同情するよ
自分オマージュしたキャラに思想語らされてそれを本人にまで強要とか企業サイドからの人格権の侵害だろ
悪質なハラスメントだよ
>>970 最新や出来のいいキットを買うのの何が問題か分からんのだけどマジで
手間がかからず綺麗に仕上がるキットの何が問題あるのかマジで説明してほしい
そういうキットこそ設計者の努力の賜物だと思う、悪いが氏は老害だわ
その炎上事件は
「ガンプラの改造の仕方がわかりませんという質問が最近多い」
という事から端を発していて
それに対する解答として
「少しでもいいから怖がらずにとにかく弄ってみよう」
という解答だったはずが
アニメのユウキタツヤと現実の川口名人を混同した馬鹿が
「川口名人はガンプラは自由だといったんだ!パチ組の自由を認めろ!」
と噛み付いたのが問題で、だからこその
「僕は発言していない」
なんだよ
一部だけ切り取って「幻滅した」「失望した」というのは
マスゴミと一緒だぞ
そのマスゴミに流される情弱が大半だからほんと疲れる
>>985 そんな優しい言い方じゃなかったぞ
意味は同じでも「パチ組で満足してるとか低レベルだな」
と取られる書き方してるのが悪い
>>984 手間がかからず綺麗に仕上がるならいいけど
手間がかからず綺麗に仕上がるように見せかけるために都合のいいようにデザインを改変してるのはクソ
>>990 イイ歳こいて完成品トイ未満のモン作っても意味ねーだろって本音は漏れてるな
「昔は苦労したんだ、苦労を知らない今どきの奴らはダメだ」っていうよくある老害ムーブじゃん
名人は積極的に苦労しろなんて言ってないやろw
俺が勝手に意訳させてもらうなら、百式が好きです!とか言ってる癖にMG2.0で喜んでる奴ってなんなん?
ってのを分厚いオブラートに包んで嫌味をトッピングしてるだけ
mgジオなんてガンダムベースで再販された時は4日くらい持ってたのにな
毎日買いに行ってたわ
俺もほとんどパチ組しかしないけど、パチ組無塗装は本来の模型じゃないと思うし、なんならスナップフィットすら邪道だと思ってる
こういうのは完全に世代の問題で、今の子供に毎日ご飯だべられるだけでもありがたいことだとと理解しろって言っても理解できないのと一緒だよね
又聞きで曲解につぐ曲解
こうしてデマは作られていくんやね
つーか権威主義の癖にその権威からちょっとでも否定されたら発狂とか醜いにもホドがある
趣味なんて好きに作りゃいいだろ
時間に作業環境と人それぞれに出来ること出来ないことがあるんだから自分の好きにすればいい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 21時間 49分 47秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250506113024caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1674014948/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【良いMG】MG総合スレpart426【悪いMG】 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【良いMG】MG総合スレpart366【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart403【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart366【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart392【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart295【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart399【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart295【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart364【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart356【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart448【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart441【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart419【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart282【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart327【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart289【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart301【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart330【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart340【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart304【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart309【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart396【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart397【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart424【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart455【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart451【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart410【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart395【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart298【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart421【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart371【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart317【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart290【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart307【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレ330【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart359【悪いMG】
・良いMG】MG総合スレpart341【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart389【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart358【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart382【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart401【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart379【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart342【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart323【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart416【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart283【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart377【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart381【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart420【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart383【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart357【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart407【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart427【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart446【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart375【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart294【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart368【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart417【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart369【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart277【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart363【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart384【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart453【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart456【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart353【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart398【悪いMG】
16:29:53 up 85 days, 17:28, 0 users, load average: 13.05, 11.71, 11.56
in 0.084512948989868 sec
@0.084512948989868@0b7 on 071205
|