◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part82 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1655230660/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑BBS_SLIPを表示させるために、スレ立て時にこの文字列を3行以上重ねてください
ここは『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のキット全般について語るスレです
公式
http://www.g-tekketsu.com/ http://bandai-hobby.net/tekketsu ■約束・注意
・次スレは
>>970が立てること。踏み逃げは混乱の元
・アニメやその制作者についての雑談・実況・感想等は
アニメ2版(
http://hanabi.2ch.net/anime2/ )や
新シャア専用(
http://peace.2ch.net/shar/ )
へ移動してください
前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part81
http://2chb.net/r/mokei/1646500795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
予算がないならないなりにソシャゲではなくスタゲのようなショートショートOVA配信でいいのにねえ
ソシャゲ市場もウルトラレッドオーシャンで大変そうだわ
エンゲージも似たようなもんなのに
ウルズハントにはみんな厳しいのぅ
>>5 似たようなもんをいくつも出すなってことじゃね
>>2 そこまで無理矢理やるなら鉄血じゃなくてもっと売れ線でやれば良いってなるやん
たまにOVAの単語にに過度の信頼寄せてる人いるけどそんな小さくまとめる企画になっていったらそもそも新作プラモなんかほぼ出ないんじゃねえの
ヴァルキュリアフレームがガンダムフレームに負けたのってニッチな武器ばかり持たせていたからなのでは…
ジュリアだけでなく百里や百錬まで店頭から即消えるとは思わなかった。
あの2体、放送当時から長らく棚にたくさん残ってた上に投げ売りまでされてたのに
ニートじゃないと平日に再販するガンプラなんて買えないよな
社会人には到底無理な話
発売日厳守の新作ガンプラの方がまだ買える可能性は高い
鉄血なら今はガンベでイベント中だから頑張って行けば買えるだろ
ガンベに毎週通ってるのは通常再販しか目に入らないだけで話題にならないだけで色々あるぞ
それこそ10品制限がものすごい足枷になってるが
>>13 当時投げ売り600円で赤百錬かったけど
デザイン的に気に入ったから先日の再販で青も買ってもうた
百錬を軽量化したはずなのに漏影の方がデブっぽいイメージあるな
ドムみたいなスカートのせいかね
シュヴァルべカスタムやっと組んだ
腰スラスターは増えたけど代わりに腿の撤去したり各所のバーニア小型化してるのに機動性増したのか
>>20 現に俺も今日休みなんだけどこれ書かれすぎてニートの言い訳みたいな空気になってるから言わない方がいいと思っている
実際平日が休みの職って結構な割合らしいから想像以上に嘘率低いみたいだけど
就労人口の七割がサービス業
そのうち何割がシフト勤務かまでは知らないけど、これだけ年中無休の業態が蔓延るなかで、平日休みの社会人なんかザラにいて当たり前だよね
だから無職の言い訳に使われるんだが
ジークルーネは余裕で買えるよね
シュヴァルベと同じぐらいでしょ
ジークルーネかっこいいからシュヴァカスよりは売り切れ早いかもよ
>>27 良い武装だと思うけどそんな極端に魅力的な素材にも見えないけど何に持たせるの想定したんだ?
ジークルーネ余裕で買えました
パーツ少なめシールも少なめでサクッと組めそう
>>33 まだと言うかヨドコムで買える可能性は低いんでないの?
1時間くらいはもつかもしれないけど
ジークルーネ、買うつもりなかったのに箱絵見て欲しくなり買ってしまった
悔しい…(ビクンビクン)
このままアプリが始まらなければガンプラ展開も水星にバトンタッチだろうなあ
せめてアプリ関係ないルプスのMGとか出てほしいもんだが
ジークルーネはヨドバシにて平積みされていた。生産量が多かったんだな。
大昔にAmazonで注文してたから買わなかったけど。
ジークルーネ、シュバルベカスタムと違って開店20分ほどで完売。
後はヘルムヴィーゲがあっという間に無くなってた。
夕方でもRGνとHGUCムーンガンダムはまだ3つ残ってたのに
最寄りのガンプラ扱ってる店はジークルーネ1つと仮面ライダー4つ、境界しか入荷してなかったぞ
RG乳癌が売ってるなんて別次元の話や……
こっちはシュバルベもジークルーネも山積み20箱で残ってた
納品の配分がおかしいわ
マッキーもGHの威信に泥を塗りたかったらグシオンやアスタロトみたいな冒涜的な魔改造をバエルに施せば良かったのに
マクギリスって要は地盤固め出来てないのに「僕が生徒会長やります!」と立候補したものの票が集まらずに落選したようなもんだったな
バエルとアグニカの威光頼みだったのがアカンかった
アイツの根っこはバエルが欲しいだけの拗らせたガキだから
ガエリオをちゃんと殺してればセブンスターズのじい様方は味方に付いた気もする
>>33 来週になったらどうか分からないが週末行けるなら店舗行った方が確実だと思う
ジークルーネ、AM11時頃近所のエディオンで買えた。
適当になんちゃってアイアンブラッドコーティングにしてみた。
やっぱりヘルムヴィーゲ売ってないな
高額転売は反比例して増えてるけど
明らかにバンダイのやり方はおかしいわ
今のやり方では次回も繁華街に張り付けるやつが買い占めることになる
正しい売り方って他のプラモ全部止めてヘルムヴィーゲだけを連日生産して
全国の問屋に毎日送り込んで日本人口越えるのを目標にするとか?
ヘルムヴィーゲか、先月ベースで見た気もするがグルムゲルデを買って満足してたけど一緒に買っておくべきだったか
再販モノの方が生産数少ないのは仕方ないよ
鉄血シリーズならDMMでキャンセル待ち通りやすいからどうしても欲しかったら
送料分我慢してでも予約しといたほうが吉かと
マクギリス1番の敗因はアルミリアのヒステリックを庇ったことで、あの傷さえ無ければガエリオ討ち取ってたんだけどな
阿頼耶識+ガンダムフレーム相手にまともに使える戦力がアリアンロッド本隊にキマリスヴィダールたった1機しか存在しないから三日月スカウトが通ればなお楽勝だった
はなからガエリオを主役に据えるべきだったんだよな。鉄火団は脇役でこそ輝くと思う。話のコンセプト上鉄火団メンバーほぼ全員に因縁とか繋がり明確な戦う理由がないから擁護するつもりはないけど脚本も大変だったと思う。なんならオルガを元セブンスターズの忌み子で火星に捨てられた設定だったらまだ話も作りやすかったと思う。主役のガエリオマクギリスオルガは幼馴染み同士でオルガとマクギリス(モンタークの仮面)は復習と言う目的があっててを組むのも納得できる。オルガは素性を隠しながら孤児たち(捨てられたあとであった三日月)を利用することに苦悩しつつたたかっていく。ガエリオは大筋そのままで良いがオルガとマクギリスの真実を知って正義とは何かと迷いながらも進んでいく。三日月はそもそも主人公の器じゃない。どう?主人公三人にしたらめちゃめちゃ面白そうじゃない?
上の続き。オルガはギャラルホルンの闇を知ったから政治利用されて捨てられた挙げ句死んだことにされた。そのオルガが知った機密情報をマクギリスが公表しギャラルホルンは実質没落そこでオルガは満足してしまうがギャラルホルンの実権を握ったマクギリスの描く暴力の世界に反抗し敵対世界崩壊後に一期で退場したはずのガエリオ復活みたいな話だったらなとタラレバ妄想たまにやっちゃう。
一期はガエリオメイン二期は前半マクギリスオルガ後半は3人メインみたいな構成でやったらおかだまりより絶対面白い話が作れたのになぁ。
一期はガエリオマクギリス陣営vsオルガ三日月(鉄火団)マクギリス(モンターク)
二期前半オルガマクギリスvsセブンスターズ
後半オルガガエリオ(ヴィダール)vsマクギリス
の構成でみたかった~。
>>62 コクピットやられて赤いものが飛び散ってたのに無傷な人もいるから描写すらないガエリオはセーフ!
>>56 再販するだけマシだな
TVシリーズはリアルタイム放送時に買っとくしかない
ヘルムヴィーゲは店で3個くらい積んであったけどすぐなくなりそう
プラモ情報サイトでレア度高いって書いてあったから転売カスが買っていくはず
鉄血マニアにしか売れないというのにご苦労なことでw
>>60 そんなシーンあったんだ、全然気付かなかったわ
Amazonからジークルーネ来た。みんな買えるといいなぁ。
ニッチな量産機や非ガンダムタイプはサックリなくなっちゃうなあ
ジークルーネ届いた
薄い箱を見るとホッとするのはなんでだろう
マッキーの乱がノープラン過ぎたのと
オルガの最期が演出過剰すぎたのが残念ポイント
鉄華団バッドエンドはあれはあれでヨシ
まあ、新選組ネタの全滅エンドは大昔バクシンガーですでにやってたんだけどね。
阿頼耶識ってアグニカに100%シンクロさせたシステムだから
他の人がガンダムフレームで阿頼耶識を多用しまくると体に影響出るんじゃないかっていう勝手な妄想
そこはアインに任せたガエリオのやり方が正解って事だな
え?え?
新選組は滅びながらも忠義を尽くして侍としてのありかたを体現したんだけど、
鉄火丼って何かなしとげたっけ。全く別の話だよね。
>>77 ほえー
地方田舎住みだけど、都市部の店行ってもこんなに並んでるの見た事ないよ
羨ましいなぁ
阿頼耶識はただのヒューマンインターフェースでは無いというのはありそう
>>79 アグニカだけ子孫がいない辺りむしろアグニカは一番シンクロしたからこそ全部持って行かれて死んだんじゃね
アグニカがオカマだったという大胆な設定は面白いかも
で、マクギリス諸共逆賊扱いされるバエルを見て嘆くアグニカの魂が、
過去のガンダムシリーズの名作のあの迷台詞を口にするとか
「いやぁ! アタシのガンダムが!」
>>84 三日月をさらに悪化させた感じなんだろうな一応機体は持ち帰ってるから
バエルに乗ってる時は一応動けるが降りるとガチの廃人みたいな
バエルをラスボスにするシナリオも出来ただろうに。
残念だ…
というか、鉄血の実質的なラストバトルはキマヴィダ対バエルなんでしょ
ガンダム恒例のド突き合いながらの主張のぶつけ合いっぽいパートを担ったのもこのバトルだったし
フルシティのハルバートを買うために朝からベース行ったのに、間違って8番のオプションセット買っちまった…orz
並んでるのと蒸し暑いので間違えちまった…orz
セブンスターズで家宝ガンダム持ちが一人しかいない辺り推して知るべしって感じなんだろう
>>92 会計している時に「あれ?なんか…違う??」って思ったのだが、止めるに止められずそのまま…
いやぁ…もう開店待ちで疲れて目当ての物も無く、オプションセット3だけでも…と思ったのだが、人がちょっと多くてよく確認できんかった…
マジで失敗だ…
660円のために高速使って駐車場代払って…尼で買った方が安かったかも(汗
スーパーギャラクシーキャノンが当たって打ち切り大団円でいいよw
>>77 いいなあ
どこのヤマダか知らないけど大阪はもう売ってないわ
いろいろ見たけどヘルムヴィーゲもムーンガンダムも無かったわ
>>89 いやそこは流石にレクスジュリアというかラストの一連でしょ
任侠が栄えることはどうしても作品として認められなかったんだと思う
>>100 そりゃ主人公機体の最後の戦いなんだからその2体が最終なんだろうけど、勝ち負け以前にあの戦いはジュリアが逃げ回ってばかりでとてもラストバトルと呼べるシロモノじゃなかったよ
>>101 自分はそこより直前のレクスとフルシティの白兵戦がクライマックスだと思う
>>102 買えた人はよかったね
近所のJoshinで昨日ジークルーネ買ったけど、そん時に漏影も置いてて
ないだろうなと思って今日行ったら一つだけ残ってたから買った
なかなか格好いいんだけど、足首がぐにゃぐにゃな点が残念かな
>>104 可動箇所の弱いところは瞬間接着剤を薄塗り→硬化スプレーor
リキテックスパーマネントマットバーニッシュ等でコーティング
したら大体は補強できるから脆くて割れやすいとかよりはましかなあ
先日のシュバカスとは違ってヴァルキュリアフレームは金型酷使されてないからなのかあまりポロリとか緩いとか聞かないね
グレモリーやアスモデウスは発売後割とすぐ消えたし正統派とは言い難いデザインが多い鉄血でも
非ガンダムよりガンダムの方がずっと売れるのか
鉄血のガンダムは厄災戦の72機を集めたいというコレクター魂をくすぐるものが有ると思う
アスモデウスの上半身とキマヴィダの下半身、背中にフラウロスのギャラクシーキャノン背負わせて
貫通大好きマンでも作ろうかな
なお素材
>>110 よく分かってない転売ヤーがガンダムという名前だけで確保してる可能性もある
>>113 レクスのヒールバンカーとテイルブレード(←キャノンの間に)もつけるんだ!
鉄血やAGE叩いてたアフィチルイキリ老害ガノタってプロデューサーが同じってだけで今境界叩いてるらしいな
レギンレイズジュリア買えなかった
最近欲しいキットが全く買えない
月末のハシュマルも買える気が全くない
どうすりゃいいんだよ
普通に剣とか入ってると思ってバルバトス第6形態だけ買って帰った記念カキコ
この間もオプション間違えて買ってる奴いたけど内容を何一つ調べずに買ってるアホみたいな奴ってそれ本当に欲しいのか?と思ってしまう
>>123 次は剣持ちメイス持ちの第四じゃなくて、クタンを買うがヨロシ。第四と特殊接続パーツが入ってる
あとグレイズ肩とシュバルベアンカーとブースターでコンプ出来る
柄はクタンにしかないし最適解だろうけど今となってはクタン手軽に買えないだろ
手軽って訳でもないけど第四の方が入手は現実的なのでは
クタンも勿体ぶった売り方した割にはなんのことはないただのブースターユニットで拍子抜けだったな
クタンはテイワズMSを無改造で搭載できるようにしてほしかったな
紫電とかはそのままだと無理のはず
百里は分かりやすく無理だし百錬もリアスカートがたぶんダメなはず
百里は独特過ぎるデザイン上仕方ないと思うが他のがな
クタンの刀はちゃんとアニメで使われたけど
ハシュマルの刀はなんだったのか
百里の背面ブースターはクタンとパーツが一部似てるんだしもうちょい互換性
とか拡張性持たせて遊ばせてほしかったな
蓋付きの謎穴のとこにクタンの滑腔砲ラック付けれはするけど無改造では大きな
隙間ができてちょい不格好なのも惜しい
バルバタウロスの標準二穴変換スペーサ、便利なんだけどなあ
いかんせん入手困難で沢山手に入らない
ビルドカスタムあたりでこれを含めたスペーサセットとか出てくれればいいんだが
30MMのオプションセット同梱のジョイントでも代用できるはずだけど見た目は微妙に
今さっき、Amazon販売Amazon発送のでバルバトスルプスがあったのでポチったわ。
個人的にバルバトスの形状でルプスが一番好きだわ(あとソードメイスが)
マジか俺も週末ジークルーネ買いに行った時HGルプス見かけて悩んでやめたけどそう言われるとやっぱり欲しくなってきたわ
俺もスタイルやカラーだけで見ればルプスが一番好きだわ
活躍込みだとレクスも捨てがたいが
ただルプスのソードメイスの根元ちょっと折れやすいから気をつけてな
ルプスはバルバトスの中ではなんか一際ヒロイックに見える
カラーリングとか最初見たときは勇者ロボみたいな印象を受けた
その後に禍々しいレクスが来たから余計にインパクトがあったな
昨日プレバンで注文したレギンレイズジュリアがもう届いた発送糞早いな
詳しくないんだが搭乗キャラが描かれてないパッケージっていつから変わったん?
MGルプス、ルプスレクス、HGADエクシアといい出せば確実に売れるのに頑なに出さないな
00のMGアドジンやザンライザーみたいに忘れた頃にプレバンだったら許さないぞ
>>137 あのスケールだからなんだろうけどソードメイスを片手で持たせてもポージングできるのが凄いよね。手首パーツも二種あって1,000円とか今では無理だろうなぁ…。
グシオンリアタイで買ったけど、スカート左右を独立稼働させようとして失敗してそのままだな
もう一回トライしたいわ
>>147 ラインナップ全部買うヤツの方が珍しくね?
特に00からは出し過ぎなくらいキット化されてるからな
なんかのきっかけで後から作品観たり作品観てなかったけど機体知って気に入って買う人とか、積み消化してから買う人とか色々いると思う
放送当時はガンプラから離れていてアニメ本編自体見てなかった、
んで、終了後あたり(?)にアミダ機見かけて「ほう、今はこんなのが出てるのか」と
一つだけ買って以後数年経ち、去年キマリスヴィダールを買って現在に至る。
>>147 とりあえず全部買ったよ。プレバンでセットに入ってるやつは個別には買わなかったけど。
グシオンリベイクのブースターとかジュリアの地上用とか、セットじゃないと買えないのがちょっとなぁ。
TVシリーズは放映終了数年後に集めるのはキツい
何故か再販からハブられるキットが何点か出てくる
自分はTV放映終了直後の半額投げ売りで大半揃えた
本体はともかくオプションセットは今になるとなかなか手に入らない
ルプスの腕部200mm砲とか買えないわ
オプションセットとかビルドカスタムは転売ブーム前から入手しづらい感じだったなあ
>>158 アニメ終わるととたんに再販サイクルクソ長くなるからな
鉄血買うならガンベのイベント中だからガンベ行った方がいいな
まあ10個制限だと何買うか選ぶの大変だろうけど
鉄血のキットは
バルバトス、グレイズ改、レギンレイズジュリアだけ作った
押入れにルプス、ユーゴー、ヴィダールがあるわ
あとルプスレクス、グシオン、グシオンリベイク、マンロディが欲しい
アスタロトも左右非対称で面白いから欲しいな
今月はジークルーネのおかげかいつもより多く見かけるけどな
昨日ヤマダで久々にユーゴーと辟邪、モビルレギンレイズ (ジュリエッタ機) 、フラウロス見たわ
>>161 ルプスレクスは7月中旬入荷でもよければ尼にあるな
あとプレバンならグシオンリベイクとルプスレクス在庫あるよアスタロトは在庫なしだったけど
>>163 ありがとう
とりあえずグシオンリベイク買っておく
ついでにガンダムデカールDXもいくつか
グシオンリベイクは即発送されたけど、フルシティは7/15?以降になってる。
先日購入したルプスも7月上旬発送だしね。
まぁルプス購入した理由はソードメイスが欲しかったからって感じだけど…
もうちょっと武器セットとか出してほしいよなぁ…
フルシティはなぜハルバート付いていないのか…未だに疑問
通ならルプス買ってヘルムヴィーゲの大剣だけ部品注文かイエサブで買うよな
ソードメイスをバルバタウロスに持たせたら結構映えるわ
ヘルムヴィーゲは最近運良く買えたけどルプスを買い忘れたぜ
>>170 ハードルって意味ではものすごく低くなった
品薄って意味ではものすごく厳しくなった
ウェブは支払いが楽になったな
ただシステム上、同一パーツが2つまでしか注文出来ない
郵送の場合だと、例えば1つのランナーに同一のパーツが4つ付いてた場合?3の12個を一度に発注出来る
>>165 武器が2つ(ハサミ・メリケンサック)付いてるからでは?
>>171 >>172 そういう意味じゃなく
きちんとキット買ってその説明書がないと注文出来なくなったんじゃなかったっけ?
プロダクトコードがうんぬんかんぬん
>>174 あれは容易に想定可能だからあんま意味ない
放送時は糞アニメすぎてプラモもクソだと思ってバトス以外買わなかった
最初はなんだこの色味と思ってたけど辟邪かっこいいわ
たとえコードがわかっても
みんなが欲しいランナーはもう転売屋に刈られてるよ
>>174 コピー可とはいえ説明書の注文カードが必要なのは以前の話で今は商品の注文用番号さえあれば注文できるよ
その番号は部品注文のサイト内で商品名から検索できるようになったから商品買って無くても誰でもなんでも注文できる用になった
その結果メルカリ転売勢まで群がって焼け野原状態
破損や紛失したパーツは部品注文での入手はもう期待できなくなった
そんなに紛失やら破損やら頻発する人の方がおかしいんだから同一住所には月3パーツまでとか制限してほしいわ
>>179 >コピー可とはいえ説明書の注文カードが必要なのは以前の話で
これは建前で実はコピーすら必要無くてメモ紙に手書きで商品名書くだけでOKだったんだよね
例)
HGUCアッシマー
A2×2
B10×1
こんな感じで
まぁ郵送での受付は終了しちゃうけどね
>>176 特に2期の脚本がダメダメだったけど、MSのデザインはカッコ良かったから、
1/100をいくつか買ったよ。
ヴィダールはカッコよくなるようにデザインしたというだけあって作中一のカッコよさだった。
作中、装甲全部取り替えちゃったのは理解に苦しむよ。
>>182 キマリスが偽装してる姿という設定の時点で装甲全部貼り替えは仕方ないね
いっそのこと、キマリスではない別個体のガンダムフレームとして位置付ければあのまま使われ続けたんだろうなぁ
ウヴァルみたいにフレームしかないやつにつけるとか出来そうだけどパイロット候補が…
ヴィダールそのものは特にアインつけなきゃ成り立たないってわけでもないしガワつけるだけなら問題なくね?
世間に正体を表してガワも変わるってのが肝だからキマリスヴィダールになるのは必然だったとは思う
トルーパー見るとここまでやるなら新規にもう1機作った方がよくね?って思えてくる
MGの拡張セットって前回というか初版はいつだっけ?
年内には再販来ないのかな?
ガワは作れるけどフレームが足りないんじゃ
だからフレーム共通でガワを変えて性能を変化させるよ!
なんという金満戦法だ
>>182 ヴィダールは作画コストがかかり過ぎるからガワを変えた説。
俺的には納得
ヴィダールかっこいいよね
鉄血で一番好きなMSです
ヴィダールってエイハブリアクターが3つも付いてるんだっけ?
>>189 ガンダムベースのクリア版のやつで我慢してください
ヴィダールは確かにカッコいいけど戦闘シーンが少なすぎたな
ウルズハントで公開された改修中のシーンみたいなヤツはヴィダールと微妙に細部の形状が違うけどあれは何やろね
全4クールで5機も与えられてるのはちょっと多すぎやな
鉄血って戦闘シーンだけをギュウってしたら何話くらいになる?10話?
グリムゲルデに乗ってた仮面の男の正体は一体誰なんだ?
ユーゴーとレギンレイズ買えたジュリエッタ機って一応専用カラーなんだっけ?
イオクのは専用カラーだった気はするが
ガエリオ機はトルーパーが一番好みだな
ヴィダール、キマリスヴィダールは顔つきが悪人っぽい
>>204 ジュリエッタ機は白い部分をグレーに塗ったら一般機にもなる
フラウロスとユーゴー、どちらも欲しかった奴なので買えてよかった♪
前者は過去3回ほど再販に出会えず仕舞いだったからなあ…。
>>197 ガンダム以外だとバーンやギャブレーも乗り換え回数多いぞ。
>>199 クロノクルも6機のはず
端白星の限定クリアかってきた
もっとずんぐりしてるかと思ったけど割とバルバトスに近いシルエットなのね
限定クリアとかやってたんだね
ゲーム開始と連動だったはずが...
特別編に新作プラモに再販に再放送にと、きっちりタイミング合わせてるのに、肝心のアプリが完全に足を引っ張ってる
>>210 今ガンダムベースの出張店舗イベントやってんのよ
来週末くらいまで池袋でやってるはず
そこでMGバルバトスクリアーと拡張パーツセットクリアーもあったな
アプリ始まる頃にはガノタの話題は水星に一極なの悲しいな
アプリ提供遅れてアニメ先にやってもうアプリ出てもオワコンだろと言われてたウマ娘ゲームがヒットしたんだから
鉄血のゲームもまだ可能性が残されてる
関係ないところにすかさずウマコの話をねじ込んでくるウマコガイジ
何言ってんだこいつ
ウマアンチとかFGOとか関係なくそもそもスレチだって言われてるのがまだ分かんねえの
だから撮り鉄並みに嫌われるんだよいい加減自覚しろよ電子ギャンブル中毒者
ウルズハントはウマほどネタになってないからなぁ
リリースされても気づかれることがなさそうなのが悲しいな
モバイル向けのガンダムゲーの発見からしないとどうにもならんとは思う
機動爆走伝GTガンダムRの企画書を今川監督に書いてもらうしかなかろう
>>214 その頃には瑞白星の強化形態が発表されるかもしれんぞ
アプリ配信する前にウルズハントの機体全部出ちゃいそう
>>224 逆にある程度軌道に乗ればわけのわからんバリエーションいっぱい出して来るんだろうな
でも正直すぐ終わりそう
レギンレイズジュリアの脚
これ設定的に完全に膝曲がらんのかな?
まあサイドアーマーの下の接続外せばいいだけなんだけど
接続部をレール状にして上下出来るようにしたら違和感なく膝曲げれるようになるかな
レールガン使わなくなったせいでルプスのバックパックの展開が死に設定になったの悲しい
>>229 それでも一度使ってアームでコクピット潰ししたじゃん
MGルプス出るときはサブアームの展開に期待してる
グレイズの片膝が緩々だったが個体差かな自重すら支えられない感じ
あとで調整するか
個人経営のオモチャ屋でジュリア・辟邪・漏影を確保。
転売対策なのか、蓋の裏に店舗印が捺されてあったw
ジュリアじゃねえ、ジュリエッタだったOrz
本編見てないから区別がついてなかった。
7月はUC勢がメインのようだから、次に鉄血系の再販がかかるのはいつになるんだろう。
池袋は暇そうだった狭い店
クリアはしろぼしは悩んで断念
アイアンブラッドって高いんだな
クリアは単に成形色変更なのでお値段据え置きでアイアンブラッドはコーティングとあるように人手間かけてるからね
そりゃメッキやコーティングは高いですよ
HG旧百式やアカツキの頃とは時代が違う
>>238 蓋を開けてみたら事前抽選するほどのものでもなかったし余裕で入れるしある意味よかったんじゃね
元々出張版ミニガンダムベースって位置付けだった訳だし狭いのは仕方ないな客少なかったのは予想外だったが
マイナポイントのPayPayでMGバルバトス買おうと思ったけどPayPay支払いで在庫残ってるのヤフオクぐらいなんだな…
ダムベーオンラインにすらないとか
>>241 土日はそこそこ人いたよ
14:00~のフリー入場で行ったけど7Fの会場から2Fまで階段に待ち行列出来てた
単に平日日中だからってオチでしょ
>>244 いや行ったのは土曜の20時頃。客は10人ぐらいだった
日中は混んでたんだな物販も売り切れなかったしある意味良いタイミングだったということか
スパキズ日本橋久しぶりに行ってきたら、なかなか面白いラインナップだった。とにかくガンプラなら1限というのは厳しいが外道を排除するには仕方がないよね。
とりあえず漏影ゲットできて良かった。
念願の辟邪と紫電を買えた
あとジークルーネとかいうのも届いた
スピンオフはメタボばっかりで
何を考えてンだと思っていたが
漸く鉄血らしい魅力的な機体が出たね
リデコ系で尚且つ元の機体がほぼ再現できるシュバルベカスタム
元の機体は再現出来ないけど沢山の余剰パーツ、新規の大きな武装のリナシメント
ここらへんはメタボ扱いしても良いけどマルコシアスやダンタリオンをメタボ扱いするのはいかがなものかと
メタボリック
メタルロボット魂
メタルボックス
どれだ?
ヘルムヴィーゲ尼の転売(?)もちょっと値段が落ち着いてきたね
できれば実店で定価で買いたかったけど尼で買った
地方や郊外の人が交通費とか考えると納得できる価格には落ちてきてるかも
あくまで現時点・・・
そうやって買うから値段が落ち着かないんだろ
自分で自分の首絞めてる
でも売ってないからな大阪は本当に
ガンプラのために東京に行くのはさすがにようやらん
>>257 >>256が買わなくても他の誰かが買ってるんだから同じだバカ
欲しい物を納得行く値段で買うことの何が悪い??どこをどう見たら自分の首絞めてることになるんだ??
転売屋に文句言うよりまずガンプラを値上げしないバンダイに文句言えよ
この板で何言ってんだこいつ?
と思ったら大体ワッチョイ見て納得
>>265 なぜか搾取された言い訳をするバカ丸出しのレスした人がいたからね…
>>262から何言ってるんだろう連呼してるけど
>>261って何か間違ったこと言ってるか?
深夜テンションでふざけてるだけじゃね
本気で何言ってるか分からなかったらガイジどころの騒ぎじゃないw
転売屋よりバンダイが悪いとか言ってる奴はそりゃ叩かれるだろ
責任はバンダイにもあるんだから叩かれて当然だろう
搾取される側が一丁前に企業側ぶってレスするなよ小っ恥ずかしい奴だな
反論できなくなったらとりあえず「何言ってるんだろう」連呼しとけば優位に立てると思ってそう
>>274 搾取されてるのは間に挟まってる転売屋から定価以上で買ってしまってる奴なのでは?
それの何が搾取なの?
欲しい物を納得行く値段で買ってるだけだよね?
>>269 例えば定価の半額の損切り品が売りに出されていたとして、その商品を転売屋から買うとどうなるか
誰かが彼らから買うことで「在庫が1つ捌け」て、売れたいくばくかのお金が「次の転売商材を買う資金」になる
転売にだって成功も失敗もあるのは一般の仕事と同じ
でも、そうした見切り品を買ったことで転売屋が活動を続けるためのプラスになる小さな支援をしてあげたわけだ
探す手間とか交通費とか自分なりに納得できる価格とかいろいろ理由くっつけたところで定価以上の商品を売りつける連中から買って「微力ながら転売屋に協力してきました!」に等しい書き込みをみたら、そりゃ言いたくもなるわ
「何言ってるんだろう」って
>>278 納得いってる奴はわざわざここにきて言い訳みたいな事書かないと思う
普通に近隣に無くて尼の転売価格がやや下がってたから買ったことを書いただけなのに
なんでここまで言われてんだろ俺
>>279 ……で?
お前が転売屋アンチに勤しんでるのは分かったけどさ、なんで俺にまで転売屋アンチでいることを強要するわけ?
お前が転売屋から買わない努力をするならするで勝手にすればいい、その努力に俺は一切関与しない
だからこそ俺の転売屋からも普通に買うという行為をお前に咎められる言われはない
いちいち関与してくんな
転売屋に協力しました!何言ってるんだろう?いやだから転売屋に協力したって言ってるんですけど。
自分の思想や信条を周りに押し付けようとするから嫌われるのがなんで分からんの?転売屋アンチしたいなら一人で勝手にやってろよ
転売屋のアンチも容認もつまるところ思想の自由なんだからお互いに強制しちゃ駄目なのよね
転売屋アンチに転売屋から買えなんて命令してはいけない(してる人見たことないけどw)し、転売屋容認派に転売屋から買うなと命令するのもいけないこと(こっちは大量にいるw)
それでも転売対策が必要と言うならそれこそ販売元のバンダイに頼み込むしかないわけで、けれどもそのバンダイは未だまともに転売屋対策を取ろうとしない
だからバンダイにも責任あるって言ってんだよ、分かる?
>>281 気にせんでいいぞ
転売屋なんてガンプラだけじゃなくどこにでもいるんだし
その値段で買いたいと思ったから買ったんだろ?それで満足してるならそれでいいんだよ
>>281 叩かれてるのはそこじゃないからじゃない?
>>284 俺だって本当は転売から買いたくないけど大阪市はキタもミナミも何周も回ったよ
朝から並んでも置いてない、かと思えば午後に入荷するもすぐに転売屋に刈られて無くなるからね
自分がその転売屋から買ったのは皮肉だけどアンタの言うように後悔してない
アンタの言う通りだ、ありがとう
俺は今回の品薄供給について昔ながらの小売店の人の話もたくさん聞いたよ
転売屋を好きにはならんけど、転売屋から買った人間を非難する人間にはなりたくない
転売から買ったやつにはそれなりのバックボーンがあるから
>>285 叩かれる覚えはないよ
そんなんもうどうでもいい
俺も田舎のリサイクルショップで定価の100円増しくらいでグレモリーを買ったよ
別にいいよね
まぁ、バンダイも頑張って生産してるみたいだし、転売屋も商売にならんと思ったら、そのうち消えるでしょ
実店舗で定価で買いたかったと書いておいて、その実店舗から在庫を無くして価格を釣り上げてる転売屋に対して金を払ってるんだから
「何言ってんだろう(転売を助長しておいて)」だろ
誰がいくらで買おうと知ったことじゃないけど
どこにも売ってないんですとか言われても
そりゃそうですよね定価より高くても買う人いるんですから としか
転売屋から買うやつも同罪は分からんでもないが売ってないもんはしゃあないわな
dmmの発送がちょと遅いくらいでぶーぶー言うのが幾らでもいるんだから落ち着くまで待てば良いが通用する訳がない
>>249 メタボはヴィダール以降出てないもんな
メタボキマリスヴィダール出て欲しいぜあとメタボルプスレクス再販も
>>289 そんなに転売の話が好きならそろそろ転売スレにでも行ったらどうだ?
俺は一応ヘルムヴィーゲのこと書いてるからスレチじゃ無いぞ?
>>290 言わなきゃ分からんのだからいちいち転売ヤーから買ったなんて報告するなって話でしかないが
転売ヤーから買ったけど許してねみたいな性根が嫌がられるんだけど
泣く泣く買うしかないって話だな
その証拠にフルメカレイダー発売前後はフリマサイトの在庫が捌けてるってよ
ほんと言わなきゃいいのにな
荒れる話題だって理解出来ないのか
転カスなんで引きちぎりたいと思ってるような連中が集まる場所で転売に協力しました!なんて書けばそりゃ怒る、火に油どころかガソリンだよ
>>296 多分東京の再販状況しか知らないからそんなこと言うんだよ
地方行ってから書いてみろ
>>293 転売屋から買った報告をするなと強要するのであればこちらも転売屋から買わない努力をしているだとかいちいち書き込むなと強要させてもらうがいいんだな?
お前が転売屋アンチするのは勝手だけどそれを周りに強要するな
泣く泣くって言葉が連呼されてるけどなんで被害者面してるんだ?お前が欲望のままに無駄金払ってるだけじゃん
あと大阪住みが地方代表みたいな口のききかたしてんのも本物の地方民からしたら意味がわからねえな
>>301 まあそりゃそうだけど
どうでも良いけど突っかかってくるやつは単発多いな
なんか理由があんの?
あと、欲望のままに無駄金ってw
欲望の無い必要金ってホビーにあるのか・・・?
>>303 じゃあますます被害者面すんなよ
単発とか糖質が始まってるけど少なくとも俺はワッチョイ後半見て貰えば同一人物だとわかると思う
てかワッチョイ後半までいちいち見ないな
IPあるならそっちみるだろw普通
そこまで君に関心ないよこっちは
次から次へと思った事を矢継ぎ早にレスしてまとめる余裕もないってどんだけ余裕ないんだよ
転売ヤーから買うような奴がどんな奴かよくわかるなw
お前の相手するのにわざわざレスをまとめて推敲する手間も勿体無いてだけだろ
お前はどうしてそう周りの人がお前一人のためだけにそこまで時間と労力を割いてくれるはずだとナチュラルに思いこんでんだ
そういう周りの人は自分に合わせて当たり前みたいな甘ったれた態度が転売屋アンチを周りに強要しようとするあのレスにも出てきてたんだろうな
どんな教育受けてきたのやら
やっぱり
>>308も単発だよな
荒れると単発が沸くのはどこも一緒
というかアプリそのものは未定とは言えまだ再販チャンスがあるんだからそのときまで待てばいいのでは
プレバン品なら年単位で再販来ないから中古で買う選択肢が出るのもわかるけどさ
よく読むとキャラの使い分け失敗してるの気付いてないあたり、もうね
転売屋から買うことのどこが間違いんだって考え方の面で横から突っかかり始めた人物が、途中でだから転売屋から買ったって言ってるだろ、と
この流れで買ったって話してるの一人だけのはずだよ
片方で冷静な語り口、片方で乱暴なケンカ腰、と使い分けたまではよかったけど思いもしないところでボロが出ちゃったね
>>311 僕が複数から虐められるのは自演で複数に見せかけてるからなんだい!
自分で言ってて悲しくならないか
>>313 口調や誤字脱字を指摘して煽るのって反論できなくなった側の人間なんだよな
お前はずっと何言ってるんだ連呼で押し切ろうとしてたけど、転売屋から買うなと強要される筋合いはないという意見には何一つ反論できなかった
反論できないまま「キャラの使い分け失敗してるぞっ!!ボロが出ちゃってるっ!!」とか言い出した時点でもうお前の負けなのよ
言いたいことがあるならまずは自分の意見の筋ぐらい通してからにしてみ?
はっきり言っちゃうけどさ、転売屋に対する意見は自由ではあるけどさ、転売アンチと転売容認派で喧嘩するなら容認派の方が圧倒的に強いんだもん
時限式で価値を失うチケットや生活必需品のトイレットペーパーなんかは転売が違法とされてるけど、そうでないただのオモチャは転売すること自体は法的に何も問題ない
転売容認派ってのは法的に問題ないことをしてる人たちと売買契約してるだけだもん、どうやっても悪にはならない
だから転売アンチの人は「何言ってるんだこいつ」と煽ったり「転売屋のせいで子どもたちは悲しんでいる」と主語をデカくしたりしないと意見すら述べることができない
その意見すら潰されたらこれはもう自演して荒らすなり逆に相手を自演してる扱いで黙らせるなりしないと口論に勝てない
ID:UhY7aJwy0もその類だと思うよ
転売アンチでいることを周りに押し付けるなって言われたらID:UhY7aJwy0はそれ以上の意見はできなくなる
だから自演どうこうで今必死になってマウントを取り返そうとしてるんじゃないかなと思う
長文失礼~
なんだこのくだらない流れは
とりあえず怒涛の連投してる奴はあぼーんでいいわけ?
浪人でワッチョイ消してる荒らしのお前をまず真っ先にNGすべきだな
ワッチョイ隠してる時点でよほど後ろめたいことでもあるんだろうな
>>315 直接は名指ししてないのにさすが本人は敏感だね、そう君に向けて言ったんだよ
もう書きこんだことは修正できないから、あとは読んだ人間が判断すればいいよ
あと答えるまでもないから触れなかったけど、どうしても聞きたいようだからそっちの話もしとくわ
「強要される筋合いはない」って話の前に>269の「
>>261は何か間違ったこと言ってるか?」への答えが
>>279の書き込み
「だから転売屋が減らない」という構造的な話ね
でも、君がこだわっている「転売屋から買うなと強要」したことは一度もないよ、もう一度読み返してみ
むしろ転売屋から買うな、ではなく色々理由をくっつけて転売屋から買ったことを何とか自分の中で正当化しようとする姿が哀れであり、しかも自分に言い聞かせるようにわざわざ第三者が見る場所に書き込むなんて滑稽だな、と
オレがバカにしてるのはこの一点、そこに何度か繰り返した「何言ってるんだろう」がかかってるんだわ
「~だから転売屋から買うな」とはまた別の話
自分が書いたことなら答えるし反論もするが、書いてないことに反論しろってどれだけメチャクチャなこと言ってるか普通の人間なら理解できるよな
>>321 直接名指ししてきたから真面目に回答するけど
>転売屋から買うことのどこが間違いんだって考え方の面で横から突っかかり始めた人物が、途中でだから転売屋から買ったって言ってるだろ、と
俺が転売屋から買った話ではなくてID:LH6/B1Mo0が転売屋から買った話をID:LH6/B1Mo0の立場で語っただけなんだけど、もしかしてこういう文章は苦手だったかな?
他人の立場に立って文章を綴るという行為を理解できずに「転売屋から買ったって言った!!はいお前自演してる!!」みたいな言い方をするのはさすがに恥ずかしかったな
>色々理由をくっつけて転売屋から買ったことを何とか自分の中で正当化しようとする姿が哀れであり、しかも自分に言い聞かせるようにわざわざ第三者が見る場所に書き込むなんて滑稽だな
そもそも最初から正当な行為なので正当化する必要がない
そうやって色々理由をくっつけて転売屋を叩くことを何とか自分の中で正当化しようとする姿が哀れであり、しかも自分に言い聞かせるようにわざわざ第三者が見る場所に書き込むなんて滑稽だな
と特大ブーメランを返しておくよ
やっぱ転売叩いてる人って頭悪いんだなって
それとも
>>321が特別バカなだけか?
元はと言えば自分が尼で買ったことがきっかけで荒れて
自分もどんどん応戦して火に油を注いだ責任があるから
もう自分は2度とアマゾンや転売の話題はここに書き込みません。
皆様お騒がせして申し訳ございませんでした。
特にまったりやってた人には申し訳ないです。
あと、
>>314 自分も単発って煽った手前そう言われても仕方ないが、
オッペケさんは俺とは無関係の別人です。
オッペケさんの名誉があるので、
信じてもらえないかもしれないけど、そこだけは主張しときます。
大袈裟に長文すみません。
皆さんも元の話題に戻っていただけたら幸いです。
この度は荒らしてしまい申し訳ございません。
では失礼します。
長文で関係ない話してる奴らは全員同類、どっちがどうとかないから
> その意見すら潰されたらこれはもう自演して荒らすなり逆に相手を自演してる扱いで黙らせるなりしないと口論に勝てない
> だから自演どうこうで今必死になってマウントを取り返そうとしてるんじゃないかなと思う
302 HG名無しさん (ワッチョイ 6596-2fsb [14.10.1.226])[] 2022/06/29(水) 17:55:29.06 ID:LH6/B1Mo0
>>301 まあそりゃそうだけど
どうでも良いけど突っかかってくるやつは単発多いな
なんか理由があんの?
311 HG名無しさん (ワッチョイ 6596-2fsb [14.10.1.226])[] 2022/06/29(水) 18:31:31.28 ID:LH6/B1Mo0
やっぱり
>>308も単発だよな
荒れると単発が沸くのはどこも一緒
なるほど解説ありがとう
>>327 お前が鼻息荒げて引用したその302と311のレス、単発が多いことを疑問に思ってるだけで誰も自演していると決めつけてるわけではないよね?
それの何が解説になるのかな?もしかして、『直接は名指ししてないのにさすが本人は敏感だね』ってやつ?w
>>322 へぇ~どの部分で自演を疑われてるか的確に把握してるんだねぇ
自分が一番よく分かってるから当然だけど
で、何度も振ってくるから合わせたのに、別の話に逃げないでないでくれる?
オレがいつ君に転売屋から買うなと強要した?
君が何度もしつこく聞いてきたことだろう
一つ一つ、話を終わらせていけよ
>>328 いやーこれで自演疑ってないのは無理があるでしょ
>>330 どっちも2ヶ月前に再販したばっかじゃん
>>329 へ??????
>>313のレスは俺に向けて言ったものなんだろ??だから「君に向けて言ったんだよ」て白状したんだろ??
だから俺はまず
>>313に対して反論したんだけどそれの何が "的確に把握してるんだねぇ" なの??逆にお前は自分で言ったことも把握できてないの??
一つ一つ話を終わらせていきたいのであればまずは俺の意見
>>322に対して意見もしくは反論を出してみろよ
自分だけ言いたい放題で俺にはお前の意見に反論し続けるだけ、なんて議論になってないからな
というわけでもう一度聞かせてもらうが
>転売屋から買うことのどこが間違いんだって考え方の面で横から突っかかり始めた人物が、途中でだから転売屋から買ったって言ってるだろ、と
これについて俺は自身が転売屋から買った話をしたわけではなくID:LH6/B1Mo0が転売屋から買った話をID:LH6/B1Mo0の立場で語っただけだ
他人の立場に立って文章を綴るという行為を理解できなかったのはお前の方だと俺は反論しているんだが、これについて再反論はあるか??
あるなら聞かせてもらおう
ないならまずは自分の間違いについて素直に謝罪すること
これが終わったら次の話に行こうな
>>331
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶 このオッペケ敵に回したら滅茶苦茶厄介なタイプだな
転売アンチマンもそろそろ発狂したふりとか自演連呼とかして消えとけ
多分お前じゃ勝てないわ
お前らふざけんなよ
スレが伸びてると思ったらキチガイ同士で暴れてるだけじゃねぇかいい加減にしろ
>>333 転売屋から購入することが正当な行為だから正当化する必要はないと思ってるんだろ?
そこがおかしいんだよ、オレは正当な行為だと思ってないの
自分の方が正しいと思ってるならここでもここ以外でもいいからその論調を貫いてSNSあたりで語ってみ?
終いにはそれ読んだ人間が君自身が転売屋じゃないのかと疑われて炎上するから
そこまで自信があるなら試してみたらいい
以上
はい、それじゃ今度はさっきから聞いてるオレの質問に答えてね
オレがいつ君に転売から買うなと強制した?
俺なら転売カスから買うくらいなら他の安いキット買うけどな
今ガンプラ一人一個しか買えないから
フルシティにライフル四丁持たすために
二日にわけて武器だけ買いにいったぞ昭弘
>>343 お前が転売屋から買う行為を正当だとは思ってない、だから何?
その思想は好きにすればいいけど俺に押し付けるなって再三注意したよな?何回同じこと言わせる気だ
で、
>>333への反論は?
ないなら自分の過ちを認めてまずは謝罪しなきゃだめだ
次の話に進めるのはそれからのこと
ちゃんと順番通りに一つ一つ話を終わらせていこうな
頭おかしい基地外は喧嘩してる相手すら判別できないのかw
俺はついさっき来たばかりでお前なんかどうでもいいんだが
>>330 瑞白星は今やってるイベントのクリアー版買おうぜアイアンブラッドコーティングも一緒に売ってるだろうけど
安価ミスで自分が安価されたってだけでそんな気にすることないだろう……わるいわるい
>>332 運良くないと買えないのよ今でも
俺は運良く出会えたから買えた
>>330はついてなかった
ただそれだけなのよ
>>345 だからオレがいつ君に転売屋からモノを買うなと強制したんだよ?
いつまでそこから逃げる気?
同様にオレがいつ自分の思想を君に押し付けた?
オレは転売屋から買ってるうちは転売は無くならないという構造の話をしたという説明も済んでるはずだが
オレが君に何を強制した?
こちらから意見しても「だから何?」しか返さないのはそっちだろ
何度も言うが言ったことには責任を持って答えるが言ってもいないことに反論のしようがないんだよ
そこだけ毎回綺麗に逃げてるうちは話が進まない
オレが投げたボールは君が持ってるんだよ
>>350 その質問に答えてほしいならまずはこちらの質問に答えてくれよ
先に質問したのはこっちなんだから、お前の質問に答えるのはその後の話
自分だけ回答を避けて相手には回答を強要なんてできるわけがないだろ、なんでも与えてもらって当たり前の考え方は中学生までだ
というわけでもう一度聞かせてもらうが
>転売屋から買うことのどこが間違いんだって考え方の面で横から突っかかり始めた人物が、途中でだから転売屋から買ったって言ってるだろ、と
これについて俺は自身が転売屋から買った話をしたわけではなくID:LH6/B1Mo0が転売屋から買った話をID:LH6/B1Mo0の立場で語っただけだ
他人の立場に立って文章を綴るという行為を理解できなかったのはお前の方だと俺は反論しているんだが、つまりお前は勘違いから俺の自演だと決めつけたということでいいんだな??
これにYESかNOで回答してもらおう
YESならまずはここで俺に向かって素直に謝罪すること
NOならその意見を聞こう、という話をしている
今度はもう逃げるなよ
>>349 確かに運もあるだろうけど、本当に欲しいなら再販情報こまめにチェックしておけよとも思う
せやせやワシも今日ハシュマルゲットしたで
昨日からあちこち回っとったで
ずっと読んでるけどID:UhY7aJwy0が言いたいのって「俺がいつそんなこと言ったんだよ?!」だけじゃん
それもオッペケの質問攻めから逃げつつ自分が攻める側に回りたくて適当な質問ぶつけ返してるだけっぽい
レスバトルなら10-0でID:UhY7aJwy0の負け
やっぱりこいつ頭の悪さだけは何よりずば抜けてたんだなって
>>352 今見れるとこあったっけ?
バンダイが転売対策で公開止めてたと思ってたが
>>351 NOだね
なぜなら勘違いではないから
以下、その理由
君、ID:LH6/B1Mo0が
>>325に書いたことに無反応だよね
理由は分かるよ、反応する必要ないんだから
本来、まともな人間なら
>>325には何らかの反応は示す
君は他人の立場にたったというが、それならなおさら
これは君の疑いを裏付ける言動のひとつでしかない
一つや二つなら偶然だろう
でもそれが三つ、四つ、五つと重なればどう思われるだろうね
以上
はい、次は君が答える番
オレがいつ君に転売屋からモノを買なと強制した?
>>354 ずっと反応してないけど、オレは昨夜から君のことも疑ってからね
>>355 バンダイが公開しなくても通販サイトで再販予約取るからある程度分かる
ショップによっては何日に再販するか書いてる所も
オッペケさんは俺をフォローしてくれたし、いい人だよ
それだけ
じゃあね
>>356 こらこら、まだ君が質問していい時間じゃないぞ?
この話はまだ終わっていないんだから
一つ一つ話を終わらせていこうな。
で、
>>325のレスに俺が反応していないからというのがお前の説明ということだが、それは理由になっていないな
まず俺はお前の
「転売屋から買うことのどこが間違いんだって考え方の面で横から突っかかり始めた人物が、途中でだから転売屋から買ったって言ってるだろ、と」といって俺が自演していると決めつけた意見に対して
「俺は自身が転売屋から買った話をしたわけではなくID:LH6/B1Mo0が転売屋から買った話をID:LH6/B1Mo0の立場で語っただけだ」
と反論したんだ
お前の指摘する
>>325への反応があるかないかは最初のこのお前の決めつけには全く関係ないものであり、ゆえに反論として認めることは不可能
仮にこの意見を聞き入れるとしても「まともなら反応するはず」というお前個人の願望でしかない
はっきりした証拠は一切なくお前の願望によってそう決めつけるのであれば、俺はその決めつけにはNOを突きつける
ということで率直に言ってみろ
俺が自演している証拠はないんだよな??
質問にNOで答えたからには自演している証拠でも出してくるのかと思ったが当然出せるはずもなく結果何も出してこない、ただ自分の願望を語っているだけ
ならばお前は勘違いから俺の自演だと決めつけたことは確たる事実になる
証拠を出すか、素直に謝るか、どちらか好きな方を選べ
それが終わったらいよいよお前の質問タイムだ
さあ頑張れ!
伸びてると思ったらお前ら!たまには買う話じゃなくて作る話せんかい!
店側も困ってるし自分の周りじゃ転売からは買わない雰囲気だな
作れないからSD作ったりコトブキヤに走ったり新たな扉を開いてしまった人多数
武器屋も転売横行していてなあ
メガミデバイスのスサノオとか買えなかったと話を聞く
プラモのコミュニティなんかに参加したことないから周りにガンプラ買えない人多数なんて状況になったことがないぜ
>>365 コトブキヤのオルフェンズってどんなの?
きっとオルガとかビスケットが女体化してバルバトスルプスレクス子に水着で騎乗したりするんだろう
ミカが甲鉄騎兵バルバトスルプスレクスに乗ってウイングやルナガンダムと一緒にギャラルホルン帝国の鉄血魔神と戦うんやろ
イセスマとのコラボ動画は悪意を感じたよ
投稿者がアフィチルってことがひしひしと伝わってくる
武力介入出来ないCBの方がまともに思えるわ
>>375 全然何言ってるか分からんのだが
これくらいは理解できんとあかんのかな?
>>376 異世界オルガでググるんだ
ニコ百の記事を見るんだ
>>377 急に内輪ネタ話し始めるだけでもきついのに内輪ネタの押しつけってもうね
見ろまでいう必要ないだろ
ちょっと悩んだがハシュマル買った。
こういうデカブツは一回逃すと次がいつになるかわかったもんじゃ無いし。
一緒に買ったゲイレール、色はやっぱり旧ザクを意識したのかな?
ゲイレールやヴァルキュリアフレームといった旧式だったり始祖的なのには惹かれちゃうよね
同じような理由でブグとかトールギスもすき
旧式だけど元々ハイエンド機だったり、量産機だけど拡張性高い設計だったりで
近代改修や装備選択次第で後の世代相手でも通用するみたいなのってなんかロマンよね
シュバルベグレイズと大剣かえた
准将!!いまパチります!!
>>382 ヘルムヴィーゲをその名称で語るの寒いぞ
(言えない・・・大剣目当てで買ったなんて言えない・・・・・・・)
>>384 放送時その関連の寒い蔑称で荒れたんだから気をつけたほうがいい
ヘルムヴィーケはバイザークリアパーツかホイルシールで再現して欲しかった
>>388 透明プラバンで自作できるようにしてあるんだよ
ハシュマルとかMA相手に軽くて速いけどパワーがないヴァルキュリアフレームで挑むのってかなりツラいと思うの
そりゃガンダムフレームの方が注目されるし数も作られるわなって
その辺は使い方次第なんじゃないの?
多分じり貧で両方使うが選べなかったとかで
MS戦では割と強そうだし戦後少数生産すれば良かったのにと思う
それともすぐゲイレールが作られたのだろうか
>>391 つまりガンキュリアフリーダム機を作れば良かったということか納得した
>>392 絶対無いとは言い切れないけどEB-04ゲイレールが厄祭戦後200年以上使われ続けた名量産機だったらそんな美味し過ぎる設定フィーチャーするからなぁ
普通に戦後はEB-01が配備されて順次02、03と世代を重ねたんじゃない?
中古で定価以下でMGバルバトス落としたけど組む上で特別注意することとかないよね?
MGバルバトスなんか新品でも割引価格で買えるけどな
バンダイの割と新しいキットだから糞親切だし説明書通りに作りゃ小学生でも余裕で作れる
>>395 個体差かもしれんけど背中と肩を繋いでるシリンダーがユルユルで少し動かすとすぐに外れて
しかも小さくて気付きにくいから何度も紛失しそうになった
>>397 ありがとう
組みながら構造把握して動かす時気をつけるわ
そもそもRPGでモンスターを倒すと金が手に入るってことがおかしいんだよな
ヒト型モンスターならともかくさ
実際にはもう少し手に入ってると思えばいい
形見のロケットとか消化された骨とか
そういうのは捨ててるだけ
お食事中のモンスターに遭遇したとかな
巣に光るものがため込まれてたりもするさ
なんでスレチの話題にそのまま付き合ってんのこいつら
敵からパーツを奪って強くなる鉄血も似たようなもんだろ
395が中古キットを買ったことを「落とした」とか言うからだよ
ってかそんな表現するもんなの?
オクだと落札だから落としたとかは使うな
中古屋から買うのを落とすとかは言わんから(オクで)中古落とした、とかだろ
再販された獅電組んだけどやっぱりめちゃくちゃ好きなデザインしてるわ
こいつ使って俺専用獅電作るんだ
>>399 つまり素材を剥いで店で売るぐらいのリアリティを出せということか
小川P叩いてるやつっていかにもアフィチルだよな
他のツイートでは艦これsageアズレンageしてていかにもな奴だったな
>>409 オプション装備にいろいろ組み合わせパターンあるけど個人の趣向に沿った
バイザーマスクやアンテナ形状の変更の点でも自由度がある感じだから妄想捗るね
漏影、百錬用の武器が丸々余るから武装が充実しとるな♪
オプションセットとかも揃えてくると、だんだん適当な造形な気がしてくる
対物ライフルくらいの気合がほしい
スマートメイスより2期序盤のマラカスメイスの方が笑えるでしょ
マラカスは許せるけど折り畳みメイスの存在意義がなぁ。
展開してマラカスメイス程度の大きさにしかならないのに折り畳み構造要らんやろ、、、
>>422 1/144HGのサイズ?
ずいぶん小さいことで
>>426 長くするというより携帯性上げるためなんだろうし同じ長さでも問題ないのでは
スマートメイスとかグレイズアックスとかヘビークラブって威力と取回しの
バランス重視なものだけど別に威力低いってことはないと思う
現実のメイスとかでもあれくらいのサイズバランスのもので
甲冑ごしに頭カチ割ったりできるみたいだし
アスタロトのナイフやヴィタールのピストルよりはMSにダメージ与えられそうではある
MGの三日月塗ろうと思って手持ちの塗料と説明書睨めっこしたけど座ってるのは塗るとして立ちポーズ迷うなダークグリーンが足りないから塗るなら買い足さないと
拡張セットの再販来ないと持て余し気味になるし小さいから無くしそうだ
ホビーサーチでも見物でもインスト見たけどフレームの組み立てがすごく楽しそうだからじっくり楽しむぜ
MGのバルバトスのメイスをケツに突っ込んだバカが居たそうな…
マシな話だとこの手のやつは学会に報告されて論文として記録される
ブラキガス挿入やアナルイクラ、サーバールーム脱糞等変態が集まる某掲示板で石膏を肛門に注入したというレスがあって嘘つき乙って言われてたけどしばらくしたら論文に載ってるという
肛門 石膏でググってみるといい
異物挿入は悪い意味で珍しいので確か学会の記録として一覧があったはず
ただ具体的にバルバトスのメイスって論文には書かれず玩具とかって表記されそうだと思うから裏を取るのはちょっと今回難しいかもしれない
松本パルコのイベント日程はよでんかな
ワシにはよクリアバルバトスを買わせてくれ
1期で斬るのに目覚めたのに大型メイスに回帰しちゃうという
>>438 メルカリに一番くじのクリアー版がガンベ限定のやつとほぼ同額で出てる
>>443 ソレ、一番くじで当てたから持ってる
クリアは一部の外装パーツだし、転売でしょ?
THE GUNDAM BASE@gundambase_t
【7/16 発売予定】
■MG 1/100 ガンダムバルバトス [リサーキュレーションカラー/ネオンブルー]
https://bandai-hobby.net/item/5172/
16日かあ10日発売なら池袋PARCOの出張店舗で買えたのにガンベまで行かないと買えないのは面倒だな
MGバルバトスのバリエすげぇ多いね
クリア、チタ、アイアンブラッド、これ、くじのと
アイアンブラットもチタニウムもゲート跡気になりそうだからスルーしたけど、リサーキュレーションは欲しいな。そもそも塗装するなら普通のでいいしな。
これランナー再利用して作った黒いガンプラってやつ?
>>449 広島以降羨ましいわ諦めて仕事帰りにガンベ東京寄るか
家から行くと1時間ちょっとかかるけど会社帰りなら約30分で行けるし
リサーキュレーション見たけど格好いいな
初代やストライクやエクシア合わせてunknownにコピーされた偽物って感じがしてすげー好みだわ
リサーキュレーションカッコいいけどHGだったらなー
まあ黒プラにシール貼るだけになっちゃうからしょうがないけど
片腕が違うフレームであるガンダムフレームが見てみたい
>>456 それガワだけロディフレームの使ってるだけじゃなかったか?
今見たらフレーム自体はガンダムなんだな
片腕だけ違うって言うとSEEDのゴールドフレームぐらいか
◯◯「……」
このテンプレ使う人って前提として面白くないのは置いといて
そもそも知識間違ってる率が高いように感じるんだけどなんでなんだろ
>>458 そもそも機体名が「ガンダムアスタロト」な訳だが
アスタロトオリジンは一応ちょっとだけ左右が違う
エネルギーケーブルがフレームに付いてるだけだけど
イチイチ噛み付つく奴が常駐しているからスレが余計過疎ってると思わなくもない
ちょっと躊躇うけど鉄華団セット手放そうかな…ランスメイスとブースターが希少価値あるけど展示スペースがもうない
鉄華団コンプセットはクタンのブースターも付けて欲しかった
>>465 当時は在庫調整的な意味で本当に余っていたのにわざわざそんな事するわけだろ
あの時殆ど既存キットで占められてる事で文句出てたんだしその文句が増えてただけなのでは
あれだけオプション出してたんだからオプションでやれよとは思うな
まあ現実はオプション決まったのしか再販しなくなるとは思ってもみなかったが
ジュリアの剣と盾はアリアンロッドセットではなくオプションに付けてほしかったな
>>467 オプションはビルドシリーズとかの前例から放送が終わった後は入手難しくなるって当時から言われてたような
むしろ一部だけでもしっかり出てる方だなと思った
ビルドトライのカスタム再販ってライトニングBWS系くらいだからなあ
でも最近BWSも全然だぜ
アームアームズやパワーダーはちょこちょこ再販されてるが
リライズ以外のビルドのオプションも鉄血のオプションも3ヶ月周期で3種類が再販されてるのが去年から先月くらいまで
dmmの再販見る限りは12月までオプション関係の再販は無かったと思う
今グシオンリベイクフルシティ組んでるんだけど、シール多すぎて泣きそう
狙撃タイプの頭部の白いシールとかもうどうやって貼るかわからん
こういうの死ぬほど苦手なんだけど上手い人は隙間できず、きれいに貼れるんかな?
だよなぁ・・・
マスキング嫌いだから筆塗りとかガンマカとか使ってみようと思うけど塗る面積多いと筆むら目立つんだよなぁ
シール綺麗に貼れた気がしても、しばらく経ってみると剥がれてるのがな…
ジークルーネの色分けはほぼ完璧ではないだろうか
あの程度ならシールじゃなくてささっと筆塗りですまそうかな
>>476 部分塗装ではみ出たとこはデザインナイフでやさしくカリカリして削ったり、
筆ムラは乾いてからムラ部分にやさしくメラミンスポンジや目の細かい紙ヤスリをかけ
て整えるか艶消しコート噴いたらましになったりするよ
リベイクもフルシティも1400円枠で出してほしかったなあ
リベイクは1/100あるから色分け不満ならそっち買えば良かったけどフルシティは出てないもんな
リベイクもフルシティもシール多いよな
結局グシオン系で一番デキがいいのはカエルなんよね
フルシティの頭部周りはちょっと酷い
グシオンはパイロット含め好きだけどカラーリングには難有りだと思う
昭弘はもう少し踏み出せたら三日月になれた
いろんな意味で
>>483 HGレベルのパーツ分割でどうこうできる色分けパターンじゃないもんなぁ
ザンスカールのMS位単純な配色にしてくれたらパーツ分割での色分け簡単なんだがな
まぁそのザンスカのMSは全くキット化されんけどね
>>485 せめて耳の白いところを差し込み式とかにしてくれたらまだマシやったわ
腕は・・・コスト的にしゃーないし目立たんから良いけど
あとバックパックの白はもう少しなんとかなったんちゃうか?とも思う
せめて、シールが醜い部分をパーツ分割が徹底されていればと思う
塗りやすいだけで全然違うんだけどなあ
002期~AGEの頃はデザインの段階で色分けしやすい感じだったからキットの出来は良かった
Gレコあたりからまた複雑なデザインに戻った感
>>489 ランナーの分割でコストが上がるからできてもやるかはまた別の話
>>491 プラモのコストを踏まえてデザインすべき
最近のデザイナーはプラモを蔑ろにし過ぎ
鉄華団セットに、新規で色分けと分割頑張った頭とか入れといてくれたらよかったのにな
普通のHGの値段で
1ランナー使う共有のフレーム
近代的な細かいデザイン
とか色々な事情の結果シールで頑張ろうという方針に…
>>495 シャルフリヒターセット出てちょうど良くなったろ?
>>493 どこかのG-UNITみたいにHGなのにRGや古めのMGより高いという謎価格帯でリメイクすればいいんじゃね
>>498 マイナー題材なんだから謎でもなんでもないだろ
シールの量にイラついた時は「DX大連王よりマシだ」と思えば少しは楽に…。
>>458 ルプスレクス最終戦仕様。左腕が第一形態になってて肩アーマーはレギンレイズの腰アーマー流用
バックパックは無くなり背中にマンロディ陸戦の脚がつく
>>502 マンロディの脚はプラモオリジナルギミックだよ
没案の最終決戦仕様にはない
>>502 外装の変更はあるけど、フレームごと交換ってないよなって話やで
>>504 左腕はフレーム毎換装してるからそういう意味じゃね
第6→ルプス→レクスはそれぞれ腕部は別フレームだし
ルプスでちょっと大きくなってるんだっけ?
レクスは露骨にサイズ違うが
ルプスはハンドパーツと腕フレームの間にパーツ噛ませてるな
MSのメインフレームに使われるレアアロイと言いながら次々レアアロイ製の武器やMS、ダインスレイヴが出てくる無尽蔵のレアアロイ
そもそもモビルスーツやモビルアーマーに使わないで他の何に使うって感じだし
ヴァルキュリアフレーム系の武器に使われている希少金属の方がレアな気がする
あの希少金属の武器は折れる印象がもう付いてしまった
バエルでしか折れてないでしょあの黄色で金色に塗られがちなやつ
あれ、本当にバエルソード?勘違いかもしれないけど、グリムゲルデのレプリカソードを流用してて、一部最後でキマリスによる突貫攻撃のダメージが効いてた演出かと思ったんだけどね(執念が届いた的な)。それにバエル起動時にソードなかったしな。ちょっと見直してみよう。
フリーダムのバラエーナといい設定が変わるよねガンダムってさ
>>519 ねんがんのばえるをてにいれてそれに使う剣だというのにメンテを怠って最善の状態にしておかないなんてここでもマッキーの詰めの甘さが
オリジナルにこだわったけど、実は酷使されてて塗装の下はクラックバッキバキだったのかもな
他のレアアロイはともかくダインスレイヴの弾はしまってた在庫が多かっただけじゃね
>>519 最初のデザイン時はグリムゲルデソードの流用してるつもりでやってたらしいけど最終的に設定には組み込まれてないようだ
グリムゲルデが二刀流だったからグレイズリッターでもナイトブレード二本持ちにして
じゃあバエルの武器もそうするかになっただけだろうな
なんか水星にグリムゲルデみたいな色と名前をしたMSが出るみたいだぞ
最近鉄血のガンプラばっか作ってる
レギンレイズジュリア欲しい
最近買ったゲイレール組んでるんだけど不良品に当たったみたい、ライフルの銃身と本体繋ぐ穴の内側にある出っ張りがずれてて防盾が斜めに傾いてるわ。どうすんだよこれ…
>>527 俺ならパテか瞬着で埋めて穴開け直す。まぁ、クレーム入れてもいいかもだけどな。
>>528 ちょうど手元にエポキシあるからやってみるわ
窪み彫るのって何使った?
>>530 すまん、俺のはズレてなかったんだ…。
よく考えたら、干渉している出っ張りカットして別の固定方法考えたほうがいいな。穴開けるのは位置決めむずいわ。
仕事帰りラジ館イエサブ寄ったらハシュマル6個あったわ
バエルとマクギリスもっと強い設定が良かったな
最後バエル無双でラスタル軍を崩壊寸前まで追い込むくらいの逆転劇が見たかった
アグニカ伝説の最強バエルめちゃくちゃ期待してただけにもっと活躍して欲しかったー
マクギリスが持ち出したバエルがフルスペックだったと仮定すれば逆説的にあれでMA相手に無双したアグニカがやっぱ桁外れだったってことなんだろうな
そうなのかと思う
アグニカの最強バエルの戦闘見てみたいわー
プラモ欲しすぎてたまらなくなっちゃうくらい強い最強バエルが見たい
厄祭戦末期にダインスレイブまで必要とするボードウィン祖先と無改修のアグニカの差よ
どういう意図で言っているか知らんがカラーリング以外は共通点0に近いぞ
むしろお前は今までヴァルキュリアフレームの何を見てきたんだ
まあ元々1号機と後半の機体じゃ差とかあるだろうしアグニカ信者のマクギリスだとオリジナルの状態が一番と思って改造とかしなさそう
グリムゲルデでボコしたヒョロがりヴィダールに負けるのはね…
>>540 まぁ、アインの脳を使った擬似阿頼耶識システムがあったからね。普通に戦ったら草原の戦いが再現されるでしょうに。
今のご時世だと鉄血放送出来ないだろうなあ
特別編が事件起きる前に完結してよかったわ
あんな事件起きたからパンパンパンとかオルガとかネタにするのは不謹慎だな
>>546 さっきからお前しか言ってないけど自分が一番不謹慎ネタ言いたいようにしか見えない
>>547 水星のプロローグで銃撃シーンがカットされたくらいだぞ?
もし特別編放送中に事件起きてたら打ち切られたかもしれんぞ
>>548 だからその仮定いつまでもしつこく話して何がしたいんだ?
そうだね!怖いなーって返さなきゃなのか?
鉄血最終回直後に今回の事件が起きていてオルガネタを封じられていたとしたら
鉄血は今頃だと影も形もなくなっていたかもな
鉄華団セットと雷電号手放した…このお金でアリアンロッド再販に備える…
銃撃戦がカットされた、って言ってる部分って
消化器が通路の奥から消化液出しながら投げられて、その後に別の1人を庇ったシーンの事言ってる?
たぶんそこのことだろうけど元から外で流す予定の映像だから事件のあるなしに関わらず描写なんてしなかっただろうな
だよなオルガの銃撃戦がカットされた鉄血なんてまるで具のないおにぎりだもんな
胃液を撒き散らしながら、胃袋が通路の奥から投げられる…
はよアプリを配信して、新しいMAが気になるハシュマルみたいに一般販売してくれ
ハシュマルに合体できる脚メカとかあったら面白いのに。
ガンダムプラモ売らないといけないので機体VS機体の胸アツ戦闘で倒して欲しい
機体も乗らないで銃撃戦で倒しちゃダメ!
MAの種類はハシュマルだけしかないとは限らないからMSVでいつか別MAが出て実は合体できるとかなくはなさそう
ハシュマルゼロとか高機動型ハシュマルMk-IIs、パーフェクトハシュマルMk-III Maximum Xもあり得るよな
MAって完全自立型の機械だから、開発製造以降、人間の手で改良型は作られんのとちゃう?
ハシュマルの中に生産プラントがあるっていうから
プルーマなんて昆虫ぐらいの大きさかと思ったら、
やたらデカかった思い出
あのゴキブリ、バグぐらいのサイズで
MSでは攻撃しづらくて、群れで街を襲うようなやつだったら
イオク様のやらかしも目立たなかったかもしれないな
一応バレてないんだっけ
プルーマ単品で売って欲しい
ハシュマルに一体お供させるだけだと物足りない
プルーマ数体セットにしたのがプレバンで出ていたな
再販しないかな
>>568 今は生産プラントそのものは別にあってハシュマルがそのプラントとドッキングして操作することでプルーマを自動生産するって設定になってるらしいよ
つまりハシュマル単体では生産は無理らしい
あのボディの何処に生産ユニット付けてるのだろうか 何処からプルーマ湧いたっけ
>>574 いつの間にか大量に湧いていた気がする
フラウロスと同梱状態で発掘された奴みたいに埋もれていたんだろう
>>563 より確実な勝利を手にするためにアムロを暗殺するシャア....
青い柿をぶつけてハシュマルを潰してやると、じゅくじゅくとプルーマが湧き出てくるのです。
ちょっとググったら、ハシュ丸をデザインした時には、製造プラントを内蔵しているという設定を知らなかったらしい
知っててもどうしようもない気がするが
製造プラントをオプションとして連結してたことにしよう、みたいな話もあったらしいが
たった一体のMAが怖られるわけないからな
後から無理やり足した設定なんやろな
むしろ境界線機のゴーストみたいにコード伸ばして物理ハッキングしてどんどん機体を乗っ取るとかの方が設定としては面白かったかもしれんな
阿頼耶識ついてる機体は乗っ取られないとかの設定ならガンダムフレーム使う理由になるし
後半バルバトス装備にシッポ付いたけどプルーマもぜひ装備させて欲しかったな
バルバトスの周りにプルーマ湧いてわちゃわちゃする感じ
>>580 ガンダムとの相性がいいだけで阿頼耶識システムは当時どのMSでも使ってたしMAもあれが量産されてるから脅威なんだろ
ヴァルキュリアフレームにも阿頼耶識機体あったのかしら
軽くて速いのが特徴のヴァルキュリアフレームよりもガンダムフレームの方が明らかに作中の動き速いし
阿頼耶識なしだとヴァルキュリアフレームってパワーもスピードもガンダムに負けてることになる
>>584 ガンダムフレームとヴァルキュリアフレームは双子みたいな関係じゃなかったっけ?
阿頼耶識システムは当時の少なくともMSでは標準装備、パイロットに埋め込む方は厄祭戦当時品の方が高品質とのこと
>>584 阿頼耶識なし同士で戦ってヴァルキュリアフレームがガンダムフレーム倒してたでしょ
アインが無双状態だったしとにかく阿頼耶識のアドバンテージが大きいんだろ
>>584 ヴァルキュリアフレームはリアクター1基での性能やバランスを突き詰めた設計だから
設計バランスが超傑作と言えどツインリアクターのガンダムフレームに競合負けして
しまったことは仕方がない感じかと
ツインリアクターの場合ヴァルキュリアフレームほどはパワー犠牲にしなくてもよい分
余裕のある設計できるだろうし
あと、ガエリオの操縦の腕はマッキーほどはないし無印キマリスとトルーパーって突進一撃離脱型だから
インファイトになった時点でマッキーが乗ったグリムゲルデ相手するの相当無理ぽい感じよね
パイロットも機体相性も両方良くない
実際キマリスヴィダールはアイン込みとは言えマッキー入りのバエルと渡り合ってたわけだし相性の差は絶対あったと思う。
…でもわざわざ厄祭戦当時にキマリスヴィダール装備があったのって実は対MS戦のためだったんじゃ?
キマリスヴィダールはランス攻撃封じられたり懐に入られても刀とドリルニーで弱点カバー完璧ですな
刑部氏によると密着状態でのドリルニーは鉄血MSの前方にせり出してるコクピット下からブチ抜ける
イメージ想定してデザインしたぽい
>>584 ガンダムフレームが安定した製造法を確立できなかったことを忘れてないか?
すっげー雑に言うなら単発機と双発機でドッグファイトするようなもん
厄祭戦終わってから身内で争ってギャラホができたんだなとは思う
ビタールって悪魔系機体じゃないし他の目的のガンダムだと思ってたわ
厄災戦の頃からビタールあったって事なら対MA用機体じゃないかもっていう話もわかるわ
知らんけど
>>593 ヴィダールをビタールと間違えるのはかなり凄いな
俺がわかるから他人もわかるやろの精神は働いていく上で邪魔になるから修正したほうがええぞ
遡って見てみるとどうでもいい話題に淡々と煽る奴いるから納得したわ
くだらなすぎてレスバする気もおきない
本当に仕事できる人ならこんなつまらない煽りしないけどどんな仕事してるのかは気になるな
>>593 デザインとか設定上のコンセプト話になるけどヴィダールはラグナロクに備えて隠遁し
フェンリル(ファリドの家紋=マッキー)を殺してラグナロク後に生き残る神
>>600 なるほどそういう話なんだ
小蝿がわいてるけどいい話聞けて満足したわ
書き込んだら即反応するから暇なのがよく分かる
もうちょっと何か書いてみようかな
>>598 だよなヴィダールだろうとビタミンだろうとビター味だろうとどうでもいいことなのにな
>>606 彼が一番ビタール呼びの否定に怒りを覚えてるのに呼び方はどうでもいいなんて言ったら失礼だろ
焼き直す前のグシオンと子供みたいなやつはよ再販してちょんまげ
忘れた頃にまたビタールって書きにくるからまた噛み付いて来てくれよな
ユーゴー、肩のシールがちょっと面倒だが意外にサクサク作れた♪
とりあえずビタール君は造語症とか言語新作とか調べて
自分がどんな風に思われてるか考えた方がいい
ビタールークン、ヴィダールだろ日本語不自由かよw 舐めた造語作ってるとケツにダインスレイブぶち込むぞ
たかがビダールだけですげえ粘着のされ方で草も生えない
ヴィダールでもビダールでもどっちでもいいっていうか通じりゃなんでもいいだろ
造語症とか言語新作ってのは本人にしか理解できない単語を用いる人のことを言うんだぞ
論文執筆してるわけでもないんたしそんなどうでもいい誤字脱字に異常なまでに執着されても知ったこっちゃねえっての
よく見たらヴィダールの呼び方で粘着してる奴ブラウザ-3+h2でめちゃくちゃ自演してて草
599 HG名無しさん (スププ Sd03-3+h2 [49.98.240.106]) sage 2022/07/18(月) 19:24:28.30 ID:MR6gRFzdd
この人が仕事できない事だけはよく分かる
608 HG名無しさん (ワッチョイ 3517-3+h2 [58.3.161.164]) sage 2022/07/18(月) 23:27:41.89 ID:oZ/l9NSz0
>>606 彼が一番ビタール呼びの否定に怒りを覚えてるのに呼び方はどうでもいいなんて言ったら失礼だろ
614 HG名無しさん (ワッチョイ fd9d-3+h2 [126.60.235.69]) 2022/07/19(火) 04:40:45.39 ID:FP6bGKuW0
ビタールークン、ヴィダールだろ日本語不自由かよw 舐めた造語作ってるとケツにダインスレイブぶち込むぞ
>>617 なんで噛み付かれた人目線なの?ご本人すか
覆面被って正体隠してる人の偽名なんてビタールでもヴィダールでもどっちでもいいな
HGゲイレールを手に入れたので説明書読んでたら、これってガランモッサのカスタム機なのね
一般機の設定画とかあるのかな
>>619 他人の立場で物を語ってるだけにしか見えんけど
ビダールに噛み付いてる人なんでみんな回線だけ変えて自演しまくってんの
ワッチョイ後半3+h2の書き込みもそうだけど
>>613と
>>619のQ3Ejもだよね
まさかワッチョイ知らないんじゃないのこいつ
他人が使わない単語を好んで使う奴は承認要求が溢れ出てる自己愛がものすごい人なんだ
「俺はこんなこと知ってる!」とか
「この単語使うのは俺だけだからよくわかるだろ?」
みたいな
コテハンの延長みたいなもんだ
だったらコテハン使えよとは思うけど
また夕方にでも湧いてくるんじゃないかな?
そういやこの前バルバタウロス組んだんだけど
これ単体でバルバトスに組めたりするんかな?
>>618 前の2レスは家に帰ってwifi繋がったって流れの俺だけど
>>614だけ別人だわ
昨日の話続けるのもアレだけどケツにダインスレイヴなんてセンスの欠片もないレスと一緒にされるのは流石にきつい
>>621 https://mobile.twitter.com/KANETAKE/status/797720522117160960 デザイナーの海老川氏がTwitterに書いてるけど、ガラン・モッサのゲイレールはリアクターとかフレームとかの出所がわからないようにしてるってだけで、見た目そのものは指揮官用ゲイレールと同じだよ。
一般機との違いは頭のツノの有無だけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>630 おお、そうなんだ
教えてくれてありがとう
この前鉄華団コンプリートセット売ってアリアンロッドセットに備えるって書いてる人いたけど
鉄華団今まで手つかずだったならアリアンロッドセットも積んで組まないんじゃね?と思った
>>635 その可能性はあるが、もう細かいことはいいんじゃね?罪プラマンセーだよ。
俺も鉄血キットは最近罪気味だよ。なにせ壽いちゃってるから1つ1つが重いのよ。今月でアリスギアを5体パチってスペース空けてるが先は遠いな。
ヘルムヴィーゲの手って設定上はグレイズアインのを流用してるんだっけ
流用というか同じ設計のものを使ってるって海老ちゃんがTwitterで言ってた
流用という表現だとグレイズアインのものを取り寄せて使ってるってことになっちゃうよ
ガンダムキマリスビダールってかっこいいかアレ?あのニワトリ頭ダサくね。
作中の活躍イマイチだしダインスレイヴ積んでんならそれでバエル仕留めろよ、装備を全て使わない舐めプやめろ
バエル相手に長物合体させてる暇あるの
合体できたとして鍔迫り合いで射軸ずらされそうな
そもそも発射されても避けるからなマッキー
革命軍with鉄華団にダインスレイヴぶちこまれた時も無傷だったし、よほどの超長距離か死角から狙わない限り距離詰められて終わりだと思う
バエルにダインスレイブ当たったらGH側はどうするつもりだったんだろ
伝説が風化してるとはいえシンボルを破壊するのはねえ
奪取された時点で破壊はやむなしだろ
あとで直せばええやろの精神
バルバトスもフルシティもあの後鹵獲されたんだろうな。宙を漂ってるフラウロスも
>>648 鹵獲しない理由が無いからな
ただ外伝含めてギャラホ以外で運用されている個体が野放しだから回収自体にはそこまでこだわってなさそう
アプリのやつで魔改造された機体とか出まくるんかなぁ
いつ出るか知らんけど
>>649 いや、ガンダムを放置しといたせいで辺境から来たガキにあんだけギャラボを引っ掻き回されたんだからあの後は少しはガンダム探しに力を入れるだろう
阿頼耶識がつながったまま止まった3機もヤマジンの手でロックが外されたんだろうな
こういう妄想がプラモ作りのエネルギーになるんだよな
リアクターぶっ壊れたのどうやって再利用するんだ
グレイズフレームに置き換えるとか?
エイハブリアクターって公式で絶対に壊れない設定じゃなかったっけ?
設定変わったの?
破壊不可能な謎技術
なぜ壊れないのかよくわからんがとにかく絶対壊れない
リアクターは永久機関なので壊れたら宇宙がやばい
↓
鉄血世界の宇宙はやばいことになってないのでリアクターが壊れたことはない
↓
リアクターは壊れない
だと聞いた
>>658 長井監督がエイハブリアクターは絶対に壊れないとなんかのインタビューで言ってなかったっけ?
壊れたら宇宙がヤバいので絶対に壊れない設定にしましたみたいな感じで
さすがにもう何年も前だから記憶も曖昧だわ
メカニック&ワールド読もうぜ。あれは良い物だ
似た物でもGNドライブは純正でも疑似でも攻撃で破壊されたけどな
>>659 最終決戦でルプスがグレイズのリアクターを尻尾で突き刺してた気がするが、
あれは大丈夫だったんだろうか?
>>646 どうせ動かす予定がないからレプリカ作れば充分かと。
ギャラル的にはバエルは大切だけどあくまで象徴として存在してればいいみたいなので
回収された後は阿頼耶識のコクピット撤去して関節も固められて動かせない状態にされたね
そういえばマッキーが大人でも施術できる完全版阿頼耶識をGHで再現させたからやる気になればGHは阿頼耶識部隊を作れるんだよね
アプリとかで今後出たりしそう
バエル手に入れたまーくんって
将棋の入玉宣言法で宣言したら誰一人ルール知らなかったってコトでok?
点数法なのに入玉だけした段階で宣言しちゃった感じだろ
>>668 いやバエルに従うというルールはみんな知ってたしちゃんと効果あったよ
だからラスタル以外のセブンスターズはマッキーに手を出すのやめて様子見に徹した
そんな中でラスタルがバエル相手でも引かずに戦って勝ったからラスタルがその後の時代を主導する立場になれたんだもの
バエルのはマッキーみたいな優秀なのがなんであんな与太みたいなの信じてたのってのがね
伏線張ってそういうキャラだってキャラ立ててたらともかくあそこまで無邪気に信じるピュアなキャラじゃないだろって
もともとアグニカごっこがしたかった所で自分と似た境遇の鉄華団が成り上がって、ほぼタイマンでハシュマル仕留めたミカを見てワンチャンあると思ったんじゃない?
真面目に改革するつもりならラスタルが引退するまでガエリオとカルタ様と仲良くするか、ラスタルと組めば良かっただけの話だし
バエル伝説の本なんかホモのイズナリオが読ませるから…
>>675 全編見直すと、大人になった後もまだ続いていることがわかってゾッとするシーンがあるね。しかも並行して愛妾の金髪少年も囲い続けているという外道やで。
キマリスは偽装時のヴィダール抜いても3種バリエーションあるから換装して戦う設計だったんかな
槍持たせて突撃させよう
宇宙ならブースター付けるか
地上ならやっぱ馬だよな
ノリだったりな
オプション豊富なのはボードウィン祖先が金持ってたのかそういうコンセプトの機体なのか
AGEみたいに外装換装による戦術変更、全領域対応タイプなんじゃね
MSVで更に増えたりして
ガンダムだとアストレイ系特にブルーフレームの変遷が近い
キマリスは基本が機動力特化型でそこからオプション展開する感じで、バルバトスは
汎用重視型で換装によってあらゆる環境に対応するコンセプトみたいね
まあ
>>680さんの言うように割とガンダムフレーム自体の汎用性高い感じするから
元が極端な特化型でもなければツインリアクターで余裕あるから様々な使い方できそう
ゲイレール君組んでみたけどなんかフレームの色暗くない?
アニメの設定画だともうちょい明るかったよね?
ふと思ったが、グシオンを半分に切って、片側をフレームのみにしたら面白そうな気が。
>>686 1/144はフレームねえから1/100の事だと思うけどあれも膝下抜いてるし肩と胴体の間に追加パーツ挟んであるしで綺麗に半分にはならない
適当な1/144鉄血ガンダムからフレームだけ持ってくるつもりだった。言葉足らずですまん。
リベイクと獅電を買うつもりで少し遠い店に行ったら休業日だったOrz
ハシュマル&C賞をメタリックに塗って
パチ組みした。
組んでみて初めて分かるハシュマル意外と大きくないんだなってのと
逆にプルーマは思ってたより一回りでかいな……って感覚
>>694 ドリルが好きなニーニー(お兄さん)のどこが卑猥なのか全く分からんのだが…
シクラーゼ機の出来が良すぎて3体買っちまった
1体はパチ組みして甥っ子に上げて2体目は普通に作って3体目はクラフタの作例参考にして作ってるわ
前に買ったら牛やカエルといい、鉄血は脇役機体の出来が良くていいわ。逆にガンダムフレーム系があんまり好きじゃない。グレモリーは別だが
俺もシクラーゼ機のクアドラプルドリルニーは中々似合ってると思うな
MGでルプス、ルプスレクス等が展開されないのは国内でMGが下火になりつつあるからなのかねえ
大陸だと1/100スケールは人気らしく種はそっちに力入れてるけど
主人公機だけは一応出すんじゃね?
何時になるかわからないが
>>690 メタリック塗装した時点でパチ組と言うのだろうか
主役機のバルバトスはもう出てるっていうトンチンカンな回答なんやろな
二期の主役機の話してるのに
悪魔のくせに誠実だったり正義を司ってたりマッポだったり金属換金が得意だったり温泉のプロだったり悪魔らしい奴なんか実は数体しかいないという
悪魔っていっても元は天使だったりもするからな
正義や悪なんて一方的な物の見方だからそこらへんの解釈なんてコロコロ変わる
レギンレイズジュリアって再販いつ来るかわかる方いますか?
>>710 何人かは神様恨んでる奴もいれば天使に返り咲き狙ってたりで一枚岩じゃないのも笑う
(ランド)マンロディはジムのような頼りなさとザクのような無骨さが混じったデザインでいいですな
同じ味方量産機の獅電よりも好きかな
レギンレイズジュリアって鉄血らしからぬかっこよさだよな
他は無骨な感じなのに
多分出る作品間違えてる
一応ラスボス扱いなのか?
腰の短さと手が気に入らなかったから改造したらなんか異形感が薄まってしまった
カッコよくはなったんだが
>>717 ギャラルホルンセットの再販が待たれるよな
こいつが量産されていれば…
総集編放送されたけど盛り上がらなかったな
アプリじゃなくてスタゲやアイランドウォーズみたいなショートショートにしとけば良かったのに
>>722 量産したら一人くらい発狂して暴れだすやろ
>>726 ガエリオ「アインのことかあああああっ!!!」
厄災戦時から退化したとはいえ、あれほどのテクノロジーがあっても人由来の有機デバイスに頼らなければならないのはなぜなんだろうと今さら疑問に思ってしまった。ロマンか?
こいつらの連携がみたかったDEATH!
鉄血で特に好き
>>734 ん??大分前じゃね?しかも一度しか貼ってないと思うがそんなに気に障ったか
BB戦士バルバトスDX買ってきた。
肉抜きとかすごいけど、これ一つで全形態が再現出来るのは良いな♪
>>734 なにキレてんだよ、匿名掲示板はお前のお気に召す流れだけじゃないんだぞ?子どもか?
ヴィダールってパーツポロポロ取れるんだけどこれ俺が悪いの😥
>>732 グレイズアインいいよなー
不気味な威圧感あってほんとかっこいい
>>739 緩い軸やウケ部分とかは瞬着で太らせたり、リキテックス パーマネントマットバーニッシュ
なり木工用ボンド塗布で大体は何とかなるよ
>>731 ヒューマンデブリを改造してパイロットにした奴等を使った方がコスト安いから
あと、グレイズアインの機体部分は極秘ではなく単なる強力なリアクターを使い切る
大型手足でしか無い。もちろん通常コクピット組んで稼働も可能(自在に動かせるとは言って無い)
レギンレイズジュリアも要はブースターマシマシにしたレギンレイズなんで
火星軌道上からのダインスレイヴが三日月達を壊滅させて無ければ負け確定レベルだった。
逃げ戦の殿である三日月とアキヒロに地上部隊が全滅されてた可能性も十分有った
>>744 技術退化してても低コストでグレイズリッターに乗ってるマッキークラスでも
手加減する余裕ないようなスペックを発揮しうる兵士にできるから
そら違法手術無くならんて感じね
どうもこのスレの住人はディープ過ぎて付いていけんなぁ
悪魔や天使がどうたらこうたらとか
悪魔「止まっちまえよ、楽になるぜ」
天使「止まっちゃ駄目だよ」
>>748 特に兵器プラモを作ったりオリジナルカスタムを考える時には、
「この機体はどのくらいの強さか」とかを念頭に置いたほうが良いと思うんだけどなぁ
もちろん見た目のカッコ良さも大事
念頭に置くのはいいけどここでif展開妄想するのは関係あるのか?
改造する際にどうすればいいか参考にするため?
炎々垂れ流しもアレだが
その妄想最強機体出来たの貼ってから語ってもらえます?
それもこれもジークルーネ以降音沙汰がないのが悪いんや
MSVで既存機体のバリエ発表だけでもあればなー
要はコイツらキャッキャウフフしてるスレの流れに乗れなくて僻んで荒らしてるのよね。
だから自治厨のフリをして「新シャア板行け」と言うけど
言われた相手は兵器模型一般の話だったり
量産機改造機体の話に「最強妄想機体」とか頓珍漢なレッテルを貼ったりするのよね
ガンダムフレームは全てを解決する
というわけでなんか出そう
どうせアプリで更になんか出るんだろ?
へー、これが兵器模型一般の話なんか?
745 HG名無しさん (アウアウクー MM5b-sMW4 [36.11.229.150]) sage 2022/08/03(水) 23:38:29.88 ID:ZePflQOPM
レギンレイズジュリアも要はブースターマシマシにしたレギンレイズなんで
火星軌道上からのダインスレイヴが三日月達を壊滅させて無ければ負け確定レベルだった。
逃げ戦の殿である三日月とアキヒロに地上部隊が全滅されてた可能性も十分有った
747 HG名無しさん (ワッチョイ df1c-gOJn [61.89.82.33]) sage 2022/08/04(木) 00:17:32.87 ID:oIPqOjhC0
>>744 技術退化してても低コストでグレイズリッターに乗ってるマッキークラスでも
手加減する余裕ないようなスペックを発揮しうる兵士にできるから
そら違法手術無くならんて感じね
ガンプラとも関係ないただのアニメの話じゃねーか
別にプラモデル作るためにアニメの設定を語るのを禁止したいわけじゃない
アニメ用のスレでやれって言ってんの
そもそも
>>1にアニメ語りは新シャアでやれって書いてあるのが分かんねえの?
怒られて素直にごめんなさいするか屁理屈並べて自己正当化に走るかでお前の人としての価値が分かれる
大人になろうぜいい加減
こんなアニメ語れるとこここしかないんだからそんな目くじら立てなくてええやん
次スレからはクソアニメ愛好会にスレ名変えて門戸を広げよう
>>760 スレの流れも何もお前一人でシコってるだけじゃん
悪魔がどうたらこうたらもさっぱり良く分からんかったぞ
>>758 今年後半は水星の注力するだろうからそれは無理な話だな
なんでアニメ板でやらないのかなーと思ってはいたけど
向こうから追い出されて来たって事か
ここでも追い出されそうだが次はどこ行くん?
地方だと全然見かけないだけどガンダムフレーム系のガンプラって最近再販してるのかな
先月大量に再販されてたよ
今でも余ってるとこは余ってるでしょ
MGバルバトスは内部フレームしっかり作られてていいねえ
最近のMGは作りやすさ優先して内部フレーム簡素なの多くてねえ
REやフルメカとの境界が分からなくなってきたよ
>>771 バルバトス第6形態はよく見かけるけどな
第6もここ一年ぐらいにやたら再生産されてるけど、それまでは一年以上出てなかったんだぜ
バル6もいいがバルコンプセット再販しないかな・・・・・
>>779 もう当分は再販しないってことだよなぁ・・・
鉄血アプリが始まったら端白星とかマルコシアスとか再販するでしょ
>>782 早くて水星の魔女2期スタート時。もしくはハサウェイ第2部公開時。
ベース行けば鉄血イベント中だからほとんど置いてあるんじゃないの
ウルズハントは2022年春に配信予定だったのが5月末に予定変更して年内配信予定
正直もう駄目そう
バンダイはナムコを吸収してゲーム事業なんとかしようとしたけど、ソシャゲのノウハウなくてゲーセン運営につきあわされただけだったというオチの予感。
リリースされてもウマみたいに返り咲く姿が想像できない
>>790 だよなあ昔のバルバタウロスは変だったからなあ
>>793 なんならランドマンロディだで欲しかったまである
やっと端白星が完成した
肩アーマーの赤シール微妙にサイズあってないだろこれ
レギンレイズの手首パーツ入ってるオプションセット欲しいです…
>>796 本当は名古屋人だで普通に通じてまったわ。
ソシャゲも既にGレコで開拓した金星編よりも厄祭編とかだったら楽しみに待てるのになあ
Gレコのソシャゲで金星のガンダムフレーム出てたんか探してみる
厄祭編欲しがってる人はそういう人ほど強く「ボクの想像する厄祭戦」が脳内に構築されてるから
いざ公式で設定が固まったら一気に反転しそうだよなと憶測してしまう
厄祭戦時代の方をアニメ化したら良かったのにとか言われそう
MSの絵と文章でそれぞれのガンダムはこんな活躍をしましたに留め
全体を読むと戦争の推移がなんとなく分かるぐらいでいいかな
小説でいいから厄祭戦やってほしい、後々OVAとかで出すと小説ver、OVAverでプレバンでコンパチキット出し放題
OVAなんて売り上げたかが知れてるからアプリでアニメ流すんだよ
まあ流れる前に頓挫しかけるのはどうなのと思うけど
バンダイチャンネル限定配信でよし。なんならppvでも桶。
よし。だの桶だの言ってるけどそういうので採算取れないと判断されたからソシャゲなんだろ
鉄血3話見たときは土6日5ではBlood+以来の血湧き肉踊るアニメが来たもんだと思った
今じゃコンプラで無理なんだろうなぁ
水星はマイルドになりそう
まだ見てないな
銃撃シーンがカットされたって話しか聞かんね
>>813 オルフェンズGプロローグどこで見られる?
>>812 当初は深夜帯の予定だったのが土6に変更になってマイルド表現にするしかなくなったんだっけか
鉄血世界だとガンダムハンマー(グシオンような槌ではなくトゲ鉄球)が大活躍しそうな気がする
やっとジークルーネ組んだ
現代的ギャンな感じでかっこいいけど同じヴァルキュリアフレームなら何故幾つかキット化済の外伝に出たオルトリンデではなく
新規に機体設定までしてこれをだしたのだろうか
ガンダムエースが刊行されてから、テレビシリーズの外伝的な漫画で派生していく手法が続いているけど、正直やり方としてどうなんだろうな?と。テレビシリーズが途絶えている間にバンダイの開発がネタ切れしないように製品アイデアのストックを作らせている以上の意味はない気がする。話も一人歩きして外伝というかパラレルワールドになりがちだし。
テイワズはデカい組織だから鉄華団以外にもガンダムフレーム所有してる派閥とかいそうだよな
>>823 それで何か問題が?
興味無けりゃスルーすればいいだけだし
ロディフレーム機はHGでフレーム再現しなかった弊害が顕著に現れてるな
三代目出すなら、他のイオフレーム系も再販しろよって思た
>>827 後々の商品展開を考えたらマン・ロディは失敗
あれがスピナ・ロディだったなら
>>826 俺は箱の薄さに驚愕している。あれが本来のHGなのかなとも思うけど。
>>828 共有金型ある分むしろ同時再販は難しいのでは
>>832 鉄華団セットって共有金型だけどペレット色だけ違うから差し替えなきゃなキット同時期に再販されてたっけ?マンロディ?
>>833 ごめんガンダムフレームがと思ってたけど今箱開けて見直したら勘違いだった…
>>830 鉄血はパーツ少ないから箱も薄くなる
びんぼっちゃま仕様なので装甲パーツも半分
スピナとマンじゃストーリーへの関わりが歴然だからなぁ
当初からガルムまで視野に入れてたとかならまだしも
そしてフレームが殆ど露出しないマン・ロディにフレーム作ってもコスト高になるだけ
再販ないし東京のベースはモノがないし
もう鉄血はダメだな
一応ストーリーに関わるとはいえほぼやられ役だったユーゴーは作られたのに…
この後破損なく無事直せました
気合い入ってるけどバリエ展開する時にまたこれ組むのかと思うと辛いからもう少し簡略化出来ないものかなMGのフレーム
フレーム設定あるから安易に他の今時のMGみたいに簡略化出来ないのよね
端白星組んだけど色足りないの多いしこれとびったりな塗料が都合よくあるわけないよな…
てかツインアイのシール貼ったらめっちゃ暗いんだけど塗装した方が綺麗かな?ライフルのシールもなくしちゃったし
似たような色で良いのでは?
色指定も基本混ぜろだし
スプレー缶しか使えないから白で塗ったがなにか違うのはわかる
水星で主人公のフィギュアライズスタンダード出るらしいね
鉄血からもクーデリアとか出ないですかね
ふざけた使われ方しかされないのは目に見えてるけど、オルガのほうが売れるでしょ
>>847 ガンダムベースでラクスのスタンダードの見本見た事あるがめっちゃ微妙だった
クーデリアは出ない方がまだファンも幸せかもだ
>>845 似たような色だとよく見ないとわからないレベルじゃないと目立ってしょうがないから結局は全面塗装にしよう!ならこことか後ハメしてここは合わせ目消して…で完成しなくなる
ところでMGバルバトスフレーム組み終わってフィギュア塗るんだけど
三日月の立ち姿の背中の鉄華団マークはマーキングシール53をカットして貼ればいいっぽい?
特に指示は出てなくてカラーしか書いてないから判断に迷う
昨日獅電買ってきた。
シンプルなデザインがなんかカッコいい。
ヘルムヴィーゲリンカーの入手困難さは異常。なんでや?
>>856 >>857 既にシャルフリヒターとのセット出てなかったっけ?
鉄華団セットよりは安かったような
>>858 それを分かった上でランドマロンだけ欲しいって話だと思ったが違うんか?
放送当時出せなかったセットを今出せるわけがない
今更セットはよと言ってる奴が当時シャルフセット買う訳ないしこいつが買う事は絶対ないんだろう
そういや鉄血デカールとMGバルバトスの三日月手元にある人いる?
デカールの最小の鉄華団マークがバルバトス付属のシールの鉄華団マークと同じ大きさなのか知りたい
三日月塗ってシール一番小さいの貼ったけどやはり余白が気になるから同じくらいのサイズならデカールに張り替えたい
もうHGで新規でほしいとか言わないから
MGはよ・・・・・
もっとプレバン再販・・・・
でも意外と小さいんだっけ、持ってる人によると
ハシュマル
HGハシュマル→思ってたより一周り小さい
HGプルーマ→思ってたより二周りデカい
>>861 MGバルバトス 53~55の
鉄華団マーク+鉄華団(文字)縦デカール
あるけど その鉄華団マークだけの大きさと
鉄華団デカール(ガンダムデカール103)の
1番小さい鉄華団マークの大きさほぼ同じ
縦約3mm
3色各5枚ずつアリ
>>867 おおおありがとう!!!!
早速ポチってくるよ!!!!
なかなか出ないなMGルプス
人気機体は確実に売れるから後回しにされてるんかな
メタロボでレクスが出てるから人気無いことは無いと思いたいけどどうなんだろうな
ルプス、レクス、バエル、キマヴィダこの辺は普通に売れるよな
バルバトス全部とバエルは即売切れレベルで売れる。
キマリス系はそんなでもない。
メタルロボット魂のヴィダールは余裕あったし、キマリスヴィダールは受注締切の今日現在まだ予約可能だったりする。
もしMGキマリスでるなら、キマリスとトルーパーはコンパチでおねがいしたい
無理か・・・・
>>876 だからガンダムフレームを活かして装甲を変えてリアルに実現できれば面白いじゃん?
1/100グシオンやPGGP01でやってたアレかな?
>>877 余るパーツが一体分ゴッソリ出て値段が上がるばかりで何も得はないと思う
やっぱそうなるかな?
MGバルバトスも第6用に結局2個買ったしな
端白星のツインアイ小さすぎる
シール貼ってうーん???と思って剥がして塗ったけどやはり小さい
パニ状況が収まってきてる感じだからもう少し落ち着いたら来年くらいにまた再販して欲しい
グレイズ改ニというかシノのショッキングピンクに一番合う缶スプレーってなんだろう?
>>883 缶スプレーだったらグリーンマックス製鉄道模型カラーの赤14号が最も近い色だったようだが最近絶版になったよ
グリーンマックスのカラーサンプルではラズベリーA(旧西武ラズベリー)も似た色に見えるけど
実際はかなり濃くて渋い色で、流星号と獅電(鉄華団一般)の中間みたいな色
それはそれで重厚感が増して素敵だろうけどアニメのイメージからはちょっと遠くなるかもね
>>887 ありがとう
ググって調べたけどスプレーとなるとSP-38ってかな…どこにもないね
デカール再販こんなに頻繁だと思わなかったからもっと早くに質問して聞くべきだったな…
ちなみにタミヤクレオスガイアあたりの入手しやすいカラーだとどれだろう?
一応未開封のリニューアル前のイージーペインターは持ってるから使うとしたら手探りだし塗料を普通の人より多めに消費してしまうかもだけど瓶でも塗れなくもない状況ではある
出来れば慣れたスプレーがよかったけどね…
バルバトス付属の三日月のためにガンダムデカール買ったから流星号の頭だけでもデカール劣化する前に作ってしまいたいところなのよ
MGルプスレクス出ないのってMGが衰退したからなんかな
HGのクオリティが半端なくなってきたしRGもあるしね
>MGアキヒロ
MGってことは、フレームに外装パーツを取り付けていくんだな?
LEDで目が光ったり
MGは主役機と味方・ライバル機出るタイミングが10年くらいずれてクオリティが別もんになっちゃうのがねえ
味方・ライバル機のクオリティで主役機のリメイク出してくれればいいがエクシアもアーリーウイングも出る気がない
全部MGストライクとフリーダムみたいにそのタイミングでvar2にアップデートしてくれれば10年後でも良いんだが
最低でもMGルプス、MGルプスレクス、MGグシオンリベイクは同時期に欲しいな
ルプスすら出るかわからんのに
複数体同時に欲しいとか糞贅沢やな
リベイクは一応1/100あるから出てないフルシティがいいな
んでついでにプレバンフルメカニクスでグレイズ改ニとかさ
さすがにMGルプス、ルプスレクスは出るだろう
MGルプスがまだ出ないのは、フル武装版かプレバンでの追加武装かで意見が割れてるからと思いたい
1/100ブランド乱立してMG落ち目だからなあ
プレバン品しか目新しいのない
乱立というかパトレイバーとダンバインをMGで出してつらかったのが遠因なんだろうな
それとAGEの1/100の出すのに他のブランドがまだなかったのとかも
大きいの出したいけどMGのフォーマットだとおいそれと出せないからあれこれとっ散らかって収集がうかなくなった
RGは後から出したブランドでMGと同じ轍を踏まないようにしたからなんとかなってるみたいな
>>906 乱立して落ち目になったんじゃなくてMGが落ち目になったから違うブランド立ち上げて1/100大好きな中国向けにしようとしてるんだろ
一方、バンダイはMGSDなる新たなブランドを立ち上げるのだった…終わりの始まりじゃないよな?笑
SDもブランド乱立しすぎなんだよな
レジェンドから始まりクロスシルエットだのエクススタンダードだのワールドヒーローズだの
客層広げようと必死なんだよ
お前らおっさんばっか相手してたら先細りしてくのが目に見えてるし
SDはHGやMGのような基幹シリーズがもう死んでるから乱立というより定期的に切り替えてる感じじゃね
懐古向けのレジェンドのはずがナイトユニコーンや劉備パーストとか突然ぶっこむし
新機軸のCSもガンダム系をどんどん増やすかと思えばマジンガーとか非ガンダムぶっこむし
買わないのが悪い以前に迷走して見限られてるんだよなあ
ガンダムフレームとグレイズのフレームって地味に規格違うんだなお手軽ミキシングできないところがあった
>>914 最後に新規金型が作られて二年経ってるけど何か新作発表されるの?
ガンダムのSDだから受けたんじゃないのかな
自分からするとソウケツ伝とか寸詰まりに装飾してるからゴチャゴチャしてて見分けがつかん
新三国伝とかワールドヒーローズとか境界戦記並に棚の守護神と化してるよな
最初の頃のようにガンベ限定貫いてたほうが良かったんじゃないか?
他を叩いてもアプリに動きなきゃ鉄血の新作なんて出ないよ
>>918 なるほど出たばかりなのに死んだって意味かすまん
ガンダムに寄りかかり過ぎないようガンダム以外もやるよアピールに
バーザム効果を狙ってゲームオリジナルガンダム出したりと一通りやってる感はあったんだけども上手くハマらなかった感あったな
>>924 SDCSは拡張パーツ買わないとダメだけど好みで手足のバランスを旧SDみたいに短くしたり可動重視で長めにしたり出来るのが良かったと思うんだけどね
SDあんまり好きじゃないけどSDCS のルプスレクスは造形が好みで買った
SDCSは子供にウケるかわからないけど大人でも一定の支持があったように思うしシリーズ続けて欲しかったな
クロスシルエットは別売のフレーム買わないと肘が動かせないのが嫌だった
バルバトスはフレームの色が独特だから例外的にCSフレーム付いてたけど
その肘も膝もSDだから動かなくていいって人も居るし
別売フレームで好きに出来るのはいいなって思ったんだけどなぁ
MGルプスレクスが出たらサンボルみたいなラストセッション仕様をガンベかプレバンで出てほしいな
>>929 意味通らない訳じゃないけどサンボルのラストセッションは音楽用語と掛けて使ってると思うからルプスレクスラストセッション仕様とはならないのでは
ルプスとレクスはすげえ好きなんだけど
普通のバルバトスはあんまりなんだよなあ
BBのノーマルバルバトスとルプス、エクスタの流用でショボかったからリメイクしてほしいわ
リークじゃないならそれってあなたの願望ですよねでしかないだろ
今年もあと3ヶ月しかないから無理じゃないか?
良くて来年3月以内。無理なら来年以内かな?
だから
どこまでも
もっと遠くへ
例えこれが明けることのない夜だったとしても
あの日 願ったものが
不相応でも
どうしようもないほど 僕を動かして
ずっとずっと 僕を動かして
水星の魔女の怒涛の新商品リリースを見ると、もう鉄血はバンダイにとってどうでもよいコンテンツなんだろうな。
夏の鉄血祭みたいなので十分だろう
ハシュマルまで再販したし
>>940 今から地上波放送する新作ガンダムと張り合うって発想自体がおかしい
エアリアルのバトルの相手にバルバトスでも出て来たらな
ウルズハントに備えてタマ仕込んでるかもしれないけど、肝心のアプリが出ないんじゃね
>>943 エアリアルのカカトってバルバトスそっくりなんよなあ
ウルズハントがもうサービス開始してたらちょっとしたコラボでエアリアル君来てたかもな
>>946 ソシャゲですら死産しそうなのになんでもっと手間かけられると思ったんだ
ゲームはもう良いからシナリオだけ公開してくへんかのう
>>952 だからなんで今より良い結果求めようとするんだよ
ウマ娘みたいなこともあるからもうちょっと待とうぜ…
第一報からもうすぐ4年?
ゲームって何するんだろ
MS操作して敵を倒してストーリー進めるとか?
普段スマホでゲームやらんからよくわからんな
積みっぱなしのハシュマルにようやく着手。
個々のランナー自体は普通のサイズなので取り回しは楽だな。
ウマやFGO、中華アプリに勝てる未来が思い付かないわ
スタゲみたいなショートムービーにしとけばなあ
ガンダムゲームは焼畑農業って言われてるから期待してる人なんているの?
アニメをサブスク配信、
アプリを水星の魔女にリソース割いたほうがいいのでは
>>957 >>959 それが今大した稼ぎにならないからソシャゲで絞る方にしたんだろ
結果論として死産しそうではあるけどサブスクだのショートムービーだの鉄血にここ最近の成功した奴らの真似ができるわけねえだろ夢見すぎだ
ここ最近のMSV的なキットが便乗して出せただけでも合格点でしょ
>>961 OVAのサブスク!よりは遥かにマシなプランだと思う
Gジェネエターナルでシナリオ展開してくれてもいいのよ
水星の魔女放送中は話題にならないから
速くて2023年の1~3月とか?
それか2023年の7月以降?
むしろ放映中に限定エアリアルとか出して石売りたいはず
4年で開発費は人件費だけでどんどん赤字になってくから、最悪もう作ってない可能性ある
宣伝では鋭意製作中だけど、チーム解散担当0とかな
鉄血はベースキットがそこまで古くないのと内部フレームあるから新規金型にそこまで割かないで新作キット出せるのは大きいよね
おかげでプレバンではなく一般で売ってくれる
エアリアルとバルバトスが戦ったとしたら、バルバトスにはビーム攻撃は効かないよな
物理メインの鉄血系はフェイズシフト突破できないとか言い出したらキリ無いやつだね
リライズバトローグでもうストフリとルプスレクス戦っちゃってるんだよなぁ
シードって完全物理無効なの?
例えばメイスで殴ったらメイスが溶けてなくなるみたいな馬鹿げた設定なの?
ダインスレイヴとか食らったら装甲無事でも吹っ飛ばされてコクピットぐちゃぐちゃでしょ
>>973 なんでそんなアホみたいなこと書いちゃったの?ボケ?
>>978 質問に答える気ないのにレスすんなやガイジが
検索できないで怒るって煽り文句としてのガイジじゃなくて本物って感じがしていいね
質問に答えられないくせに煽りレスはするって
基地外の思考だな
エネルギー相転移がうんたらで電池切れて死ぬんじゃねーの?
種嫌いだからよう知らんけどダインスレイヴなら直撃すれば爆発するんじゃね
wiki見たら一定以上の力が加われば壊れるみたいだね、フェイズシフト装甲
>>988 衝撃は通るから中身だけぶっ壊せばいいとやった格闘家とジャンク屋が居たらしい
ジャンク屋といえばハシュマルに付いてたバルバトス用の太刀って本編のどこで使う予定だったんだろう
新型太刀といいレールガンといいプラモに付いてるのに没になった武器多いな
1/100ダブルエックスの武器思い出すわ
>>991 鉄血はオプションセット多めで劇中未使用上等な感じだったからなー
あとオプションセットには未使用武器付けるのは伝統
ブイガンダムのビームガンとか
鉄血はOPセット9のルプスレクス最終状態もアニメではなかったしね
ハシュマル戦なら太刀よりも大剣持たせられる手首の方がよかったね結果的に
>>994 バンダイの中の人じゃないので憶測ではあるが多色成形使ってわざわざあの形態用意したってことは制作サイドは割とギリギリになって放映版の普通のレクスのままにしたのでは?って思ってしまう
プラモオリジナルギミックとして最初から想定してるとすればレギンレイズの肩アーマーはレギンレイズ買ってねって対応だったと思うし
アニメ側で脚本が変更されたことで作画の手直しは間に合ったけど既に金型まで用意したプラモデル側は修正が間に合わず…といったケースは稀によくある
GNアームズに付属してたケーブルだけ赤くなったエクシアとかね
なのでまぁその推測も案外当たってるかも知れない
>>993 両腰につけるやつだったら地味にヘキサが使ってるぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 16時間 18分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212234947caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1655230660/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part82 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part72
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part76
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part81
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part52
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part39
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part36
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 313滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part69
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part75
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 412滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 405滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 370滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 225滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 449滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part50
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 60滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 182滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 259滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 203滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 419滴
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part73
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part85
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part80
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 441滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 449滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part48
・【TBS】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ★17修正
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part71(ワッチョイIP込み)
・CRフィーバー機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
・「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」←どうすればガンダムシリーズの中で正当な評価得たんや?
・【速報】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの量産機がカッコイイ なおガンダム達は… なぜなのか
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ184
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ166
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ153
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ62
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG part.3
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG part.6
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ52
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ69
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ136
・【TBS】機動戦士ガンダム 鉄血の魔女 ★8
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは信者も呆れる糞アニメ64
・機動戦士ガンダムGの鉄血プラモ総合スレPart1
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズはガンダムを晒し首にした糞アニメ62
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズはダイ棒とヒットマンがあればいい糞アニメ61
・低迷していたガンダムシリーズを甦らせた『鉄血のオルフェンズ』は、なぜ大ヒットしたの?
・「機動戦士ダンダム -水星の魔女-」 鉄血に潰された日5が復活し放送決定 子供の視聴者をトリモロス!
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 今週もツイート数ランキングトップに!!一方チェンソーマンは「ぼっち・ざ・ろっく!」に敗れ3位に後退
・『機動戦士ガンダム』シャア x「オイルサーディン」がコラボ!シャアがアーンするコラボパッケージ&池田秀一さん参加の動画公開 [朝一から閉店までφ★]
・【腐】鉄血のオルフェンズ 雑談 263【ノマ】
・機動戦士ガンダム THE ORIGIN
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 39
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 139
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 27
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 425
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 553
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 19
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 52
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 31
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 136
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 159
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 599
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 615
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 507
20:50:22 up 77 days, 21:49, 1 user, load average: 24.28, 21.08, 18.06
in 0.84137606620789 sec
@0.84137606620789@0b7 on 070409
|