◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart357 YouTube動画>2本 ->画像>36枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1650186927/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑荒らし抑制のため、次スレを立てる際は冒頭にこれを3行以上重ねてください。
(スレが立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)
『機動戦士ガンダムSEED』シリーズのキットについて語るスレです。
・スレの主旨に反した荒らしは徹底的にスルーしましょう。
・次スレは
>>970 、それ以降は気付いた人が立ててください。
・基本工作等については専用のスレがありますのでそちらでどうぞ。
関連板
新シャア専用板(ガンダム全般)
http://hideyoshi.2ch.net/shar/ ■前スレ
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart356
http://2chb.net/r/mokei/1646203177/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
■質問する前に
Q:説明書を見たい
A:ホビーサーチ(ガンダム他)
http://www.1999.co.jp/gundam/ Q:発売日教えて
A:バンダイホビーサイト
http://bandai-hobby.net/ Q:発売日前なのにゲットしてるのは何で?
A:バンダイホビーサイトに出ている「出荷予定表(=出荷日)」は問屋への出荷予定表です。
新商品情報に出ている「発売予定日」は(本来)店頭に陳列される日です。CMの発売日も同じ、大抵発売予定日から〜2日が出荷日の様です。
この日〜翌日に入手できればフラゲとということになります。
ヨドバシカメラにMGジンもHGCEインジャもないとか、MGEXストフリ店頭で買えるのか不安になってきた
今塗装でジャスティスピンク使ってるけど、これ本当にピンク色か? なんか暗すぎてピンクに思えん
今日ブックマーケット行ったら中古でMGストフリが\7000にインジャが\8000か・・・ プロヴィは\10000でジャスティス\12000だったが
今さっきHGCEフリーダムの目塗装したけど、目の大きさが違うだけでかなり良くなるな。正直カッコいいわ
HGCEのキットは値段相応のクオリティだよな 鉄血の新作キットとか放送時より高くなってるのにクオリティが放送時のまんま
>>11 なんで昨日と同じ事違うスレで言ってんの?痴呆?
MGジンはコケたけどプレバン手抜き追加パーツで バリエ増やしてこの流れを止めないでほしい ドム人気にあやかってトルーパー出しちゃいなよ パニック共が飛びつくだろうし中国でも売れる その時はバズーカは大きめにしてくださいね
トルーパー欲しい… ドムの歴史で一番の強さなのにゲームとかではイマイチな強さ…
>>13 コケたの? むしろ売れたと思うんだが。しかし、MGストフリ買い足そうかな? これでやりたいこと多いぜ
>>15 コケたんじゃないの?パニック中もアレだけは残ってた
トルーパーにスラザクのガトリングのウイザード似合うと思うんだよなー
>>16 発売された年に再販もされたからむしろ売れたと思うけどね。またこんなこと言ったら誰かに絡まれそうだけど、しかし。それはさておき、ドムはもちろんほしいけど、その前にグフ出してほしいわ。イザークのグフめっちゃほしい
エールカラミティにシュラーク装備させたいがどこにも売ってない…
>>17 工場のライン急に変えられる訳じゃないので年内の再販は単なる予定で売れたかどうかは関係ない
MGジンは将来的にMGギラドーガ、マラサイのようなレアキットになりそう
>>19 ソースは? 売れ方次第で簡単に変わると思うが
ありがとうサザビー買えた!! これで再販当分追わないで済むわ
しかし、ゴールデンウィークにとっておいたHGCEフリーダム2個消費しちゃった。やべぇ
>>13 グラディエーター出すくらいならハイマニューバかハイマニューバ2型を出した方がまだ売れそう
でもグラディエーターは剣だけ欲しいな
HGCEフリーダム シールドが肘固定じゃないのとレールガンが軸の短ぇポリキャップでしか固定されてなくてポロリしまくるのが残念すぎる
MGザクウォーリア/ファントム系って肩のとこが折れるって聞いたんですけど他に折れやすいところありますか?
一番くじフリーダムとか言う最ブスフリーダムに勝てるやつはいない
ストライク イージス バスター デュエル ブリッツ で初心者が組みやすいMGどれすか? GWに組もうと思う
一番くじってクリア旧MG?それとも固定フィギュアの方?
>>32 イージス以外はフレーム同じで大差ないから好きなの組んだらいいよ
>>32 難易度的にはぶっちゃけどれも変わらん
好きなの組め
>>33 そう固定のやつ
>>32 イージスは変型機構ある上、C字ジョイントが多く繊細だぞ
バスターは大砲のアームがABSでネジ切れやすいから注意
フリーダムはHGCEや旧MG、フルメカみたいな四角い顔より MG2.0や1/100みたいな若干馬面タイプのがイケメンにみえる
先にMG2.0出してからHGCE販売してほしかったな、フリーダムのガンプラは。それならHGCE、素晴らしいものになってたかもしれない
みなさんありがとうございます 先日ガンダムベースで大人買いしたんでキットは大丈夫です ブリッツが黒いから若干易しそうな感じですね
確かに1/100の顔カッコいいんだよな フリーダム系はマジでいつも顔だわ
レビューサイト見たらエールカラミティ欲しくなったわ
俺も興味なかったけどエクリプス読んだら欲しくなってきたわエールカラミティ 漫画みたいにシュラークも付けられるしポチっときゃよかった
漫画読んでないからよく知らないけど、 ビーム兵器が主流になっている世界で打撃・実弾メインって設定おかしくない?
>>50 相手がジンとかゲイツとかM1アストレイとかだったら十分いける
ディアクティブホワイトの塗料なくなった。塗料って案外なくなるの早いなぁ。迂闊だった、今日木曜なのに
>>50 パワーエクステンダーが普及したとはいえ核動力じゃないから節電しないとバッテリー切れが早まるからおかしくはない
旧三馬鹿全機にも近接用実体武器が装備されてたし
SEEDでは弾速あって1撃でMSやMAを破壊できるのがレールガンかビームライフルくらいで 同じくらいエネルギー使うけどビームライフルの方が殆どの場合で威力高いからビームライフルが主兵装になった という設定をどっかで見た気がする PS装甲持ちも少ないし、上記に倣えばMSを効率よく破壊できるなら実弾メインでも良くね?って事なんだろう
なんの機体のこと言ってるか分からんがエクリプスに出てくるMSならC.E.71に作られたものだからアニメ本編と同じく実弾寄りでもおかしくはない
ポン刀使ってるレッドフレームから見れば些細なことだw
ゲームの影響がビーム教の信者が幅を利かせてるな 実弾はロマンの塊なのに
「デブリが漂う宇宙空間で使う乗り物だから頑丈に出来てるはずで、ビームが当たったくらいで壊れるのはおかしい」って 鉄血のスタッフの話には説得力があった
>>58 それでいくならMSの剣当てただけで壊れるのもどうかと思うけどな
>>57 個人的なロマンとかそういう話してないんで
今日中古ホビーショップ行ったら、つい最近まであった2個のMGストフリなくなってた。油断した、ちくしょー!
MGストフリならメルカリで僧侶込みで安く出てた気がするぜ ペイペイフリマだったかも
>>63 買わないのが悪いんだから嘆く権利すらねぇわボケナス
在庫を積みだと勘違いしてると言ってシュバってくるやつなんなの? 棚に何もないのが望ましい環境だと思ってるのか?
ナチュカスってすぐキレるよね やっぱコーディネイターの方が知的なんだよね
俺
>>66 誰の事言ってるんだ?見当たらないんだけども
なんで俺とか謎の誤字が入ってるんだろう…コーディネイターの化け物どもが弄りやがったな!
作中モブ兵のやべー発言って ナチュラルの捕虜なんているかよ! ぐらいしか覚えてない…
>>71 ザフトオペがナチュラル共の細胞を真空にブチまけてやれとかアナウンスし始めて吹いた記憶はある
一般人込みなら目の色が違うわ!が個人的にダントツでやべえ
SEEDの世界はガンダムの中でもかなり救いようがないので好きだ 今後どんな続編や外伝が出ようと平和になる未来が見えない
そもそもガンダムで続編が出るって事は、また大なり小なり戦争になるって事だからなぁ
MGストフリのポーズ変えてたら左肩と右脚の付け根のパーツ割れた。アクリジョンで塗装したから大丈夫だと思っていたが、脆くなるか。きついぜ
駿河屋でMGストフリ注文できた。やっぱ駿河屋って神だわ
MGストフリのパーツ請求しようとしたら売り切れてた。再販されたばかりだろ、MGストフリ。ちくしょー!
MGストライクフリーダム出すなら通常版でもいいけど中国の限定カラープレバンで欲しい
>>82 さんくす
再販されても転売屋に瞬殺されて買えないんだろうな・・・
確かインフィニットジャスティスってまだRG出てないよな?
>>89 過去に誤記でミーティア対応にRGインフィニットジャスティスって書いてたことあったんだよな
この際RGで正式に出しても良さそう
HGCEと被るとか言われそうだけど過去にも新フォーマット1/100出して数年でMG出たしそれオマージュでさ
RG隠者をインパルスと同じ仕様で出して欲しいね 2機が新しいフォーマットで揃えば並べる相手としてRGストフリや運命の2.0化の可能性も出てくるだろうし アドバンスドMSジョイントフレームありきの初期RGの2.0化にも繋がるだろうし
>>83 アスランが乗ってた黒いスポーツカーを出して欲しいわ。<種からRG
もしくはRG種(弾けるパーツで構成されてます?)
GSX-NEOは版権どうなんだろ サイバーフォーミュラ扱いで青島なら出してくれるかもね
HGCEフリーダムはZZ版Zの如くCE73版とでっち上げてアップデートしてほしいな 顔の作り直しと盾のジョイント変更に色分けの向上を望む
ふと気付いたんだが、ミナのMG出ない理由ってブリッツの右腕なんじゃあ…
>>98 金色多く使った機体だから、脇役メカだから、背負い物あるから、外伝作品の機体だから。パッと思い付く理由はこれらだな
ビックカメラでMGストフリ通常版GET。しかし、主婦らしき二人組が、一方は電話しながらガンプラコーナーにいたな。けっこう上品そうだったけど、まさか転売ヤー?
今更だけどフリーダムこいつデザイン上尻アーマーが長すぎて股下のスタンド穴に入れにくいな
>>101 MGでプレ値つくのは稀
旦那に持ってるか確認じゃないの?
>>97 顔作り直すならフリーダムじゃなくてストフリを頼む
>>103 地元のブックマーケットだと通常版が中古で\7000だぞストフリ
HGCEですら高騰してる
こういう情弱相手に商売してるわけだから中古屋は高値つけるのは当たり前だわな
さて、MG塗装して、オリジナルカラーのストフリ作るぞぅ
もうすぐMGEX版出るんだから金とっときゃいいのに
うんちみたいな金色が嫌だからMGEXには価値がある
旧HGストフリの頃からずっと金色関節のことうんち色って言うやついるけどあんな色のうんち出たことねーわ 普段何食べてんだ
ちょっと休憩
>>110 すでに五万円確保してるから大丈夫
MGバスターとかブリッツみたいな浅い箱のやつって上箱めっちゃ反らない?どうやって直したらいい?
関節がウンコ色なのはむしろアメイジングストライクフリーダムじゃないか? 自分がトイレでウンコして尻を拭くと、紙に付くのはあんな色だぞ
しかし、値段見ずに買ってたけどガンダムSEEDの塗料って1個約250円なのか。性能的に高いのか安いのか分からんな、しかし
しかし、MGストフリの、翼と翼を繋げる際のはめ込みすげぇイライラする。暗いんだよ、ボケ
懐かしさのあまりコレクションシリーズのハイネザク衝動買いしてしまった
ふと思ったけど、コレクションシリーズに対応するアクションベースって何番?
パーフェクトストライクがゴテゴテしすぎて好きじゃなくって ソード・ランチャー装備で飾りたいんだけど、この二つだとどっちかのマウントころさなきゃなんだよね ランチャーのバックパックにソードの剣をひっかけるいい方法はないもんか
ランチャーのバッグパックにソードの懸架アームを移植するぐらいしかないんじゃないの あるいはパーフェクト仕様エールの羽とバーニアとバッテリーもぎとってアームのジョイント部分だけ残して背負わせるとか
1/144スケールの重量ならネオジム磁石でもいけそう
Hgceストフリの頭部、ツインアイの塗装で悪くない見た目になるかな? それともその程度じゃ無理?
>>130 お前作るぞうとか言って10体位組んでなかった?一つとしてシールも貼ってないとかこええよ
>>131 ? なんだその文章? 特に「一つとしてシールも貼ってないとかこええよ」。詳しく説明する気になれねぇ
ただ質問しただけなのに反応が悪いなぁ。仕方ない、駿河屋で買って試してみるか
質問の意図がよくわからん
旧HGストフリの頭部ならともかくHGCEストフリの頭部だろ?
見栄えを気にするなら無理に塗装しなくてもホイルシール貼ればええやん
>>135 それ何体も組んでるはずなのに貼ってないっぽいよ
>>135 貼った上で質問してるんだよ。貼っただけじゃ駄目だと思ったから。しかし、※131はずっと勝手に思い込んだまま書き込んでてヤバイな
自分が日記代わりにダラダラ書いてることを住人が全部読んで理解してる前提で書き込むな スレはぞぅの私物じゃねえんだぞ
こうして見るとストフリのアンテナって結構独特な形してるな
>>139 なら過去の書き込みに触れるかのようなこと書かないでほしかったな、※131は。そして勝手に思い込んで余計なこと書くことも。そんなことせず、ニュートラルな気持ちで必要最低限なことを書いてほしかった。あと、別に日記書いてるわけじゃないけどね。主にガンプラ作る宣誓と作った感想、とこのスレに沿ったことを書いてるよ
>>137 余計意味分かんねぇ
じゃあ塗れよとしか言いようがない
>>142 もし塗って駄目だった場合手直しとかめんどくさいから聞いてるんだよ。しかし、このスレにはhgceストフリのツインアイ塗装した人いないようだ。残念
さて、せっかくの祝日だしガンプラ作るか。HGのM1作るぞぅ
>>143 手直しが面倒くさいならやらなきゃいいだろ
趣味ですら言われなきゃ何もできないのかてめえ
馬鹿だろ
ずっと全塗装してたけど 最近部分塗装でもいいんじゃないかと思えてきた
HGのM1できた。思いの外パーツ数ちょっと多かったけど、しかし造形良いしカッコいいね。満足
さて、これからコレクションシリーズのハイネザク作るぞぅ
M1ってアストレイから上手く線やディテール減らしつつも ショボくなったように感じないし 上手くデザイン簡易化してるよな
M1アストレイは >なお『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』では、運動性能のテストのためにアストレイの開発を主導したサハク家当主でありコーディネイターの > ロンド・ギナ・サハクが搭乗し、格闘戦においてレッドフレームを上回る強さを見せたこともあったが、これはコーディネイターによる機体負荷を > 省みない操縦の結果であり、許容範囲を超える高負荷をかけられた機体は関節部から故障する、という結末となった。(Wikipedia) っていう逸話が好き
BS再放送のせいでMGインパルスが欲しいわん なぜブラストをプレバンにした・・・・
PHASE-IMPULSE? アレ当時から大きいモニターでも見れるようにと HDでしっかり作ったらしいのに 現状見れる環境無いの勿体ないよな TMRのSEEDアルバムに付いてた媒体はDVDだからSD画質に落ちてるし インパとフリーダムの殺陣とか吹雪いてるから見え難いんだよね Blu-rayのコンプBOXに特典として入れて欲しいわ
クウガに倣って基本シルエットもう1つほしかったな、インパルス
>>156 Ignited Phase Impulse
ダウンロード&関連動画>> VIDEO MGインパルスの初回限定でこのPVをDLできるコードが付いてて、この動画だと見切れてるけど映像が終わったあとに赤紫色の画面と緑色のラインが表示されてMGの次回作に∞ジャスティスが来ることを匂わせる演出もあった
>>155 活躍はともかく一番露出少ないから三種全部一般は無理ってなった時一番にプレバンに回されるのはブラストってのはなんとなくわかる
フリーダムのメインカメラ切りを交わすブラストめちゃくちゃ好きなのになぁ。
>>161 PSストアかなんかで買って見たような…。
接地して殺陣してるインパルスとフリーダムが変なとこからバルカン撃ってて公開当時ここのスレで話題になったような。
DESTINYってバンクの面でいろいろ言われるけど ちゃんと少ない戦闘で視聴者の印象に残すような活躍はしてるよな カオスとか量産機は微妙だが……… バビ好きなんだがホントにただのやられ役だったしなぁ
コズミックイラの恐ろしいところは宇宙世紀で一年戦争から半世紀近くかかって開発されたMS用ビームシールドを物語開始から2年で開発されたことだな アルテミスやハイペリオンを含めればもっと早いか
アルテミスの傘はビームライフル(又は特火重粒子砲)より早いよね多分 ハイペリオンは流石にちょっと後だけど
連合の戦艦がビーム砲を積んでたりバルルス改特火重粒子砲があったりしたんだからビームを使う術はあったんだよ MS携行サイズにするのに苦労してただけで この辺もファーストオマージュだね
MGオオトリ組んでるけど手かかるな、コレ 塗り分けるにもモールドもないラインが多い そんな器用にマスキングできねえよ
マスキングしなきゃならないのって羽の黄色いラインぐらいじゃね ガンダムマーカーで手書きでライン入れるぐらいで十分
オオトリは当時じゃなく今の技術だったらもっと色分け良くなってたと思う あれじゃMGと1/100の中間のクオリティだよ
MGオオトリって割と突貫で出てきたんじゃなかったっけ アニメでの登場からそれほど間を置かずに発売されてたような
結局オオトリの背面にあるストライカーパックコネクタはなんなん?
>>173 そもそもオオトリは種死リマスター発表と同時じゃなかったか
史上最速のキット化! とか謳ってたはず
リマスター序盤辺りじゃ?セイバーが出るかとか話題になってて、ズコーとなってた気がする。
最速キットにするんならいきなりMGではなくHGなり1/100で出してほしいよな それから洗練させた上でMGが出てほしい
あんまり急いで出したもんだから写真が間に合わずAmazonの商品ページのサムネイルでさえCADで出力された白一色の試作品が掲載されてたという 最近になってようやく写真が差し替えられたバージョンも出てきたけど
何でMGだったんだろうな ヴァストレイと言い1/100スケールやたら推すのは中華需要か?
利益確保できる様な高価格でも買われやすい 中国でもついでに(日本とどちらがついでなのかはともかく)売れる 多分この2つ
実家に帰ったら10年前に積んでたhgプロビ、レジェンド、mgストライクがあったから回収してきた しばらくはガンプラ不足に困らんわ
2年前に初版のMGパーフェクトガンダム組んだけど、プラヤポリパーツはなんともなかったな。 まぁ、保存環境次第なんだろうけど
コレクションシリーズのハイネザクできた。塗装で色々ミスったけど、しかしそれなりにカッコよく、そして納得できるようにできた。しかし、ザクって色複雑だなぁ、疲れたわ
当時もののブキヤのアルトアイゼン残ってたりしないかなw ポリキャップ、粉になってそう
前世紀のポリキャップだって何の問題も無く使えたな 保管状況次第じゃね?
パトレイバーの再販旧キットのポリはアホみたいにパキパキに割れてたよ…
武器屋の昔のキットだとポリ劣化はあったらしいな 磐梯山だと劣化はまずないらしいが
発売当時のPGガンダム、20年オーバー積んでたけど ちょっと前に作って見たけど特に問題なかったよ。
駿河屋で注文したMGストフリやっと届いた。さっそくこれからガイアカラーでフレーム塗って作るぞぅ
鉄血放送終了直後はリバイブ失敗もあってかアナザーからのキット化が冷えきってたなあと思う アナザーから出てもリーオーやトールギス、マグアナックのようなおっさん人気のだったし HGCEデスティニーが出るって聞いた時は飛んで喜んだもんよ
>>193 なんか区分けしてるけど種もおっさんアナザーだという事を忘れてはいけない
>>186 あの時期のブキヤのキットは発売日に作っても割れてた
>>189 ブキヤのアルトアイゼンは初期の頃のプラモで本当にヤバかった
素立ちで飾ってたらある日身体が傾いてて(右膝ポリ崩壊)
あれ?と持ち上げたら左膝ポリも崩壊した
>>195 そう、だから
今、当時の未組み立て品の箱の中身がどうなってるか考えるとワクワクする
流石に粉にはなってないと思うけど、組み込む段階で壊れると思う
シェンロン出たんだし、レオパルドやシャッフル同盟も出るよね…?
>>194 そういう意味じゃなくて、アナザーからキットが出てもおっさんが喜ぶような非ガンダムのMS中心だったってことよ
以前のバンダイなら映画化の機会を逃さずじゃんじゃん発売したけど、 今はそういう雰囲気では無いよね ガンプラは売れてる筈だけど、2005年くらいの勢いは到底感じない
>>200 そういう事か
でもどちらにしろファン層おっさんなんだから当たり前じゃね
アナザーそのものが一部以外冷遇だったわけだから冷えたどころかかなり盛り上がってたわけで
自分が興味ないもんばかり出てたお前個人が冷えてただけだよ
むしろリーオー辺りってバーザムでて謎ヒットしたり転売屋とか訳の分からん糞ユーザーもいないし一番健全に盛り上がってた時期じゃない その前のAGP~リバイヴあたりが冷え冷えだったのは否定しない
MGストフリできた。今回はフレームをガイアカラーで塗ったけど、アクリジュンで塗った場合のほうが良いな、個人的には。ちょっと期待はずれ。しかしフレーム以外に、リマスター版SEEDdestiny42話の翼のギミックを塗装で再現しようとしたけど、それなりに納得とカッコよさを見出だせる塗装ができた、これで今回の制作やる意味あったな、満足満足
>>207 追記。しかし、今回マスキングテープ使ったけど大成功した。マスキングテープに不信感あったけど解消されそう。今回以前とは違うマスキングテープ使ったけど、物の問題だったのかな?
>>208 追記。しかし、ガイアカラー塗料ってすごく臭いな。臭いも強く漂ってくるし。何度も頭痛くなった。あかんがな、かんて〜れ
>>206 そこら辺は各作品主人公ガンダムやら宇宙世紀でもトップクラスの人気機体とラインナップ自体が売れ筋ばっかだから今ほど枯渇はしないものの充分売れてはいた
真に冷え冷えだったのはビルドファイターズトライ全般とその派生で出たMS少女路線、あとオリジン
RGパーストとRG天ハナ完成した GW中に完成してよかったー
ドムトルーパー+ケルベロス/スラッシュウィザード組めた。 背負いモノで遊べるのってやっぱり嬉しい。 ドムトルって結構小さいのね。
種はガンダムも量産型もみんな横並びで17.5mくらいの身長だからね
種ドムとHGUCドムを並べると身長も肩幅も全然違うからビックリするぞ
ていうか放送当時のHGはみんなコジンマリしてるからね 今がモデル体型とも言える
今更なんだがBMWのE inkがPS装甲っぽくて凄いロマンを感じる
RGデスティニー作ったから見てよ
HGCEストフリ、駿河屋からやっと届いたぁ。さっそく作るぞぅ
>>220 あと靴が青いのと細かい赤を黒く潰してるのが俺的オサレポイントです
マルチとかいってあちこち監視するネットストーカーキモい
久々のホビーショーだしHGCEジャスティス&レジェンドとフルメカフォビドゥンはよ
RGやMGスレは実質宇宙世紀スレと化しててアナザー嫌いの自治厨がキレるから初めからこっちに書いた方がいいよ
HGCEストフリGET。今日良い天気ということ等もあって実に気持ちが良い外出だ
しかし、MGEXストフリの頭部って旧MGストフリに無改造で取り付けられるんだろうか? 可能なら今のうちに旧MGストフリ買い足すんだが
>>230 オーディオ沼に足首浸ける程金かかるわけじゃないし買えるなら買っとけ。
(この日記垂れ流す馬鹿は何体ストフリ作ってんだ……)
ストフリを沢山並べてコンクルーダーズに対抗ですよw
>>232 構ってもらう為の嘘だと思う
毎回完成報告のペースが早すぎる
HGCEストフリできた。今回ツインアイや関節などの塗装にガンダムマーカーEXイエローゴールド使ったけど、すごく良いわ、これ。惚れ惚れするし、ドキドキもする発色だ。素晴らしい。MGストフリにもぜひ使いたいけどパーツ割れるだろうから使えん。辛いぜ。だがともかく、ツインアイの塗装も中々うまくできたし、それらの結果HGCEストフリの価値観かなり上方修正できもして、そして作って良かったとも思えた。だから満足満足
しかし、時間かかったなぁ。ヒーラー・ガールまでには絶対に終わってると思っていたが。外出するじゃなかった。まぁ、おいしい給食はゆっくり見れるから良いか
しかし、ガンダムマーカーEXイエローゴールドに感銘を受けて、ガンダムマーカーEXホワイトゴールドも気になってきた。明日買ってくるかな
ね?急に時間かかってるアピールし始めるとか嘘吐きのセオリー正確に辿ってるでしょ?
たまにいるよな、誰も聞いてないのに空気が読めなくて一人で勝手にベラベラしゃべってる奴 同じようなことを何度も書くあたりは単なる嘘つきというより虚言癖でこいつの手元にはおそらくストフリなどない ガチの発達障害だろうから皆これ以上触らんように
レイダーの発売まで2週間切ったが試作サンプルってもう出た?
>>243 ディアクティブでライフル持ってるの無理やり出てる感あってかわいそう
グランドスラムは限定RGだから再録できたんだと思ってたから意外だな
カスタムキットのグランドスラムはHGに持たせづらかったからありがたい
ついてくるグランドスラムってベース限定のRGルージュについてくるのと同じなのかな? グランドスラムの為にRGルージュ買おうか迷ってるから気になる。
>>250 違うんじゃない?
刀身先端の安全フラッグも接続用のピンも無いし
>>252 あれかと思ってたら新規かもしれないのか
ファーストのようにウェポンセット考えてたら嬉しいんだが
こんなもん付けるくらいならそれぞれにソード、ランチャーのパック+武装接続アーム付けろよとしか思えないわ
>>250 プレスにランナー画像あったけどたぶん新規造形
>>254 コレクションどころじゃない簡易なのが付いて終わるだろうけどそれ嬉しいか?
やっぱソード/ランチャーストライカーはHGパーフェクトストライクのにRGスカイグラスパーのバックパック改造して取り付けた方が無難かな… EGで新規商品化する気配も無ければコレクション再販も無さそうだし
一瞬バスボールの方にソードとランチャー付けろって言ってるのかと思った…… 間違ってアグニがケツ穴に入ったらどうする
>>260 6月の一番くじD賞です
グランドスラムの柄がスライドするのって意味ないよね? なんかある?
https://bandai-hobby.net/site/mgex/ MGEXストフリ
11月発売 15400円 6月下旬WEB予約受付開始
>>269 安!! 想像以上に安いな。これは2個買うか
アレンジある以上は好み別れる部分もあるんだろうが メッキに拘ってくれて15kなら割と理想的なアップグレートMGじゃね あと見た目ゴリラで興奮しました
しかし、値段はもちろん発売時期も予想外だった、MGEXストフリ。夏頃かと思ったら年末商戦用だったのかよ。こりゃPGフリーダム発売はまだまだだな
>>270 なんで複数買いするって嘘がやめられないんだ?
ちょいちょい入ってる緑が気になるな>ストフリ まぁ買うけど
さてMGEXストフリの詳細確認できたし、これから楽しみのHGCEストフリ作るぞぅ。いくぜ、覚悟してろよ、今だ、愛を叫べば、嵐が吹く〜
装甲着くとかなりマッシブになるな MBとは差別化していくと思ったけど
自由Ver2よりは好みだ、しかしEX枠じゃなきゃ半額位で出せたか?
PGのような高額商品だから再販の量や頻度は高望み出来ないな
バリエの使い回しとかサラサラ考えてないこの仕様 やっぱり年末商品はいいな それはそれとしてこのストフリ MBよりたぶん屈強なボディしてる
パターンがどうこうって誤魔化さずに露出する金フレームは全部メッキか塗装しろよって思うんだよなあ
白青赤に金の差し色で赤がクリアパーツ化して金の輪っかとかますますレイジングハートみ 脇腹の黄緑凹は初出かな
光の翼はプレバンか? ネオジオングのサイコシャードみたいに
MGEXストフリ、意外と安かったがAmazon価格は\30000台になりそうか? ユニコーンぐらい多めに入荷してくれれば良いけど・・
HGCEストフリできた。ふと、発光していない時の金フレームを再現したくて、水性ホビーカラーのサンディイエローで塗装してみたけど、ちょっと濃さが足りないけど、中々うまくできた。満足
>>288 ユニコーンが正常な売れ方しなかったから抑え気味になるのかどうかだよな
少ないのでは?って空気になった途端に転売屋が群がる流れになりそう
MGEXはそれぞれコンセプト決めててユニコーンが発光ストフリが金属表現だろ 第三段は究極の変形でゼータが来ると予想するわ
その究極の変形の技術を参考にMGムラサメを… などと半ば強引にスレタイに沿った流れに持って行ってみる
ストフリはたくさん出荷するとと思うな やっぱりテレビシリーズは知名度高いしなかでもSEEDはいまだにメジャーだし ディスるつもりはないしかっこいいと思うけどユニコーンは正直価格的にもキットのの難易度的にも調子に乗りすぎたと思う
HGCEストフリDX版みたいにメッキ関節のインジャ欲しかったけど、 よく考えたらストフリに比べて微妙だし絶望的かな…
インジャは肘関節正面からガッツリゲート跡見えるからメッキにしたらかなり目立つ
>>297 つもりはないと書くのは貶していい魔法の言葉と思ってる?
MGEXユニコーンはキット内容と価格に対する出荷量を見誤ったって話だろ、貶すも何もパニおじ騒動の時期でさえEXユニコ駄々余りしてただろ
つーかこいつの書き込み辿ってみたら単なる煽りカスで草
ユニコーンはいろいろなブランドで出て食傷気味だったのもあると思うよ ストフリのHGCEなんかもう6年前の話だしね RGに至っては9年前
>>303 俺もMGEXユニコが成功したとは思わないけどそれをストフリ讃美の材料に使うのは違うだろって話だよ
>>305 ???
話の発端は
>>288 からだと認識してるんだけど??
EXユニコは価格に対する出荷量が多すぎて駄々余りになってたからEXストフリは出荷量を抑えてくるだろうかという疑問に対して『ストフリは知名度高い機体で価格もユニコより抑えられてるから出荷量減らしてくることはなさそう』って話をしてるんだろ
それのどこがストフリ賛美なんだ??
>>308 その話から
>>297 だけ急にって思ってのその部分だけの話してる
>>306 この前のお風呂のやつやら一番くじやら最近EGストライクはいろんなとこに駆り出されてるな
>>311 まだ先輩の方がカラー多いから大丈夫
ラウンドBOXのストライクの年にまで駆り出されてたからな…
ストライクはやたら再生産されてるから違う色のがいてもあまり気にならない感じはする
それにしても良く出来た造型だと言うのが 白くしてもわかるな
ストフリは光の翼とかドラグーン射出エフェクトとか付かないのか 付くなら今回情報あるはずだよな またプレバンか・・・
光の翼よりもエクリプスバリエ優先されるんだろうな ビルド臭いストフリが出そう
光の翼とかのエフェクトは5000円位いっちゃいそうか?
HGCEハイネデスティニー2個目GET。嬉しい。しかしデスティニーのデザインにはやっぱりオレンジ色のほうがより似合うなぁ
インパルスの白いやつとかウイングゼロみたいに白いデスティニーも見てみたい
中古屋でパチ組のフルメカカラミティ捕獲した 2500円もしたが湯口処理は綺麗だし エールに備えて部品請求考えてたから助かった
>>161 近接戦だとフリーダムの羽ってすっげぇ邪魔だなぁ…
MGEXストフリの股関節、自由2.0と同じ構造だから破損が怖そうだ
ストフリ詳細でたから久々来たけどすっげ過疎ってんな バンダイプラモの出来相変わらず酷いしもう種好きはいなくなるわな
正直もうストフリはお腹いっぱいでな もう何年もHGCEのレジェンドが欲しいって言ってるんだが
駿河屋に虎ガイアあるけど、さすがに4500円は高いよなぁ
>>331 いくらたくさん出荷しても
転売屋はまた転売するんだもん
どうせ高いし定価だし
>>331-332 ラーメンをそんなに沢山出されてももう食えないよって感じに似てる
言うほどプラモでストフリ出てるか? プラモじゃなく完成トイで出まくっているってのは同意だけど ちょっと前までRGHGCE微妙だからMG2.0欲しいって言われてたじゃんよ
ブックマーケットでストフリの価格HGCE\4000MG\7500RG\5000 で3体買おうとすると MGEXの定価より高くてワラタ
HGCEストフリといえば、頭部作ってその出来の悪さが嫌になってBOOK・OFFに売ったこと最近ちょっと後悔してるなぁ。カットとかして自分なりにかっこよくしたり、オリガンのベースにしたりと、今となってはいくらでも楽しみ見出だせるんだから
HGCEとRGの出来の悪さから離れて7、8年ほど経つけど最近出たの調べたら RGの劣化中国立像フリーダムとか ビルドのおこぼれHGCEのさらに廉価版でEGストライクとか バンダイ脅威の技術力で絶望した
>>342 むしろフルメカフリーダムはRGより出来良く、そしてEGストライクはストライクのガンプラの決定版と言えるほど出来良いぞ
ガンダムバンダイ大好きな奴にはあーいうのでいいんだろうけど 種が好きな俺みたいのに劇中無視のあーいうアレンジは無理
最近出たのって去年まで含めるならカラミティ、ジン、ダガーL、ラクス、エクリプス、レッドフレームとかなり多いよな
>ビルドのおこぼれ これ言う奴よく見かけるけど、実際には(少なくともバンダイの意向としては)ビルドがついでなんだよな Rジャジャの形状に合わせるために、Rギャギャのふくらはぎのスラスター内に設定上存在しない〇が3つある等、 明らかにビルドでない本筋の方を優先している節があるのも事実
>>344 その文句も全部イチャモンなんだけどもそもそもなんで他の出来がいい新キットは見ないふりするの?
>>347 まず主役すら出来悪いのに他とか言われてもな…
そこからしてバンダイ昔から何も変わってないんだな(呆
白っぽい金て難しいの? 無理でもうす黄色いパール系のパーツとか
流石にサイズ感小さいだろ とも思ったけどミーティアの商品化チャンスあんまないから 彼の適正サイズがよく分からない
レイダーの争奪戦酷そう…見物してるだけにしとくわカラミティが懐かしい 作る気が無い
>>354 初めに決めた数を製造して終わる食玩だからでしょ
何度でも再販するし豊富なラインナップで収益のバランスをとるガンプラとは違う
しかし、hgceストフリの次の再販は8月か。長いなぁ
エールストライクやインジャやシナンジュスタインといい棚に残ってるって油断してるといつの間にか無くなるよね
Amazonで定価+数百円で買ったMGインパルスのパッケージに初回特典のシール貼ってあって草 14年も眠ってたのかこいつ
サ○リーマンの動画でHGCEストフリのレビュー上がってるね。 RGやMGとの比較もある、がHGCEの頭部については特に言及してないのなw
ユーチューバーがSEEDの何らかに言及する動画ってろくなものがないな、そういえば。だからYouTubeでSEEDのアニメや音楽検索するときは苦労しますね
最強チート機体とか馬鹿丸出しのサムネですぐ閉じた ガンダムが好きな奴ってどうしようもねぇ
>>363 今のところ明言されてないがデザイン見るにそうだろうね
しかし、8月再販のhgceストフリまで作るガンプラなくなったー。なんで、なんでこんな?!
>>367 どうせそいつは毎回組んでる嘘という謎の嘘ついてるだけだし問題ないだろう
しかし暇すぎるから、作り終えたガンプラに追加の塗装しようかなぁ
HGCEダガーL改造して105ダガーアップデートしたいと思ったけどダガーLすら品薄なのか…
>>371 したいのは山々だけど、今はその時期じゃないのですいません
>>371 嘘なんだから写す作品があるわけないじゃん
>>375 こいつはここに常駐してる日記キチガイだからな
言ってる事そのまま信じるなら毎日のようにストフリ買っては組み買っては組みをやってる事になるし
その拘りの割にキットについて具体的な事言った事がほとんどない
近所のホムセンのホビーコーナーで飾られているウィンダムを複数使った編隊は 贅沢であり、壮観である♪
しかし、ちょっと試しに絵の具のおうどいろでhgceストフリのフレームの一部塗ってみたけど、全然思ってたのと違った。それで塗る前に塗ってた、サンディイエローのほうがずっと原作に近いわ。失敗したー
よくわからんけどMGEXってフレームの構造はフリーダムやジャスティスらと同じなの?
あんな熊さんみたいなマッチョフレーム 完全新規以外ありえませんわよ
値段はディープストライカーよりは安いんだよな カトキFAZZやEx-S1.5買える層なら問題ないかも
フレームだけで一ヶ月くらい展示してたし 今回のMGEXの目玉だけあって フレームのみでもMSの体型になってるようなガタイ
>>385 問題は買えるかどうかだよ。HGUCバウンド・ドックにΞやRGジオングHiーν
みたいな事になるのは想像に難しくない
ストフリにそこまでの訴求力あるかな 案外山積みになって半額以下の投げ売りされたりして
HGやRGより値段や箱が大きいMG以上は転売されにくいんじゃなかったっけ?
>>388 アナザーガンダム作品に登場するMSで一番人気なんだからあるでしょ、訴求力。まぁ、普通に買えるならそのほうが良いけど
しかし、暇だ。保存用にとってあるhgceハイネデスティニー、そのアロンダイトでも作ろうかな?
アロンダイトできた。それにより、ハイネデスティニー、アロンダイト二刀流完成! めちゃくちゃカッケー!! 巌流島の佐々木小次郎みたいな、決戦の感じがすごい出てる
しかし、やっぱり対艦刀ってカッコいいなぁ。劇場版でもそれ使う新型登場することを期待
>>394 調べたら二刀流は宮本武蔵のほうなんだね。終末のワルキューレの印象が強くて勘違いしてたわ
調べないと分からないってマジか 言わせて貰うわ、最近の若い奴は……
>>396 だって終末のワルキューレの印象が強くてね。あと、それ読むまで佐々木小次郎も宮本武蔵も印象薄かったし。しかし、デスティニーインパルスほしくなってきたな、アロンダイト二刀流ハイネデスティニー眺めてると。並べて飾りてぇ
レイダーパッケージ
最近のガンプラのパッケージ青い反射光きつすぎない?? 顔とかパッと見目より顔の反射光のが目立ってんじゃん
しかし平手パーツって良いなぁ。ポージングの時すげー助かる。ガンプラに標準で付属していてほしいわ
レイダーはプレイバリュー高そうだし早く届いて欲しい ハンマーのリールとか新しい要素だしちょっとしたお楽しみもある
肩がモリッとしてるのがアレだが、こういうアレンジは今更の話か…
まぁ肩はもうちょい直線がええってのは情報出始めの頃からちょいちょい見たな
カラミティのスキュラだって六角形になっちゃったししゃーないか
早く謎の新バリエーション売りだしてくれよって欲求が
>>408 未来から来たけど、ニーズヘグレイダーが出るぞ
ニーズヘグってフォビドゥンの手に持ってる鎌がその名前ついてなかったっけ
MG 1/100 ガンダムエクスインパルス
販売価格:6,600円(税込)
予約受付開始:2022年5月17日 12時
お届け日:2022年8月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000174413/ >>398 なんか宇宙空間無視したハンマーの動きだな
>>413 あんなに叩かれたのに今でもあのデザイナーのガンプラ買う輩っておるんか?
こんなんよりリライズのアルケー、ターンX、ダナジンといった未発売のをプレバンで出した方が売れると思うがな
山ほどいるから出るんだよ まさかと思うけどモデラーがみんな叩いてるとでも思ってんの?
>>415 結構な叩かれ方したから1/144からは消えたんだろ
ただガンプラ買ってる奴が全員嫌ってるってのはお前の願望
あいつのビルド系キットはどれも人気あるしHGUC百式陸ジムも売れてるのかよく再販掛かるからなあ
ジングラディエイターはまだ残ってるのにエクスインパルスは売り切れか
それがガンダムと雑魚メカの越えられない壁なんだな ジングラディエーターと二次で同月になったら買うかも
皆の欲しいインパルスはMGだと普通のデスティニーインパルスだと思うが果たして出る日はくるのか。
インパルスの金型を使い回すならデスティニーインパルスだよな ビルド系ってパチモン臭が半端ないんだけど本当に需要あるの?
まあそもそもガンプラ自体がアニメ無視の変なアレンジだし嫌いな奴が大半だろ
あんまり好きじゃなかったけど ストライカージンクスとか00スカイメビウスとかはよくできてると思う 最近のだとパーフェクトストライクフリーダムとかいいよ
>>428 種に関係ないゴミの話されてもウザいだけだよ
それもわからないってガノタの中でも特にヤバい感じだな
MGインパルスは明らかにヒョロくていかにも女の子用だったが エクスはNAOKI臭はするものの多少ゴツくトゲトゲしくなってたので2個ポチ
あーあ重田監修のまで批判しだしたよ パクリしかできないNAOKIキチガイ
しかし、暇だからHGCEハイネデスティニーでも作ろうかなぁ
Mgインパルスより、MGスカイグラスパーはよぅ・・・
>>434 今さっきバスに乗ってたら隣のおじいさんがスマホで音楽流しはじめて、迷惑だからこちらもスマホで、「キラ、その心のままに」を音量最大にしてそのおじいさんの耳元で鳴らしたらすぐさまおじいさん音楽止めてくれた。まさに毒をもって毒を制した。今すごく気分が良い、高揚してる。馬鹿でいいかな、俺は
音漏れてるから静かにしてください、て言えば良いのでは?
あくまでも、なんでも、嘘扱いにするか。それはそれで面白いね
>>396 >>399
頭が悪いっていうか狂人の類だと思う
今のキッズにSEED見せたら戦闘バンクに文句言うのかね ダインスレイヴやビルドナックルみたいでつまらないってさ
>>446 バンクにブツブツ言うのはおじさんになってる人じゃね?
ガンダムWとかも大人になってから見直すとかなりバンクだらけだったが、子供の頃はそんなの全然気にしてなかったなぁ
「FULL MECHANICS 1/100 GAT-X370 レイダーガンダム」のランナー紹介
http://blog.kenbill.com/?eid=1927 https://p-bandai.jp/hobby/special-1000014363/ エクスパルスの主翼が水平と垂らした状態でモード変更って言い張ってるのか…
フォースとの一番の差別化であるシルエット本体とウイングの接続アーム活用してなくない?
>>449 足パーツを見る限り制式レイダーも考えてあるっぽいな
垂らした状態でモード変更を謳うなら肩辺りまで来てシールドになりますぐらいはやって欲しい 羽垂れるやつなんて本編だけでもかなりいるのに
明日昼ごろ池袋逝くけど、レイダー残ってないだろうな・・・・・
本当ネットで普通にいつになったら買えるようになるのだろう
レイダーにこんなパイロットの個性丸出しのマーキングは有り得ないだろw 切り裂きエドとかならともかく、クロトはまともに人間扱いすらされていない生体CPUなのに
人間扱いされてないからじゃん? 多分滅殺言う度にドミニオンのクルーは大草原よ
レイダーの箱でかい 種のMGはバックパックが大きいから箱のサイズ大きいのばっかだね 小さいのなんてプレバンレッドフレームとフルメカカラミティくらい?
レイダーの在庫が「瞬⭐︎殺」 カラミティに続き、コイツももう(在庫)もたない
この調子ならフォビは問題ないだろうけど次は何出すかな? 個人的にはカナードの機体が欲しい所
>>465 カオスは旧1/100あるからでなさそう
>>466 なんか問題あるんか?
ハーケンクロイツでもないのに
ハーケンクロイツのマークそのままだとダメだから「田」状態にして自己責任でやってねwってやってるという話聞いたことあるな
>>466 文字それだけでNGなのは無かった筈
薔薇とかみたいに潰れそうなのはアレだが
>>466 核というか放射能マークがマーキングシールに入ってる、ウィンダム&ダガーL用拡張セットというのがあってだな……
むろん商品のどこにも核とは書いてない
レイダー店頭に売ってたけと、みても物欲が湧かなかった…
残りの1機は確実として次のシリーズはなんだろう? SEED枠からか00枠からか、鉄血枠からか
ジンクス出ちゃってるからなあ…アヘッド出るよ!とか言われてもうーん…00からだったらガ系が可能性高そうな気がするね
ジンクスIV欲しい… 種系はもうセカンドステージとレジェンドぐらいだし
>>473 しばらくはSEED系が続くらしいからSEED枠からでしょ
>>472 買う義務は無いけど
欲しくなってからが大変、特にフルメカやRE100は再販頻度低いからは
こないだ鶯谷行ってケバブ買ったらヨーグルトソースがあって感激した で、1/100フォビドゥンガンダムまだですか?
いや、ケバブはヨーグルトw で、バクゥかラゴゥは1/100では出ないのか?
サ○リーマンの動画レビューでも早速フルメカレイダー上がってるな
レイダー組みたいけど売ってなかった なんかもうガンプラ疲れたわ
カラミティとかレイダー出す前にレジェンド出してほしかったわ
レイダーは出来いいから、、 フォビドゥン出て3機揃ったら更に人気化するだろう
フォビドゥン楽しみだけど お値段に戦々恐々 見栄えするサイズの被り物にするなら1.5倍はするはず
鎌がコレもHGもショボかったからその辺の改善もしてほしいな ゲシュマイディッヒパンツァーのアーム部分も
>>484 わかるわ。。。。
早く昔みたいに気軽に買えるようにならんかね
量販店は争奪戦で朝から並ばなきゃならないし 個人店は再販品を常連にしか売らないのが出てくるし もう終わりだよこの界隈
レイダー買ったからカラミティも欲しくなったんだが、再販いつだ…?
>>485 後出しの方が出来は良くなるだろうから気長に待とう伝説は
まあFMは余り製造数多くない感じはある ので品薄なのも頷ける
>>492 更にはネット通販での予約はほぼ不可能
こんな状況が何時までも続くから、地方在住のどうしても欲しい人とかは
プレ値での購入を強いられているんだ・・
福岡νだけでなくフルメカレイダーも現在、メルカリでの高額出品がどんどん売れてるし
磐梯が問屋にめっ!ってしたから、だいぶ流通してきてると思いたい
最近はホビゾのようなチェーン店より個人経営の店の方が手に入れやすい印象 レイダーも模型店に1個だけあったのを運良く手に入れられたし
別に常連じゃあないよ その店じゃあ2、3回しか買ったことないし 予約品とは別に1個棚に置かれてたからそれを買っただけ
目に付きやすい量販店は店ハシゴして不要に買い溜める人おるからね… そういう人がパンクするまで品薄は解消しなさそう
フォビドゥンの鎌はエールカラミティのハンマー見る限り期待できる
模型店行ったら常連向けのレイダーがプールされてた 当然売り場には何もなかったがいつものことだ
やっぱりコイツも(在庫が)保たない馬鹿プラモじゃねぇーか おいブルコスもっと生産しろ
未だにこの状況じゃMGEXストフリも当日店頭で買えなくて でも、尼やメルカリヤフオクでは潤沢に出品されてる状態で そこから泣く泣く購入、って人が多そうだ。こんなの何時まで続くの?
1/100のプラモは最近ブランド問わず出荷数が少ないね 海外じゃ需要あるっていうから国内向けのは絞ってんのかねえ
>>509 転売対策されてるんだろうけど、、、、
いつまで続くんだろうね。。。
グッスマのモデロイドみたいな受注方式取ってくれたらなぁ。 発売まで待つのはそれ程苦にはならんし期間中に予約注文すれば買える訳だし
そのまま載せたら落ちるらしい 要アクションベース×2…らしい
上にカラミティ乗せるのは サンプルの時点で二人とも無理してる感あったから
アニメでも無理矢理カラミティが乗ったら電気迸ってたしねレイダー
普通にレイダーもカラミティも余ってたので買ってきたよ
来月のシフトの締め日近いんだが来月のストフリの予約は24日でいいの?
一応カラミティのホールドパーツあるけど買えてない人多いからみんな知らんよね… ストフリも発売1年後ぐらいにはなんとか買えるかな
えっそうなん? 俺もレイダー無いからその辺のニュアンスわからん
誰もレイダー買ってなくてレビュー動画だけで語ってるということか
買ったけど家帰ってから風邪でダウンしてまだ箱開けてないわ
>>463 お前はドコドコ売りすぎなんだよバーカって返せばいいのかな
>>525 適切な値段で売ってないものどこで買えと
さっき見たときはあったから一瞬で滅殺されちゃったんだろうな
最後の1個はたぶん自分だわ…スマン 去年もカラミティをプレバンで拾えたし難民にならなくて助かったわ
流石に制式仕様は出ないかな あのバカみたいにデカい副翼が欲しいんだけど
>>535 制式仕様のしたのでかい羽はなんなんだろう
あれなくても飛べるだろ?
>>538 MS形態の武装やミサイル付けておくところ
変形したらデッドウェイトは捨てられるのってなんか兵器感強くて好きだわ
今検索したら無線でSFSとして使ったり大気圏突入する時の盾代わりにできたりと書いてあってあれ思った以上に便利だったわ
>>539 おお!なるほど、大気圏突入まで考えられてたのか
プレバンで出るよな??
ソードカラミティと同じくエクリプス版レイダーのあとだろうな
カンベでカラミティどこにあるか聞いてきた彼あと一つしかなかったけど買えただろうか
ただ色変えればいいオリジナル版フルクロスがかなり待たされたくらいだからな 長期間待つことは覚悟すべし
あまりにも色々と削ぎ落とされた制式採用レイダーくんかわいそう 防楯砲くらい残してもええんちゃうかと思います
サ○リーマンの動画レビューで欠陥品扱いされてるRGフリーダムカワイソス。 RGストフリもヒョロ過ぎで力強さの欠片も感じられない、と厳しい評価だったけど 両方とも言うほど酷かったかな?
>>544 名前と型番からしてレイダーから削ぎ落としたように見えるけど
素レイダーより先にロールアウトしてるから削ぎ落としたのではなく元からこの予定というややこしさの塊のようなMS
>>546 ストライクダガーと105ダガーの名前の関係に似てるな
連合はややこしいネーミングが好きなのか?
制式レイダーの設計が先にあっただけでロールアウトは普通のレイダーが先じゃないの?
>>550 型番はレイダーがX370で制式レイダーが333
型式と開発開始は制式型が先 ロールアウトだけはクロト機が先 なのでクロト機の武装を採用するというのは不自然な話ではないはず まともな武装の共通点は70mm機関砲だけだが
量産機である制式レイダーをクロト用にPS装甲と武装追加して魔改造したのがレイダーだからなぁ
>>553 TP装甲って制式レイダーにもなかったか
中国バンダイ限定 MGフリーダム(縦長画像、ファイルサイズ注意)
>>546 なんでこう設定をややこしくするんだろうね
ストライクダガーの設定も面倒過ぎるし
>>555 典蔵ってなんなのか分からんが結構好きなカラーリングだな
こういうの日本にも遅れてでもいいから回してくれればいいのに
>>557 「(博物館などに)収蔵する」の事らしい。
「コレクタブルセレクション」みたいな感じなのかな
>>548 動画のタイトルも「パーツが外れまくる欠陥キットだがパーツ分割による色分けだけはトップクラス。
関節緩すぎでポーズが決まらないけどハイマットフルバーストが再現出来るぞ!」
って色々と酷ぇ
フリーダムはいろいろなブランドで出てるけど決定版がないのがねぇ
決定版的なモノが出てないのはまあ当然だな 新グレード出る度に高確率で出るアレですらいまだ出てないし
RGについては近年の進化が半端ねえから 最初の方のラインナップな連中は機種関係なくきちゅめ
>>564 なんであんなもんつけたんだろうな
くそアレンジなんていらんわ
バラエーナはマジで自己満だよな 延伸ギミックもだっさいし アレは展開して伸ばさなきゃまぁまだ良いけど
ジャスティス、プロヴィデンスは正当で良かったけどその分並べたときに違和感ある 小羽根、バラエーナばかり言われるけど個人的には頭の黄色い角の生え方も気になる
まぁジャスティスたちは2.0来るかあやしいとこあるけど フリーダムは3.0すらそのうち出るよねって存在ではあるから 羽周り不評の声も多いのは分かってるんだろうし FMフリーダムこそMGフリーダムと背中の接続に互換あれば良かったかもな
MGアストレイは10年以上前のキットなのに未だにバリエーションが出てる まるでMGザク2.0のよう
MGアストレイは今見てもいい出来だけどメタルビルドくらいがっしりしたver.2欲しいな 人気的には十分リメイクやれそうだが
フォビドゥンまで出たらバンダイさん、忘れられてハブられてるレジェンドをHGCEでもいいからいい加減だしてくれ。1機だけ仲間外れなんよ
>>572 がっしりしたアストレイ欲しいならハイレゾをどうぞ
あれは良いものだぞ
尼で定価レイダー買えたわ カートに入れるの何度も失敗表示出たけど、買えるもんなんだね
レイダーだから最近にしては比較的買いやすいのか少しは品薄改善されてんのか ストフリまでは何とかしてほしい
HGCE隠者の色分けやギミック再現やばいね 昔はHGというとMGと違ってギミックオミット、色分けはシール多めと割り切った作りなイメージだったけど
>>581 色分けはキットによる偏りが大きいね
ムーンガンダム辺りはRGと遜色ないレベルだし
ギミックは意外と組み込まれてるの多いからオミットされてるは多分に先入観が入ってると思う
HGCEインジャはシャイニングエッジの刃が短めなのと ファトゥム01のブレフィスラケルタと機首ビームサーベル無いの以外完璧だよな 後者は未だ立体物で再現された事ないとはいえ
運命もフラッシュエッジのビームサーベルとビーム砲の尻、アロンダイトの持ち手以外は完璧だな ビームサーベルは使ってる印象があまりないけど
ビームサーベルはあくまでサーベルとしても使えるようにしましたみたいな オプション的装備だしね インジャにベチンってやってるとこだけかな?
hg00まではギミックというかビームサーベルがあらゆる方法で省略されてたなあ ただの真っ白棒だったり、柄だけついてたり、モールドと化してたり
隠者運命とストフリ並べるとストフリだけ野暮ったくない? ストフリリメイク出してくれねぇかなあとMG ver2.0のフリーダムも正義と天帝と並べると違和感が…
頭部の改造とフレームの塗装でだいぶ良くなると思うけどな、HGCEストフリ。まぁ自分もリメイク出してほしいと思うけど
Realistic Model Series 機動戦士ガンダムSEED Gストラクチャー【GS04】 アークエンジェル艦橋
商品発売月:2022年10月
税込価格:13,200円
商品サイズ 全高約225mm(アンテナ含む)
6月3日(金)予約受付開始
>>590 ??『やっぱり俺って不可能を可能に…』
>>583 MGでもメタルロボット魂でもないし何か恨みでもあるのかレベルで無いよね
GジェネやEXVSだとエフェクトではあったはずだし何だろこの扱い
いつか来て欲しいRGでは高くてもいいからその辺のエフェクト欲しいけどさ
EXVSはマキシブーストくらいまではブレフィスラケルタではなくハイパーフォルティスからビーム生えてたはず 今は変わってるかもしれんが 同じくらいのガンオペネクストだかではちゃんとしてた 個人的にはMGでガン無視された時は驚愕した
アスラン機体はいつも不憫だからな ストフリとデスティニーが羨ましいぜ
かっこいい
キラ「倍返しだー!」 こんな感じのセリフ言ってそう
>>603 肝心なGセルフのHGじゃちゃんとできないというのが笑える
駿河屋に行ったら旧100/1のGAT5機あった。圧巻だったなぁ
あっ、逆か。1/100が正しい表記か、間違えた。しかし、箱絵懐かしかったなぁ。思わず全部買いそうになったわ
1/100ときっちり書いてくれないと気持ち悪いだろ!
>>582 そこは旧HGインジャの話だと思うが…
盾のギミックだいぶ省かれてるんよ
リフターとかは再現してたが
あのぶら下がり用のグリップなんなんだろうな アニメで使ったことあったっけ
ぶら下がるよりは乗るだろうという印象はあるが、どちらもやった記憶ないな… 連ザ前格みたいな使い方がオサレ感ある
キラがリフター使いたい時アスランはぶら下がっててくれという無言の圧力とか
オオトリの後ろにエール繋いだらなかなか面白くなった アリかも しかしルージュにオオトリのカラーは全く似合わないから通常カラーで
セイバーくんはHGCEとMGどっちでも良いから MSで羽を広げた時にもうちょっとキマる様にしたやつを出しとくれ
RGでジャスティスあるからHGは優先度低そう それよりはRGでもMGでもいいからレジェンドやアカツキ欲しいしインパルス以外のセカンドステージも出して欲しい
2ndステージはFMが良いかな。SEED3馬鹿と釣り合うし、セイバーもあの変形ならFMで充分 レジェンドはMGじゃなきゃヤダ
HGCEデストロイガンダム出してよバンダイ HGUCでサイコだしたし、出せるでしょ
つまり劇場版SEEDが控えてるからワンチャンあると!
HGCE ストライクノワール、スターゲイザー来たら起こして
Amazonアウトレットに5712円でフルメカレイダーおる
Realistic Model Series 機動戦士ガンダムSEED(1/144HGシリーズ用) Gストラクチャー【GS04】アークエンジェル艦橋
販売価格:13,200円(税込)
予約受付開始:2022年6月3日 13時
お届け日:2022年10月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000174923/ >>635 ミョルニルぶち込もうとするレイダーをキラキックで迎撃するシーンもあるぞ
第一週・カタパルト 第二週・艦橋 第三週・バリアント 第四週・ローエングリン …… …
RGブラストインパまだかねぇ フルクロスやX3も出てないからねえ
ブラストマジで扱い悪いよな MG何かリジェネスの方が先だったし
>>645 これ某レビューサイトの転載だよ…(*ノェノ))
落下中に真下の敵を撃つってイメージならウイング全開で急制動感出さなきゃ駄目だな
メタロボでやってみた
メタロボのグレー塗り直した? もう少し薄いグレーの気がしたけど
大元のレビューサイトの人がわんぱく撃ちを真面目にやっているだけに
>>648 が真面目にやっている可能性もあるんだよな
>>654 それは俺らに言われても困るので元ネタの人に言ってくれ
あのレビューサイトは塗装済みとか合わせ目消し済みのも混ぜてレビューするのがなあ そのままじゃないとあんまり買うときの参考にならないというか
>>658 しょうがないにゃあ…
ザフト系量産機をHGCEで出してほしいな グーンとかディンとかゾノとか
この転売騒動が無ければその辺はとっくに出てたんだろうな…
>>661 しょうもない扱い方してるからかアンテナ折れてるじゃん
バンダイじゃどうせ種やる気ないしバンダイ以外からプラモが出せればな 海賊よりも独占してる方が悪
>>670 これでやる気ないってどうしたらやる気ある判定になるんだよ
他の作品のガンプラ全く作らないとか?
>>671 種のヒットの規模が理解できない馬鹿は話しかけてくるな
UCなんか種より桁一つ売れてなかったのに贔屓な酷すぎる
種の映画ってどうなってるんだっけ 制作は継続中、公開日は未決定、みたいな感じ?
シルバー贔屓で若者排除した結果少子化して移民頼み とある国の状況がバンダイガンダムにもまんま当てはまってる それでガンダムヒット、バンダイ凄いしてるが実際旨みは外人に吸い取られて自分らは満足に物が買えなくなってる 転売屋じゃなくて元凶はなんなのか馬鹿は気づく事ができるんだろうか
西川曰く来年公開で、監督と大河原氏が出たデザイナーズサミットでメカ関係は幾つか新情報が出たな
公開は来年(西川談) メカデザインはガワラ分は上がってそう 山根さんは何かまだちょっと艦船やってるみたいな事言ってたような 制作は着々と進行中と手伝ってるらしい千葉がTwitterで言ってたんだっけね ガワラが制作進行は新人とか言ってたね
2022公開じゃなかったっけ いつの間に延期してたんか
他と違って追加情報未だに無かったんじゃなかったかな
公開時期は西川の口から以外一度も公式発表も無いし中核のスタッフも言ってないよ 逆に西川はライブのMCで言いまくってて良いのかって感じだがw
>>655 多分、可動範囲がわかるから共通のポーズ取らせてるんだと思う
アニメ見てないやつだと、ビームライフルで攻撃する〇〇!!になりがちなのも
ポーズありきな感じがするし
>>682 世界中でSEEDの施策やっていく予定だからそれはないでしょ
>>682 中核になる企業が中国本社なのでおま環される
日本で大規模な災害等が発生して映画の内容が想起させるもの
とかなら延期や中止はあり得なくはない
1国で展開できなくなった程度で畳みますはまずない
というか現実のロシアを見ろ
中国がロシアみたいなことやってもロシアみたいに制裁しないかもよ 大企業は工場が中国にあること多いし撤退なんてまずないだろうよ
ドアン然りハサウェイ然りバンナムは若い世代に宇宙世紀を勧めたいのは分かるけど 宇宙世紀ものは予備知識として履修しなきゃならない作品が多いからめんどくさいのよね アナザーみたいに1作品見りゃいいやってならないと付いていけないと思うよ
劇場版SEEDも20年前の作品100話見る必要ある時点でハードル高いな
>>688 ドアンは古参向けじゃないか?
プラモもプレバンだし
映画見てプラモ欲しくなったがそういやプレバンだったなと肩落としたw
そういえばZもTVから劇場版まで20年あったんだったか そう考えるとずいぶん年月が経ったもんだ
Hgceストフリのポーズが決まらない、しかし。正面から見てかっこいいかつオリジナリティーのあるポーズって考えるの案外難しい
>>689 2作品だからまだいい方
ユニコーンとかナラティブ、ハサウェイは初代、Z、ZZ、逆シャアを一通り見ておく必要がある
二丁持ちとか二刀流の奴って動かすと案外ポージング難しいよね
まぁハサウェイ観るなら逆シャアだけ観ときゃ事足りるやろ
>>697 「初代」ってグラサンのあのおじさんを連想する
>>695 スレチ作品だが、MCUももう初心者お断り状態w
MoM、ドラマ追いかけてなかったからかあんま面白くなかったな。
マーベル系は保志さん達の演じるヒーローとか出るなら魔改造してみたくなるか
>>702 石田さんならアメスパ2でグリーンゴブリンやったな、ファトゥムに乗せればぴったりじゃね?
RG天ミナやクロボンはビームシールドが成形色で色分けされてていいね 運命やストフリのシールでグラデーション再現は違和感あったからなあ
>>706 あれなんで無色クリアにシールだったんだろうな?
四分割されてるのを綺麗にビシッと貼るの難しいし
EGストライクペイントモデルが思った以上にこういうストライクいそう感出てて気に入ったけど まさかいらねえと思ってたギャラクシーブースター付けたくなって探し回ると思わなかった
ギャラクシーブースターはビルドブースターやユニバースに比べて全面白一色でカッコ悪いよなあ ビルド的には自分好みに染められますってコンセプトなんだろうけどさあ
HGバスターでスジ彫りの練習したいんだけど どこに線追加したらカッコ良くなりますか? MG見たけど造形自体が違いすぎる
エクリプスのことだから デュエルストライカー バスターストライカー ブリッツストライカー イージスストライカー カラミティストライカー フォビドゥンストライカー レイダーストライカー とかが出ても驚かないぞ
デュエルやる場合基本セット(銃、剣、盾)かフルアーマー系の2択の気がする
>>709 >>709 一色にしかできない縛りの中では本体に対しては白くらいが丁度いいんじゃね
バラ売りなのに天使の羽のやつと同じくらい汎用性がないのが真の問題だとは思う
あんまりこのスレでフルメカのこと話題にならないね 入手困難だからかね
カラミティもレーダーも組んだよ KPSの処理はめんどくさくてたまらんかったけどどっちも良い レイダーの頭の色分けとか最高
俺も一昨日レイダーできたよ 腕がKPSの軸と軸に更に軸軸軸で動かすのちょっと怖いな
>>720 あれくらいの構造なら別になんともないよ
固すぎる訳でも無いし
オレもKPSでも可動に関しては破損の危険は感じなかったな それよりゲートの形状が勘弁してほしかった ギリで切り落としてヤスリで処理しようとしてタッチゲートみたいにぽろっと落ちて白化しちゃうのがキツかった
ストフリも中古店での相場が上がって来てるな。 RGは確か今月再販されるはずだけども今日寄った萬屋じゃ\6600もしたし MGのフルバーストは\14000だわでこの2体の値段でMGEX買えるじゃん
>>723 まぁその辺は再版直後なら店頭で買えるから時期逃したら次の再販まで諦めなさいって感じでしょ
プロヴィデンスならサイドアーマーが逃げる必要も脚が高く上がる必要も無いからフリーダムレベルの可動でいいな>HGCE
プロヴィデンスは合わせ目が普通に出る以外は現行のHGで十分な気がする ドラグーンで半固定砲台してて驚異的な可動するイメージがあんまりない
しかし、ダガーLのガンプラ出たのかなりの奇跡だなと今ふと思った
>>728 ブンドドしてたら股関節が折れやすいからリバイブしてほしい
>>729 ダガーLの頭を105ダガーに挿げ替えて塗装すればそれっぽいのが出来るよ
完璧なストライクダガーにするなら肩アーマーと腰サイドアーマー、ビームライフルを自作するなりコレクションキットから流用して改造するなりしなきゃならんけど
>>730 ストライクダガーやらのバリエありきの発売だろうな
>>723 ここにきてMGストフリなんて買うやつおるんか?
ストフリも少し前までは刹那機同様にどの店も割と残ってる方だったのに 今じゃたまーにMGが残ってる店があるかな?位まで遭遇頻度が落ちた
他のが売ってないから妥協してストフリや隠者とか買うモデラーが増えたんじゃね?
ストフリやインジャは他のガンダムに比べて人気ないからな… これでも種の中では売れ筋ってのが泣ける
近所のHGCEデスティニー10数個有った所も今じゃ無かったな
ストフリもVer2欲しいなぁと思ってたらMGEXだしそこまで別物にアレンジされたのがほしいわけじゃないんだよな これ出されたら次無いじゃん
>>740 山積み確定のMGEXがコケたせいでもう種のプラモ出さないってことになったら困るな…
俺は買うつもりないけど
買える買えないは別にしてメタルビルドがあるんだからプラモまでアレンジ過多でいく必要ないとおもうんだよな あまり変わり映えのしない物が出しにくいのもあるだろうけどさ
来週に新作くるみたいだけど、種は何かくるかなEGのストライカーパックセットとか期待したい
来週に新作くるみたいだけど、種は何かくるかなEGのストライカーパックセットとか期待したい
HGCEストライクダガー、HGCEランチャー&ソードストライカーセットがきてほしい、例えば。SEED20周年の力見せてほしい
中華MGストライカーセットを国内仕様にしたの+スカグラがホスィ
RGでもHGCEでもいいから1/144のオオトリをですね
>>745 もう十分周年っぽい展開したろ
そもそも◯◯周年って言うほど商品展開に力入れたりしねえもんだし
HGCEソードランチャーパック欲しいね 現行だとパーフェクトと入手困難なコレクションとニコイチしないとダメなのがね コレクション再販されたのってガンベオープンの時だったような
>>741 山積み確定、なのか・・・?
ネット予約はほぼ不可能、昨今の情勢も相まって店頭分も入荷数少なめで
逆に買えない可能性の方が高そうなんだが
>>752 RGスカグラのソードとランチャー使えるんじゃないかな、多分
>>754 RGのパック接続部は角型だからHGCEもしくはEGに付けるには加工なしではダメだったはず
食傷気味だったユニコーンとは違ってストフリは絶対入手困難だろ…。値段もユニコーンより安いしね
予約はまあ瞬殺 転売屋が群がるが爆死 分納、再販で普通に買えるようになる 多分これだろ
初動で爆死は今後のラインナップに影響するから困るな 再販に再販を重ねた結果安定供給状態になってその後安く手に入るとかが嬉しい
EXユニコーンが在庫過剰だったから出荷数絞る可能性もあるねEXストフリ 高額商品だから普通のMG程再販頻度低いかもしれんし
ガンベ限定RGストライクルージュグランドスラム付きが店頭で復活してたな。 サイトでも、東京、福岡ともに在庫ありステータス。
ただベース限定にしろイベント限定にしろ、単にクリアにしただけのキットより設定が存在するカラバリ機体を出してくれるほうがうれしい
年末商品だし集荷数は多めにしてくれると助かるんだが 今日のRGνffすら買えなかったわ。 ストフリともなれば、どうしても欲しいしPGUみたくなる可能性は高いから 現時点で覚悟はしておくか・・・
発売が11月だから朝方は大分冷え込む時期になって来てるんだよな・・・ 12月や来年1月に延期するのは勘弁
HGCEジャスティス出るなら隠者の関節流用して広い可動域であってくれ
Gフレームで天帝出るみたいだけど送料込みで6k超 どんくらいの人が買うんだろうな
見てきたけどクッソかっこいいな HGCEでも欲しくなるわ
あげと鉄血の再販はもういいからSEEDのMSVしてくれ 西川専用デッテニーもってない あとグーンとかディンとかHGで出して
一般のハイネ運命は初回生産限定だけどガンダムベースでのクリア版ってまだ売ってるっけ?
MGEXストフリがネット予約出来るか不安で夜しか寝れない 初版が欲しいから予約出来なかったら憎き転売屋から買ってしまいそうだ
>>774 毎朝公式ツイッターをチェックするしかないな
もう開始日の予想材料は出てる 気付かなかったらさすがにヤバい
egストライクのフル武装版出ないの? アーマーシュナイダーとバズーカとグランドスラムとストライカーパック付きのやつ
ソードランチャーパックは欲しいなあ ていうかソードランチャーパックは1/100、MG、PG、RGと出してんのにHGじゃ出てないのが謎や HGCEではコレクションソードポン付け出来ないし
PGとRGはパーフェクトストライクのおまけでソードとランチャーのパックがついてきたってだけだし HGはパーツ数の制限も厳しいから付属させる価値も無しと判断されたんでしょう MGはソードとランチャーがまとめて1つのキットとして販売されてるし、ソードとランチャーが個別に立体化してるのが1/100キットしか存在しないってことはリアルタイム時の熱量でもないとこんなパック売れないだろうと判断されてるってこと
RG上海フリーダム
HGゾノやグーン出すんならそのタイミングでソードストライカーとバズーカーとアーマーシュナイダー付きの水中戦再現EGストライク出して欲しい
外装は完全新規?色分けや裏打ちや形状が通常版と全然別物だわ どうせならAMSJも廃止してほしいが肘関節はそのままか
そもそもRGじゃなくて1/100 上海のフリーダム立像を再現した既存のキット
フルメカはその隣でバエルみたいなポーズしてるやつだな
もうちょっと寄ったやつ
>>795 なんでバラエーナ剥き出しで羽広げてんだ
RGインパルス準拠でリメイクしてくれれば良かったのにな
アドバンスドなんちゃらは廃止で 旧作はリニューアル対象だよなー
ある意味上海版でようやく本来のRGのコンセプトになったわけか
RGのコンセプトは >「本物であること」を追求し、緻密なパーツ構成や質感表現を実現 なので実物大の立像が存在するしないは特に関係ないのだ
初期は初代同様に立像が存在したらっていうのがコンセプトだったよ
前のRGと比べてみると足や腰の長さとかも違うように見えるしもしかしてフレームも新規なんじゃね?
>>802 じゃあやっぱり立像の有無は関係ないんじゃん
初代同様に立像が存在 "したら" でしょ?
>>805 いちいち鬱陶しいな
レスバしようってのか?
だったらお前こそいちいち
>>802 みたいなどーでもいい突っ込み入れてくんじゃねーよ
何がレスバトルだ負け確の分際で偉そうに
文盲って字が読め無いって意味で文章が理解出来ないって意味やないやろ
00スレといい設定がどーのこーの言う輩が暴れてるな クアンタムシステムの早急な開発が望まれる
アウアウ「上海のフリーダム立像をRGにすることでようやく本来のRGのコンセプトになったんだな」 オッペケ「RGのコンセプトは本物らしさの追求だから立像の有無は特に関係ないよ」 アウアウ「立像がもし存在していたら、がRGの初期のコンセプトだろ」 オッペケ「じゃあ結局立像の有無は関係ないんだね」 アウアウ「うぜぇなレスバしてやろうか」 オッペケ「負け確だろお前の」 △ ¥ ▲ ( ◎ 皿 ◎) がしゃーん ( ) /│ 肉 │\ がしゃーん < \____/ > ┃ ┃ = = レスバトル勝敗判定ロボだよ 自動でレスバトルの勝敗を判定してくれるすごいやつだよ △ ¥ ▲ ( ◎ 皿 ◎) 先にキレたアウアウの負け ( ) /│ 肉 │\ 牛乳のんで寝ろ! < \____/ > ┃ ┃ = =
ガノタは5chでもツイッターでも毎日レスバしてんな 地球の重力に魂を縛られた奴らめ
>>811 てめぇみたいに外野から煽ってるだけのやつが一番ゴミ
>>803 フリーダム本体は色が違うだけで装甲同じか?
フリーダムのガンプラも決定版と言えるものが中々現れないな。 MGのVer2.0は癖が強くて賛否両論だわRGは欠陥品キットと言われてる内容だし フルメカニクスは去年発売のガンプラで一番のクソキットと悪名高い代物だわで
>>817 RGやフルメカは個人のユーチューバーが勝手に言ってるだけじゃん
賛否あるけどフリーダムは旧MGが好き ストライクフリーダムは未だに2005年のMGが決定版と思ってる
HGCEは盾が手持ちじゃなければ名作だった アサルトバスターにも同じことが言える
フリーダムは元々手持ち式じゃなかったっけ? V2アサルトのラージシールドは元々ビームシールドのユニットにつなげてたが
もう誰にも止められはしないさ。この宇宙を覆う憎しみの渦はな! 私の望みではない。これが人の夢、人の望み、人の業! 他者より強く、他者より先へ、他者より上へ! 正義と信じ、分からぬと逃げ、知らず、聞かず! その果ての終局だ! もはや止める術などない!
フルメカっていうか立像の自由はなんかぽっちゃり体型に見えるんだよな
>>824 設定画もぽっちゃり体型だから良いんでね
RGフリーダムのモデルから立像作って その立像からRGフリーダム1.5みたいなの出るなら 意外とエモい気がする
問題は日本で発売するかだな ロボット魂フリーダムも今のところ向こうでしか出てないし
>>818 動画作った本人はナカイドの動画の模倣してあの動画作ってみたら
高評価と再生数伸びて、良い動画が作れたから今後の参考になったと言っていたな
>>829 ノイジーマイノリティが炎上商法覚えたということか、なるほど
足は新規に見えるけど脚は前と同じっぽい 肩のカスみたいなユルユルBJ関節も変えてほしい
MSジョイントは脚も旧の流用だけど足首より下だけ新規になってる 腕は肩が新規パーツで覆われてるか交換されてるか
既存のMSジョイントに新規パーツを足してるのだとシナンジュみたいな感じか あれは評判めちゃくちゃ悪かったから心配だな
MGフリーダム2,0買おうと売り場行ったらなかった。つれぇ
通販で買えるでしょ? 何か店頭にこだわりが?売価?
レイダー売ってたわ田舎だから2個しか無かったけど カラミティは無かった
SEED系フルメカとか30MSとか初版も再販もあっという間に無くなるから本当に発売してんのかと疑いたくなるわ
以前だったら少なくとも1週間は余裕で買える状況だったのにね。 MGEXストフリ、予約開始が明後日からなら仕事有るから開始時間には無理だわ
間違えた。明日(23日)だ。 フィギュアライズトウカイテイオーや30MS新作も開始になる筈だし 例え開始時間にポチろうとしても買えない可能性の方が高かったかもだけど
HGイージスが今できた
額に塗る本体色の調合が難しかった
>>847 懐かしいなぁ、五年前には中古を480円で買えたんだよねこれ…胴の可動は犠牲になったけどMIAの悲劇は回避されて良かった
AmazonでSEEDアンチのレビュアーがリバイブZのレビューでライトニングZのことをストライクZとか言ってそれの流用だろとか言ってて草が生えた
え、ストフリ今日なの? どこにも載ってなさそうだけど
昨日、ガンベサテライトでフルメカのレイダーとカラミティ買えてウキウキしていたけど、 さっき別件で寄った量販店で両方売ってた。1限なのでパチ組み用にレイダーを買い足した。 安定供給されてるのは良い傾向かな。 でも、まだアレとかアレとか欲しいな。
下旬っていってたから今週末濃厚、来週だと月末だから普通は避けるだろ
PGU同様にあまり数出せない商品だし、再販の頻度は低いと思われるし 1体で高い利益が出せる商品だから競争率激化は確実だから ネットで定価で買うのはほぼ無理と諦めてる。 \25000前後で出品があれば買ってしまいそうだけど
初回出荷分が先月のフルメカレイダーぐらい出荷してくれればまだ良いんだけどねMGEXストフリ。 ストフリ自体中国でも人気有るから争奪戦には中国人も参加するとなれば地獄は必至か
ストフリは一般だっけ?カートに入れることなく終わりそうな気がするわ 下手したら抽選店舗もあるだろうし・・・・ だからプレバンの方がいいんだよ
プレバンでも、先週のνガンダムの件があるし望み薄だからな・・・ 年末の目玉商品ともなればある種のボーナスアイテムでもあるから せどラー達も躍起になるのは確実だもんね。 こういう時、グッスマの販売方法が羨ましくなる
>>855 メッキパーツとか懸念材料が無いとは言えないが、数出せないっていっても、しばらくは再販頻度は他と比べて圧倒的に多いと思うぞ?
ウンコした後にケツにランナー挟んでから梱包するような転売屋に手を出さずにメーカ希望価格以下で買えるように頑張れ。
ランナースタンドええな これでランナー飾るだけでも絵になるわ
今更な反応かもしれないけど、ビームシールドふたつ付属するのかよ かゆいところに手が届いてんな
>>847 下からあおり気味に撮ると印象が変わると思うよ
転売ブームでガンプラバカ売れしてるのにプラモコーナー閉鎖する店が続出してるらしい 転売ヤーがカスハラでもしてんのかねえ
>>867 単純に品が入ってこなくて並べるもの無いからじゃないの?
あーあ 完全に出遅れた・・・ だいたいバンダイは予約取らねーわ、ヨドはMG検索で引っかからねーわ なめてんのか
ガンプラが爆売れしてる裏で 大爆死してるアレのせいとか?
お、尼で買えるな。\34,000オーバーで しかも買ってるヤツいやがる
>>869 MGEXで検索に引っ掛かったぞ
尚売り切れるとデフォルトだと検索から除外されるが
>>873 MGでソートかけたらユニコーン出てくるからいけると思ってたのさ
おかしいなと思ってMGEXで検索し直したら売り切れてましたと
16時からだと思ってて拾えんかったわ 尼ってもう終わったのか?まだなの?
>>870 ガンプラ入荷したいなら境界戦機も一緒に置けってのはあるかもね
本当なんで普通に買えないようにしてんだか ロゴスと変わんねーわ
あみあみで予約開始直後に何とか買えたわ。ネット予約出来ただけでも第武器が楽になった。 が、30MS新作予約を逃す事にはなったけど何かを得る為には何かを犠牲に、か・・
しかしこのご時世に高額商品が瞬殺とは捨てたもんじゃないわ 総数いくつかわからないけど と自分を慰めるしかないw こうなったら発売日以降レビューや実物見てから買えるようになってることを祈るのみ
自由がない中国の人がフリーダム買ってるのかね ブラック企業にいたころはフリーダムばかり作ってたわ
こんなの一般で再販アナウンスしても同じだよな プレバンで受注してくれればいいんだけどなぁ
淀はホントに使えなくなった ポイント2万円近くあるんだけどガンプラ以外で使うかな
>>884 ポイント還元が1%のゲーム機とかに使いなよ
ナイチンみたいにプレバンで再販コールかからないかなぁ
いくら吹き飛ばされても、バンダイはまた出荷をするよ、きっと。
高額商品だからプレバンやベースも再販は抽選とかになりそう
価格帯的にはPGの新作とかの感覚に近いな今回は 1/100なのにその値段かよ、と捉えるか 1/100なら他の機種と並べても映えるね、と捉えるか程度の話で
エクリプスにスカイグラスパー出てきたから来月あたりMG化するかもね
MGフリーダム2,0の黄色いアンテナをカットして接着剤で白いアンテナにくっつけてみたけど、やっぱりこの位置バランスしっくりくるわ。これだけでもずいぶん良くなるな、2,0
EXストフリメッキなしだったら幾らくらいだったんだろ?
>>897 自分も同じ位を考えてた
運命みたいに光の翼をつけても1万いかないだろうしできればEXじゃなくて普通にver2で出してほしかったな
MGEXの関節流用で運命隠者2.0が出るとすれば値段高くなりそうだな
>>893 ライトニングストライカーの部分流用っぽい新しいストライカーパック付けてて多分来月にエクリプスが装備する流れだから
そのタイミングでキット化発表&プレバン予約来そう
スカグラMG出たら流石に買うわ。 航空機スキーだし。
>>900 あれやっぱベースはライトニングストライカーだよな
ストライカーだけよりスカイグラスパーとセットで発売だといいな
今更ロードアストレイΩ組んだんだけど 俺の人生で出会ったロボの中で確実に一番カッコいいわこれ…
>>881 発売されたら多分サボリーマン辺りが最速でレビュー動画上げそうだけどな
はぁ〜 何かMGEXストフリ予約出来なかった精神的ダメージ引きずってるわ・・・・
>>908 当面は再販率高いんだから、気にする必要ねぇだろ?
大手量販店なら発売日に一般販売枠もそこそこあるだろうし。
ガンプラHGのレビューでハンドパーツがトリガーに指がかからないこと気にしてるのってなんなんだろうね 穴開きハンドパーツなんてアナザーHGでは00の頃から主流なのに未だにグダグダ言ってるのはおかしいよな HGUCやオリジンならともかくアナザーでそれを言う人ってさあ
>908 わかる 予約復活してないかついついサイト見ちゃうわ 11月に買えるといいね
そんなの事例がないからわからんね MGEXユニコーンはガンプラ全般が枯渇してても在庫があるくらい作ったみたいだし
>>910 武器のモナカと合わせ目もな
ブログのコメント見ると、すいません!合わせ目ありますか!ないなら買います!みたいなの毎回いそうだから
ブログ大変なんだろうなって思うわ
>>912 しないと思うよ、ユニコーン自体バカ売れってわけでも無かったし
価格も25,300円と割高だしPGのパガン持ってたら買わないでしょ?
合わせ目が出るから買わないなんてやついるの? 消すか気にしないか二択だろ
ディィテェェ~~~~~~ル! (チャラチャッラチャチャチャチャ~♪)
【撮り下ろしレビュー】今度は艦橋だ!『機動戦士ガンダムSEED』の名シーン再現から自由なディスプレイまで!「RMS アークエンジェル艦橋」を遊び倒す!
https://hobby.dengeki.com/reviews/1570715/ ドレッドノートイータのガンプラ、プレバンで出ねぇかな
近所の店舗じゃRGストフリが何処も瞬殺でHiーνの方が大体の店で残ってる、というね。 アレもポーズを取らせようとするとパーツがポロポロ取れる新機能を搭載!とか AMSジョイントのフレームがヒョロ過ぎて力強さの微塵も感じないだの酷評されてたキットなんだが
>>921 今出すならフルメカだろうね
もちろんドレッドノート出た後でプレバンだろうけど
>>922 どうせユーチューバーが勝手に言ってるだけなんでしょ? どれだけ人気や権威があるのか知らないけど、影響力は大したことないね
手元にあるストフリ触ってみたけどポロリも間接へにゃへにゃも無いぞ ポロリ言ってるのはよっぽどのにこにこぷんファンか何かなのか?
ストフリはポロリはなかったけど太腿のスライドギミックは一瞬で死んだ
何年か前にプレバンの光の翼付きのHGCEのストフリ作ってガンプラ離れてたんだが最近インジャもHGCEで出てるって聞いてしかも今のご時世でもいつでも買えるって聞いたから量販店見に行ったらそれすらなかったわ 地方だともうガンプラ買えないってマジだったんだな
>>928 未発売のキットが買いやすいとは
未来人ですか?
RGあるのかと期待したじゃねえか それはそうと素ジャスティスならRGあるんだよな HGCEでもジャスティス出してほしいな
>>927 2ヶ月ぐらい前なら沢山あったけど今はストフリデスティニー共々消えかけてる
種死リマスターの21話観てたんだが西川の下手っぷりとミーアの立ち振る舞いにイラっとくるなw それはさておきハイネのザクはそろそろ来ないのか?
すまん、ガチでジャスティスと勘違いしたw いやぁ・・・暑いね~
RGで隠者出るならどんなアレンジになるかね HGCEでアレンジも可動も完成されてるから予測できないな
個人的にはHGCEアカツキ出してほしいな ストフリ、インジャと来たらやっぱアカツキも並べたい
有吉の壁でパンサー向井がオーブの軍服着ててめちゃテンション上がった! 売られてるんだなぁ、それ
去年までは店頭在庫が∞(インフィニット)とまで言われてたキットなのに 今じゃ新シャアザク共々殆どの店から姿を消した。 出来の方はHGCE系でも最高峰のクオリティだからね
尼のMGEXストフリの価格表示が消えてるね 商品ページに飛べばもちろんプレ値だけど なんでだろうね
初代の金属装甲のやつ、パッと見た時ストライクでも出ないかなーなんて思ったけど値段見ておったまげたわ あれの1/4ぐらいなら買おうかなーと悩めたが流石に高いな
隠者ばかり再販するなと言われ続けてバンダイがヘソを曲げたのだろう
エアマスターもそうだったよな もういらんわって位、毎月再販リストに載ってたけど 今やレアプラモだし
HGCEインジャは色分けだけで感動する 旧HGと比べると尚更
害悪ユーチューバーが在庫の山とか抜かしてるからだよなあ
あの手のは基本的に過激なこと言って注目引きたいだけだから構うだけ損
ユーチューブとかいうゴミサイトはよ終わってほしいわ
それはそのユーチューバーが悪いのであってYouTubeの責任ではないな
>>951 でもみんな転売屋が横行するのはフリマサイトのせいだって言うやん
それと一緒や
日本でもバージョン2みたいなの来ないかな できれば最近の技術で
うちの近くのヤマダにインジャ何個かずっとあるから分けてあげたい
しかしMGEXストフリだがどこかの店で追加予約とかすると思ったが一切無いな 磐梯って時として初回以降一切音沙汰無しってのがあるから心配だわ 近くに量販店も無いし通販予約しかない地域なんでたまらないわ
>>955 顔と立像再現用平手とウイング先端のつっかい棒とデカールが新規で他は既存のRGフリーダムと同じ?
>>961 10年経つわけだからそろそろほしいね
おっちゃんやザクが出てからだろうけど
RG上海フリーダム、初代RGの脚フレーム以外の不満箇所けっこう潰してるぽいな 外装ほとんど新規だから色々勝手も変わってるかもしれん 初代RGはフレーム類のダメさ加減が有名だけど、武装類はかなり出来良かった記憶
まぁ年内再販あっても買えるとは限らないんですけどね
>>960 いや、どう考えてもバンダイ以外の方が初版オンリーは多いと思うが
【魂ウェブ商店】
『機動戦士ガンダムSEED MSV』より「METAL BUILD I.W.S.P.」が受注開始!
METAL BUILD I.W.S.P.
https://p-bandai.jp/mail_pt/item/item-1000174720/00927647/ ストライカーばかりだな 深刻な本体不足に陥ってないか?
>>964 年内再販あっても一般じゃなぁ、開始日、時間も分からずbotで狩られて終わりってパターンだと思うわ
2,3回目の再販でようやく買えるようになるんじゃない?
だから再販はプレバンにしろっての
お前たちはMGEXストフリのアレンジは満足なの? 割と忠実なユニコーンと比べてアレンジが激しめな気がしないでもないが なんというかMGフリーダム2.0以降の種MGらしいというか
EXストフリはMBのアレンジと比べるとと微妙だけど自由2.0ほど変じゃないからまぁ良いかって印象かな
>>971 かっこいいと思うし、旧MGストフリのカリドゥスやリマスターストライクの肩のサイコロのような拒絶反応起きてない。アレンジ激しすぎるけど、MGってアレンジするの前提だから気にしてもしょうがない。「郷に入っては郷に従え」を実践してるからまぁ満足だな
次スレ立てれませんでした、どなたかお願いできませんか?
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑荒らし抑制のため、次スレを立てる際は冒頭にこれを3行以上重ねてください。
(スレが立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)
『機動戦士ガンダムSEED』シリーズのキットについて語るスレです。
・スレの主旨に反した荒らしは徹底的にスルーしましょう。
・次スレは
>>970 、それ以降は気付いた人が立ててください。
・基本工作等については専用のスレがありますのでそちらでどうぞ。
関連板
新シャア専用板(ガンダム全般)
http://hideyoshi.2ch.net/shar/ ■前スレ
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart357
http://2chb.net/r/mokei/1650186927/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart358
http://2chb.net/r/mokei/1656719046/ いけたぞ
>>974 有志か?お疲れ
>>970 は踏み逃げか
HGCE出るまでライトニングエディションが1番カッコいいストフリだったよな あれ再販された事あったっけ?
>>978 カッコよさなら旧MGが一番じゃね? むしろ
>>978 1/60だけど簡易な構造にして安くしてくれてたもんな
お金なくて買えなかったけど、もはや見ないとなると寂しいな
>>972-973 そうかい
あと高額商品なんだから光の翼もプレバンではなくデフォで付けて欲しかったなあMGEX
HGUCネオジオングのサイコシャードも同じことが言えるよ
>>981 考え方が逆だ、高額な本体を少しでも安くするためにエフェクトだけプレバンにしたんだろ
>>984 フルメカの上海フリーダムもこれくらい細かく色分けしてほしかった
そういえば1/48では出ないのかな
全身新規造形??Ver.2.0と呼んで差し支えなさそうだな
>>984 これでブンドドにストレス感じさせないならすごく良いんだけどな。RGだからそれは無理かな?
>>976 ありがとうございます
会社でかき込んで帰宅して気づき自宅のPCでスレたてしようとしたが出来なかったので
テンプレだけでもと思い残しました、すみませんでした
>>990 謝ってんじゃねーよ
立てようとしてくれてありがとう
規制は仕方ないんだ
中国ガンダムベースのレビューを見てきたがRG上海フリーダムは ・外装の9割が新規 ・腹、腕、スネが長くなりプロポーション改善 ・クスィフィアスの成形色がブルーグレーからライトグレーに ・フレームは胸のみ新規で他はMSジョイントのまま ・ランディングギアはバラエーナに収納式 このあたりが主な違いみたいだ
ランナータグはRG 1/144 フリーダムガンダムVer.GCPとなっているので、フルメカやSDEXのような日本での発売も視野に入れている模様
凄いな結構違うな 顔と胴がだいぶ違うが、それぞれ良し悪しあるな バラエーナはデカくなって迫力増したから新しい方が好き レールガンも色アレンジあるけど全然アリだな
RGは肩が一番ぽろぽろするし まぁスタンド使えば良いにせよ立たせるのは無理って出来だったからな その辺は明確に改善してるわけだ バラエーナにつっかえ棒内蔵は今後のフリーダム立体にも入れそうな要素
きて欲しいなーって思ったけど そういえばフルメカ版だかはベースにあるもんな これも来るだろうな
>>993 >Ver.GCPとなっているので
これ入ってるか入ってないかで扱いが違うもんなの?
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250912193316ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1650186927/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart357 YouTube動画>2本 ->画像>36枚 」 を見た人も見ています:・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレ Part390 ・機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#334】 ・機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレpart17 ・機動戦士ガンダム 水星の魔女 第7話「シャル・ウィ・ガンダム?」 A.S.8 (ワッチョイ有1000で止まるスレ) ・機動戦士ガンダムのテム・レイさんが酸素欠乏症にもならずWB隊と合流できていたら ・機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON122 ・機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON198 ・機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON 65 ・機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON163 ・機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON 54 ・「機動戦士Vガンダム」のカテジナ・ルースのファンの人達に性的暴行を受けた被害者達専用のスレ! ・【漫画】 DUSTの裏を描く「機動戦士クロスボーン・ガンダムX-11」完結の第2巻 [朝一から閉店までφ★] ・【漫画】 「機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST」完結の第13巻&メカニック設定集 [朝一から閉店までφ★] ・機動戦士ガンダムGQuuuuuuX、最新話の展開によりニャアンとシュウジはセックス済みの疑惑が高まる ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2晒しスレ63 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2晒しスレ#16 ・【バトオペ】機動戦士ガンダムバトルオペレーション2晒しスレ #6 ・劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 89 ・機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-351 ・機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-309 ・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ169 ・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ171 ・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ148 ・【PS3】機動戦士ガンダムバトルオペレーション#1379 ・機動戦士クロスボーン・ガンダム54 ・機動戦士ガンダム Vol.67【迫撃!トリプル・ドム】 ・機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第12話「赤い彗星のシャア」 U.C.OOO5 ・機動戦士ガンダム ジークアクスが機動戦士ガンダムの世界と繋がって向こうからアムロが乗ったファーストガンダムが登場する超絶展開wwww ・新機動戦記ガンダムW総合 Part70 ・機動戦士ガンダム ヴァルプルギス ・新機動戦記ガンダムW G-UNIT総合 ・機動戦士ガンダム マキオン 晒しスレ10 ・機動戦士ガンダム マキオン 晒しスレ21 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#26 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#890 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#998 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#958 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1610 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#932 ・【VITA】機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#663 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1755 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1726 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1703 ・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#193 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #456 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1715 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1486 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1146 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #125 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1376 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #314 ・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#755 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #168 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1382 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #158 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1493 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1348 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1644 ・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#156 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1272 ・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#727 ・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1929 ・機動戦士ガンダムオンライン リベリオン part325 ・機動戦士ガンダム ジークアクスは禍羅亜(カラー)製の糞アニメ
06:33:35 up 3:42, 1 user, load average: 106.56, 76.98, 72.59
in 22.029928922653 sec
@19.225360870361@0b7 on 091219