◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【良いMG】MG総合スレpart392【悪いMG】 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1633516369/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
【!extend:on:vvvvvv:1000:512】
↑本文頭にこの中のコマンドを3行にしてスレ立てをしてください
バンダイのプラモデル マスターグレード(MG)についての総合スレッドです
次スレは
>>950が立ててください 立てられない、立てたくないなら踏まないでね
テンプレは>1のみですがテンプレと称して工作レスをしている荒らしがいます
ワッチョイを消している事が多いので相手にしないよう努めてください
【関連スレ】
【1/100】FULL MECHANICS総合【フルメカニクス】
http://2chb.net/r/mokei/1612234421/ 続×41・ガンプラこれを出せスレッド
http://2chb.net/r/mokei/1550914916/ ■約束・注意
・次スレは
>>950 が立てること。踏み逃げは混乱の元
・アニメやその制作者についての雑談・実況・感想等は下記スレに移動してください
アニメ2版(
https://matsuri.5ch.net/anime2/ )
新シャア専用(
https://mevius.5ch.net/shar/ )
※前スレ
【良いMG】MG総合スレpart391【悪いMG】
http://2chb.net/r/mokei/1632225257/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
昔AmazonでFAZZ3機セット販売してたとか数年後に話すと笑われそうだな
うち旧νガンダムはダイキャストパワーで余裕で耐えた
ケンプファーが棚から落ちてバラバラになってた。。。
Amazonじゃねーわヨドバシだわ
自分で見てないから適当すぎた
>>10 ケンプファーだけに
「ファー!!!???」状態か・・・
いや、お見舞い申し上げる (´・ω・`)
ハイニュー買えない腹いせにシャアザク買って組んだ
格好いいけど足や指の関節グニャグニャやわ
バズーカ握らせようとすると指があらぬ方向に
高機動型ザク欲しいんやけど再販しないん?
ザク1.0を買い揃えてみたはいいが
やっぱりパイプはアレなのか
盆暗パーツセットとか出ねぇかな
ジョーシンドム予約始まったと思ったら終わってた
ツール監視してる奴らには勝てんな
いちおつ
スレの最後にひっそりと半魚人湧いてたよな…
MG化するのかな…
マーメイドガンダム「産ませてよ!」
ネーデルガンダム「森ビル!」
自分も1月のキャンセル待ち6個きた
キャンセル祭りだな
これキャンセル出たんじゃなくて納品数増えたんかなー
>>24 中途半端なタイミングだからそうかもね。
俺もネモ拾えた。あー良かった。最近のひどい状況だと店頭で探すの疲れるからな…
1月だけキャンセル待ち通ったけど2月3月分も通ってる?
1月のギャンは通ったけどネモはまだ。
これって人気の差?
ブックオフでプロヴィデンスがまさかの3500円だと・・・・こんな時に限って金が無いとか悲しい
1月分の入荷量がある程度確保されたんじゃね?
こんなに同時にキャンセルが出ると思えないw
オレの勝負は2月分だけど
11月はMGは比較的穏やかよな
12月はアッガイ欲しい
DMMの1月キャンセル待ちは結局
複数回の連絡は無かったな
デカいの一発でMGは4つ来たから
2月も期待できそう。ちなみに予約開始から
1時間内にキャンセル待ち登録してた
まあ1月分ならあとは12月末のキャンセル期限ギリギリであるかどうかでしょ。
今回は入荷が確定したかなんかで一気にいろいろ通ったみたいだけど。
俺は一つも通ってない
まぁ店頭は無理だし諦めてるよ
dmmでギャン、シャアズゴ、アッガイ、ゴックをキャンセル待ち応募。ドムも大分前にキャンセル待ち応募したけど繰り上がるかなぁ。ちょっと希望持っとこ。マラサイもほしかたなぁ。
福岡ベースでトールギスF見てきたけどメッチャかっこよかったぞ
予約しといてよかったぜ
もうガンプラって予約しないと買えないものになったのか!?
>>55 引きこもりのコドおじと病気で外出できない人以外は並べば買える
ただし並ぶのには人より早く並ばなければならない
後は抽選の運で勝ち取る
>>57 というか開店時間に再販品が置いてる店ある?(ベース以外)
昼とか夕方に出してくるところ多くないか
>>59 再販品を買いに行けるようなタイミングはないでございます
入荷の関係だろうけど近所のエディオンは朝一です
今度のドムは再販扱いか新規扱いなのかね
新規なら朝一販売だと思うけど
なんかあまりに品薄すぎて普段なら欲しくもない機体でも 勿体ないから…数が無いから…と無駄ポチしちゃってるわ
罪が増える一方だな
ほどほどに揃ったので、年を越すまで製作にシフト
購入は完全にクールダウン
買う人は頑張って~ (´・ω・`)ノ
この1年積みがまるで増えないな
欲しいものは1個は入手済み、追加が欲しくても売ってないという
その上新製品に興味をそそるものがないので善き哉善き哉
ガンプラ以外にも趣味たくさんあるし欲しくもないのに無駄ポチするほうが勿体ないし
そういうやつってバブル弾けたら後悔しかないだろうな
必死で追いかけるのやめてたまにのぞいてたまたま置いてあったら買うくらいでいい
コロナもすっかり落ち着いたしインドア趣味バブルも終わりで来年以降は中古屋に放出品溢れそうやね
いうてコロナのせいでイヤイヤプラモ作ってたなら減るだろうけど
一定数はこのままプラモは作るでしょ
そもそも離れていく層は積んでないと思うし
コロナも2ヶ月ほど安定期入った後新種出てるのが今までの傾向みたいだし12月とか1月に忘年会新年会やらかしてまたあっという間に新種広がる可能性はあるべ
近所のジョーシンで長らく棚の守護神やってた旧胚乳RG胚乳と並べたくなって買いに行ったらなくなってて草
2日前まであったのに同じタイミングで欲しくなるやつが居るもんだな
再販スケジュールの都合上どこ行っても同じような品揃えになってるのが辛いね
何があるかなーとワクワクするのが店頭購入の醍醐味なのに
3体ぐらい続けて同じの作ると驚くほど手早く組めるようになるよね
>>81 わかる
おかげでSガンなら説明書無しでも組める
MGEXバンシィとかフェネクスが絶対来ると思ってたけど全く音沙汰なくて意外
このご時世でも棚の守護神してるからだろうか
だろうね売れなきゃ次作なかなか出せんやろ察してあげて
ユニコーンは普通に2.0だして欲しかったな
現状のは作りがひどすぎて買う気にならない
>>78>>80
マラサイってなんでどれもシャアカラーなんだ
敵を混乱させるため?
マラサイのイントネーション教えてくれ
俺にとっては戦艦の「サラミス」と一緒なんだが
>>90 ジェリド御大の発声だと、割と平坦なイントネーションだよね
ゼイドラの発音が思ってたのと違ってた
ゼ↑イドラ↓なんだよなあれ
方言によるイントネーションの違いもあるから統一は難しい
久し振りに中古ショップ巡りをしたけど、とあるショップでMGジムスナイパー2が3000円弱であったので思わずゲット
たまにはいろんな店を回るのも良いね
MGドム来る前に積み消化でヤクトドーガクェス機作った
ボディをMGサザビーで作ったピンク寄りの赤で塗ったよ
自分で作って愛着湧いたせいかクェス機なのにカッコよく見えるぜ
>>108 俺もこないだギュネイクエス機買ってギュネイから組んだけど、足首の貧弱さにうんざり
パーマネントで強化しても気休め
朝起きるとマイケル・ジャクソンばりにゼログラビティしてる
萎えてクエス機は組まずに仕舞ったよ
そんなに大変じゃない
3つ作っても苦にならなかった
Ex-S作るよりもFAZZの方が楽だったりするのかな
比較的新しいZZ ver.kaが素体だし
去年買ったセンチネルセットの3機あるわ…
流石に全塗装はきついかな
塗料一気に作れば楽だったよ
もうね、気分は流れ作業、ベルトコンベアーの一部になればいい
オンドレヤスの動画見て考えたらいい
1体全塗装で作ってんのにその後ヨドバシの3体セットも全塗装してんのおかC
>>112 Ex-S構造が古いからネジ留め多い
一度締めると分解できないから仮組みが面倒だった
これからシェンロンEW組むんだけど、XXXGフレーム系は腕の付け根が折れるってマジ?
軸が折れる場合もあるし軸受け側のパーティングラインで割れる場合もある
軸に膨らみが付いているから様子を見ながら削るといいよ
力任せに嵌め込むのは絶対ダメ
ABS廃止はいいけどKPS多用は塗装派には辛い
別にブンドドするわけじゃないしPCでいいんよ…
テスト機カラーのZプラスが売られてたけど
再販して欲しいのはそっちじゃないんだよなぁ
>>109 関節にセリアの水性ニス塗ると良いってチューバーがsaid
ゴッグのキャンセル通ったわ。
2月のMGはゴッグしか頼んでないから他も頼んでも良かったかな?
>>123 そのYoutube動画見たけど、ダイソーで100円で売ってるニスらしい。
バーニッシュより大幅に安いな。
両方とも持ってるけど、ぶっちゃけ違いがわからんよ。
>>137 サフの瓶みたいなサイズに入ってるから一生使いきれそうにないぞ
今日の2月分キャン待ち通過でMGで注文が二重になってる人いないぽい?HG、RGは結構二重になってる人いるみたいだけど
>>141 たまたまでしょ
dmmのシャンセル待ち処理がバンダイのブランド毎に違うなんてことは無いだろうから
ドムとリックドムの違いとかカプルとカプールの違いとかボルジャーノンとザクの違いとか
ゴッグ来たけど、3月分は大幅出遅れ
ゲルググとガンキャノン欲しかった…
2-3割引で買うのに慣れてるから定価だとすごい高く感じるわ
ゴッグやらハイザックやら何年前に発売されたキットなんだろ
未だに需要も供給もあるって凄いよね
境界戦機のプラモ新作が続々予定されている
こんな物の為にガンプラ再販のリソースが割かれるのは我慢ならん
お前ら境界買うなよ、不買運動しよう(マルチ許してくれ
その書き込んでるやつで調べれますよ
(´・ω・`)
アニメ見てないけどバンイップってのがかっこよくて買っちゃったよ
ごめんな
不買運動とかアホかとは思うけど、再販しそうにないあんまり人気の出そうにない深夜アニメのキットなんて出して金型どうするんだろうと不思議に思いはする
ガールガンレディとかいう棚の絶対守護神はどこ狙いだったんだろう
なんかよくわからんけどただの銃のプラモだよなあれ
>>150 30ms書いてないあたり、それは買って家でブヒブヒ言ってんだろ
キモイな
ガンダムだけでは食っていけないようになるだろうという予測のもと
新たなIPの創出を怠らない企業の鑑やぞ
ガンプラ以外で成功したプラモなんて30MMと30MSくらいじゃないですかねぇ
一応ライダーとドラゴンボールは続いてるけど
今更80年代90年代のメカのMGとかは出さないだろうなぁ
マクロス系も成功じゃないかと、ウチキリー込みだとマイナス補正凄いけど
ハイザックとネモ欲しかったけど今回は無理かな
新製品は予約開始タイミングわかりやすいからいいけど再販品はDMM神に見放されるとアウツだわ
しっかし30年近くガンプラ買い支えたつもりだけど
国内ガンプラ少なくして他IP力入れますってのは酷くないっすかね
もうブキヤとかに版権安く解放してやったらいいのに
今週末再版のエクリプスは刈られて瞬殺か?それともMGの棚の隙間埋めに貢献か?
30年近くガンプラ買ってたなら当時からガンプラ以外も作ってるのは猿でもわかるやろ
どうせここ半年以内に来た「ぼくちん古いガンプラ欲しくて欲しくてたまらないよぉ!バンダイがぼくちんが欲しくないプラモばっかり作ってるせいに違いない!!!」
とか思ってる勘違いニートやろ
30mmは不人気機体だけ山になってて、ちょっと不安にはなる
30年もガンプラに接してきてる大ファンなのに
>>156みたいなこと言うのはあまりにも悲しくないかい
ガンプラに全く興味の無い層からしたら同類にしか見られないレベルなのに
30mmは手を出したら沼なのが見えててね…
それと意外に高い
MGのリリースペースの落ち方見たら文句の一つも言いたくもなろう
境界とかのせいだけじゃないけどな
初代HGガンダムとかの頃から買ってるけど
再販してくれたら嬉しいけど、20年前のプラモとか作ってくれないのはなんかわかる
AGE10周年とかGレコ映画とかそういうのには合わせて再販したれやとは思う
閃ハサなんてガンダム映画の興行収入トップなのにプラモ買うのすら大変
試写の時点で見たらガンプラ欲しくなるって言われてたし、そういう出来なのは知ってたろうに
他社に権利わたしても同じクオリティと今のバンダイならではの激安価格帯のガンプラができる保証も技術力もないんやで?
接着剤と塗装必須のプラモ高価格で大量生産されても嬉しくないで
>>170 来年はMGの再販も多くなりそうだからそれに期待やね
MG 完全新作のペース落ちる
MGEX 第2段出るのか?
RE/100 ほぼ死に体
フルメカニクス 今後新作どれだけ出る?
1/100ガンプラの未来は暗い
フルメカニクス第一弾のカラミティの評判は良かったけど立像版フリーダムの出来は近年まれに見るダメっぷりだったらしいね…
MGは新作はプレバン、一般は1.5商法でドンドン焼き直してくれりゃええよ
あ、あと[ハイレゾリューションモデルもあったな
まあこれは年に1つ出ればいい方?
今度はエイチジェイに変わってディーエムエムらしいね
懲りない面々だ
>>171 AGE再販したしガンべで特設ブース作ってたろ
問題は映画やってるのにさっぱり再販ないGレコだろ
確かに放映中に売上悪かったのは確かで映画で顔変えてるから出しづらいのは分からなくもないが
>>166 ガンプラ以外、20年前くらいからはMG以のグレードはほとんど外興味ナッシングですよ、思い入れ無ないもの
積み貼ったら荒れるから貼らんけれど
>>164 バンダイの決算書IP別国内外の売上予想みてみ
今季のガンダム売上割合が国内49%なのに最終的には41%まで比率下がる予想なんだよ
>>166 じゃあ半年前のニワカだけ否定してやる
最低でも30超える大人がこんなんとかほんま怖いな
30年間ガンプラ買い支えてきて
20年前からMG以外興味ないのに
10年前にプレバン使ってHGUC買ってんだな
バンダイが海外に力入れます!
ってのが気に食わないなら一人で不買い運動でもしてたりどうですかね?
批判受けるほど積んでるならこれ以上買う必要ないでしょうに
勝手に半年前から来たニワカと騒いでおいて、否定の証拠を出されたら、文面と購入品で揚げ足取りですか?
ほとんど興味がないと書いているのですから興味があるものは買いますよ
ボールが新規造形パーツで0083版になる唯一の物でしたから
そもそも不買運動するなど書いておりません
思い込みでの発狂具合を見るとキチガイと思われますよ、あなたがね
>>183 すまない、追加で入れた文が以外の間に入ってしまった
まぁかく言う自分も
>>156を酔った勢いのあまり、思いこみで書いてしまっていますので
>>150さんには謝ります
頭のおかしいマルチに謝罪するのか
ガチでやべー奴だな
全体のマス考えずに売り上げのパーセンテージだけで「国内減らしてる!」とか頭が悪いんだな…
20年でMGナンバリング200体
1体あたりの価格多めに見て1万円として200万
年間あたりの消費10万
こう考えるとガンダムベースに来る中国人と比べりゃバンダイもそっち向くわなって話か
コロナさえなければこんなにガンプラ売れることなかっただろうし、ガンプラの売上が停滞してきたところに
中国人が爆買いするし需要が増えたってところで
新工場建てて海外向けのプラモデルやらおもちゃを作るって話だな
コロナのせいで叩かれる原因になってしまってるのが悲しい話だわ
>>188 減らしているかどうかは自分の感覚です
理由は通期予想
国内410億から420億
全体950億から1030億
国内ほぼ横~微増、国外は10%以上の増加ですので国外注力、国内は相対的に見て少ないかなと判断しただけです
バンダイ的には国内頭打ちとみているのかなと
IP別でガンプラだけではないので断定はできませんが
売上高増やしたのに、相対的に減ったから「少なくした」と捉えてるってことね。
国外でも売れるならそれに力入れるのは当たり前だし、かといって別に国内は減ってないどころか微増だし。
結果、ただ単に買う奴が増えてるだけなのに「僕ちんがガンプラ買えないのは海外にシフトして日本向けを減らしてるバンダイのせいだ!」って言ってるバカがいるだけって話じゃん。
少なくした、とか何が言いたかったんだ?
バカならバカでいいです
ただの杞憂なら将来的に買えるようになるだろうし、ハミングバード出してくれるまでMG続いてくれれば御の字です
>>193 シャークマウスがガンベオンラインにあるでしょ?
今年の一般でのMGは僅か2点
ドム2種はもしかすると発売スケジュールがズレたのかも知れないけど
そう考えると確かにMGの発送点数は少ないかな
でもまぁ現状特定のブランドに拘りすぎるとなかなか希望のものは発売されないからねぇ
境界ってのはここの住民で買おうと思ってる人いるのか?
DMMのキャンセル待ち繰り上げの3月分きた!
MGガンキャノンは当たったけどガンタンクはダメか・・
>>201 可動の為の割り切ったデザインコンセプトは面白いし立体映えするとは思う、気が向いたら買うかも程度
3月はすぐキャン待ちしたから全部通ったな
DMM様々だわ
あんまりDMM DMMいうと
「転売推奨するところで買うなんてあなたも転売ヤーですね」とか出てくるぞ
DMMが転売推奨って何のことだと思い調べたら転売で儲けた高校生をDMMの会長が褒めたことか
ツイカスが好きそうな話題だねw
dmmって予約の最安補償あるんだっけ?最近予約開始したのは全部定価だものな
定価でも売れるから下げる理由ないわな
今一番買ってるしなぁ
DMMカードでポイント10%還元だから美味しいし
>>211 そもそも予約開始時から下がらないから保証も何もない
同一製品でも月によって価格が違うだけだな
dmmのキタとか来ないとかどうやって分かるの?
今のところ「キャンセル待ち受付完了のお知らせ」しか来ない
メールでキャンセル待ちが通ったってくるよ
マイページもキャンセル待ちから注文済に変更される
なんかわからんけど俺の所もメール来ないから直接見に行ってる
SCMのドムかっちょええなぁ
これくらいヒロイックなん出して欲しいわ
>>218 注文履歴の予約キャンセル待ち一覧にあったのが、当選したら発送前に移動してたから
注文完了にもなってるね
キャンセル通ると
ご注文手続き完了のお知らせ
ってメールがくるな
こないなら通ってない
ただキャンセル待ちがキャンセルされたよ、メールは来たり来なかったりな気もする
ドムトローペンファンとドムトルーパーファンは本質的には反ドライセン主義で一致するらしいね
>>210 境界アニメって個人的にイマイチだと思うんだが評判よいのか、メカはまだしも主人公の髪型はダサ過ぎるわ
>>224 初めて聞いたわそんなもんw
ドライセン駄目ならドワッジ系3種も駄目やろ
まだ2話しかやってないアニメに評判もなんもないな
まあ、よくあるロボアニメの導入だとしか
境界はメカデザインに限って言うならKMFやATやCAより更に武骨に寄ってるから良い悪いはともかく受け入れられるかは心配
まあ、MG メイレスケンブが出ることはなさそうだな
フルメカニクスがあるし
>>228 その2話で「ダメだこりゃ」って分かるのが問題なんだよ。チグハグな世界観、雑なシナリオ、プラモ販促的に最も重要な戦闘シーンがほとんど動いてないっていう…
アニメ2話みただけで設定とシナリオ語れるってすげーな
アメインゴーストってパイロットが誰でどこの組織所属なん?
人の好みはそれぞれだから好き嫌いは別にいいんだけどそのうち手のひらクルーする人も多いんじゃねえの?
00のガンダム4機を最初からカッコイイって言ってた人がどれ位いたことか…
まどマギがアニメ業界においてアニメは3話まで見ないと分からないってのを証明したはずなんだけどな
>>234 キャラデザイン:高河ゆん
の方が気になってそれどころじゃなかったわ
ヒゲや何年か経過して評価ひっくり返った種の例あるしOOも油断はしてなかったよ
ビーダマンとかとんがりコーンとか散々な言われようだったな
ゼーガペインなんてスロースターターがある一方、最後まで悪い意味で予測不能だったVVV
OOの劇場版も当初は賛否両論だったしなあ、今や気持ち悪いから生きてましたが許されてるしw
海老川は00で抜擢されてから
すっかり定番メカデザイナーになったな
それまではフルメタとかの知る人ぞ知るデザイナーだったのに
>>235 それももう10年くらい前の話だぞ
今は1話とかで引き込まなきゃ切る人も多い
音楽もイントロ長いとその時点で聴くのやめるような人もいるらしいし
>>235 自分の中の第3話の衝撃はグレンラガン合体
そこへ行くと鉄血とかは1話の期待感は半端なかったんだけどなぁ
>>240 ゼノブレイドクロスもそうだっけ
あれけっこう好きなんだけどキット化されたの一機だけだったのもったいない
ダンクーガとか10話くらいまで合体しなかったはずだし、種、種死、鉄血とかも掴みは兎も角戦闘シーンはかなり少なめだし
取り敢えず作品の良し悪しは2話じゃ分からんだろ
>>245 合体しなかったのが理由ではないけどダンクーガは紛れもない駄作ぞ
そんな極端な話されてもだな
万人受けなんか狙ったって面白いもんは作れん
ていうかロボものってだけでマイナーよりだし
ガンタンクだけは絶対に買いたいな
三月は努力を惜しまないつもりだ
>>246 ダンクーガは嫁と知り合うきっかけになったアニメだから神作
再販欲しがってる人多いけど
みんな最近ガンプラ始めたん?
>>201 もう組んだよ~
間接とかバックパックが構造面白くて中々良かった
日本橋スパキズでイージスデュエルブリッツ売ってるぞ
ムテキングは1話を観ただけでHDDから次週予約もろとも消去したわ
>>201 なんかガンプラのスレだと叩かれがちだけど普通にデザイン好きだし買おうかなとは思ってる
>>201 ビャクチとケンブ組んだよ
個人的には関節構造も面白いし楽しんで作れた
機会があれば食わず嫌いせずに組んでみては?
あれ簡略化された関節構造がウリなのにMGにする余地あるのか…?
HGでも1/72だし
足のモールドやモノアイに電飾仕込みたいのはある
HGのサイズじゃ無理だし
>>258 SEED勢が瞬殺な時点でもう全然分からん
ナイチンゲール用に買ったクリアレッドを消費する為Mk-Ⅴに塗ってあげた
インコムは自重で垂れちゃうので2/3くらいにカット
結局ナイチンは手持ちで足りたガイアのクリアレッド、Mk-Ⅴは追加購入したMrカラーのクリアレッドで塗ったんだけど、質感が大分違うのね
混ぜなくてよかった
ガイアは再販掛かるまで品切れ状態だけど、今後はガイア一本かな
クリアカラー色々あって悩むよなー
新作のクリアルージュはどんな感じに発色するんやろ
>>264 テッカテカで手間かかってそう
アイアンマンぽい
mg買うのはギャン以来だから10年以上ぶり
コロナが無ければゾック出るまで冬眠したたと思う
今、メール確認したら、ガンタンクの繰り上げ通知も時間差できていた。ラッキー!
>>264 綺麗でいいね~!
局面主体のキットはメタルツヤツヤが映えるわ
もう少し柚子肌なんとかならんか
カーモデルみたいに研ぎ出し簡単じゃないから吹きっぱで済ませるとなると無理なんかな
>>270 ガチ勢の動画みてると塗り工程ごとにヤスったりコンパウンド掛けたりしてるよね
光沢はホント上級者向けだと思う
ホコリついたり水吹いたり、吸いきれなかったミストが舞い散ったり、気を付けることが多すぎる
7層重ねる全行程で完璧にやらないと美しい光沢は出せない
>>264 ガイアとクレオスのクリアレッドは全然違うね~
クレオスのクリアレッドはピンクに近いから合わせるならクレオスはディープクリアレッドがオススメ
>>244 それ柳瀬
ライラとかクセがよく出てるじゃん
dmmってガンプラも売ってたのかよ…
ちくしょう乗り遅れた
>>264 綺麗に作ってるね。
これってメタルパーツとか使ってるの?
どっかでドムを注文したんだけど、どこかわからんくなった。。。
DmmとAmazonとヨドバシでないことは確認した。
一体どこで注文したんだろう?
>>265 つべにナイチンゲールのキャンディ塗装動画上げてる人いるよ
>>240 海老川のおかげで大河原クリンナップはやっぱり必要だっだんだなと再確認出来たわ。
>>278 まさかとは思いますが、この「ドム」とは、あなたの想像上の予約に過ぎないのではないでしょうか。
>>280 サンキュー、昨日上がったばっかりのやつか
やっぱ軽い感じの仕上がりになるね
下地のせいかも知れんけど
つーか、手袋するぐらいの人なのに腕時計つけたまま塗装してるのめっちゃ気になったわ
時計に詳しくないからさっぱりわからんけど見せたいだけなんやろか?
>>285 ナイチン用にクリアルージュ一応買ってるけどタミヤのTS-85辺りの方が好みかな…
時計は同じ事思ったw
婆さんや、MGアレックスver2.0を流用したMGトリスタンはまだかのう・・・
>>295 F91版はそんなに人気なわけじゃないしまあ分からんでもない
(自分は早く欲しいけど)
それよりは既にD型も出て追加パーツだけで済むし
人気もあるはずのUCスタークが出ないのが謎だ
スタークジェガンはクシャトリヤあってのものとか思われてんのかね
ベルギットの棺桶とか少し強めの煽り文句を入れればジブリとか好きな層が買いそうなのにな
今のガンプラバブルが弾けたら確実に棚の守護神になるだろうMGグスタフ・カールなんて絶対出さないと思うよ
閃ハサ完結するまでには1、2個出てもおかしくないが、まず主役とライバルが出てないしなぁ
REでクシャトリヤやヘビーガン出してついでにスタークやF91ジェガンもプレバンで出してくれりゃな
数年前REの出したいリストみたいなやつにクシャトリヤあったのに
まぁ今年はMk-V出してくれたしまずまずじゃね
来年もプレバン完全新作1つくらいは期待したい
MGだと後出せるのは流用できるハイゼンスレイⅡラーぐらいじゃね?
最近ちょいちょいガンダムXの話が聞こえてくるから
MGヴェルティゴを出してくれたら凄い嬉しい
MGヴェルティゴさえ出してくれればMGヴァイエイトとメルクリウスが未だに出て無いことに目を瞑ってやってもよい
アナキン&オビワン&ルークのイータ2&X-wingセットとかMGで出して欲しいなぁ。
MGクスィーなんて出ないだろ…と思ってたけどディープストライカーやMk-Vまでも来たしあなながち夢物語でもないんだよな
今後の盛り上がり方次第では十分有り得そう
ZZガンダムが頭頂高20mに達してないなんて未だに信じたくない
クスィーはワンチャンあるけどペーネロペーは無いだろうなぁ
MGフィックスドフライトユニットとMGオデュッセウスガンダムに分けてプレバン限定とかなら…?
シャアザク1.0を作っているのだけど
コレ顔のパイプ明らかに足りなくね?
芯とスプリングを詰める前提なの
尼のMGヴァーチェをキャンセルしたから誰か拾ってくれ
MGクスィはさすがにバンダイも企画考えてると思うけどな~
映画好評だったしこれでMG出さないなら何出すのって話で
MGジャガーノートやMGメイレスケンブ出してオタクから総叩き
でかすぎてMGEXになりそう
ペネロペはフルメカニクスだったり
フルメカニクスにすると「クソキット!駄作だ!」って発狂するYouTuberいるから出ないと思います
>>320 ジャガーノートは4本足なのがカッコ悪いよな
6本か8本だろう
そういえばプレバン再販祭どうしたんだって感じだな
ナハト早く来ないかな
>>323 YouTuberのためにガンプラ作ってるとでも?
MG化されても裏打ちパーツか無かったり肉抜き穴だらけの手抜きは要らね
プラモデルってパーツを貼り合わせるのが基本だろ?って思う
HGと違ってMGはそうポンポン出せない。
閃ハサのMGは、映像展開が終わって活躍具合やバリエ、追加武装がひと通り確認できてからになるんじゃないかな。何年先になるのかわかんないけど。
じゃないとUCの二の舞になっちゃうかもしんないし。
情報が無いなら組んだMGのうpでもすればいいじゃない
別に商品情報交換スレってわけでもないんだしさ
俺は作ったのほぼ全部ここに貼っつけてるからなあ…
下手くそなのになあ…
>>329 数年後に一個しか出さないの?
どうせなら毎年バリエーション出した方が美味しいんじゃないのかな
UCならバンシィそんな感じじゃん?結局5種類とか出したしほしい人は毎回買ったべ
とりあえずバリエ出せるの前提で設計してます!って言っといて音沙汰ないジェガンをだな
ここまで人気出たんだから映画完結までにペネもΞも出すと思う
HG買えなかったからMG出るまで待ちます
>>334 >数年後に一個しか出さないの?
いや、映像展開と並行してプラモも展開する方が盛り上がるだろうから何かしら出すんだろけど、
気をつけないと、MG化した後に
1つだけ武装追加しましたとか、動かないと思ってた部分にちょっと変形機構入れてみましたとか、
バリエ展開にならんようなことが起きかねない。
実際、UCのときにいろいろチグハグなことになってたから。
それで、閃ハサのMG展開は慎重になるんじゃないかなあという想像してます。
Ξって何年か前にクシャトリヤやリグコンティオらとREになるかもみたいなリストに入ってたなあ
>>338 その頃は、バンダイも含めて誰も、閃光のハサウェイが映画化されるなんて思ってなかったからな…
マイナー枠を精力的に出すシリーズとして、「例えばこんなマイナーな機体も視野に入れてますよ」の例示だったんだろ
>>338 あれにはリボガンも入ってた覚えがあるわ…
Re送りにされたらもうMG化はないと見ていいからただの予定であってほしい…
あのリストの中のジェガンやジムスナ2はMGで出たし分からんぞ。
REは普通に1/100HGにしておけば良かったのに
訳のわからんアレンジで不評だったからな
担当があまりにも無能
>>344 カラミテイは?と思ったらあれはまた違うシリーズなのか。
>>342 一応今度バウをゼータっぽくしたやつが出るらしい
RE/100は小型MSの敵側機体を積極的に出してほしいんだけどな
ディテクター、ヤクト、リバウ、とかは出来良いんだけどね
ハンマハンマはなんか高騰してるけど出来あんまり良くない
話題無さ過ぎてフルメカニクスのスレと一緒になったらしい
結構前に生存アピールしてたから
今後はプレバンで展開するのかな
と思っていたら埋葬されたっぽい
re/100で一番出来がいいのはシャッコーかな
高く感じて1個しか買わなかったの後悔してる再販してくれ
一応ガンイージとガンキャノンディティクターがあって両方買えるな
ザンネックまだかよ
MGでもREでもいいからはやくしろ
超大型MG時代が来るのかな
クシィーペネナイチンクシャ
クスイーって、流石に小説挿し絵版は無理だとして
同じフレームで劇場版とカトキリファイン版出せるのかな?だったらバンダイさんなら出してくれそうではあるが…
MG クアンタフルセイバー スペシャルコーティングのデカールの部品注文する時の値段っていくらだろうか?
説明書に載ってる値段だね
>>306 そんな馬鹿企画してるからゾックがいつまで経ってもだな…
欲しい機体がMGで出ても転売ヤーの商材にされるのが嫌で楽しみにできないな
新作が出たとき一番最初に頭に浮かぶのが買えるかどうかの心配だしなあ
地元の店に取れるかどうかわからない予約の予約だけしてネットショップ張り付いて発売日朝イチでジョーシン並んだりして…と考えると疲れる
HGでアルトアイゼンが出る昨今バンダイヒュッケバインも無いと言い切れないのがまた
でもあのツラを見るにまだ許されてない気がする
>>349 正確には踏み逃げされ誰も建てずにアホが埋めちまったから消滅だよ
まぁもう終わったブランドだしな…
dmmのキャン待ちきてるね
10月のExs通ったわ1万超えたけえ
セカンドV出るなら股関節をいい加減変形優先のクソボールポリ構造やめてほしい
可動範囲狭いわビニール噛ませてもすっぽ抜けるわだからなあ
ポリキャップレスのフルKPSフレームってお前ら的にどうなの
Mk2ver.kaが来たら白黒にディフェンサーまで買う
>>358 ガーベラ改だな
同じフレームでGP04も出せるし
Ex-sいいなあ
おれこないだキャン待ち入れたから無理だろうなあ
どっかの店舗で運よく拾うしかねえな
>>373 塗装する身としてはプライマー塗る手間省けるし、表面処理を諦める良い口実になる…
Ex-Sとか去年のGW前ぐらいにヨドでディープストライカーとのセットで2万以下で買ったからEx-Sの分実質タダみたいな感じで買えたんだよなぁ
ヨドのEx-Sデプスセットはクソデカい箱で送られてきて途方にくれた思い出が
EX-SとMk-Vを作ったからFAZZも欲しいです
>>382 俺はFAZZとMk-Vを作ったからEX-Sを
買ったがまだ積んでる(´・ω・`)
積み整理してたらストームブリンガーとジムドミナンスだらけだったわ(´・ω・`)
10年前引っ越しのどさくさで仕舞い込んだままだった表面処理まで作ってる途中のアッガイ発掘。ヒケ処理のアルテコ跡とかにうっすらカビが付いてたわー。
発売した時に買って作ってたからさらにもっと前かー。
しかしベースが付いてたりエフェクトクリアパーツとかデフォでこんなん今出したら4000円じゃすまんな
当時は「アッガイに4000円?高ぇ!」と言われてたもんだったがな。
Ex-s通ったと喜んでる奴が実物届いて絶望するまでがセットかな
>>387 当時言っていた俺は12月の再販を買うよw (´・ω・`)
>>389 箱でっか…PGかな?って思うよな
実際PGアンリーシュドとほぼ同じ大きさの箱だし
>>391 今やPGクラスと名乗れるかどうかは取っ手がついてるかどうかだね
パオング、ジオは取っ手付きやね
MGだとその2つだけのはず
こういう棚の守護神みたいなのがどんどん売り場から無くなっていってるよな
みんな買ってちゃんと組み立ててるんだろうか?
先日Ex-s作ったんで次デプス!
って思ってたんだが、どうにも見当たらない
あんなでかいのどこやったんだろうw
箱がでかいやつは寧ろ作らないと邪魔でしょうがないと思うんだよ
薄い箱は作ったやつしまえないから
作り終わったら大概ポイ
お気に入りは、画鋲で壁に貼り付けている。(下箱を画鋲で止めて上をはめ込み)
ピザの箱を潰すときのテクらしいんだが
ガンプラの箱も水につけてふやかすとコンパクトに捨てれるよ
ピザの箱は既に折り目付いてるだろ
紙濡らすとかばあさんの知恵だよ恥ずかしい
古紙は濡らすと回収されないからな
手持ちの全キット飾れるくらいの部屋が欲しい
組む→次のが完成するまで飾る→入れ替わりで箱に収納のループだから
Ex-Sみたいな、一度組むと箱にしまえなくなりそうなキットは手が付けられてない
最近だとクスィー&ペーネロペー&FAZZ
飾らなくなった奴は箱に入れてても仕方ないから、メルカリにでも出そうかと。
>>398 んなもん発売当時からお迎えして家の守護神になってもらってるわ
悲報:エクリプス棚の守護神コース
一回目の再販で在庫溢れるってバカウイングゼロより失速早いな
転売屋から買ったやつ息してるか?
私も地元の大手ショップで沢山見た
ちなみに今日行ったガンダムベースには無かった
HLJで注文しちゃったから待ってるけど、いつまで取り寄せ扱いなんだろう
エクリプスはプレバンの追加オプション付けて飾りたいんだけどなぁ
だいたいMGって忘れられた頃に展開するからアレだけど
エクリプスに関してはメディア展開もまだまだこれからなんだから今棚にあるからって守護神wwとか言い出すのは早計
エクリプスは当日店頭で買えるだろうくらいの考えだったけど買えなくて慌てて確保したな
再販で買う方が今は難易度高いから間違ってなかったと思うけど転売目的はあの時分でも無理だろとは思ってたな
エクリプスはガンダムアスラーダと言われても違和感ないw
今日ふらっと寄ったジョーシンにエクリプスが2台あって目の前で1台買ってる人がいたから俺もいくか…
と思ったけどとどまったw 今ガンプラが品薄で自分の欲しくない物でも買ってしまいそうで自重しなくちゃ…
家に帰って組むものがあるならいいんじゃない?
ないなら買って帰るべきだと思うが
変なストレス溜めてしまいそう
お店からMGの棚がなくならないように棚を守護しておいてほしいわ。真面目に。
特に興味ないけど確保しとくかって考えが理解出来ない…
金持ち特有の遊びなん?
>>424 うん、別にいらないんだけど今の流れが何か買いそうに(買わされそうに)なってる気がするw
>>426 要らんのに欲しくなるなら買うしかないな…止めないさ お金もったいなとは思うけどなw 買い物依存症だな
お小遣いの心配せず衝動のままに買い物できるのも大人の特権なんだわ
それは大人になり切れてない体だけ年食った子供のする事です
彼はお小遣い制で、プラモデルを買うとママに怒られてしまうんだ
許してやってくれ
エクリプス、買った人からの評価高めだし売ってたら買っちゃうのはまあわからなくもない
プラモではないけどガイアカラーも品薄ぶりがひどいので見つけたら多めに買ってるわ
スターブライトアイアンが見当たらないのじゃ・・・
フレーム塗るのによく似た色ってなんやろか
>>434 ヴァーチャロンカラーのフレームメタリックかな
>>434トールギスFその他RG二体に使うんで今週ホビサで5本買った
まだ売ってると思う
>>437 送料かかるから敬遠してたんだよな
何かついでに買うものあればいいんだけど
玄武バルバトス詳細出たのね
読めないからどの辺が玄武なのかわからん。
ていうか色的には白虎じゃねって思った
>>438 単価が安いから送料割高に感じちゃうよね
頼みの淀が品切だったので今回は探しに行く手間賃だと思って送料は目を瞑ったわ
玄武バルバトスええやん
>>439 何これ中国限定?いいなこのカラーリングとデザイン
mgはHGに比べて、まだ店頭で買えるね。(秋葉原)
こういうのっておめでたい感じだと思ってたけどだいぶ渋いカラーだ
例えばフレームを金銀とかド派手にしてくるもんかと
>>440 担当する色は朱雀(赤)白虎(白)玄武(黒)青龍(緑)
まあ黒っぽいしいいだろって精神
>>439 かっけぇなこれ
これって中国限定シリーズのカラバリって扱いなのかな
中国向けは金ピカだったり赤だったりやたらトゲトゲしてたりって印象だったけどこのバルバトスはいいな
>>446 まあ青龍は緑なんだろうけど、もし日本がブルーで出しちゃったらどうすんだろ?
今日か明日のどっちかで用事の前にふらっとベースに
寄ろうと思ってたけど実店舗でもジムスナイパーあるなら
わざわざプレバンで買わなくてもいいか
スジ彫りに挑戦してみようかと思うんだけど、BMCタガネでMGなら0.2でいいかな?
>>457 俺は0.15と0.2使い分けてるな
あのタガネ、筋彫り堂だけと思うなよ
だから買えない
またタイタス無くなったのかよ
スパロー方がまだ人気だと思ってたわ(動物園並感)
ゲンゴロウとか水カマキリもかなり減ってるらしいよなあ…
大事にせんとあかんね
タガメって言ってほしそう
でもタイコウチって言っちゃう
(´・ω・`)
>>457 俺はMGなら0.2でやってる
今ならスジボリカーバイトでもいいと思う
リサイクルショップにFAZZ2000円で売ってて、手に取ったらガシャガシャなって
よく見たら組み立て済みって書いてて笑ったわ
部品どりならありなんやろうけど
ブックオフでガンプラが定価よりマシマシで買う気も失せる値段で売ってる
その横でHMやATが投げ売りというか定価以下で置いてある現実よ
ファッティー地上用3950のアトール1300で可哀想だから買ってきたわ
ホントにガンプラだけピンポイントで異常でなんだかなぁ。近所の店員の感じ最悪なプラモ屋もガンプラだけ綺麗に消えて車飛行機戦車は大量にあるわ
それだけ売れてもバンナム全体としてのコンテンツ売上はドラゴンボールにダブルスコアつけられる勢い
バンダイの顔役アピールしなきゃいえないとはいえ立像とか宣伝アニメとかで出費多過ぎ
毎年放送させて貰ってるのに足引っ張りまくりの戦隊やプリキュアと比べたらマシだろ
バンダイだけがスポンサーの番組じゃないけどさ
別ジャンルのプラモって
結構な初期投資をして色々試してみないと
何が自分にとっていい感じなのか掴み難いからな
個人的には1/72の火砲とソフトスキン1/700の駆逐艦辺りが好き
プリキュアが売上の足を引っ張ってる…?
何を言ってるんだ。アタマ大丈夫か。
プリキュアおじさんも襲来しちゃったじゃないか。。。
ガンプラみたいに超変態技術な飛行機戦車とかお城ありゃ売れるだろうに
足引っ張ってるって、そいつら赤字でも垂れ流してるの?
ボトムズ、FSS、Ma.Kなんかは熱狂的な模型ファンいなかったら死んでた
ダグラムもプラモのおかげで息吹きかえしそうだしね
1/48が出たら完全復活だ~
うちの近所のブコフはヘビーアームズイーゲル装備が9000円近い値段で売ってるな
アホくせぇな
いまならプレバンにあるし再版頻度も高いのに
>>484 太田垣ダグラム、ネット連載には勿体なさ過ぎるから何処かでやらんかな
太田垣はサンボルの画風が荒くなっている期間の分を書き直さないのかな
荒くなっているというか腱鞘炎だかで書けなくなった時期な
書き直すためにまた手に負担をかけては元も子もないのでは…?
おまえら、勘違いするなよ。
バンダイが変態技術でガンプラやフィギアライズラボを作ってるのは、全部超絶なプリキュアの可動フィギア作るための布石やぞ
むしろ利き手と逆の手であれだけの絵が描けるのがしゅごい(´・ω・`)
ワイなんか利き手使ってても「左利きなの?」って言われるくらい不器用なのに
世の中には事故で右腕全損しても左手で萌絵エロ絵を描き続けてくれる人もいるんだ
>>485 ブコフは多分ヤフオクの相場とか参考に値段変えてるから、全体的にお値打ちのものは減ってる
ガンプラも時価って感じ、あんまり値下げしないけど値上げはガンガンする
せどりが漁ってるのも、ヤフオクとかで高値で売れてる100円のビジネス書とかなのよ
>>480 タミヤとかハセガワのスケールモデルはガンプラ以上の超変態技術やん
作る側なんてガンプラオンリーのモデラーなんか足元にも及ばん変態やし
スケモは制作側は全然変態技術なんてねえよ?
何をみてすごいと思ったんだ
フライホークは一歩抜き出た感あるけど、スケモにしてはだしな
ハセガワはむしろ3歩位さがってるし、タミヤは作りやすいが造形は中華以下
バンダイが別次元なだけ
>>480 バンダイが変態できるのも、プラの都合に合わせて造形イジくれるからよ
マニアの目も弱いしんかいとかならいけるが、五月蝿い兵器はなんだかんだシンドいだろう
スターウォーズのプラモ見てたらそんなことないと分かるんだけどな。
アレの造形は変態だぞ。
ヒケ対策とかも頑張って欲しいわ
スターウォーズはそのあたりも出来いいけど
ガンプラは老眼相手の商売だとタカ括ってんのかな
そりゃスターウォーズのプラモみたいにプロップ解析して造形も頑張って手間と時間がかかるもんやったところで結局ガンプラの方が売れるんだからな。
バンダイにしてみりゃ「じゃあ手間のかからんガンプラでいいや」ってなるでしょ
両方やるんだよ両方
どっちか一つみたいな答えしか出せないやつは伸びない
>>495 生きてたとして100年後も単色キット買ってバリと戦ってそうな人と比較されても
斑鳩ジョーシン店頭に、エクリプス3セットあり。
出回り始めた?
エクリプスは行き渡ったんじゃないの
エディオンで定価販売は笑ったけど
普通にどの店も複数あったよ
俺はいらね
さっき日本橋に行ったけど、エクリプスはキズランやジャングルに山盛り置いてあったわ
バンダイが珍しく抽選販売まで踏み切ったというのに余裕があったらいらねとか
こういうのが続くと自分の欲しいものの時に対策してくれなくなるから
棚の守護神だのもう再販する必要ないだの言わん方がいいけどな
>>506 今はゲハルール(発売日1~2日後に無ければ品薄商法扱い、在庫があればだだ余りワゴン扱いとか守護神扱い)だからなぁ。
そういう表現に嫌気はさしているのはある。
エクリプスは公式で抽選やったくらいだし、もう出回ったんじゃないかな
しかし小売りからしたら、一般商品を抽選とはいえプレバン販売はマジで商売の邪魔されたと思うんだよね
過熱感に水ぶっかけられたうえ、入荷したって買い手が少なくなるわけだし
小売りに入ってこない上に、自分らで定価販売してんだからな
そら小売り側も売り場小さくしていくわ
もうmgなんていつものメンツしかなくて、珍しいものあったら即飛びついてしまいそう
プレバンだのベースだのの販売分を小売りに回しても微々たるもんで仕入れなんか増えないって何回この話してんだ。
自分の出したい結論に都合の良い情報しか信じないからだろ
公式が何も出さない限り真相は闇の中なわけだし
そら肯定否定どちらも都合の良いように考えるわ
今まで売れないからずっと注文サボってたんじゃないの?そんで突然売れるようになって慌てて卸せ卸せって言ってももう見放されてる状態なんじゃないかと思うわ
普通に考えてガンべのバックヤードに何万個も置けるわけでもないからな
通販にしても工場の倉庫そのまま使ってるわけじゃないだろうから月百万とかB2Cで捌けないだろってのは公式の発表がなくても分かりそうなもんだけど
ストレス解消にスケープゴートが必要な人たちなんだよ
そもそも直販優先なんて元々やってたことなんじゃないの?
騒動以前はそれでもあぶれ者が出なかったくらい供給が需要を上回ってただけで
ガナーザクウォーリア運良く買えて製作中やけどMGというよりREに近いな
格好良くてパーツもガッチリしとるから問題ないけど
BS12でナラティブ見てきた
ナラティブガンダムってコアファイター機なのな
コアファイター機なら集めないといけないからMGナラティブガンダムはよ
コアファイターの設定画というか公式の変形パターンのラフ絵見たいのを見たけれど、羽がへんな変形していた記憶があるな
パーツの向きが左右対称だか180°変わるような
あれ再現できんのかな
そのまま再現出来なきゃプラモ新解釈でどうにかするでしょ
そのまま再現出来なきゃプラモ新解釈でどうにかするでしょ
これ絶対物理的に再現無理じゃね
羽差し替え変形にしないと無理やり再現すると組み立てるときにモロっと折れると思う
エクリプスは発売した時なんで行列即完売すんだよといぶしがられてた。
だだ実際に作ってみたら出来のイイガンプラだから今後もコンスタントに完売してくだろな。
いぶりがっこは旨いよな
全国に割と知られるようになって、少々高くなったぜw
>>528 さすがにそれは可哀想なので、積んでるMGの塩漬けで我慢する
秋田県民の食文化は結構独特で面白いよね
いぶりがっこにしてもそうだしキリタンポとか秋田でしか食わない山菜やキノコなんかあるしな
ハタハタとか秋田でしか取れないしMGも新鮮で良いの置いてそう
ベース行って棚を守り続けてるらしいジムスナイパー買ってきた
古いけど装備一通り入ってるしHGUCより見た目いいのに競争になってないの不思議だけど買いやすいのは助かる
エクリプスはベースで完成品見たけど普通にいいぞ
コーティングver.出たら更に売れるんじゃないかな
HLJは未だに取り寄せ扱いなんだが、何なの?
放送当時は散々ボロクソに言われた種も今や名作扱いだし、時代は変わって俺も歳食ったなと感じる
シャア板分割事件とか遠い昔だわ。プロヴィデンスとか作画怪しくてところどころ1stガンダムにしか見えなかったのとか、色々ネタあったな
これ出せよこっちで
なんであんなに赤が好きなんだろうか
日本人は逆に何色が好きなんだ?
エクリプスはハサウェイみたいに劇場公開されて動いてるとこ見たら
みんな欲しくなるんじゃないかな
戦隊もウルトラマンもその他特撮ヒーローももアニメのスーパーロボットも赤ばかりだから、
そう云うのが好きな人は赤が好きなんじゃね?
いや、中国の人たちが赤大好きなんだよ
オリジナルの赤いユニコーン作るぐらいだし
トランザムカラーめちゃくちゃ人気らしい
>>536 赤に限らず原色好きだよな
緑の服とかも日本にはあまりないよ
日本はもっと淡い色が好き、桜色とか
白が結構好きなんかね?
ガンダムは置いといて着物とか制服なんかは白が多い気がする
あとは軍服とか学生服とかだと黒か紺か
>>546 守護神とは言うがアナザー食わず嫌いしてた友人がUCのガンプラ軒並み買えなくなって
やむを得ず売ってるアナザーのガンプラ買って作った所、
案外よかったらしく鉄血と00にハマってたわ
ちなみにSEEDはダメだったらしい
赤が人気あるから作り手は赤いヒーローやロボばかりだしているそうだが、
単に作り手側が赤が好きなだけなんじゃないだろうかと思ってる
赤青黄とかの原色系は子供が認識しやすい色だから子供向け番組や商品には多用されている
>>545 緑なんて買うの兄貴が赤買った弟くらいだろ
>>547 番組の好みはともかくとして
HGCEはみんないい出来だから、SEEDも作ってないだけだろうな
seedあたりだと放映中の旧キットを作ったからわざわざ新しく買ってまで作るのもなあという人も多いんでない
xあたりまでと違ってseedくらいからは旧キットの出来もそんなに悪くなかったし
コロナ前はボロクソに言われてたMGジオがこんなに求められるなんて・・・
これでジ・Oのお腹に変形させたエクリプスを刺すジオラマが捗るな
この前の転売騒ぎは何だったんやってレベルでエクリプス積まれてるな
ジオってそんなボロクソ言われてたほど悪いかなぁ?
まぁ値段の割にHGクオリティやけど
自分的にやけどそれ以外悪いとこ無いけどなぁ
って最近長年積んでたん引っ張り出して筋彫りとかでディテールアップしてチマチマとバーニアの塗り分けして完成、まできてるけどめんどくなって放置中
定価で買って損は無いと思う
>>567 > まぁ値段の割にHGクオリティやけど
自分的にやけどそれ以外悪いとこ無いけどなぁ
いやいや、普通に考えてこれが決定的にダメでしょ
自分は出ただけマシと思う方だからそこまで不満は無かったけど
ベース着いたジオの在庫はどのくらいあるのかわからん
定価13200円
出来は当時からしてクソ
転売以外で欲しい奴おる?
ガンベのサイレント再販品
最近だとhgドライセン、シュツルム
地方の下級モデラーはガンプラ辞めろというバンダイのお達しよ
ああ、そうか
俺が見てるのは「出荷予定リスト」だ
小売りに出さんようにベースに売る分だけ作ってるってことか?
その売り方は不味くないか?
いや、冷静に考えるとクソでかくて下手したら守護神になるレベルのアイテムは普通の店舗に流しても
通販で売っても送料とかなんやかんや考えるとやめた方がいいのか?
いくら飢えてても定価で買う価値は無いなぁ
手を入れるにしてもガッツリ1年ぐらいかかりそうなんだもんよ
>>576 ジオなんてヨドコムで6千円切る値段で投げ売りされた位だから、ベース限定でも再販されるだけマシなレベルだと思う
ベース限定の再販なんて数え切れんほどあるぞ
旧キットも、突然ジオラマシリーズ全種が揃ってたりとかで
からあのへん行ったときは可能な限り寄ってるわ
そしてMGジオは定価で買ったら損としか思えんぞw
極端にダメではないが、他に作るべき買うべきキットがいくらでもあるだろ
みてるだけで出ちゃうくらいのジオフェチか、MGはもう買い尽くしたってんならまあ
棚の守護神がいざ居なくなってから手のひら返ししても
もう時すでに遅し
ベース限定再販なんてオープン当初から散々やってるから
最近始めたもんでもない
>>580 ベースでしか売らんから定価未満で買いようがないがな
小売に大量のMGジオが大量に並べてあったら買うか?って話だな
誰も買わないから投げ売りされてたのにな
>>578 俺もヨドで半額の時買ったわ。
あれ絶対定価の価値ないと思う。
サーベルが2本だったりモノアイにシールが無かったり妙にケチ臭いんだよな
>>575 そこらの店で買えるものしか直営店にない方が売り方としてまずいと思うが
むしろバックナンバー全部揃うぐらいじゃないと直営店じゃねーわ
後でプレバンにも並ぶから
しばらく張り付いてたら買えるよ
1ヶ月くらいな
>>569 >>584 ジオって定価こんなに高かったんだ?俺の勝手なイメージではHGUCを大きくしただけの中身スカスカ…
13,200円?無理無理無理w
もっと欲しがるフリしとけばベースまで行ってゴミを定価で買ってなく転売ヤー見れたのか
なんかのゲームでオーヴェロンが大人気とかなれば勘違いしたバイヤーが買いまくったかもしれないな
お前等が選んだ1位だ、ほら買えよ
太股だけ最新準拠でスライドしてやるわ
他は昔の設計使い回しな
ジオから受けた印象はこれだったな
ガンプラナンバーをオクに流してヨドバシの安売りで買ったわ
MGジオはフレームのあるRE/100だよな
それでもいいからオンラインで売ってくれ
あれ、1位だったかな
アサルトバスターが1位で2位だったかな
もう覚えてねぇや
もういっそ次のVer.Kaはジ・0にしてくれ
2万円までなら出すぞ
ジオってランナー差し替えの1.5パターンでもどうにもならない感じ?
ジオはまあ普段のMGレベルでみっちり設計したらもっと高くなる=そんなん売れんわな
という判断だろうなあと
合わせ目消しシールはどうかと思うが
オーヴェロンの入れ物まで見据えて再設計した方が早そう
ジ・Oはフレームがほぼ無いのはまだいい
ビームライフルはモナカな上にビームサーベルが2本しか付いてない事が何より不満
HGUCより劣化させてどうすんだよって
たしかZ映画版の後だったか
Z2.0よりだいぶ後にジO出たんだっけな
MG初期1.0の時代にお蔵入りになってた設計をそのまま出してきたんじゃないかとか言われてたな
2万円台でオクとかで買われてるから需要あるんだろうなMGジ・O
>>602 再販されなくなってプレ値になってるだけだよ
プレ値で買う人がいるなら定価で仕入れる
それが転売ヤーよ
MGAGE2作った
噂通り肩がゆるゆるというかぐらぐらですね
FAZZなんか全然欲しくないんだからね!と思ってたけどMk-V Ex-Sと作ると並べたくなるな
飾れるようなで棚もないけど
>>608 その3つ並べた時の強そう感すごいぞ。
なお本編でのFAZZ
ジ・Oとかもう一般店頭じゃ売らんだろ
フルアーマーとかもガンダムベースで売るやろなぁ
>>609 旧MGの解説だとメガランチャーをパージすれば高機動戦闘も可能とか外観的な性能はフルアーマーZZなんだし
なぜ大砲担いだまま近づいた・・・
FAZZ ver.kaってZZver.kaのバックパックポン付けできる?
ミキシングでなんちゃってFA-ZZ作れないかなと思ってるんだけど先駆者居たら注意点やアドバイス欲しいです
>>613 逆
みんなでハイメガとミサイルで弾幕張ってれば近づけないだろう!ってタカ括ってたら変態が奥歯砕きながら抜けてきた
パーフェクトガンダム、Pジオング、MGジ・Oとマニアックな物の再販じゃなくてリックディアス 再販してください
【プレミアムバンダイ】「代金引換」決済の終了について<重要>
>>616 ガンダムベース行ける奴は全国の模型店に広く薄く再版されるより
ベースだけで販売する方が買える確率が高くなるのか
地方民・・・
fazzは昨年1月くらいなんか、公式が
是非3体並べて下さい、ダブルメガバズーカで遊べちゃいます
なんて言っていたのが懐かしい
全国の店に広く薄くなんてしたら販売店舗数の分母が多すぎて1店舗辺りの入荷が0とか1でそれこそトラブルの元だぞ
HGUCだけど地元の量販店は再版入荷各3個だったぞ
運よく出くわさんと買えないから売り場で待つ気持ちも分かる
>>613 装甲と武装のバランスチェック用の試験機だから下手したらスラスターもダミーだった可能性すらある
>>619 都会田舎問わず過去のモデラーが買わなかったのが悪いからしょうがない
>>614 接続パーツは同じだしそのまま付けれるよ
作ったのだいぶ前だから細かくは覚えてないけど造形自体はバックパックを強化型ZZの付けるだけで楽だったけど足の装甲パーツがパーツ分割されてなくて塗装めんどくさかったくらい
>>619 棚の守護神を問屋や小売に押し付けないのはいいことでしょ
この品薄状態で新規の人が大量に入って来てるみたいだけどいったい何きっかけなんだろう?
>>628 戦ハサから入ってガンプラ好きになるかな?
そもそも観る気になるのか?
新規ってより本格的に始めたのが去年くらいから
初めて作ったのはバンナムフェスでSEEDの曲あったから配信で見てお布施的な感じでフリーダム買った時かなぁ
むしろ俺はガンダムから離れてFSSとボトムズ系に切り替えたわ
>>613 そも変態機動で近づいてくるヤバいの相手にヒヨッコに高機動型与えたとして対応できるんか?
>>630 元々プラモデル作ってたりした人が戻ってきてるんじゃないかな
ガンダム全く知らん人はなかなか来ないだろうし
FFSは今は入手しやすくていいよね
特に永野系機体好きな人は嵌まると思う
もしGTMがプラモ化されたら
ツァラトウストラアプターブリンガーくださいって言えないと売ってくれないのかなw
ジオ買った。
販売中の案内は風景に溶け込んでいて事前に知らなければスルーしそう。
>>637 私もわからなくて、店員さんに聞いちゃた。
>>639 MGマラサイパターンでオンラインにも多少は融通されると思うからワンチャン
お前ら勝てるの?
z再販の流れ来てるのかね
次はリックディアスプルキュベ辺りかな?
ここ最近のベース限定再販
パオング、06R、量産型ゲルググ2.0、マラサイ、age2DB、age1タイタス、スパロー、スパガン、ZプラスA1、ジオ
あんま規則性無いように思えるけどどうなんだろ
量産型ゲルググの時は旧ザクジョニーザクとかも再販してたしある程度はまとまってる気はするけどなぁ
パガンとパオングもほぼ同時期にだったし
ワイもジ・オ買ってきた
ほとんどの人が買ってたな
まだ在庫はありそうだった
遠くてベースに行けない人間としては、作らなくとも自分の罪分の購入は羨ましくも我慢できるが
即メルカリへ倍価ほどで転売している奴らは本当に目障りすぎる。
こういう事言ってたらまた努力が足りんとか言われそうだが。
お前ら冷静になれ、当時あれだけ騒がれたジオだぞ??当時作った自分も激しく後悔したんだ…
MGジオの実質的価値なんて、五千円有るかも怪しいからな
売れなかったものにはそれなりの理由がある
どうしても1/100のジ・Oが欲しいって奴じゃないとまぁ文句言うだろうな
不満がある所は自分好みに直すのもプラモデルの楽しみだと思うんだがな
>>646 なんだろうね
本当に再販してないやつって感じ
抜けてるやつだと、ケルベロスバクゥハウンドにガラッゾ両方とマスラオとかブシドーアヘッド、Gセルフアサルト。MG Gファイター
気にしてなかったけど旧キットにも再販ものあるともかく思うよ、センチネルとか
>>656 個人的にはその範疇を軽々超えてると思うぞ
まがりなりにもMGなんだし、価格帯もアッパーだし
>>658 ver.2.0でも出せば良くなるだろうけどまあ無理な注文なんかもね
>>659 MG2.0は難しいだろうからRGで決定版が出ることを祈ってるわよ
しかしベースで出てくるのは
棚の守護神や型落ちばかりだな
もう一般じゃ売らない意思の表れなのかね
どの世界にも出来が良くない物はある、それは買って作る使うまでは分からない、ある意味通過儀礼なんだよな
俺のジオへの不満は値段だからなあ、自力では改修できない
>>651 ベース限定商品を
最寄りのベースサテライトへ自分で行く往復の交通費をプラスした額よりも
お安く提供してくれたメルカリ民には感謝しかない
あんなMGまがいのジオをよく買うもんだな
頭は唐竹割りで隠し腕は上下可動のみ。おまけに合わせ目隠しシール付きときたもんよ
これでPGレベルの値段とかあり得ない
>>666 次回からもっと足下見てくるからがんばれ
人が買う物にいちいちケチつけて恥ずかしいおっさんばかりだな
文句言いたいやつは自分の作ったやつ晒してから言えよどうせカスみたいな素組なんだろうけど
ケチじゃなくてスレタイの通り「悪いMG」を語ってるだけにしか見えない
過去散々投げ売りされた当時買わなくて今更定価で買う層なんて新規だろうしパチで済ませるのは今ジオ買ってる人なんじゃないの
まあウチキリーをプレ値で買うこと思えばジオの定価なんて大したことないか…
比較対象が悪すぎるが。
「ウチキリー」ググってみたけど いまいちわからん
何となくバルキリーのキットだというのは分かるけど、具体的にどれなの?
素組みが悪いんじゃなくて素組みだとデカいHGクオリティなジ・Oが悪いのさ
Ex-Sガンダムと定価が同じと言うのが信じられないなぁ>ジオ
>>676 バンダイの1/72VF-1でググりゃ出てくるじゃ
>>680 再販売り切ったところでやらかしたらバンダイの評価爆上げだなw
転売屋は在庫の海に溺れて氏ね
遅くとも10秒後には在庫はありませんだったね。弱すぎだろジオ。
ゲリラ的にオンラインで売るんじゃなくてプレバン受注にせえや…
再販は毎回一分持たないし
土曜の早朝のは結構持ったけど
ジオ投げ売りしてる頃に十何年後には定価でも瞬殺って言ってもキ○ガイと思われるだろうなw
これ既存の商品ページに在庫復活って形にしてるから
ベース店舗に再販で並んだアイテムのページを決まった時間に巡回して在庫有りなら即カートに入れるbotとか使ってんじゃねえの?
前回再販した後にverkaだったかver2出したのなんだったっけ?
ジオの不評はバンダイも分かってるだろうからver1.5かver.kaそのうち来るだろ。
最近はそのパターン多いから。
ジ・Oはプレーン過ぎるのがむしろ改造心をくすぐる
どんなパネルラインにしようかとか脚部のパイピングやメタルパーツどう組み込もうかとか
そんな単純なもんじゃないとは思うが、
ドムは去年の10月上旬に1.0の再販予約開始していて、11月のエキスポで1.5の発表、翌々年2月3月に1.5発売だから可能性は無くはないか
まぁただ1/100でクオリティ上げてお値段マシマシなジオ発売するよりはRGの方が需要がある気はするけど
>>672 キットの出来の悪さを語るのと
「よく買うもんだな」とか買った人を煽るのは全く違うだろ…
F91やサザビーやゲルググ等評判がいまいちなMGは作り直してるからZver.kaの次の年辺りに新しいジオが出るんじゃね?
>>702 評判がイマイチなMGでverupされてないのなんてGP02とかRX-78Verkaとか他にもあるじゃん
構造がクソなだけで完成すればそれなりの形になるからな
リガズィとかみたいに少変更で劇的に変わるってことはないからまずない
ジオは、利益率高そうに見えるから刈られやすいのかもね
単純に数が少ないだけだろ
こないだのドーベンやシュツルムと同じ数作ってるとは思えない
Z+も腿ロール追加したりハミングバードを前提にした新しいの欲しいね
UCカラーに付いてきたハイメガも標準で付けてほしい
この前パオング、今回ジオと大型続いてるし来月はデプス来るか!
まあZのラスボスだし、Z、キュベ、百式と合わせたい人はいると思う
2.0の百式ならジオとキュベでも凌げそうやけど
1.0やと速攻でボッコンボッコンにされそう
今更群がってる奴らは放っておくとして
MGジオがバンダイの汚点であることは確か、バンダイもこれは払拭したいはず
ドム1.5発表前に1.0を大量に流したように古いのを買わせるだけ買わせてからの改変もある
>>719 でも改変の仕様がないよね。ver2.0じゃないも無理、今なら20,000-くらいになりそう
スイカバー(あたりくじ付き)でも販促は厳しいかと思われる
MGジ・0Ver.Ka
エフェクトパーツでスイカバー再現パーツ付き(シロッコ含む)
>>719 ドム1.0が完璧すぎて転売屋ならともかくモデラーならそんなに影響無いんじゃね
むしろ1.5が1.0より悪くなる可能性まである
俺的には拳が小さくなるのは明らかにマイナスなんだよな。前のにそんな不満が無かったし。
来週のEx-sかFAZZ どちらか欲しいが
やっぱFAZZにしとくか
まあ買えればだけど
どう考えてもEx-sの方だと思うが
マァ買えればの話だけど
店頭だとどっちもしばらく残ると思うけどね
ジオ高いって言っても箱はそんなにでかくなかったけどEX-sとFAZZはよっぽど好きじゃない限り実物前に衝動買いする大きさじゃないよ
ディープストライカーはさらにその上をいくし
ドムって商品名にver.付いてないから、新商品じゃなくて現行品のパッケージ内容変更&価格改定ってことじゃないの?
前にこれ書いたらボロっかすに馬鹿にされたけど、発表の時からverは言わず、アップデートとしか言ってないからそうだと思うんだけどなあ。
中身変わって値段変わってリニューアルしたけど名前は変わりません!ってなってどうなるんだ?
値段が変わるならjanも買えないと古いやつと新しい奴同じなのはまずい
>>732 でも実際に
中身変わって値段変わってリニューアルしたけど名前は変わりません!ってなってるよね。
↓
https://bandai-hobby.net/item/4706/ だから何を伝えたいの?
アップデートされて値段も1100円変わりました
でver1.5って表記されてないからver1.0だ!
1.5って呼ぶのは間違ってる!ってこと?
再販ドム作ったけら脚フレームのバリ酷かった
今回のリニューアルに含まれてない部分だからこのままなのか
しかも
バンダイホビーサイトのMG商品検索で「ドム」を検索すると、ゲームカラーは出てくるけどいわゆる1.0が出てこない。
↓
https://bandai-hobby.net/brand/mg/?chara=&;sort=new&online=0&jancode=&sword=ドム#bhs_search_result
>>736 1.0相当が廃番なのかどうかってことだろ
>>736 いや、そうじゃなくて
もし、パッケージ内容変更だとしたら
1.0はもう作れなくなるのか、プレバンみたいにランナー重複上等で、1.0のランナー全部入れといてくれるのか、どっちなんだろな、って。
>>740 少なくてもランナー構成的に指が入ったランナーは差し替えになるはず
>>740 それはもうバンダイにしかわからんやろ
普通は1.0のランナーは入れてくれないと思うけどな
旧sガン ex-s サザビー ν ストライク
これらって再販されていたっけ?
>>718 逆じゃね?
2.0はガリヒョロで弱そう
>>746 劇中結構ガリヒョロ気味だからそんなイメージと乖離はして無い気はする
1.0も流石に今の目で見ると辛いし
現行のドムはMG MS-09 ドム
今度出るのはMG ドム
そもそも中身の何割ってレベルで新規パーツ入れといて同じ商品の価格改定ってあり得ないだろ
バンダイのこの辺のリニューアルキットの位置付けが曖昧なんだよねぇ
MG新ドムはエキスポではNEWって明記されてたはず
HGUCのリックディアスもリニューアル版は新規キット扱いに見える
HGHMのエルガイムシリーズは結構追加パーツあったのに納品表ではNEWとなってなかった
出たらいくらなんよ
JANコードが違えば別商品
エルガイムもドムも別商品
パイプがザク1.0の使い廻しだったり色分けがHG並みだったり大型МGなのに股間がBJ関節
だったりとかもあるけどプロポーション良好なインジェクションキットの1/100ジオという
だけでも十分価値はあると思うけどな
メッキの百式改が11000円ってこと考えたらFA百式改がメッキなら安く見積もって15800円
19800円になっても驚かん
個人的には非メッキで9000円程度で来てほしいけど
DMMのキャンセル待ち、この前2月の量産型ズゴックが通ったから、
12月の陸ジムは落っこちたってことでいいのかな?
また再販するんじゃない? 人気機体だし
それより「プロジェクトペイルライダー」とかやって
そのあと全く音沙汰が無いのは如何なものかと
MGでの展開に期待してるのに
>>761 > それより「プロジェクトペイルライダー」とかやって
そのあと全く音沙汰が無いのは如何なものかと
まぁいつものバンダイだなってことで
まずは1機体づつMG,RG,HGで3種類出すようにしようよ
というかその三つにライン統一しようぜ
そもそもペイルライダーってそんなに人気あったのか
ゲームでポット出てきただけの存在かと思ってた
コロナ感染もかなり収束(油断は出来ないが)
巣ごもり需要に関してはそろそろ冷めるベ
>>766 ランナー追加でローコストに新作扱いだから
メーカーには嬉しいんじゃない
HGのヘイズルにもランナー流用+新規ランナー1枚とかのあるし
ぶっちゃけMGペイルライダーとザクデザートタイプと高機動ザク青葉区防衛隊は欲しい
昨日ドン・キホーテでエクリプス見かけたときに、軽く転売屋とバンダイに腹が立った
プラモデルくらいちゃんと売れよバンダイ
抽選までさせといてなんだよこれ
>>770 発売から時間たった一般販売品になにいってんだこいつ
ドンキで見かけた(値引き)
自分は転売屋の煽り品薄?でプレバンの抽選に当選キャンセル不可、なお送料+定価
ふざけんなバンダイ
まぁ殺意沸くけれど、バンダイに飼い慣らされたプロ共ならこの状況は予想ついたものよ
ドンキって別に中古販売の店じゃ無いよな?
なんでキレるの?
エクリプスこんなに再販かけるほどのものかって思ったしまぁ予想できたよね
近々また再販あるもんな
とりあえずメーカーと転売厨に噛み付いとけば自分の迂闊さ棚上げできるからな
発売日店頭で買えるだろうと思ってたら予想以上に売れたみたいだけど
現実はこんなもんだよねえ
ガンプラの新作の転売なんてギャンブルみたいなもので売り抜けれるのはごく一部って分かってよかったんでない
大体は初回はすぐ無くなったとしても再販重ねるごとにすぐには無くならないようになって在庫として残るのが普通だったしね
再販を数回やってもまだ即無くなったりしてるような現状の方が本来異常
ジオングはHGもMGもそこまで大人気ってわけじゃなかったのにRGであそこまで人が群がるのはなんでなんだろうねって感じ
>>784 アレンジが気に入った人多かったんでしょ
エクリプスの状況みるに
UC関連のみヤバメな感じ、出戻りUC勢が争奪戦に拍車かけてるの実状かな
てことは価格高め、UC外、棒立ちヴァーチェは普通に買える、ゆっくり昼過ぎでも買えるぞ、下手すりゃ夕方まで売れ残る、だから並ぶ必要はないぞ
>>784 ありゃ格好いいもの
自動車や電化製品だって発売直後は値引きが厳しく、売れ行きが落ち着いてきたら値引きが大きくなるしな
直ぐに作りもしないのに発売直後に慌ててプレ値で買った自分が悪いんだろうがw
MGで不評だったジ・OもあれくらいはっちゃけてRGになってくれたらねぇ
そこまで値段は気にしないのに
スカートの分割やらモールド盛り盛りで前評判そこまでよくなかったと思うんだけどね
実際アニメからかけ離れてるからアレンジ自体微妙だと思うし
まあ買えなくて熱に浮かされてなんだろうけど
えっ…RGジオングは完成品の写真の時点でメチャクチャ格好良かったでしょ
原作至上主義者からするとアレンジが気に入らないかもしれないけど、デカイ手、大きく稼働する腰、バーニアの主張、えっちなスカートのスリットとどれも素晴らしい出来よ
ジオングはのっぺりしたダサいスカートがディティールおばけになってかっこよく見えたからなぁ
良くも悪くも建造中のモビルスーツ感あって好きだわ
HGオリガンやらRGガンダムやらに合わせるなら、あの程度のアレンジが必要なんだろう
自分はMG買えてないからMG再販して欲しい
>>791 ああ、RGジオングのことか
直前の流れからジオのことかと思って何のこっちゃってなったよ
RGジオングは最初からカッコ良かったが、
ジオングって自分はトップレベルに好きだけど一般受けはしないだろうからそんなに売れないと思ってた
エクリプスくんは来年発送を抽選申し込んでまで買うのどんな人かと思ってたけどやっぱ煽られた人たちなんやね
ただでさえMGはまだ買えてる方だったのにこうなるのわかってたじゃんね...
来年の予約品発送まで一般販売の流通しないなんて一言も言ってないしな
>>755 ボーナスパーツで牙のあるエイリアンヘッドも
>>798 寧ろ一般で再販するよってアナウンスすらしてた様な
ガンダムベースのクリア版ジオングも瞬殺だったのかな
あれはあれで素敵な質感になってた
マーク5からのドーベンとシルバレの展開はまだですか
>>806 プレバン待ちです
しばらくお待ち下さい
プレバンに嵌まってしまった方なら
まぁ怒るわな、エクリプス割引きして売ってるし
>>807 なんだってー
名古屋は全く無かったんだよな…所詮サテライトか
サテライトはそもそも入荷してないんじゃない?
あるなら京都でも行きたいのだが
>>812 京都と名古屋は売り切れツイートしてたから入荷数の差だろうな
リアルマークⅡの時は一週間後の土曜日にも
名古屋は入ったから入荷あるかもね
てか版違いだな
>>805 バンダイはあんなもん製造暇あるなら、通常版をもっと売れよ。
まだ欲しい人に行き渡ってないじゃん。
俺はもう作ったけど。
エクリプスは再販アナウンスされてたし発送日も提示しての抽選販売だからそれでも確実に手に入れたいなら悪くないだろうにね
いうほど店頭でもネットでも余ってるほどでもないし出荷前にどれだけ売れるのか分からんのだから前倒しでプレバンに回すのも違うだろうし
判断に必要な最低限の情報は提示されててそれに沿って自分で判断したのによく被害者ぶれるなあと
まあそういう人が焦ってあれこれ買ってるのが今の状況なんだろうね
>>814 入荷はしてたのか
ってここMGスレやないかーい
>>805 サテライトは初日売り切れだったけど、東京は日曜昼に今から来ても買えないかもーってアナウンス出したにもかかわらずまだ売り切れてない
>>792 原作至上主義の俺も好きなんだけどねRGジオング
ジオングの異形っぷりの再現度は今までで最高かもってくらい高いと思う
脚が付くことを想定してないバランスで
手とスカートがデカいのは本編再現度が高い
だから、脚をつけて出すのはやめた方がいいと思うなあ
やるなら既存のパーフェクトジオングとは全然違うデザインにした方がいい
百式改の話題が出てるからついでに百式2.0ベースでΔガンダムとΔ+とΔ改をって思ったけど身長1m以上違うのか
MG陸戦ジムのキャンセル待ちが繰り上げ通知が来た!ラッキー
登録名陸戦ジムだからついこないだまで気づかなかった痛恨のミス
12月までまだ期間あるし繰り上がんかな
俺のヴァーチェいつになったらキャン待ち通るんだよ
お前らさっさと放出しる
ぼ、僕の股間のヴァーチェも そろそろパージしそうです
νガンダム・カトキのキャンセル待ち通った
安いから満足
俺もヴァーチェキャンセルしたぞ
そのあとキャンセル待ち通ったという書き込みを見て心がもっこりした
ベースで再販のジオ結構売れてるみたいだけど皆分かった上で買ってるのかな?
値段と内容の釣り合わなさに開けてから落胆してる人多そう…
DMM ヴァーチェ通ってた!
キャンセルしてくれた ここの誰かのかと思うと胸が熱くなる
本当にありがとう!!
今はとにかく手に入らないのでまずは入手して話はそれからみたいね
そもそもただでさえ守護神メインでやっていた奴らが今後も再販されるか?など誰にも解らんからな
出来が悪い、割高といわれようが確保タイミングで余裕資金、積み場所があるなら行くだろ
ヴァーチェも初版が馬鹿みたいに売れて再販分は普通に店頭に並んで楽々買える流れになってくれるのかね
キュリオスあたりはちょくちょく店頭で見かけては徐々に消えていくっていう感じなんだけど、それくらいが一番いいんだよな
ヴァーチェは初動だけだと思う
アナザー、紫脇役、劇中棒立ち、高価格
売れる要素がない
だからお前等並ぶ必要ないぞ
>>838 質量を持った残像なので、気にしないでください!
>>841 個人的にはスラスターのグリーンが色分けされていない事かな
頭に有わせ目が目立つ
モノアイがシール
スラスター色分け酷い
設計が一昔前なのに、なぜか当時主流の中途半端な太股スライドが売り、少し脚が長い
使い回しのビームサーベル、しかも2本
そしてトドメの合わせ目消しシール
これでお値段13000円
大体は個人のヘンケンで叩かれてる
>>841 価格とMGの冠に対して内容(出来)が余りにもお粗末
無印1/100って事なら大して叩かれなかったと思う
バルバトス買ってきた
その店に久々に寄ったら境界戦記のHGメイレスケンブばっかり積まれてたなとw
>>843 ジ・オモノアイシールじゃねえぞ
むしろシールがないから困るキットだ
色なしクリアーのモノアイだけがあってシールがないからモノアイ塗装しないと話にならん
合わせ目消しシールがあるのにモノアイのシールがないというものすごいキット
>>843 基本工作でなんとでもなるから1/100のジオ欲しい人なら問題ないわな
ちゃんとガンダムベースで展示品見た上で買えるんやからいちいち落胆するだの外野が言わんでええわ
>>847 あそこまで書いていてなんだが、同じ考えで発売当時速攻買ったんだわ
ビームサーベルなんてゴロゴロ余ってたし不足なんて気にしてなかった
実を言うと合わせ目消しシールはアリだと思っていたりする
PGUにフィードバックしてるでしょ、あれ
>>843 > モノアイがシール
モノアイはクリアパーツだよ
そしてシールは付いていない
今日お台場のベース行ってジ・O買ったがめっちゃ売ってた
レジの後ろに段ボール3個分くらいのジ・O売っててどんだけ売れる算段なんだと思った
いつでも買えるとなったら余るでしょ
ベースでいいよ
てかベースに求められてる役割ってそこじゃないのか
不人気キットでもとりあえず置いてある
そうだよなー
古めのキットはお店では買えないけどベースに行けばあるから
年一くらいで欲しいの5個くらい買って帰る
みたいなのがいいな
そりゃ、近場で何でも買えるのが一番だけどそんなん無理だろうし
オンラインストアの再販はマジで買えない
担当におちょくられてる気すらしてくる
とりあえず大型で高額なやつをベース限定で販売して利益とりたいんだろな。
だとしたら次はディープストライカー、デンドロビウム、ネオジオングあたり?
>>855 俺も買う予定!
ネットだと評判低いけど加工して良いキットにしような!
オンラインとか下手したら狙ってるの数百とか数千人だろ
段ボール3箱とか焼け石に水レベルだよ
プレバンも復活しないし明日の仕事帰りにジオ買い行くかな
通勤電車はキツいから宅急便で送るしかないけどしょうがない
小出しにしたらbotにやられて終わるだけなんだからいい加減受注分作る方向にシフトしたらどうなんだ?
受注生産方式にしたら価格は5倍以上は上げないと儲からないな
今日初めてエクリプスの現物みたけど、あんまりかっこよくないな・・・
シルエットはくすぃみたいで遠目で見たらかっこいいけど間近で見るとアンテナがなんかダサイ
もういろんな形のアンテナのガンダム出しきって、差別化しようとした結果ダサくなっちゃったみたいなアンテナじゃね
>>866 オンデマンド的なやつじゃなくて再販の時に数決めてから受注するんじゃなくて受注してから数を決めろよって話ね
そんな生産計画の立てにくいやり方そうそうできんよ。
受注数が一定数に到達したら全計画に盛り込む
みたいな
届くのいつになるかわからんけど
年単位になるだろうね
とはいえ現状すでに半年先の予約を取れた取れないて話してるからそれが1年、1年半先になるだけとも言えるけど
上にも書いたけど
受注でいつでも買えるようになると
みんな買わなくなると思うよ…
値段高いのは特に
だから、キャンセル不可で受注数が達したら生産
まあ、木の長い話になるな
>>868 それだと発売日を未定にしないといけなくなる
プレバンオンリーでやるなら理想はこの前のRE/100一斉再販みたいな感じってことでしょ
プレバンで発送時期ずらしながら一定期間受け付けてガンベでも併売する
キャンセル有無関係無しに「申し込みすれば絶対買える」状態が確立したらおそらく現状より売れ行き低下するだろうってことかと
どちらにしろジャンル問わず受注生産を恒常的にやってる製造業が無さそうだけど
受注生産にするにさしたって期限は切るだろうから結局表が集まらなくてぽしゃる未来しか見えない
実はプレバンにリクエスト販売って機能があって以前ガサラキで失敗したことあったからね
今の状態はあくまで特需だからな
品薄加熱させてる要因のひとつが『手に入らない!入りにくい!』だから、店頭に潤沢に積まれた時点でいくらかは醒める
>受注生産を恒常的にやってる製造業が無さそう
いくらでもあるぞ
つうかジオなんて転売で2万で売っても
手数料2kやくそ高い送料交通費さっぴいたらいくらものこらないのに
よくやるな
対1企業なら納期は相談できるからいくらでも受注生産できるだろうよ
対消費者(母数不明)じゃ無理
プレバンもラインと材料確保してから募集してあの納期だろうね。
TV版ウイングガンダム作ってるんだけど、やっぱこのABSのカッチリ感とポリキャップの安心感が好きだわ
クラファン方式やら
一定数集まったら販売やら定期的にわくな
毎回否定されてるのに
ドムは3体確保したがリックドムはまあいいか
リックドム12体確保した猛者はいるんかな
たぶんHJな人だろうけど
昔はダメだったけど今ならいけるみたいなのもあるから難しい問題ではあると思うよ
>>883 手間ばっかりかかって効率落ちるからそんなことしたら全体の生産数は減るだろうな。
「俺の欲しいガンプラを確実に俺に買わせろ」っていうユーザー以外には何のメリットもないシステムだし。
なんか最近買えたら満足して作る気にならない
エピオン来たけど光ってるパーツ見てご満悦、で終了
滞積場で眠ってる
以前のスレに書いたけど
プラモデルとは全然違う業界だけど、前に勤めてた化粧品会社で申込数が一定数超えたら製造するっていうサービスやって上手くいかなかった。
いつでもいいならそのうちでいいやと思う人が多くて申込数が伸び悩む、
そのくせ、かなりまめに受付してますって広告出さないと忘れられる、
んでやっと人数集まったと思ったら最初の頃に申し込んだ人が熱が冷めててキャンセルされる。
(生産できなかったら返金する手間がかかったり、急な原材料費高騰で赤字になるかもしれないから生産が確定するまではお金を徴収できない。
お金を徴収してないからキャンセル不可といっても、相手が引き落とし口座を止めればいいだけなので実質キャンセルできるから、キャンセル不可にする意味がない)
運良く一定数集まったとしても、そこから工場の生産スケジュールに組み込むとなるとさらに最低でも製造は2、3ヶ月後。
(生産数が少ないから、スケジュールに無理を入れて高い人件費で作るわけにいかないので生産スケジュールの谷間みたいなところを見つけて入れるしかない)
結局、2ヶ月とか短めに期限切ってサクサクッと進めないと、集まらない&忘れられる&キャンセル&いつになったら発送されるんだ、でグデグデ。
プラモでも同じだと思う。
その化粧品は人気があってどこも品切れしてて、転売ヤーの餌になってんの?
人気があって転売ヤーが買ってるとかならそれこそエクリプスの例があるから余計無理なのは分かりそうなものだが
エクリプスなんて組んだ奴いんの?
買う努力して疲れて詰んだわ
>>889 代引きサービス終了に追い込んでる連中だもん更にリスク上がりそうなもんだが
代引き終了させるってよっぽどだな
受け取り拒否しまくられたんだろう
代引き拒否って送料はバンダイ側で支払ってんのかね?
買ったらとりあえず組んだ方がいい
次のモチベにもつながる
ガンプラのビジネス的に合う合わないはどうでもいいけど
受注生産で先いつ届くか不明なんてものはこの世の中いくらだってあるんだよなあ
無知なのにどや顔すると恥ずかしいぞ
ガンプラにしか金使わないおじさん
>>895 そんなん大口契約してるだろ
1件1件発送する度に送料払ってると思ってるのか
プレバンって受け取り拒否とかしたらすぐに垢BANされるんでしょ?
作り直せばいいだけなんだろうけどとりあえず予約しまくって転売の儲け出そうにないと思ったら受け取らないって奴が多かったのかな
大会社に勤めてないから知らんけど、発送何件かカウントしてその料金を支払ってるのは間違いないやろ
それともバンダイぐらいになると発送個数関係なく定額なんか?
>>895 一般的な話だと受取拒否されると往復の送料が請求される
しかも戻りの送料は割引がきかず正規料金がかかる事が多いから送りの倍ぐらいかかる事も
大口でも送料が均一なだけ
そして受け取り拒否されたら送料だけじゃなく
本来得られたはずの売上げが0になる
割と色んなところに大量在庫のエクリプスがあるけど何で転売騒ぎにまで発展したんだろうな
>>903 元々商品名伏せて予約受付けて、ドムかなんかだと思われて人気に
それを見た転売ヤーが人気があるからコレは売れると思って買い占めして完売
で、品薄になったけど実はトムでもなんでもなくて再販は余ってる状態
俺が欲しいから生産してお願い!
で済む話がやれ経営方針がどうだの計画性がどうだの果ては購買意欲を煽るための策略だの変なプライド後生大事に抱えて上手に出ようとするから恥かくんだ
恥を知ってるかどうかも怪しいけど
妄想の人間と妄想でバトルしてるんやろ
無職の嗜みって奴や
知らんけど
直販で6,000円払う真性の信者に
届くのが来年なの面白すぎるわ
エクリプスなんて年末にヨドバシの通販にすら残ると思うわ
>>896 その言葉、最近買い過ぎて罪が増えてきたオレにスゲー刺さった
とりあえず少しずつ組んでいくよ、パチ組だけど。
ありがとうございました
あるといいな今年もガンプラ福袋
シャアザクビヨグロインジャがみっちり詰まってたりな
10時過ぎにオンライン見たら狩られた後のAGE-2の残像があった
>>905 昨日荒れてた人いたなぁ
気持ちは解らなくもないが、自分はクリスマス商戦の変身ベルトで幾度と無失敗したから釣られなかったぜ
そうやって飼い慣らされていくんだ
特に刺さらんよなあ
あんなん出す暇あったらデルタガンダム、ギャプラン、メッサーラ、ガブスレイのどれかを出してほしいわ
>>917 発表と同時に予約してない奴まで何故かキレまくって以降空気化と思ってたら
普通に入手難になってて草
まぁ何であれMGの新作は買うからオレはいいけど本当はMG新商品Aで予約取っちゃダメだよね。
そういや商品名ださずに通販サイトも予約取ってたっけ
消費者に知らせずに売るってやべえな
福袋やないねんから
情報は行ってたんでしょ
ガンダムエ ・・・
とか呟いていたし
商品名伏せてたんか…
新幹線みたいななんとも言えないデザインがここまでの転売騒ぎになってるのはかなり疑問だったけど、ガノタの趣向が変わったとかじゃ無かったんやな
>>925 今までもネタバレ防止で商品名伏せた予約って結構やってたよ
ここ最近だとリライジングガンダム とか
鉄血放映中も何体かは商品名伏せたまま予約開始してたし別に珍しいことでも無いのよ
ユーザー側はキャンセルすればいいだけだからな
それで仕入れなきゃいけない店はかわいそうだが
いうてもキャンセル期間に余裕があったからキャンセルした人は普通にキャンセルしたんだけどね
発売したら買えなくてヒートアップしたってのが正しい
それで今月の再販である程度余裕があるっぽいので逆ギレ
実際は言うほど在庫潤沢で買うの余裕ってわけでもない
アマ発売の在庫ないのにな
もう買っちゃった転売屋とか仁王立ちおじさんみたいな人達もキレてんだろうね
自分の周りじゃ再販エクリプスは1回みた以来見てない
ドンキでエクリプス4400円だったけど買わずに帰って来た
エクリプスほど足をないがしろにしたモデルが現れるとは
ジオン系重厚MS好きには驚きでしかない
エクリプス近所の駿河屋で中古6500円で2週間前から2個売ってる
>>936 やっぱりダムが少ないと弱い感じするよな
ガンダムアスラーダ、ガンダム電童
どっちで呼んだらいいのかな
>>936 ウーンドウォートさん見たら卒倒しそうだな
ダムが少ない
で当たり前に通じるのやばいな
トニーたけざきやべぇな
>>941 ベースの現物見た?
メッチャかっこよかったぞ
>>941 昨日発送メール来てたな
週末仮組みしよ
>>947 限界まで作って全部売れてるならもうクリスマスに乗っかる必要もないしな
>>948 去年12月はPGunleashedがあったからなぁ
>>947 ヴァーチェが27日だから、ほぼ年末枠扱いじゃね?
Ex-S FAZZ*3 Mk-5のセンチネルセット
近所のイオンのホビーショップにエクリプス5個置いてたよ。買わなかったけど。
朝からV2買いに行こうかと悩んで今頃出発
横浜川崎アキバと行く予定だけどまだあるかなぁ
>>956 「僕の家の近所のイオンにあるから、みんなの住んでる近くのイオンにもある」
と思ってるんやと思う
ニワトリ感満載のFよりIIIに羽根付けたほうがてんこ盛りに出来そう
ダメ元で近所で数少ないガンプラを扱ってる家電量販店に行ったらV2入荷してた
やればできるじゃないかジョーシン
ベースにまだジオあるね
さすがに即買いは躊躇するお値段
週明けに福岡いくからその時まで残ってたらジオ買うか、さすがに土日で売れちゃうかな
AGEのBlu-rayBOX出るんだから、そこらに店舗でもMG入荷せんかな?
>>967 ありがとう、アキヨドまで行って買ってきました
>>968 そうか、買えたようで良かったです
自分もプロヴィデンス買えて満足!
mgはそこそこ買えるようになってきてるね
トールギスF届いたけど一応普通のトールギスのパーツは全部入ってるね
羽根はウイングのランナー一部入ってないのあるけどでかいパーツはあるから黄色のエンブレムなしでは組めそう
>>970 バックパックはIIIと共通なんだよな?
ロボット魂で確信した
リックドム2のデザインは最高や
mgexで出てほしい
ヴァーチェのDMMキャンセル待ちが通った これで一安心
誰か知らないけどキャンセルしてくれた人ありがとう
>>972 トールギスⅢとかは脇の下辺りにスーパーバーニア用のフレーム付けてたけど新規造形のバックパックを背中に付ける形になってる
んで脇下に接続ジョイントない胴体パーツが新規である
V2再販はいいがV1と言うかVダッシュも再販してくれや
Vダッシュは待ちかねてる
昔はABが大好きだったけど今はシンプルなVも大好き
ダッシュパーツ用(コアブースター用)水転写デカール結局出なかったな
今日v2買えたのはいいのですがアサルトバスターに拡張したいのですが!
あれどう考えてもプレバンのab本体セットが最強だよね
もちろん売ってないけど
>>981 素のV2を組んだ後だと、間接の一部を組み替えないと強度不足ってのがメンドクサイ
>>976 なるほど
んならやっぱ無改造でいけるな!
>>980 自分も買えたらやっぱりABパーツと光の翼も揃えたくなって…
禁断のAmazonのを手を伸ばしてしまいそうになってる…
>>985 光の翼は経年劣化でピンクがオレンジに変色するから中古品は買わない方が良いかもな
光の翼を買ったのはいいが置場所の問題で付けて無いわ
高値出してまでABパーツ買うならベースのチタニウム買えばいいってなるから
結局買わずに数年様子見してる
V2はABの間接パーツなら大き目の高さも少し縮むしカッチリするからいいんだがな
まあV2デカいって言われるけど最近のは大概大き目に作ってある印象だな
F90も旧キットよりかなり大きかったしRGHiνはHGと全然違うしw
>>989 V2デカいのは良いけどV1やガンイージ、ブラスターとサイズ感が合わないのが問題なんだよねぇ
やっぱV2はABセットがオススメだなぁ
金の感じが良い
胸と頭のVは黄色のままのほうが好きだから変えたけど
V2ABで水転写デカールをやりきったおかげで水転写デカールが怖くなくなりました
でも2度とV2ABではやりたくないです
FAZZKaもあるでよ
ゼロカスも150くらいあったなぁ
ゼロは頑張って全部貼ったけど白デカールがうるさすぎたわ
http://imgur.com/a/yNyVLuq >>996 これが手に入れられれば、俺はシャアを倒し、クエスを・・
って無理だろうなあw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 2時間 54分 19秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250401212826caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1633516369/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【良いMG】MG総合スレpart392【悪いMG】 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【良いMG】MG総合スレpart359【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart372【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart367【悪いMG
・【良いMG】MG総合スレpart402【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart354【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart407【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart393【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart406【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart346【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart280【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart375【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart456【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart361【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart420【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart419【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart344【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart397【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart386【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart298【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart345【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart277【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart382【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart395【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart351【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart404【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart348【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart307【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart319【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart312【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart289【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart302【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart421【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart403【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart277【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart350【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart349【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart452【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart377【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart303【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart297【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart299【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart409【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart425【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart343【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart424【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart451【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart427【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart389【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart441【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart333【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart334【悪いMG】
・【2G】ネコートさん総合スレ
・【コテNG】 記念総合スレ804
・【MH3G】お守り総合スレ 47日目
・【はのちゃ】はのちゃ総合スレ1【天使】
・【那波】水月・水月弐総合スレ【日向】
・【男役娘役】宝塚OG総合スレッド【宝塚出身】
・【ドラフト】ヴォーパルス総合スレッド
・【海外】BCL総合スレッド【短波】
・【TINAMI】 模型SNS総合スレ19 【亡Fg】
・【夢の】船舶免許総合スレ【バスボート】
・【TINAMI】 模型SNS総合スレ17 【旧fg】
・【コテNG】記念総合スレ915【招待禁止】
・DiRTシリーズ総合スレ Part23 【ダート】
・【バースト】ベイブレード総合スレ 第47世代
・【ゲート】柳内たくみ総合スレ76【自衛隊】
15:26:34 up 79 days, 16:25, 0 users, load average: 12.07, 14.23, 15.94
in 2.2210929393768 sec
@2.2210929393768@0b7 on 070604
|