!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)
HGUC限定スレです。
・荒らしに構う人も荒らしです。削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。
・スレを荒らしている[58.188.235.5]、[118.241.164.36]がいるため原則触れないようにしてください。前者は定期的にIPを変えてきます。
・次スレは>>970 が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。踏み逃げ厳禁。(最近守られてません)
■公式HP■
http://bandai-hobby.net/brand/hg/
■前スレ
HGUC限定スレ401
http://2chb.net/r/mokei/1621575836/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured いちょつ
EasyGradeもガンプラ出る様になったしHGUCで連邦、ジムタイプのガンプラの
ハンドパーツ・足裏コストカット路線止めて欲しいな
地元のショップで再販物ゲットできた
夕方入荷だと油断してたら、お昼過ぎ入荷で焦った
再販のドム、ヅダ、ディジェ、ZG、キュベレイ、グフ、グフカス、シャアゲル、
ザク改、ズゴックなどなど再販が今日は
色々有って目移りしたがドムとヅダだけ買って来た。
>>8
近場はドムとキュベレイがどこにもなかったなあ。
まあみんな積んでるけど、ドムはいくつあってもいい。 ガンダム戦記やり始めてナハトに勝てないなーつーかカッコいいなー欲しいなーけどプレ値だなーと押入れ見たらナハトが積んであった…明らかに病気なのです1乙です
15時ぐらいにタムタム行った時何もなかったのは入荷前ではなく買われた後でございましたか・・
いっちょつ
ドムの売れ行きは異常
各自がジオンの全戦闘員にドム支給できるぐらいの数買ってるとしか思えない
俺の住んでる世界では
ギャプランは存在してないと思うようにしたぜ
>>1
テンプレの118.241.164.36のほうは他所でここで他のやつにフルボッコされたからここにはもう来なくなってツイッターの痛いやつスレに住み着いたって言われてるがマジ? グフとグフカスは油断してるとすぐ無くなる。
ザクとは違うからか。
こないだの再販のときにふと欲しくなったけど店頭在庫多かったから次来たときでいいやと思ったら全滅しとったからなあグフ
ゴッグとかズゴックは若干売れ残ったりするが
ドムはホントに一瞬で売れていく感じだよね。
今店頭にシャアザクがずらっと並んでるけど
ドムを同じくらい並べても全部売れるだろw
>>16
お前さあ、あちこちでその書き込みしてるけどさあ
まずその元ツイを出してみろよ
しかも前に書き込んだ時は俺がカリスマにフルボッコにされて
ここに書き込まなくなったって書き込んで、俺に否定されたモンだから
微妙に内容変えてさあ >>16
つーか俺にもっと書き込んで欲しいなら
何か面白いネタ出してこいよ グフはしれっとAmazonで買ったがザク改が全く売ってない。ヅダは日曜日と今日見たけど
>>21
嫌儲やなんJでたまに立つガンプラスレみるといい
ただすぐ落ちちゃうからタイミング合わないとダメだけどな
これ箱色落ちしたのがずっと残ってたのにどこいった? 仕事定時だったんでジョーシンに寄ったら、ドムはきっちり売り切れてたが、
久しぶりに見掛けたヅタを確保しといたわ。
あとバエルと30MMのOP1~3も再入荷してたんで2個ずつ確保しといた。
こんだけあっても週末には根こそぎ消えるんだろうけどね。
>>25
嫌儲やなんJて、ガチのヒキニーが溜まってる様な場所じゃん
そんなトコに書き込んでる時点で粘着くんの程度が痴れてるわ >>29
ちなみによそだとお前は毎日一日中模型板にいる子供部屋おじさんってことになってるw >>30
そーゆー事にしておかないと気のおさまらない
世間知らずでヒキニーの粘着くんが自分の巣の
嫌儲やなんJでコソコソ頑張ってるって事だろ?
ここだと普通に同業の人間がいたりして
俺の書いてる内容肯定するからさ >ここだと普通に同業の人間がいたりして
ここってのはHGUCスレだけじゃなくて模型板って事な
どーせ、EGスレやここでしつこく粘着してた
ヒキニー丸出しのアイツらの仕業だろうよ
ああそうか劇場版限定のペネロペとか
有ったんだっけ、、、、すっかり忘れてた。
>>37
クリア版だろ?今日ガンべに飾ってあったの見たけどやっぱりいらんと思った ペネロペ限定の箱持ちながら映画を見るなんて
ZGの時も箱を置くの大変だったのに、、、、
ヅダ買ってバラバラになるまでブンドドする予定なのにどこにも売ってない、量産はよ
ガンベいったらクスィーセットはわりと在庫あった、脚付きのジオングもなしのも両方売ってたから探してる人いたら早めに
やっとキュベレイ買えた…
プラモ買うために仕事早退したのなんて初めてだよ
発売当時なら余裕でネット注文出来たってのに
はっきり言って異常だぞ今の状況
>>24
タムタム行ったが全く無かったから違うタムタムならあったんだな。
家の近くのタムタムは人集まり過ぎて最近はほとんど買えないわ >>41
キュベレイは年末の再販なら結構見たんだけど日曜日に入った店しか見なかったな。 関係ないのわかってんだけど
ガールガンなんとか見るとこんなもんいいから再販にリソース割けって思うわ
鬼滅フィーバーの時にワンピが山積みになってたみたいな
今日の仕事帰りに秋葉寄ったがディジェがどこにも売ってなく買えんかったわ
本命のディジェが買えなかった。
Ζガンダム、ガンダムNT1、ヅダは買えた。
ガンダムベースさんさぁ
いつまで1人に同じ商品何個も売るわけ?
せめて2限にしろよ
今日2府1県の15軒ほどの量販店見回った、キュベレイは1軒の一個だけ、同じ店でドムが2個
他の店でヅダがタムタム含めぼちぼち、、、地方だと振り分けてくれる数が少ないねぇ…
スレチだけど、そろそろRGジオングが買えるようにはなってきたかな?unleashedはそこそこ
>>49
逆にレジで新商品は1日1会計までしかできないけど 1個で良いのか?って聞いて来るくらいだもんな >>55
一人5限じゃなくて 1会計5限だから並び直せば何回でも買える、だから今日も転売ヤーが何回も並んでた 劇場の限定盤やDVDも制限なし?
また転売ヤーの格好の獲物になりそうやけど
>>57
ダニモロバレなのに入場統制してる店頭でそっちには何等の対処も無いのは印象悪いね 仕事帰り直行してキュベレイとディジェ確保。他にも豊潤にあったけど二日もしたら綺麗サッパリ捌けてるんだろな。
>>57
しかし定価で買ってペイできるのかね
国内で捌くなら時給換算したら500円もいかなそう ヤフオクやメルカリに同じアイテムが200も300も出てる訳じゃないし、
なんか元締めがいて転売ksをファンネル代わりに飛ばして買わせ、
それを回収して中国に持ってって高値で売りさばいてるとかかなあ
キュベレイだけのつもりだったけど、ディジェも買っちゃったわ
このディジェはνガンダムカラーで、逆シャアのデカール貼ろう
ドムばっかり消えてて、グフが大量に詰まれてたんだけどなんでだろ?
ドムとグフにそんなに人気の差あったっけ?
俺はどっちかってとグフの方が好きなくらいだけど
まぁたぶん今が一番やばい状況で
沈静化する流れだと思うよ
そこそこ需要がありそうな機体はすでに皆商品化されてるうえ
出戻り組を引き付けるような新商品とかなんも準備されてないだろうし
ドム3個買う人はいてもグフ3個買う人は稀なんだろうな。
>>21
俺はここの住民をフルボッコになんかしないぞ!
IP書き換えのような雑用すら喜んでやってくれる
俺様の敬虔な信者クン達なんだから♪w ジムコマンド買いたいんだが出荷日まだ出てないよな?
>>30
誉め言葉じゃんそれ
あくせく働かなくても生活に支障がない勝ち組って事だろ?w >>41
その状況もそろそろ終わるんだからそう興奮するなw >>64
なぜかスネだけ1/100だからなぁグフはw ガンべにグフフライトあるの?
あるなら行きたいけど
リヴァイブ版でグフだけはイイと思うんやけど今回のはどっちなん?
当然だけど、リヴァイブグフだったよ
リヴァイブなら俺はおじさんお爺ちゃん連中がなんと言おうが、リヴァイブガンキャノンの方が
圧倒的に旧版よりもカッコいいと思う
休業明け初日で「すわ、宝の山か?」とジョーシンスーパーキッズランド@大阪に行ってみたが、個人的に見事に空振りだったわ…
他の人々の喜ぶのはかなりザックザクみたいな感じで皆買い漁ってたが…ジュアッグとかゾゴックとかジムキャとか…
ヅダとかキュベとかお目当てサッパリ見なかった…瞬殺?入荷遅れ?
もう積み完了で要らないドムも全然見なかったな…
あまり見ないのだとなぜかゲルググMとシーマ様機がてんこ盛りで有ったな…
>>73
どっちってREVIVE版か旧HGUC版かという意味なら、REVIVE版の方だよ
旧HGUCの単品で最近再販になったのは21番のガンダムと32番のザクだけだと思う >>76
出荷入荷のタイムラグで明日ザックザックあると思われ ディジェはガンベでも残り少なかった、mgならそこそこあったかも
キュベレイドムはまだわかるけどヅダがないのはガンチャンのせい
HGΖガンダムやマーク2手にとって必死にスマホ検索してる40前くらいのおばちゃん見た時はイラっとしちゃったわ
Ζガンダム買うか買わないかを決めるのにスマホで検索しなきゃいけないような事がなんかあるんか?
まぁ転売ヤーなんだろうな
>>74
去年の再販でゲトして積んでるぜw
>>75
やっぱリヴァイブか リヴァイブキヤノンはキット自体はヨカッたけど安彦画から離れすぎている オレは旧版の無骨さが好き
>>77
ガンダムとザク以外はこのまま廃版一直線? ドムとかは、今の需給バランスの崩れが原因だと思うけど、キュベレイとか
昔からずっと、わりといつも市場に無い上、再販は半年か年一くらいだったんだから
もうちょい出荷飽和させてもいいと思うなぁ
作中敵方の機体の中じゃ、人気ベスト10には常に入ってるでしょ
ザク、グフ、ドム、ゲルググ、ズゴック、グフカスタム、ジム、ジムコマンド辺りは何時でも買える様にして欲しい
リバイブキュベレイも潤沢にあった頃はボロクソけなす人ばかりだったのにね
再販少ないのは少ない訳がある
なんかどこ行ってもRX-0系統、種系のガンダム、ビヨグロ版ガンダム、リニューアルシャアザクばっかりで悲しくなっちゃうわ。
ガンダムカードビルダーを思い出してプレバンで水中型ガンダムを予約
ジオン水泳部と違ってシールド装備で攻撃を防御出来るのが強みだった
シールドはジム寒冷地仕様のを用意しました
>>57
6Fか7Fの駐車場いくとすごい光景が見られるよ
中国人だと思うが業者の仕入れかと思うくらいきれいに段ボール箱に入れて積み込んでる 中国人転売ヤーが国税から10%課税喰らったニュースを聞いてニッコリ
正直ユニコーンの人気は凄いと思うわ。10年も前なのに、実際今見てもカッコいいし
それに続けていくつもシリーズあったのに、ビルドファイターズまで結局当たり引かなかった事考えても
>>61
中国に流してるんでしょ
中国ならHGでも2万くらいで売れそう ドムはたしか8月にも再販あるし、慌てなくても大丈夫だよ。
>>95
>>90の言う通りなら中国で捌いているんだな
ドバイはちゃんと並行輸入してんのに 中国にもガンべ有るから正規販売もしてるけどな
つか韓国って日本よりガンべ多いのな
>>92
観光客向けの免税制度を悪用して1億2千万円分の購入品を転売してたヤツに消費税が課税されたそうな
「去年辺りから電子化されてて抜け道無し」
「人を雇って商品買い占めてるような奴は標的」だそうで中国人への締め付けは厳しくなるだろうね そしてまたいつもの転売話に。
ホント、ここの連中って転売のことしか話題にしないよね。
実際転売の情報集めでガンプラスレ巡ってる奴もいるだろうな
もしかしてお台場ガンダムベースってもうキュベレイないの?明日買いに行こうかと思ってたんだけど
今日は、朝運よくぽちれたFZが淀からとどいたので
FZベースの06Rをでっち上げようと仮組してサフ吹きました。おわり
いつか0080版グフもでっちげて作ってみたいなと妄想しています。おわり
>>102
夕方6時頃でキュベレイ、ドム、ディジェ、ジュアッグ、ズサ、ドーベン、ヅダあたりは消えてた >>102
完売したけどベースなら近いうちに再入荷するんじゃないかな 情報ありがとー
とりあえず今欲しいのキュベレイだけだから無駄足にならずに済んだわ。8月の再販に賭けるか・・・
ベースにサイコガンダムあるかなと思ったが無かったな
オンラインに流れた奴がそうだったのか
>>84
すまん確かにreだった気がする
ハンマハンマとか変わったのもあって楽しかったわ、たまにはガンベ遊びにいこう >>64
グフは量産機というよりワンオフ機っていうイメージが強いからじゃないかな?
勿論後に同型同色で結構な数が出てきてるのは知ってるけど 訃報:ザクFZの腕の付け根、抜こうとしたら引きちぎれる(3か月ぶり3度目)
逆シャアのころの二軸肩関節いいね
ボールジョイントより保持力あるし見映えもいい
ハッケヨォォイ!(売り場の棚に)ノコッタノコッタノコッタ!!
危険ですので、カッティングシートを投げないでください
事件。キャッシュレス決済全滅
ROBOT魂からの撤退
HGUCをはじめとするガンプラ類に押され、ROBOT魂が高額で行き場を失う。
魂フィギュア予約の元凶たるキャッシュレス決済の電話代押し付けの不正行為で同決済の使用が禁じられた。
キーワード 現金決済
国産プラモデル
HGUC
DMM
ROBOT魂が行き場を失う、が意味わからん
ずっと新作出してるしなぁ
キャッシュが禁じられた?Paypay使えるじゃん
糖質に糖質って言うと糖質を加速するらしいから糖質に糖質って言わない方がいいよ
陸戦用ジムやジムスループってHGでもフィギュアでも今後出ないんだろうなあ
MSDが最後のチャンスだった感
よく行くJoshinコーナー縮小して量産ザクすら無かった。
個人店の方がドムとザク改以外あったのがなんとも言えない。
アレックスとヅダはどこにもないわ、他は一通りあったのに残念
次の再販は何年後やら
Z買おうか手にして迷ってる横でディジェとZ買ってった人がいた、
その横にキュベレイとドムがあるのに~と思ったけど、人それぞれか
明日には無くなってるだろうし
その人はたぶん既に持ってる(積んで)のさ(´・ω・`)
>>153
自分も買ってないのに
「その横にキュベレイとドムがあるのに~」と思う
その思考が不思議 買ってないとはいってないから、既に自分の分のキュベレイとドムは確保してあっただけやろ
>>151
どっちもよく再販されるし年内には来るんじゃない >>151
ヅダは次は9月だったような
ダメ元でDMMのキャンセル待ちに入れてみては?
今回の再販で入手できた人がキャンセルする可能性もあるし
ヅダ割と人気だし再販ペースはそこそこのようね 単純に好きな奴を買っただけでは?
エウーゴびいきなんでしょ
>>87
ボロカス言われて、店頭で4割引きの値札付けてても埃かぶってたのにな
今になってなんでそんなに欲しくなるのか理解出来んw >>151
両方とも9月においでになられるようです >>156
御名答、必要以上に買っても罪プラにするだけですから
欲しい人に買って頂ければ(転売ヤー除) みんな情報ありがとう、dmmでキャンセル待ちいれつつ9月を待ちますわ
ヒルドルブとかも再販してくれないかね
>>160
ディジェをエゥーゴに分類するのは
すごく抵抗があるな ディジェ買い足そうかと思ったけど、冷静に考えたら
絶対に2個目を作るようなものではないのでやめといた
もーちょっとゴツい感じだといいんだけどなぁディジェ
ディジェとジオング買ってきた
初めてジオング見たわ
「ディジェとジオング」が「ジュディオング」に見えたw
>>161
個人的にはオレも005キュベレイのほうが特徴よく捉えてると思う
ただもう一度全塗装して組めと言われたら二度とやりたくない
あの40箇所以上あるストライプをマスキングするだけでもしんどいのに
更に塗り残しやはみ出しを筆でリタッチするのは苦行そのものだよ
だからプロポーションに多少不満があってもあえてリバイブ版探してたわけで >>165
主人公側って言い換えれば許してくれますか >>171
Ζとディジェを買った理由だから、カラバ好きではアカンやろ おまえらがそんな話をするから
Zプラスが欲しくなっちゃったじゃないか・・・
Zプラスってガンプラ自体が品薄になる前からしばらく再販がかかってない気がする
ユニコーン版は劇中の扱いがアレすぎるのと初期ロットは金型かなんかのミスがあって回収にもなったし
ただ今更になってプレバンでA1とC1があった時に悩まず買っておけば良かったと後悔してる
>>168
ディジェとジオングが合体した名前かと思った プレバンのゼータプラスA1はHGUCには珍しく水転写デカール付きなんだよな
それがマーキングシールだとエキスポで売ってたのと一緒になっちまうからな
>>169
いや、俺はリバイブの方が劇中イメージに近くて好きだよ
4割引き+ポイントで安売りしてた時にありがたく3つ確保させてもらったわ
どうせ塗装するからプレバンのカラバリはいらなかったので オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
初めてHi-ν作ったけど色んな所プラプラで笑った
作り方が悪かったのか元から評判良く無かったんだか分からんけどガッカリだな
軸の緩さなんか太らせりゃいいだけじゃん
造形がいいなら大したマイナス要素じゃないわ
Joshinは再販分だけ絞り込めないから面倒なんだよな
在庫ありで絞り混めば良いのでは?
もう、ドムはなかった。
今見たらグフと量産型ズゴックは残ってた。
別件ついでにビック行ったらドムあったけど素ドムは好きじゃないんで華麗にスルー。
トロピカルドムはよ
ハロ「アムロ、キコエルカアムロ、
バンダイ、ウンコ! バンダイ、ウンコ!」
コジマ、ヤマダ、ドンキに行ったけど、
ドムやキュベレイは無いけどヅダとギャンとグフカスはあった。
メッサー売ってないな。
キャオ「なぁダバァ、バンダイってウンコだよな?」
ダバ「僕にはわかなないな、そうなのかアム?」
アム「そりゃもうウンコよ糞よ糞!」
レッシィ「こらアム!汚い言葉使わない!」
リリス「ウンコウンコー」
>>193
ちゃんとキャラボイスで脳内再生されたわ
憶えてるもんなんだな >>191
バンナムのCMの最後に流れるやつで脳内補完されたw ROBOT魂出してるコレクター事業部はほんまセンスええのう
どこぞのホビー事業部とは偉い違いじゃわい
>>199
プラキットであれが出てくれたらどれだけありがたい事か・・・ >>180
でも新旧問わずショルダーバインダーは前後非対称になってないんだよな
これを設定画通りに再現しているのは旧1/220だけかな? >>202
「キュベレイ 設定画」で画像検索してみな、意味わかると思うから >>203
バインダーの形自体が前後で違う形してるらしいよ
カトキがHGUCの時前後左右全部同じになるようリファインしたってのは見た事あるけどそれが初出かは知らない キュベレイのバインダーの腕の付け根側のやつ?
削って設定画っぽくするのはダメなのだろうか
>>197
ああ、クーソーしてから寝てくださいってそういう… >>206
以前モデグラのLET'S TRYビギナーズコーナーでは削ってたな
オレもそれ見るまでは気づかなかった
旧版のキュベレイは手持ちの1/220参考にしてラインを変更したけど
リバイブ版はバインダー内部のメカにもバルジがあるから修正は厄介そうだ… >>209
スカート穿かせるともっとかわいくなるよ(´・ω・`)
後にジオが必要だけど >>209
そのうちジオン水泳部の魅力に取り憑かれそう >>209
ハッチがビーバーの歯みたいで愛嬌あるよね >>205
おおっ、ほんとだ!
左右を同じ金型で作るためなんだろうな 警察によりますと村上容疑者は先月25日、東海市内にある営業中の店舗から、「ガンダム」関連のプラモデル23点、販売価格約5万5000円相当を盗んだ疑いがもたれています。 店舗と駐車場に止めた車の間を5往復し、約6時間半かけて盗んだとみられています。 警察の調べに対し村上容疑者は「生活費にするために万引きをして転売していた。他の店舗でも10回ぐらい盗んだ」と容疑を認めていて、盗んだプラモデルをリサイクルショップに転売し現金に換えていたとみられます。
草wwwwwww
とりあえず量産型を買い足そうと思う
1時間ぐらいで組めるし
ゲルググのモノアイって穴を開けないとVCドームとか使えないかな?
スワロフスキーでも良いんだけど
今になって気づいたけど自分にレスしちまってた、何やってんだオレ…
>>213
まあカトキ氏が図面引き直したなら前後対称でも正解なんだろうね
マジでアニメの設定画に近づけるためなら背面側のバインダーの下部ラインを全部変更する必要があるし >>219
モモカプルさんさえしっかりしてくれてたらなぁ >>221
あれ小さいから流用予定先はカプルの方だったりしない? 夏にファーストの水泳部を組むネタがあるが、今年はポケ戦水泳部でイクかな。
ズゴE1・ハイゴ3で。
バンダイとナムコでガンダム関連の黒歴史と言えば
「ミリオン!ミリオン!ミリオン!」
ガンダムマーク3めっちゃいいな、これフルアーマー出るんだろうか?
バンダイナムコでミリオンとかアイマスしか脳裏に浮かばなかった
>>217
確か穴をあけないといけなかったような
俺は奥まったモノアイが好きなのでプラパイプで作り直した 週末にガンダムベース東京いけばクスィーあるかね?
もう探すの疲れた
>>230
初日は単体も対決セットも山ほどあったけど週末休みだぞ ガンダムベース東京は緊急事態宣言終わるまで土日休みじゃなかったか?
昨日はまだあったぽい、疲れるほど探してるなら有給とってでも今日行った方が
上に書いてある通り東京は週末はやってないぞ
>>231
>>232
土日休みってマジか
こ・・・こんなことが・・・
こんなことが許されていいのか
情報ありがとう、意地でも今日の夕方に駆け込むわ ZGキットが売れてるこのタイミング、
ボリノークサマーンの出して欲しいんだが、、、、
ZGキットが売れてるこのタイミング、
ボリノークサマーンの出して欲しいんだが、、、、
>>238
10分後にもう一度呟いてしまうなんて
ボリノークサマーンが好きなんだな 何度見直しても他の作品の脇メカにしか見えないサマーン
ボリノークってKa-sigで立体化されたぐらいかな?
あれって売れたのかねえ
まあバンダイの人がHJのインタビューかなんかでΖのMSはHGでコンプしたいって言ってたからいずれ出るんじゃね
ゲゼとガッシャが出るまではプラモやめるわけに行かない
>>242
残りは森熊とサイコ2とハイザックカスタムかな ネーミングの逸話とかよく知らんのだけどボリノークサマーンってもしかしてホントに森の熊さんのもじりなの?
>>244
TV版でいえば、MSVを除けばその3つだと思う ハイザックカスタム出すとしたらホントどうするんだろうな。
カスタムを新規で出してハイザックをリメイクとかあるんかな。
リックディアスみたく中途半端な事にされそうだけども。
>>248
ジオン水泳部「「「おっそうだな!」」」 >>251
あんま売れてねえから再販も碌にされてねえじゃん >>252
あと2体ゾック組みたいから再販待っている人だっているんですよ? ベアッガイからアッガイに目覚めた人だっているんですよ。
ところでガンプラ23点万引きした人、ステイメンとか選んじゃってて笑った。
HGUCならもっと売れる奴あるだろ。
>>254
そうそうどこにでも店頭在庫ある品ばっかりだったね ゾゴック「他の水泳部と違って武器持ってるから大丈夫だわ」
そりゃ盗みに入った店の在庫もそういうのしか残ってなかったんだろう
>>253
そんな熱心な奴が当時全然いなかったから再販されないわけだ 今日積みプラブックオフに売ったらほとんど定価買取でびっくりしたんだよな。
おまいら?
「ガンプラ」を大量に万引きしリサイクルショップに転売か 37歳の男逮捕
2021年6月3日 19:01
>>261
馬鹿をいえ
もし盗っても家に積むだろがい! すでに昨日のネタだしわざわざageてるし荒らしでしょ
スルーで
>>254
よくわかんないからでかくて高そうで選んだだけじゃないかな >>261
俺らは万引きなんかしなくても転売出来る(しないが)くらい積んであるけどな ジオ、パラスアテネ、森の熊さんの3機セットでも
良いから出して欲しい。
スイカバーを突き刺したい位に。
>>268
膝から下が変だな
旧版にデカール貼るかな >>268
マジかー
先週ガンキャノンが完成したが、デカールの強引さにもうリアルタイプ系は
作りたくない
と、思ったけどやっぱ欲しくなるな
ザクだけ買えてないし機会があれば買おうか
でも他と比べてデカール少なそうだけど成形色である程度補えるのかな ゾックは去年の9月に再販されたの買ったなぁ
ちょこちょこ作ってはいるのかも
リアルタイプマークⅡ良いね。
今度ザクと一緒に買いに行こう。
>>229
ありがとう
穴を開けるのが苦手だけどモノアイがシールだと寂しくて変えたくなる しかしZコンプさせたいっていうならMSV勢の皆さんもちゃんと抑えて欲しいな
特にグフ飛行試験型は結構な露出度で動きも良かったし
今ならトリプルゼータやメガゼータ出しても売れるかもしれんね
一番最初にガルバルディβの原型が出た時なぜかゲルググ寄りの太ましい体型だったけどαはあんな感じになるんだろうか
でも脹脛はギャン的な細さだったか
近所のタムタムに行ったらグフ、Ez8、ザク、陸戦型ガンダムは5個以上、有ったけどシャアゲルググが無かった
シャアゲルググは3個しか入らなかったと店員さんが言っていた
>>64
グフ・カスタムとグフのリバイブが同時に置かれていたから片方買ったらもう片方はいらない。って人いそう。
元々入荷数がドムの方が少ないのと、ドムは3体セット購入のひといるからかな? 店員 「ですが量産型のゲルググを鍋で茹でればシャアゲルググになりますよ」
客 「じゃあ量産型の方を下さい」
>>279
もうちょっとサイズが小さかったらもっとかわいかったのに >>282
素ドムがとんでもない奪い合いになってるのにリアルタイプなんて出た日にゃあ
もうちょっと落ち着いてからでいいと思ふ…
連投スミマセン 10年以上ぶりに買いました
Zとヅダとズゴック
素組(パチ組?)でも良く出来てるのかな?
>>286
塗装なしでこんなに出来よいんですか?
今のゾック >>268
これの何がどうリアルタイプなんだろうなぁ
金色の配色とか・・・「リアル」からは最も遠い表現な気がするw でもお高いのでせう?
しかもおまいらが嫌いなリヴァイぶーでせう?
どーせダムベ東京土日祝日休みで行けないし転売ヤーウマーのターンクソァ!
>>310
そうなんだ
YouTubeで6月再販とか見たので予約しに行ったらまだ発表されていないので出来ないと言われた カラーを変えたことにより
ガンダ厶マーク2っぽさが無くなって
リヴァイブの癖が軽減されてるのかな
リアルタイプカラーと他の機体は並べないだろうしね
mkⅡ(エゥーゴ)ってそもそもグレーが本来の色では白い方が変だった
>>288
メガゼータ出すならライバル機の赤い巨人も出さないと Mk-IIも「0088」出していいのよプレミアムバンダイさん
>>286
見つけたぞ、この金属反応がなきゃ見過ごしていた… >>323
これで1/144なんだ
ロボ全高がまだあれな頃の遺物だなあ >>321
Zの時ぐらい大幅にパーツ交換してくれるなら歓迎だな
とりあえず、頭部、スネ、手首、ライフルは交換必須 >>306
転売屋から買わないといけないものなんてあるか?w >>329
結晶ユニコーンと羽化直後セカンドV欲しいのよね転売ヤーからは絶対買わないけど 再生産品のパーツ精度の荒さが目立つようになって来たなぁ
金型をメンテナンスするタイミングの関係もあるんだろうけど、
今回は寒ジムが結構ヒドイ
こういう事が無いように欲しい物は必ず初版を買うようにしてるけど、
改造とかパーツ取りで買い足すのまでは計算できないからなぁ
>>333
急いで転売屋から買わなくても、この先適正価格でいくらでも手に入れる機会あるよ
汚い転売屋の手に渡った商品を買うぐらいなら中古品買っても同じなんだから >>336
微妙な表面の荒れやモールドの劣化は確実に出てる
初版組んだ時に感じたカッチリ感は無いね
まぁパチでも30センチ離れればわからないし、
塗装するなら気にしなくてもいいレベルだけど >>333
夜8時までやってるんだから文句言ってないで都合つけていきなよ、有給でもなんでもあるでしょ
常時在庫あるしテンバイヤーのせいじゃないだろ…
有給すらとれない職場ならプラモ作ってないで先に転職オススメ 近所のヤマダにドムもグフカスタムもディジェもあるぅ。
>>338
買えたありがとう
送料タダにするために二個買ってしまった クレイバズーカ目当てでZⅡ欲しいが売ってないなぁ。改造してGFFみたいにマークⅢにマウントするために。
>>311
テキトーにググれば再販リスト載せてるサイトがヒットする 結晶ユニコーンなんてガンダムベース行けば買えるんじゃないの?
>>339
有休取れるとしても、いい歳してたかがプラモデルを買うために
有休取る人はなかなかヤバイ価値観だと思うw たかが有給取るのにたいそうな理由いると思うほうがちょっと
>>341
明らかに品不足が解消されて来てる感じするよな
欲しかった人はもちろん、たいして欲しくなかった人にも
もう充分行き渡っただろうし、そろそろどこでも普通に
買えるようになってくると思う
値段も2割引き+ポイントまではそう遠くないうちに戻るだろう
それからゆっくり買っても何の問題もない 会社によって有給の価値って天地ほど差があるからな…
>>349
>>350
いやいや、”たいそうな理由”も何も、普通の会社は有休取るのに
”理由”なんて必要ないんだよ
会社側が有休の取得を認めなかったり制限したりする事も出来ない
キミ達どんなところで働いてるのさ?
たいそうかどうかはともかく、何かそれなりの”理由”を会社に言わないと
取れないの?w レス番飛んでると思ったら
また住み着いてるこいつか…
>>353
「なにここで俺の嫌いな奴と話してんの?みんなが順守して当然の
テンプレに書いてある事をちゃんと守れよ」ってか?
何の権限も無いただの参加者なのに、毎度毎度無意味な自治ご苦労さん
そういうのって俺ぐらいのカリスマ性を身に着けた有名人がやらないと
意味無くね?w >>355
論で返せぬ負け犬クンの遠吠えが今日もさえわたってるぅ♪ うちの会社にも窓際で権利ばっかり主張してるのが1人いるなぁ
俺が言うのもなんだけど、出先で5ちゃん見てるだけでもどうかと思うのに
書き込みまで・・・かなりヤバイと思うw
それでも店頭の状況とか、リアルタイムに伝えたいことならまだわかるけど
どーでもいい有休の話に横槍とかwww
ジャブローで飲む連邦軍官給品コーヒーは苦い・・・
>>361
国がそう定めてるんだししょうがなくね?
何が言いたいのかサッパリわからん
”普通に有休が取れる普通の会社”で働いてる”普通の人”への僻み?w >>361
例の人は残業代自慢してきてあの歳で管理職じゃないのがバレたしなあ
窓際なんだろうな >有休取れるとしても、いい歳してたかがプラモデルを買うために
>有休取る人はなかなかヤバイ価値観だと思うw
↓
>いやいや、”たいそうな理由”も何も、普通の会社は有休取るのに
>”理由”なんて必要ないんだよ
>会社側が有休の取得を認めなかったり制限したりする事も出来ない
>キミ達どんなところで働いてるのさ?
>たいそうかどうかはともかく、何かそれなりの”理由”を会社に言わないと
>取れないの?w
>>366
明らかに出すタイミングを逸したキャラがいるよな >>338
ありがとう
ただ定価なのは少し解せんが
今週再販のヅダとゼータは取り逃がしてしまったし、これも争奪戦かそもそも入荷がないかで店頭で手に入れれる自信が全くなかったから
ヨドとかで割引されるであろう数百円の差は目を瞑るか…
しかしAmazon販売出荷(予定)があるにもかかわらず
ボッタクリマケプレを一番に出してくるのは酷いね
あんなボッタクリ価格でも買う人はいるのだろうか 再販の二時出荷みたいなのが地方に回ってきて少しマシになったか?
キュベドムはまあ見かけんが
昨日近所のリサイクルショップに行ったら中古のHGUCガンプラが
定価の1.2倍ぐらいの値段で売られててゲッソリした
以前は定価の3割引きで売ってただけにもうね…
4,5,6号機もプレバンで出てるしノーマル7号機もワンチャンあるか
プレバンで出たけどまさかの重装フルアーマーだったら笑うしかないけど
G3だけは頑なにHGUCで一般単品売りしないよな
MGはとっくに出したのに
>>373
プロトタイプ「せやな、チャンスあるな」 バンダイのプラモの出荷予定表、6月分が5日までしか公開されてないのおかしくない?
自分が見るとこ間違えてるのかな…
>>377
プラモ屋で聞いたらまだ公表されていないって聞いた
YouTubeとかで公開している人は何処から得た情報なんだろう ヤマダ電機行ったらシャア専用ゲルググの裏にヅダ隠れてたから買ってきたわ
組むものなくなったら組もう
>>378
DMMとかが再販分の予約取ってるやつじゃね Amazonでゲルググキャノン予約できたから
後、欲しいのがリアルタイプザクとマークⅡだけになったわ。
ガンダム1~7号機の統一フォーマット組み換えコンバージョンキットを出して(ゲロ高額)、煽りで「キミのオリジナル8号機を作ろう!」キャンペーンしたら、 ゲロ高いのを8箱買う奴続出では?
>>365
「バカ言うんじゃねーよ!俺は立派な管理職だよ!」なんて安い返しはしないけど、
第一次ガンプラ世代のサラリーマンなら未だにヒラの人を探す方が難しくないか?w
それに、管理職は当然ヒラを経験してるわけで、残業代なんてその時代に
いくらでももらってただろ?煽るのはいいけど残念ながらツメが甘いねw >>367
NG君も読めるように代筆してくれたの?
さすがは俺の信者、気が利くなぁ♪ >>370
・欲しい人に行き渡った
・転売屋が手を引き始めた
・焦って買ってたマヌケの頭が冷え始めた
以上 >>386
>>370の地方の出荷がなんとかでってのが
ヤマダで見かけた話だとしたら
ヤマダの5/31分再販の出荷は6/5って話を店員が言ってた
だから5/31に買いそびれた人はヤマダ行けば
まだ残ってる店舗あるかも >>385
ここって俺に憧れてる信者くんが多すぎるからなぁ
入れ食いになるのは仕方ない
なにせこのスレでテンプレにIP記載された期間が
ダントツナンバーワンの歴史に残るカリスマ様だからw
この記録はこの先誰も破れないどころか
まだまだ続いていく♪ >>388
あぁ、どおりで。
さっきたまたま近所のヤマダに行ったら、ドムとZとヅダ以外はたいがいあったので驚いたところだった。 >>382
ガンダム8号機って設定あったんじゃないの?いつ出来たか知らんけど。 再販のνガンダム買おうと店に行ったら今までずっと複数個売れ残ってて
スルーしてたメタリックバージョンの方が急に気になり出して
「ネットでメタリックのレビュー見てから出直そう」と思い結局どちらも買わずに帰ってきた
これで再度行ったときにメタリックが無くなってたら流石に笑う
>>376
プロトなんてプレバンで出すには打って付けなんだけどな 新しい色作って売り出すくらいならそこから埋めてけばいいのにね
自分の場合、最近だとユニコーンマラサイが本当に4月再販だった?ってくらい
店舗でも通販でも在庫・在庫アリ・予約可を見なかったな。他の再販物は人気キットでも何かしら目にするのに
あとフラっと覗いたローカル店でアルティメットニッパーが普通の価格で普通に売ってるのを
2年以上ぶりくらいに見て必要に迫られたわけでもないのになんか縁起物として衝動買いしてしまった・・・
再販品は即、瞬殺だものなぁ。大抵の店で買えるキットなんて
リバガンオリガンビヨガン新旧シャアザクオリジンシャアザクぐらいだものな
やっぱゲルググはいい。
出来の良し悪し関係なく瞬殺とは、みんな暇なんだな
店頭ではHGUC久しく買って無いよ
一番最近買ったのはプレバンの赤ディアスか
発想を逆転させるのよナルホド君!
足の接地性が悪いなら、地の方を足に合わせればいいじゃない
さぁ今すぐ100均に走って油粘土を買ってきて!
品薄煽りで買った古いHG
よく見たら改修いる箇所複数でそのまま積む
あると思います
>>377
今月めちゃくちゃ遅いな
このまま更新されなくなったらやだなあ 公開したらしたで再販日近辺に小売店に客が殺到
して密になるからそれを嫌がって一般公開したく
ないのかと疑いたくなるレベルで遅れてるね
>>410
本当にそれかもな。でも出なきゃ出ないで毎週土曜日に行くよね。 ドムは良く見たら常に地面から数ミリ浮いてるからそもそも接地してない
ゲルググは初版の時点で既にふにゃふにゃしてて少しガッカリした覚えが
>>391
仕方ないよ、俺のファンが俺を求めるので♪ >>394
やり込められるだけなのに、確認もせずよく煽れるなぁw
もう一回読み直しておいでよ
頭の弱い人ってほんとにツメが甘いw HGUCをならべて、サイズや大きさが比較できるような画像ないかな。
近所の模型店で、ズラリと並べてあって、比較ラクだったんだけど
閉店してしまったから。
撮影しておけばよかった。
>>418
ちなみに、サイズや大きさを比較する意味はなんですか? PS3のターゲットインサイトってゲームではドムが水陸両用機よりも水上で素早く動けて面白かったな,ホバーは強い
>>415
やり込める(屁理屈を相手にするのが面倒になった相手に無視される) >>421
結局そうやって逃げるのが「やり込められてる」って事だろ?
煽るなら突っ込むところが無くて返事に悩むようなのを頼むよ YouTube投稿者の映像の情報から。
「なぜガンプラは、37年も売れ続けるのか?」という本から。
ファーストガンダムの映画三部作公開のころのガンプラブームの売り上げより、
昨今の方が売れてるそうだ。
今は海外展開もあるから、それも大きいでしょう。
売れ線のコンテンツを売れ線として維持してきた
磐梯の企業努力の成果だな
>>384
その程度の返ししかできないくせに
カリスマとか片腹痛いわw >>419
パーツ使いまわしたり
ニコイチとか。
そういうときに。 0080系が並ぶのを待ってたけど、うちのヤマダもエディオンも2ヶ月ぐらい全然入荷されてなくて、
やっと入ったと思ったら6月3日分のみで5月29日分完全スルーされてる
ズゴックEとか欲しいのにどうしたらいいんや
>>423
1個あたりの儲けが全然違うし、国内だけでも余裕で多いと思うよ? >>425
”カリスマ”にマジ突っ込みする奴久々に登場www >>427
毎日dmm見とけば0080系なんて余裕で買えたのに… 店舗じゃでかいとこ以外は1箱か2箱ぐらいしか入らないから、毎日何回も見に行くぐらいしないと買えないで。 >>423
単純にキット1個当たりの価格が4~5倍になってたりもするけどな >>367
自称カリスマおじいちゃんはこの手の矛盾には事欠かない
瞬間瞬間で相手を煽ることしか考えてないからね
一般論で語るあたり、有給休暇とったことは本当にあるのか
働いてるって設定は?
と、ちゃんと突っ込んであげないと、自分の矛盾点は都合よくスルーするから カリスマのカリさんは最近は何制作してるんですか?
21番のガンダム あたりでしょうか?
今年は何かガンプラ買いましたか?
カリさんのガンプラライフが気になってしょうがないので教えて下さいw
>>434
え?これの何がどう”矛盾”してるの?
煽りじゃなく、マジで教えてくださいw >>436
今はデンドロー
デカいパーツの表面の歪み修正と仮組み終わって全バラにしたところ
たったこれだけでめちゃくちゃ疲れた、完成までに10年ぐらいかかりそうw
キミは何作ってるのかね? >>438
さすがカリさん。
デンドロいってるなんて!いつかカリさんの真似して購入しようかな。
私はHGのνのHWS組んでます。
どこらへんいじればいいですかね? >>436
今年店頭で買ったガンプラは中古ばっかりだなぁ
この状況で一般販売のキットをわざわざ店頭やネットで買うほど
作る物に困ってるわけじゃないので
半額のゼータプラスと500円のジム2と・・・他にもいくつか買ったけど思い出せん
あとはプレバンでリックディアスとガンダムMK3を買ったぐらいかな
キミは何を買ったのかね? >>441
カリさんと同じくわたしもマーク3買いました。
先週スタークジェガン買いましたよ。
肩の合わせ目エグいっすね。
アドバイスお願いします。 >>440
たまたま超激安で手に入ったけど、普通の店頭価格ならまだ買ってなかったと思う
デンドロはガンプラやってる人なら一度は組んでおくべきキットのひとつだと思うけど、
それと引き換えに「色々と嫌になる覚悟」が必要ですわ
HGUCのHWSは積んだままで組んだ事ないなぁ
せっかくなので塗装に影響出ない方法でHWSを着脱可能にしようとは思ってるけど、
死ぬまでに順番が回ってこない気もするw >>443
MK3はまだ中身見てない・・・と言うか、送られてきた段ボールすら開けてない
肩の合わせ目面倒なんだ?そういうのがあるキットは作る順番を後回しにしがち
デザインも設定も好きな機体なんだけどなぁ ヅダをパチパチ組み上げ終わりました
めっちゃ気合い入ったいいキットですねこれ(´・ω・`)
ヅダいいよね(´・ω・`)
本当は2~3体欲しいんだけど1体しか買えなかった
ヅダは黒に塗って黒衣バージョンにしたい
限定とかでは出てなかったような
>>450
> ヅダは黒に塗って黒衣バージョンにしたい
そんなんいたっけ? >>452
んなわけない
今の品薄状況が作り出した幻想ですw >>452
不人気とは言わないけど今騒いでる熱量が最初からあったらこんなに再販期間は空かなかったろうな
前に言われたグフカス再販しすぎってのも今普通に捌けてるしバンダイはちゃんと数字見てるんだなって >>457
欠陥機の先輩にザクレロさんがいるじゃないか >>423
それよりも驚きなのが「なぜガンプラは、37年も~」では
「全世界での販売個数4億5千万個以上」だったのが
増補版の「なぜガンプラは、40年も~」では
「全世界での販売個数7億個以上」に修正
3年間で2億5千万個… >>459
ザクレロは珍兵器だけど欠陥はないような
とにかくガンダムに傷がつかねえって辺りの時期に肘のマルイチを引っ掻いて剥がすのは凄いと思う 継続は力だよね
仮面ライダーもウルトラマンも途中途切れたりしたけど、その度に再起して諦めなかった
日本ではバンダイと任天堂はIPを育てるのが上手な気がする
>>461
>とにかくガンダムに傷がつかねえって辺りの時期に
と言ってもそれ以前にザクのヒートホークが脇腹に食い込んだりしてるし
グフのヒートサーベルなんてシールド真っ二つにするくらいの威力あるし ザクレロは機動性が悪いという設定の割に、劇中だとちゃんと高機動戦闘してるし
何より顔のインパクトが強いから欠陥機というイメージは小さい気がする
滅茶苦茶格好良くリデザインされた白いザクレロどっかで見たけど何だったっけ?w
まぁザクレロは設定は兎も角劇中描写では欠陥機的な扱いでも無かったかな
Vガンのガルグイユは浸水するやらなんやらで欠陥だらけだったな
>>463
パイロットが上手いか機転の有るパイロットだったら
ヒートホークでもガンダムは撃墜出来るから、、、、、
見つけた こっちも好き
ファクトファイル(射尾卓弥)版
ザクレロ ビグロ ビグザム
合体ロボとして玩具売りたかった思惑が透けて見えるデザイン
>>477
これもいいね
元ネタ残した良アレンジで >>480
いや、放映当時敵メカを商品化する文化はと殆ど無かったから >>480
当時のクローバーは敵メカ出す気0だったんじゃね ザクレロはパイロットがブサイク
ホワイトベースのジョブジョン以外のメカニック並みに適当なキャラデザだった
ガンダムザライドでみたザクレロの恐怖とジムの頼もしさ、忘れない
連邦側にも欠陥品とかコンペで負けたという設定の機体を出して欲しい
プロトタイプガンダムより前に開発されたという設定でガンボイ出すとか
ガンダムの量産型としてジムとのコンペに負けた設定でガンボーイ出すとか
このザクレロがほしい。
連邦こそ数機が試作されたが量産に至らなかったのオンパレードじゃね
ザクレロのアレンジどれもかっこいいな
元がアレだから
>>473
出渕版ザクレロだっけ?
あと近藤版ビグロもカッコ良かった 新宿、ヤマダ電機に陸戦型ガンダム、陸戦型ジム、ギャン在庫あったぞ。
多分、2割引きのP1%
>>497
つい最近ヤマダでジムカスタム買ったけどポイント10%付いてきたから、1%なのは2割引してない新商品系だけだと思う。 放映順でいうとビグザムの後ってアルパまで純粋なモビルアーマーって無かったけ
変形物はいっぱいいたけど
まずHGUCザクレロが出てからだな
あとアッザムとビグロも待ってるから
ずっと待ってるから!
>>451
シモムラアレックのRボコってツール使えば格段に楽になるぞ
少し値段は張るけど ザクレロは大したサイズじゃ無いから出そうと思えば出せるだろ
ニーズがあるかどうかは知らん
>>504
ビグザムの後にエルメスじゃなかったか? ビルドシリーズで出たデンドロモドキのザクレロは「ザク・レロ」
ジオングはMS判定だけどあいつ仮に足あってもMSかどうか微妙じゃねと思ってしまう
友人の話です。
彼は連邦系(ジム系など)の量産機は全て3機セットで集めたい人なのですが、
病気でしょうか?
尚、ジオン系の量産機は2機で済むようです。
>>512
連邦は4機編成でジオンは3機編成だから病気です みんなレロズールを忘れないで!
モビルアーマーの中では小さいしキット化しやすいと思うんだけどなザクレロ
プレバンでブラレロとレロズールも行けるしアリだろ
TVK ZG「白い闇を抜けて」
アッシマーがーーーー
>>515
ご助言ありがとうございます。
貴兄のお話の通りですと1機ずつ足らない様ですね。
友人には早々に然るべき医療機関へ受診を促します。 >>522
何の脈絡もなく出るんじゃなきゃ認めないのか? 実際問題ザクレロなんて現行作品と絡めなきゃ新規キットが出る可能性はゼロに等しいっしょ
昨今中南米を中心に盛り上がりを見せるザクレロビジネス
MSVみたいに動画関係なく展開したガンプラもあるから、ザクレロもユーザー側が盛り上がるか否かだと思うぞ。
しかし南米では密漁によるザクレロ乱獲が問題となっていた
いつも通りスレチ話題で盛り上がってるな
ここはこうでなきゃw
>>529
蚊除けの蚊帳をあげても密猟に使ってしまうらしい 宇宙戦用のザクレロが何故有重力下に?
その疑問を解き明かすべく、取材班は南米Amazonへ飛んだ。
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『おれはamazonに行ったと
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 思ったらいつのまにか中国に居た』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | マケプレだとかkonozamaだとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ 令和最新のザクレロを味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
BGM
ジョーズ
猿の惑星
ロッキー
お好みの音楽でお楽しみ下さい
>>514
冷たい物食べて歯茎がしみてそうな顔をしていらっしゃる >>534
明日もう一度来てください。本当のザクレロを食べさせますよ ブラウ・ブロ
ザクレロ
エルメス
3大その後のガンダムブランド展開を予想出来てたらやらなかったデザイン
ブラウ・ブロとか落書きレベルだしな
マジンガーZとかに出てきそう
エルメスのフォルムは一応キュベレイやナイチンゲールに引き継がれているけどな
ブラウ・ブロは機械獣より重機動メカっぽい
エルメスがマズかったのはむしろそのネーミングだから…
ここまで盛り上がってると自治クン出てこないな
ほんとわかりやすい腰抜けwww
ブラウ・ブロはサンボルにも出てるしデザイン的にはアリでしょ
確かに重機動メカっぽいとは思うけどな
一年戦争以降はMSに偏重して陸でも空でも海でもMSベースの機動兵器ばかりになった感はある
>>545
あんまり非・人間型のモビルアーマーばかり出してると
モビルスーツも別に人型じゃなくていいじゃんってなっちゃうからだろうな youtubeで、ゾイド使ってザクレロっぽいの作ってた人いたような。
それにしても6月の予定表更新されないな
もう6/5過ぎてるのだから更新されてもいいようなものなのだが
ルネサスの火災でモビルスーツに搭載する半導体が間に合ってないからな
車すら生産ラインごまかしごまかしな時に人型兵器なんか作ってらんねえし
ちょっと説明書捨ててしまったから教えて
Mk-IIIとテルティウムの胴体後ろ半分の外部装甲パーツって色以外同一?
>>553
テルティウム側を捨ててしまったのならホビーサーチって通販サイトで説明書が見れる ザクレロはマジンガーZの機械獣で出て来ても違和感ない
>>554
うんにゃMk-III側捨ててしまったからテルティウム買ってどうにかならんかと
ビルドダイバーズスレで聞いてみる ビルド系キットって本体のパーツが揃ってても武器や盾が無かったりするんだよな
盾も付くならガルバルディリベイク買うんだが
>>540
エルメスはキュベレイに引き継がれてるだろ
>>556
違和感無いと言うか
完全にそっちのノリで描いてるよな
ブラウブロも おととしアニメ40周年で去年ガンプラ40周年で、78がEGからPGまで色々出て、旧キットの再販もあって、
「この流れなら今年はMSVだろ!」と
HGでMSVフルアーマーやパーフェクト来るか!?
いやまぁ新規は無理としても旧キットMSVの再販群が店棚に並ぶのか!?
いや旧キットは無理でも最悪MGのフルアーマーやパーフェクトの再販はあるだろう!!
て思てたのに1ミリもカスッてない寂しさ
>>560
ガンベー限定でパガンの再販あったからちょっとだけカスってるよ この需要激上がりの状況下でザクレロハロがしょっちゅう投げ売りされてたし、
実はザクレロって人気ないのでは?w(問題発言)
>>562
ガルマザクとかR型ザクとか出たやつもあるけどな。
MGで思うように売れなくて及び腰になったんだろう。 >>565
MSDがそれ以上に売れるとも思えんのだけどなぁ
バンダイの判断はよくわからん MGのMSVは売り方も悪かったんだよな。
ザクJ型の次にシャアザクは分かるとして、マインレイヤー、F型とか似たようなの連発してようやくザクキャノン出る頃には「またザクか」みたいになってた。
キャノンは理想的なフレーム流用として良作だったのに。
去年はザクレロが飛ぶように売れたな
久々の再販だからなんだけど、ザクレロから無くなっていったw
>>566
取り敢えず現行作品になら予算裂くと言う文化ぎあるんじゃないの?
過去作品の掘り起こしだと明確な売り上げ基準があってそこ下回るのはご法度なんだとさ >>566
声がでかいだけで数字にならないから切ったんじゃね
MSDは共通規格にしてコストカットした上でプレバンメインに移行して続けてるけど
共通規格アレンジなんてMSVファンのうるさい層が一番文句つけそうな部分だしそういう層じゃない所に向けてるんだろう
色々やって模索してるしその内本家もやるんじゃね >>498
三枚目はよく見ると頭部のバイザーがザンスカール系 >>559
ブラウブロはその後のイデオンの重機動メカに引き継がれたような気がする
エルメスは先にダンバインとかに引き継がれた気もする。。。。カブトムシ 的な感じで ドンキでリバイブシャアザクを3割引で買って来た。
コレで3つ目。
>>539
フン、愚か者めが
お前なぞに本物がどういうモノなのか分かる筈もない 色塗らないならシャアザクの多々買いはただの銭失い
ベース限定リアルタイプなら複数買いたくなる
ベース限定のリアルタイプは1つ有れば十分だからいらない。
>>575
海に住む天然ズゴックを食べて育ったザクレロだ
旨味が違う >>575
たわけこの偽者めが!
ジェリドを呼んでこい! この寒いザクレロ大喜利いつまで続くの
駄洒落言うのが止まらないタイプのおっさんがはしゃいでるだけじゃないか
彼だけに見えている高等な駄洒落があるのかもしれない
なんでもゾックって言ってれば面白いと思ってるおっさんとレベル一緒でしょ
バンダイがHGUCの一般販売新作を出してくれれば
すぐそっちの話でもちきりになるんだろうが・・・
できれば大型機でもワンオフ機でもない、1000円台の量産機で
>>585
俺もゾックは好きだけどことある事にMGゾックが~っとか言ってる人は本当に寒い ここはHGUCスレなんだからHGUCゾックの話しないとな
HGUCゾックはヒジ関節の謎の円盤が嫌い。
なんだあれ。
>>582
そういうタイプの奴がやってると言ってるだけで今書いてるとは言っていないだろ 今ならシャンブロHGUC化を希望したらバンダイに届くかもしれない
>>590
言われるまで気付かないような箇所なんだけど深い意味なさげなのになぜ変わったんだろうという素朴な疑問が浮かぶ >>594
発売当初はワゴンセールの常連だったのに今や定価の5倍近くのプレミア付いてるもんな
どうなっているのやら… >>600
リバイブシャアザクは別にガリガリじゃないからそうはならないんじゃね HGUCゾック
尼で1万とか値が付いてて鼻水フイタw
誰が買うんだよ
>>603
そんな値で買うやつ頭湧いてるとしか思えんわ
ロボ魂みたいな完成品ならまだわかるがプラモの場合作っちまったら価値がパーになるだろうに >>605
そんなアホみたいな値段で買うかどうかは別として手元での価値の有無は関係ないと思う
勿体無くて組めないって奴の方がバカバカしさを感じるし >>606
同意
どんなに高くたって買ったら組むよな
勿体無くて組めないならそれこそ売った方が良い その値段なら買わないけど買ったなら作るだろ
むしろ完成品の方が作る楽しみもないのに高い値段出す意味がわからない
>>609
ほっとくと中身まで緑になってすげー匂いするじゃないですか 勿体無くて組めないは本当わからんわ
まだファッションアイテムとかならまだ理解できるけどプラモは組んでなんぼでしょ
死ぬほど愛してるキットならランナー状態も愛でたいという
気持ちになるかも知れん
>>606-608
その通り、だからこそ流通品のプラモはプレ値で買うもんじゃないと思うんだよ
>>612
ところがいるんだよね、未組立のプラモを箱ごとシュリンクパックして眺めて楽しむコレクターが
当然絶版ものばかりだけど 最近組んだズゴックがいつの間にか我が家のマスコットに昇格してるんだが
RGニュー組みながらHGアッガイたん組んでる俺は幸せ者だと思う
>>614
ランナーごとシュリンクパックとか、とんでもねえ変態がいるもんだ(賛辞) 脊髄反射してすまん
箱ごとだと...やっぱり変態だわ
>>614
それはもうそういう目的の為だからまた別なのでは
組む為に買ったのに勿体ないって奴らがアレなわけで >>614
自分はやらないけどフィギュアの保存用遊ぶ用…みたいなもんだから違和感はないな ああ、そうだサイコの再販買いに行ったときに小学生がサイコとゾックですごい悩んでるの見かけたんだ
今調べてようやく理解したが確かにゾック肘のアレンジわけわからんな
他はほぼ原作準拠のくせしてなんであそこだけ極端に主張してるんだか
企画&設計者的にはアああいう仕事して
「爪後残してやったぜと」でも思ってんのかね?
>>629
調べるまで違いに気付かない奴がアレンジに急に文句つけるのもどうなんだ >>601
よく云われてるけど
ワゴンの常連→仕入れられない→出回る数が減る→中古市場で高騰
この流れだろ >>629
そもそもHGやMGで立体化する際に図面を書き直しているから
アニメ設定と違う解釈になっている箇所があるのはゾックだけじゃないぞ
ドムの袖口とかガンダムの肩アーマーとか >>630
いやゾックは旧キットで十分としか思ってなかったんで
てかどんなアレンジか調べた?
マジでなんだこれとしか言いようのない意味不明なアレンジだぞ >>633
他に動く所ないから少ない可動部の可動域に力入れたらああなってしまったんじゃないかと
至高の旧キットあるなら気にしなくていいんじゃね? >>635
もうリバイブシャアザク出てんのに何をどう願うんだ? 新ザク完全無視で、06R系にパーツ追加したマインレイヤーとか出さないかなぁ
余剰パーツが山になるから無理だろうけど、あの優秀な06R系をベースにした
素ザクがいつでも作れるようになったら最高なのに
ゾックの旧キットは造形はいいけど小さいんだよね。
HGUCのあのヒジはなんでああなったのか担当者を問い詰めたいわ。アレンジのレベル超えてるだろあれ。
ゾックの肘って何のこと?
レビューサイト見てきたけど分からん
グレーのパーツになってるのが嫌なの?
塗れば良いんじゃないのとしか思えないんだけど
ABSなのかな?
濡れないパーツとか?
>>639
設定との比較の話をしてるのにキットレビューだけ見てもそりゃ分からんだろ
気にならないならそれで良いと思う
俺も細かいことは気にしない あのヒジは関節設計するのが面倒で雑に処理されたとしか思えない。
>>639
俺もゾック作った事無いけどあれがNGならガンダムとかどうなるの 小売店、量販店の店頭にほんと置いて無くなったよな。
通販で予約してないと中々買えないし、工場増強したみたいな話はどうなったのかな。
キュベレイのリバイブ売ってne~~~~(´;ω;`)
ほんとに再販されたんかよ!
ゾックみたいに円筒状の腕を可動させるならHGUCの形状以外無理だぞ
アレンジというよりは必然
後やれるとしたらもう少し楕円状のパーツで関節を細く見せるかって位しかない
キュベレイなら今回の再販で売ってるの見かけたけど、案の定、翌日には完売してたよ
ドム、ヅダ、陸ジムの一年戦争系量産機とキュベレイはあっという間になくなるよな
>>645
納品日から1週間経過してるから売り切れてるところが多いんでないの?
ぼちぼち通販も瞬殺でも無くなって来てるし今の狂想曲も終焉が近づいて来てるのかなと >>645
量販店には見た事無いな
個人店なら何軒か売ってた 地元のホビーショップではキュベレイがパーツにばらされて販売してた
もったいないと思ったけど、その方が利益でるのかね
ゾックに限らずHGUCの形状謎改変って少なくねえしな
ファースト~逆シャア~0080までのキットは店頭でも本当に瞬殺よな
ビヨガン、シャアザク、リバシャアザクは常にあるけどこの他は本当にない
たまにニューガン、サザビーは残ってるけどそのうちなくなる
あと常にあるのはストフリ、ディスティニ、奈良C装備あたりか
直近の番号のキットは再販数が多めなのか、10箱単位で並んでて常にある感じだな
番号古いのは入荷しても2箱ぐらいだったりして、そうなると本当に買えない
>>653
> ファースト~逆シャア~0080
時系列が合ってないんだがw
むしろ最近は通販の方が残ってるな
Joshinあたりならコツを掴めば余裕で買えるな >>654
作品発表の時系列では?と推測
だいたい宇宙世紀の時系列で言うから珍しい書き方だけどw 再販は6月再販の量産型ゲルググキャノンが
あみあみとかでまだ予約してるな。
バンダイの商品出荷表が更新されて無いから
細かくは分からんけど。
でも緊急事態宣言でガンプラはじめたわーみたいな人身近であんまり見ないし
やっぱり転売屋が抱え込んでるんかねー
いや、こういうスレではちらほら見るけどさ
リアル店舗で新品時定価3500のが8000で普通に売ってる状況は異常だよ
>>657
転売が横行してるジャンルってネットオークションが品物で溢れてる筈だから違うと思う
単純に再販数が少ないわけだからガノタと取り合いになってる確率の方が遥かに高いはず でも転売って日本で売る訳ではないんでしょ?
そうなるとネットオークションでは流れないんじゃないの?
プレ値で売るようなお店では極力買い物しない。
駿河屋のように通販で予約かセールなどで定価以下なら買うけどプレ値のキットはスルー。
ご新規か出戻り組ならまだしも、長い事買い続けていたら押入れやクローゼットや屋根裏部屋に組みたいキットの在庫くらいあるし。
ガンベーあたりで買い漁っての海外転売屋はあると思う
ただネット通販なんかは基本1限だし、店舗周るのも効率悪過ぎるしでわざわざそんな手間掛けてやるのかね、と思うんだが
駿河屋ってガンプラではプレ値で売ってるけど、驚きなのは予約でプレ値を付けて受け付けてることだわ。
食玩のSMPのガオキングの予約で目を疑った。
発売後にプレ値ってならわかるけど、通販サイトで予約でプレ値ってあまり聞かないから。
アマゾンのマーケットプレイスなら見かけるけど。
>>660
ガンダムベースに来て限定品を組織的に買ってる奴らはそれだろうな
ただ各店舗に2~3個ずつしか入らない再販品までそいつらが刈り取ってはないだろうと 週末に車で郊外店何件も回ったけどファーストで在庫あったのは
陸ジム1、ν1、サザビー1、百式4、シャアゲル1、FZ3、EZ8、こんな感じ
ドムとかほんと見ないよな
>>668
百式はライフルだけならファースト扱いできるな >>668
君の中でサザビーとか百式はファースト扱いなん? 白い悪vsサザビー。なんとなくボロボロになりながらアムロが勝ちそう。
ブックオフとかでもパッケージに痛みがあったりすると安い物もあるよ
あと駿河屋は店頭での新品販売だと割と穴場な気がする
場所によると思うけど
>>645
1日にヅダとドム買いにタムタム行って、
キュベレイは見かけたよ、但し、凄い勢いで売れてたから
残り1つしか、その時も無かったけどね。 なんか最近店舗で棚端から順に箱を手にとって箱横の解説文をマジマジと見てる客多くない?
何をそんなにガン読みする必要あるの
わざわざ店舗まで来たのなら目当ての箱が棚にあるかないか、その一択だろ
それともその解説文を読みたいがために来てるのか?
確かに実際に店舗に来ないと読めないしな
客の勝手だろ気持ち悪い
普通の人間はなんとも思わんわ
>>674
> 目当ての箱が棚にあるかないか、その一択だろ
それなら箱はプレバンみたいなモノクロで良いってことになるよ
パッケージで訴求する必要があるからメーカーはパッケージに凝る訳であって、シリーズ途中で仕様変更もしてる 店行ったけど目当ての物が無かったら他に良さげのは無いかなぁとついでに物色するもんじゃ無いのかな?
>>674
何のための説明文だと思ってるの?
ちょっと頭悪過ぎだわw 考え方はともかく他の客じろじろ見るのは止めた方がいいとは思うよ
ガン見したる客の様子をガン見してる方がどうかと思う
だいたい買うか買わないか迷ってて説明文読んでるだけだろ
転売増え出してから売り場でスマホ構えるとジロジロ見られることがあって嫌な気持ちにになるわ
商品の内容や作例くらい確認してもいいだろうが
転売屋らしき相手に暴言吐いたツイートを見かけたけど
相手が仮に転売屋であったとしても暴言はあり得ないからやめろよそんなことしても転売やめるわけじゃなしw
そもそも相手が転売屋なら日本語でなじっても通じないかもしれないしな
中国語で罵倒しないと意味伝わらないんじゃね
商品棚の前でスマホ弄ってるのは邪魔だし、せめて空いている場所に移動して欲しい
両手にガンプラ持って悩む小学生くらいの子がいると「両方買え」と念送ってる
昔は買わずに後悔したことが何度あったか
プラモ持って買う買わない音頭踊ってる小学生見てると微笑ましくもあり、懐事情を思って苦しくもある
>>674
説明文じゃなく完成見本写真を見ているんじゃないかな?
それを見て買うかどうか悩んでいるんだと思うよ パチるだけの人は目当ての商品をさっさとレジへ持って行けば済む話だけど、
塗る派や弄る派の奴は手持ちの塗料や何やら確認せにゃならんから、
完成見本ガン見やスマホでチェックしてるんじゃないの?
俺はEGガンダム買おうと思ったけど武器が付いてるHGの方がよくねとなってHG調べたら種類がいっぱいありすぎて結局買えなかったわ
でもガンプラの箱見て悩む時は、
目当ての物じゃないけど買っとこうかどうしようかって時の方が多いか。
>>687
自由になる金があったらそりゃ買うだろうけど小遣いには限りがあるだろ 昔の500円キットが懐かしいな、色分けはともかくとして遊ぶには十分なやつらだった
そんな小学生の前であれもこれもと複数のキットを大人買いしてゆく快感
君らも早く大人になるんやで~と心の中で思いながらね
そうさ、自分も当時は買えなくて指加えて見てたくちだからね
8月にサイコガンダム、ジオ、バウンドドッグが再販あるみたいだよ
百式、キュベレイ、ZG、マークⅡは先週再販したばかり。
>>697
でもその時なけなしの小遣いで買ったキットの価値は、大きくなってから大人買いしたキットのそれを遥かに凌駕する >>667
ガンプラは時間の無駄なんだけど、それ以外のプラモデルや本や映像や音楽ソフトとかだと定価以下の新品中古もあるので探してる物によっては助かる事もあるのよ。
予約開始があみあみやでじたみんと比べて通販サイトで最遅なんだけど、値引き率で一番な事もあるから。5000円以上じゃないと発送手数料かかるから、物によってはジョーシンやアマゾンやヨドバシカメラやあみあみとか他の通販の方が良い場合もあるけど。 >>693
塗装前提だけど、ベストメカコレクションの武器セットもあるし。
ガンダム用ならHGUCでいくつかあるガンダムでも良い。 そういやピヨガンは有り余ってるのに
車のデザイナーか何かのガンダムは全く見かけんな
G40は再生産分はガンベにしか卸してないっぽいし、それも早々に品切れだから
あれ異様に高いし
再販のたびにデザイナーに金がいくような契約でもしてんのかね
1/144のガンプラとしては、高めかなー。
部品点数的にみれば適切な価格だとは思うけど、それで欲しいかと言われると、No.21のガンダム2個買うかなと。
店の棚コーナーで一番腹立つのは、なんかオタ二人組が棚前に突っ立って、うち一人か箱手にしながらその機体の設定やら番組内での立ち位置やらをもう一人の方に延々とうんちく解説してるのに出くわした時な
もう一人の方はあまり詳しくないのか興味ないのか相づちうつだけで、うんちく男の方は一個ずつ手にとってずっと解説してんの
大人二人が陣取ってるから棚が死角になって何置いてるのか全く見えんのよ
詳しくない方がたまに質問でもしようもんなら「え、知らないの?○○じゃん。知らないの?」
みたいにマウント取ったりし出すし、アレ腹立つわー
>>715
さっきボロクソに叩かれたのにまだそのつまらん日記続けるのか?