◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【良いMG】MG総合スレpart372【悪いMG】 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1610057409/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
【!extend:on:vvvvvv:1000:512】
↑本文頭にこの中のコマンドを3行にしてスレ立てをしてください
バンダイのプラモデル マスターグレード(MG)についての総合スレッドです
次スレは
>>950が立ててください 立てられない、立てたくないなら踏まないでね
初めてこのスレに来て各商品について質問をされる方は、まずこちらを見てからお願いします
【評価まとめ】
ガンプラキット評価表@2ch模型板
http://mokei.jpn.org/gunpla/ テンプレは>1のみですがテンプレと称して工作レスをしている荒らしがいます
ワッチョイを消している事が多いので相手にしないよう努めてください
【関連スレ】
【RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 46
http://2chb.net/r/mokei/1608876292/ 続×41・ガンプラこれを出せスレッド
http://2chb.net/r/mokei/1550914916/ ■約束・注意
・次スレは
>>950 が立てること。踏み逃げは混乱の元
・アニメやその制作者についての雑談・実況・感想等は
アニメ2版(
http://matsuri.5ch.net/anime2/ )や
新シャア専用(
http://mevius.5ch.net/shar/ )
へ移動してください
※前スレ
【良いMG】MG総合スレpart370【悪いMG】
http://2chb.net/r/mokei/1607690132/ 【良いMG】MG総合スレpart371【悪いMG】
http://2chb.net/r/mokei/1608939357/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【良いMG】MG総合スレpart371【悪いMG】
http://2chb.net/r/mokei/1608939357/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【4月発売予定!まもなく一般予約受付開始!】
『機動戦士ガンダムSEED』より、
「MG 1/100 モビルジン」が登場!
最新のMG SEEDシリーズの意匠を踏襲したプロポーションとデザイン!
重斬刀をはじめ、多種多様な武装類が付属!
https://bandai-hobby.net/item/4342/ 全然思い入れないけど、なんかいいな。おっさんだけどmk-Vよりそそられる。
ジンかっけえよなあ
買うぞ
買ってシグーへの礎にするぞ
くっそ、ジンのくせしてかっけえな。ストライクダガーに囲まれてやられたやつなのにかっけえな。
>>1 乙
昨夜23時にはまだあったがマークV品切れたな 2次はたぶん6月だろうか
MGガナーザクウォーリア、ブレイズザクファントムもだけど最近出たSEEDのMGは随分イケメンにアレンジされてるな
ジン欲しくなっちゃった
マークV1箱よりジン2箱決定、もちろん片方はあの色に全塗装よw
ジンのライフル銃身が肉抜きかよ
目立つ部分は避けて欲しいよな
ジンハイマニューバと2型はプレバンになるんだろ?ノーマルジン買うからそっちお願いしまっせ!
>>15 銃身じゃ無ければ中抜きのストックとか有るみたいだな(サバゲ・エアガンかも?)
剛性上げるのと軽量化を狙えるんだろう
>>16 俺はジンシリーズよりゲイツ待つわ
いつの日かMGシグーディープアームズが出るのを楽しみにしてるんだあ
カラミティまだかよコロナでいつ死ぬかわからんからはよしろ
お伺いします。
プレバンで後払い注文して、予約終了後に支払い方法の変更は可能でしょうか?例えばPayPayに変更。
お詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
出来るやつは出来る
出来ないやつは出来ない
ガンプラは出来ないやつはないんじゃないたぶん
>>21 コロナで死ぬくらいヤバいならプラモデル作ってる場合じゃないだろw
>>22 メールで問い合わせたらダメよって言われたことある
paypayボーナス貰い損ねた
>>25 ご回答ありがとうございます!
やはりPayPay払いなら注文時にしないとダメなんですね。
後々欲しい物が出てきて、おまとめ考えると先払いは躊躇してしまう。
>>28 ただ単に支払い変更するだけだとPayPayには変更できないけど
追加注文をあまとめするタイミングでならPayPayにも変更できるよ
あとからおまとめしたいものが見つかるまでは一旦代引きとかにしておいて
特に見つからなかったら支払い方法を代引き以外に変更したりしなかったりしてはどうだろうか
Mk-V在庫復活したかと思ったら2次なのか。
売れてんだなやっぱ。
Mk-Vの青ってセンチネルブルーじゃないよな?
キャラクターブルーじゃそっけなさそうだが
バトオペにもMkV追加なあたり
バトオペはしっかり連動してるね
トーリスリッターも同じタイミングだったし
>>30 お忙しい中ご回答ありがとうございます!検討してみます。
>>34 ムックだとブルーエンジェルスやサンダーバーズのブルーと白の混色だね
ちょっと難しい色だと思う
4月はMk-III、Mk-Ⅴ、Ξガンダムですか
キツイな
Ξ、ペネロペとセットでも出すんだな。
箱どんな大きさになるんだろう?
>>42 17380円
mkVも会わせると2万越えちゃう…
税だけで1580円のってるからねぇ
てかペーネロペー持ち用にプレバンで良いからΞとエフェクトとデカールとスタンドのセット出してほしいわ
何作ろうか積みプラを漁ってたら、パチ組して1年以上発酵させたキットが出てきた
いつかちゃんとヤスって塗装してデカール貼って棚に飾ろう
いつかは・・・
粗末にしてるなあ
まあ自分がいいなら何も言わないけど
サザビーとナイチンゲール白く塗ってるじゃん
飾ってやんなよ
せめて1個1個、個別にしまってあげて欲しいな
ぱち組しかしなかった子供の頃こんな管理してたけどたらんパーツとか折れたりしまくって全部捨てたわ
中古ショップではこの状態でも買い取ってくれるから捨てることはない
mk.5に付属の大型ビームサーベルエフェクトってどんな物なんだろ?
画像にある2本のビームサーベルはノーマルサイズに見えるけど
>>5 いいかげんにしろよ西川
それはともかくHM系や現地改修バリエーションはどこまででるかねー
>>53 ×「大型」ビームサーベルエフェクト
〇「大型ビームサーベル」エフェクト
>>52 パーツ取りでこの手のジャンク探してる奴もいるから
こういうのめっちゃ安く買い叩いてそれなりの値段付けて売ってるとこあるよね
4月はG-Vだけで諦める。
Ξガンダムは出回ってからでいいや。
>>59 大型のビーム・サーベルエフェクトってなってる
多分最初のPGガンダムやMG ZZのやつじゃないかな
>>64 特集ページの方にちょっとだけ画像が載ってる
mk-ⅴって実寸的にも大きそうですね。
ザザビーkaぐらいあると嬉しい。
設定頭頂高通りの大きさなら本体頭頂高はνと同じなので実物の大きさは想像出来るんだが、箱の大きさはどのくらいだろう?
V2ABのサイズ位じゃないかと思ってる、アレの上だとFAZZとかサザビーになるし
パーマネント・マット・バーニッシュって玩具・模型界隈だと関節の渋み復活用として使われてるけど、本来の用途はアクリル画のつや消しトップコートって説明されてる。
アクリル塗料で塗ったプラモのトップコートに使っても問題ないのかな?
ヨドで40ml取り扱ってないし、120ml買ってもめったに使うものでもないし、もったいないなと思ってるんだけど
>>69 ダイソーに水性ニスってやつ売ってるからそれでええぞ
あ、トップコートに使えるかはよくわからんから自己責任な
希釈率とか全然わからんしなぜあえて使いたがるのかもわからんことだらけだが
>>70 マジかツヤ消しニスでええんか
仕事で使った1斗缶あるからしばらく関節の弛みには困らんぞ( ^ω^)
>>71 渋み復活だけなら大した量はいらないから何かに使えないかなとおもって。
ダイソーのでも渋み復活できるならありがたい。
ありがとう
>>72 しばらくどころか、仮に1/10しか中身残ってなくても一生モンだろ
気軽にいってるけど
水性ニスって言っても、ウレタン系とかアクリル系とか色々あって
全然特性がちがうから、わかって使わないとどうなっても知らんぞ
ジンなんで腹筋シックスパックなんだ
前屈のための胴体引き伸ばしホントやめてくれ
ゆめ画材とか世界堂とか画材屋行ってワニスで検索しれ
つうか
パーマネント(耐久性のある)
マット(つや消し)
バーニッシュ(ニス)
なんだからまんま水性ニスだよ
サテン(半ツヤ)グロス(ツヤあり)もあるでよ
ジンはもうちょいダサいくらいでいいんだけど出るだけでいいわ
デカビーム砲ジンと偵ジンを気長に待つとしよう
>>68 何言ってんのか分からんけど
いくら何でもちっこすぎるやろ
まあ、それでも出ればいいよ
MGハイマニューバ2型まで出して欲しい
まあ、無いだろうが
MGジンが発売されたら武器パーツ流用で待望のブルーフレーム・フルウェポンが出るかもね
>>88 つってもバズーカついてないし
ついててもブルー用はケツのノズル2本だし
スマホのガンブレで組み合わせた機体を作ろうとしたらやたらとめんどくせーなコレっと今更気づく。
シャアザク2.0出たときのような感動はもう二度とないんだろうな
アレから14年経つけどMGは全く進化してないし
手首とかは逆に劣化してるし
マゼラ砲はver1にしか付いてないのよね?
シャアザク
ザクとガンダム2.0のフレームって
再利用を考慮してデタラメにコストかけてあるから
今見ても凄いんだよなあ
>>95 プレバン限定のガルマ専用ザクにも付いてるよ
なんでバリエーションでもないMk-VがPバン限定なんだよ一般売せえや
多分銀弾が一般じゃない……てか系列全てがプレバンかも…
定期的に再販してくれるならプレバンでも全然ええんやけどな
HGUCは一般だしドーベンは一般だろ!
とは言い切れないのが…(イフリート改を見つつ)
やられメカでいいとこ無しのドーベンだけ一般・・・?
>>106 ḡジェネやスパロボだとマップ兵器にひどい目に遭わされることもある
存在しないグレミーカラーが一般であとは全部プレバンだろ
ドーベンやバレトほど違うと開発費結構かかるだろうし、まーしばらくはジンのバリエーションでお茶にごすでしょ
ジェガンなんかD型のただのカラバリすら出してたんだからw
お前ら筆塗り程度でいいときの銀塗料ってどうしてる?
俺ペン使ってるんだけどどうもしっくりこないんだよね
4アーティストマーカーなんだけどさ
マッキーとかのが良いんかな
>>106 24秒で全滅したジム・スナイパーIIさんがMG化果たしたが何か?
つうかなんであんな銀弾みたいな中途半端なMSを世に出しちまったんだろうな
どうせならMK-5の色違いで良かっただろうに
>>116 やっぱマッキーか
買って試してみるサンクス
そりゃ新しいガンダム出せば売れるかもと思ったからでしょう。
Mk.-Vって本筋じゃないセンチネルだし人気あったわけでもないし
銀弾って実質Mk.-VIだよね。
名前をガンダムMk.-VI(通称シルバーバレット)
みたいな設定にして劇中もうちょっと活躍させておけばもっと売れただろうな。
まあなんでもかんでもガンダムにしときゃ売れるしなw
つかMK-Ⅴのデザインがな
銀弾程度のアレンジだったら良かったのに
Mk-Vやシルヴァ・バレトにケチつける奴らにも同じことが言える
いちいちうるせえな
ずっと在庫にあったSガン売り切れていたわ
興味持ち始めた若人いるのかな
ちと尋ねますが、ドズル専用ザクⅡって、Ver.2.0準拠ですか?
>>129 映像作品どころか、小説企画にも出てないから無理でしょ。
>>129 あれ知名度が低いだけじゃなく、知ってる人間からの人気もないと思うんだけど
>>130 最近年表の穴を埋めるのに御執心だからMkⅣもちゃんとした設定が成されることもあるかもなぁ
来週ドムの再販出荷だったと思うけど、ヨドコムって予約品の発送はヤマトだっけか?
>>130 ドズル専用ザクIIはver.2.0ベースです。
この流れで、Mk.V→ドーベンウルフ→シルバーバレット→サプレッサーとうまい具合に行っても、5年?10年?はかかるだろうなぁ。
その頃はもう老眼で、作れんかもしれん
俺の中ではドーベンよりmkVの方がガノタ的には人気あると思ってたんやけど、違うのかな?
ドーベンの方が知名度高いんちゃうの
センチネル知らん人多そう
そこらへんは世代によって全然違うと思うけどな
後はガンダム系のゲームをやってたかどうかとかもあるだろうし
高さがドーベンとシルバはちょうど22mの設定どけどmk.5は22.80mで若干高いんだな
何の差だろう?
>>141 設定的には別にMk-Ⅴの装甲剥いでドーベンの着けたわけじゃないし
>>133 プラモの予約は買った事ないので知らんが、フィギュア予約分はヤマトだった。
>>117 カトキハジメが歳を取ったんだよ
「自分のデザイン」って言えるメカが欲しくなった
誰かのアレンジではなく
アレンジなんだけどねw
デルタガンダムならシルヴァバレトやらと
別の名前付けるようになった理由なんかほかにないわな
鹵獲したドーベンの改修機っていうのは面白い設定だと思うけどねえ>シルヴァ・バレト
δはセンチネルの頃から百式のコードネームとしてある。
その変形機構搭載試作機ってだけ
そのへん知ってるかどうかでδ+が登場した時の感じ方も違ったろうなとは思う
映画館での即売では大量に売れ残ったらしいけどガンダムの一種という認識はされなかったんだろな
>>147 そこにドーベンとMk.-Vの関係を示唆してるんじゃないのかな
知ってる人はあれが出てきたときすぐに連想できるからね
UCは旧作知らなくても楽しめるけど、知ってると細かいところにいろいろパロディあって楽しめる仕掛け多いからね
ζ+もδ+もθ+もあるからその内ι+やμ+、ν+にΞ+も出るんだろうな
Ξは小説通りなら最後は電気系統破壊されたのと武装を焼かれただけで突っ伏したままだから、修理されマフティーのイメージを払拭するように外観をガラっと変えられたという設定でまたMSVみたいな形で出て来るかもね
>>149 シルヴァ・バレトのガンダム顔は正直ブサイクだからな
HGUCシルヴァ・バレトはゴーグルで組んだわ
>>145 センチネルを知らんのか?良くそんなことが言えるな
そもそも銀弾は噛ませ犬扱いが最初から決定してたからああなったのにMk-Ⅴ出したら駄目だろ
>>145 名前や大まかな設定を考えてるのはカトキじゃないんじゃね?
デザイナーの仕事じゃないでしょそのへんは
>>155 一人でだけ漢字使って無理矢理言い直して、悦に入っているんだろ。みすぼらしいね、、、、。
>>156 ユニコーンで百式をデルタプラスとか
デルタガンダムって名前にして出したのはカトキだよ
当時のセンチネルとか、模型紙由来の設定でもあるんだけどね
>>156 ユニコーンになるともうプランナーみたいな仕事やっとるのよ
こう言うメカ出したいとか言われた時にカトキが決めたりしてる
>>157 silver bulletだから銀弾は直訳だよ。無理矢理ではない。
漢字といっても日本じゃ小中学生レベルだし。劣等感抱くよりこの程度の言い換えは覚えた方がいいと思う
それにガンダムでその手の文句つけ始めるとキリないぞ。
ロボットでいいのにモビルスーツだし、モビルスーツでいいのに機械人形だしw
ゼットでいいのにギリシア語ゼータ
サペアリアーでいいのにラテン語スペリオル
アイアンマンとか鉄人でいいのに中国語ティエレン
ジャガーでいいのにドイツ語イェーガー
>>158 カトキハジメって福井に「ユニコーンガンダムって小説書きたいんだけど」って相談されて「分かった」って返事してユニコーンのデザインを福井に提出しながら「福井さんアンタはユニコーンガンダムっつーモンを舐めてる💢」って居酒屋で福井に説教くらわせたらしい
小説家の出来はどうでもよかった
常に新しいUC物が物理的に形になってりゃいい
5chで独自の略称や和訳とか使ってると俺カッコつけてますって感じる
今さらサンドロックカスタムEW組んでるんだが
袖?パーツの K4って溝とか穴とかなにもないけど下から手首で押さえつけて固定?
>>157 造語症っていう精神病の一つで、自分で勝手に新語や略語を作り出して人に勧めたりして悦に浸るんだって
嘘ついて構ってもらうのと同じだから関わらん方がいいよ
>>170 組んでみたけど
手首で固定されて
前後に動かすと一緒に動くけどこれで正解なのか不安になった
>>171 手首に合わせて動かす為の固定方法な訳で…
なんで不安に思うのかの方がわからん
アウスラ組み終わったけどカッケえなあ
しかしスタンド付属の意味…本体飾るには余りにも怖すぎるだろコレ
プリムローズ用というなら簡易スタンドでも十分じゃないか
>>158 丁寧にさんきゅー
ユニコーンは結構カトキが細かいとこまで関わってんだな
カトキの一流なところはオーダーに忠実にデザインすることも出来るし
ユニコーンの時のような設定から仕込めるとこなのかもしれんね
>>168 それは袖と手首の間の(見た目の)隙間を埋めるパーツだから固定されないプラプラで正解
手首を動かした時に袖の中を見せないようにせにゃならんので固定されたら役割を果たせない
>>172 >>175 外側にダボがあってそれを切り落としたのかと不安になってた
内側を見えないようにとは考えがおよばなかった
>>177 カッチョいいな。ゼロカス欲しくなってきた
>>177 カッコいい!
なぜか宝塚歌劇団を思い出した。
MGEXユニコーン、福袋投売り効果で安く買いたいけどヤフオクもメルカリも現実見えてない奴ばっか。
16000円以上で売れるわけ無いだろ。駿河屋8000円買取だぞw
諦めて送料込み12000円にすれば良いのに。
>>177 こういうの見たらもう一つ買って好きな色に塗ってみたくなるな
言うて俺の場合はダークカラーに塗るだけなんだけどw
MGシャアザク2.0初めて作ったけどめっちゃ満足やわ
2.0のザクは06F買ったな
ジャイアントバズついててお得
ザクに比べてジム2.0はあんまり話も聞かないし現物も売ってるとこ見かけないな
>>187 駿河屋の買い取り価格を基準に考えてるお前の考えの方が現実が見えてないわw
乞食根性丸出しの書き込みすんなよ恥ずかしい
ブレイズザクファントムのミサイルランチャーバックパックはマクロスのバルキリーの
スーパーパックみたいなアポジモーターモールドいっぱい有って塗装が面倒くさいな
ポーズ取ってるうちにバカゼロカスの手首がもげそうになってるのに気づいた
バスターライフル構えさせるために軸を引っ張り出して角度つけたときに付加がかかったようだ
>>159 お前に教えともらわんでもそのくらい知っとる。ピントのずれた奴だな。友達いないだろ。
>>196 >バカゼロカス
ものすごい勢いで罵倒してるみたいだなw
>>197 そうかそうか、教えともらわないでも知ってるのかお利口だな
次はブーメランって言葉をお勉強しようね
>>177 かっけぇぇ
同じ体勢取らせようとしても自立しないんだよなぁ
RGは問題なくたつのに
ウイングゼロ ヴァカ。
デカール貼りが終わらん。。。
ゼロカスのカトキチ版やけど
片方のG32パーツんとこでウィングがぷらんぷらんなんけど
うちのこだけでしょか
固すぎず緩すぎずだったよ
ウイング周りは可動軸という軸すべてにパーマネントさん塗ったよ
キツかったら削ればいい
緩かったら塗ればいい
キットの不出来は作業でカバーしよう
プラモ作りとはそういうものだ
よく見たらわっか状のとこ割れてたよ
ボールの部分ももげて真鍮線2本入れてたけど
これもうパーツ請求するっす
>>177 フェネクスをこういう色で塗りたいんだよなぁ
>>209 フェネクスとユニコーンを用意してところどころフェネクスのパーツ使えば塗らなくてもできそう
コーティング剥がすの大変そうだしね
MGEXをフェネクスに塗り直して
角と尻尾を部品請求しようと考えたけど
サイコフレーム青色だったので躊躇
気品のある黄金色って難しいやね
>>177です、コメントいただいた皆様ありがとうございました
いまスノーホワイト完成に向け作業中です~
>>213 店主 「こっちじゃダメなのかい?」
つジドム
MGバル 拡張2次来たから、また店頭から消えそうだな。
Joshinで2割引のうちに積んどくか
今キュリオス欲しいんだけどちょっと高いから悩む
デュナメスもどこにも売ってないから揃えられないしなぁ
ちょっと高いくらいで買えるなら
買えるうちに買ってたほうがいいと思うぞ
金型だってだんだんと痛むもんだから店舗在庫だらけで俺のための倉庫状態でもないなら二次生産あたりで買っとくのがええぞ
ジドムってなんぞやとググってしまった
字面からジムの上半身とドムの下半身を持ったMSを
想像してしまったりもしたけど
たしかに買えなくなって後悔するよりは買えるときに買った方が良いか
デュナメス買えなくて今後悔してるし
>>222 去年の9月にヤマダ電機で半額で売ってたよ。
迷わず買って今は積んでるけどね。
最近は定価以下なら御の字で買わないとな。
割引待って買うなんて10年前だわ。
ほんとな
デュナメスとキュリオスの差はなんなんだ
なんでキュリオス投げ売られてるんだ
ロックオンの兄貴はガンダム三大兄貴だからな
キュリオスシリーズは一番人気あんのハルートだと思うの
パイロットの人気の違いやろ
ヴァーチェはバカ売れの予感しかない
F90ってバックパックに付く装備はジェネレーターとか補助が多いんだな。
複合パックにしやすい
キュリオスは背中の機種と尾翼がピンとなってるはずがMGだとヘタってるのが個人的に
その他はミサイルポッドも2つきっちり入ってるし文句の付けようもないんだが
オプションでコンテナ発売されたらまだ返り咲けるだろうか
コンテナは1/144でもポシャったオプションだからなー
HGの足についてる謎の穴が悲しい。
キュリオス組んだけど顔がちょっとだけ気になる
後構造上仕方がないんだけど足のスリッパと甲の間がスカスカなのが微妙
裏返せばそれ以外は満足
良いキットだと思うわ、顔について人それぞれだし
レジェンドBBのプレバンでメッキ+追加装備みたいにトランザムカラー+コンテナで出すかもしれん
>>230 慢心・環境の違いじゃね?
キュリオスってプレバンお得意のトランザムカラーすら出してもらえてないし
パプティズムって名前がパプティマス様のパクりっぽいのがいけないのです!
ドムは良いよな!
俺は買い漁って
ドム4
リックドム4
ワンイヤー3
確保したわ!
新ドムは期待できねーからな!
>>225 俺もそう思う
欲しいアイテムなら発売から遅くとも数年内には買っとくべき
ガンプラは再販はその内されるから、絶版の心配があまりないのは嬉しいが
あとギミック系はバンダイでも再販不可になる可能性もあるから
とっとと買わないと危険だぞ
ガンプラでもmgexユニコーンとか
例えば1/48Xウイングの自動展開ギミックとか
1/1000アンドロメダの波動砲ギミックとかさ
中国に生存依存してるから、おそらく再販の可能性は薄い
出し直すとしてもギミックをカットしないと
アレルヤはキャラ人気だけで機体は別にだからな、トランザムしてもマシンガンぴゅんぴゅんって。
ただ劇場版ならハルートが1番人気あるんじゃねえかなー。
逆にティエリア機が人気あるって俺は聞いた事ないけど
取り敢えずGNアーチャーをMGで出すとこまでいって欲しいな
>>245 俺も欲しいが、それはちょっと夢見すぎだろう…
>>244 逆に自分はずっと「ハプテマス・シロッコ」だと思っていたのでショックを受けている…
Z本編も見てるのに
いや本編ちゃんと見てたらサラが「パプティマス様パプティマス様」言ってるんだから間違えてないだろうが
キュリオスはラストバトルのカッコよさに鳥肌立ったけどまぁ機体人気はそこまでではないと思う
キュリオスはビー玉が小さくその分細いのがデザイン上の特徴だと思っていたんだが
MGだとビー玉を他ガンダムと共通の大きさになったのを残念に思いながら積んでいる
組み立てたら印象が良い方向に変わるだろうか?
熊とピーリス相手に半壊状態で圧倒するほど活躍したのに
個人的にキュリオスは角度とか見方変わると悪役顔になるとこが好き。
キュリオス → ガスト → 電池、アーチャー → ハルート → 最終決戦
この一連の繋がりが好き
はよガストパーツ出してくれ
>>247 パプテマスもハプテマスみんな同じシロッコ
みんな同じでみんな一緒
揃い踏みできました
左のやつ正式に白雪姫のカラーリングにしてもらってもいいぐらいには好きだわ
>>256 良く見ると脚のラインがなんか違う
NAOKIっぽいと言うか
気のせいか?
>>260 どちらもプロポーションはなにも弄ってないので、立たせ方と写真角度によるものですかね?
>>256 あえてスミ入れしてないんだろうけど
それが良い感じだと感じる
ガンプラを作る者としてはスミ入れしたくなるけど
それをやらないカッコ良さってあるんだなと思いました(コナミ感)
>>48が可哀相になってきたので棚買ってきて並べてあげた
ゲート処理してない、塗装してない、墨入れがマーカーと今見ると辟易するが、少しずつ完成させてあげようと思う
>>48 一度、氷結監獄に落ちたプラモは二度と出てくることはないらしいぞ
>>245 RE(1/100)で出れば御の字だわアーチャー
その前にスローネがほしい
再販ドムは14日で再販リックドムは25だな
ドム1.5いつ出るかわからんし買っとくかぁ
>>261 言葉がたりませんでした
元々のデザインがNAOKIっぽいなと感じたもので
いずれにせよ良い作品を見させていただきました
小学生でありながらMG作るツワモノなんているかな?
対象年齢ガン無視してとか
>>269 換気扇・レンジフードスレへどうぞお越しください
>>270 小学生の頃関節がネジだったりゴム被せるサザビーやアレックス組んでたよ。
ZZだけは組んでる途中にめんどくさくなってやめた
>>253 電池ってなんだよ
アリ、
アリなんだっけ
電池でいいです
>>268 なるほど!
実物みる限り、あのデザイナーさん臭はしないですよ~
>>249 アレハレルヤの演出は好きかな
だからmg買った
でも電池くんって割と余裕でヒリングボコったよね
その後速攻でリボガンにやられたけど
今週再販MGドムって旧金型なのか
謎なタイミングのような
あえて旧MGドム欲しい人も居るのですよ
旧コブシが好みの人も居ますし
>>256 綺麗だなぁ
お手軽フィニッシュすべく翼のペーパーがけを始めたけれど曲面に加えて凹凸が多過ぎて全然お手軽じゃねぇ…
MGリックドム再販するならシャアのリックドムも再販してほしかったな
RRRスレもう存在してない…
カッコよすぎてこれだけでご飯3杯いけます
>>287 転売屋さんが買い占めるから通常流通は極僅かですよ
>>287 入荷が期待できる地域じゃないから、既にヨドコムで予約済みですよ、リックドム
座して待つのみw
>>289 自分もヨドコム予約組ですが、再販品の場合メーカーの納品日にヨドコムから発送されるのかしら?
>>287 いやまだだろ!
今日何日だよ?14日メーカー出荷だろ?
>>290 ゴメン、分からない
着いてから「おお、来たか」くらいのノリなのでw
店頭で買えた!報告と同じくらいには手にしていた気がするけど・・・
新ドムは太もも延長でスケールデカくなるから終わってる!
手も小さくなってるで改悪でしかない!
>>291 在庫捌けてない転売屋が上記みたいなやり取りするのはお約束みたいになってるよね
この板
いらんものは売ったりするけど
俺は転売ヤーじゃないな!
新ドムは値上がりするみたいだし
今のところ良いところが見当たらないのは
真実だろ!
肩アーマーの為にガレキパーツを複製しなきゃと思ってたから
多少の値上がりは全然OKだわ
今月の再販ドムなんて買う人居るんやね
>>290 自分の経験で多いのは再販品は出荷日から2日で淀から発送が多いかな
これって出荷が14日ってことは店に並ぶのは15日ってことなの?
>>300 ご回答ありがとうございます。
ちなみにヨドコムって予約品の発送はヤマトでしたっけ?
>>298 再販も買うけど、新ドムも買いますよw
どちらも欲しいので買うだけ
>>30 問屋がいつ発送するかにもよるし、
店に入荷してもすぐ並べられるかもわからんので
大手の量販店なら数日かなって位でいつも買いに行ってる俺は
V2AB、とりあえず新造関節部分だけ組み込んでみたけど何これw完全に問題点解消されてんじゃん。どうしようもないゴミキットから一気に評価変わったわ
足開いても股関節崩壊しないし、少ない可動域ながらポージングだって出来る
こんな当たり前のことに感動したのは久しぶりだわ
一時はゴミ箱に捨てようとまで思ったのにやれば出来るじゃん
これならMGと呼んでもいいクオリティだね
最初からこれで出してくれよ
素のV2絶版にしてABパーツ同根の完全版で一般で出し直すべきだわ
どうこん 同根 同梱…
ここ数年漢字の誤用(変換ミス?)をネタなのか真剣なのか… 散見するけれども本当に大丈夫なのかと疑ってしまう
>>306 同音なら誤変換でしょ
読めてるなら何の問題もない
>>308 ずっと暴れてるガイジだから煽られとるんやで
>>305はシリコンスプレー吹くのをやめただけってオチまで完備だからな
ドム、ハピネットPayPayモールで送料込み3315円で売ってたよ。
>>70 おかげで安く目的の効果を得ることができたよ。ありがとう
ニュースで聞いたが福岡県も緊急事態宣言らしいが、去年みたくガンダムベース福岡も時短だけじゃなく閉鎖とかあるんかな?
>>315 時短だと逆に夕方密になりやすいから閉めるかもな
>>316 ゼクアインゼクツヴァイバーザム改くらいしか出て来ないから
ティターンズのMSででっち上げときゃいいんじゃないかな
>>316 ネモはどっちかといえば敵勢MSだから組むならマラサイが近いかな
ニューディサイズはティターンズ親派だから
>>316 発売済みのMGだとハイザックくらいだね
劇中だとゼクアイン・ツヴァイにジムⅢと絡んでるけどね
>>315 都内の日中はみんな普通に生活してる
若者にとっては関係ない
>>317 閉めろと言われたら閉めざるを得ないだろうけど、自発的に閉店はしないだろ
マーク5となら他の人が書いてるようにマラサイかハイザックだな
そろそろセンチバーザムをMGでだな
そういやユニコーンに出てた緑マラサイってプレバンとかで発売したっけ?
フェダーインライフルだけパーツ請求してしまった
すまん
>>330 在庫確認したんかい?
在庫無しっぽいからそのまま返ってくるよ
>>329 ああやっぱ出てたんか
アレ迷って買い逃した気がする
>>331 ごめん、発売当時ね
会社の先輩同梱したとき説明書見させてもらって速攻注文したんだわ
だからフェーダーインライフルよりマゼラトップ砲かザクバズーカ持たせたいんだわ緑マラサイは
フェダーインライフルってビーム撃つのか実弾撃つのかようわからんな
>>336 ビームだろ
HGUCのガブスレイのキットにライフル用のビーム刃付いてくるんだし
つうか設定的に繋がり無くても
描いた人はそのつもりだったんしゃないの
>>338 まぁザクの直径では無いけどハイザックの発展型だからザクっぽくて当然と言えば当然
ガンダリウムγだらけで高出力メガ粒子砲で対抗する時代だからな
つうかマラサイのジェネレーター出力でフェダーインライフルが運用できるんだな
まぁハンブラビでも運用していたから可能か
あの長い銃身は粒子加速器という解釈なら、マラサイとかでも扱える武器なのかも
バトオペだとガブスレイハンブラビは動きながら撃てるけどマラサイ足止めないと撃てないから使い辛い
マラサイの鉢かぶり姫とかいう設定は微妙に浸透しなかったよね…
富野にしてはキャッチーじゃなかった気がする
まあ現実は茹でたカブトガニなわけだししゃーないか
フェダーインライフルをビームか実体弾かで迷ったことはないな
ヤクト・ドーガのメガ・ガトリングガンとゲルググJのビームスポットガンは実は実体弾兵装じゃないかと疑ってるけどw
>>344 騎士ガンダムでマラサイが元ネタのマーラ姫ってのがいたの思い出した
ヘビーアームズのピエロマスク、部品番号わかりませんか?
>>341 言うてガブスレイとも10kwしか違わないので…
今日有給とってJoshinに塗料買いに行ったら
スマホ片手にどう考えてもガンプラ買わないだろうって
主婦っぽいのがウロウロしてたな。
再販ドム狙いだったのかな
新しいバージョンが出るからと思うけどドムも以前ほど高値では取引されないのにね。
まぁ、それを知らない層は転売目的で買うのかな?
再販入荷は午後なのに今行ってもないっつーの アホな主婦だな(´・ω・`)
まぁ別の物買いに来たんだろうけどw
リゼルの再販来ないかなと密かに期待してる自分が居る。
J( 'ー`)し アラ、こっちのほうが安いわね(1/144を手にレジへ)
>>351 たったそれだけの情報でドム目当ての転売屋だと決め付けるお前の人間性を疑うわ
お前だってガンプラ売り場にいる所を目撃されて、掲示板でどう考えてもガンプラ買わなそうなオッサンが転売目的でウロウロしてたって書かれたら気分悪いだろ?
>>358 いや
>>351は転売目的なんて一言も書いてないぞ?
頭の中転売奴のことでいっぱいなんか?
>>360 ガンプラ買わないだろう主婦がってわざわざ書いてるから転売目的って思って書き込んでるのぐらい分かるでしょ
ドムはプレバンでワンイヤー予約しちゃったからな
月末のリックドムは買うかも
ガンプラ買わなそうな人=転売屋って決めつけるのは良くないけど気持ちは分かる
でも工具や塗料も一緒に買っていたら絶対に違うだろうし、箱の横にある完成写真をじっと眺めている人も違う
>>366 言われたことないわ
つーか文章を読み解くことと妄想を膨らませることは別だよ
ガンプラに興味無さそうな主婦=転売奴と一直線に繋がってしまう方が凄いと思う
そら転売目的の可能性もあるし、旦那に頼まれた可能性もあるし、興味が無さそうなだけで興味があったのかもしれんし
想定されるいくつかの可能性のうちの一つを強引に押し出すのは読解とは言わなくね?
ナラティブ見てMGスタイン欲しくなったけどなんか高いなあれ
>>368 スマホ片手にって文も読めてないのに長文か?
>>369 ついこの前買って組んだけど余剰パーツの量が半端ないから高い
ゾルタンのパイロットパーツもないけど本体の出来自体はめちゃめちゃかっこいいからおすすめ
書いてないことを読み取れない病気もあるんだ
許してあげて欲しい
すまん
俺は単なる雑談のつもりが
荒れるきっかけになってしまったな
>>371 いや、ノーマルスタインから追加ランナー分の価格転換だろ
定価で言えば無印シナンジュと同額だし
>374
きにしなさんな。
俺も今日Joshin行って、ニッパー買わないと。積みガンプラ減らさないとね。
>>371 余剰パーツの分はあんまり価格に反映されてないと思う。
それならaoz、シャイニングブレイク、スカイメビウスとかは他の倍ぐらいの価格になってしまうで
>>374 いや、俺も無駄に過剰に反応してしまってすまなんだ
>>379 何のキットか書かないと返答しようがないよ
>>351 子供のおもちゃや家電品買いに来てる一般客かも
余剰パーツってそんなに値段に関係ないのか
無知晒してすまん
なんにせよシナンジュスタインはかなり出来良いぞ
>>368 お台場のガンダムベースでカゴに上限いっぱいに入れてるとか
その後7F駐車場で車に積み込みさらに書い足しに行ってる中国人集団なら分かりやすいよね
今日の再販ドムはただの再販だよな
>>379はドムのことと推察するが合わせ目はある
ぼちぼち秋葉にドム買いに行くとするかな
一体は持ってるからもう二体欲しいけど他の持ってない人のために一体にしておこうか悩む
地元の淀、MGの棚がスカスカで笑った
巣篭もり需要再来ってか
>>376 ニッパーだけを買うつもりがキットも2~3個買って更に積みが増えるんですよね、わかります
秋葉めちゃくちゃドムあるな
ヨドバシは定価だからちょっと高いけど
近場の模型店がラスイチだったわ
俺は興味無いから早く買えよな
しばらくぶりに近くの玩具卸屋さんに行ってみたら
ガンプラが定価売りになってたよ
今までは2割引してたのにさぁ
不景気のせいなのか売れるから値上げしたのか・・・もうどこも厳しいのね
今までずっと2割引固定で渋チンだった近所のイオンがガンプラ天国になるなんて想像もしてなかったわ
近所にイオンとイオンもどきで4軒ぐらいあるけど
ガンプラ一切置いてないんだよな
近くにジョーシンやエディオンいっぱいあるから困ってはないんだが
>>382 材料費くらいはとってるだろうけど、結局金型起こす方がコストかかるなら余らせる感じ
尼のレビューでちょこちょこ 要らないパーツ入れてぼったくってる! というのを目にしたけど、いやいや新金型わざわざ作って高くするくらいならって入ってるんだぞっていうw
余剰パーツを徹底排除して高くなったらそれはそれで文句言うんだろう?っていう
近所のプラモ屋と言うかホビーショップは頑張っても2割引を継続してる
まあそこはラジコン関係が強い店だからなのかもしれんけど
>>402 金型に固定資産税はちょっと酷いと思う
スターウォーズの金型とか「Dさん!なんてコトしてくれはんねん‼︎💢」て感じだろバンダイにしてみたら
>>398 約20年前のキットのパーツ流用てすごいな
よっぽど完成度高かったってことか
>>405 発売当初から名キットと言われていたし、当時のHJ別冊も力が入っていた
最近のHJ誌のMGキットランキングでも納得の順位で褒め称えられていた
新旧ドムの比較レビュー動画が結構楽しみ
ここでもやっていいぞ
>>404 今は2年で減価償却できるからそれほど酷い状況でもない、2年過ぎた後は手続き上1円で済む模様
とはいえ保管メンテは費用かかるだろうな
ドム複数買ったけどいざ手つけると3体均一に作る自信が無くて結局また積んじまうンだわ
近所のJoshinには影も形も無かったドム
やはり街中に行かないとないか
遠出した甲斐あった
アップデートされたパーツ入りのリ・ガズィもUC版だけじゃなく通常版出ないかな
いずれにせよプレバン限定が多すぎる
もっと一般増やしてくれんとバイヤーの餌食だ
>>414 一般が増えたところで転売の状況は変わらんと思うが
>>414 一般販売もどうせバイヤーの餌食なのは変わらん
プレバンなら様子みて二次三次予約できるじゃん
買える時に買わないで転売ガーとか言わないようにしろ
>>414 今は有るところには有るけど無いところには無いってのが顕著になってるよね
転売に手を出すような底辺層の絶対数が多すぎる東京の方が関西他より入手困難とかさ
ガンダムベースのmg在庫もなかなかやばいな…ホビーゾーンとかとラインナップは変わらん
一般ならネットで値段釣り上がっても店舗を回れば古すぎるもの以外は手に入る
プレバンは時期を逃すとなかなか再販してくれない
>>419 プレバンは転売屋がいなければ時期逃すと買えなくなるだけ
転売屋がいようがいまいが関係ないじゃん
転売屋がプレバン限定に高値付けて売ってるのが気に入らないだけだろ
有るところには有るを探す人なんてそうはいないし
一般だろうがプレバンだろうが再版するしないを決めてるのはバンダイやで
あと一般販売のバンダイのお客様は卸や小売だから
プレバン品みたいにエンドユーザー向けの再版アンケートは無いし
マイナーなものの入手は一般の方が困難になるかもね
ガンプラの転売って儲からんと思うんだがなぁ 定価の倍で売れるならまだしも
>>423 一個辺りの利益率より掃けるかどうかじゃ?中古屋でもガンプラだけ買い取り額が高いし
個人商店主が自分で卸したのをオクや尼に流してるものに転売屋は絶対に勝てないからな
ベース限定販売のキットを地方民に交通費かけるよりは安く売る以外は間抜けのやること
ドム1.5は絶妙なチョイスだな 2.0だとプロポーションが変わって文句言う人が出るけど1.5なら出ないし欲しいけどちょっと古臭いなぁと思う人も取り込める
>>425 >ベース限定販売のキットを地方民に交通費かけるよりは安く売る
手間考えたら馬鹿らしく思える
ジョーシンにドム再販店頭出したか問い合わせたら
「それは今日の入荷商品ですか?wそんな物今日並べられるわきゃ無いじゃないですかw」
と嘲られた
>>415 プレバンに生産ライン使うなら再販品増やしてくれって事だろ
>>430 そんな友達みたいな話し方する店がまだ有るの?
>>433 勿論これはあくまで心証として誇張した話であって実際は普通に店と客としての丁寧な対応で嘲られたぞ
今日ドム買えた人は25日のリックドムも買うの?
俺は買う
>>419 欲しいと思ったら即ポチれがプレバンの鉄則、結果プレバン価格が最安値だし
でもプレバンで限定じゃない品を買おうとすると、
定価プラス送料でかなりお高くつくというオチ
>>439 プレミアムバンダイで一般発売のキットを定価売りしているのを存じない?
>>423 日本国内はあんまり儲からんとは思うなガンプラは
たぶんタミヤのフェラーリプラモ転売はエグい儲け出そうだけど
バンダイがガンプラを完成塗装して売った方がもういいんかも
中間業者として認定一般モデラーコキ使って
>>442 普通に完成品フィギュア買わせるのと何が違うのさそれ
今度のMG仮面ライダーWの売上次第では増えてくかもね
>>440 もちろん知ってるが一般的に限定販売してる方をプレバンて認識じゃないかな?
>>442 なんとなく違う
モデラーごとにクセがつく
>>447 一般発売の品を心配なく買えるが送料分割高感あるとゆうそもそもの書き込みに疑問を投げかけていたように読めたものですから、読み違えていたならごめんなさいでした
メルカリのドム出品ラッシュは呆れるわ。
6500円で売っても言うほど儲からないだろうに…てか、買う奴も買う奴だけどな。
>>453 MGドムは『ジオン機用武器セット』としてもかなり優秀だからな
>>445 ヨドコム、先に予約分発送してくれよ
また予約分の方が発送遅くなる現象になるのか
>>454 あれの武器は旧世代って感じで出来が悪いけどな
ザク2.0以前以後で武器の出来は全然違うわ
仕事帰りにドム買いに最寄りの池袋行ったけど見当たらず
そのままベースまで行って買ったけど帰りに寄った新宿にはまだたくさん残ってたな
今回再販したドムが発表された改修キットって認識で合ってますか?
今さらだが、MGEXユニコーンの頭部の変形が出来ない。
一時間格闘してもデストロイモードに出来ない。
(うまくはまらない)
ユニコーンモードのマスク取り外して何とか形になったものの、何が悪いんだ?
組違えているのだろうか。
1.5出るのに定価ならともかくプレ値でわざわざドム買うと思ってんのかね
ドムが1.5になったらシャア専用リックドムも1.5になるんかね
シャアとガトーのはプレバンで出しそな気もするがどうかな
>>462 俺も同じ目にあってマスク狩りをここで教えてもらったので、最低でも2人仲間がいるぞ
>>462 自分も何度もガチャガチャやってるうちになんとなくはまるって感じで…あれはやりづらいよね
てかなんでドムだけバージョンアップ遅れたんかね
ゲルググ2.0でボロクソ言われたから拗ねたのかな
>>471 2.0だと1.0からそれなりにスタイル変更しないといけないけど1.0が外観はパーフェクトに近いから変に変更すると改悪って炎上するからな
1.5を選択したのは正しい。コストかけられないのもあるだろうけど
ゲルググは2.0はバックパック付いてないんだっけ
付けてほしかったな
ドムは元の出来が良すぎるのでは
ズゴックなんかにも言えそうだが
頭が小さくて肩に埋れてるかんじがちょっと好きじゃない
MAX渡辺が頭を少し大きくして改造してたがあれぐらいの大きさは欲しかった
>>476 MGドムをベースにバランス調整したHGUCドムの方が良いと思う
逆に言えばHGUCドムのバランスに近づけるように新ドムは再調整して欲しかった
近くのヨドバシにドムあったから勢いで買ってしまった また積みが増えてしもうた
さぁ、バンダイ はドム越えできるかな?
今の所、新ドムで良い所は肩パーツだけだもんな!
ドム1.5流用してドムトローペン出してくれるんだよね?
ペズンドワッジでもいいよ
再販ほとんど回ってこない個人店でもドム3個あった
かなりの数出荷してそうね
ドワッジは体型が違いすぎるだろw
ちなみにジオノグラフィ版
https://tamashii.jp/item/328/ バンダイの事だ、ちゃんとプラモに合わせて設定変えてくれるよ
しかし、同時期に新旧ドムを出すなんて
余程売れる自信があるんだろうな
結局MK-IIのベストはMG2.0なのかな
旧HGUCはプロポーションはいいけど蹴りが決まらないしリバイブは可動はいいけどプロポーションが評判よくない
PGとRG含めても現ベストマークIIはMG2.0で間違いない
RGも評判はいいほうだし、100と144で好きな方組んだらええ
PGもRGも良い物に変わりはない
つうかリバイブ以外は基本的に良い物
ナオキって人を貶すつもりはないが
リバイブのマークツーは腕と脚の形がおかしいと個人的に思ってる
あと顔も
俺はMGにしか手を出さない人生を送っているので、常にMGが最高
新ドム出すのは良いけど旧ドムの方がプロポーション含め良かったなんてなると笑えるね。
リバイブのMK-IIは最初のプラモの発売前にチラシで見た
木型のプロポーションを思い起こさせるから嫌いじゃない
こんな奴オレだけだろうな
当時の設定画らしいマッチョな体型のものはないからそういう意味では正解はない
>>499 安心しなさい
リバイブ好きはここにも居るからw
再販ドムのパッケージは初期のままかな
赤ロゴ、プライス表記
俺には分からんが設定が至上主義みたいなやつはMK-Ⅱ2.0より1.0が好きなんじゃないの
リバイブ陸ジムはMG陸ジムをそのまんま1/144にするだけでよかったのに
どうしてあんな悲惨なことに
>>502 箱の在庫が余ってとんだろ
なくなり次第差し替えなのか、
リニューアル後は再販無くなるのか
再販ドム買えた
3520円てめちゃ安いな
最近5000円越えのばっかだったからちょっと新鮮
陸ジムもそうだけど百式も相当悲惨だよねリバイブ版
好きなMSがあんなひょろひょろのモデル体型みたいにされたら怒り狂うわ
>>507 リバ式はスタイルより大きさが問題
新Zと並べると頭一個分位小さくて同スケールとは思えない位サイズ感が違う
ゲームカラードム積んでるけど再販ドム欲しいな ゲーム版は人形付いてないんだよなw
>>503 マークIIに関しては旧MGは2.0より更に旧設定から遠いから
>>508 百式に限らず問題じゃないところを探したほうが早いんじゃね
>>513 キャスバルはガンダムでドムはシャアか
勘違いしてたわ
HG〇〇(UCとかCE)のリメイクがリバイブだから、陸ジムはリバイブじゃなくて単なるHGUCだけどね
>>515 リバイブフリーダム(HGCE フリーダム)のもとはHG フリーダムだが
25日のリックドムをシャアカラーに変更予定なんだけど
付属の武装が違うからおかしいのか
淀ドム朝5時に発送完了メール来たから午前中に来ると思ったけどまだ来ない
正座して待ってるんだけど
>>517 うちはさっき届いたよ
経験上、メールが昨晩なら午前中
翌朝なら午後着だね
ちなみに配送会社はJP
>>517 それ、漬け物石とかブラウン管TVを膝の上に抱えないで正座したから届かなかったんだと思う。
>>502 このドムに限らず、再販の赤ロゴは単に箱が余ってるから使ってるだけ。無くなり次第、青ロゴに変更。
ドム買えたぁ!でもプレバンの一年戦争カラーのドムも頼んであるからそっちも楽しみ!
ドムは、アップデートって表現してるから、新製品ではなく現状の内容物変更&価格改定だろう。
って話が有力だけど、
古いパーツで作りたかったって人を考慮して古いランナーそのままに新規パーツのランナー追加ってことになるのかな。
そうだとすれば値段は上がっちゃうにしても、現行のプロポーションがいいって人も大丈夫ってことだよな。
ちょっと前の1/60再販も淀は定価だった
ヲタの足元上手く見極めてらっしゃる
>>528 前例から言うとそうはならないかな
具体的に言うとMGガンダム1.5は1.0に組めなかったはず
Ex-Sはブースター以外のパーツは旧版と同じものが入ってるな。Sで組むなら旧版とまったく同じに組めるけど成形色が違う。
ウイングが色分けの新パーツだと分厚くなるから旧パーツ入ってて嬉しかったけど。
>>528 ランナー構成みると、1.5で差し替わる部位がランナー毎置き換わる感じだからやっぱ1.0と1.5のコンパチにはならないね
>>509 旧ザクと06Rも買わないと三連星揃わないけどね
淀ドム来たよ。配送の方お疲れ様です
欲しいと思ってから十数年やっと手に入れた
3機いっぺに作っちゃおw
転売屋から買わなく良かった
リバイブマーク2はGディフェンサーとの互換性が中途半端なのもマイナスポイント
ロングライフル持たせるには旧HGUCからハンドパーツごと差し替えなければならない
俺が作った2005年頃はどの店いっても見かけてた気がする
>>541 多分その頃はゲルググもどこでも見かけてたと思うな
今やレアプラモだからな
その頃だと新商品しか買ってなかったから覚えてないな
ドムもゲルググも発売された時に買ったっきり
>>554 自分も同じ
今回の再販で久々にドム組むけど
このスレのタイトルにある様に散々出来が悪いと叩かれたゲルググ2.0が今やレアキットか
隔世の感を禁じ得ない
なんでこんな急にドムの人気が出たんだ?
今までずっと売られてきたのに、今になって急に買う意味がわからない
>>557 コロナの巣籠もり需要で有名所の機体が狙われて在庫死滅して
店頭在庫が売り切れるなら今のうちに買っとこうって奴等も便乗しての繰り返しでみんなが焦って買ってる
メルカリ消えてくんねぇかなぁ検索で出てくるの邪魔すぎる
エディオン、ドム2割引き、200円引き+ポイント10%だったけど、やっぱ新しいの待つわ
>>559 じゃあ結局積んでてもしゃあねーなってまた市場に出回るパターンやな
ジョーシン行って来たら見えるだけでドム6個ぐらい入荷してたな
MGの再販でこの入荷数は中々多い
仕事帰りにジョーシン寄ったらドム4箱残ってた
普段はHGの再販品でも2箱しか入らない店だからMGで3箱以上入荷するのは見たことなかった
ドムの足をそのうち発売されるRGジオングに移植できるんやろか
やばいドム8個店頭で確認したので塗料とか見て戻ったら5個になってた…
ドム、近所のエディオンの店頭に6個並んでた。田舎でもこんなに入荷してるんだからかなり出荷してるんだろうな。
品薄になると欲しくなる
そして押入れに積み上げる
病気です
正直そんなに欲しい訳でもないけどここで騒がれてるから買ったって人も結構いるだろ
むしろ1.5発売決まったから
キャンセル祭のダダ余りだと思ってたけど、ここ見る限りはみんな買ってる印象
ドム三個抱えて奇声で叫んでるおっさんがいて怖かった
可動指は1.5のエモ手より今の仕様の方が大きくていいしな
>>580 「ガイア、オルテガ、マッシュ!白い奴にジェットストリームアタックをかけるぞ!」とか叫んでいたのかな?
当時は割と小さい拳がカッコイイと云われてた時代だったと思うけど、敢えてイメージ重視で大型にしたのは英断だったよね
>>582 三機じゃ自分の分足りないじゃん
>>583 だからといってドムトロやリックドムⅡの手首まで大きくすることは無かったのにね…
1.5は何故小さくなったし
ドワッジの時点でZZ時のデザインより小さかったが
>>582 すれ違う人に「ウゴーー」とか「ホエー」って叫んでた
お友達が欲しいさみしい人なんだろうなーって思った
>>585 俺も今月はRGジオング、でも今日クスィー予約しちゃったんだよね・・・。
>>588 そこまで揃えた後で何だが
12機要るのはコンスコン麾下のリックドムだ
>>587 コーヒー飲みながら噴きそうになったぞ。
笑わせないでくれ
ガンダムベース限定でMGデスサイズヘルEWスペシャルコーティング発売とのこと
https://hobby.dengeki.com/news/1162463/
>>592 まさかEWシリーズ全部行く気じゃないだろうな…
>>594 行くぞ!ガイア!オルテガ!マッシュ!
って言ってる人じゃない
>>548 シャア専用ズゴックみたいなのは知ってるわ
ヒケをどうにかしようと思う人は買わんやろ
俺は特別品だからヒケなんて無視と割り切っているが値段見てやめるタイプ
スペシャルコーティングは後1000円上乗せして良いからコーティングに使った塗料をほんの少し付属させてくれよ
弁当の醤油レベルでいいからさ
ランナー後だけ簡単に消せる様にしてくれ
SPコーティングのサザビー買ったが黄色部分がゴールドメッキじゃなくてガッカリした記憶
バカゼロカスのチタニウムフィニッシュはちょっと欲しい
少ししたらお値段二倍で出るだろうけど
>>605 こうですか
>>606 商品説明の写真よく見るとメッキじゃないの分かるな
>>598 やるとしたら次はプロトゼロだろうな
デスサイズヘルもエピオンも、このあと敗者版出すんじゃないかな
>>608 うんそう
ランナー跡にチョイチョイするだけだからそんだけありゃなんとか出来る
今はアクリジョンの銀でも塗った後にランナーの塗料溶かしてチョイチョイだな
>>610 歯医者版はプレバンで追加キットじゃない?
本体もバカとかでリニューアルしてくれたら嬉しいけど。
>>612 両腕にバスターシールドが付いてるとかじゃなかったっけ
>>587 ホエーじゃなく、ほぇ~なら可愛い幼女を思い浮かべたが(´・ω・`)
>>615 両腰じゃなかったっけ?
つっても俺が知ってんの完成度80%で月で暴れまわってた姿だけだけど
MGEXユニコーン、通販じゃ16000円が基本みたいになってるのにフリマサイトやオークションでそれ以上で出してるのばっかで不憫。
あのデカいのいつまでも在庫として抱えるのかね?
>>605 川口名人が配信で薄め液付けた筆でランナーの塗料溶かしてそれをゲート跡に塗るって方法やってたな
>>618 転売乞食「俺は不良債権を抱えてる訳じゃない!機会に恵まれてないだけだ!だからこの値段でも大丈夫なはず・・・」
ドム買った人はリックドム買わないの? 行きつけの店に今日はまだドム残ってそう
だからもう1機買おうと思えが買えそうだが、あと10日くらいでリックドム再販だから
迷ってます (´・ω・`) もっと言えばVer1.5も出るからなぁ…
わしもドム作るど!
前に作ったのは20年前やがな!
ドムええの!
>>624 買うに決まってるじゃんw とっくに予約済みだよ
発売日に届くのを待つばかり・・・
もちろん、1.5も予約
昨日まで淀で注文できたのにもう終了になっとる
店頭在庫も今日中に無くなるかもな
>>626 やっぱりそうなりますよねー、、、Ver1.5のリックドムも買うとすると
4台か…このスレの住人さんならドム4台ってなんて事なさそうだけど、
積みプラする場所が無いw これぞ罪プラ…なんつって
>>622 絶対来ないし、いろんなとこの買取価格調べりゃ良いのにね。
価格的にどこも送料無料当たり前だし、通販価格より数千円安くなきゃ誰も買わないわ。
>>608 こいつも本来的にはもっと赤い液体を入れてもらいたいんだろうな…
誰か赤い塗料が余ったら入れてあげてくれ、本懐ってのは遂げてなんぼじゃろ…
ドム、リックドム、ドム1.5でちょうどトリプルドムになるからなw
あかん、パーツのNOが見えん
ハズキルーペ買ってくる
>>634 俺が狙ってるのは正にそれ、同種で3期揃える気は全く無いw
>>633 月曜日出社日だからそれまで残っているといいなぁ・・・
無理だろうけどw
>>635 言っても転売屋は信じないだろうが、
ガンプラは発売日過ぎたらもう売るのは難しいよ
大体、動画で紹介された時点で終わってる
儲かるなら動画なんかで紹介しないからね
>>638 ハッキリ言ってハズキルーペはただのぼったくりだから止めておけ
100均とかで売ってる安物のルーペで十分だよ
>>590 オリジンだとマッシュの仇討ちにガイアとオルテガが10機位の編隊でガンダムに挑んでた
結局は瞬殺されたけど
一晩かけて塗装したけど朝見たら全然理想の色じゃなかった…
こんな時ってみなさんもあります?
まだ組んでないけど、組んだらそれなりになるだろうか…
塗装剥がしてやり直すかかなり悩む…
売場撤退の店でジム駒get。
mgはこれで最後だったけどhg等は比較的新しいのも置いてたなぁ。
部屋片付けてて思ったんだが、もうWebマガジン化してもよくね?
>>648 やっぱあって、やり直しましたか…
ですね、モヤモヤとしたまま組んでも楽しくなさそうなのでやり直します
どうもです
この前のドム一体買ってこれで二体になったけどあと一体買おうか悩む
新ドムと合わせて黒い三連星にしてもいいけど旧ドムと並べたらなんか違うってなる可能性もあるからなぁ
>>651 本当に欲しいなら買え
悩んでるだけなら止めておけ
ドム、ヤマダで3千円+税だった
コジマは税込3,600円
とりあえずヤマダが最安値かな?
>>643 トリプルジェットストリームアタックしたけどアムロ覚醒してたから簡単に全滅させられたんだよね
MGドム駿河屋で定価で通販してるね。送料と代引き手数料も無料だから欲しい人は是非に
ソフマップコムのMGドムもカートに入れられるね
在庫がどうかはわからないけど昨日夕方ポチったものはさっき発送連絡きたわ
エディオンもヤマダもMGドム売ってなかった。
ちな福岡
joshin ドムあったけど、3月閉店とか悲しすぎる
>>659 この話は安彦氏のオリジンガンダムの漫画で、
アムロ無双がめっちゃカッコいいから
一度読んでみて、、、
ドムドムドムドムドムドムドムドムいってるのって、一部改修されたバージョンが一般販売されたってこと?
出るたびにビームライフルで撃ち抜かれるドムが見える
家電自体傾いてて、マザーピアがウェルシアに売却されたしな
リフォームも先細りでもう先長くないと思うよ
>>664 改修されたMGドム1.5はまだ発売されてない
今言われてるのは無印のMGドム
>>642 メガネ店店員がハズキルーペを光学的に分析したら意外と手の込んだ作りしてるっていうブログがあったよ
もっとも俺もダイソーの200円のメガネ型ルーペで十分だけど
ジョーシンは地元関西では強いからなあ
関東はヨドバシが多いけど関西では都市部に2店舗しかないし
>>672 例えそうだとしても1万円以上出してまで買う価値はないよ
俺の親が買ったので見せてもらったけど、レンズ部分に小傷が入り易いわ鼻パッドは直ぐに劣化して外れるわ収納ケースも安物だわで良い所が全然無かったわ
有名芸能人を大量に雇ってCMをバンバン流して安物の製品を高値で売り付ける詐欺商法だよ
>>673 東北にjoshin無くなるのはマジで困る
3月からガンプラ難民だわ
>>674 うん、俺も近所のスーパーでハズキを売ってたので見てみたけど
あれで1万円近い値段はボッタすぎると思って買わなかった
>>654 確証ないけどヤマダは発売から経過してるほど値引き率が高い気がする
近所のヤマダ電機に電化製品見に行ったらMGドムあってつい買っちゃった
1.5まで待つつもりだったけどしょうがないよね
>>676 そもそも東北にはエディオン系は1店舗もないよ
首都圏にも10店舗くらいしかなのよね
100マンボルトとかいう店舗になってんじゃないの?
>>675 それは残念ですね
俺は大阪住みなので昔から家電やガンプラを買う時は殆どジョーシンだよ
それでも日本橋の象徴とも言えるキャラクター館(旧ガンダムズ)が閉店してスーパーキッズランドと統合されたりと暗い話題もあるけど
>>681 FC店も含めて1店舗もないのよね、東北は。
まあ、実店舗ないと困るとは塗料ぐらいだからなぁ・・・
大半はヨドバシやAmazon、dmmで事足りるし
そのへんの大手通販サイトが瞬殺するから実店舗がないと困るって話だろ
東京大阪の恵まれたところに住んでても通販で買うからな
>>644 夜間塗装メインなら選色や調色を昼間やるか撮影専用の光源使って済ませて、塗装自体は作業的にやってかないと失敗するよ
昼間から通販サイトに張り付いていられる人ならアマゾンとかヨドバシとか
で買えるだろうが
夜の時間には予約締切になってるとかあるしな
現実通販は使えないサイトになってる面もある
>>673 なのにヨドバシ梅田がヨドバシグループ全店で売上TOP(というか家電量販店の店舗売上で堂々の日本一)
>>688 それは多分インバウンド効果があった時の話では?
中国人観光客は東京から入国して大阪から出国するパターンが多かったから、最後に大阪で買い物をして関空から帰国してたし
おかげで大阪の街は一時潤ったけど、それに比例して街の至る所でキャリングケースや家電の梱包材等の不法投棄が増えてたわ
あいつら持って帰る荷物を減らす為に平気で捨てまくってたからな
エディオンとジョーシンを回ってMGドム一箱づつお迎えしてきた。初期のキットだけど飾るならアクションベースって1番使えば良いのかな。
割と接地いいからアクションベースなしでいいと思うが
>>678 みたいだね、新商品は定価だけど古いのが25%引きだったりするので助かる
>>692 ありがとうございます。
なしでも良さそうなんですね。
藤子不二雄のSF短編集に出て来る未来人のカメラセールスマンのヨドバ氏の元ネタを知ったんは
もうかなりおっさんになってからやったな
歌舞伎揚げとかペヤングとかガリガリ君なんてな東の商品を知ったのもおっさんなってからやったわ
長らく最近のぽっと出のもんかと思ってた
俺なんて1年前はジョーシン知らなかった。
淀はちょっと前までは新宿西口駅の前~♪しかCMしてなかったし、
あっという間に広まったな。
>>690 ためし塗りしまくって「よっしゃこれだ!」と思って塗ったんだけど
起きて見て見たら「なんか違うな…」ってなったわ
>>698 逆に俺はチェリオやぼんち揚げなどの西側の商品をオッサンになってから知ったわ
>>644 照明を昼白色にしてみるといいかも
>>701 うおう
チェリオが西のもんやとは今知ったw
そうなんか
かぶきあげ
ってより
「ぼんち揚」って商品名で覚えている関西人の性
故にここ数年のネットスラング的な関西弁は許し難い
使ってるやつ全て脚元からジワジワ関西人になり
半年後には「ホテル紅葉」の歌をフルコーラスで歌うようになったり
「新大宮」や「高石」って駅名にやたらとセンシティブになってしまえ
なにが「ワイ」やねん
なにが「~するやで」やねん
>>690 ワイは調色の段階でそーゆーのまとめて済ませるね
家庭用の一般光源で現物合わせの塗装とか色味狂って当然だからやるだけ無駄だし
極端に言えばナトリウムランプの中でトリコロールカラー塗り分けろってのと変わらない
何がワイやねんと言いたくなる気持ちは分からんでもないがリアルで居るからな一人称でワイ使う奴
>>685 平日張り付いてられる仕事じゃないから、土曜朝イチで買える実店舗貴重なんよ
関東、東北住まいだとエディオンに馴染みが無いからエディオンでゲットとか安かったとか書き込まれてるとエディオンってなんぞ、って思ってた。
ドム完成、心にぽっかり穴が
つぎRE100のヤクトドーガ再販してくれ
俺の地元の一部地域ではワイがお前って意味で使われてたな・・・
>>704 リズミカルな関東電気保安協会とは違って平坦な言い方なんだよな
ヤマダ電機ってプラモ売ってたのか
知らなかったよ
ウチの近くにあるのケーズデンキなんだよなあ
ふと思ったが、HGUCが1/144ドムの初キット化なのな
何のこっちゃ?と思ったら旧1/144キットはリックドムとしてしか出てなかったのね
>>718 保安チョップ! 保安キック!
そういや長い間CM見ないな
新作は作ってるみたいだからたまたまCM流れる番組見てないだけだろうけど
>>720 今はロボット社員が「関西電気ほーあんきょーかい」の歌を聞いてるのと現場に行くときに冗談で漏電したら云々言われて怒られてなくCMが流れてるな
関西電気保安協会のCMに出てくる社員はガチ社員らしい
毎年CMに出る社員を選んでるんだと
大掃除の時にいったん作りかけのプラモとか道具全部片づけて机綺麗にしたんだけど、
一度全部片付けるとまた作業再開するのがかなり億劫になっちゃうな・・・
作業専用の机が欲しい
>>719 コンパチって知らない?
どっちか選んで作れるコンパチブルの意味なんだぜ
>>689 インバウンドで大阪が潤う前から日本一の売上とは言われてた
地元の淀はドムまだ結構あったが一年戦争~逆シャアのMGがそのドム以外在庫全く無しという異常事態
あるのはアフター系のガンダム関連がポツポツと
大阪なら淀行くより郊外のジョーシン回ったほうが古いキットは見つかりやすい
まぁ最近はもう狩りつくされてるけどな
機動力あるやつがそういった店舗のレアキット根こそぎ狩っていく
去年マツナガザク2.0買ったのはなんばのエディオンだった
うちの近所のヤマダはコロナの後も結構いいキット買えたのに最近売り場改装してプラモコーナーめっちゃ縮小しててショックだった
>>729 あるだけマシだから
地方なんか置いてない店ばかりや
ヨドバシ新都心いったらガンプラコーナースッカスカでビビった
他のヨドもあんな感じなのか?
改めてドムの取説見るとカトキの絵だと肩アーマーは普通になだらかなアールになってるのね
中途半端にⅡの意匠を取り込もうとしたのか知らんけどつくづくバンダイの設計はろくなことしないな
今年地元にヨドバシがオープンするけどプラモ売り場がしょぼかったら切ないな
充実してたらしてたで衝動買いが増えそうで怖いけど
>>734 二年位前から秋葉原で仕事するようになって昼飯時に寄れるようになったけど、多々買いするのは最初だけで段々買わなくなるもんだ。
ビックカメラってドム入荷しないんか?
14日出荷のダム3.0はあったけどドムは無かった
>>737 ビックはどこもガンプラ売り場縮小してて再販の入荷は消極的に見える。ガンダム3.0は再販多いから14日出荷分なのか元からの在庫なのか判断出来ない気がする
バンダイが一般小売に卸す気ないんじゃない?
一般流通向けのも直販定価で売るのに味占めてるし
行政指導でもして欲しいレベル
ビックは本部の自動分納だから
入荷するかしないかは本部次第
店員にも分からん
>>736 愚痴りたい一心でベースの存在忘れてた(*_*;
1.5はAランナー抜かれそうで可動指無さそうなんだよな
どこの量販店も基本は分納でしょ
家電ならともかくプラモの個数の発注なんて売り場でやってるわけない
まあ、比較的売れてる場所なら優先的に数回されるとこはあるかもしれんが
ジョーシンもエディオンもヤマダもどんどんプラモデル売り場自体が縮小化してる気はする
東京近郊に限った話だけど、
ヨドバシはあまり変化無し
ヤマダやや売り場縮小気味
ビック露骨に縮小
こんな感じか
ジョーシンの場合はよくわからんな拡大したり無くなったかと思ったら復活(プラモだけ消滅)とか近所だけでも安定しない
巣ごもり需要も飽和かな、それともガンプラ自体の人気はもう国内は凋落(一部に熱はあるけど)
>>742 そぉかな?
大阪やけどうちの東部のジョーシンは逆に潤ってるよ
たまに目玉のキット残ってるとかも結構ある
欲しく無いから買わんけどその場でここに書き込んだりしてる
何店に何個あるからどうぞって
MGEX届いたー!全塗装で組むぞー!
これ、組み上げてからつや消しトップコート吹いても大丈夫なやつ?
パーツ状態のままで塗装、デカール、トップコートしなきゃ綺麗に光らない?
>>747 後々のフェネクスの為か目立つ部分全部アンダーゲートなんでランナー塗りが一番早いと思う
作業ぜーんぶ終わらせてから組むの安定
>>583 カトキが拳のパーツはザクとかと同じじゃなきゃ合理的じゃない
とか言って小さくしようとしたのにバンダイの担当が全力で阻止したってやつね
>>644 ていうか部屋の証明で色の見え方が変わるのはあるある
MGドム、3つ購入とかバカじゃねえの
のはずが、うちに今3つある・・・・・・
α任務部隊とか黒い三連星とか
購入報告はあるけど完成報告がないよね…
MGを3つ並べる撮影環境が・・・
床に直だと悲しいしな
アドバイス下さった方々ありがとうございました
無事塗装を剥いでやっと理想の色が調色できました
完全にすみれ色って奴です
本当にありがとうございました
(最初からスミレ色そのまま塗ってれば良かった…)
ただえさえ左右同じパーツ作るのしんどいのに
同じキット何体も作るって修行僧みたい
ユーチューバーだとファッツ3とかマグアナック36とかあげてる人ちょいちょいいるよね
>>757 去年ちゃんと作ったで
三つのFAZZが一つになーあってー
正義の姿巨大ロボットー
Joshinwebのジンの予約一体いつ始まっていつ完売してんだよ
早すぎるんだよ、糞が
>>771 いつ終わったのかは知らんが始まったのは14日だな
JoshinWebは予約の枠が少ない見たいだから予約受け付けてる期間がかなり短いな
ジンならまだヨドコムで予約受付てるからヨドコムで予約すりゃいいんじゃないの?ポイント含めると値段も大差無いし
俺Vダッシュのコアファイター4機でも心折れかけてる・・・
>>766 これが3タテで負けるってどんだけハリボテなのかパイロットがショボいのか
みんながんばってジン買ってくれ
俺はハイマニューバ1型が出たら買う
>>771 ジョーシンWebは割と予約復活する事が多いから、お気に入り登録してマメにチェックしてみる事をお勧めする
まあヨドコムはまだ予約受付してるけど
みんなすぐに抑えとかなきゃ買えなくなるっていう飢餓感と危機感に追われてるからなー
バレトサプレッサーの発売を熱望してるんだがあと何年先になるのか...
ver.ka ZZからFAZZまで何年掛かりましたっけ?
これが出たからあれも出るだろ系は大抵何年も待たされるしなんなら出るだけマシ
意外な程即バリエが出る事もあるよ
バレト系は早いかも
>>781 2年くらい掛かってるね
マーク5の派生は大量あるからどれから発売されるか読めん
まずⅤのランナー構成がドーベン考えてるかどうかがわからんとどうにも
>>783 肉抜き有りのまとめた一体パーツになれば楽w
ガンダムVer3.0の発光ユニットで質問。
あれ、ただ単に点灯するだけ?
色が変わるとか点滅とか明るさが変化するとかのギミックは無い認識でいいのかな?
駿河屋のMGモビルジン 予約:¥4,730 税込定価:¥4,730
予約でも値引き無しとは・・・
新品をわざわざ中古に落としてプレミア価格とかって売る店に何を期待してんだ
何でこのタイミングでドムを再販したかって
今週RGジオング出るからか
狙ってるなプラモ狂四郎世代
あーなるほど、Pジオングのためかw
>>792 最近割り引かなくても売れるんだぜ、割り引く必要ないじゃないか
MGバレトまで派生ものが出るのは楽しみだしワクワクするが、HGUCmkⅤ出す方が楽そうだよな
まあそもほも決まってないし、サプレッサーで増える部品考えたら1万超えるだろうけど
>>785 2年かあ
間にオーガスタ仕様、ドーベン、バレト、ガエル専用とか色々ありますからね
そもそも出ない線もあるので気長に待ちます
>>794 サンキュー。
ならテキトーにLED買ってる。
>>795 余ったパーツは新ドムと組み合わせて理想のドムを追求出来るからな
上手いことやりやがるぜ
ドムすげえな、EDIONに10個あったの全部売れてた
>>772 サンクス
ゼロカスの時からガンプラ予約し始めたんだけど
Joshinwebっていつ始まるかわかんなくね?
>>778 株主優待あるからできればJoshinで買いたいんだが
>>807 ジョーシンにも株主優待あるのかと思って調べたら使い勝手悪すぎないか。
ヤマダの株主優待を持ってると尚更…
さっき日本橋ジョーシンに行ったがまだドムが山積みで置いてあったわ
価格は2割引の3520円、ただし1人1個限り
>>809 日本橋にはあるけど郊外の量販店には置いてないな
福岡の家電量販店は何処もドム入らなかったのかな?
ヨドバシですらなかったらしいし。
ホビーゾーンと個人店舗では入荷していたけど。
>>808 1株買えば貰えるのがJoshinの超コスパなところだぞ
>>281 プレバンではver.anime 再販もあんで
>>813 へえと思ってみてみた。これか。
<9月末>
全株主 25枚(5,000円分)
2000円ごとに1枚使用可能
JoshinWebだと郵送しろと
使い辛い・・
Joshinって今3000円弱だから
使いきれば還元率100%超えてるってすげーなw
>>775 Mk-Vとブレイブがヤバすぎたという考えは出来ないのね
25枚使おうとしたら、最低50000円分を買わにゃならんのか。
別に1株でも毎年来るから
Joshin潰れるまでに3000円分使えればそれだけでプラスやで
>>818 FAZZは実戦用じゃないし、ある程度接近されたら負け確定だろ
FAZZが見た目通りの強さでしかもパイロットもそれなりだとしたらMk-vはユニコーン並のオーパーツってことになるわなぁ
でもFAZZを護衛もつけずに運用していたマニングスの責任もあるような
FAZZは見た目通りの性能というか設定ならZZのガワだけ使ってハイメガ持たせたハリボテだしなぁ。
ブレイブも連邦の教導団所属のエースの中のエースパイロットって設定だしね。
FAZZはガンタンクみたいに運用してれば優秀な戦果を残したんだろうな
????
上新電機の単元株数は100株単位だろ?
3000円x100株=30万円
これ1単位に対して5000円分の株主還元じゃないのか?
バイク乗りだから、カブ主って聞くと「スーパーカブ乗り」を連想してしまう
証券屋が単元未満株サービスを取り扱ってるのなら買えるのかも?
3秒で終わるんだからググれよ
https://u-tai.com/202012joshin15415 スレチだからもうジョーシンの話は終わりな
今年は無理でも来年には来るんだろ?
MGゼクシリーズ
早くしておくれよ寿命が来ちまう
MGゼクよりもMGメッサーの方が可能性がある気がする
ドム買ってきた
横浜淀山積みじゃん
これはリックドムも買わないとな
ゲテモノ系ならゼク・ツヴァイが1番好きなんだけどゼクアインが模型化されても多分ツヴァイはされないだろうから悲しい
ツヴァイが1/100になるのはサイコとマンサの後だろうなぁ
ゼクツヴァイとかジオとかザメルとかスカートがクソデカイMS好き
MGセンチネル新作は年1でやっていくらしいし来年ゼータプラス1.5かゼクツヴァイ来るんじゃね
デスサイズ組んでるんだけど何も考えずに墨入れしてたらウイングの接続パーツが割れてもーた…
>>846 デスサイズってデスヘルEWでしょうか?
ヴァカゼロカス終わってちょうど買ってきたとこなんでそういう注意箇所報告がもっと聞きたいんだ
>>847 デスヘルEWです。
スミ位なら大丈夫かなとABS素材にガンマカ流し込みペンで入れたらテンションかかる所が割れました。
組んだままテンション加わった部分にスミ入れってPSだって割れるぞ
>>841 大モノでMGの可能性があるのは
クシャトリヤくらいまでだと思う
ユニコーンの展開ならローゼンズールがええのう
緑に塗ってハンマハンマだと自分を騙すのも楽しそう
ナナメの殿堂リファインバーザムくれ
割とコスト安でいけそう
>>853 ガンダムverKa2.0を出せばたぶん大抵の事は解決する
カトキ系GMは一通りフレーム流用で出せるわ
ヌーベルGMIIIだろうがパワードGMだろうが出し放題だ
なんならGMキャノンIIもいけるかも
D型まで来てほぼ勝ち確だと思われたのに一向に出ないスタークジェガン君…はデカいのうちに入るか否か
ガンキャノンをバージョンアップしてくれドムなんかより
ガンキャノンには手を出すな、改悪しか浮かんでこない
再販で十分
ガンキャノンとズゴックはあれが完成形だろ
ガンキャノンはコアファイター合わせが必要かもだが
ガンタンクはアップデート出来そう
>>863 ガンタンクこそアップデートなんてやらんだろ
バンダイにとってMGガンキャノンの販売が伸びなかったのが相当トラウマになってる見たいだし
ガンキャノンは2.0以前のキットとしては傑作の部類だからな
陸ガン、キュベレイ、ドムと並んで初期MG傑作の1つ
プラモとしては充分にかっこよくて
これ以上は劇中再現とかそういう拘りがある人以外には無用の世界だろう
旧FAZZ組んでるけどすこぶる組みにくい
最新のキットってっぱすごいんだなあ
旧FAZZもしくはFA-ZZって確か長い間MGで最大の部品点数だったからな
今はディープストライカーあたりに変わったかもしれんが
>>868 部品点数関係なく旧FAZZは組みにくい
さらにメガランチャー構えるとVアンテナが干渉して顔が正面向けないのが何とも
ガンタンクはキャタピラをシリコンゴム一体成型のも入れて選択させるべきだったぞ
ガンプラばっか作ってる層に覆帯一個っつ作らせるのは酷だ
せっかく動輪になってんのにすぐ外れるし
>>868 MGの最大部品数てたぶんザンライザーじゃないかな
デプスはデカいだけよ
>>872 プレバン含むか分からんけど、ググると新しい方のEX-Sが756パーツで最多だってよ
ちなみにディープストライカーは8位で544パーツで旧FAZZより少ないらしい
旧ZZはマジで組んでて苦痛だった記憶しか無いな笑
昔のキットは今より基本的に部品数多くなかったし。
ちなみにFAZZverkaはどう?
上半身組んだがあまりに苦痛なんで、ストレスなく組めるならそっち買う
FAZZはベルトの部品数がすごいことになってるらしい
>>879 fazzもディプスも余剰パーツ込みのパーツ数じゃないのけ?
今の流れを見てMK-V予約したしFAZZとEX-S買おうかなって想いに陰りが見えてきた
EX-Sだけは買うだろうけど
まぁセンチネルのキット化が牛歩なのは恐竜的進化したMSのデカさ故ってのもあるよね
Ex-SリファインしてくれたりFAZZをverKaでやり直したりと丁寧にやってくれてる感あるから遅くても文句は無い。
>>884 キット化が遅いことに文句言ってるのではなく、デカさがキット化の障害になってるよね、っ言いたかっただけなので悪しからず
でも流石にツヴァイは無理だよな、アインじゃ引きが弱いし
Bstの1.5はあっても実質MkVでセンチは〆かな
S/Ex-Sガンダム1.5をα任務部隊色で出して〆だろ。
十中八九プレバンだろうけど。
>>886 食玩でツヴァイ出たのはほんと奇跡だよな
>>861 ABSが経年でパッキパキなるので素材のみ変えてくれれば良いです
ある日、ワイのガンキャノンとジオングは砕けた。
フレームがバキバキになって逝った。
>>871 GFFキャノンみたいな肘がよかったかなぁ
ゾック、クシャトリヤ、ローゼンズール、量産型キュベレイ、ザク3、ゲーマルク
今年こそはどれか1つお願いしやすよ
HJでまだまだ、センチネル展開してくことは明言されてるぞ
MG以外も視野に入れてるかんじだったけど
>>894 出るとしてもほとんどRE/100だろうなぁ
ただRE/100が死んでるのが気になるけど
新作アニメも遅れてるし、今年のMGはお高いプレバンだけかもな
>>896 シャッコー出たから何とか繋がってるよ(と思いたい)
>>898 あかんな、買う気無いのは完全に失念してる
MGΞは劇場版とGジェネ版と小説版のどれかを選んで組み立てられるコンパチブルキットだと嬉しい
ジンはとりあえず予約した
売れて敵勢MSにもスポットが当たることを期待したい
ドムもう転売されまくってんな
1.5待ちが多いだろうにかう奴おるんかね
>>902 どのファンにも嬉しくないコレジャナイにしかならんやろ
>>906 1.5待ちかどうかは別としてよっぽどの出遅れ組みしか買わんやろ
ヨドコムでもちょいちょい復活してたし
EX-Sみたいに値段盛られるから映画版を一般で出して、ほかの出すならプレバンで良いよ
>>907 ちゃんと全部別々に出してくれて更にコレジャナイにしてくれるよ
しかも全部プレバンで
>>867 今回のPGUが組み立て革命起こしてるから
恐らく数年先のMGはあのレベルに組み立てやすくなる
もうレゴに近いよ
クレオスでレッドとモンザレッドってどっちがオレンジ寄りなん?
でじたみんでドムとリックドム注文したらリックドム発売後にまとめて発送になっていた。
積みあるから慌てないで良いのだけど、でじたみんでは複数予約出来ないな。
地方の本屋に寄ったらわずかながらプラモデルも
売っていて、MGジオング発見。
当時のMGジオング今でも組めるかは別だが
パーツはめるだけで崩壊するABSが
MGジオングは箱も中身もピカピカでした。
2018年の再販分だったかも。
>>906 先週金曜の夜に、新宿ヨドバシに積んであったぞ
同時発売とかしないもんかな?
劇場版クスイーと小説版クスイーとかで
>>924 一瞬カピカピって見えちゃったw
良かったね ( ´∀` )
>>771 ジョーシンWebでジンの予約受付が復活しているぞ
今度こそ逃すなよ
>>936 いや、そりゃデカいからだろ
脚がないのにガンダムよりデカいんだぞ
ジオングもブルー3号機も塗装する暇もなく実戦に駆り出されちゃったからなあ
>>939 シャア「ジオングは私専用に開発して頂いたMSだから」
MSが数日でつくれるんだから塗装なんて数分でおわるっしょ
そもそも何でミノフスキー粒子下で有視界戦闘がメインなのに、シャアは赤く塗ってしまったのか
>>945 「脚なんか飾りです!」
と後に赤く塗ってくれとは言いにくかったろうw
ジオングはギレンが指揮しているア・バオア・クーで開発していたのに、ギレンの了承も無し(実際事後承諾だったし)にキシリアにパイロットを決める権限があったのが謎
>>870 でもあれスペアを使って1個余分に繋げるだけで履帯のたるみが表現できるのはイイよね
>>939 赤いジオング、百式をベース限定とかで売ればいいのにな
>>943 それは開発陣左遷してもいいくらいの気が利かなさですねえ
でもジオングってシャア以外に乗れるパイロット既におらんかったやろな
そもそもギャンはマ専用に設計されてる。ギャン=マ専用MSと言っていい。
「マ専用ギャン」では「マ専用マ専用MS」もたいなもの。
ゲルググとのコンペ設定が持ち上がってからそのへんが怪しくなった
「脚がついてない」
「いや、脚を赤く塗ってる時間なかったんで外しときました」
何かの間違いで1/100デンドロビウム発売されない?
>>957 発売されちゃうのは別にいいけど
持って帰れないか、部屋に入らないかの2択
>>946 宇宙空間では何色に塗ってようがあんまり関係ない
太陽に当たったら光が強すぎて光っちゃうわけで
迷彩的な事を考えたら光を吸収する塗料みたいなのを塗るしかないんだろうけど
そんなもん塗ったらちょっと故障しただけでも発見不能で死ぬわな
え?ジャブローに潜入する時も真っ赤だった?
>>946 シャアが来た!
って言って相手がビビるからだろ
ジャブロー潜入でもいつもの赤ルックだったのはどうかと思う
40年以上のアニメですし、そこまで深くは考えて
いないでしょう。
宇宙空間で全身真っ黒とか全身鏡面仕上げとか星空迷彩とかしたら全然見えなくなるんかな?
今も昔も人型のロボットが手足を振り回して戦っている時点で
ロボアニメの兵器運用の在り方なんて語っても意味がない事は皆承知でしょw
視聴者がかっこいいと感じれば何でも良いんだよ
その点富野は天才だったそういう事じゃないかい
>>946 ビビって連邦の士気が下がるよ。
逆にジオンは士気があがる。
応援きてくれたら勝利確定的なw
>>946 古くはレッド・バロンと称された空戦王が居ましてね・・・その人の機体も真っ赤ですし
日本の戦国時代にも赤い甲冑で(ry
これらは970氏のような意図も多少はあったと思う
>>963 間違えてガンキャノン撃っちゃったテヘペロ
サイド7に潜入した時、ガンキャノンを調べていたのは赤い機体だったからなのか
どんだけ赤が好きなんだよw
キャスバル専用ガンダムとか言って赤く塗るくらいなら
ガンキャノンそのまま乗ればいいのにね
>>962 光をまったく反射しないということは
光の分のエネルギーを全部吸収してしまうということだ
つまり日向に出たら燃える
ジオングはギラドーガみたいな緑系はかっこ良さそうだが金は微妙の気がする
でもゴールドジオング見てみたいから塗ってみてくれ
ちなみにジオングに一番似合わないのはホビーハイザックのカラーリングだと言われてるよね
連ジでジオングの鹵獲カラーがガンダムカラーだった気がする
>>977 ガンプラビルダーズにそんなのいたな シャアの機体を白く塗ってるのが
MGでも欲しいなぁ白式と白サザビー
>>980 ミスサザビーだったか
あれは足細くてな…
そっち(ビルドファイターズ)じゃなくてビギニングガンダムが
出たOVA(と配信)のガンプラビルダーズ。
ゾルタンにもツッコまれてたけど
逆シャアのシャア、何故かノーマルスーツは黄色
>>984 ゾルタンはシャアの孫だっけ、フルフロンタルが息子
どんどん小物になっていくのがなぁ
ウッソまで世代越えるとおお化け
シャアのクローンがフロンタル
ゾルタンは失敗作なんだなぁ…これが…
全裸とゾルタンは似せただけで血の繋がりは全く無いし、ミューラとナナイも関係は無いと何度言えば
シャア専用ムサイも赤にしなかったのは何故ですか?キャスバル兄さん
テキサスコロニーで出てくるグリーンのチベはなんだったんだろう
>>990乙
一般人にシャア専用ザクとジョニーライデン専用ザクの違いを説明する権利をやろう
>>974 スペックがノーマルと全然違うのよねあの機体は
シャアザクが初期のF型を元にしたS型で
ジョニーライデンは後期のR-2だっけ?
シャアが正規塗装される前の真っ赤な06R-2に乗って、
ガルバルディαと戦ったのを知ってる人はいるだろうか
>>997 当方の近くには量産型残ってるけどなぁ
しかし、こんなにもガンプラが品薄になるとは思わなかったよね。
まぁ再販あるから気長に待てば?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 10時間 47分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250220185023caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1610057409/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【良いMG】MG総合スレpart372【悪いMG】 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【良いMG】MG総合スレ330【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart421【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart385【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart407【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart361【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart353【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart450【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart407【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart387【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart400【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart323【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart357【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart377【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart350【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart366【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart330【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart333【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart340【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart328【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart347【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart355【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart351【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart426【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart452【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart409【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart456【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart451【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart345【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart402【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart406【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart416【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart374【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart295【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart373【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart388【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart439【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart403【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart370【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart375【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart396【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart455【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart455【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart379【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart413【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart441【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart354【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart448【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart296【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart380【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart371【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart391【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart282【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart440【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart446【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart277【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart283【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart279【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart449【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart457【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart382【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart421【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart401【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart344【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart366【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart390【悪いMG】
・【良いMG】MG総合スレpart425【悪いMG】
22:08:54 up 97 days, 23:07, 0 users, load average: 9.75, 9.75, 9.69
in 0.093333005905151 sec
@0.093333005905151@0b7 on 072411
|