◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン 21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1604469939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1HG名無しさん
2020/11/04(水) 15:05:39.36ID:sE+ekd9j
ダンバインスレを憶えているものは幸せである。
心豊かであろうから・・・・

聖戦士ダンバイン、New Story of Aura Battler DUNBINE、リーンの翼などの総合スレッド

前スレ

聖戦士ダンバイン20 ~バーンの逆襲
http://2chb.net/r/mokei/1567850169/
2HG名無しさん
2020/11/04(水) 15:06:50.70ID:sE+ekd9j
プラマックス サーバイン特設サイト

https://special.goodsmile.info/plamax_sirbine/
3HG名無しさん
2020/11/04(水) 15:07:36.57ID:sE+ekd9j
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
4HG名無しさん
2020/11/04(水) 15:20:48.72ID:D+n7Wjua
NEXT HG = .........!?
永き時を超え…あの機体が、念願のHG化!
始動の時は、プレミアムバンダイ ホビーオンラインショップ(https://p-bandai.jp/hobby/)にて明日11/5予定です。続報をお楽しみに!
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
5HG名無しさん
2020/11/04(水) 16:56:47.31ID:17uH4wi3
R3ビルバインはよ
6HG名無しさん
2020/11/04(水) 16:59:38.57ID:g0kk2Cmx
スレタイにサブタイトル付けるの止めたの?
7HG名無しさん
2020/11/04(水) 17:03:00.48ID:z41hH51L
埋まってから数日間誰も立てないスレのスレタイなんてどうでもいいわ
わかりゃいい
文句があるなら>>6が立て直したらそっちに行くよ
8HG名無しさん
2020/11/04(水) 17:05:19.73ID:j4a1bi7a
6日くらい放置か
せめて980くらいに立てさせようぜ
せっかく新作来たのに
9HG名無しさん
2020/11/04(水) 17:07:31.52ID:j4a1bi7a
HGHMがプレバンで再開するならHGABも再開して欲しいけど出来がな
主役機ならサーバインやリーンの翼のナナジンしかアニメのはないし
サーバインやヴェルビン出して欲しいが
MAXがサーバイン出すし無いだろうな
10HG名無しさん
2020/11/04(水) 17:08:14.08ID:JRcZzhUY
>>4
マジかよ
11HG名無しさん
2020/11/04(水) 19:26:32.97ID:hE5pDKYR
エルガイムよりもダンバインの方が需要有りそうな気がするが…
12HG名無しさん
2020/11/04(水) 19:29:31.24ID:cojpH5Y7
熱意が足りなかったんだから諦めろ
13HG名無しさん
2020/11/04(水) 21:09:30.98ID:gbxBNgr4
>>1

>>1000
オーラ・ノヴァ砲、発射!!
14HG名無しさん
2020/11/04(水) 23:57:47.05ID:bogdlDal
>>11
ないよw
あっても目糞鼻糞レベルやろ
15HG名無しさん
2020/11/04(水) 23:57:56.83ID:A+HrH+TS
TVシリーズも出して欲しい、そして嫌味にロボ魂サイズにモロ重ねて欲しい
ロボ魂も趙良作ながら、より良きオーラパーツをワキワキ能動的なロボット魂に移植して、ロボ魂を更に高い次元に浄化させたい
16HG名無しさん
2020/11/05(木) 00:04:01.28ID:8ttORwqX
>>15だが、説明不足になっちゃった
TVシリーズも出して欲しいってのは、プラマックスの話ね
17HG名無しさん
2020/11/05(木) 10:50:12.75ID:TgoBhMai
>>11
パチンコが大ヒットしたけど難しいだろうな
それにパチンコでダンバイン知った人なんてダンバインってパワーアップするとビルバインになるんでしょ?と勘違いしてそう
18HG名無しさん
2020/11/05(木) 11:26:55.13ID:pEVGQWjE
>>11
個人的にはダンバインの方が好きだけど、まあ五十歩百歩でしょ
19HG名無しさん
2020/11/05(木) 18:27:41.89ID:I3NVBXz9
誰かビルバインディテールアップしてパチバインにしてる人おらんかね?
YouTubeで1人見たけどコレジャナイ感あった
20HG名無しさん
2020/11/06(金) 10:14:25.53ID:XVRE6VRG
ゼルバインきたー
21HG名無しさん
2020/11/06(金) 11:30:27.65ID:ljEYR01x
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
22HG名無しさん
2020/11/06(金) 11:41:14.21ID:ljEYR01x
https://tamashii.jp/special/tamashii_nation/gallery/
23HG名無しさん
2020/11/06(金) 11:52:57.56ID:7cGZiajl
>>22
おお~
本当はプラモで欲しいけど、立体化してくれるだけでも嬉しいな
24HG名無しさん
2020/11/06(金) 16:56:14.20ID:87bZL+Go
まさかのゼルバインw
PSゲームの機体だからだから、ガンダムなら高機動型ガンダム&ジオングとかジオンガンダムみたいなもんかな
25HG名無しさん
2020/11/07(土) 23:06:25.77ID:miljGsp9
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
26HG名無しさん
2020/11/08(日) 06:26:25.05ID:GB+FSjcK
>>25
ありがとう。PSゲームやってないから、全くわかんなかったわ。
完全に何ソレ状態。
微妙にダサいけど、出渕デザインなの?
27HG名無しさん
2020/11/08(日) 07:07:38.27ID:1oDyC0mV
ドラムロのHG化希望。
28HG名無しさん
2020/11/08(日) 08:56:00.08ID:5/32kMaO
>>25
ガンイージやガンブラスターみたいなもんか。
29HG名無しさん
2020/11/08(日) 09:19:53.47ID:YXczjv2L
量産ビルバインて発想は割と安直だけど
ダンバインの場合は特に味方側の主人公チーム以外の戦力が弱すぎるからな

PSの聖戦士伝説はやったこと無いけど、そりゃ最高の性能をもつ量産ユニットがボチューンでは
ライネックだのビアレスだの相手に出来んからゲームバランス取れないもんな
30HG名無しさん
2020/11/08(日) 09:51:06.07ID:7WfGe5Ss
ゼルバインw
31HG名無しさん
2020/11/09(月) 01:26:46.57ID:usBGkgGI
>>29
いや、地上人のオーラ力がインフレーションすれば、ゲドやダーナ・オシーでもビアレス程度なら互角以上に戦えるのん!
装備はボゾン、ボチューンで必要充分!じゅ~~~ぶんざますっ!
手こずるのはライネック、押されて敗走ぎみになるのはズワァース 、ガラバ、ブブリィくらいのごく少数だからゼルバインなんか要らん
32HG名無しさん
2020/11/09(月) 03:46:12.14ID:k1LPWYmh
旧式機で奮戦出来るショウ・ザマが異常なだけでマーベルとかは新型機に普通に苦戦してるだろ
特にマーベルがダンバインに乗り換えてからは活躍してない
33HG名無しさん
2020/11/09(月) 07:57:21.90ID:EVmSdkWV
ただでさえ細くてどこに格納してるんだ?ってグランガラン搭載のボチューンも無駄に破壊してるしなぁ
34HG名無しさん
2020/11/09(月) 10:01:11.18ID:Y4L1xfcq
>>29
なるほどね
確かにゲームを作るんなら必要なメカだね
ボチューンを強くするんだと「アレ?」ってなっちゃうし
35HG名無しさん
2020/11/09(月) 10:46:08.24ID:Vnj+i/Mu
ハーモニー・オブ・ガンダムのMSみたくゲームのバランスとるためのオーラバトラーか
36HG名無しさん
2020/11/09(月) 11:21:12.49ID:k1LPWYmh
聖戦士伝はショウ・ザマと同じ(若干だけど早い)時期の別の国に召喚された人物が主人公
行くルートを幾つか途中で選べるけど、大体はTV版準拠
ゲームオリジナルの機体は同時期に入手出来る機体よりは優秀な感じ
ちなみに落とされたトカマクのダンバインを回収して専用機にするイベントもある
37HG名無しさん
2020/11/09(月) 12:01:15.74ID:8jawhDK7
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
38HG名無しさん
2020/11/10(火) 11:12:36.00ID:WPwxUzDY
なんかエルガイム板が盛り上がりを見せるなか、起爆剤的なMGビルバイン発売が待たれる。
39HG名無しさん
2020/11/10(火) 11:30:01.75ID:0eUtE9SC
>>38
でたらうれしいけど、宮武信者の俺はビルバインだと火がつかないんだなあ
エルガイムはオール永野ブランドだけど、ダンバイン関連はその辺が難しいかな
40HG名無しさん
2020/11/10(火) 12:14:57.09ID:FAbD642y
MAXサーバインのプラモが出るってのはデカいトピックスだけどね
41HG名無しさん
2020/11/10(火) 13:57:12.23ID:g5SFYCzC
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
42HG名無しさん
2020/11/10(火) 17:11:52.88ID:g29F5sqN
リーンの翼 総合
http://2chb.net/r/mokei/1604796351/
43HG名無しさん
2020/11/10(火) 19:47:50.01ID:hFzvo8vR
>>41
ロボット魂のネタが尽きたのはわかるが
映像作品未登場のバリエーションが発売されても購入意欲がわかない。
変形しない高ディテールのビルバインウイングキャリバーとかのほうがまだ嬉しい。
ガラバとブブリイ出るの待ってます。
44HG名無しさん
2020/11/10(火) 19:49:02.14ID:E49NGRW2
カットグラだな次は
45HG名無しさん
2020/11/10(火) 20:40:22.01ID:Lo6AlR7e
初心者のひつもんよろしいでしょうか
ダンバインって言うほど腕を振り上げて飛ぶか?
46HG名無しさん
2020/11/10(火) 20:43:48.73ID:9Low/w6G
呼ぶだろ
47HG名無しさん
2020/11/10(火) 21:20:33.60ID:gH986I3z
>>43
横だが今更だろ
魂の方でイズブチ産のオーラバトラーは初めてではないんだから
ヴェルビンとかさ
48HG名無しさん
2020/11/10(火) 21:24:06.43ID:QmFhOo+F
>>47
あれはキャラデザの湖川さんが最初かな?
それを出渕さんがクリンナップした感じ?
たしか昔出たムックの表紙があれだったような気がしないでもないが
49HG名無しさん
2020/11/10(火) 21:24:17.26ID:QmFhOo+F
箱の中の
50HG名無しさん
2020/11/10(火) 21:51:51.59ID:dIZs/B3V
80年代リアルロボアニメブーム時作品で、ロボ⇔高速移動型の変形メカが主人公の一機のみって、ビルバインだけかな?
スパロボ系なら腐るほど有りそうだけどね
エルガイムでもヌーベルディザードが変形メカだったはず
51HG名無しさん
2020/11/10(火) 21:52:24.87ID:gvpSGMUg
ダンバインと言えば、昔近所におもちゃ屋さんがあって、ダンバイン人気の頃に販促用として店頭にかなり大きい(身長1メートルぐらいはあったような記憶)プラスチックだか塩ビ製?ソフビ製?だかのダンバインが飾ってあったんだわ
どうしてもそれが欲しかったから、要らなくなったらちょうだいと言ってお願いして、店が要らなくなった頃にもらって来て家に飾ってた
ネットで探してもいまいちピンと来るものがないが、誰か知らないかな?
52HG名無しさん
2020/11/11(水) 02:14:15.28ID:4vK/V/Mx
それはバンダイ側のじゃなくてクローバー側のかもしれないね
53HG名無しさん
2020/11/14(土) 20:21:38.37ID:zdAC4CHE
サーバインがかっこ良すぎて他に欲しいロボットの模型がほぼないわ
他のABでもAFビアレスぐらいしかない
ガンダムとかデザイン嫌いだし他にサーバイン並みのカッコいいロボットないかなぁ
54HG名無しさん
2020/11/14(土) 21:17:26.70ID:VJmX3QsA
アンタの好みとか知らんがな
エスパーじゃないんで
55HG名無しさん
2020/11/14(土) 23:20:38.35ID:EYTBSQBE
エスパーアメリカにいるよ
聞いてみたら
56HG名無しさん
2020/11/15(日) 01:09:07.64ID:GSHPEvWQ
>>53
OVA版の機甲兵とか合うんじゃない?
ぶっちゃんのデザインだし。
サーバインが売れればPLAMAXで出るかも。
57HG名無しさん
2020/11/16(月) 11:48:01.20ID:HHcqFzxW
パチンコダンバインに出てくるオーラバトラーはどれもかっこいいな、あれって誰がアレンジしてるんだろう?
58HG名無しさん
2020/11/16(月) 15:43:46.35ID:LGOkDWQ1
MAXのサーバイン、いくらになるんだろう
4000円くらいかな?
59HG名無しさん
2020/11/16(月) 20:39:52.24ID:6l46v/RM
ガイアからダンバインカラーが出るけど
まさかダンバインが新規で出るなんてことはないよな。
60HG名無しさん
2020/11/16(月) 21:16:18.99ID:evglSMFF
パチバイン来てくれ
61HG名無しさん
2020/11/16(月) 21:17:45.55ID:tJDn9dEb
HGエルガイムMk2みたいに、やり残した売れそうなHGABってないよね?
あるならR3ビルバインくらいだけど望み薄いし。

MAXサーバインとバンダイのこないだの旧キット再販用かな?
62HG名無しさん
2020/11/17(火) 06:49:50.11ID:XbJ10E0F
>>61
>>3
63HG名無しさん
2020/11/17(火) 12:49:01.65ID:6AdQwGEn
>>62
これもアレか?熱意が云々でお蔵入りのやつか?
64HG名無しさん
2020/11/17(火) 14:17:27.91ID:4TOtY5ew
>>63
2001年という事はHGの流れで検討してたんだろうな
シリーズ自体の評価が良くなかったんで諸共企画が消滅したんでしょう
65HG名無しさん
2020/11/17(火) 14:27:01.82ID:0MsC0JAu
>>64
20年寝てたのか
66HG名無しさん
2020/11/17(火) 14:31:13.61ID:ylRY5IRA
>>64
そういうこと
67HG名無しさん
2020/11/17(火) 15:55:45.19ID:4TOtY5ew
>>65
まあサーバインについてはMAXで出るんだから良いんじゃないですか
68HG名無しさん
2020/11/17(火) 16:22:05.07ID:e2KFHj9o
MAX以外だとスケベ盾付けられないし、ほんとMAXで出てくれて嬉しいわ
69HG名無しさん
2020/11/17(火) 16:24:23.09ID:gGUrYfmQ
>>68
商品化の際の事情は分からんけど権利はサンライズじゃない?
スパロボTにもベイル出たし
まあロボット魂に付かないから商品化の際にはバンダイには付けられない事情がある可能性あるがw
70HG名無しさん
2020/11/17(火) 23:09:53.53ID:mVILxyKx
スケベ盾は出渕がガレキ作るMAXの為にわざわざ描き下ろしたんだよ
しかも盾の裏側は描かなかったのでMAXのオリジナルディテールが刻まれている
この辺りの経緯は先日MAXが動画で話してた
なので盾だけロボ魂サーパインに付けれなかったと思われ
71HG名無しさん
2020/11/18(水) 07:12:05.96ID:SObbCnt1
>>70
たしかにスパロボじゃ表しか見えないしな
72HG名無しさん
2020/11/21(土) 10:21:20.15ID:Z6oCQcAT
2000年9月のモデルグラフィックスに宮武一貴が描き下ろしたダンバインが一番好きなんだけど、他の媒体に全く出てないから需要も無いんだろうな。
http://store.modelkasten.com/shopdetail/016001000121/
73HG名無しさん
2020/11/21(土) 13:13:13.11ID:3anxFQMt
その号買ったわ
そこから20年過ぎてるとか目眩したわ
74HG名無しさん
2020/11/21(土) 14:09:44.43ID:Z6oCQcAT
>>73
初めて見たときはカッコ良かったんで他のモデラーが作るだろうと思ってたらほとんど作らなかったね
75HG名無しさん
2020/11/21(土) 20:23:44.35ID:WLYr7YlY
今2020年なのかよ!!!!!!
76HG名無しさん
2020/11/23(月) 10:58:42.82ID:2S63w7AK
>>75
早いよね
オッサンと言う事なんだろうけど
77HG名無しさん
2020/11/23(月) 13:54:07.69ID:yox430ow
WAVEサーバインがオクで値崩れしてきてる?
大体どれも定価近辺で落札されてる
定価+1万の出品者には入札なし

組んでないのを一個持ってるけどもう一個買おうかな
78HG名無しさん
2020/11/23(月) 14:42:40.80ID:WMAdWkIk
PLAMAXで出るとわかってインジェクションならそっちの方が楽でいいと思った人が放出してんのかね。
大きさ違うけど。
79HG名無しさん
2020/11/23(月) 14:54:28.92ID:yrN4gc1N
まあマックスのは古臭いけど下手なアレンジが少なめだしな
マックスのインジェクションキット化は安い手軽なガレキみたいなもんだし
それにロボット魂もあるし
よほど好きじゃないと買わないよな高いのは
でも高いガレキとかは出来は凄まじいからな
80HG名無しさん
2020/11/25(水) 10:03:40.01ID:vzVkaKbp
魂でも良いのでガドラム出してほしいなあ
アレを立体物で見てみたい
81HG名無しさん
2020/11/27(金) 18:10:51.63ID:D/tCbWlw
12月に再販予定だったダンバインとか生産中止らしいな
なんでやバンダイ
82HG名無しさん
2020/11/27(金) 18:25:52.41ID:lNbcITvO
新作を出すとか金型を改修するとか?
83HG名無しさん
2020/11/27(金) 18:45:15.10ID:Ki5Yf8sF
成型してみたら、パーツに不具合が見つかったとかだろうね
84HG名無しさん
2020/11/27(金) 18:49:26.68ID:Bs1MfNX2
単に注文が集まらなかったからでしょ。
過去にいくらでも前例あるし。
85HG名無しさん
2020/11/27(金) 19:41:32.49ID:hHabnFoM
ガンプラでも再販予定がガンガン延期になってるから生産か都合かコロナだろ。
86HG名無しさん
2020/11/27(金) 19:45:50.35ID:nC4ibZxL
商売士バンダイン
87HG名無しさん
2020/11/27(金) 22:26:50.02ID:J06L5Odh
また再販するの?
HGABの方かな
88HG名無しさん
2020/11/28(土) 18:53:23.84ID:+PrvVdfC
ドラムロくださいドラムロ
89HG名無しさん
2020/11/28(土) 18:55:51.20ID:+PrvVdfC
バイバインで栗まんじゅうは今日も宇宙のどこかで増え続けている。
90HG名無しさん
2020/11/29(日) 01:46:14.01ID:CDAJaq+T
>>89
その青いネコ型ロボの物語を知ってる者は
幸せである…
91HG名無しさん
2020/11/30(月) 10:52:37.70ID:ZENamZDU
ガイアはダンバインカラーどうするんだろう、塗るキットが無けりゃ塗料売れないよ
92HG名無しさん
2020/11/30(月) 10:56:09.31ID:iWZtQeJS
再販キットが市場にあるから問題ないんじゃない?
再販で欲しい人は買ってるだろうし。
93HG名無しさん
2020/11/30(月) 11:31:22.20ID:zRAMTza0
>>92
あのすみれ色は結構難しいから、出してくれればそれだけでも嬉しいね
94HG名無しさん
2020/12/01(火) 20:32:54.25ID:Q/3hK+B2
HGABの不評な関節周りだけでも、アップグレードしてくんないかな。
ギチギチいって折れるんでしょ?思い出のガンプラレビューで
語られてるけど、耐久性ないみたいね。
95HG名無しさん
2020/12/01(火) 20:41:11.09ID:xJa6WmgG
「思い出のガンプラレビュー」ってチャンネル名なのに
他の作品のキットレビューってバカかよって思うわ

ゲーム機は全部ファミコンかよ
96HG名無しさん
2020/12/01(火) 20:51:15.74ID:Q/3hK+B2
>>95
そんな理由でバカ呼ばわりとは・・・・
了見狭いね。
97HG名無しさん
2020/12/01(火) 22:58:35.59ID:wbZSXtKr
ダンプラか
98HG名無しさん
2020/12/02(水) 00:16:45.10ID:VqASJJLh
>>96
自分の大好きなレビューチャンネルを「バカ」にされて顔真っ赤かい?
それとも宣伝失敗のご本人??
99HG名無しさん
2020/12/02(水) 01:17:59.43ID:UMzlXeqG
ご本人ですか?ってそんなんじゃないよw

HGAB発売当時の関節はABSではじめで調整が厳しかったけど、
今ならもうちょっとうまくアップグレードできそう。
折角、エルガイムはアップグレードされてるんだし、HGABもやってほしい・・
100HG名無しさん
2020/12/02(水) 02:36:00.62ID:pYRUCzi/
まぁ改修にしろ新規にしろ全く可能性が無い訳では無いだろ
レイズナーがスーパーミニプラで出るくらいだから何があるかは判らん
101HG名無しさん
2020/12/02(水) 04:06:31.09ID:4owlpkXi
>>99
HGABシリーズは何か持ってる?
102HG名無しさん
2020/12/02(水) 11:51:38.71ID:MFX3HcC6
>>93
わかる、ガシャポンの塗る時に思い通りの色を作るの苦労したわ
設定とは少し違うけどサーバインなんて白+蛍光ピンク+クリアーブルーでやっと納得できる色になったよ
103HG名無しさん
2020/12/02(水) 12:56:17.33ID:7V8FjXHJ
>>99
>>100
元の出来がやばいからアップデートじゃ無理だな
MGダンバインのアップデートにMGビルバイン発売ならありえるかも
104HG名無しさん
2020/12/02(水) 16:29:16.70ID:2NN/T53g
R3ビルバイン、R3エルガイムmk2,R3ザブングルはよ
105HG名無しさん
2020/12/02(水) 16:32:24.05ID:V2/xtMj0
グランガランはよ
106HG名無しさん
2020/12/02(水) 17:21:04.33ID:CPys/xSS
>>104
R3Mk-IIはあるだろー ?
107HG名無しさん
2020/12/02(水) 17:23:22.09ID:Jg5yk3ji
せやな
108HG名無しさん
2020/12/03(木) 03:08:48.31ID:8Fj3QaVc
>>101
ダンバインならもってたよ。アレンジの癖が強いと思った。
レプラカーンやビアレスなんかはアニメの雰囲気だけど。
>>103
今なら、リボーン100枠ででてしまうかも・・。
R3自体展開止まってるよね。
109HG名無しさん
2020/12/03(木) 06:06:56.56ID:3jI8Ozou
RE35か
110HG名無しさん
2020/12/03(木) 06:23:29.54ID:45keoQYG
R3はリアルロボットレボリューションの略だっけ
ダンバインやエスカフローネとかはリアルロボなのか?って感じは有るが
111HG名無しさん
2020/12/03(木) 14:20:49.67ID:Iq1JQmgc
HGダンバインとビルバインについてはVer2.0って訳には行かないだろうからミニプラでも良いから再チャレンジしてほしいな。
112HG名無しさん
2020/12/03(木) 15:25:59.17ID:3jI8Ozou
それな
113HG名無しさん
2020/12/03(木) 19:11:08.33ID:8Fj3QaVc
でもミニプラって加工しずらいんだよなぁ。
正直、ダンバインだけでもリニューアルしてそれに
しっかりしたフレームパーツ付けてもらえれば
過去のHGABや旧キットにも使う事できるんだけどなぁ。

まぁ改造前提の話になっちゃうけど・・
114HG名無しさん
2020/12/03(木) 19:14:23.86ID:YCbBG+oi
まあリニューアルするにしてもプレバンやな
115HG名無しさん
2020/12/03(木) 19:15:57.52ID:8Fj3QaVc
エルガイムMk2新作でプレバンだもんなぁ・・・
116HG名無しさん
2020/12/04(金) 09:20:12.22ID:WnNL0/aO
>>115
買う人の人数を考えたらしょうがないでしょう。
本当に出る事が有ったら有難く2個買いますよ
117HG名無しさん
2020/12/04(金) 10:30:11.80ID:TJCFZd82
エルガイムの知名度なんてそんなもんだと思うが。
ガンダムと比べたら桁が違うと思う。
118HG名無しさん
2020/12/04(金) 11:23:27.95ID:TaqAfI2b
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
119HG名無しさん
2020/12/06(日) 00:45:39.09ID:+6ZP2KI2
そういやビランビーの股間に付いてる、牙みたいなのって何やろか?
ボチューンの股間にも爪みたいなのが付いてるね
股間に砲付けてる機体も有るけど、ABは股間で攻撃が通常スタイルなんかな
120HG名無しさん
2020/12/06(日) 01:02:40.40ID:Xo624cIK
ゲドとダンバインには無いからその後の機体の装飾でしょ
121HG名無しさん
2020/12/06(日) 11:45:41.03ID:GhKT44e+
ビランビーのはバラウとドッキングする為のハードポイントという解釈してた。
ズロンには対応してないからレプラカーンには付いてないという言い訳
122HG名無しさん
2020/12/06(日) 19:18:05.49ID:+6ZP2KI2
>>121
その説はなかなか良いね、説得力がある
123HG名無しさん
2020/12/07(月) 18:30:00.94ID:qF3LI8XV
貞操帯じゃない?
124HG名無しさん
2020/12/08(火) 00:09:29.87ID:BE6uQT+j
ボチューンの股間はパイロットの乗降時に事故が頻発しそうでめっちゃ怖い
ウイドウメーカーとかライダースライサーとか影で言われてそう
125HG名無しさん
2020/12/08(火) 07:44:22.94ID:rDiFMnM2
>>124
ドラムロやダーナに有った乗降用のステップだと思うのはどうだろう?
1個で良いけど
126HG名無しさん
2020/12/08(火) 15:20:23.38ID:8CgM3P88
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
127HG名無しさん
2020/12/08(火) 17:41:18.73ID:rDiFMnM2
>>126
ナイスアクション
128HG名無しさん
2020/12/08(火) 22:57:43.11ID:BE6uQT+j
>>125
乗り物に乗り降りするたんびに大鎌とか大段平なんかの人斬り包丁の刃に足をかけて体重載せるパイロットの気持ち
なんかあって緊急にベイルアウトしたら大抵巨大な刃物が下からぶっ飛んでくるのを避けねばならない乗機・・・スリルありすぎ
しかし、こんな鬼畜な設計でもボチューン好き
129HG名無しさん
2020/12/09(水) 07:46:34.62ID:XtaAPv0q
>>128
足をかける面が刃になって無いって考え方だよ
130HG名無しさん
2020/12/10(木) 17:27:31.53ID:6kg/fsHl
オーラバトラーって結局粘土細工でしかあの造形活かせないよな。
131HG名無しさん
2020/12/10(木) 17:27:31.53ID:6kg/fsHl
オーラバトラーって結局粘土細工でしかあの造形活かせないよな。
132HG名無しさん
2020/12/10(木) 18:14:04.28ID:AjrpZE7B
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
133HG名無しさん
2020/12/10(木) 21:28:20.75ID:qUJOn6r3
>>132
これは仮面ライダー、名前は何だったか忘れちゃったけど、仮面ライダー!テレビに出てたの見たときある
134HG名無しさん
2020/12/10(木) 22:11:23.78ID:celbcFKk
ストロンガーとかカブトとかその辺
135HG名無しさん
2020/12/10(木) 22:59:42.47ID:qUJOn6r3
いや、ストロンガーはストロンガー、カブトはカブト、これはこれ
名前は・・・忘れちゃった
しかし、決してダ○バ○○・・・とかいう名前じゃない! わ~ん、バカぁ~ッ!
136HG名無しさん
2020/12/10(木) 23:15:29.41ID:y/jAPvwN
>>132
ガイバーじゃんw
137HG名無しさん
2020/12/10(木) 23:18:14.29ID:RWtvhGNZ
>>132
ワロタwwwww
ベルトのバックルの絵!💛
138HG名無しさん
2020/12/11(金) 02:04:17.05ID:b2p5PllN
>>132
着ぐるみだと首周辺の薄紫部分は薄いタイツ地に変換されそうだな
139HG名無しさん
2020/12/11(金) 07:46:42.37ID:TEdbwBBL
そもそもダンバインのデザインのヒントは仮面ライダーだもんな
140HG名無しさん
2020/12/11(金) 15:20:20.43ID:sTUt5WOE
仮面ライダーバイン
141HG名無しさん
2020/12/13(日) 02:37:32.35ID:FqfuNEZu
>>139
初耳だ
142HG名無しさん
2020/12/13(日) 02:57:57.52ID:RFrGg8rw
>>139
富野と宮武なめんな
143HG名無しさん
2020/12/14(月) 14:21:14.76ID:ZZwH3o2z
どっちも虫がモデルだからな、仮面ライダーは最初ガイコツだったけどNGが出たのでバッタにしたらしい
144HG名無しさん
2020/12/14(月) 14:35:14.51ID:FH8K6N/+
やべぇよ…やべぇよ…

【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚

https://twitter.com/Hidamarie_win/status/1338326631069323264?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
145HG名無しさん
2020/12/14(月) 15:35:24.10ID:QWID0z7u
>>142
宮武さんのインタビューにギミックが無くても強力なインパクトをあたえる仮面ライダーみたいなデザインにしたいと冨野監督が言ってたって言ってるよ。
実際準備稿のラフには明らかに仮面ライダーの様な骸骨風の面構えのスケッチもあるよ。
146HG名無しさん
2020/12/16(水) 11:25:26.89ID:Gqa6EzhK
パストールの顔なんかはかなりライダーっぽいな
147HG名無しさん
2020/12/16(水) 11:47:03.96ID:n+yNYF0n
>>146
バストールは鼻先に角がついてて、キャシャーンのワルガーダー辺りのイメージを持ってたよ
148HG名無しさん
2020/12/16(水) 11:50:30.62ID:dmx/bkp+
ダンバインはバイオハンターシルバのパクり
149HG名無しさん
2020/12/16(水) 12:13:34.95ID:n+yNYF0n
>>148
シルバの方が1年後じゃなかったっけ?
あっちは中盤以降のオーラバトラーのデザインをしてた出渕さんのデザインだったね。
150HG名無しさん
2020/12/16(水) 18:56:43.44ID:nHkz69kE
>>148
勘違いしてる上にあれからダンバインを発想するとか無理がある。
151HG名無しさん
2020/12/17(木) 23:35:33.62ID:xzQ/oHZU
オーラダンバイオハンターシルバイン
152HG名無しさん
2020/12/18(金) 02:22:21.04ID:q5vXeiIh
>>111
MGビルバイン出せば済むことだ
ラボの技術あればそれなりの生物表現も出来るんじゃね?その代わり高いけど
153HG名無しさん
2020/12/18(金) 02:58:43.02ID:oqc5TcK7
パチバインはよ
154HG名無しさん
2020/12/18(金) 11:00:22.33ID:RBaNQSq9
>>152
好みの問題なんだけど、むしろ生物表現を控えて欲しい
155HG名無しさん
2020/12/18(金) 18:13:08.18ID:vkchR+cs
#VTuber亞里亞 の3Dビジュアルが公開となりました!

来年のバレンタインに開催されるバーチャルライブでのデビューをお楽しみに✨

#シスプリ
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚

https://twitter.com/sis_pri20th/status/1338451876795146240?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
156HG名無しさん
2020/12/18(金) 20:50:42.64ID:CrlYA1Qr
>>152
生物表現とかいらんわ
157HG名無しさん
2020/12/18(金) 21:09:19.41ID:NP+vsqWK
1/48のダンバインの足に焼針を何回も押し付けて生物的にした思い出・・・
158HG名無しさん
2020/12/18(金) 23:27:19.69ID:oqc5TcK7
オーラバトラーで生物表現はいるでしょ…
159HG名無しさん
2020/12/18(金) 23:45:20.17ID:0G6fHFkh
MGビルバインでもMGサーバインでも出しゃいいのに
ホビーはオーラバトラーにヘソ曲げてるのかね?
いまだにユーザーの熱意がどうこう言って
160HG名無しさん
2020/12/19(土) 00:10:45.36ID:yM1NMixV
バンスピならこどおじの要求にもいつか答えてくれるさ
161HG名無しさん
2020/12/19(土) 09:55:45.08ID:tqwg9/9z
>>158
設定画とか劇中画通りならね。
それ以上の生物表現はガレキでどうぞ。
162HG名無しさん
2020/12/19(土) 12:06:02.63ID:46gndwqf
ABの生物表現は羽の翅脈くらいで充分。
余計な生物アレンジはそれこそプラモなんだから個人で自由にやればいい。
163HG名無しさん
2020/12/24(木) 22:11:51.75ID:XJsrRb7C
逆に凄くメカメカしいオーラバトラーなど。
164HG名無しさん
2020/12/24(木) 23:40:31.35ID:kisjK0W0
生物表現も必要っちゃ必要だけど、あれ、ついやりすぎてクドくなってABらしさをスポイルしがちになる
関節曲げたときに装甲の隙間からオーラマルスをチラ見せしたらそれで必要充分だとオモ
設定画準拠のMGダンバインとかビルバインとか、俺、特に設定画準拠のMGズワァースがほしいな
要するに、MGダンバイン シリーズ Ver. A・N・I・M・E を出してほしい
165HG名無しさん
2020/12/25(金) 00:26:27.95ID:O9fllyZk
劇中画仕様のアニメ版でロボ魂がそれだからなぁ、同じコンセプトのプラ欲しいか?
生物表現といっても多分推奨派と否定派の想像しているスタイルは全く別物だと思うわ
166HG名無しさん
2020/12/25(金) 04:05:33.91ID:EGVQKFRl
そもそも生物の素材をABに使ってるから生物表現をしているわけで
ガンダムと違ってもっと表面がゴツゴツしてたりする方がリアルってことでしょ

あの世界の生物はキモいのが多いからそれを元にしたABが気持ち悪くなるのは当然よ
167HG名無しさん
2020/12/25(金) 04:33:17.80ID:raq1q08I
量産されてる戦闘メカだから、かなりきちんと規格された生物素材のマニュファクチュアの工業製品だと思うので
強獣の皮革の使い方も、例えば家具とかピアノやチェロなんかの木製楽器とか革製のカバンとか鼈甲細工とか
そんな感じの綺麗に加工された使い方に思える
168HG名無しさん
2020/12/25(金) 05:30:22.98ID:raq1q08I
>>165
ロボ魂AB担当のアーミックさんは確かに設定再現に近いものすごくいい造形をしてくれるけど
一方で、例えばダンバインの顔の鼻筋の絞り込みがなくて、正面から見て目が隠れてて顔の表現に違和感があったり
足爪に余計なウネりを入れて爪がモッサリしてたりとか、余計な表現で違和感出しもやらかしてる
 
特にめっちゃ期待してたズワァース で、脹脛がモッサリした変な形になってたり
顔の造形が設定画の悪魔感を再現できてなかったり、バインダーの爪の変なウネりがカッコ悪かったり
メインのオーラコンバーター基部の衝立みたいなパーツが大きすぎるとか
左右のコンバーターの厚みが過剰気味なのにサイドビューの面積が小すぎるところなんかにかなり不満を覚えるから
MGでリベンジしてほしい
169HG名無しさん
2020/12/25(金) 09:41:21.99ID:7koxeWJc
>>167
創作物だからどの意見も有りだけど、個人的にはその意見に賛成
宮武一貴のインタビューだと「ABはハイテクメカの認識」と言ってるし
170HG名無しさん
2020/12/25(金) 23:05:32.68ID:raq1q08I
今はオーラソードはバンダイ後付け設定で金属製になってるけど、以前はバイストンウェルに冶金技術がなくて、オーラソードは硬度の高い強獣の甲羅を磨いて作ってる事になってた
甲羅の接着には強獣の唾液を使うって設定もあったりしたんだが、その割にはTVのABメンテナンス場面ではガス溶接の演出をしてたなぁ
171HG名無しさん
2020/12/26(土) 08:27:11.46ID:8M8fWbLe
富野のリーン見るとオーラバトラーはかなり生物感強めで描かれてるね
172HG名無しさん
2020/12/26(土) 10:57:10.39ID:bO2j7RV1
>>170
正直ソードは金属じゃないと使えないと思う
173HG名無しさん
2020/12/26(土) 10:57:45.23ID:bO2j7RV1
>>171
その辺の設定や位置づけも作品によってまちまちだね
174HG名無しさん
2020/12/26(土) 18:19:47.74ID:0wyeBJ33
金属があるならその金属でオーラバトラー作ったほうがいいのでは・・・
175HG名無しさん
2020/12/26(土) 20:17:07.03ID:OQtrcCN2
>>172
あの世界には鉄より硬い甲羅を持った亀とかも居るのでな

現実世界でも鮫の歯や黒曜石を刃に使った刀剣もあるよ
176HG名無しさん
2020/12/26(土) 21:48:47.09ID:t5gsAqvA
>>175
まあ世界が架空のものなので、そこはそういえばそうとは言えるけどね。
サメの歯や黒曜石の武器は鉄が無い地域の武器だね
177HG名無しさん
2020/12/26(土) 22:22:20.97ID:HWw1BBsR
ライオンやトラやクマなんてケラチン質の爪で大型草食獣や海獣の皮を引き裂けるからなぁ
そのライオンやトラもセンザンコウの鱗には歯が立たないらしいが、センザンコウの鱗自体もまた体毛由来のケラチン質
ステンレス並の硬度があってエッジの切れ味もいいらしい、昔の中国では鎧に使われてたらしい
そういう強力な甲羅を持つ現実の生き物も居ることだし、ABの剣の材質が甲羅でもさほど不自然じゃないと思う
178HG名無しさん
2020/12/26(土) 22:37:37.46ID:29BNnC6c
量産するために数をそろえるのに苦労しそう
179HG名無しさん
2020/12/26(土) 22:59:47.71ID:HWw1BBsR
人間、金が絡めば欲でめっちゃ集める
去年の四月にシンガポールでベトナムに密輸される予定のセンザンコウのウロコが一度に14トン以上押収されたそう
高価な漢方薬の材料として売られるんですと
180HG名無しさん
2020/12/27(日) 00:42:45.90ID:REGa9XX9
ABの装甲は>>167が言ってるような感じで作られてると思うのが自然だよね。
生き物そのままじゃ大きさや形もまちまちになるしあくまで素材として使ってるだけでしょ。
ていうか生物表現をやり過ぎるとロードオブバイストンウェルみたいになって購入者を選ぶ商品になると思う。
181HG名無しさん
2020/12/27(日) 00:56:31.38ID:b4KX9JSc
正直地上へ上がってからはそういった生物由来の資材の調達が絶望的に不可能になってるのに
互いの陣営が潰し合いの消耗戦やってんのが当時から不思議だった
182HG名無しさん
2020/12/27(日) 02:10:12.32ID:9R8O7Sf9
もう、あれ、ウィルウィプスとかゴラオンとかゲアガリングみたいな巨大戦艦の艦内l工場で
強獣のIPS細胞使って甲羅の組織を大量培養してるってことに・・・
・・・妄想の世界だからスタップ細胞だって存在するんだ・・・
183HG名無しさん
2020/12/28(月) 09:30:56.86ID:0HkRpJSl
>>182
もう地上に出た時点で部品の補給が出来ずに全滅確定って事なんだろうね。
マルスも腐敗するだろうし。
184HG名無しさん
2020/12/28(月) 21:46:59.71ID:e6KSv2Vw
ドレイクが天下さえ取ればABなんか全滅でもいい、か、なんか11月のスズメバチの巣みたいだな

しかし、地上に出たコモンも富野さんもそこんとを考えてる様子はなかったっぽいような・・・考えてたんかな
185HG名無しさん
2020/12/29(火) 09:44:00.63ID:XBPSCger
所詮武器だし・・・
AB無くなったら白兵戦になるだけでしょ
186HG名無しさん
2020/12/29(火) 10:01:34.29ID:bB1C/FpI
そうなると地上人に勝てる要素ないから奴隷になるしかない

ドレイクだけに
187HG名無しさん
2020/12/29(火) 17:50:32.56ID:drBoyIrd
部品が無くなる前に代替え品探すか研究するんじゃないの?
研究すらされてなかった分野だから案外と地上産の方が質が良いとかなるかも知れん
188HG名無しさん
2020/12/29(火) 21:23:58.33ID:ykXZLDg0
考えてみりゃ地上なんだから、そこら中何十億という地上人の人材だらけなんだな
シーラ様が英国女王と会談して理解を得たときに、ついでにナの国ラウの国のAB部隊のパイロットを
英国空軍とかNATOの空軍パイロット有志に勤めて貰ったら、地上人AB軍団ができて
ウィルウィプスやゲア・ガリングを圧倒できたんジャマイカ
ゼラーナ隊もショウ、マーベルは残すとして、ボチューン全機に地上人の現役戦闘機パイロット乗せといたら
ガラバもブブリィもスプリガンももっと容易に撃墜できたと思う
189HG名無しさん
2020/12/30(水) 09:46:13.34ID:eXrrcPXU
ていうかABって現用兵器より強いの?
接近戦ばっかりしてるイメージあるけど
190HG名無しさん
2020/12/30(水) 10:24:21.46ID:Qmk6/hs1
オーラバリアーあるからな
特攻には耐えられないようだが、中の人次第では核すら防ぐ
191HG名無しさん
2020/12/30(水) 11:23:57.22ID:eXrrcPXU
なるほど
192HG名無しさん
2020/12/30(水) 13:14:21.84ID:5TWa3LFK
ダンバインにあの爪(腕の方)を装備したアイディアって良かったな
打ち出して色々絡めとったり、オーラショットのトリガーを引く役目を持たせたり
193HG名無しさん
2020/12/30(水) 16:56:23.64ID:ygzM0BxN
フェイ・チェンカ『俺、あれ嫌い!』
194HG名無しさん
2020/12/31(木) 05:02:47.93ID:PZ9X1RMN
>>187
ナウシカの王蟲の抜け殻でさえセラミックより硬かったりするから分らんぞ
195HG名無しさん
2020/12/31(木) 17:34:05.13ID:D5a+z/Uq
オーラバリアで飛び道具が効かない、爆風や衝撃波、破片ではダメージを受けない
あの当時の兵器では対応するのは難しいわな
ただ、リモコン飛行機の特攻は効いたので今なら自爆ドローンの飽和攻撃でいけるか?
196HG名無しさん
2020/12/31(木) 21:37:45.03ID:VHwk7Ki/
>>194
地上にないものは仕方ない、ってか、地上には金属資源が沢山あるんだから、超々ジュラルミン製ドラムロとか
チタン、マグネシウム複合材料製ライネックとか、熊大マグネシウム製ボチューンとかになるかもしんないよ
なんなら金属から離れて焼成カーボンファイバー製のズワァースでもいいかも

>>195
うぁ、何だ!堕ちろ~っ、カトンボっ!
197HG名無しさん
2021/01/01(金) 22:32:01.72ID:sLKIjS/j
>>195
一応バリア突破するまではオーラ力が必要だから無人機じゃ無理っぽい
まぁ今の技術力なら疑似オーラ発生機をすぐにコピー出来るかな
198HG名無しさん
2021/01/02(土) 17:10:13.86ID:kRXD7M+p
>>196
グレートメカニクスでそう言う解釈のビルバインとかドラムロのイラストがあったな
地上に出てからの推移は良く判らん所が多いけど
>>197
あの特攻には一応、パイロットが乗っている意味があったのか
199HG名無しさん
2021/01/05(火) 03:45:53.28ID:V87ficMp
まぁ、やっぱABは家具や楽器みたいに職人が強獣の甲羅を加工したマニュファクチュァリングの量産品ってのが
しっくり来るような気もする
大川家具とかヤマハピアノ製ドラムロとか・・・ビルバインなんかアントニオ・ストラディヴァリ作に相当するとか
バーンやトッドのドラムロはグァルネリ作に相したり、ゲドも最初期のABだけに制作に力をいれて、実はニコロ・アマティ相当の名品だったり・・・
そんな中で奮闘するドルプル・ギロンは大変なんだ
200HG名無しさん
2021/01/05(火) 12:05:23.93ID:7kteARJ8
>>199
私見だけど、出現して数年のメカはブランド化はしないと思うよ
201HG名無しさん
2021/01/05(火) 22:30:58.63ID:V87ficMp
そうなんかな・・・
地方領主が覇権のための新規事業に乗り出して、これまでにない物を作るんだから、企画、設計の責任者はショット・ウェポンとゼット・ライトだとして
実際の制作は既に名を成してる当代の名工グループを起用するのはアリかと・・・
 例えば、東大寺の金剛力士象を建立するのに、当時の名工、運慶、快慶を中心にする慶派の仏師一門が起用されたとか、織田信長が絵師の狩野永徳を重用したとか

 ドレイクも、オーラマシン、特にABの製造に際して『これだけの規模の強獣の甲羅を加工できるのはあの名工を措いてはない』とかって名の通った名工を起用して
結果、名品が出来たってのはアリじゃないかと、ムリから言ってみる
202HG名無しさん
2021/01/05(火) 23:02:47.97ID:5llBHGap
それは「あの有名な陶芸家が戦闘機を作りました」っていうことになると思うよ
203HG名無しさん
2021/01/06(水) 00:20:33.05ID:jga+w6/d
バイストンウェルで戦闘機作るのにもし陶芸家が必要ならば、そりゃ陶芸家を起用するでしょ
元々強獣の甲羅の加工文化を持ってるっぽいバイストンウェルで
これまでにないような大きさの甲冑ぽいものやら剣やらを作るんだから
その道の腕利き職人さんを起用するのは自然だと思うなぁ
204HG名無しさん
2021/01/06(水) 00:54:59.10ID:jga+w6/d
例えばヤマハ発動機の前身は第二次大戦前の日本楽器っていうピアノを製造してる会社だったが
木製品の精密加工に秀でてるってんで、陸軍の要請で陸軍航空隊用の木製プロペラを作らされて
それがいい出来だったので、それからどんどん発展して金属プロペラからエンジンまで作り出した
『あの軍用機のプロペラはピアノ職人が作りました』ってのもあるよ
205HG名無しさん
2021/01/06(水) 07:34:19.84ID:RLQMBI59
>>204
そうなるには数年じゃ無理でしょ
206HG名無しさん
2021/01/06(水) 12:18:34.73ID:CVajTvHL
もともとABは戦争に勝つためのものなので
その戦争がまず終わらないことにはねぇ
だからその戦争が終わるまではそのピアノ職人はピアノ職人じゃなくてオーラバトラー職人だと思うw
207HG名無しさん
2021/01/06(水) 14:22:35.37ID:1d9cleAz
ガンプラがこのご時世で値上がり凄いから
1/72シリーズって事でF-15とか戦闘機チョイスしている。ダンバインとスケール合わせ
できるしね。
208HG名無しさん
2021/01/07(木) 03:38:13.82ID:d9sweRUN
>>207
あとは出来のいい1/72スケールTV版ABキットのリリースを待てばいいんだという本末転倒・・・
地上人の戦闘機は空自F-15Jと謎のギリシャ空軍F-18とか、カールビンソン搭載F-14と、あと何揃えばいいんだっけ
ソ連のYak-38フォージャーとか英ロイヤルネイビーのホーカー・シドレーかBaeのシーハリアーなんかもあったっけか
209HG名無しさん
2021/01/07(木) 21:46:27.43ID:KacR9c8u
US-1だったかPS-1だったか
ビルバインと絡んでたのは
210HG名無しさん
2021/01/07(木) 22:10:10.88ID:Gq1jZX6t
空自の機体は時代背景と出撃基地も考慮したマーキングと機体番号で作りたいってずーっと思ってる。
どっかに作例ないかしら?w
211HG名無しさん
2021/01/08(金) 00:50:50.73ID:TlC+20oD
聖戦士ダンバイン が1983年~1984年放送で、物語世界の時代が何年なのか判らないが(多分80年代なんだろうね)
その時のF-15Jの配備状況は、1981年新居田原基地にF-15飛行隊編成、1982年に第202飛行隊へ改編だから
聖戦士ダンバイン 制作当時、F-15は九州にしかなかったんだな、次いで北海道の千歳基地の203飛行隊が1984年(ダンバイン 放送終了年)
百里基地の第204飛行隊は1985年改編(ダンバイン 放送終了の更に後)当時、空自のピカピカの最新鋭機だったんだな
・・・時代を感じるなぁ
212HG名無しさん
2021/01/08(金) 01:47:54.39ID:TlC+20oD
思いついてショウの自家用バイクのホンダ・ゴールドウイング・アスペンケイドに注目したら
登場が1981年12月らしい(ホンダアメリカからの逆輸入)しかも1983年には排気量をアップしたGL1200に替わってしまうから
当時18歳のお金持ちのボンのショウが新車で乗るんだったら1982~83くらいなんだろうな
そう考えたら、やっぱF-15Jは新田原基地の202飛行隊の可能性が高いかも
213HG名無しさん
2021/01/08(金) 09:13:20.73ID:F6qjlkls
F4ファントム退役で値段高騰
214HG名無しさん
2021/01/08(金) 17:49:03.13ID:gTVUmBB1
そもそもダンバインに出てくる地上世界の日本はパラレルで自衛隊では無いんだから自衛隊の設定は持ち出すだけ無駄だろ
215HG名無しさん
2021/01/08(金) 17:55:09.52ID:80xobSed
>>214
劇中では自衛隊って言ってないっけ?
てっきり言ってるもんだと思ってたよ
216HG名無しさん
2021/01/08(金) 20:29:58.74ID:qgnoJqM4
防衛隊って言ってなかったっけ?
217HG名無しさん
2021/01/08(金) 21:05:30.90ID:JXdoq+DG
防衛隊って言ってたような気がするが確信はないな。
でも絶対自衛隊とは言ってなかった。
218HG名無しさん
2021/01/08(金) 21:29:37.41ID:TlC+20oD
>>214
それを言い出したら英国も米国も米軍もカールビンソンもF-14もF-15も持ち出すだけ無駄になる
ってか、折角>>210が楽しんで話題提供してくれてるのに水差してどうすんの
219HG名無しさん
2021/01/08(金) 22:03:21.47ID:p2Np2IAe
でもグレメカの特集か何かで当時自衛隊に制作スタッフが取材に行ったとか言ってたような
そして自衛隊広報の人に「我々が劇中で撃墜されようが撃たれようがかまいませんただ我々が国民に銃を
向けるような描写だけは絶対しないでください」とかお願いされていたな
220HG名無しさん
2021/01/08(金) 22:31:43.67ID:BTYTdjkC
210です。
変な事書いてスミマセンでした。
みなさんスケールキットの知識もあって色々と情報お持ちなんですね。詳しい仮設あって為になります。
ダンバインは防衛隊ですか。その辺の情報は記憶に残って無かったです。ならば普通に各社のプラモデル買って普通に並べるかな。

元々はキャラクター系キットをメインに作ってて、エリア88とダンバインのおかげで1/72 エアキットも製作ジャンルに組み込んだので、いつかは並べたいって思っているんです。
221HG名無しさん
2021/01/08(金) 22:32:47.55ID:gSbppVWH
ええんやで
222HG名無しさん
2021/01/09(土) 00:11:22.56ID:MTCvDi82
>>220
そういう考証遊びがSFメカを弄る楽しみの大きな要素の一つだと思うので、俺は大歓迎です
223HG名無しさん
2021/01/09(土) 01:03:54.70ID:eadCt2fz
>>220
>>222
222の言う通り、設定を考証するのは大事だし楽しいよ。
あえて言うなら公式設定か、後付け設定か、自分の見解かを区別することくらいでしょう
224HG名無しさん
2021/01/09(土) 04:14:59.23ID:psP+cbwp
>>211
のちのミスティックイーグル(永野ワルキューレ)に続く伏線と思ってしまう
225HG名無しさん
2021/01/13(水) 13:53:30.80ID:uBe2ihWZ
明日から予約開始か
マックスのダグラムが3,619円 +税だけど無可動でも造形が複雑な分
もうちょい高くなるかなぁ

【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
https://twitter.com/MXF_official/status/1349189920435302400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
226HG名無しさん
2021/01/13(水) 14:55:31.03ID:tl/8zA4P
そうだな、コンバーターデカイしパーツ分割も多そうだから6000円前後じゃね?
5000円割るのは難しいと見た
227HG名無しさん
2021/01/13(水) 18:17:38.02ID:i4OURfr/
大きいのも出して欲しいけどダグラムも大きいの出してくれてないしな
228HG名無しさん
2021/01/13(水) 20:06:10.00ID:xBZYtdjl
15センチだから1/72より小さいのか
229HG名無しさん
2021/01/13(水) 21:37:28.25ID:qAlq//t+
>>228
サーバインは9メットだから、15センチなら1/60だな
230HG名無しさん
2021/01/14(木) 09:24:20.00ID:HwkbK2PW
サーバイン、価格によっては3体くらい欲しいな
231HG名無しさん
2021/01/14(木) 12:01:57.19ID:nXdfWxFE
https://www.goodsmile.info/ja/product/10661/PLAMAX+%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3.html
5280円
232HG名無しさん
2021/01/14(木) 12:02:45.52ID:OUDeeS1j
>>230
税込み5280円。微妙なラインだね。
233HG名無しさん
2021/01/14(木) 12:15:26.98ID:u/Ldsi2v
税抜きで5000円割ったのは評価する
とりあえず予約だな
234HG名無しさん
2021/01/14(木) 12:17:10.83ID:zN3CxWym
お布施代わりに予約しといたった
235HG名無しさん
2021/01/14(木) 12:20:09.20ID:+SIeYJP9
2つ欲しいが、まずは一つ買って様子を見ようと思う。
236HG名無しさん
2021/01/14(木) 12:26:29.90ID:5NCy8KHJ
MODEROIDは受注生産方式だから、問屋からの注文分しか生産しないので、欲しい人は締切日までに予約推奨ってツイッターでメーカーが告知してるよ。
イカルガみたいに発売して瞬殺で難民になったなんて事がある。
237HG名無しさん
2021/01/14(木) 12:30:20.35ID:ymQxhsa2
サーバインを黒系で塗ってトッド専用サーバインってのも面白そう
238HG名無しさん
2021/01/14(木) 12:38:02.40ID:u/Ldsi2v
トッドサーバインいいアイデアじゃないか
2個買えと言うのか、卑怯なw
239HG名無しさん
2021/01/14(木) 13:06:32.48ID:oZDseMzj
トカマク「俺のは?」
240HG名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:25.83ID:HwkbK2PW
>>231-232
ありがとう5,000円か、無可動だし3,000円くらいなら嬉しかったんだけど大好きなオーラバトラーだし予定通り3個買うか
ガイアから専用塗料も出るし設定通りに塗る用、自分好みの色で塗る用、保存用
241HG名無しさん
2021/01/14(木) 15:27:05.10ID:HwkbK2PW
発売は5月なんだね、ヨドバシで店頭予約やってないのかな?ヨドコムにはまだ出ていないようだけど
242HG名無しさん
2021/01/14(木) 18:01:11.45ID:C0spe75t
とりあえず予約出来るのはメーカーとAmazonだけだな
グッスマは期限内なら予約出来るみたいだから
他の店の値引き率とかポイント次第だな
243HG名無しさん
2021/01/14(木) 18:14:34.79ID:R511WON7
バンダイと違って予約しておけば予約状況に合わせて発売日を遅らせても納品してくれる方針だから予約は必須だけど
クラブガンナー置いてるようなヨドバシなら店頭予約は可能と予想されるので各店舗で確認だね
※緊急事態宣言拡大の場合去年みたいに店頭販売が中止になる可能性があります
244HG名無しさん
2021/01/14(木) 18:41:21.27ID:JiBTZb0D
ヨドバシの予約開始はいつも他より遅い

>>240
大体8cmぐらいのミニマムファクトリーが3000円だからそれは最初から無理だ
245HG名無しさん
2021/01/14(木) 18:55:17.71ID:gzvxFuWP
素立ちの画像しかないが
やっぱ固定モデルなのかな?
246HG名無しさん
2021/01/14(木) 19:10:14.45ID:54P3NqPN
そやで
247HG名無しさん
2021/01/14(木) 22:08:04.85ID:jkDbPYsk
ランナーのパーツ構成が見たい
248HG名無しさん
2021/01/14(木) 23:33:19.67ID:DZUq/Adb
とりあえず1個は予約した、積み分は無し
249HG名無しさん
2021/01/15(金) 01:32:04.91ID:kRByx/H2
http://figsoku.net/blog-entry-226634.html
あみあみ、でじたみん、駿河屋、アニメイトも予約受付てるね
250HG名無しさん
2021/01/15(金) 07:39:51.93ID:e6nhvV75
駿河屋来てないよ
251HG名無しさん
2021/01/15(金) 09:32:08.84ID:ZxmPrl51
1個予約した。
キットの内容によってはもう1個買って関節を仕込んでみたい。
252HG名無しさん
2021/01/15(金) 09:48:17.52ID:WdGsT6QV
>>244
シンカリオンE5が2,500円でサーバインは無可動モデルだからパーツ数も少なく3千円くらいで出るかと期待したけど無理か

>>250
昨日見た時は駿河屋あったけど今は消えてるね
253HG名無しさん
2021/01/15(金) 22:51:55.12ID:d3attxF6
とりあえずヨドで予約したわ
ポイントで5千円切るならまあまあかな

ただ可動仕込まずに小さくしただけなら3千円か4千円台でイケた気がするけどな
254HG名無しさん
2021/01/15(金) 23:25:45.12ID:WuYRQe+m
駿河屋も出来るようになってるな。
駿河屋なら2割引で行けるかと思ったけど
送料込だと消費税抜きの値段だな。

マックス、ウェーブ、ボークスなんかのインジェクションキットは
ガレキを1万とか出して買うよりかはマシと思わないとキツい…
255HG名無しさん
2021/01/16(土) 07:14:33.35ID:78ZZTvXB
再販とかあるかな
とりあえず一つしか買わないけど作ってみて良かったらもう一つ買うかなって思ってるんだけど
256HG名無しさん
2021/01/16(土) 08:44:49.92ID:+VsX5Dzc
マックスファクトリーは割と再販かかるイメージだけど分からんからな。
後悔するのか嫌なら先に買っとけとしか。
257HG名無しさん
2021/01/16(土) 09:43:07.79ID:U0wdQyOt
マックスサーバインは長年再販を望んでいた自分にとっては今回の商品は夢のようで嬉しいよ
思い入れが強いだけに飛びつかずにはいられない
258HG名無しさん
2021/01/16(土) 12:29:38.42ID:bpLLbhrK
まあとりあえず1体って感じだな
複数買いを推奨していたがポーズ固定と価格がネックだわ
259HG名無しさん
2021/01/16(土) 12:40:58.16ID:08apO6m8
>>257
夢が叶って良かったね。
プラモデルになるとは思わなくて、中古でベイル付きのソフビキットを十数年前に買ってしまった。悔いなし。
260HG名無しさん
2021/01/16(土) 13:10:24.63ID:Qzd6VLcg
テケテケテ!テケテケテ!!
テッ!テン!
オーラ・ロードが~開かーれた~~
261HG名無しさん
2021/01/16(土) 13:44:19.76ID:yR00dg+1
デリケートな曲面がパックリモナカ割だったりモールドの多い所に極太ゲートがあったりするんだろうか
262HG名無しさん
2021/01/16(土) 14:02:40.66ID:+VsX5Dzc
plamaxの他のキット見てる限りはそこまで極端なことはなさそうだけどな。
263HG名無しさん
2021/01/17(日) 01:41:30.61ID:D2K8oO8o
インナーフフレームがモナカ割りでも、四肢がバラバラの構成で
そのバラバラの四肢に縦積み構造の輪っかアーマーを被せるっていう
所謂、神パーツ割だったらいいんだがなぁ
264HG名無しさん
2021/01/17(日) 23:22:43.26ID:wcBbog4D
RGの板にも書いたが、ダンバインもRGでたら、買う人結構いますよね。
265HG名無しさん
2021/01/18(月) 00:20:54.59ID:dgSM9Sb7
デキというかアレンジ具合による
266HG名無しさん
2021/01/18(月) 02:25:38.21ID:M3eL9fn6
ロボ魂でほぼ保管終了って時にRG出て今更買うかね?
267HG名無しさん
2021/01/18(月) 02:55:48.69ID:lF79mNho
完成品とかどうでもいいって人間はいくらでもいるので
268HG名無しさん
2021/01/18(月) 06:09:41.79ID:odiumZqV
いくらでもいるということはないからプラモデルが止まったままの間にロボット魂が充実していってあちらはバラウまで到達した訳だ
269HG名無しさん
2021/01/18(月) 08:14:26.87ID:0FiOUKJd
出来が云々よりもRGで出す意味ないだろ。
単価上げて売れるほどの人気はねーよ。
270HG名無しさん
2021/01/18(月) 08:30:14.63ID:qwONMSjU
この値段で固定でモナカならもう2度と買わねえぞってなるは
271HG名無しさん
2021/01/18(月) 08:42:30.35ID:SskB8cWl
1/72相当ばっかだからもっと大きなサイズで欲しいな
1/35ドラムロとかダーナとか
272HG名無しさん
2021/01/18(月) 09:06:35.88ID:zCV0pD//
今作ってもHGやロボ魂みたいにボディを絞ってコックピットがやたら小さくなった設定画とかけ離れたオーラバトラーになるんだろうな。
それでも買うけどね。
273HG名無しさん
2021/01/18(月) 09:08:17.85ID:BFIfrdgQ
>>270
ガンプラだけ作ってろ。な?
274HG名無しさん
2021/01/18(月) 09:20:24.25ID:Q1D5ErAq
>>254
駿河屋は15%引きで1,500円以上で送料無料だから最安かな?
ヨドバシは定価でポイント10%だし、ビックは5%引きだけどポイント5%だからヨドバシと同じくらいだし
275HG名無しさん
2021/01/18(月) 13:14:19.49ID:qwONMSjU
>>273
いややダンバインが好きや
>>274
駿河屋は送料無料に騙されるなよ、謎の手数料がかかってくるから
276HG名無しさん
2021/01/18(月) 13:23:26.85ID:Q1D5ErAq
>>275
そうだったw あぶないところだったよありがとう
277HG名無しさん
2021/01/18(月) 15:31:19.34ID:5cZD0D1b
>>270
モナカ割りって手抜き仕事みたいにとらえる風潮あるけど
複雑な形状を再現するなら必要な場合もあるんだよ

例えはガンプラのHGUCのνガンダムなんかはヘルメットが一発抜きで
合わせ目を消さなくて済む革新的で凄い技術だ!とか初心者さんからは褒められるけど
合わせ目でないかわりに側頭部の排莢口(RGでは色分けさえされてる部位)が省略されてる

何かを得る代わりに何かを失う等価交換になってるんだよ
278HG名無しさん
2021/01/18(月) 16:20:40.89ID:GIwQMNUE
ジョーシンが結構お薦め。
279HG名無しさん
2021/01/18(月) 17:56:15.55ID:XwVUtLfd
ガシャプラのサーバインはよく出来ていたと思う
改造したやつで結構カッコいいのがツイに上がっていた
280HG名無しさん
2021/01/19(火) 12:34:37.42ID:L+WZUxW3
改造してるのに、よく出来てるとは
281HG名無しさん
2021/01/19(火) 14:33:17.07ID:Siy0qV7t
>>280
読解力無さ過ぎて大草原
282HG名無しさん
2021/01/20(水) 01:59:37.36ID:AXoDk94f
プラマックスの販促画像にパーツの分割予定のCG画像が出てたけど
組み立て工程の作業性や、塗装のし易さにも配慮した、よく練られた細かくて丁寧な分割になりそう、期待感UP!
ちな、ベイルの女神象も別パーツ化されるらしい
283HG名無しさん
2021/01/20(水) 20:05:56.98ID:Bdq1MG+c
体力ないなw
284HG名無しさん
2021/01/20(水) 20:06:25.95ID:Bdq1MG+c
誤爆失礼。
285HG名無しさん
2021/01/20(水) 21:55:10.86ID:ZTwbA+le
合わせ目、極力出ない分割&塗装しやすいようになってるな
minimum factoryと同じで塗装なしでもそれなりに見れるようになってるかもな

【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
286HG名無しさん
2021/01/20(水) 23:56:17.00ID:4Z4gdI3G
ダウンロード&関連動画>>

;feature=share
社長が熱い
287HG名無し名無しさん
2021/01/21(木) 02:41:47.30ID:KnWa7fgy
>>286
背景左の棚の棚の上にある、ゴッグとかミネルバはどこのキットなんだろうか
288HG名無しさん
2021/01/21(木) 02:49:46.91ID:KnWa7fgy
>>285
顔パーツ中央の目が付いてるパーツは透明なのかな?
ヘルメットパーツを透過したした光で目がぼんやり光ったりしたらすごいいい雰囲気になりそうだがなぁ
289HG名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:57.88ID:OfcjXkfc
ガイアから出るサーバインカラー1,500円もするけど高すぎてさすがに買えないw
290HG名無しさん
2021/01/22(金) 20:00:45.69ID:lD7zFNbO
>>285
盾ついてるんか!
予約限定スーパープレミアムセットだけ付いてるのかと思っとったわ!
291HG名無しさん
2021/01/22(金) 23:19:42.13ID:BgFatqWc
>>289
50mlだから通常瓶15mlの3倍ちょい。
ボトムズカラーだと15mlで300円だから1000円に
パールカラーと考えれば、そんなもんかと。
調合する手間暇を考えたら妥当な値段だと思う。
292HG名無しさん
2021/01/23(土) 07:13:37.52ID:uSvmTt/w
確かにパールで50mlと考えると1500円でも納得やね、あまり売れないだろうし
でも、アニメでのサーバインの色はもうちょい水色っぽいイメージだったわ
しかし、50mlってMAXサーバイン何体塗れるんやろか?
293HG名無しさん
2021/01/23(土) 08:56:51.72ID:Qrb+S/X3
余ったらギャンとか量産ズゴックにでも塗れよ
294HG名無しさん
2021/01/24(日) 03:50:31.51ID:kFsKnth3
なんかロボ魂サーバインのボディーカラーに合わせてるような色だな
295HG名無しさん
2021/01/24(日) 04:28:02.76ID:ezTAbYAV
つかMAXがパールで塗ってそれが公式みたいになってるけど
OVAではハーモニー処理された絵画風だし高いパール塗料より
ソリッドで影入れたり汚したほうがそれっぽいと思うんだけどね。
296HG名無しさん
2021/01/24(日) 04:44:30.14ID:oyrneL1R
>>295
MAXサーバインはビデオのくたびれた感じの装甲じゃなくてロールアウトした時のプレス品を磨いた感じだから ツヤツヤ感が似合うと思って当時のMAXさんはパール塗装で仕上げた
297HG名無しさん
2021/01/24(日) 10:45:02.02ID:6+tFYagg
MAXサーバインでは腕の爪が出ているとこの装甲は金属質感かのような造形していることに
実物手にとって初めて気づいたけどよく見たらパケ絵からしてそんな風に描かれてたんだな
パケ絵はキャノピー緑っぽくなってるし、意外と劇中に合わせて作られた感じじゃないね
298HG名無しさん
2021/01/25(月) 15:30:08.07ID:CLFPteWi
サーバインの色はロボ魂の色が一番好き、コックピットも設定だと本体色と同じだけどダンバインみたく変更しているのが更に良い
299HG名無しさん
2021/01/25(月) 16:18:58.38ID:nBO9NcZC
とりあえず盾の女性レリーフの金色は駄目だわ
300HG名無しさん
2021/01/25(月) 16:23:01.79ID:yXQB4de9
今回の目玉だろうけど、俺的には正直あの盾はちょっといらない。
301HG名無しさん
2021/01/25(月) 19:39:51.51ID:eMv/k7zp
女性金は額や襟とか股間とも馴染む装飾表現アピール出来てて良いと思う
オレ的NGは肌色だなあ
302HG名無しさん
2021/01/25(月) 21:12:46.76ID:nBO9NcZC
肌色はNGだよな
まぁ個人的にはもうソフビ版パッケージの色が刷り込まれてるんでそれ以外が考えられない
303HG名無しさん
2021/01/26(火) 09:29:47.79ID:wnj5LC7J
盾の女性とフチはサーバイン本体と同じ色で塗ったな、内側はメタルブラックにクリアーパープルを混ぜた色にした
304HG名無しさん
2021/01/26(火) 20:22:31.74ID:Oq8+C08J
ガイアノーツ、サーバインカラーの他にもショウ、トッド、トカマクの3バインカラーを出してるが
プラマックスはダンバインも出す気なのかな?
ショウ、トカマクカラーなんて、ボディー色に加えてオーラコンバーター色まで分けて出してるし
305HG名無しさん
2021/01/26(火) 21:18:54.87ID:+8tabYCu
ザブングルカラー出るけど何の動きもないだろ
306HG名無しさん
2021/01/26(火) 22:11:33.19ID:6Zn/y2ON
ザブングルはガイアがはっきりと出しただけ言ってるね
一緒やろね
307HG名無しさん
2021/01/27(水) 01:20:26.72ID:ehXZdRQI
なんだ、そうなんだ・・・
308HG名無しさん
2021/01/27(水) 01:26:02.45ID:ZBV+05KI
>>306
「実は他所で出す予定があります」
なんて言えるわけないだろ
サーバインカラーなんてタイムリーだし次のホビーショー辺りまでに何かあると期待しとくわ
309HG名無しさん
2021/01/27(水) 06:41:35.80ID:a29Umubj
ガイアはバイストン・ウェル製の塗料よろ
310HG名無しさん
2021/01/27(水) 06:59:40.83ID:oawRDBDS
当時、原型間に合わなくて発売できなかったヴェルビンの原型発掘したらしいし
出るかもしれない。
企画書段階では他にもピーとかピーとかって言うてた。
311HG名無しさん
2021/01/27(水) 08:16:17.30ID:XIQ84laC
>>309
担当者がバイクで事故ることからしないといかんな
312HG名無しさん
2021/01/27(水) 11:15:40.36ID:Pg0ycElx
>>304
期待はしないけど、もしも出したら3個買うよ
313HG名無しさん
2021/01/27(水) 12:53:30.42ID:taf6TRF2
3バインカラー発売がサーバインをダンバイン風に塗装する為だったら泣く
314HG名無しさん
2021/01/28(木) 02:38:45.27ID:8NF5poSZ
既に脳内で「♪オーラバトラ~ 3バイン! オーラシュト~ 3バイン!」とか鳴り響いて
『プラマックス、ロボ魂サイズ被せ』TV版ABシリーズ展開の妄想が発進してiる
315HG名無しさん
2021/01/28(木) 07:48:56.68ID:rXXgxzh7
>>314
そこまでしたらマックスファクトリーには足を向けて寝られないな
316HG名無しさん
2021/01/28(木) 18:08:37.49ID:ZqL7aTEr
ゲドをお願いします
317HG名無しさん
2021/01/28(木) 20:40:54.93ID:kWLMLXm+
ゲドは確かに欲しい
カットグラ名義でも構わん
318HG名無しさん
2021/01/29(金) 02:29:51.48ID:FXIeANSX
・・・俺、素直にゲドが欲しい、先ずはロボ魂で・・・
319HG名無しさん
2021/01/30(土) 13:38:49.64ID:qvIjXM1B
>>317
そういえばカットグラはガレキしか無かったな
320HG名無しさん
2021/01/30(土) 14:44:23.62ID:Xv5pfsao
最初に出た出渕絵のカットグラはまんまゲドだったんだけどね
321HG名無しさん
2021/02/04(木) 10:37:48.29ID:6Vrt/akV
ダンバインカラー発売してたんだな、塗るキットないから棚に戻したけど
322HG名無しさん
2021/02/04(木) 15:50:39.27ID:SNAq7ZvO
ガシャプラ用に買わなきゃ!
323HG名無しさん
2021/02/11(木) 01:17:11.32ID:krNitytU
戦艦シリーズ出してくれないかな
グランガランやウィルウィプス、ゴラオン
スプリガンとかも!!
324HG名無しさん
2021/02/11(木) 03:32:46.78ID:6MIhRfYp
カットグラって小説だっけ?
出すならせめてオウカオーでしょ
325HG名無しさん
2021/02/11(木) 07:56:33.96ID:z2r7rOzp
>>323
ああ、スプリガンは欲しいなあ
付属で同スケールのブブリィとズワァースとか付くと最高
326HG名無しさん
2021/02/11(木) 08:13:20.36ID:LIlNIxth
ダンバインの戦艦なんて変態デザイン欲しがる連中ここにしかいないのでは…
327HG名無しさん
2021/02/11(木) 08:42:58.84ID:PhX3FHS0
C3のは高くて買えなかったけどゲアガリング欲しいぞ
328HG名無しさん
2021/02/11(木) 10:11:45.12ID:z2r7rOzp
>>326
まあそうだろうね
ファンでなければどこがカッコいいんだかわからないだろう
329HG名無しさん
2021/02/11(木) 16:07:44.64ID:Sj1uutVc
「グランガラン!ウィルを飛び越えろ!」
ごっこが出来る(´・ω・`)
330HG名無しさん
2021/02/11(木) 17:33:56.53ID:LA5q43nl
>>327
あのゲアガリングいいデキだぞ
高いがもし来年再販されるなら買っといた方がいい
プラモなんて絶対でないからw
331HG名無しさん
2021/02/14(日) 03:19:32.92ID:dKH8Y9Rt
聖戦士りっしんべん!!
332HG名無しさん
2021/02/15(月) 18:12:17.74ID:hKn9BnUo
このダンバインどこかで商品化してくれないものか
http://store.modelkasten.com/shopdetail/016001000121/
333HG名無しさん
2021/02/16(火) 14:15:21.79ID:lpuYcmDB
>>332
わかる
334HG名無しさん
2021/02/16(火) 15:07:09.00ID:f9dUep1j
>>332
この号持ってたわ
宮武さんのロングインタビューが興味深く面白かったな

引っ越しでどっかいっちゃったけど
335HG名無しさん
2021/02/16(火) 19:05:52.72ID:RhvkAwUy
>>333
そもそもこれを知ってる人がどのくらいいるんだろう?
全オーラバトラーで一番好きなんだが
>>334
僕も一辺無くして古本屋探し回って買いそろえたよ。
336HG名無しさん
2021/02/16(火) 19:47:08.99ID:fsZqhn/W
>>332は谷バインか、海洋堂に頼むしかないだろなこれ
337HG名無しさん
2021/02/17(水) 07:44:39.77ID:qPd+MLmx
>>336
誌上で5個くらい懸賞で出たみたいだけど、20年前だからもう型も無いだろうねえ
338HG名無しさん
2021/02/17(水) 10:23:43.42ID:ItwYTIu/
版権ものを懸賞で配るとかありえんがな
339HG名無しさん
2021/02/17(水) 10:34:24.30ID:p21z3r5j
版元が許可してれば別にあり得るだろ。
340HG名無しさん
2021/02/17(水) 10:39:59.24ID:qPd+MLmx
>>338
モデルグラフィックスの巻末の懸賞だよ。
341HG名無しさん
2021/02/17(水) 10:57:28.59ID:Uh3pXhxU
>>337
数年前の海洋堂の催しで未発売の谷原型ネリーブレン展示してたから原型残ってる可能性はあるね
谷バインがあったかはわからないけど
342HG名無しさん
2021/02/17(水) 10:58:18.47ID:qPd+MLmx
>>341
ああ、有ると良いね
というか海洋堂が持ってるなら出してほしいなあ
343HG名無しさん
2021/02/17(水) 10:59:23.77ID:ItwYTIu/
オーラバトラーレボリューション1or2の特集号にそんな懸賞応募はない
344HG名無しさん
2021/02/17(水) 14:28:03.78ID:Uh3pXhxU
押入れからその号引っ張り出して確認したから皆落ち着こう
>>343の言うのは巻頭特集の「AuraBattler Renovation」でいいんだよな?違ったらそれ自体がわからんのだが…

モデグラ2000年9月号の読者プレゼントにあったのはバンダイのHG1/72ダンバイン、トッド用、トカマク用それぞれ1名ずつ
作例?用に谷バインは3つ複製されて編集部に送られてきた、ブルー系、シルバーを緑へ振ったやつ、指定色のブルーシルバーの3つ
特集記事内にプレゼントの記述は存在しないのだが、表紙目次含む部分がどっか行っちゃってるのでそこは確認できん
なので懸賞プレゼントの谷バインはなかったのではないか
345HG名無しさん
2021/02/17(水) 23:25:32.86ID:RoXLvyM+
>>332
知ってる~~というかその号のMG持ってる~
透明レジンの複製に薄く塗装してるから、かすかに透けてるんじゃなかったかな。
誰かこれそっくりに造形してキャラホビで売ればいいんだ。

それにしても海洋堂のいにしえのABのレジンキット欲しい~1/72ズワウスとか
当時カネなくて買えなかったのよねーガドラムとか
346HG名無しさん
2021/02/18(木) 09:59:25.07ID:FvKbHJMu
>>344
懸賞で出てるのはHGだね
勘違いだったみたい
スンマセン
347HG名無しさん
2021/02/18(木) 10:02:24.20ID:FvKbHJMu
>>345
透明レジンだったね
今作るんなら谷明の複製と言うよりは宮武一貴のスケッチから自分なりに形を読み取ってみたいね。
というか今作ってる
348HG名無しさん
2021/02/18(木) 11:33:53.61ID:Ukj7i1px
去年、緊急事態宣言下の巣ごもりで
35年前に買った1/24ダンバインを組もうかと
押し入れから引っ張り出してみたが、
今のガンプラに比べてのチープさに、
結局組まずに押し入れに戻してしまったw
349HG名無しさん
2021/02/18(木) 12:19:19.30ID:FvKbHJMu
1/24ダンバインはデカさと重さで関節がもたない。
作った時には下半身は固定したよ。
350HG名無しさん
2021/02/18(木) 12:45:15.33ID:l/f0sdYF
自粛期間にHGプラモ作ったが、関節がポキポキ折れる、、、orz
ビアレス、レプラカーンは出来がいいね。

ダンバインはクレオスの新しいカラー使ったけど、いいね。思ってたより淡い色でしたが。
351HG名無しさん
2021/02/18(木) 13:24:26.27ID:+GzOVwOg
古いキットだからと投げ出すって勿体ない。
改造して自分のベストを模索すれば良いのに。
352HG名無しさん
2021/02/18(木) 13:57:58.02ID:mHH4xZcR
>>345
いにしえの海洋堂ガレキ、良いですよね。
俺は原ビアレスとか今池ギトールが好きだったな。
もちろん片山ズワウスも。
特に今池ギトールは、今でもオーラバトラーの造形物の究極の到達点の一つだと思ってる。
353HG名無しさん
2021/02/18(木) 14:22:51.20ID:Ukj7i1px
>>351
久々のプラモ作りだったから
パテ補修とかしなくて済みそうな方に
逃げてしまったw

ちなみに、その時代わりに作ったのは
1/500 ヤマト2019
354HG名無しさん
2021/02/18(木) 15:10:47.89ID:FvKbHJMu
>>350
HGABってABS関節が出たばっかりでノウハウの蓄積が浅かったんだろうね。
僕も完成する前に関節が折れたよ。
355HG名無しさん
2021/02/18(木) 15:21:30.15ID:GIi5uW+C
HGダンバインは太ももを股関節のボールジョイントにはめたら微動だにしなくて
外そうとグリグリ動かしたらねじり切れた
ボールの部分をカンナがけして3mm真鍮線で軸を補修したわ
356HG名無しさん
2021/02/18(木) 15:38:33.73ID:l2gonGou
当時買ったのは HGダンバイン3種 ビアレス ライネックだけだけど 幸運にもABSのフレームは未だに折れて無いわ
ライネックの股関節だけ何故かユルユルになってるけど
357HG名無しさん
2021/02/19(金) 10:01:54.36ID:yKaGCJVX
>>356
ABS関節ではじめの本当に初期だからラインナップの中でも品質が違うんだろうね
358HG名無しさん
2021/02/19(金) 13:54:35.09ID:pN6CwucX
MAXサーバイン固定モデルなんだってな
359HG名無しさん
2021/02/19(金) 13:57:13.22ID:wCUoX+9i
今さらかよ
360HG名無しさん
2021/02/19(金) 18:27:38.98ID:yKaGCJVX
可動が好みならボールジョイントを仕込んでみては?
361HG名無しさん
2021/02/19(金) 19:15:38.03ID:+qYin/s6
>>360
誰も「無可動はイヤ」とか「可動がいい」とか何も言ってないのに何言ってんだこいつ
362HG名無しさん
2021/02/20(土) 04:29:25.66ID:6pvTPgLI
>>360
自分は可能な限り、ボールジョイントに置き換えた。
ただ、好きだったレプラが5ヶ所もポッキリしたときは、泣く泣く接着したよ、、、

磐梯山、エルガイムだけじゃなく、他の作品も再開して欲しいな
363HG名無しさん
2021/02/20(土) 06:22:59.52ID:6NNIdHxx
>>362
再開にはそれなりの「熱意」が必要ですけどよろしいですか?
364HG名無しさん
2021/02/20(土) 10:28:02.07ID:je0UNAL9
商品のクオリティこそがユーザーの熱を高めるのだと俺たちはロボ魂で学んだ
あいつも学んだかな?
365HG名無しさん
2021/02/22(月) 08:38:07.76ID:2aZSQdqS
https://plamax.exblog.jp/amp/32141336/?__twitter_impression=true
剣は手と一体かぁ
366HG名無しさん
2021/02/22(月) 09:37:45.27ID:36r6yUlZ
>>365
いいじゃん
367HG名無しさん
2021/02/22(月) 11:00:44.30ID:lJTqCns1
>>365
つまりこれはフィギュアなんだな
368HG名無しさん
2021/02/22(月) 11:13:01.10ID:MX7YctEc
自分で組み立てて色も塗るんだからプラモだろ。
369HG名無しさん
2021/02/22(月) 13:45:59.03ID:seySZNWZ
「手首に対して剣が90度の角度」「手首と腕が一直線」はポーズが硬く見えるから変えてほしかった
人が自然な感じで長物を持つ時の様な、手首は外側(?)にしならせて
人差し指と中指は握りを緩めてすこし垂らす様な手首がよかった
370HG名無しさん
2021/02/22(月) 16:10:48.71ID:HmYB/ne4
ちっちゃいな。プラMAXではいつもの事だが。
371HG名無しさん
2021/02/22(月) 19:50:03.47ID:phT18VAW
剣を水平より下げたかったけど一体だと無理だな
372HG名無しさん
2021/02/22(月) 21:27:50.55ID:9BKZ1x+H
>>365
全体の大きさはほぼロボ魂サーバイン並みだな
剣の柄を切っ飛ばして新造したらロボ魂サーバインのデカすぎて鞘も分厚すぎるソードと交換できそう
頭部のガワも首と一体じゃなくて独立しててよかった
肩や腰のアーマー類もいいとこ取りができそう
373HG名無しさん
2021/02/23(火) 17:46:09.22ID:i4CEH7aK
手首なんて作ればいいじゃない
ダメなの?
374HG名無しさん
2021/02/23(火) 18:25:20.83ID:hxH4U2/H
極論しか言えないバカは黙ってて
375HG名無しさん
2021/02/23(火) 19:22:16.80ID:i4CEH7aK
こんなのも作れないのね
プ
376HG名無しさん
2021/02/23(火) 19:41:31.14ID:bJDTG3XF
手を動かしたことない奴ほどエアプ。
377HG名無しさん
2021/02/23(火) 19:43:27.92ID:qWCqzhGc
どうせ死ぬのになんで意味もなく生きてるの?的な
378HG名無しさん
2021/02/25(木) 10:17:09.57ID:aPrlkvcc
>>369
キットのテーマが当時のガレキの再現なんでしょ
379HG名無しさん
2021/02/25(木) 11:46:45.43ID:P/7Q4RJD
まぁ手首ぶった切って角度変えるだけでも理想に近づけること出来るんじゃないかな?
ついでにボールジョイント仕込むのもいいね
380HG名無しさん
2021/02/25(木) 12:01:40.29ID:Ucy2TLSL
サーバインなんて作ればいいじゃない
ダメなの?
381HG名無しさん
2021/02/25(木) 12:26:05.63ID:aPrlkvcc
>>380
さすがに一から作れる人なら手首の角度がどうこうとか言わずに自分で作るんじゃないの
382HG名無しさん
2021/02/25(木) 13:36:26.08ID:4zQHfCel
>>380
お前つまんねぇから黙ってろ

そこまで言えてなんでも作れそうなお前は
プラモどころか家も服も食料も全部自分で作ればいいんじゃないかな
383HG名無しさん
2021/02/25(木) 17:00:22.94ID:QPoTkBYt
納戸の肥やしになってるベイル付きソフビ版キットを作る踏ん切りがついたわ。
384HG名無しさん
2021/02/25(木) 18:17:51.12ID:zrxw4To2
魂ビランビーが騎兵付きで再販来たね
385HG名無しさん
2021/02/26(金) 01:21:07.95ID:f8Zp1+SO
ロボ魂ビランビーは一部パーツ改修版だね
マイナーチェンジが流行りなのか?
386HG名無しさん
2021/02/27(土) 03:17:02.62ID:YDSn9bVl
ロボット魂ビランビーはショットクローがボールジョイント接続なので外して中間にワイヤーを追加すれば簡単に発射状態にできるから
パーツ追加して再販してくれと以前書いてみたがちゃんと発売してくれるみたいだな
ただ付属フィギュアはコックピット用にミュージィ・ポーとビランビーの下用にペンチ・ポーを付けろと書いたので
そこは無難なユニコン・ウーと騎兵に変えられているようだがな!
387HG名無しさん
2021/02/27(土) 03:43:31.66ID:sLHJjTD9
改修パーツは翅か。付け根が硬かったのが改善されたのかな。
388HG名無しさん
2021/02/27(土) 05:35:11.68ID:BixJlQFa
騎馬兵はゲドでくるかと思ってた
こうなるとゲド出す時、惹きつけられるオマケってなんだろ
389HG名無しさん
2021/02/27(土) 05:52:53.76ID:iOyqX9o+
>>387
 ロボ魂ダーナ・オシー方式の可動機構が採用された
翅の元々の独立可動に加えて 大小の翅がセットで付いた左右のブロックが
ブロックごと上下に可動できるようになって 翅がきれいに畳めるようになった
 あと、頭部の青い装甲の中にある顔パーツの形状が改善されて 顔がよくなった
390HG名無しさん
2021/02/27(土) 05:59:17.14ID:iOyqX9o+
>>388
城砦砲とか ABの整備櫓&整備兵とか キャンディー持ってゲド見上げてるフラオン陛下とか
391HG名無しさん
2021/02/27(土) 06:55:38.44ID:l0nZcLN+
>>386
お前の意見なんて参考にしてねーよ馬鹿
392HG名無しさん
2021/02/27(土) 10:12:54.57ID:sLHJjTD9
ドロ/タンギーってバカデカいんだっけ。
オマケにはならんか。
393HG名無しさん
2021/02/27(土) 19:31:54.55ID:sLHJjTD9
>>386
騎兵が無難かなあ。
俺はメカじゃなかったんで惹かれなかった。

>>389
情報ありがとう。その改良は確かにイイねえ。

しかしタダのカラバリでイイのに、切望してる量産型ボゾンとフォイゾン用ボチューンが来てくれないなあ。
394HG名無しさん
2021/03/02(火) 21:10:17.38ID:Ok4gFsfw
3333
395HG名無しさん
2021/03/04(木) 15:02:51.07ID:3nBj+dmw
https://twitter.com/akihabara_bc/status/1367353750059294725?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
396HG名無しさん
2021/03/05(金) 05:13:16.35ID:1c1QZc3J
>>395
すげー
397HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:03:47.78ID:h99gpd6L
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
https://twitter.com/HobbySite/status/1367731658598707200
白き秘宝 “サーバイン”、HGシリーズにてキット化の刻来たる。
プレミアムバンダイ ホビーオンラインショップにて
2021.03.08(mon) COMING SOON
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
398HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:04:36.06ID:pB3OLfS0
ついに来たか……
399HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:10:55.72ID:4y8vC/W4
来ちゃった・・・
400HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:16:59.88ID:xClrdvcu
マックスのゴミどうすんべかや
401HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:25:09.24ID:nrd82GjE
ん~~??
微妙にサーバインに見えない
402HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:26:39.72ID:ogiL0XS2
これにマックスのスケベ盾持たせよーぜ
403HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:32:14.57ID:ogiL0XS2
バンダイのは額や襟のゴールドの部分パーツ分割されてるっぽいね
塗るの楽で助かる
404HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:33:19.71ID:bMcszJhj
うひゃあw 突然の発表www
405HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:36:00.83ID:SJ+ZBpPt
HGサイズだとエングレービングなんてシール処理じゃねぇの?
まあ可動がどうなるか気になるところだな。過去のHGABと同じ構造ならクソすぎて困るし。
406HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:38:43.14ID:6w1VsNQV
バンダイの方はラインが硬いな、あと所謂ひさしの部分が小さいからちょっと今までのイメージとはズレてる感じがするな
407HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:39:59.49ID:cJSzT1HK
マックスに比べてエングレービング太めに見えるからパーツ分けしそうだな。その分モールドはモッサリしそうだけど。
それよりエルガイムみたいに他のABがアップデートされたりするの気になる。
408HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:40:21.54ID:YAWkjTmT
HGサーバインこのタイミングでか
エルガイムみたいにHGABを部分的に改修したキットとかも出たりしないか期待
409HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:43:52.04ID:ogiL0XS2
一緒に並べたいのでズワウスもキット化してください
410HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:44:18.58ID:nrd82GjE
エルガイムみたいに「部分改修」でまともになるかなぁ・・・
特にビルバイン
411HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:50:37.16ID:SJ+ZBpPt
ダンバインも全とっかえしないとマトモにならんやろ。関節も厳しいし部分改修は難しそうだな。
412HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:50:51.57ID:2GplosIf
>>397
小頭症
413HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:53:04.66ID:YAWkjTmT
HGサーバインの関節をMAXサーバインに移植したら、稼働するMAX版ができるかも…
414HG名無しさん
2021/03/05(金) 16:55:07.34ID:WIyAYHyr
造形しょぼいしゴミはバンダイのほうだろ
415HG名無しさん
2021/03/05(金) 17:08:44.71ID:OaKWESqW
エルガイムのパターンだと再販やHGの一部改修とかもくるのかな?
古いHGABは組もうとするだけでバキバキに折れるのもあるから改修してくれると嬉しい
416HG名無しさん
2021/03/05(金) 17:08:57.31ID:6w1VsNQV
>>414
MAXのは塗装前提だろうから手軽に色分けされたサーバインが手に入るってのは
そういった層にはありがたいんじゃないかな。
特にロボ魂は入手難だったし、手軽に手に入るおもちゃとしてのサーバインは
これはこれでアリだと思う。
417HG名無しさん
2021/03/05(金) 17:10:02.57ID:w49y05t7
これはひどい
どう考えても出来悪いだろ
418HG名無しさん
2021/03/05(金) 17:14:41.39ID:AmQvZyO/
スレ民ならどっちがいいというより両方とも買うだろ普通
419HG名無しさん
2021/03/05(金) 17:16:35.46ID:URu8hHRi
バンダイの奴はどうせキタイ出来ない
ロボット魂買った方が幸せになれそう
420HG名無しさん
2021/03/05(金) 17:22:00.73ID:5L78mavA
バンダイは他社への嫌がらせが好きやな(笑)
とはいえ造形はマスターグレードサイズでもないと元ガレキとは張り合えんな
421HG名無しさん
2021/03/05(金) 17:25:39.35ID:b/CkqsL7
プレバン限定だろうけど値段はエルガイムマーク2より少し安いくらいかな?
造形はロボット魂やプラマックスの方が上に見えるけど
需要での棲み分けができていいと思う
422HG名無しさん
2021/03/05(金) 17:32:23.46ID:1c1QZc3J
両方買うつもりどけどバンダイのは色々心配
既に写真がヤバイだろ
423HG名無しさん
2021/03/05(金) 17:34:19.04ID:G6KmjQWT
ボロクソ言ってるのはこうどなじょうほうせんと言う奴か
424HG名無しさん
2021/03/05(金) 17:42:42.18ID:RwhpnVme
そもそもサーバインに可動求めるのがどうかしているから
PLAMAXの方で良いわ
425HG名無しさん
2021/03/05(金) 17:50:09.95ID:YRPWZi0L
もうHGでもいいからゲド出して
426HG名無しさん
2021/03/05(金) 17:52:26.25ID:2Dyl0Euu
昔は好きじゃなかったけど今はド
ラムロ意外と好みだからドラムロ出して欲しいわ。いかにもな虫っぽさが良い
427HG名無しさん
2021/03/05(金) 18:08:35.94ID:xiZ6xAlC
出来を見るにロボット魂のサーバインが買えなかった人用って感じ
WAVEのレジンキットがある俺は達観だな
428HG名無しさん
2021/03/05(金) 18:20:03.42ID:0JEWfTL+
>>427
WAVEのって、1/48のブスジマックスのヤツ?
俺も持ってるけど、あれ前から見たら何か変なんだよね。
まー俺はMAXのも買ったし、もちろんプレバンのも買うよ。
429HG名無しさん
2021/03/05(金) 18:21:01.88ID:2GplosIf
>>423
冷静に画像見てみなさいよMAXサーバインと比べてもイイし
430HG名無しさん
2021/03/05(金) 18:23:10.21ID:4gZUlkhX
ソフビにサーバインは持ってるから比較用にPLAMAXは買うけど、HGサーバインはいいや。
431HG名無しさん
2021/03/05(金) 18:24:40.66ID:MLt8/WiK
バンダイエッジのあるサーバインってのもある意味新鮮だな
今までガレキばっかで見てきたし
しかし、バンダイエッジを除いてもいかにも今時のバンダイプラモってかんじの癖が見えるな
432HG名無しさん
2021/03/05(金) 18:25:43.95ID:kzhaGpNg
当時の試作原型か設計をまんま使ってんじゃないだろうなコレ
そうだったら可動もゴミ
433HG名無しさん
2021/03/05(金) 19:06:22.48ID:KQklAEV2
肘関節がガンプラっぽい
434HG名無しさん
2021/03/05(金) 19:21:02.95ID:12qwMxGa
やっぱMAXのと比べるとダルいな。
「動くから」つっても現状、見比べるのは静止画なわけでそれは意味ないし
単純に見栄えとしてエングレービングとかの劣化ばかりが目についてしまう。
435HG名無しさん
2021/03/05(金) 19:24:02.94ID:N5yFETcC
>>428
そうそう、多少のケレン味は強いが毒島サーバインとヴェルビンは至高だと思っている
WFのSAEのガレキも何個か組んだ
MAXのは20数年前の骨董品だよな、プラで抜けるようになったと技術革新を愛でるモノ
436HG名無しさん
2021/03/05(金) 19:37:26.04ID:gfCzgnbc
設定プロポーションのRGダンバインなら欲しかった
437HG名無しさん
2021/03/05(金) 19:52:21.32ID:TK1l5Hko
欲しかったのは、サーバインじゃなくて、
HG化されなかったオーラバトラーなんだけどなー
HGシリーズ続くなら買うけど、、
438HG名無しさん
2021/03/05(金) 20:03:07.59ID:A4jom58Z
MAXが開発してメディコム発売のfigmaドラコンナイトに対抗してバンダイがS.H.Figuarts龍騎&ドラグレッダーセットを発表した時を思い出す流れだな
439HG名無しさん
2021/03/05(金) 20:10:32.66ID:Flbqll24
なんかの拍子にボゾンとかボチューンとかが
HGABででないもんだろうか
440HG名無しさん
2021/03/05(金) 20:20:31.95ID:RwhpnVme
MAXがオーラファンタズムのシリーズ化を匂わせてたし
両方買うのならともかく後発を期待して買うならMAXだろ
バンダイはズワウスから出せば良いのに
441HG名無しさん
2021/03/05(金) 20:21:56.74ID:cJSzT1HK
サーバインはともかくHGダンバインがリメイクされたら嬉しいなぁ。
ドラムロとかビランビーも欲しいけど…エルガイムも新規は来てないし無理か。
442HG名無しさん
2021/03/05(金) 20:24:30.19ID:4gZUlkhX
模型誌の別冊でパーツ位置を調節してキットパーツ重視でも見れるような作例を提示してくれたから、手持ち在庫の旧キットと向き合う気持ちになれたのは嬉しかった。
443HG名無しさん
2021/03/05(金) 20:31:58.27ID:AtCAcFFb
MAX版サーバイン見てしまうとダルダルに見えてしまうな
というかこのタイミングで出してくるところがなんかな・・
HMもMAXに出してほしいなあ
444HG名無しさん
2021/03/05(金) 20:42:01.36ID:NcM6FtRi
HG化されてない機体のキット化はして欲しいような気もするけど、
バカ売れするようなクオリティでキット化されるとはちょっと思えないな…
今はROBOT魂が存在してる分、必要以上にガッカリさせられそう
445HG名無しさん
2021/03/05(金) 20:45:13.37ID:2YyZpjgq
ロボ魂より造形は劣るけど
安くて弄りやすくて塗りやすいサーバイン
悪くはない
446HG名無しさん
2021/03/05(金) 20:51:42.33ID:qsqZSs91
高くて手間が掛かる、入手困難、キレキレ造形>MAX
安くて手間いらず、入手容易、子供にも安全造形>BANDAI
447HG名無しさん
2021/03/05(金) 20:59:52.19ID:Nz76q51b
1/72ってあるけどHGオーラバトラー基準だと実質1/60?

PLAMAXのは商品説明だと
【サイズ】全高:約150mm(ノンスケール)

サーバインの設定がwikiだと全高約9メット(約9m)
1/72だと12.5cm
1/60だと15cm
関節移植は出来そう…?
448HG名無しさん
2021/03/05(金) 21:02:46.78ID:0JEWfTL+
>>4
449HG名無しさん
2021/03/05(金) 21:20:26.70ID:12qwMxGa
>>446
>安くて手間いらず、入手容易、子供にも安全造形>BANDAI

プレバンていつからそんな扱いになったん?
450HG名無しさん
2021/03/05(金) 21:30:12.10ID:Ae6ZLsRR
サーバイン、3.8発売?予約?早いな
451HG名無しさん
2021/03/05(金) 21:31:21.17ID:Ae6ZLsRR
送っちゃった
後はガラバとフォウとブブリーが出れば思い残すことない
452HG名無しさん
2021/03/05(金) 21:37:45.14ID:bQKZ4X7s
バンダイでのキット化にビックリで
画像見て悪い意味でビックリ
453HG名無しさん
2021/03/05(金) 21:39:29.30ID:+zrk/PoI
>>452
あれ、俺もう書き込んでたか
454HG名無しさん
2021/03/05(金) 22:26:34.59ID:oItEKxsw
HGABズワース?ズワウス?一回作ったけど引っ越しで無くなったから再販してほしい
455HG名無しさん
2021/03/05(金) 22:44:46.46ID:IxXaxOtq
今になってバンダイがサーバインとはなあ。
MAXのと両方買って比べてみるのも面白いかもな。
456HG名無しさん
2021/03/05(金) 22:49:22.89ID:wIi/EtmF
ロータス79がバッティングした事件思い出したわ
457HG名無しさん
2021/03/06(土) 00:18:38.54ID:UXoGYsNS
HGABをリブートさせるならまずパケ絵を変えろ
それだけで5倍くらい売上上がるんじゃねーか?
458HG名無しさん
2021/03/06(土) 00:39:53.16ID:cNEP8Dm/
やっとファンの熱意に応えてくれたんだよw
459HG名無しさん
2021/03/06(土) 00:50:03.12ID:EpfiCiVq
むしろTWITTERの方が、「HGAB終了時の電ホビ記事」、「HGABに対する出渕裕の苦言」など蒸し返して炎上しててワロタ
それに対して5chスレの平和さよ
460HG名無しさん
2021/03/06(土) 00:58:45.75ID:cNEP8Dm/
20年前にタイムスリップして、2ちゃんで
「2021年にはサーバインのインジェクションがバンダイとマックスでバッティングするんだせ!」
と言ってみたいw
461HG名無しさん
2021/03/06(土) 01:00:01.46ID:T2PH020L
>>408
無理
462HG名無しさん
2021/03/06(土) 01:00:12.08ID:T2PH020L
>>415
だから無理
463HG名無しさん
2021/03/06(土) 01:04:10.64ID:VdDu1xNg
流石に恥も外聞もないと言いたくなるな
もうガンダム以外のコンテンツは他に譲ってやってくれ
464HG名無しさん
2021/03/06(土) 01:08:19.98ID:T2PH020L
>>463
バーカ
465HG名無しさん
2021/03/06(土) 01:08:43.96ID:wC+JOySN
20年前に光造形の試作までは出来てたんだよなHGサーバイン
466HG名無しさん
2021/03/06(土) 01:10:48.53ID:T2PH020L
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
467HG名無しさん
2021/03/06(土) 01:17:28.14ID:T2PH020L
>>432
それはない
468HG名無しさん
2021/03/06(土) 01:23:02.74ID:W2+TGQZS
>>467
MGジオと言う前例があるから否定しきれないだろ
469HG名無しさん
2021/03/06(土) 01:35:27.17ID:+kAJGozO
なんか攻撃的な奴がいるな
470HG名無しさん
2021/03/06(土) 01:40:45.31ID:JH2HMn+u
>>466
一応今回のCG画像と見比べてみたら コ・レ・ジャ・ナ・イ・感・は・同・レ・ベ・ル・ながら ラインなんかは別物っぽい
ドシテコーナッタ?バカジャネーノ的な・・・
471HG名無しさん
2021/03/06(土) 01:43:20.72ID:76H4ycE5
マックスファクトリーのソフビという正解があるのに、参考にしない設計者は反省して欲しい。
472HG名無しさん
2021/03/06(土) 01:48:48.61ID:EpfiCiVq
尚、新HGエルガイムシリーズは客の熱意が足りんのでマーク2だけで終了
473HG名無しさん
2021/03/06(土) 03:15:55.93ID:s++IyDrx
>>472
まだマーク2も発売されてないのにバカじゃねヶの??
終了してるのはお前の頭
474HG名無しさん
2021/03/06(土) 03:55:13.60ID:kXCJp7Is
バンダイのはダンバインの後継機としてビルバインじゃなくて
サーバインが作られていたら?というif設定ならアリだけど
OVAに出てきたサーバインとしてはかけ離れ過ぎてるだろ
475HG名無しさん
2021/03/06(土) 04:26:49.84ID:YUHtjijv
20年前の熱意がようやく伝わったのか
476HG名無しさん
2021/03/06(土) 05:48:43.61ID:PU6U8/H5
番台よ
ダン&ビルはRGにしたれい
477HG名無しさん
2021/03/06(土) 05:52:55.80ID:/qF2Rcqv
バンダイは発売日決定するか予約開始されなければ絶対では無い
テストショットで終了の場合もあるからなぁ
478HG名無しさん
2021/03/06(土) 06:23:36.19ID:T2PH020L
>>477
ねえよ馬鹿
479HG名無しさん
2021/03/06(土) 06:23:52.71ID:T2PH020L
ここまで決まってるからな
480HG名無しさん
2021/03/06(土) 06:33:10.59ID:EpfiCiVq
“熱意”がどうとか言ってらんなくなったんだろ
今の40~50代ファンが老衰すりゃ、下の世代はほぼいないんだから
売れるうちに出しとかなきゃ、タイムリミットはもう近い
481HG名無しさん
2021/03/06(土) 06:47:56.42ID:J2pzcywT
コンピューターに悪魔は宿る♪
482HG名無しさん
2021/03/06(土) 06:54:10.03ID:fN25DRoX
バンダイホビー事業部って新規のアラフィフ向けは捨てて、年齢下の世代に移行してるのかと思う展開してたのに
ココに来てどうしちゃったの感はあるな、正直MGダンバインと並べられるでっかいHGで良いんでビルバインが欲しかったけど
エルガイムもR3MK2と並べらるmk1とか
483HG名無しさん
2021/03/06(土) 07:02:57.29ID:qYWqxSWP
>>480
君の青春は輝いているか?
本当の自分を隠してはいないか
484HG名無しさん
2021/03/06(土) 07:26:51.05ID:+kAJGozO
君の頭部は輝いているか?
本当の頭部を隠してはいないか
ブチ「やかましわ」
485HG名無しさん
2021/03/06(土) 07:34:41.79ID:xO6rqo6m
>>482
でっかいHGならR3しかない
486HG名無しさん
2021/03/06(土) 08:36:59.24ID:6opdRYQ8
>>484
ありのままの自分を
太陽に さらすのだ~

サーバインよりは
それこそ上で諸兄が書かれてるRGビルバインが売れると思うがなぁ
サーバインの売上を今後のシリーズ進行の参考にするには
ちょっとニッチすぎやしませんかね
487HG名無しさん
2021/03/06(土) 08:39:10.26ID:wtz/39oL
>>482
R3ビルバイン欲しかったなあ
出るとしても十年後とかじゃあその頃もう作れるかわからんな
488HG名無しさん
2021/03/06(土) 08:44:08.18ID:UgK7tUXM
>>466
明らかに今回のとバランス違う
頭小さすぎるよな
CGでエングレービング別パーツになってるのだけが売り
489HG名無しさん
2021/03/06(土) 08:54:46.14ID:8gdXlxmH
>>397
のっぺりしてて出渕裕の画稿を全然拾えてない感じ。
ダメなのは顔だけなら良いんだけど
490HG名無しさん
2021/03/06(土) 08:56:06.02ID:8gdXlxmH
>>411
HGダンバインなら旧キットの方がマシ
491HG名無しさん
2021/03/06(土) 10:22:09.62ID:hG3ZzoG5
>>488
別パーツにしても
モールド甘々で潰れてるなw
492HG名無しさん
2021/03/06(土) 10:51:45.36ID:w/Kugtm4
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
3/14(日)まで秋葉原駅に展示されるみたいよ
493HG名無しさん
2021/03/06(土) 11:12:28.83ID:+1n61y6D
>>457
旧キットは中身がダメダメだと側面の完成見本画像でわかってるのに
あのボックスアートでついつい買ってしまってたからな
箱絵の威力を侮ってはならない

>>469
どこよりも早いスレでも連投してたわ
494HG名無しさん
2021/03/06(土) 11:25:29.24ID:uIw2lG2S
旧キット、箱絵は良かったよな、箱絵は・・・ (´・ω・`)
バストールは中身も良かったが
495HG名無しさん
2021/03/06(土) 11:29:46.19ID:5lqzUcOv
>>490
マシは言い過ぎ。旧キットもHGと違うベクトルでダメだろ。
496HG名無しさん
2021/03/06(土) 11:37:28.50ID:76H4ycE5
旧キットも最小限どこに手を入れれば良いかは模型誌の作例で洗い出し終わってるから、あとはうちらが真似するだけさ。
バストール以外も幅詰めや延長で結構改善出来るから嘆くのもいいけどボックスアート気に入って買ったキットを作る。
497HG名無しさん
2021/03/06(土) 11:52:54.31ID:0mLMCb5P
改造する腕が無いガキの頃は
箱絵と完成写真見比べて脳が沸騰するくらい迷ったな
ビランピーは結局買わずに箱絵を網膜に焼き付けて帰った
498HG名無しさん
2021/03/06(土) 11:56:36.02ID:w/Kugtm4
Twitterで"秋葉原 サーバイン" "HG サーバイン"とかで画像検索すれば撮影してる人見つかるね
価格は税抜3800円(税込で4180円)
499HG名無しさん
2021/03/06(土) 12:08:21.86ID:5lqzUcOv
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
500HG名無しさん
2021/03/06(土) 12:11:04.81ID:ZxX1Cs28
プレバン限定でチタニウムなんたらver出るまで待つわ
501HG名無しさん
2021/03/06(土) 12:12:00.11ID:KQ9lX/vf
>>498
案外
悪くないと思えてきたなw
502HG名無しさん
2021/03/06(土) 12:12:07.16ID:ZxX1Cs28
ってこやつも限定だったな
はやいところチタニウム出せ
503HG名無しさん
2021/03/06(土) 12:15:57.55ID:NoVsH05x
エルガイムMk-2が3500円なのに
それよりボリューム無さそうなサーバインは3800円なのか
504HG名無しさん
2021/03/06(土) 12:17:21.07ID:IR0Eyj/+
ベースとしては良いんじゃないの。パテ盛ったり彫り物したりとか。
505HG名無しさん
2021/03/06(土) 12:18:21.40ID:GpNbrA1i
>>499
パッと見ロボ魂と変わらんね
エングレのダルさで判別つくけど
506HG名無しさん
2021/03/06(土) 12:39:50.45ID:k74qqJsp
プレバン限定だったらビタイチ安くはないな
507HG名無しさん
2021/03/06(土) 12:51:41.55ID:ikqCgQC+
サーバインの様なクソダサロボが人気なのが不思議
508HG名無しさん
2021/03/06(土) 12:51:42.68ID:YfVdSWBI
もうプレバンばっかりやな
509HG名無しさん
2021/03/06(土) 12:53:29.04ID:P7pHbk1u
どうせならMGサイズで出してほしかったな
HGだといらねってなる
510HG名無しさん
2021/03/06(土) 12:57:11.67ID:sLDBconL
>>498
思ってたよりは低めの価格だったし、造形も悪くないように見える
とりあえず2つ3つポチッとくか
511HG名無しさん
2021/03/06(土) 13:21:18.92ID:VdDu1xNg
>>480
別に無理して出すほどのネタでもないけどね
512HG名無しさん
2021/03/06(土) 13:25:22.94ID:p4eTGHni
パーツ分けしているせいでエングレービングが酷いな、とくにおでこ
513HG名無しさん
2021/03/06(土) 13:30:27.69ID:6opdRYQ8
エッジを立てて
各部トンガリ部の尖らせ加工だけすれば
良さげに思えてきたな
514HG名無しさん
2021/03/06(土) 13:38:29.52ID:p4eTGHni
おでこのエングレービングはロボ魂かマックスのを複製して置換したいな
パーツ選択式にして筆塗りに自信ある人はこっち使ってと2種類付けてくれたらうれしいのだが
515HG名無しさん
2021/03/06(土) 14:14:09.70ID:8gdXlxmH
>>495
旧キットはまだ設定画を追いかける真面目さがある。
手を加えてよくなるのは圧倒的に旧キット
516HG名無しさん
2021/03/06(土) 14:15:38.43ID:8gdXlxmH
>>503
開発費を見込み客数で割るって事なのかな?
517HG名無しさん
2021/03/06(土) 14:49:14.83ID:wy1Z4vP8
3つ買ってショウ、トッド、トカマクに塗る
俺は買わんから誰かやって
518HG名無しさん
2021/03/06(土) 15:23:32.29ID:3sn+ukih
>>516
いわゆるマイナー税ってやつかな。
519HG名無しさん
2021/03/06(土) 15:52:00.47ID:+kAJGozO
>>503
マークIIよりでかいみたいだぞ
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
520HG名無しさん
2021/03/06(土) 15:55:38.65ID:hXaYws4e
エロ盾は無さそうだな
521HG名無しさん
2021/03/06(土) 16:27:30.34ID:UXoGYsNS
ダンがサーに変わっただけで3000円高くなるって
なんかすげーな
522HG名無しさん
2021/03/06(土) 16:34:05.14ID:GpNbrA1i
20年経ってるしな
523HG名無しさん
2021/03/06(土) 16:49:43.84ID:S3TR7xRt
ツイッターで見たけどあのまま出るなら悪くない
524HG名無しさん
2021/03/06(土) 17:14:39.21ID:KQ9lX/vf
おでこ(エングレ)以外は及第点だな。
だから、おでこをなんとかしたい。
掘り込んでシャープにするか
ロボ魂のおでこを複製移植するか。
525HG名無しさん
2021/03/06(土) 17:26:16.87ID:ieZ+wfpy
アニメのカラー設定画からハーモニー処理を抜いたら
確かにこれくらい白いんだろうが…
やっぱり違和感あるなぁ
526HG名無しさん
2021/03/06(土) 17:30:15.10ID:t8GF+URJ
>>468

>>466見てそう思うなら大概やぞ
527HG名無しさん
2021/03/06(土) 17:38:53.07ID:OFGxI/lE
>>525
プラモなんだから自分で塗装するしかあるまい
ハーモニー処理並の塗装済みモデルで出してくれはさすがに無理だろう
528HG名無しさん
2021/03/06(土) 17:55:22.82ID:kSqrRSkW
>>458
どこにもHGABへの熱意なんてないのになあ…
別事業部や他社潰しだけにはムキになる
トホホな連中
529HG名無しさん
2021/03/06(土) 17:58:56.84ID:t8GF+URJ
>>528
普通にプラマックス決まる前から企画動いてるでしょう
530HG名無しさん
2021/03/06(土) 18:09:07.45ID:U/kIa1cS
昔発売予定でお蔵になってたやつ引っ張り出してきたんじゃねーの
531HG名無しさん
2021/03/06(土) 18:12:44.14ID:t8GF+URJ
>>530
>>466
これ見てそう言える?
532HG名無しさん
2021/03/06(土) 18:15:20.41ID:uaMSbNHR
バンダイの生産計画は2~3年先まで決まってるらしいからな
エルガイムmk.2やサーバインも数年前から準備してたと思われる
まあ鬼滅模型なんかは結構急なスケジュールでねじ込んだと思うけど
533HG名無しさん
2021/03/06(土) 18:20:39.13ID:76H4ycE5
じゃあ版元はバンダイから商品化のオファーもらってからマックスファクトリーにも版権卸したかも?
同一カテゴリーのプラモデルで仕様違うとはいえ同時期に卸すものなんだ。
534HG名無しさん
2021/03/06(土) 18:29:53.39ID:EpfiCiVq
全地球のみんなーオラにHGABの熱意を分けてくれーー
535HG名無しさん
2021/03/06(土) 18:30:12.59ID:uaMSbNHR
パトレイバーも現在MAX(グッドスマイルカンパニー)が展開中で
バンダイも旧作の再販するし、アオシマからも新規金型で出るようだし、
ボトムズも長らく展開してるWAVEに加えてMAXが昔のソフビをプラキット化したものを出すし
マクロスはハセガワとバンダイで被りまくってたし、そんなに珍しいことじゃないじゃね
536HG名無しさん
2021/03/06(土) 19:02:02.48ID:t8GF+URJ
>>535
そいつらは元々バンダイじゃないし
537HG名無しさん
2021/03/06(土) 19:26:30.23ID:Dj0dezb4
>>532
いや、違うと思うぞ
最近のガンプラの異常人気に今がBANDAIプラモデルのファン層を広げるチャンスと急ピッチでエルガイムとサーバインを用意したと思うぞ
BANDAIも2、3年前は今のガンプラブーム予想だにしてなかったはずだ
538HG名無しさん
2021/03/06(土) 19:39:59.46ID:5lqzUcOv
>>536
パトはバンダイじゃん
539HG名無しさん
2021/03/06(土) 20:10:01.33ID:t8GF+URJ
>>538
元々エヴァもだけど海洋堂のガレキが先だし
プラモ出してるけどバンダイやサンライズのコンテンツじゃないでしょ
エルガイムやダンバインやレイズナーはバンダイのコンテンツだから
ボトムズやダグラムもバンダイじゃない
そこら辺は違う
540HG名無しさん
2021/03/06(土) 20:11:38.69ID:t8GF+URJ
だからパトレイバーもバンダイしかプラモやおもちゃ出せない縛りとか元々ないしね 

ダンバインやエルガイムは基本的にはバンダイしか出せないでしょう
おもちゃやプラモは
今回のプラマックスサーバインはなんで出せたか知らんが
541HG名無しさん
2021/03/06(土) 20:12:21.46ID:0wXmpD2c
>>535
MAXでなくてModeloidやろ。

>>537
俺は532のほうがそれっぽいと思うなあ、480が言ってる意味で。
バンスピに分社されて余裕が無くなって、寿命が近いリアルロボアニメ世代向け商品を出し切っておく必要が出てるんだろう。
542HG名無しさん
2021/03/06(土) 20:14:11.64ID:t8GF+URJ
エルガイムやダンバインはガンダムに近い扱いだろ版権的には
しかし、レイズナーもブキヤから完成品フィギュア出したり
ドラグナーもMAX合金出たし
無理ではないんだろうなあ
543HG名無しさん
2021/03/06(土) 20:14:53.07ID:idaUXyAh
熱意が足りずに分社化されて焦り出すか
皮肉なもんだな
544HG名無しさん
2021/03/06(土) 20:15:04.88ID:EpfiCiVq
50歳でも老眼きついと思う
60じゃなかなか細かい作業は難しくなるだろう
545HG名無しさん
2021/03/06(土) 20:15:23.43ID:UMFxovS1
渡辺「…チ チラッ   フ…たいしたことないな。う、うちの方が出来がいい‥‥(ガクガクブルブル」
546HG名無しさん
2021/03/06(土) 20:16:08.25ID:t8GF+URJ
>>538
だから詳しくは素人には分からん
>>535
すまんな難癖つけて
547HG名無しさん
2021/03/06(土) 20:18:33.72ID:t8GF+URJ
ちなみにパトレイバーはバンダイビジュアルだったな
とりあえずエヴァやパトレイバーはガンダム、エルガイム、ダンバイン、レイズナー、ドラグナーよりは緩そうなのは間違い無い
548HG名無しさん
2021/03/06(土) 20:25:41.41ID:EpfiCiVq
>>545
細かい造形に拘る人と、可動して遊びたい人とで住み分けできるでしょ
濃いファンはどっちも買うんだし
549HG名無しさん
2021/03/06(土) 20:28:27.13ID:fN25DRoX
エヴァは元々のメインスポンサーはセガでバンダイは関与してないから
バンダイの許可とか要らないだろし
550HG名無しさん
2021/03/06(土) 20:30:46.18ID:t8GF+URJ
>>549
そそ
551HG名無しさん
2021/03/06(土) 20:44:26.88ID:t8GF+URJ
プラモはエヴァもパトレイバーも人気出てから出してるからね
552HG名無しさん
2021/03/06(土) 21:11:50.06ID:rOC+mE8k
MAXサーバインの熱意がなぜかバンダイに届いたんやろなぁw
553HG名無しさん
2021/03/06(土) 21:12:03.88ID:UXoGYsNS
あれ?前に誰かがダンバインに関しては
禿本人が版権抑えてるって言ってた気がする
554HG名無しさん
2021/03/06(土) 21:15:44.51ID:P7pHbk1u
HGの方が作りやすいって言ってる人たまにいるけど
MAXは固定だからそれはないよ
555HG名無しさん
2021/03/06(土) 21:20:49.66ID:cNEP8Dm/
ワンフェスで認可されるサンライズ作品が
バンダイ版権の基準かと思ってたけど、
マックスサーバインで、よく分からなくなった事は確か。

Hi-νガンダムの版権は角川→HJ→サンライズになってるみたいな事を
出渕が言ってたな。
556HG名無しさん
2021/03/06(土) 21:32:40.02ID:q7SovLFZ
MAXサーバインが非可動の固定モデルになったのって、HGABサーバインが出るってわかってたからなのかなって思う
557HG名無しさん
2021/03/06(土) 21:41:20.40ID:v+ejUOy0
>>499
鳥足のところが大変遺憾
558HG名無しさん
2021/03/06(土) 21:41:38.05ID:Y8CWaJ7H
>>532
「ガンプラはなぜ40年も売れてるのか」とかいうレポマンガによれば
ガンプラの企画は1年前に考え始める、いまはちょうど来年の今ごろに出すキットのことを考えてる
って長谷川指導員らしき人が言ってた
あと、企画立ち上げから発売までは通常1年最短でも半年かかるとも書いてあった

ガンプラ以外だとわからんがそれでも2~3年はかかりすぎだと思うんで
失礼だがカン違いかなんかでは?
559HG名無しさん
2021/03/06(土) 21:41:58.87ID:JH2HMn+u
バンダイバインの大きさ次第だが ちょっとした改造でガワをMAX、芯をバンダイにできてしまったり・・・
560HG名無しさん
2021/03/06(土) 21:42:41.27ID:t8GF+URJ
>>559
そんな簡単じゃないな
561HG名無しさん
2021/03/06(土) 21:48:26.64ID:zu9WB4NV
ボールジョイントでも仕込んだ方が簡単だろ
バンダイは他メーカーも消費者もナメきってるからな
両方買うならMAXのを多々買いした方がいいわ
562HG名無しさん
2021/03/06(土) 21:55:26.91ID:LNDOU2c1
>>556
可動に拘らずスタイル優先にすればそうなる
563HG名無しさん
2021/03/06(土) 22:08:19.09ID:rOC+mE8k
>>556
可動させたらゴムにするぐらいしか造形の妥協するしかない立体物なんだから関係ない
564HG名無しさん
2021/03/06(土) 22:53:15.72ID:cNEP8Dm/
>>558
企画~発売まで最短で半年なら
マックスサーバインの最初のアナウンスがいつだったか覚えてないけど
10月のワンホビギャラリーでは展示されてたから
マックス発表から開発しても可能な時間かと。
565HG名無しさん
2021/03/06(土) 22:59:43.86ID:hW97a8eN
>>554
「安くて手に入りやすくて作りやすいバンダイの可動キットだから塗装改造もしやすい」
みたいなこと言ってる人がいろんなとこでちょくちょく見るけど「?」ってなるよなあ

入手性もプラマックスはいまだ一般予約受付中で実売4700円
バンダイはプレバンのみで4180+送料600じゃプラマックスのほうが普通に入手しやすかろうに
塗装まで考えるユーザーなら塗装してまで動かす?固定でよくね?てのもあるし
566HG名無しさん
2021/03/06(土) 23:58:58.17ID:VdDu1xNg
>>558
HJかなんかの記事で3年先を見据えて企画してるとは書いてあったけど、開発に3年掛かるって意味では無いよね
567HG名無しさん
2021/03/07(日) 00:01:33.64ID:bQ60u4NB
でも半年はねーわ
それにマックスがプラモデル出す話はバンダイに伝わると思うぞ
バンダイのコンテンツでバンダイはサンライズの親会社なんだから
568HG名無しさん
2021/03/07(日) 00:03:38.46ID:2vY3jOM0
>>564
あの本を信じてるのそいつくらいだろ

上から1ヶ月で作れって言われたら作れるだろ
他のメーカーとは開発力も生産力も違う
569HG名無しさん
2021/03/07(日) 00:18:33.63ID:bQ60u4NB
大体マックスに被せたとか言うけどプレバンな時点で生産数低いしね
普通には売らないから競合しないよ
570HG名無しさん
2021/03/07(日) 00:27:09.12ID:1vnkVOkr
実はバンダイのほうがサーバインのプラモを早く出している
ガシャポンで
571HG名無しさん
2021/03/07(日) 00:28:43.18ID:SAwXhUK7
あ、なんだプレバン専売か
俺には買えない商品だからどうでも良くなった
ほんと小売店に流さなくなったな
572HG名無しさん
2021/03/07(日) 00:30:49.59ID:26B3mbd9
>>569
今はどうか知らんがMAXのダグラムは当初の売り上げ予測はたった3000個だったらしいからプレバンでも十分競合になるんでないの?
573HG名無しさん
2021/03/07(日) 00:31:36.33ID:bQ60u4NB
今更完全新規で一般販売してもな
ましてOVAだし
それにシリーズは死んでるし
単体で完結するサーバイン、保管のmk2だろ
574HG名無しさん
2021/03/07(日) 00:32:10.21ID:bQ60u4NB
>>572
コンセプトがちがうじゃん
575HG名無しさん
2021/03/07(日) 01:06:44.16ID:ZK52D3lE
で、どっちが健闘してちゃんとズワウスにたどり付けるか、だ。
ズワウスはでかいし関節が可動してもどのみちポージングがつけにくい。

ということで…って、あ~~原型がな~~~い
576HG名無しさん
2021/03/07(日) 01:06:56.47ID:2vY3jOM0
データはロボ魂の使い回しじゃね?
完全に新規で年月かけた結果があれならヤバいだろw
577HG名無しさん
2021/03/07(日) 01:07:22.82ID:WV5Bq3Ba
>>576
出来るわけない
アホか
578HG名無しさん
2021/03/07(日) 01:22:23.81ID:t7DsdoYf
他メーカー潰しとかはどうでもいいけどプラマックスみたいな攻めた商品の後に
こんなモビルスーツ・サーバインみたいなダルくて凡庸なつくりのの商品良く出せたなってのに呆れるし
色分けされてて動いて最高!みたいな審美眼ゼロで喜んでる奴等にはもっと呆れる
579HG名無しさん
2021/03/07(日) 01:23:02.36ID:JyNtZnXO
>>557
旧キットレベルだよなそこ
580HG名無しさん
2021/03/07(日) 01:26:28.50ID:26B3mbd9
>>578
今やリバ百式やマーク2ももてはやされてるみたいだしまぁ
581HG名無しさん
2021/03/07(日) 01:43:13.72ID:44OE33Ib
>>578
そらバンダイのプラモは玩具だし
マックスのはガレキ
582HG名無しさん
2021/03/07(日) 01:47:19.33ID:KBBU8kv4
同じようなのが複数出ても仕方ないんで、それぞれ別の攻め方をしてくれた方がいい
その方が好きなの選べるし
583HG名無しさん
2021/03/07(日) 01:59:29.93ID:rMmBZByt
俺はむしろロボ魂サーバインから離れて新しいスタイルのものが見たかった
ロボ魂に引っ張られ過ぎ
584HG名無しさん
2021/03/07(日) 02:00:30.85ID:44OE33Ib
そらHGだし
RGかMGじゃないと精密なのは無理
585HG名無しさん
2021/03/07(日) 02:00:46.39ID:44OE33Ib
MGサーバイン出して
586HG名無しさん
2021/03/07(日) 02:39:16.34ID:AocenzuQ
バンダイストンの悪辣さを覚えているものは幸いであるんだかないんだか 目の前の餌に心弱かろうから・・・
似たような大きさのもんを出すのが好きなバンダインだから
HGが充分売れたところで悪しきオーラのRGサーバインを出すであろう 地上人のオーラを絞りつくせ

ミ・フェラリオの妄想によれば その前にちょこっと悪しきオーラのファンタズム版ロボ魂サーバインも出すであろう
587HG名無しさん
2021/03/07(日) 03:03:10.39ID:VfwMmnWA
サーバインだから3月8日予約開始で税抜3800円なのか
588HG名無しさん
2021/03/07(日) 03:58:06.77ID:g5RsMd6D
今のバンダイなんかナムコの言いなりでしょ?
ゲームには登場してる主人公機を何で出さんの?と言われたからだろ
他の2流メーカーが版権料出してまで出すのに持ってる会社が何で出さねぇの?
事業部同士が仲悪いとか言ってる場合じゃないんだと思うよ
589HG名無しさん
2021/03/07(日) 04:16:05.34ID:KBBU8kv4
ナムコの言いなりならエスコンのプラモをブキヤにやらせんだろ
590HG名無しさん
2021/03/07(日) 07:49:48.57ID:LzfGaJ0B
だからバンダイは最初からMGでサーバイン出すべきだったんだよ
あとバンダイとMAXで価格差が無いところにも驚き
バンダイもガンプラ以外は安くないとよく分かる
591HG名無しさん
2021/03/07(日) 07:52:39.86ID:4CfrJQi0
鉄血HGとかはフレーム付きで1500円だからよくわからんよな
まあフレームの設計が流用だからとかなのか
592HG名無しさん
2021/03/07(日) 08:54:32.15ID:Y4+iRCai
そうだよなあバンダイが出すべきはMGサーバインだったんだよ
マーケティング下手かよ
593HG名無しさん
2021/03/07(日) 08:59:32.31ID:ieqI69Y2
全体の雰囲気はバンダイのプラモデルで出るならこんな感じだよねって仕上がりで別におkなんだが、エングレービングがダルいのがなぁ…
今のバンダイの金型技術ならもっとシャープなの作れる筈なんだし、サーバインなんてアイテム欲しがる年齢層考えたら、安全基準より
ディテールのシャープさの方を優先させて欲しかったな
594HG名無しさん
2021/03/07(日) 09:32:26.08ID:zyBwBURt
旧キット何度も組んで途中で諦めたビランビーをどうか・・・
ちゃんとしたHGビランビー出して
595HG名無しさん
2021/03/07(日) 09:32:55.45ID:nfsmCXHr
原典も昔のガレキも知らなくてゲームでサーバイン知った層ならHGでも別にいいじゃんってなりそうな気がする。
596HG名無しさん
2021/03/07(日) 10:05:52.47ID:oj3JqCBS
射出成型でオーラバトラー作るにはこれが限界なのか
同じ金型でも人の手で外すなら多少の無理は効くらしいが
>>594
ビランビーはロボット魂のが良くなってるからあれを買いなよ
597HG名無しさん
2021/03/07(日) 10:07:57.16ID:TwI7NoVL
曲面が苦手らしいしな
598HG名無しさん
2021/03/07(日) 10:15:40.76ID:A0jk+bFF
サクラ大戦とかガンプラでも曲面多いのでも問題なく商品化してるから、今なら設計者次第な気がしてしょうがない。
599HG名無しさん
2021/03/07(日) 10:21:10.78ID:26B3mbd9
>>590
> あとバンダイとMAXで価格差が無いところにも驚き

マックスのは可動無くしたかなり割り切った仕様だから比較的安く上がってるんじゃないのかね?

フルメタのベリアルとかバンダイの同シリーズの倍くらいの値段したしね
600HG名無しさん
2021/03/07(日) 11:16:36.13ID:eYhFYatG
>>598
3DCADで複雑な曲面を設計するのめっちゃムズかったから仕方ないね
601HG名無しさん
2021/03/07(日) 11:19:05.99ID:vZiS4uP6
MGだろうがRGだろうが、バンダイが出す限りは組立おもちゃにしかならんでしょ
諭吉が飛んでくPGクラスになるとわからんけど

>>599
出来は別にして、バンダイ製と同じ内容を他メーカーが出してたらMAXと
同じ価格帯では出せないよね
602HG名無しさん
2021/03/07(日) 11:20:26.77ID:Zjru3b7u
>>601
いやガレキに比べたらだけどMGは大味だがRGは精密感あるよ
603HG名無しさん
2021/03/07(日) 11:20:58.50ID:Zjru3b7u
>>590
価格差あるじゃん
604HG名無しさん
2021/03/07(日) 12:17:36.94ID:safMUcRC
組み立ておもちゃで一向に構わんのだが
605HG名無しさん
2021/03/07(日) 12:47:17.56ID:RWw5olKb
店頭で実物見て買いたいってもう時代じゃないとはいえ
お店で買って潰れるのを避けたいんだよな
606HG名無しさん
2021/03/07(日) 14:21:29.25ID:lpc7ZZs8
>>591
基本的にフレーム、装甲、多色ランナーの3枚とポリキャップだからな、鉄血は
だからあの値段で出せる
607HG名無しさん
2021/03/07(日) 14:29:30.26ID:ot7ZCc8H
ガンダムと比べんな
608HG名無しさん
2021/03/07(日) 15:26:54.18ID:orCwbDiC
HGサーバインは定価+送料だからアマとかで買えばMAXのほうが安い

>>599 >>601
可動するダグラムも少し小さいけど同じ価格帯だよ
609HG名無しさん
2021/03/07(日) 17:00:12.47ID:QbTctQfw
ガレキとおもちゃの違い
610HG名無しさん
2021/03/07(日) 18:13:35.99ID:rMmBZByt
傍から見りゃどっちもオモチャだけどな
611HG名無しさん
2021/03/07(日) 19:21:53.80ID:bT0LLkNi
>>610
お前みたいな「冷静なオレ様かっこいい」って輩は邪魔なんでさっさと死んでください
612HG名無しさん
2021/03/07(日) 19:49:37.03ID:u9cxxlWf
仮にHGの倍の値段だったとしても俺はMAXの方を買うけどな
613HG名無しさん
2021/03/07(日) 20:03:19.88ID:A0jk+bFF
ソフビ版の再販とかあると良いんだけどね。
持ってるの見るとよく抜けてるなーってパーツがゴロゴロだから。
原型が残ってないのかもう抜ける職人がいないのかな。
614HG名無しさん
2021/03/07(日) 21:17:07.80ID:moiAhuQa
>>571
こんなニッチな商品なんか一般で出されたら小売店が迷惑だわ。
615HG名無しさん
2021/03/07(日) 21:30:12.19ID:oj3JqCBS
今週末はミーアザク買いに行くんやーと思っていたらサーバインとか
それに同じ値段とか、あの小ささで高くないかい?
616HG名無しさん
2021/03/07(日) 21:34:09.14ID:7i1C/w7J
マイナー税
617HG名無しさん
2021/03/07(日) 21:35:48.01ID:4CfrJQi0
>>615
HGエルガイムマーク2よりでかいらしいけど
そうなると、他のHGABとは大人と子供の身長差だな
618HG名無しさん
2021/03/07(日) 21:40:52.75ID:6luiG4PZ
>>615
バカは喋るな
619HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:13:01.61ID:+EcZmpQn
HGエルガイムMk-IIよりデカいならフルメタ1/60キットと同じ価格帯なのも納得
620HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:16:05.55ID:AocenzuQ
>>607
ってことは ノンスケールながら ほぼ正しく1/60のロボ魂サーバインより一回り大きいんかな? 1/48で攻めて来たんかも
621HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:19:14.13ID:6luiG4PZ
>>620
60分の1だよ
622HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:19:37.50ID:6luiG4PZ
>>447
これね
623HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:22:50.57ID:AocenzuQ
620だが追伸
1/48だとサーバイン187.5㎜になっちゃうからそれはないか・・・
しかし多分 ロボ魂とズレた大きさにされてる様な気がするなぁ
624HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:24:43.67ID:VicnYEIx
>>623
いや
>>397
見ろよ
625HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:25:34.34ID:AocenzuQ
カキコ間に合わんかったか
>>621 >>622 ありがとう
626HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:28:34.87ID:4CfrJQi0
1/72ならHGエルガイムMKIIよりでかいわけない
でかいって話がガセネタなのか
627HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:32:31.33ID:6luiG4PZ
>>519
見ろよ
628HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:33:40.66ID:xPb2+HTJ
>>626
秋葉原か何処かでサーバインの隣にエルガイムマーク2が展示されてるから比較出来る サーバインの方が一回りくらい?デカい
629HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:35:29.56ID:VicnYEIx
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
630HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:42:45.60ID:4CfrJQi0
うちのHGダンバインが角を含めて約14cm
じゃあHGエルガイムMKIIがかなり小さめなのか?
エルガイムMKII(頭頂高22.6m)かなり大サイズのはずなんだが
混乱してきた
631HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:48:18.08ID:Ixn6hgKC
「サーバインがスケール表記通りじゃない」
割と簡単な話だと思うが
632HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:49:52.86ID:6luiG4PZ
それな
633HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:50:54.65ID:Ep4YCOSg
ロボット魂サーバインが約14.5cm
634HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:51:13.84ID:AocenzuQ
とりま エルガイムマークIIがスケール表記通り1/144で造形されてたら
頭頂高で156.9㎜ 大体160㎜になるんだが モデルの実寸はどうなんだか
635HG名無しさん
2021/03/07(日) 22:52:35.13ID:4CfrJQi0
じゃあやっぱり他のHGABと比較すると大人と子供サイズになっちゃうな
636HG名無しさん
2021/03/07(日) 23:15:40.50ID:6luiG4PZ
https://twitter.com/TU17184b/status/1368108896070508547?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
637HG名無しさん
2021/03/07(日) 23:19:59.04ID:3E7EZBcA
エングレービングを別パーツにしようとしたら全体的におっきくなっちゃいました、ってトコじゃね
バンダイは自分の都合でサイズやデザインを平気で変更するイメージ ※個人の感想です

とはいえ、圧倒的少数派だとは思うけど、プロポーションはMAXのより好みだわ
造形的には下だと思うし、設定画に近いプロポーションはMAXの方だとは思うけど
638HG名無しさん
2021/03/08(月) 00:48:38.60ID:xEvO323l
HGダンバインだって1メット=1mだとして1/72なら96㎜くらいのはずだしな
バンダイは基本よほど設定全高が違わなければHGクラス=大体150㎜位で設計してんじゃないの
639HG名無しさん
2021/03/08(月) 00:53:34.73ID:NFG7Cpn6
>>637
まぁそんなとこだろうな
ガンダムもMGサイズでさえ設定より頭ひとつでかいとかざらにあるし
640HG名無しさん
2021/03/08(月) 02:56:19.95ID:nqtoNMzK
>>565
そっか、一見バンダイのが安く見えてプレバンだから送料かかる
マックスは割引の店や通販で買えば、実質安く買えるのか

これはバンダイトリックw
641HG名無しさん
2021/03/08(月) 04:17:02.81ID:miUEniqK
サイバスターと絡めてスパロボ需要かな
642HG名無しさん
2021/03/08(月) 04:59:32.58ID:XfLwNVQ5
テクニカルの荷台にmk2がズラーッとすわってるとかいいかも
643HG名無しさん
2021/03/08(月) 05:02:36.19ID:A7Onmf/k
HGABが1/72よりデカイのは前からだし…
644HG名無しさん
2021/03/08(月) 07:31:02.40ID:hP1YNkjy
今日の16時か?
仕事で無理だから
夜の部に残っててくれよ。
645HG名無しさん
2021/03/08(月) 08:05:16.39ID:bzjjJ6/b
HG 1/72 サーバイン
販売価格:4,180円(税込)
予約受付開始:2021年3月8日 13時
お届け日:2021年7月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000155748/
646HG名無しさん
2021/03/08(月) 08:06:46.83ID:FP5+FCX9
エロじゃない盾付くのか
647HG名無しさん
2021/03/08(月) 08:09:41.65ID:bzjjJ6/b
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
648HG名無しさん
2021/03/08(月) 08:11:26.04ID:FP5+FCX9
あとプレバン7月発送にHGABシリーズいくつか追加されてるな
エルガイムみたいにアップデートパーツなんかは無いみたいだが
649HG名無しさん
2021/03/08(月) 08:17:39.40ID:nYNrCR8Z
>>648
手直しできないからな
650HG名無しさん
2021/03/08(月) 08:19:21.30ID:bzjjJ6/b
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
目が選択式になってる
651HG名無しさん
2021/03/08(月) 08:19:44.49ID:nYNrCR8Z
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
652HG名無しさん
2021/03/08(月) 08:24:02.32ID:PCfLO2zE
良くも悪くもHGって感じ
エングレービングはディテール重視の別パーツじゃないのも
あると良かったな
極太にも程があるw
それにしてもバンダイの平手ってなんでああなの?
もっと自然に出来ないのかw
653HG名無しさん
2021/03/08(月) 08:26:54.86ID:nYNrCR8Z
●出渕裕氏デザイン サーバイン用シールド、立体化!
メカニックデザイナー 出渕裕氏描き下ろしのサーバイン用シールドを新規造形で立体化。
表面のレリーフは、パーツ分割により色分け再現。

「B-CLUB SPECIAL AURA BATTLERS」に掲載されていた、 サーバインイラストに描かれていたシールドを、HGサーバイン用に新規描きおろし。
654HG名無しさん
2021/03/08(月) 08:32:06.40ID:cQTRWlhL
わざわざ買い直したりはしないから良いんだけど、これまでのHGABとサイズ感合わないのか、これ?
655HG名無しさん
2021/03/08(月) 08:43:59.76ID:Vcm6u/sn
こっちの盾の方が良いな
656HG名無しさん
2021/03/08(月) 09:15:33.63ID:2HuTrH/J
>>638
ダンバインの設定身長6.9メットにこだわると旧キットでもデカすぎなんだよね
657HG名無しさん
2021/03/08(月) 09:19:50.33ID:2HuTrH/J
>>652
指を開ききっていれば改造に耐えられるって事なんじゃないの?
658HG名無しさん
2021/03/08(月) 09:26:40.00ID:hB1kuCSr
早く13時にならんかな・・・ (*´∀`*)
659HG名無しさん
2021/03/08(月) 09:27:11.23ID:FgS4I7qy
エルガイムみたいに既存キットのアップデートは無しか。
ちょっぴり期待してたんだがな。
660HG名無しさん
2021/03/08(月) 09:31:14.88ID:3RYCyawg
>>659
だから手直しは無理
661HG名無しさん
2021/03/08(月) 09:35:36.94ID:ymxOZ9/q
まあ関節がクソだからアップデートしようと思ったら全とっかえになっちゃうからな…
662HG名無しさん
2021/03/08(月) 09:41:18.89ID:9JmjGGYC
HG旧作も同時予約したってエルガイムと違い欲しいものなんか無いわ
663HG名無しさん
2021/03/08(月) 09:50:49.47ID:4N6Es7ju
>>652
バンダイのエングレービングパーツが太かったり手がダサイのは金型からランナーを外しやすくする為だと思う
設定だと装甲に穴のあいているパーツもバンダイは〇モールドが掘ってあるだけで貫通させていないのが多い
664HG名無しさん
2021/03/08(月) 09:57:40.28ID:qLmV3MUk
旧HGキット軍は一般再販なしかね
665HG名無しさん
2021/03/08(月) 10:05:00.38ID:hTIrKoIs
マーキングシールってどんなんだろな
666HG名無しさん
2021/03/08(月) 10:28:31.72ID:A7Onmf/k
ちょっと前の再販で再販されなかったHGズワース欲しかった
667HG名無しさん
2021/03/08(月) 10:34:22.48ID:G7T/xTkS
ズワウス出るとしたらサーバインの倍の値段しそうだな。
668HG名無しさん
2021/03/08(月) 10:46:37.66ID:FgS4I7qy
>>664
7月発送アイテムに旧HG載ってるよ。
一般店頭販売アイテムって書いてあるから店頭に並ぶでしょ。
ズワースは7月発送アイテムのページでは何故か表示されてないけど
ダンバインのページには載ってる。
669HG名無しさん
2021/03/08(月) 10:46:40.43ID:P/z2SwMN
>>648
プレバンのHGダンバインやらレプラカーン
使用素材にABSの表記がないから
KPSに変更したのかもしれない
詳しくは知らないけど、こういう場合も金型をいじる必要があるらしいので、多少コストをかけているみたい
670HG名無しさん
2021/03/08(月) 10:56:44.97ID:cQTRWlhL
>>668
> 一般店頭販売アイテム
これはプレバン限定品では無いって決まり文句で、店頭でも再販しますよって意味では無いよ
671HG名無しさん
2021/03/08(月) 11:11:55.98ID:4N6Es7ju
>>668
いいね、ダンバインカラーちょっと高めだけど今のうちに買っておくかな
672HG名無しさん
2021/03/08(月) 11:30:15.41ID:2U+xdXSB
こんな大きさもデザインもにても似つかわいでっちあげの盾まで
つけてきて偶然とでも言うのかなw
673HG名無しさん
2021/03/08(月) 11:31:26.05ID:iFgCwueO
>>672
>>653
でっち上げではない
>>651
674HG名無しさん
2021/03/08(月) 11:37:48.68ID:2Krx0jEL
エロ盾好きじゃないからこれは嬉しい
675HG名無しさん
2021/03/08(月) 11:38:24.56ID:2U+xdXSB
>>673
そのイラストと大きさもデザインも似ても似つかないからでっち上げって書いてんだよ
わかるだろ
676HG名無しさん
2021/03/08(月) 11:40:34.99ID:9rtHu9cU
あれ?思ってたよりカッコいい
677HG名無しさん
2021/03/08(月) 11:56:33.20ID:nLCR9KCk
ズワウスとヴェルビンも出して欲しいしHGABもリバイブしてほしい
678HG名無しさん
2021/03/08(月) 11:59:23.25ID:iFgCwueO
ねーよ
679HG名無しさん
2021/03/08(月) 12:15:55.24ID:/pyGDTu9
ギトール
680HG名無しさん
2021/03/08(月) 12:41:28.50ID:QnLWD9Fw
>>660
せめてゴム手だけでも直して欲しかったわ
681HG名無しさん
2021/03/08(月) 12:58:42.62ID:FX3JIX9S
サーバイン出るってことはズワースもくるな
682HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:01:59.92ID:2Krx0jEL
ズワースなんてものは無い
ズワァースかズワウスだ
683HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:02:29.19ID:ziMS8a6X
パンクしてやがる
684HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:04:05.29ID:b5V2ooif
カートに入れられない
685HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:04:52.19ID:Cx4LIe48
定期
686HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:04:56.72ID:ymxOZ9/q
プレバンつながらないな。
サーバインそんな人気なのか?
687HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:05:04.10ID:/g2tOB2H
どうせ2次とかあるやろ
688HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:05:57.86ID:bzjjJ6/b
定期ではないぞ
フィギュアもプラモもそれほど人気の無いやつのときは余裕で注文出来るし
689HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:06:00.16ID:q37Hxtha
大変混みあっててカートに入らん~
690HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:06:01.68ID:zd0EaZ/E
エルガイムMk-IIのときは大丈夫だったのに
691HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:06:54.89ID:vMYwNnVq
カートには入ったけど予約完了出来ん
692HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:08:34.68ID:ziMS8a6X
連打して2個入ったけど、まぁいいかと2個買いましたまる
693HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:08:48.19ID:b5V2ooif
やっと買えた
694HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:12:02.47ID:vMYwNnVq
わしもやっと買えた
695HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:12:13.42ID:WJNlciXv
まあまあ混んでるけど、ポチれないほどじゃないな
ってーか、みんな文句言いまくりながらも買ってんじゃんw
ほんとツンデレなんだからw
696HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:13:12.39ID:vMYwNnVq
>>682
すまぬ
ズワァース
697HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:13:46.37ID:Yq5/f8e2
12分かかったわw
698HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:14:37.16ID:hP1YNkjy
よし、2個予約できた。
699HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:14:46.95ID:oK2dWwIZ
プレバンのHGサーバイン、カートに入れられたら後はサクッと予約完了出来るね。
700HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:14:47.98ID:HmqSkYWJ
ふぅ・・・注文完了
701HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:15:15.69ID:hB1kuCSr
買えた買えた♪デンデケデンデンデン♪ (*´∀`*)
702HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:18:37.08ID:ymxOZ9/q
ついでに再販の連中も買い足しとくか。
703HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:18:41.35ID:7J+JKeo7
同志がここに沢山居た
704HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:19:50.10ID:J6swjx9H
厳密にはスレ違いかと思うが
サーバインポチりました
705HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:20:04.93ID:Cxbx2LLA
エラー吐きまくり
悲しい
706HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:20:54.67ID:cM99KWBz
転売屋が頑張ってるのか?とりあえず2個買えた。マックス版と同時期でちょうどよかった。
マックスのを立体設定資料にして盛り削りすれば結構良くなりそう。
707HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:20:58.22ID:X0kvAsqk
サーバイン2個予約でけた
引越しのタイミングだから保留にしていたMk.Ⅱも一緒に予約した

Mk.Ⅱはすんなり予約出来たけど、サーバインはカートに入れるのも大変だったぜ
708HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:21:02.01ID:q37Hxtha
カートに入るまで大変だったけどやっと買えた
709HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:21:45.57ID:FgS4I7qy
連打してたらカートに5個入ってた。
注文画面で数量変更しようとしたら数量不足のため変更できませんってメッセージ。
そのまま注文した。すまん。
710HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:24:16.32ID:bOB6ozbL
俺も数量変更できないエラー吐くから一旦削除してカート入れ直したらさっくり注文完了した
711HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:24:27.79ID:L47XTlRl
ダンバイン関連再販きてるな
ビルバとズワース、ダンバもポチった
712HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:24:46.84ID:hB1kuCSr
メールも来たお (*´∀`*) 完璧だ♪
713HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:24:57.38ID:/g2tOB2H
買うつもり無かったが盾付きとは思わなくて衝動買いだわ
MAXの方は青く塗ろうかな
714HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:27:09.39ID:PPEq9Ebd
15分かかっても決済無事にできたから結果オーライだね
715HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:31:12.32ID:WJNlciXv
>>665
651のイラストの右肩にある模様じゃないかと予想

>>671
ガイア知ってたんじゃないかと思うようなタイミングで出たね
716HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:38:36.83ID:wEgTA+G5
エルガイムMKⅡと同じサイズだから結局15cm以上はあるって事でいいの?
717HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:38:51.47ID:ymxOZ9/q
バンダイとMAXで作る比べるの楽しみだな。
あ、でも発売はMAXのが早いのか。
718HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:42:43.98ID:cQTRWlhL
>>711
サーバインの下にリンクあったのか
プレバンの商品検索じゃヒットしない謎仕様だな
719HG名無しさん
2021/03/08(月) 13:44:05.07ID:/ZXVDpFi
>>711
どうせゴミなのに
720HG名無しさん
2021/03/08(月) 14:06:01.60ID:WJNlciXv
わかってて買ってるんだろうから野暮なこと言うんじゃないよ
721HG名無しさん
2021/03/08(月) 14:32:24.26ID:X5YJ8o3m
そうだよ。欲しくても買えなかった少年時代の自分へ、買って持って行ってあげるんだから。
722HG名無しさん
2021/03/08(月) 14:34:43.45ID:iFgCwueO
まあ20年前にしても出来は最悪レベルだけどリニューアルとかないからね
723HG名無しさん
2021/03/08(月) 14:47:24.83ID:Cx4LIe48
え!?ズファーズとか20年も経った?
まじかよ
724HG名無しさん
2021/03/08(月) 14:49:37.08ID:cQTRWlhL
>>723
ズファーズw
ズワースのことかい?
725HG名無しさん
2021/03/08(月) 15:00:42.85ID:PPbU/kC4
胸の緑の凹んでるところや各部の宝石モールドはキラキラシールっぽいな
盾の有る無しでマックスに遅れを取ってはならんから付けたは良いが
なんで高級食器みたいなんだ、どうせウンコ色パーツくっつけるんだろ
Hi-νといい出渕にリデザインさせるとろくなこと無い 3個ポチったぜ
726HG名無しさん
2021/03/08(月) 15:01:38.01ID:4N6Es7ju
20年前は改造なんて出来なかったけど今なら改造してかっこいいダンバインやビルバインに出来るかもしれない
そう思って買う人もいるだろうな
727HG名無しさん
2021/03/08(月) 15:02:18.81ID:J6swjx9H
ビアレスはわりと良さげに見えてポチりかけたけど
よく考えたらどんな形だったかてんで想い出せないからやめといた
728HG名無しさん
2021/03/08(月) 15:13:46.18ID:iFgCwueO
>>725

>>651
>>653
729HG名無しさん
2021/03/08(月) 15:14:40.55ID:b5V2ooif
>>726
TwitterとかYouTuber見てると自分も出来る気になるよな
730HG名無しさん
2021/03/08(月) 15:26:23.61ID:WJNlciXv
>>725
最後w
ツンデレが過ぎるだろw

>>727
ビアレスはHGABの中では唯一の良心と個人的に思ってたけど、
今回改めて見直してみればダンバイン、ビルバイン、レプラカーンとかも
プロポーションはそんなに悪くない気がしてきた
いざ作るとなったらいろいろ難も出てくるとは思うけど
731HG名無しさん
2021/03/08(月) 15:30:45.09ID:FgS4I7qy
スタイルはビアレスが一番いいと思うけどね。

youtubeのビアレス仮組動画で組んだだけで首折れましたっての見たけど、
そこまで酷かったっけ?動かそうとしたらギチギチ鳴ったのは覚えてるけど
組むだけで折れる?
732HG名無しさん
2021/03/08(月) 15:33:11.64ID:riziIgDm
HGABシリーズは流石にリニューアルして欲しいわ…。
特に可動範囲の大幅見直しは必須Lvだろうに。
733HG名無しさん
2021/03/08(月) 15:39:01.19ID:iFgCwueO
>>732
出してもダンバイン、ビルバインだけだろ
734HG名無しさん
2021/03/08(月) 15:39:35.24ID:iFgCwueO
エルガイムみたいに手直しで売り物になる出来ならねえ
産業廃棄物レベルだから
735HG名無しさん
2021/03/08(月) 15:46:28.09ID:EXQPG1os
エラストマー「やあ久しぶり」
736HG名無しさん
2021/03/08(月) 16:09:25.56ID:khCKbbcI
>>732
HGABの七月再版からABS表記が無くなってるからKPSに変わってるんじゃないかと言う話
ある意味でリニューアルでは?
737HG名無しさん
2021/03/08(月) 16:09:27.45ID:/g2tOB2H
塗装して固定ポーズで楽しむならHGのダンバインシリーズは言うほど悪くない
実際叩いてる奴ほど塗装はおろか買ってもいない連中ばかりだからな
738HG名無しさん
2021/03/08(月) 16:19:03.91ID:NFG7Cpn6
その塗装さえ出来ないゴムパーツがあるから叩かれてるんだろう。
というか、今回のサーバインなんて塗装前提のプラマックスが持ち上げられてる時点で
塗装ができないやつが叩いてるなんておかしいし、むしろ無理筋で擁護してる奴らのほうが
頓珍漢なこと言ってるの多く見る。
HGの極太エングレービングも削って細くすればいいとか正気を疑うこと言ってたり。
739HG名無しさん
2021/03/08(月) 16:21:02.04ID:b+58tZ4D
>>737
「立ち以外でカッコよく固定ポーズ」が出来ないのが問題なんだが・・・
飛行ポーズがまともに出来ないABキットはダメだろ

オーラコンバーターすらまともに開く事の出来なかったHGダンバインに絶望したわ
740HG名無しさん
2021/03/08(月) 16:41:35.12ID:O1mQ8A6u
微妙に角度違うけどMAXとHGサーバイン並べてみた
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚

元がガレージキットだけあって造形面とか全体的なシャープさはさすがにMAXが上
(個人的には腰が細いのと太ももが短いのがちょっと気になる)
HGは頭身バランスは自分としては好み
公式ページ見るとアクションポーズとらせたらなかなかかっちょいい
頭部はあんまカッコよくないしオーラコンバータはなんか変
エングレービングを別パーツ化してるせいか太くてもっさり
スネが内と外で同じ形状なのもアレ
まあ自分好みにイジるしかないね
741HG名無しさん
2021/03/08(月) 16:45:02.94ID:PPbU/kC4
>>740
マックスは一品モノ、HGは量産型って感じ
742HG名無しさん
2021/03/08(月) 16:54:32.58ID:4PxkJKfP
>>740
乙!
MAXもいいけど塗装の手間考えるとHGでいいやになっちゃうなぁ・・・
743HG名無しさん
2021/03/08(月) 16:59:30.46ID:Bdatz7z4
サーバイン予約後に盾の画像見たけど壷とか食器みたいでお世辞にも良いとは言えないな。
あれなら素直にエロ盾でよかった。
744HG名無しさん
2021/03/08(月) 17:01:22.66ID:q37Hxtha
HGのはちょっとジオンのモビルスーツっぽいな
745HG名無しさん
2021/03/08(月) 17:01:29.00ID:ymxOZ9/q
関節は改良されてると信じたい。
746HG名無しさん
2021/03/08(月) 17:04:15.06ID:TYuuXdT1
>>743
それは無理
747HG名無しさん
2021/03/08(月) 17:04:31.27ID:TYuuXdT1
>>745
それもない
748HG名無しさん
2021/03/08(月) 17:04:35.15ID:cQTRWlhL
>>743
エロ盾はマックスオリジナルらしいから無理なんじゃないの?
749HG名無しさん
2021/03/08(月) 17:18:49.76ID:b+58tZ4D
>>740
>スネが内と外で同じ形状なのもアレ
MG以降バンダイが退化した部分よなぁ
まぁランナー数が昔とは比較にならんから金型節約ってのはわかるが
750HG名無しさん
2021/03/08(月) 17:19:23.11ID:5EvDJKku
トウジケンスケいいんちょが生き残った人間の集落で暮らしてる
田舎の農村パートが一時間ある、長い
黒綾波は農村で感情を学んで人間らしくなった途端時間切れで死ぬ
トウジといいんちょ、ミサトさんと加持さんにはそれぞれ子供がいる
加持さんはサードインパクトを止めて死んでる
戦艦同士のバトルが何やってるかよくわからんのに長くてつまらん、エヴァを出せエヴァを
アスカ使徒になって死ぬ
ミサトさんが急に丸くなってシンジと和解
リツコさんがゲンドウの頭を撃ち抜くもすでに人間辞めててグラサンの下には顔が無く、飛び散った脳みそ拾い集める
ゲンドウが「前回はシンジが補完の依代になったが今回は自分が」と旧劇を示唆
3DCGの巨大綾波がどちゃシコキモい、旧劇の手描きに戻して
シンジ初号機とゲンドウ13号機がミサトさんの部屋で戦う
冬月先生はマリに後を託してLCL化する
ミサトさんは世界改変できる槍を作って特攻して死ぬ
ゲンドウ、シンジのカウンセリングで浄化される
加持さん、カヲル君を渚司令と呼びくっつく
旧劇ラストシーンの海岸で惣流アスカとシンジが和解
式波アスカ、式波タイプというクローン人間だったと判明、ケンスケとくっつく
初号機の中に序破の綾波が髪伸びて居る
シンジとユイが全てのエヴァを消して世界改変「ネオンジェネシス!」
平和になった世界で神木隆之介になったシンジがマリと「おっぱい大きいね」っていちゃいちゃして残酷な天使のテーゼが流れて終劇
751HG名無しさん
2021/03/08(月) 17:21:23.96ID:stZNnete
>>748
ゲームのスパロボでも装備してるしなぁ。
二次創作の版権主張なんて無理があるかと思うけどね。
752HG名無しさん
2021/03/08(月) 17:45:18.97ID:b5V2ooif
>>744
俺はパトレイバーのグリフォンに見えた
753HG名無しさん
2021/03/08(月) 18:39:24.08ID:O3+ObyKX
俺はランスロットに見えた
754HG名無しさん
2021/03/08(月) 18:47:39.71ID:5pFChyjG
>>732
プレバンのアンケートにはやり直せって書いたったで
サーバインの成績次第なのかね。やっぱり…
755HG名無しさん
2021/03/08(月) 19:11:27.41ID:cQTRWlhL
>>754
HGHMも動いてる中でこれ以上やるのかね?
やるとしても年2点位が限度か?
それだとおっさん達がプラモ卒業前に完結出来んな
756HG名無しさん
2021/03/08(月) 19:19:32.95ID:/pyGDTu9
>>750
ネタバレ書いたつもりが所々間違ってる
757HG名無しさん
2021/03/08(月) 19:19:34.17ID:FQUeLA3b
ありゃ
サーバインプレバン限定なのか
そうなると同じ月のエルガイムMk-2とセカンドVも欲しくなるな
ついでにROBOT魂のザクF2もいくか?
758HG名無しさん
2021/03/08(月) 19:21:53.97ID:rLx5uiJY
>>757
社員乙
759HG名無しさん
2021/03/08(月) 20:25:31.86ID:FQUeLA3b
こんなんで社員呼ばわりか
やっぱやめとこ
ROBOT魂のサーバイン持ってるしプラモ積みすぎだ
760HG名無しさん
2021/03/08(月) 20:29:13.66ID:rbSFnB8D
後はズワウス出してくれれば満足だ
761HG名無しさん
2021/03/08(月) 20:29:53.53ID:yVAGvQDy
>>753
俺も
762HG名無しさん
2021/03/08(月) 20:32:55.80ID:stZNnete
バンダイ版の楯はオリジナルじゃなくて
B-CLUBで発表済だったのは知らんかった。
763HG名無しさん
2021/03/08(月) 20:40:15.17ID:2U+xdXSB
>>740
腰は細いけど太ももは短くて正解だから
胸部のデカさ頭の大きさ全体的なバランスもMAXのほうが設定画に近い
バンダイは過去に設定画に忠実な決定版とも言えるリアルマスターコレクション出してるのに
これだからな

【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
764HG名無しさん
2021/03/08(月) 20:47:05.60ID:kZr7VVgi
>>754
>>759
知るか
765HG名無しさん
2021/03/08(月) 20:48:14.12ID:/1AW/d2F
>>760
プレバンのロボット魂の画像見たけど同スケールだとめっちゃデカかった
766HG名無しさん
2021/03/08(月) 21:16:56.69ID:PSJi817Z
サーバイン、ポチってきた
ついでにズワァース、ビアレス、ダンバインにセカンドVもポチった
ズワァースなんかは量販店でもいいかとも思ったが、探しまくる手間を考えたらまあいいか
767HG名無しさん
2021/03/08(月) 21:31:42.50ID:IkJx5S4P
>>740
MAXはOVAのあの映像感あるなあ
バンダイのはサイバスターっぽい
768HG名無しさん
2021/03/08(月) 21:43:02.16ID:yKDWh9wv
どうせやるならサーバイン自体も出渕徹底監修で出せばよかったのにな(Hi-νの悲劇再びになる可能性もあるが
769HG名無しさん
2021/03/08(月) 21:44:03.42ID:2G+ZD7uj
サーバインのシールドデザインがダサくなってる件
770HG名無しさん
2021/03/08(月) 21:50:00.64ID:TW/FkLIz
今の目で見ると当時のブチ画のバランスはサーバインに限らず太腿短過ぎよね。可動させるならhg の今風バランスの方がポーズ決まっていいと思った。MAXはのは固定が最適だわ。
771HG名無しさん
2021/03/08(月) 21:50:51.56ID:bzCMDkdA
>>756
>>750は、「所々」ということはほとんど合ってるのか?
「どうせガセだろ」と思って読みかけたけど、明日行くから読まなくて良かったw
772HG名無しさん
2021/03/08(月) 21:53:28.13ID:hXTyrSzs
>>763
いや、オレもMAXのが設定画に近いとは思う
腰の細さや太ももの短さは個人の好みとして気になっただけなんだ
ややこしくてスマン

>>768
バンダイがデザイナー監修を謳ってもいいキットになるとは限らないからなあ
河森さんが監修した完全変形VF-1とかさ…
773HG名無しさん
2021/03/08(月) 22:02:24.71ID:D5NTepti
ズワァース再販待ってました!
サーバインと共にポチり
774HG名無しさん
2021/03/08(月) 22:09:57.19ID:GTYf4QFP
ズワァースの欠点って自立出来ないくらい?

それならポチろうかと思うんだけど
775HG名無しさん
2021/03/08(月) 22:12:52.97ID:SK094fcK
いやゴミやぞ
776HG名無しさん
2021/03/08(月) 22:21:51.18ID:i/lkQh+n
皆様詳しいだろうから質問
HGサーバインと一緒に再販AB1つ買おうとしてるんだけどどれがいいでしょうか?
固定ポーズにすると思うので、造形の出来が良い奴がいいです
777HG名無しさん
2021/03/08(月) 22:22:47.15ID:SK094fcK
ビアレスかレプラカーン
778HG名無しさん
2021/03/08(月) 23:28:45.93ID:0QzCrkvD
再販ABのバックショット見るとやっぱり羽の解釈がなあ…
779HG名無しさん
2021/03/08(月) 23:33:43.93ID:oK2dWwIZ
旧キットから良くなってる部分はあるので、自分なりの落としどころへ改造するしかないか。
780HG名無しさん
2021/03/08(月) 23:44:48.87ID:DMGVLNBW
ズワァースは利点が一つもないゴミだぞ
組み上がった時の絶望感はなかなかだった
781HG名無しさん
2021/03/08(月) 23:49:49.68ID:D5NTepti
ゴミでも今やプレ値。
次の再販も何年先か考えると買える時に買っておかないと…
782HG名無しさん
2021/03/09(火) 00:06:22.08ID:Gzj8YU+7
サーバインがhgか
さっき見付けて速攻ポチったわ
783HG名無しさん
2021/03/09(火) 00:27:35.23ID:PqTXhmrQ
金を払ってゴミを買うのか
俺も買ったからゴミだってわかるんだけどさ
784HG名無しさん
2021/03/09(火) 00:36:53.62ID:qGnBoylY
旧キットは妙に出来が良いのと、なんか四角いのが入り混じってたな
バストール、ゲド、ドラムロは結構良かった
785HG名無しさん
2021/03/09(火) 00:51:03.02ID:k42nqQf9
自立できなくたっていい。
僕らには3mm穴って強い味方が。
786HG名無しさん
2021/03/09(火) 00:56:30.08ID:cxeyRIl7
渕はハイニューの前科あるからな
あと気に入らなくてもカトキがver.ka出してくれるよ
787HG名無しさん
2021/03/09(火) 01:09:20.30ID:Gzj8YU+7
ブチも永野も過去のデザインに飽きちゃうんだよなw永野なんて商業まったく考えてないし
788HG名無しさん
2021/03/09(火) 01:32:06.11ID:NMqNzlBQ
マコは過去のデザインに酔いしれて進歩しない
789HG名無しさん
2021/03/09(火) 02:55:03.41ID:dEUgaB+z
>>766
今回のHGAB再販はプレバンのみの気がしないでもないから
オレもHGズワースだけいっしょに買っといた

一般でも値引き渋かったり下手したら買えなかったりするしねえ
790HG名無しさん
2021/03/09(火) 03:01:15.14ID:kqvSFGnu
HGサーバイン、オーラコンバーターの裏が写ってる写真を見たら
コンバーターとボディーやソードの結合機構とか、コンバーターのフィンのパーツとか
いろいろ辛いもんがある
791HG名無しさん
2021/03/09(火) 03:15:42.52ID:6T4X5IJi
>>786
マッシブなのは「小説版ν」
渕が新しく描いた細いのが「Hi-ν」

別機体である2機を「Hi-ν」などと言う後付けで一緒にしたバカが全部悪い
渕に文句言うのはお門違い
792HG名無しさん
2021/03/09(火) 03:39:30.73ID:S/3ps2Ip
>>791
過去にハイニューとして紫色の設定画稿が出てるだろ
それをリファインして公式絵にするからって依頼ががあって
あれを描いたに決まってるだろうに

小説版νとハイニューは別物でそれを意識して書いたなんて思ってるなら相当の馬鹿だよ
793HG名無しさん
2021/03/09(火) 05:54:00.72ID:JHtiPsMd
>>792
やめたれ
794HG名無しさん
2021/03/09(火) 07:19:04.14ID:C7KRRyix
>>765
でかすぎて箱から出せないレベル
795HG名無しさん
2021/03/09(火) 07:24:24.50ID:Gzj8YU+7
ロボ魂のズワウスは羽が下がるw
796HG名無しさん
2021/03/09(火) 07:29:50.90ID:tnMPPbS8
>>765
あれでも
「ちょっと小さくね?」
って言われてた。
797HG名無しさん
2021/03/09(火) 07:33:03.38ID:KOCoV/CI
なるほど。単体で見てると分からんがサーバインと並べると単純にデカいのか。怪獣じゃねーか。
これのプラモはまあ出んわな。
798HG名無しさん
2021/03/09(火) 08:07:28.13ID:y5wmHYbR
海洋堂のズワウスは凄かったよな
799HG名無しさん
2021/03/09(火) 08:46:45.29ID:F7KOZpDc
サーバインまだ売り切れてないんだな。
瞬殺か思ってたのに。
800HG名無しさん
2021/03/09(火) 09:41:07.66ID:sUV0qyfx
>>797
ディキトゥス「出ぇーへん出ぇーへん」
801HG名無しさん
2021/03/09(火) 09:45:33.01ID:PXlVGu1y
>>800
は?
802HG名無しさん
2021/03/09(火) 09:51:29.66ID:bXjH6NPy
なんとかフィニッシュ出るだろうし、取り敢えず一個でいいかな
一般で流すとテンバインになるからプレバンなのかね?
ガンプラですら手に入らんご時世だよ…
803HG名無しさん
2021/03/09(火) 09:57:26.41ID:i7TKim2+
勢いでポチってたがHGサーバインキャンセルした
動かさない派だからマックスので充分、HGはロボット魂を超えてるとは思えないし
脛の左右共通化なとTOY化の為のデザインの劣化がやっぱ許せなかった
804HG名無しさん
2021/03/09(火) 11:00:53.33ID:qZZdqmqD
>>800
ガンプラと比較されてもな
805HG名無しさん
2021/03/09(火) 11:02:42.29ID:VNnhZCCA
バンダイのサーバイン予約した。
でも脛の正面形は解ってない奴の描いたダンバイン、というかサイバスターみたいになってるんだよな。
マックス版はその辺わかってる感じ。
バンダイ版はそういうのも含めて改造して楽しもう。
806HG名無しさん
2021/03/09(火) 11:10:57.35ID:FTQdzt1p
バインダーの裏ひっでえな
807HG名無しさん
2021/03/09(火) 11:15:48.58ID:FTQdzt1p
バインダーじゃないコンバーターだ
808HG名無しさん
2021/03/09(火) 11:19:36.38ID:Kg1p9dsS
でたでたでたでたきょうのエアプw
809HG名無しさん
2021/03/09(火) 11:31:22.07ID:PXlVGu1y
>>803
知らんわ
810HG名無しさん
2021/03/09(火) 11:50:40.42ID:s4r3j0lF
>>803
知らんがな
811HG名無しさん
2021/03/09(火) 12:04:24.42ID:lgvZMEdn
>>809
>>810
あたし、みーんな知っていたな
812HG名無しさん
2021/03/09(火) 12:09:30.44ID:fDoCTyXk
好みの問題はともかく、画像見ただけでもバンダイHGは可動する以外のメリット無いのは分かるだろ。
俺は単純に作り比べたくて買う。
813HG名無しさん
2021/03/09(火) 12:13:18.85ID:qZZdqmqD
まぁ出だし好調とは行かなかったみたいね

俺みたいにそこそこ似てりゃ小さいことは気にしない層がある程度買ってくれるだろ
814HG名無しさん
2021/03/09(火) 12:16:18.20ID:Ac97uIMg
HGサーバインのコンバーターの可動機構、一応バイストン・ウェルの動物から素材取ってきて開発したんだから、生物的な造形だと良かったんだけど。エポパテこねるか。
815HG名無しさん
2021/03/09(火) 12:16:31.38ID:9pvBI0lZ
カッコいいのはMAXだけど後発が出るかどうかわからんからバンダイと両方買った
結局は買って応援しないと出るものも出ないしな
816HG名無しさん
2021/03/09(火) 12:28:40.66ID:1go9K4Ak
>>811
グレネード直撃
817HG名無しさん
2021/03/09(火) 12:33:19.78ID:PXlVGu1y
>>813
わかんないでしょ
818HG名無しさん
2021/03/09(火) 12:41:47.43ID:y5wmHYbR
マックスはヴェルビン出したいらしいよ
819HG名無しさん
2021/03/09(火) 12:59:12.20ID:M1Y9a8e/
>>801
クロスボーンガンダムか何かのマイナーメカ
820HG名無しさん
2021/03/09(火) 13:00:38.97ID:npVKJp7T
>>813
まあ一般的にTVに出た機体とOVAのみの機体だと
認知度からしてダンチらしいからなあ
821HG名無しさん
2021/03/09(火) 13:20:04.26ID:NMqNzlBQ
しかもOVAじゃほとんど動かない背景画の様な扱いだったもんな
822HG名無しさん
2021/03/09(火) 13:22:44.28ID:FoFmfQ3V
>>818
ヴェルビンいいねえ
ついでにちょこっとズワウスもお願いしたい
823HG名無しさん
2021/03/09(火) 13:35:38.79ID:cnrM+vOr
ズワウスはろぼたまが2万円ぐらいしたんだっけ
もしキットで出るとしても1万2~3千円はしそうだな
824HG名無しさん
2021/03/09(火) 13:38:27.77ID:v8UQmwy2
>>818
それは楽しみだな。
ズワウス欲しいって人が多いんだろうけど、ガドラムが欲しいよ。
825HG名無しさん
2021/03/09(火) 13:40:05.51ID:v8UQmwy2
>>821
ハーモニーなんてやらずに普通に動かしゃ良かったのに
むしろ動かさないための言い訳だったのかも
826HG名無しさん
2021/03/09(火) 13:53:32.77ID:iX9cwIZY
>>825
ナウシカなんか王蟲を同じようなクオリティで動かしていたのにダンバインOVAは酷かったな、まぁ話もヤマなしオチなしで酷かったけど
827HG名無しさん
2021/03/09(火) 14:02:50.57ID:FoFmfQ3V
>>826
王蟲は蛇腹が伸縮する実物(平面だけど)を作って撮影したからな
クオリティ、手間のかけ方は段違いだ
828HG名無しさん
2021/03/09(火) 14:05:20.27ID:qZZdqmqD
>>826
そういやエルガイムも何だか分からんスピンオフみたいなOVA出してたよね
829HG名無しさん
2021/03/09(火) 14:37:05.19ID:v8UQmwy2
>>826
ブルーレイボックスを持ってるから何度か見たんだけど、いつも途中で寝ちゃうんだよね。
830HG名無しさん
2021/03/09(火) 14:52:12.75ID:PXlVGu1y
>>828
フルメタルソルジャーな
831HG名無しさん
2021/03/09(火) 15:10:27.91ID:CZxsHjMJ
結局ビアレスをポチってしまいますた
カート内でエルガイムMkⅡと並べるとほんのりお得感
832HG名無しさん
2021/03/09(火) 17:32:12.88ID:vFcrRnUw
今日模型屋でトッドライネック見つけたけど買う勇気はなかった
833HG名無しさん
2021/03/09(火) 17:46:56.20ID:sHc9EH6e
ブスジマックスのダンバイン持ってるけどこれが答えだよな。スゲェはコレ。
834HG名無しさん
2021/03/09(火) 18:16:14.86ID:/avLs4dZ
HGサーバインの顔はなんであんなに閉じてるのか…

エルガイムマーク2の顔(耳がハの字に開いている)が気にならない俺でも、こっちは気になる
835HG名無しさん
2021/03/09(火) 18:29:59.48ID:FoFmfQ3V
>>834
俺も気になる
潰れ顔に見える
836HG名無しさん
2021/03/09(火) 18:54:06.29ID:5q0fVJ+J
バソダイ「完成品トイは修正できないから気合い入れて作るけど、プラモは自分でイジれるし、モデラーがんばれ!」
って考えだったりしてw
837HG名無しさん
2021/03/09(火) 18:57:00.43ID:6JoKTt/1
バンダイの言う熱意ってそういうことなのかなー
838HG名無しさん
2021/03/09(火) 19:01:09.38ID:9pvBI0lZ
赤と黄色?それともアカトキ色??
839HG名無しさん
2021/03/09(火) 19:06:30.60ID:Nrj5ltg/
あのEDは至高
840HG名無しさん
2021/03/09(火) 19:09:29.36ID:qvZ/dyAv
どうせならイマイとアリイみたいにスケール違いで出せよ
なぜ争うんだ!お前たちは!?
841HG名無しさん
2021/03/09(火) 19:11:47.01ID:UMsA6/vC
マックスはノンスケールやん
842HG名無しさん
2021/03/09(火) 19:47:36.07ID:NMqNzlBQ
これでバンダイがストライクドッグとブラッドサッカーを出せば、
本気でマックスを潰しに来てると連想できるかもね
843HG名無しさん
2021/03/09(火) 19:49:03.36ID:UMsA6/vC
それな
844HG名無しさん
2021/03/09(火) 20:15:39.93ID:KtPhtW2R
コンバーターやばすぎワロタ
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
845HG名無しさん
2021/03/09(火) 20:17:35.57ID:AxoI/S5C
バンダイは可動の為ならなんでもやる
846HG名無しさん
2021/03/09(火) 20:19:06.48ID:Mf3AP7yV
ロボ魂もそんなもんじゃなかったか
847HG名無しさん
2021/03/09(火) 20:20:37.60ID:+kukHHzb
とにかく簡単に作れてよく動くが至上命題
そのためならサイズやデザインの変更なんて余裕でやりますw
848HG名無しさん
2021/03/09(火) 20:28:39.25ID:IWJJHvrb
>>844
完成したら、裏側見ないことにしよう・・・
849HG名無しさん
2021/03/09(火) 20:31:47.98ID:UMsA6/vC
コンバーターのフィンが糞
接続が糞
オーラソードの鞘の接続が糞
850HG名無しさん
2021/03/09(火) 20:37:52.01ID:tt0d0dvv
これフィンの形が左右で違うの?
851HG名無しさん
2021/03/09(火) 20:43:35.68ID:GP0FJLRm
リアルマスターコレクションみたいな感じじゃダメだったの?
いろいろ違うのは当然分かるけどさ
852HG名無しさん
2021/03/09(火) 20:46:06.14ID:vFjkJMdC
>>844
ここから、手を加えるんだよ
853HG名無しさん
2021/03/09(火) 21:20:51.30ID:G1rUae0O
コンバーター接続
配水管か何かなのか
854HG名無しさん
2021/03/09(火) 21:21:11.06ID:qGnBoylY
PLAMAXとどっちがいいの?
855HG名無しさん
2021/03/09(火) 21:22:58.87ID:arRO3dk7
好きな方選べばええやん、他人に聞くことじゃない
856HG名無しさん
2021/03/09(火) 21:37:12.64ID:qZZdqmqD
サーバイン欲しがるのなんか、なかなかのおさーんなんだろうから両方買えば良いんだよ
857HG名無しさん
2021/03/09(火) 21:43:07.84ID:FoFmfQ3V
>>846
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚

←HG ロボ魂→
もっと参考にすれば良かったのに
858HG名無しさん
2021/03/09(火) 21:44:47.52ID:sHqlRqJ1
プレミアムバンダイってコンビニ受け取りとか出来るの?
859HG名無しさん
2021/03/09(火) 21:49:57.10ID:UMsA6/vC
>>857
HGゴミじゃん
860HG名無しさん
2021/03/09(火) 21:53:39.80ID:S/3ps2Ip
>>857
フィンの断面がまた酷いがその小ささもいつぞや問題になった酷いおせちを彷彿とさせる粗末さ
861HG名無しさん
2021/03/09(火) 22:08:23.46ID:cue92/jW
>>857
コンバータの構成メチャクチャだなあ
あと何度見ても翅が…
結局HGABと同じディレクションなのかね
間違った舵取りに思うが
862HG名無しさん
2021/03/09(火) 22:20:22.90ID:+kukHHzb
>>857
さすがにこれは擁護できない
っつーか、やっつけ仕事過ぎて笑けてきたw
HGどころか、旧キットの方がマシなレベルだねw
863HG名無しさん
2021/03/09(火) 22:23:14.31ID:UMsA6/vC
ロボ魂に比べたらゴミだわ
864HG名無しさん
2021/03/09(火) 22:25:36.05ID:aeVZ5ktg
コンバーター側の受けに中途半端なモールド入ってるけど接続軸側と全然ディティール合ってないのね
865HG名無しさん
2021/03/09(火) 22:26:42.97ID:Sdmp4oQQ
良くも悪くもガンプラ感
866HG名無しさん
2021/03/09(火) 22:43:12.89ID:EvDo48kw
ロボ魂って2016年発売なんだよなぁ。
なんで5年前の商品より劣化してるの?
ロボ魂サーバインを未組み立ての状態でキット化してくれればいいのにね。

ホビー事業部は良いキットもあるけど当たりはずれ大きい気がする。
867HG名無しさん
2021/03/09(火) 22:49:52.04ID:cYa6zLzM
>>857
HGはこれよく見せる気になったよな
まあ正直なだけマシか!(前向き論者)
868HG名無しさん
2021/03/09(火) 22:53:21.09ID:FTQdzt1p
>>808
息してる?
869HG名無しさん
2021/03/09(火) 22:59:17.22ID:3Z0w4JAu
本当に監修が必要なのってこういう箇所だよなあ
870HG名無しさん
2021/03/09(火) 23:05:06.42ID:jHx+nLgN
>>857
使用できるプラの容量に制限でもあったのか
871HG名無しさん
2021/03/09(火) 23:08:15.91ID:dB+dajUl
ブランドがHGなので細かいディティールはあきらめろん
872HG名無しさん
2021/03/09(火) 23:13:58.43ID:mOc7Zg7z
>>818
ヴェルビンはやりたい言うてるよ
当時、原型が間に合わなくてゴメンナサイしたけど原型は発掘してきたって。
てかオーラファンタズムは続けたい言うてる
873HG名無しさん
2021/03/09(火) 23:15:21.82ID:AxoI/S5C
>>857
これはムリ
874HG名無しさん
2021/03/09(火) 23:24:26.94ID:mOc7Zg7z
>>857
バーニアあたりの装甲も大概酷いよ
生物的な兵器だから基本的に曲線で構成されてるのにカクカクの枠
胸と腹のつなぎ部分もガンプラの装甲的な直線処理とか
875HG名無しさん
2021/03/09(火) 23:27:51.51ID:lgvZMEdn
どうせ塗装したらガシャガシャ動かさないし、MAXのを買えばいいじゃん
バンダイに固執する理由あるか?
876HG名無しさん
2021/03/09(火) 23:50:18.39ID:qGnBoylY
コンバーターにマカロニみたいなの付いてるし
羽がミカンみたい
877HG名無しさん
2021/03/09(火) 23:52:34.23ID:LjE4o32x
突貫工事の急造品疑惑
878HG名無しさん
2021/03/10(水) 00:10:35.80ID:T89TfXtF
>>854
造形的にはPLAMAXが良い。立ちポーズ固定で良いなら。
可動させて遊ぶならバンダイ。
879HG名無しさん
2021/03/10(水) 00:39:59.44ID:BMDVofqK
HGサーパイン急造品過ぎるだろw

こりゃマックス潰し疑惑が真実味帯びてくるわw
880HG名無しさん
2021/03/10(水) 01:01:44.08ID:RbOP+clY
これでは厭がらせ説を払拭できないなぁ
881HG名無しさん
2021/03/10(水) 01:14:12.82ID:/yScEK1u
嫌がらせガーってホントどのスレでも言い出すのなw
コンバーターはMGダンバインでもこんな感じの付け方だったからバンダイはこんな付け方しか出来ないんだろw
882HG名無しさん
2021/03/10(水) 01:19:08.55ID:uEWbm8pg
草生やして涙流してるよこの人
883HG名無しさん
2021/03/10(水) 02:33:16.73ID:2FygB8Y3
ロボ魂はバンダイ製品じゃなかったらしい
884HG名無しさん
2021/03/10(水) 05:29:30.58ID:Mb5pkAMr
嫌がらせ潰しどころか寧ろMAXの宣伝効果上乗り
バンダイからの潰しなんて無理無理
885HG名無しさん
2021/03/10(水) 05:32:22.07ID:7MwS+j6s
むしろこれバンダイのHGきっかけで知ってMAXのサーバインの売れるまである。
886HG名無しさん
2021/03/10(水) 06:37:59.54ID:UOT2mVAT
しかし
色々と手抜きが酷いなw
HGのABって作った事無いけど
ガンプラみたいに足の裏が無いなんて事もあり得るのか?
887HG名無しさん
2021/03/10(水) 06:39:28.95ID:K0jJZVB5
HGABは全てゴミ
888HG名無しさん
2021/03/10(水) 06:39:51.11ID:K0jJZVB5
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
889HG名無しさん
2021/03/10(水) 06:45:50.18ID:V6A0ZOSF
装甲の裏面を軽視するバンダイホビー事業部の設計の悪い部分が完全に出てしまってるな
丸見えの部分でもアニメ等で装甲裏面の黒塗りにされる部分の造形をすごくテキトーでいい加減なものにしてしまうんだよな

嘗て在ったスケールキット部門での、他社が見えないからと低コスト化を図って省略する部分もバンダイではちゃんと造形する、っていう伝統は引き継がれなかったんだね…
890HG名無しさん
2021/03/10(水) 06:57:28.73ID:9dftVViZ
>>888
出て来たのがあのサイドチェストみたいなやつでこの言い草か
891HG名無しさん
2021/03/10(水) 07:02:32.52ID:xQqdGRMx
>>870
やっぱ売れる見込みからの採算で設計予算とかはあると思う。
「ランナー○枚以内」等々。ランナーが一枚増えたら販売価格が上がるって何かのインタビューで
書いていたのみた事あるし。販売価格も5000円以下になるように考慮したんだろうね。
過去からのノウハウで「強度保持の為、プラの厚みはこれくらい必要」や「可動軸はこれくらい」って
のもありそうだし・・結局、それらがいろいろ制約になってくるんだよな。
892HG名無しさん
2021/03/10(水) 07:29:55.58ID:NH/mmPqW
これ、
2つ買ってもロボ魂サーバインより安いなんて言ってた奴いたけど
安かろう悪かろうの見本じゃねーかw
893HG名無しさん
2021/03/10(水) 07:47:28.24ID:7MwS+j6s
なんか当時設計をそのまま出しましたが現実味を帯びてくるなw
なんか外見は試作より劣化してる気がするけど。
894HG名無しさん
2021/03/10(水) 07:55:41.59ID:K0jJZVB5
>>893
それはねーよ
いくらなんでも20年前よりクオリティは高いし
895HG名無しさん
2021/03/10(水) 08:16:30.02ID:EQF9NThw
>>858
ほい

https://www.sagawa-exp.co.jp/conveni/customer.html
896HG名無しさん
2021/03/10(水) 09:07:22.61ID:3DBj0b0E
>>857
ロボ魂は、休みの日に原型作る変態が担当だったから熱意が違う
シリーズが軌道に乗って、そろそろかな?って机の下から出した感じ
雑誌のインタビューで答えてた
897HG名無しさん
2021/03/10(水) 09:26:17.47ID:rUdCiS8B
例のオーラコンバータージョイントの画像
ふたばでまたバンダイのポチが吠えてる
898HG名無しさん
2021/03/10(水) 09:30:25.97ID:+3EPP7K7
コンバーター裏、剣の鞘の取り付け基部もまんまプラパイプポン付けて感じでわらた
899HG名無しさん
2021/03/10(水) 09:36:00.68ID:lQPW9HYp
hahaha、キャンセルして正解だったぜ
全体的にロボ魂は良いからABは金型では無理って事はないか
造り手がモノを知らないんだな、もう原型は全部外発注しろよ
900HG名無しさん
2021/03/10(水) 09:38:19.64ID:K0jJZVB5
>>898
それな
901HG名無しさん
2021/03/10(水) 09:48:49.44ID:v6eDC6zw
>>894
当時は光造形までやってたから、それを現在の技術でブラッシュアップして金型作りましたって感じやないか?
902HG名無しさん
2021/03/10(水) 09:55:10.11ID:K0jJZVB5
>>901
いやあ(笑)それは流石に
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
903HG名無しさん
2021/03/10(水) 09:59:43.50ID:v6eDC6zw
>>902
ゼロから設計やり直したってこと?
904HG名無しさん
2021/03/10(水) 10:04:21.98ID:HXigHV+2
HGABは挟み込み多用で手を入れにくいのがうざい

どうせABの生物的形状はプラの射出成型じゃ再現無理なんだし
キットパチ組段階の細部形状なんか気にするより
取り回しのしやすさ=改造のしやすさを気にして欲しい
905HG名無しさん
2021/03/10(水) 10:06:07.79ID:7MwS+j6s
>>902
この試作の方がシャープだしスネも左右非対称だし、今回のHG劣化してるじゃねーか。
906HG名無しさん
2021/03/10(水) 10:31:50.67ID:UZQtKqlZ
>>905
恐ろしい事にそうなるんだよね…
完全にCADの手癖でぱっと見似た感じの物を好きに作ったガンプラ感覚のAB…
907HG名無しさん
2021/03/10(水) 10:33:46.83ID:2AFGg2s0
試作より野暮ったいじゃねーか
908HG名無しさん
2021/03/10(水) 10:40:09.71ID:BM2ZZDcL
HG故に裏側全般が残念な事になってるね
手首周りや脛周りも軸受け丸見え
脛外装先っぽの裏なんかガンプラみたいになってるし設計者の熱意と言うか拘りが全く感じられない
909HG名無しさん
2021/03/10(水) 10:44:33.35ID:TlTE2vLt
>>888
コイツがコレジャナイABの元凶か
910HG名無しさん
2021/03/10(水) 10:45:24.88ID:HNUiO8pj
>>899
オーラバトラーにこだわり持ってるやつがプラモ開発の方にいないんだろうね。
ロボ魂の方にはそういう担当がいたって事
911HG名無しさん
2021/03/10(水) 10:56:05.62ID:6i5nvlq3
>>910
ロボ魂の担当者は本当に素晴らしかった
サーバインの配色は設定と違うが、むしろあの色で出してくれて良かったと感謝の気持ちを伝えたい
912HG名無しさん
2021/03/10(水) 10:57:10.43ID:wn3/ewAg
>>889
見えない装甲裏とかどうでもいいわ
見えるところに力入れろ
913HG名無しさん
2021/03/10(水) 11:13:23.02ID:A3NqwzGb
コンバーター裏とか接続部とかヤバいけどそれより他のサーバイン立体物では完全に形状把握してる胸上部が下部の窪みに合わせて窪んでるのが酷い。
上半身を小さく見せたいのか形状把握能力が低すぎる奴が設計してるのか?
914HG名無しさん
2021/03/10(水) 11:29:42.53ID:2AFGg2s0
>>910
ロボ魂の担当は外注の人でダンバイン知らない世代だけど出渕デザインが好きになって頑張って仕事してくれた
てのをなんかで読んだ記憶がある

結局このサーバインも「熱意が~」とか言ってた頃のやっつけHGABとなんらかわらないってことだな
915HG名無しさん
2021/03/10(水) 11:49:48.95ID:oVBtaUQd
>>902
しかし足の爪の表現は旧キットから何の進化も無いんだな
916HG名無しさん
2021/03/10(水) 11:50:48.01ID:QvIh83+f
これでよくわかった
足りなかった熱意は、バンダイの熱意だった
917HG名無しさん
2021/03/10(水) 11:56:16.05ID:9dftVViZ
コンバーターは仕方ないとしても
下腿が退化してるのは何なのだろ
試作品のデータが現存しないとか?
918HG名無しさん
2021/03/10(水) 12:04:12.22ID:2AFGg2s0
見えるところに力を入れた結果
小顔にえぐれ胸に脛左右対称、かつコンバーターはスカスカでパイプだらけになりましたァん!
919HG名無しさん
2021/03/10(水) 12:06:15.05ID:Zsh9AXo9
>>889
MGで全く見えないフレーム部分に力を入れる方向で引き継がれたんだろ
920HG名無しさん
2021/03/10(水) 12:08:43.05ID:A3NqwzGb
担当が前のHGと同じ奴なんじゃないかってくらい雑で細部に拘りが感じられない。
関節だったり色分けは今までの技術の蓄積で誰でも出来るけどロボット魂の担当みたいにその機体に思い入れや熱意がないと良い商品なんて出来るわけがない。
口うるさい拘りがあるオッサンがメイン客なのに販売側は人気あるから出そうくらいにしか考えてない。
921HG名無しさん
2021/03/10(水) 12:13:36.27ID:V6A0ZOSF
>>912
完成後見えなくなるところならどうでもいいよ
ってかちゃんと読んで返信してくれ
922HG名無しさん
2021/03/10(水) 12:14:46.36ID:HNUiO8pj
>>912
ガンプラはそれでいいんだけど、
オーラバトラーのコンバーターの裏ってのはガッツリ見えるところなんだよ。
バンダイの担当が解ってないのはそういうところ
923HG名無しさん
2021/03/10(水) 12:27:28.87ID:yfSbhRoN
さすがにこれは注文数減らそう、一応MAXと作り比べるために1個は買うけど
プレバンで注文数減らすには一度キャンセルしないといけないんだっけ?
924HG名無しさん
2021/03/10(水) 12:32:25.45ID:EDEgtRCO
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
925HG名無しさん
2021/03/10(水) 12:36:57.68ID:zc12HbI2
>>878
可動させて遊ぶなら・・
なんかもうねw
926HG名無しさん
2021/03/10(水) 12:39:43.67ID:zc12HbI2
HGが発表されてMAXの売上があがった説
927HG名無しさん
2021/03/10(水) 12:48:56.64ID:wn3/ewAg
>>921
お前の文章がヘタなんだよ
>>889の1行目なんていらねぇだろ

>>922
「見えない」って書いてあるだろアホ
コンバーターの裏は「見えない」部分か??
928HG名無しさん
2021/03/10(水) 12:50:29.86ID:S0jt36zJ
>>924
どこらへんが基礎になったのかじっくり教えてもらいたいものだな
929HG名無しさん
2021/03/10(水) 12:50:35.65ID:vJxuBnbC
>>916
その確認を繰り返しているよな…
930HG名無しさん
2021/03/10(水) 12:56:52.46ID:UZQtKqlZ
カトキの時も散々やってたいつもの参考画稿は参考にしてるだけだから似せなくてもよい理論だろう
931HG名無しさん
2021/03/10(水) 13:01:18.34ID:HNUiO8pj
>>924
HGダンバインもこの形ならそれはそれで良かったんだけどな。
932HG名無しさん
2021/03/10(水) 13:08:02.81ID:Zsh9AXo9
もうバンダイはガンダム以外やらなくて良いんじゃん?

いいこと無いだろ、こんなんばっかじゃ
933HG名無しさん
2021/03/10(水) 13:09:54.94ID:F8KtvOGm
「バンダイ」っていう雑で間違った括りはやめてあげろ
934HG名無しさん
2021/03/10(水) 13:25:16.82ID:ieIdyC3Z
>>923
対象品の販売(予約受付)が終了してしまうとキャンセル出来なくなるぞ
そうなってからゴネて無理矢理キャンセルした知り合いは以後利用禁止になってる
935HG名無しさん
2021/03/10(水) 13:28:45.14ID:7MwS+j6s
なんかHG逆に楽しみになってきたぞ。発売はMAXの方が早いから比較されて阿鼻叫喚になるんじゃねーの。
まあそもそもサーバインなんて俺含め物好きしか買ってないからいいのか…
936HG名無しさん
2021/03/10(水) 13:45:11.34ID:62x91WR/
最低でもロボット魂ぐらいのクオリティはあるだろと安心してたら全然違った
ロボ魂レベルの商品をプラモで出そうと思ったらやっぱり価格も同程度になるんかな
937HG名無しさん
2021/03/10(水) 13:48:39.18ID:wj3wl9kx
これは値段の問題ではない気がするが。
938HG名無しさん
2021/03/10(水) 13:51:46.06ID:uVdS8WTf
写真の完成品は開発途中の試作品です。また、塗装してあります。実際の商品とは異なる場合がございます。
※写真の一部は開発中の設計データを元にしたCGです。商品仕様は変更になる場合がございます。


実際プレバンで変更された商品ってあった?
939HG名無しさん
2021/03/10(水) 13:58:52.25ID:9dftVViZ
>>936
取っ掛かりは事業部が違うからかも知れんが今日に至るまで評判を知らずにきた訳でもないだろ
ちゃんとしたのが欲しけりゃ応分の金払えよっていうのがバンダイの本音かも
940HG名無しさん
2021/03/10(水) 13:59:00.28ID:m/d/Fu/w
そりゃプラモじゃ再現難しいだろうけどな
うすうすコンバーター
941HG名無しさん
2021/03/10(水) 14:01:20.31ID:Zsh9AXo9
>>938
ほぼ製品状態のものが商品画像として上がって来てると思うがね

リックディアスとかほぼ塗装すらされてないパチ組程度のもなだったし
942HG名無しさん
2021/03/10(水) 14:18:05.95ID:ZdvUdJP8
みんな「ロボ魂が…」って比べてるけど
アレも雑誌やネットに発表されてる原型見本は
カッコイイけど、実際に届いたの見てガッカリした事無い?
943HG名無しさん
2021/03/10(水) 14:29:10.04ID:6i5nvlq3
>>942
実物も良かったよ
944HG名無しさん
2021/03/10(水) 14:29:17.82ID:HNUiO8pj
>>940
まあ厚みの問題じゃないけどね
945HG名無しさん
2021/03/10(水) 15:08:41.17ID:6jU/8fD4
>>905
なんだかんだで福堕の熱意が籠もってるからな
946HG名無しさん
2021/03/10(水) 15:19:43.38ID:2U11i4mt
>>926
現物が非可動なの知って被害者が増えた説
947HG名無しさん
2021/03/10(水) 15:26:04.17ID:iuDbkua7
こんなんお出しされてスルーしたらオーラバトラーは売れない判定されたら辛い
948HG名無しさん
2021/03/10(水) 15:27:20.40ID:WbpFGX5u
7月にmaxのを完成させて人に見せるレベルにする人はそうそういないだろ
949HG名無しさん
2021/03/10(水) 15:30:15.83ID:EDEgtRCO
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン 総合22【シリーズ】
http://2chb.net/r/mokei/1615357787/
950HG名無しさん
2021/03/10(水) 16:00:44.57ID:zc12HbI2
コンバーターよりおでこ見たらわかるやん
拘りレヴェルがさ
多分MAXがサーバイン開発してる情報が入って
急遽短期間で開発させたに決まってる
可動するから形はどうでもいいってことにはならない
両立させてさらに低価格でお届けするのがバンダイでしょ
951HG名無しさん
2021/03/10(水) 16:07:26.33ID:m/d/Fu/w
引越し先のマンションで模型立体部屋を手に入れたからこの機にロボ魂のズワウス開けて飾ったんだけど横幅と手軽に弄れない形状で笑った
今度のサーバインと並べようスケール合わないだろうけど…
952HG名無しさん
2021/03/10(水) 16:07:38.89ID:qKBgLSAb
>>947
むしろ完全に手放してくれた方が有りがたいだろ
953HG名無しさん
2021/03/10(水) 16:12:24.65ID:CfGkt3NO
HGズワゥス来るのこれ?
サーバイン新規って凄いと思うが…
954HG名無しさん
2021/03/10(水) 16:52:16.94ID:PEG11dc7
>>953
???「皆さんの熱意が足りずズワゥスは略」
955HG名無しさん
2021/03/10(水) 17:03:15.56ID:ZcDVQLmD
>>952
そういう考えもアリか…
956HG名無しさん
2021/03/10(水) 17:05:11.85ID:qKBgLSAb
>>953
むしろサーバインに使いまわせる部品とかあったほうが凄い
このへんだろうなABがバンダイ流のキット化に向かないのは
957HG名無しさん
2021/03/10(水) 17:15:44.06ID:WG5Dl27g
>>953
未だにザーバインが売り切れてないところを見ると
次弾は無いでしょ。
958HG名無しさん
2021/03/10(水) 17:24:08.98ID:1b1bPsmi
>>938
Sガンダムのブースタータイプに装備が追加されたくらい?
959HG名無しさん
2021/03/10(水) 17:32:47.07ID:6XWxdV2C
>>950
HGサーバインを擁護してる奴らってあのおでこのエングレービングも
「文句があれば削ればいいじゃん」とか言い出すからなあ
バンダイキットを必死に擁護する奴等のあの手を動かしたことない感はほんとなんなんだろ
960HG名無しさん
2021/03/10(水) 17:41:04.86ID:T89TfXtF
ソフビの原型だったサーバインみたいに、そのままズバリ理想型だと文句も出ないんだけどね。
成形上の都合で思ったような形に設計出来ないのか。
でも、クシャトリヤのように曲面あっても問題ない設計のプラモデルもあるし。
設計者のセンスの有無なだけ?
961HG名無しさん
2021/03/10(水) 17:54:39.20ID:Zsh9AXo9
>>959
俺みたいにぱっと見サーバインなら良いって層は少数派だろうなw

別に設定画とは似ても似つかなかったバーザムが賞賛されたのとの違いはバンスピの熱意の差かw
962HG名無しさん
2021/03/10(水) 18:05:34.04ID:V6A0ZOSF
>>961
バーザムは設定画そのままだとカッコ悪かったからな
963HG名無しさん
2021/03/10(水) 18:29:38.22ID:mlpOPt23
>>950
バンダイに夢見すぎだろ
964HG名無しさん
2021/03/10(水) 18:58:33.49ID:N/Mi2c75
>>934
それは知ってたから慌ててやったよ
HGサーバインがどうも人気がないようで、未だに一次受付締め切ってなくて助かった
まとめ買いで頼んでた他のものも合わせてキャンセルしないといけないのが面倒だったけど、
どれもまだ受付中だったので注文し直した
ヤレヤレ・・・
965HG名無しさん
2021/03/10(水) 18:59:59.71ID:6Fws49f5
買い支えろよ
966HG名無しさん
2021/03/10(水) 19:01:30.91ID:6x5l4HBr
擁護はしないがまぁ買うわ
そこまで高い訳でもないし組み立ててから文句言うことにした
967HG名無しさん
2021/03/10(水) 19:03:23.97ID:iEjhSRIA
単純に「ダンバイン系があまり人気が無い」んじゃね?
同様にロボ魂ができが良くて、新HG造形もイマイチなエルガイムMK-IIは瞬殺で売り切れてんだし

永野を切ったバンダイは反省しろよ
968HG名無しさん
2021/03/10(水) 19:08:42.37ID:6Fws49f5
普通に余裕ある生産数見込んだんだろ
ロボ魂は売れてゼルバイン出るくらいだし
作品は人気あるよ
969HG名無しさん
2021/03/10(水) 19:14:08.17ID:RiMGeI39
エルガイムマーク2はコアなファンからは太ももが細いとかヘルメットが末広がりとか言われながらも、一次瞬殺で二次はしばらく持っていたが
サーバインは一次すらまだ余り有り

まあ流石に微妙過ぎるもんなあ…
970HG名無しさん
2021/03/10(水) 19:15:50.38ID:6Fws49f5
でもロボ魂ではダンバインは成功してるから
出来が悪そうなのが一番だな
971HG名無しさん
2021/03/10(水) 19:30:02.45ID:N8wIJtFC
この設計には、ホビー事業部HGAB担当の皆さんの熱意が感じられません。
このままだとサーバインの購入を見合わせることも考えなければなりません。
972HG名無しさん
2021/03/10(水) 19:39:03.46ID:1b1bPsmi
でも発売後に尼とヤフオクで高騰したら再版しろってごねるんでしょ?
973HG名無しさん
2021/03/10(水) 19:41:38.01ID:TnPVsYHl
>>965
1個は買ったよ
複数注文してたのを1個に減らしただけ
それに買い支えてHGABの新作が出ることになっても、
ここの住民が受け入れられるようなものはまず出ないよ
そんなものは期待する方が間違いなのだと思い知った
どうせイジるなら、旧キットをイジるのも対して変わらないし
974HG名無しさん
2021/03/10(水) 19:44:33.03ID:7MwS+j6s
>>967
いや…ロボ魂は売れてんだから。
MAX見たあとHGのあの出来見て買おうって言う物好きがそんなにいないだけだろ
975HG名無しさん
2021/03/10(水) 19:46:27.25ID:iEjhSRIA
「こっちは可動出来るし、弱小MAXなんて目じゃないっしょww」
と思っていたら余裕で返り討ちだったでござる
976HG名無しさん
2021/03/10(水) 19:49:03.83ID:d30Jou7g
ダンバインのガンプラって揶揄は凄え言い得て妙なんだな
977HG名無しさん
2021/03/10(水) 19:55:12.01ID:CuoLDlMF
納得した
ビルドオーラガンダムとかだと思えばいいんだな
978HG名無しさん
2021/03/10(水) 19:55:53.53ID:2FygB8Y3
>>936
なんないよ
完成品フィギュアでコストかかってるのは組み立てと塗装の人件費であって
造形でコストかかるなんて特殊なことしまくらなければない。
979HG名無しさん
2021/03/10(水) 19:56:18.71ID:EDEgtRCO
熱意が足りないんだよ
980HG名無しさん
2021/03/10(水) 19:56:29.75ID:wj3wl9kx
ロボ魂はどれも造形がほぼ理想的だったからなぁ…
あのビランビーがプラモで出てくれたらと何度思ったか。
981HG名無しさん
2021/03/10(水) 19:59:01.24ID:YSqs60N2
>>972
変な夢みない方がいいと思うよ。
982HG名無しさん
2021/03/10(水) 20:07:56.96ID:ptoys0CC
コクピットもクリアではなさそうだしシナンジュバインとかそんなところだろう
なお値段
983HG名無しさん
2021/03/10(水) 20:10:36.59ID:EDEgtRCO
パイロットも無いだろうな
今までのシリーズはあったのに
984HG名無しさん
2021/03/10(水) 20:17:52.15ID:afxSyUzP
プラマックスって実は小さいよね。角込みで15センチだっけ?
985HG名無しさん
2021/03/10(水) 20:26:45.75ID:iEjhSRIA
HGエルガイムMK-IIが17-18cmだとすると、対比でHGサーバインはそれ以上でかいんだろう
986HG名無しさん
2021/03/10(水) 20:35:10.67ID:2FygB8Y3
角なしで15cmだから普通サイズのHGのMSよりデカいぞ

【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン  21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚
987HG名無しさん
2021/03/10(水) 20:44:51.29ID:iEjhSRIA
大体HGのνガンダムが17cm
988HG名無しさん
2021/03/10(水) 21:15:44.50ID:OpYQ2iZz
そうだ!ダンバインもMAXに全てやってもらおう
989HG名無しさん
2021/03/10(水) 21:15:51.68ID:A3NqwzGb
いまだにオーラバトラーの曲線がプラモでは難しいみたいに言う人いるけど単に形状理解できない人間が設計してるだけだよね。
エルガイムもダンバインもロボット魂じゃ多くの人が納得の造形で発売されてるんだから。
990HG名無しさん
2021/03/10(水) 21:16:35.65ID:ieIdyC3Z
>>987
設定身長がRX-78よりも5メートルくらいデカいやろ
991HG名無しさん
2021/03/10(水) 21:16:49.76ID:6NO3/OKN
そりゃプラモデルとは違うし
992HG名無しさん
2021/03/10(水) 21:20:18.83ID:ub6KqMg/
MGで脳みそとか蛹とか付けてほしかった
993HG名無しさん
2021/03/10(水) 21:20:54.96ID:ub6KqMg/
>>988
全部固定はちょっと。。。
994HG名無しさん
2021/03/10(水) 21:24:19.55ID:6NO3/OKN
>>992
脳みそはいらん
995HG名無しさん
2021/03/10(水) 21:28:13.18ID:ub6KqMg/
何言ってんだ?
MG買ってないのかよ
996HG名無しさん
2021/03/10(水) 21:32:11.41ID:F8KtvOGm
>>989
理解というより立体に落とし込むセンス
ブチデザインは特に設定画だけだと曖昧な曲面やライン取りが多いから
原型師(設計師)のセンスが問われる
上手い人がやるともの凄くカッコ良く、ヘタな奴がやるとダサくなるのがブチデザイン
997HG名無しさん
2021/03/10(水) 21:39:04.75ID:ub6KqMg/
上手い人がやってもザクII改は無理
998HG名無しさん
2021/03/10(水) 21:41:41.53ID:iEjhSRIA
HGサーバインがセンス無いってのと、
バンダイは初代ガンダムを何個も(何十個も)アレンジして出しまくってるし、「コレが駄目でも他のが売れたらいいか」ぐらいの考えだろ

つまり開発者側の熱意不足だから売れない
999HG名無しさん
2021/03/10(水) 21:52:11.55ID:UZQtKqlZ
>>997
ROBOT魂から目を逸らしてはいけません
1000HG名無しさん
2021/03/10(水) 21:55:24.20ID:Rh3yDh3f
次スレは?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 6時間 49分 45秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211212431ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1604469939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン 21【総合】 YouTube動画>1本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
週刊 ダイキャストモデル 戦艦大和 全〇巻?
ボーカロイドのプラモデル
【ガンプラ】初心者に教えられるお上手な人が作品うpするスレ【ビルダー】 その1
バイク模型総合スレッド56台目
ウルトラマンとグリッドマンのプラモデル
HGUC限定スレ383
覇王大系リューナイト総合
【FAガール】フレームアームズ・ガール94【コトブキヤ】
【ピコ】オクの海賊版GKを吊し叩くスレ7【海賊版】
WFについて(ヌルくなく)語ろう その109
シドニアの騎士 総合
アクセル・ワールドのプラモデル
フレズヴェルクとセックスしたい
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part20
F1模型総合スレッド Vol.96
どこよりも早いガンプラ最新情報パート★299
【メーカー多数】静岡の優良模型店【7店舗目】
どこよりも早いガンプラ最新情報パート★311
雑談系ガンプラ投稿サロンpart47
オススメのガンプラ教えてくれ
愛知の模型店「アリスホビー」専用スレ その3
塗装ブース総合スレッド29
ガサラキ総合スレッド6
機動戦士ガンダムF91総合Part10
おっさんが昔を懐かしむスレ19
【商標権侵害】泥人形の逮捕を願うスレ【偽計業務妨害】
【静岡】ホビーショー総合スレ4【幕張】
愛知県でガンプラ福袋を店頭販売する店を教えてくれ
【RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 45
test
初代1/144ジェガン・リガズィ・ニュ-の思い出
呪術廻戦
塗料総合スレッド Part15
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part25
吉本プラモデル部6
【1/32】ビッグスケール航空機part17【1/24】
日本海軍【駆逐艦】スレッド 第2駆逐隊
卍 韓国製品不買運動 Part3 卍
【老舗】ヤマナカ模型について語ろう【赤羽】
ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・LXⅦ号戦車
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart10
ガンダムビルドシリーズ新作
【総合】艦船模型スレッド【88番艦】
機甲艦隊ダイラガーXV総合
製作代行スレッド 11工程目
ミニ四駆は玩具じゃないとかホザく意識高いアホ
【FSS】ファイブスター物語115★永野護【MH】【GTM】
(株)マルタ・ホビーとかいう糞模型店
バイク模型総合スレッド 46台目
どこよりも早いガンプラ最新情報パート★315
シドニアの騎士総合
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 61
サクラ大戦 総合
機動戦士ガンダムF91総合Part8
【FAガール】フレームアームズ・ガール123【コトブキヤ】
どこよりも早いガンプラ最新情報パート★312
【FAガール】フレームアームズ・ガール99【コトブキヤ】
ミニ四駆総合スレ259
機動戦士Vガンダム総合 part49
変なプラモデルを語るスレ
特撮のプラモを語るスレ7
【ガンプラ】特売情報本スレ全国編Part.132【プラモデル】
トランスフォーマーのプラモデル
【RG】 リアルグレードシリーズ Part161【1/144】
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart342
16:46:54 up 81 days, 17:45, 0 users, load average: 14.27, 14.92, 22.82

in 0.10555291175842 sec @0.10555291175842@0b7 on 070805