◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【コトブキヤ】メガミデバイス44【女神装置】 YouTube動画>2本 ->画像>71枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1558874220/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:default:vvvvvv:1000:512
頭に↑を2行重ねてスレ立てしてください
ここはコトブキヤの「メガミデバイス」について語るスレです
※次スレは
>>950を踏んだ人が立ててください
もし立てられない場合は他の方へ依頼するようお願いします
【公式ページ】
http://www.megamidevice.com/ 【公式ツイッター】
https://twitter.com/MEGAMIDEVICE 【コトブキヤ製品情報】
https://www.kotobukiya.co.jp/product-title/megamidevice/ ◆前スレ
【コトブキヤ】メガミデバイス43【女神装置】
http://2chb.net/r/mokei/1557415237/ ◆関連スレ
【FAガール】フレームアームズ・ガール159【コトブキヤ】
http://2chb.net/r/mokei/1557388131/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ストライクラプたん完成!
河を渡ってー
木立を抜けてー
バズーカとか、棍棒を装備してー
そヤッ!やめろぉ!!
ライバル機といっしょに
以上ですー
>>3 どうやったらこんな発色良く塗装出来るのか…
グン産の大きいビンの奴は隠蔽力が強くてオススメ
あれで下地を塗ってから好きな色を重ね吹きで
ガンダ○マーカーのエアブラシをメガミ塗装に転用しようと思っているんだけどマーカーのケツ切って塗料入れ換えるのは大丈夫かなぁ?
あとオススメの塗料ってある?
前スレ、メガミで挫折した子は、再版してるブキヤのブレードライガーで鍛えれば、ストライクラプターだろうがアリスギアだろうが動じない鋼の心を手に出来るよ!
心が壊れてランナー恐怖症になる可能性もあるが
フレズが気に入って入ったのならビキニフレズが楽だったろうに……
メガミで最薄ってなるとマジ魔女やホネロドかね
パーツケースなんてどれでもいいだろと近くにある大きめのホームセンター寄ってったら一時間ぐらい悩んでた
おかしい
ランちゃんの箱デカいてきいてたがラプたんよりちっさいな
来月積む
ラス2だったから今回はパスじゃ
>>3 MAX塗りかな?
ミキシングも塗装も凄くセンス良いね
なんか武装に既視感あると思ったらケンプファーかぁ
>>17 ホントだ
さっさと3780でエーデルワイス買っときゃよかったな
>>3 スタンドのゲート処理すらされてないのが凄く目立つ
本体が丁寧なぶんスタンドが強調されてしまうと言いたいわけだ
>>19 もー!じゃあフライングベース買えばいいでしょ!
自分の作品はupしないが他人の粗探しだけは大好きなんだな
松崎しげるの肌の色より黒いのはベンタブラックと京都人の腹の内だけ
いろいろうpってるけど気づかいはできない人だったんだな・・・残念
腹黒いって言われたくないから告知するけど
淀でエーデルワイスが4150円
ポイント13%やから前のJoshinよりお得かと
ランチャー後回しでポチった
アップしても無視されるだけのSNSの方が百倍マシだからな
京都くんはミネオに切り替え忘れてたのかな?
もともとワッチョイみれば判別できたけど
スタンドは真面目に作る気がないから良いけど、右乳に気泡があったり両手のつや消しコートを忘れてたり右肘の:⊃マークに塗りムラがあったり…
その他いろいろ治すとこいっぱいだよ!
鳥P「ポージングに応じていろんな角度で握らせてみてください。」
ほほぅ…?
(意図的な抜粋)
>>37 もともと付いてたデカールをスキャンして105パーくらい拡大してハイキューのデカールに印刷っスよ
>>39 ありがとう、ありがとう。
そして
ありがとうございます。
エーデル二人目買いました
アマゾン教えてくれてありがとう
たみんから楓のアゾン制服の発送日通達メール来た明日入荷だって明後日には来るかな
エーデルワイスはヨドバシとJoshinでも大して変わらない値段だからそっちで買えばいいのでは?
とりあえず1体居れば良いかなぁって思ってる
エーデルワイスもランチャンも普通のフレッシュだったら複数買ってたかも
一柱一箱の自戒を破るか...そもそも女神じゃないし
>>43 今更気づいてポチったけど同じく1~3週間後ってなってるわ
最初は在庫ありだったの?
ランチャーのランチャーだけ組み上がったけどこれ振り回してるだけでも割と楽しい
気分は魔法少女()
Hアイズ加工に興味があるんですが難易度どんなもんですか?
ランチャーの武装頭部に素体前髪つけようと考えたけどサイドの加工が失敗しそうで怖い…
ランチャーの取説写真と見比べても実は肌の成型色間違ったんじゃねって気がしてならない
ランラン欲しかったなぁ
組んだ後の飾り場がもうないのと積みが増えてきたので泣く泣く見送りよ
俺、部屋片付けら展示できる棚増やして積み減らしてランラン買うんだ.....!
>>66 今更積みの一つや二つ増えたところでさほど変わりませんよね?
心の平穏が得られるのなら先に買っておくのは如何でしょう
ほらっ今ならまだ買えますよ?
>>66 流通在庫がなくなってから後悔するぞ、ポチるなら今しかない
>>67 本人が積みたくないと見送ったのにゴリ押しするのは如何なものか
メガミはちゃんと再販あるし余裕あるときに買えばいいのだ
か、片付けが終わるまでは買わないという願掛けだから......!
おや、ずいぶん懐かしい本が......(
今秋葉原来てるけど帰りにランチャー入った袋持ってそうで怖い…アレかわいすぎか
>>73 コトブキヤ寄りなよ
ランサー展示されてるよ
ランサーもよかったなぁ…なんとかアキバブキヤの誘惑を断ち切ったぜ…さて立川に帰らなくては…
カラバリばっかに見えてブキヤ自体がなんか心配だが俺が心配してもしゃーないな
MSG、アリスギア、ヘキサギア、FAGと俺には新規金型祭りのラインナップに見えるがなあ
メガミだって今ホットなバレットナイツだし
カラバリのジャブと新作のフィニッシュブローのコンボか
BKは武装はランチャーが好きだけど素体はランサーが好きで困る
二人をフュージョンさせるしかないのか
冒険王ビィトみたいに盾で戦える世界もあるからセーフ
金銀デカールって貼った後にトップコートしてもくすまない?
ランランのカラバリは装甲部は半透明成型でお願いします。
あの盾を天照陛下の所に持っていけば1年は遊んで暮らせる
町田のヨドは上に向かって構えてたから
どこもではないな
>>94 厳密に言えばくすんでいるかも知れないけど気にならない程度だよ
>>82 総本山は期待して行くと肩透かし感がハンパないからなぁ
上京ついでに行ったは良いが1/1?ウドラくらいしか見所無かったわ自分的に
アキバのブキヤは道路に立ちんぼが多過ぎて店に着くまでにうんざり
おれアキバに行っても立ちんぼに滅多に声かけられんぞ?おまいがバンダナにメガネにリュックからポスターをビームサーベルのように突き出してるからではござらぬか?
>>106 マップの目の前通って大通り側から行けば目の前っス
>>104 アキバのラジオ館で、エロフィギュアと一緒にDX版展示してあったけど
同じくらいのサイズだったよ
>>112 合わせ目消しに使ってるけど割れたことはない(大丈夫とは言っていない)
>>112 心配なら硬化スプレー吹けば大丈夫なはず
自然硬化させてABSがぶよぶよになった経験ならある・・・
パーツの付いてた余分なランナーを適当な長さに切って、瞬間カラーパテでくっつけてみ
時期によってなのか3~4日でぶよぶよになったわ
>>96 雷鎚装備轟雷「突貫しますっ」
ランちゃん「ランチャー返して」
ランチャーちゃん、つや消ししないと今までで一番髪の毛の質感がのっぺりしているよな
客引きのことを立ちんぼって言ってるんか…
秋葉にも春を売る商売女が路上に立つようになったのかと思ったわ
ブキヤ秋葉店の前の通りはメイドカフェの客引がいつも1~2人は立ってる印象
ランチャーの前髪の一部を切って、ギザギザにして目が見えるようにしたいけど
そういう改造やったことないんだよな
デザインナイフで切るだけでいいのか?
>>123 前スレに前髪梳いたのアップされてたね
再アップお願いしてみたら?
ブキヤの隣の2階のベランダからマイクで声だしてる冥土さん見るといたたまれない気持ちになる
>>125 ウチの近所のベランダで飼われているミニチュアダックスがあんな感じで憐れ
>>123 デザインナイフだけだと少し手間かもですね
赤線の部分はエッチングソーでズバットまっすぐ
青線の部分はデザインナイフで様子を見ながら
でこんな感じでしょうか
全体的にヤスリスティックで擦ってつや消し
リアルタッチマーカーで影を付けました
>>128 画像まで添えてくれて、マジでありがとう
やってみるわ
すごくkawaii
エッチングソーを探してこなきゃ
>>121 あのエリアの客引きはあながち間違いでもなかったり…
前に桜の方々から注意されてたような
このテの作業はいきなりキットパーツでやんないでパテかなんかで練習して慣らしたほうが良いとおもう
そしてホビーショップでエッチングソーが見つからず店員に「エッチなそー」くださいと聞いてしまうのであった
>>123 目立てヤスリで削るとか
FAGだけど最近ホビージャパンで髪をすく作例が載ってたよ
やらかしてもパテで補修してやり直せばスキルアップもできるぞやったな
異母姉妹のチトセさんちのプラチナムちゃん組んだ人はいる?
今日お迎えしてきて中身を検分中だけど、この出来でこのお値段はなかなかお得感あるな
インレタとやらは初めて使うから緊張する
浅井パパのマシニーカ姉妹増えろ増えろ……あっドラゴンチンポさんは座っててください
そういやダークアドヴェント、発売直前なのに前にTwitterで載せただけでテストショットとか模型誌で載せたりしないのね。
ダークサイドだし、ほそぼそともっこりやってく気なのでは?
下地処理できてなかったので#120で均しておきますねー(ニッコリ)
ラプター塗った人どんな手順でした?
やっぱサフいるかなぁ…
モールドが死にそうな気がする
前に塗装してABSボロってやっちまったから塗るの怖い…
アドバイス下さい…
モールドが死にそうなら掘り直す
俺はまだだが下地材にアクリジョンベースカラー使ってみる
サフはプラの色と上塗りに使う色次第かな捨てサフで使う事もあるらしいが
同じようにシリーズのホーネット塗装したときには
腿以外のパーツをバラした状態で塗装して5日位乾燥させてから組んだ
武装手足と言うことで合わせ目は消さず
段落ち風モールドにした
>>145 追加
サフはあり
モールドは消えなかった
塗装するなら仮組も必須と思う塗ったら干渉しそうなところを削る必要あるし
>>143 ABSは全てプライヤーサフェーサーで保護するよ
白い機体部分のモールドは元々深い溝な設計っぽくて、彫り直し不要だった
素体部分のモールドは彫り直ししないとキツイかも
彫り直しっていうかケガキ針でなぞって深くしただけだけどw
>>148 どこのプライマー使ってます?
フィニッシャーズのやつ使ってるんだけど、それでもモロっといく
エーデルワイスの素体用のおっぱいがランチャんに似合うよみんなやってみて
>>149 缶スプレーですが、プライマーも兼ねてる
https://www.tamiya.com/japan/products/87064/index.html このシリーズを使ってますね
これでABSに対してコートしてから本塗装してますが、
モロッといった事はないです!
腕や足のL字の合わせ目ってどうやって消せばいいんだ
誰か教えてください
>>148 皆ありがとう
下手なりに青パーツはスジボリしたからあとはアドバイス通りやってみるべ
あと情けない話なんだけどプライマーサフってプライマーしてからサフで間違いないよね?
俺の知らんそういうツールがあるわけじゃないよね?
>>153 ↑のプライマーサフェーサーはプライマーとサフの両方の効果があるものなので
このプラサフをABSパーツに吹く→本塗装→デカール貼り→トップコートって感じですね
下地の色が反映しちゃうような薄い色を本塗装するときは、ホワイトのプラサフ→本塗装みたいな感じにしてます
ホワイト、グレー、ピンク、ブラックがあったはず
どちらにしてもプライマーとしてもサフとしても使えるので使用頻度は最も高いですね!
>>152 パーツを切り離した余分なランナーが手元にあるだろう?
それを細かく切って隙間に少しはみ出るくらいに詰めて
タミヤかMrセメントの流し込みタイプの接着剤をしみ込ませる
溶けてうまく隙間が埋まったら、スポンジヤスリ等でペーパーがけで処理
瞬着カラーパテより手間だけど同じ材料だからうまくやれば奇麗に仕上がる
>>153 クレオスのやつかな?
他にもガイアノーツとかにプライマー入りサフとかあったかな・・・
ちなみにこのタミヤのプラサフ180mlでメガミとFAGなら2体分、MGのガンプラだと2本で3体分くらいは使えます
プライマーを兼ねるサフがあったとは
透明プライマーは色が判り辛くて不便と思ってたから
ありがたいわ
>>156 こんなツールがあったとは知らなかった
一瞬、面倒だけどプライマー吹いてサフでもいいかなぁと思ったけどガイアのプライマー中が錆びてた
液は見た目問題ないっぽいけど使うの怖いから試しにコレ使ってみるよ
ありがと
>>144 >>146 ありがとね
前に塗装した朱羅は問題なかったんだけどその前のホーネットちゃんがひどい目にあったからトラウマってたんよ
皆のアドバイスのおかげでホーネットちゃんの無念を晴らせそう
ランチャーは拡張性が思った以上に優秀でいいなぁ
3ミリ穴が多いしプレーンなメカ系デザインで「俺カスタム」作るのが捗りそう
プラサフ自分も初めて知ったよ!
次サフなくなったら買ってみよう
ランチャーはそれこそ俺カスタムが流行りそう
前スレだったかな?黒の塗装はどうすればいいかという話があったけど
下地から表面の仕上がりまででも差が出るよなぁ
自分は模型でサフのみって瓶サフ(溶きパテ)しか聞いたことない
ずっとタミヤのプラサフだった
中坊の頃はプラスチック用サーフェイサーの略でプラサフだと思ってた
はぁ、ランちゃん2箱目…やべぇ…
とりあえず素組みしよう…
>>149 フィニッシャーズのは透明PSが白くなるので、もしかしたら溶剤分が強いのかもねぇ
>>164 クレの昔からあるスプレーサフはプライマー成分なしだよ
何年か前にプラサフ出したけど
というか昔エアブラシ塗装始めた時サフ吹けばプライマーとか要らんじゃんと思ってたわ
提督業しながらランチャーを作成していると心が安らぐどんな苦行でも頑張れる気がするんだ
>>166 そうなんだ!
ありがとう、参考になったよ
>>173 可動部とかは目に見えない細かい亀裂が入るから塗ると割れたりするよ。
ABSは接着剤でムニュしただけでも割れることあるからな
流し込みタイプで割れたことはないけど
ぶっかかって悲惨なことになったことはあるな
昨日とかも割れたんだけどね
溶剤の揮発を考えずムニュして密閉させたのがいけなかったのか
おいおい、そんなことが頻繁にあったらABSなんて加工も塗装もできないじゃん
ABSちゃんは加工しやすい上に他の子より劣化しにくいので
特に可動が売りだったりするプラモには適任なのよ………塗装考えるとどうしても眉ひそめがちだけど
だから人類みなファレホを使うんだ
>>173 塗装前にタミヤのナイロン/PP用プライマー塗っておくとABS材の塗装に対して強度が上がる
サフだけで良いじゃんって言ってる人も居るけど、プライマーは塗装の侵食を防いで材料を守る働きがある
そもそもABS材が塗装で割れるのは有機溶剤に弱い特性があるからで
エナメル塗料の墨入れみたいな流し込みの塗装は特に侵食されやすいので×
ラッカー系塗料は侵食しないように薄く塗ってドライヤーなどですぐ乾燥を繰り返せば、プライマー無くても問題はない
>>182 POMも一応できないことはない
サーフェイサ―を加熱圧着させて強引に塗装膜を作るという方法はあるけど、見た目があまりよくないかも
あと塗装とは違うけど、染めるというやり方はある
まぁどっちも確立された手法ではないマイナー気味な方法だけどな・・・
>>183 へえ、タミヤもプライマー出してるのか
試してみるよ
>>181 財団B関係では蛇蝎のごとく嫌われてるのに
適任とはどういう評価だよ、信じられんわ
何言ってんの?
最近のナラティブAにもABS使われてんじゃん
ランちゃん売り切れとった
人気あるな
楓さんエーデルさんはきのこったのに
ごめん言い方が悪かった
他のプラ素材との相対的評価として可動を考えるとABSが良いって話
あんまり知ったかするとボロが出るからなんだけど、ABSは擦り減りにくい類だからブンドドするのを想定すると悪い選択じゃない
Bの方だとなんか別の素材が使われてるらしいけどごめんそっちは知らない
>>186 強度が必要になるフレームとかにはABSは適任だよ
POMだと基本的に塗装すらできないし
ガンプラ作ってる奴が知識無しに塗料をベタ塗りするのが悪い
>>191 MGシナンジュ2.0と、あとギラ・ドーガだっけ
流石に宇宙世紀の大型MSの1/100をブンドドに耐えさせるほどじゃなくて
生まれたての子馬みたいになるという奴
これって不良?
ちょっと削れば問題なさそうだけど
プライマーってあまり使ったことないんだけど乾燥時間でどれくらい?何時間以上開けて何時間以内に上塗りしないといけないとかあるのかな
ABS割れ防止のためにプラサフ吹くときは2時間置いたらもう塗装しちゃってるわ
もしかしたらシタラちゃんのあれっぽくならないかと思い
ダイバディさんから出ているオープンバックセーター(DTKS)を買って
家にあるスカートと合わせてみましたよ
スカートなしで
丈的には何とかワンピースといえなくもない感じかなぁ
胸が大きくないと映えない感じがするけど
胸元の布幅が案外狭くすぐにポロリしそうになりますな
自己解決
ミッチャクロンなんだけど塗って12時間で効果なくなるって書いてあったから寝てたけど起きてパーツ全部塗装したわ
普通のプラにミッチャクロン塗ったら若干皺っぽくなったけど厚塗りしてたら溶けてたかも知れん
ランチャーのデカール貼る前に別ので練習した方がよさそうだな
そもそもデカール多くないか、貼るだけでもかなりかかりそう
>>195 種類によるな
クレのメタルプライマー(プラにも使える)は結構早く乾くな
>>198 PDFの注意書きに厚塗りしないで下さいって書いてる
自分は缶のを0.3のハンドピースで薄く2度吹きしてる
>>197 わーいえっちい!
シタラなら作中みたいな感じになりそうだね
試作見た限り非常に大きいし
シタラちゃん出るときに合わせられる褐色肌素手素足はあるだろうか
このセーターを着せる想定がイアンナだから
胸のサイズも相当必要だし足りてても腰がスカスカになる
セーターだけ使うなら腰周りの固定方法考えた方がいいかも
>>203 俺も以前同じことを考えていたが、今有る手足は色以外に長さも違うから切り詰めが必要かも
今後、オリジナルでシタラちゃんと同じサイズのメガミが出るかすら目処が立ってないから、自前で調整して作るしかない
需要があるのわかってて出さないブキヤじゃないよ
…たぶん
楓があのスピードでアナザー予定たったから
アナザーシタラ出して手足出そう
>>208 だが待って欲しい 楓さん試作ギアは源九郎のエースカラーだったので
その場合ガネーシャをエースカラーで提供する事になるのでは(ぐるぐる目
ランチャー、朱羅に比べてあまり話題で勢いがあるとは言えない感じだけど
確実に数は売れてる感じがする
カラバリは来るだろうけどノーマルの再生産は待つことになりそうだから1体積む事にしたわ…
カラバリも期待してる
ランちゃんは実物みると急にほしくなる系
最寄り店からはもうきえた
仕事場ちかくの個人店ならありそうだからがまんできなくなったらイクは
>>210 カラバリ出るとしたらどのくらいのタイミングかね??
ランサー出てしばらくしたらって感じはするけど
>>212 過去のカラバリはコラボの影響なるべくうけないように調整してたけど
ダークネスはモロに受けてしまってクリスマス時期にハロウィン仕様だったからね…
今はシタラちゃんに加えてゾイドやヘキサギア、FAGだとスチ子改が出るしちょっと先は読めない
良いところ、ワンフェス夏あたりに発表があって、蒼衣みたいに髪型追加とかなければ10月11月頃には出るかな…という読み
ランランはカラバリ出すならどんな色が合うんだろう
ブキヤといえばクリアパーツだけど、ランランに関してはメタリック押しが安定な気がする
あえてクリアパーツを使うなら、スカートや脛の装甲、シールド等はスモークがかかったクリアか、FAGアーテルみたいな偏光メッキが相性良いのかな?
クリスマス仕様で緑多めもワンチャンありかな?と思ったけど
スナイパーじゃなくて大火力のランチャーだから緑はイマイチな気がする
(スナイパーのイメージカラーは緑という先入観)
>>214 ローズレッドとか希望
なんとなく華やかな高貴な色が似合うと思う
>>217 俺も赤系のが似合うかなと思ってた
基本色を赤
装甲はクリアスモークのブラック
緑で茨模様のラインデカール
薔薇のエンブレムと、好きに張れる小さい薔薇のマークのデカールとか
ランチャーに茨が巻き付いてるデカールとか格好よくない?
ローズレッドとダークパープルで紅薔薇黒薔薇
と思ったけどダークパープルは朱羅さんちの影衣とかぶるかー
薔薇のメガミ………薔薇の女神………薔薇乙女……
積みますか?積みませんか?
薔薇は花言葉から引用して色を決めるのも面白いかも
>>220 組むという選択肢が既に無い件
>>221 積みません→組みます
なのか
積みません→買いません
なのか
ニホンゴムツカシーネー
すでにロサ・ギガンティアはいるから、あとはロサ・キネンシスとロサ・フェティダかな
バレナイバリエでるころにはブキヤ積みを消化しておきたいものだ
ガバナーとガールまた積みそうだけど
イベントの原型展示をみるに当分Aライン優先だろと思って油断してたがカラバリか...あるよなぁ
メガミの従姉妹のウサギさんで初体験したインレタがかなり使いやすくてよかったんだけど、アレではデカールの代わりには使えないというのもわかって世の中ままならぬなと思う次第
そもそもブキヤがインレタ作れるかもわからんし
>>226 デカールの代わりにならないのはなんで?
クリアコートできないとか?
>>227 貼りつけ方の仕様上平面(無理しても緩い曲面まで)にしか貼れないはずなのよ
透明な薄いプラ板の保護シートをインレタ貼りたい面に合わせてこすりつけないといけないから、段差や曲面などで保護シートが合わせられない面には貼りつけられない
(例えばメガミによくあるふともも一週するマーキングや、轟雷のパン…ボディスーツのような曲面は無理と思われる)
粘着力の分ミスったらリカバリ不能で即廃棄なのも細かい調整が効かないところがある
完全な代替品にはできないけど、ほぼデカールのような極薄のシールとして貼りつけられるのはお手軽でよかった
クリアも吹いて大丈夫だし
>>228 なるほど曲面か
位置決めも確かにデカールの方がやりやすそうだね
いやーランチャー若干無理してでも買ってよかったわ…
ランサーは無理せず買いたいのでそろそろバイト始めなければ…
前作ったアニマインジェクターを光るようにしてみたんだよ
活性化して注入
裸眼だともう少し光って見えるんだけどなぁ
薄暗くしないと光った感じに撮れないっすね
それっぽく色付けてみるかな
ABSいまだに割った事ないなー
プライマーはフィニッシャーズの使っててMGユニコーンやメガミとか全塗装してるが割れなかったよ
ミレニアムファルコンのエナメルウォッシング中に外周部分が砕けたときは泣いたけど
ランチャーの既視感の原因がわかった
チャッカマンだ!
ランチャー「どけどけぇ!聖コトブキヤ様のお通りだぁ!」
肩のアーマー適当にでっち上げて装動のエボルトのローブ着けるの良いな…ランちゃんとかエーデルワイス似合う
>>235 チャッカマンをテッカマンと空目してしまいランチャーちゃんがテックセッターするところを連想した
ペガス「私がレギュラー入りできたのはダガーさんのお陰です」
話についていけない・・・
アリスギア、今日PC版開始なのね
最近プラモの積みを崩す作業ばかりだったからちょっと息抜きに遊んでくるかな
オレはランチャー(武装の方)がチャッカマン(BBQとかで使うえの長いライター)みたいだと言っただけだから!
流れを読まずに、うちのランチャーさん
こう、素肌出てないのもいいと思うんですよ
スーツ色の肩パーツも毎回付けて欲しいです
>>250 ランチャーさん、在庫少なくなってるのか割引率が日に日に低くなってる
淀で2日前より400円くらい値上がってるかな?
徐々に駆け込み需要になってる気がするわ
>>254 高額やデカいのは値崩れ待ちの人も多いから
下がらないで売り切れそうってなると一気に無くなるかも
※個人の見解です
>>255 んー、ちょっと気のせいだったかも・・・?
淀の価格は間違いなく値上がってるけど、網や駿河は在庫あるのかまだ割引率そのままっぽい
単純に淀の仕入れ数がそこまで多くなかっただけかもしれない
ただカオプリの例で仕入れ数減らしてる可能性もあるから何とも言えない状況だね
6月に各業界のプラモやフィギュアの類が集中気味だから
その時に1度だけ値崩れ狙う人もいると思うけど、6月分はそもそも予約してる人多いだろうから値崩れはそこまでないんじゃないかなぁ
駿河屋店舗で5000切ってたからランチャン買ってきてしまったよ
スルー予定だったのにサンプル見ると欲しくなってしまうよなーこれ
メガミからは逃げられない、俺の地元じゃガキでも知ってる
ランチャー買ったらスプーンとフォークも欲しくなるからイクラ不可避だな...あれは各2本付くんだよな?
カラバリやリデコの可能性忘れてそう
…出るたびに買えばいい、だと…?
個人的には武器だけ色据え置きにしてくれると2本用意しやすくてありがたいけど…まあ無いよね
カラバリはなんか白黒反転版が来そうな気がしてる
>>260 黒い方が金マルで
黒い方が●画は
どっちがどっちかわからなくなるから駄目です
めちゃくちゃ初歩的な質問すみません
初心者の塗装って組み立ててからするのと組み立てる前にするのどちらがいいのでしょうか
組み立てる前だと切り離した時点でパーツがどれだかわからなくなっちゃわないかなと心配してます
筆塗りで髪の色とボディの色を変えるのにチャレンジしてみたいと思ってます
>>267 ボディの色を変えたいならパーツを切り離す前に缶スプレーでブワァっと全体塗装
その後組みながらゲート跡を筆でリタッチで良いんじゃないかな?
ランナーについたまま塗装して
組み上がったらゲート跡の塗装でどやろか
おてがる楽チン
>>267 仮組と洗浄がまず先
後はここで聞かずにある程度はネットなり模型誌なりにやり方書いてあるからそこで基礎知識を覚える
だいたい画像付きで解説してるからそっちを見た方が分かりやすい
注意点だけ言うとABS材は塗装すると割れたり脆くなるから、初心者にはあまりオススメしない
>>267 一旦組み上げる
塗装部位の写真を残してからバラす
画像を元にどのパーツがどんな向きでハマってたか確認しながら組み立て
>>267 合わせ目消ししない場合
ランナー洗浄
パーツを切り出す
ゲート処理
必要に応じて軸調整
持ち手にパーツ名(右脛)をつけて塗装
乾燥後組み上げ
初心者との事ですし、組み上げてから筆塗りが良いと思います。塗料の食いつきが悪いとゲンナリするので、ランナーごと食器洗い洗剤で軽く洗ってからが良いですよ
組み上げてからのが色々利点もあるけど、上で言われてる通り破損しやすくなるから注意かな。特にラッカーやエナメル筆塗りの場合はね…。
なるほど…ランナーの状態で塗ってしまうって手もあるんですね
組んでからだと関節どう塗るんだろう、でも組む前だとパーツがどれかわからなくなっちゃいそう…とか悩んでました
洗浄はしっかりします!
破損も怖いですが一回塗るのにチャレンジしたいので色々検索してやってみます
ありがとうございます!
プラモは失敗して学ぶ事が多いから失敗を恐れずにどんどん作っていった方がいいよ
>>276 塗装するときはパーツを切り取った後に残るランナーをつかって色々実験してからの方が良い
いきなりパーツを塗って壊すより、同じ素材の廃材に塗って合えて折って強度を確認したり
あえて洗浄しないで色を塗って、乾燥したら爪で引っかいて塗装膜の削れやすさを確認したり
何事も経験だね
子供の頃はガンプラのインストの塗装指示見て
ランナーの状態ですべて塗装するものだと思っていた
プラモに至ってはミスした作品もいとおしく思うけどな
昔の奴とか当時の試行錯誤思い出して見てて楽しいわ
今月末頃はランサー来るけど皆はちゃんとイクラ用意したか?
1/12サイズ小物でそれっぽいの探してるけど、既にイクラ難民なんだぜ…
自作するしかないかねぇ
合羽橋に行って食品サンプルを買えば良い、つかイクラって何?何かの隠語?
>>267 何のキットを何色に塗るか教えてもらえるとより適切なアドバイス出てくると思う
何色を何色にするかでやること結構変わったりするので
>>283 公式のお遊び的な内輪ネタが由来みたい
スタッフの誰かの好物がイクラだったとかでデザイン案の隅にセリフが書いてあったとかなんとか
イクラだとやっぱ寿司ばっか引っ掛かる
ランスは酢飯いけるんだろうか
なぜ1/12のイクラ?
原寸大イクラを両手に持って頬張る方がカワイイじゃん
さぁいくらでも喰えよぉ!喰えよぉ! 遠慮は入らねぇぜ wow!
クリアーオレンジかクリアーレッドのBB弾が似てるだろうか?>イクラ
実物大なら食品サンプルのやり方が1番良いのかもね
BB弾は最初に考えたけど、今はクリアタイプって入手しやすいのかな
中華のニセいくらは油膜と言うかプラっぽい素材なんじゃなかったか
チェーンの回転寿司いって一粒持って帰って来れば塗装不要の完成品じゃね
100均の似非BB弾でカラフルなクリアセット無かったかな?
電動ガンとかのきちんとしたのは殆どがバイオプラスチックになってないかな?
人工イクラは結局コスト下がらず本物使ったほうが安いじゃんってなって使われなくなったんじゃなかった?
ランサーも楽しみだねぇ
ワクワクしながらイクラの軍艦巻(マグネット)を買ってきましたよ
実寸大だと大きいかな
メルカリで食玩の和食日和のセットが出てて
その中に生いくら丼があるぞ
1万900円するがw
ランサーちゃん…そんな魚卵ばかり食べてると尿酸値が…、メガミデバイスは平気か…
>>285 鳥Pとイセ川さんとのやりとりに「またイクラ食べに行きましょー」とあった
多分打ち合わせの時にでもイクラ食いに行ったんだと思う
…「また」?既に第3弾でもスタンバってんの?(恐怖
バレットナイツもメカ+騎士だし
アリスギアのお嬢も割と騎士だし
豊作じゃねーか!
騎士で思い出したが、最近某界隈ではエルフに酷い目に遭わされるオークがトレンドみたいだな
普通の魔法少女ものありきのまどマギ(とその亜種)が流行ったようなもんじゃね?
>>309-311 エーデルさんはどちらかと言うと銃騎士だし・・.
アリスギアPC版始まったから遊んでみたけど
普通に一般装備もデザインそれなりに良いね
WISMやSOLの装備にしても違和感無さそうだし、MSG化しないかな…
アリスギアは背中に何かしら浮いてるから輝き棒のような何かが必要なのが惜しい
流石に輝き棒と同列に語るのは失礼だぞ
あれが気になるならスタンド別に使えば良い
エーデルさんは素体モードでカリナちゃんのマント、槍、盾を装備したら騎士ぽくなるとおもうの
カリナちゃん、色分けとか稼働が色々ガッカリ過ぎて明らかに値段相応じゃないのがなぁ
メガミどころか初期のFAガールより退化してる部分まであるし
せめてランスは専用の銀ランナーにしようよ…
>>299 今更だけどこのつま先はどこからの流用?
>>325
ウイッチダクネスの素体足の指先を複製して付けてみました
>>326 ありがとう
色的に塗ってる感ないから複製?かなと思ったらやっぱ複製かぁ
執拗にこの人の画像をモザイク付きにしようとするコイツは何なのだろうね
>>320 FAGイベントが来週から復刻やぞ
がんばって轟雷ちゃんとかスティレット、バーゼ手に入れてね!
メガミと一緒にきゃっきゃうふふ、クロスファイアさ
>>338-341 あおおおおーーーッ!?(断末魔
>>338 あおさんはフルアーマーゴウライ作った凄い人だよ
>>347 何故かスタンドがB社のアクションベースに入れ替わってるような気がする
うん、まぁB社製のアクションベースの汎用性よ・・・
ちなサイズ比較
>>348 べ、別段盾に砲身のっけて撃つわけじゃないんだからね!
>>351 換えんのメンドクs・・・エロくていいだろ?
>>353 長い砲身してるだろ?
尾部のブローバック機構縮めた状態でもランチャーより長いんだぜ?
下腹円柱バーツはフレッシュカラーを使うのが正解だと思うなぁ
>>352 ゴジュキャノンとタメ張れる事実のほうに驚愕...!
>>352 どこでも売ってるし強度に不安はあるけどロックもあるからなー
アリガト
ただのお手軽ネタだったのに意外と反響あってうれC
>>356 それな、ほんそれ
そんで武器保持用のアームが付いてくるのも有り難い
>>360 ドライバーレスなのもパパッと組めていいんだが
唯一の難点は買い足していくと使いようのないパーツが大量に余っていくんだよな……
MG シナンジュスタイン NT組んだ時に余剰パーツとして丸々一本分のビームライフルがあってどうしようかと思ってたけど、ここで使うのもアリな気がしてきた
もういっそこれだけ長い砲身ならそのまま殴った方が早い気が…
これだけ長いなら強度も下手な鈍器よりあるだろ。
長い砲身には、こういう使い方もあるんだ(フルスウィング)
>>366 この距離ならバリヤーは張れないな(意味これ食っても良いかな?)
>>369 ドロップ !
ファイア !
ジェミニ !
バーニングディバイド!
直球表題ロボアニメのOP聴きながらメガミを組むんだ…
そしたら、組んだ素体がその辺に有った他の子の武装かっぱらってブンドド…
ランちゃん「振り返るな全開で放て~」ランチャードバーッ
ランチャンてホネ子と相性悪そう
落ちろぉぉぉ蚊トンボがぁ
とランチャーぶっぱなしてもホネ子小回り利きそうだからヒョイとかわして懐に入ればランチャーもただの長い棒切れよ
ランチャー投げ捨てて
シールドチャージとナイフがあるじゃないか
>>378 その棒きれ振り回してホネ子を撲殺する姿しか見えない
先に突き立てたシールドの上にランチャーを載せて撃っていればこんなことには・・・・
>>379 「ガキ(盾)にはもう用はねぇ! へへへへっ…… ハジキも必要ねぇや、へへへへっ……
誰がてめぇなんか、てめぇなんか怖かねぇ! ……野郎、ぶっ殺してやぁぁる!!!」
ランチャーは色的にも両手に盾を持てばダークソウルみたいになるんだろうな
つっても俺の財布にはそんな金は無いんだけどな!!
ついでに10個も罪があるぜ!!
ランチャーの盾は実際に組んでみると想定の1.5倍はデカくてびびる
>>390 えーと、前にFAガールスレで似たようなコトやってなかった?
>>392 ガールは縮めたことないよ?
と言うか身長変えるのだって初めてだよぅ
前から試してはみたかったけど…
>>391 おっぱいを小さくするとは言ってない
>>393 上腕を2mm短くしてます
前腕はめんどくさそうな気がしたのでそのままですね
SOLホーネットがミネバ様にSOLラプターがアルルにそれぞれ似てるよね
>>390 なんか既視感あると思ったら艦これの時雨改二に似てると思った
お前らこれええんか?
>>398 お前の中の時雨は対魔忍でもやってんのかよ
せっかくのライドモードだから少し弄った。
髪型、髪色、眼鏡から言われてみると時雨っぽく感じるのはわかんでもないかな
コトブキヤでランチャー買った時「ランチャーの特典つけますね」が、らんちゃんの特典つけますねに聞こえたw
>>402 まぁ対魔忍シグレってすれば居そうではある…
ランサー19日オンラインショップ入荷か、思ったより早いな
ルシファーズウィングと同時だぁ
ヅラしてくれた方が助かるわ
ガールもあるし
ルシファーにまでは流石に手を出さなかった
なんの手違いかTSUTAYAのレンタルの袋にスカウトさんが紛れ込んだまま返却する事件が発生した
あー恥ずかしかった
四半世紀オタやってきてこんなに顔から火が出たのはひさびさだったぜ
これが後に語られるスカウトのTUTAYA潜入任務の幕開けである…
「…こちらスカウト、侵入に成功した。これよりFAガール関連書籍及びBDとCDの入庫数の増加工作、手書きpopの作製に入る…。ああ、全ては我が社コトブキヤの為だ…。」
確認される時に露呈したの?
店員爆笑しそうだな
俺はソニーのカスタマーでコンドーム出てきたよ
綺麗なねーちゃん笑ってた
>>416 BOX投入かw
返ってきて良かったじゃん!
こっちはお姉ちゃんが咄嗟にコンドーム掴んでハッて気付いてめっちゃ爆笑してた
池江選手みたいな綺麗な人で興奮したわ
この一件がメガミ実写映画化のステマの一環だったとは
このとき誰も気付かなかったのである・・・
ホーネット「シャークネードを借りてきたよ!」
ロードランナー「私はトランスモーファー」
ランチャー「やっぱりメタルマンは外せません!」
マジ子「メガシャークシリーズも忘れんなよ?」
>>422 監督はハッピーフィートやベイブなどの名作を手がけたジョージミラーで
メインキービジュアルはジョージミラーとブレンダン・マッカーシーでおなしゃす
メガミ子たちって、なんかポンコツ感ぬぐえない
アサイラム大好き設定いいと思います
>>420 艦の状況を確認に来た艦長をスパイと決めつけて殴りかかろうとする操舵手兼航空隊隊長とかいう頭悪いやつが出てくるヤマト復活篇も借りてくるといいぞ
ちなみに船医も戦闘時は艦載機で飛び出すとか狂ったクルーばかりだ
映画詳しい人多いな
自分は今月末のフレガの映画が人生2回目くらいだわ
ネットやってるとクソ映画とお馬鹿映画の情報はいやでも集まるからな
復活篇は映画館で見ようと思ってたけど事前情報で発狂しかけたのであとからレンタルで見ました
実写版は頑張ってたんだなって再評価しました(実写版は見所あるけど復活篇は一片もない
映画はいいよ、映ってるのは全て意図されたものだと思いながら二度三度見る
小道具とかアイディアの宝庫よ
>>422 当然実物を使ったコマ撮りアニメでしょ、CGなんて邪道
ランサーも決まってたのかつってもまだランチャー途中なんだよなあ他にもプラチナムとビキニフレズも残ってる
やっぱ今月は積み地獄なんだあああああああああああ
そだ
ショートバレルにしたランチャーの先にライドモードのランサー(涙目)を接続して射出しよう!
イクラも用意してるから
ランサーはよ!
TSUTAYAで確保されたスカウトさんは武装モードだったのか素体モードだったのか気になる
今気がついたけど浅井さんのツイッターでチトセとダクアドとほーちゃんの比較画像上げてくれてた件
ブンドドできなくはなさそうだけどちょっと調整が必要な感じかな
まさか2カ月連続だったとはなあ
忘れてただけだけども
毎月てれびくんやコロコロを買ってた気持ちを思い出せ
F「メガミの武装を改造したいのですがどうすればいいのでしょうか?」
Q「パテなどで」
人工イクラの製造に成功しました
娘たちはゾイド(ヘキサギア)作る金稼ぐために身体売って稼いでるからね……
そすて工場からはまた新しいメガミ達がドナドナされるのであった
CSRでゾイド星の生態系を保護して野生のゾイドを繁殖させてるからセーフ
ゾイドの装備にMSG使ってたりでゾイド星にも兵器を輸出してる悪の組織だぞ
>>459 それ元の設定から地球人がゾイ土人に兵器や技術渡してるから全く問題なしだよ
ロ◯クマンやらメ◯ロットも作ってるんだから問題無い…
やっぱり玩具で世界を征服しようと企む悪の企業じゃないですか、ヤダー
アナハイムも連邦ジオン両方に機体卸してて原作再現だからセーフ
イクラうまし!
>>468 クオリティ高いな
どうでもいいけどメガミからしたらイクラってミカンくらいの大きさなのかね
次のパワードガーディアンは闘士ゴーディアンみたいなギミックで頼むよ
>>470 そんな事知るか、ゴーディアン。
ってか、
バイカンフーじゃ駄目?
うちもイクラ丼作ってみた
あいつはイクラが好物だったんだ!
このおにぎりがイクラだったからちくしょう!
>>471 もう飽きた
エクスカイザー形式でもいいのよ?
ビーズを紙コップに入れてクリアーレッドを数滴垂らしてガシャガシャっと混ぜればすぐできるから、みんなも作ろう
>>468の丼ぶりはガチャガチャのを使いました
久しぶりに触った蒼忍者の肩がゆるゆるであっ………(察し)状態
メガミの肩のちっちゃくて丸いとこと上下半身つなぐジョイントだけ鉄で売ってくれねえかな……
>>479 肩は判らんが胴のは「エキスパンション・コアユニット」ってのが既にある
ダウンロード&関連動画>> 今までウェザリングマスターと付属のブラシでやってたけどなんかもやもやする感じだったんだがチーク使って指でやるのか
直感的にできていいな
普通に公式がPOMランナーで出してくれればいいだけなんだけどねぇ
リーメントのぷちサンプル
今日は贅沢お寿司の日 ~ぷちサンプル入門セット~
これ中々良さそうだけどサイズがイマイチわからないな
メガミには小さすぎるかな?
ぷちサンプルは1/12からやや大き目の物が多い
でその寿司見ると器に対して個数も少ないから更に大きいんじゃないかな
うちのかーちゃんがヒマだというからランちゃん組み立ててもらった。
思えば小さい頃からゾイドとか作ってもらったなぁと…
ミニ四駆はお父ちゃん…
>>488 フラゲした人の情報によると
いつものぷちサンプルより少し小さめで1/12に近いらしい
>>490 かーちゃんメガミ見てもドン引かないのかよ。
いい年した息子がお人形遊びとか悲しみに包まれるな
まあ人の事なんか一ミリも言えない訳なんですがねフヒヒ
>>479 AKG-16で真鍮の肩ジョイント売るみたいよ
今年の9月末までは製造するって書いて有った
>>496 ブリスターのサイズにおさめるためなんだろうけど
丼をなぜ2パーツにしたんだ
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/Z9yk7TNcIo Android https://t.co/atxHUBSN97
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分でできますのでぜひお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) ブキヤも洒落きかせて明日は乳の日と題して改パ安く売ってくんねーかなw
>>506 次のデザイナーは福本伸行と板垣恵介ですってくらい衝撃的な方がいいわ
そんなん浅井さんが大喜びして悪ノリがひどいことになるだろw
>>492 自分がいつからこんな女の子の積みプラするようになったのか思い出せないのに、かーちゃんがメガミ見てドン引きするしないなんて知らないよ
ここはヘヴィ級メガミをだな...
え?バレットナイツ?あれは武器がヘヴィなだけでメガミ自体は全然ヘヴィじゃないです。
むしろ武器にヘヴィさを吸われてwism以下です。
>>512 ごめん、原哲夫だ
アスリートかヴィクシーエンジェルの筋肉枠を
これくらい筋肉質なメガミなら欲しい
マッチョ女はゾンビ肌以上に少数の性癖だし辞めた方が無難かなぁw
ゾンビよりは需要ありそうだけどな
陸上少女的なのとかシックスパック程でなくても腹筋の縦筋でるくらいの良いと思う
>>510 「ド外道がぁー!!」とか叫びながら街中で犯人の頭拳銃で吹っ飛ばす革ジャン姿のメガミと申したか
>>521 >>525 良い、とても
自分でもやってみるんだが、あまりうまくいかない。ビキニアーマーや近未来スーツには合うと思うんだが少数派か。
それは次の娘がクラーケンの
ダークアドヴェントに期待した方がいい気が
ランチャーは差し替えよりも武装を付けてく形に近くてなんか楽しかった
それはそれとしてあのはめにくさと外れやすさをなんとかして…
メガミデバイス用のなんか世界観を補強するようなアイテムが欲しい
武装神姫のヂェリ缶とかクレイドルみたいなやつ
最低限の設定くらいはあるしそういうのじゃない?
本当に世界観とか全くないのはガールのほう
ガールのほうは明確に提示してる設定はないよ
あくまでもアニメは一例ってだけ、だからプラモデルはノンスケールで発売されてる
メガミデバイスはある程度設定があるから1/1になってる
メガミデバイスはガンダムビルドなんちゃらに近い世界観だった記憶がある
MSG メガミデバイスバトルフィールドジオラマ ○万円とか?
アリスギアにでて来てたバトルフィールドみたいなやつ
>>539 つまりメガミもバトルで首や手足、胴がちぎれ飛ぶ
>>541 なにこれ
弩ストライクだ。
しかも、通販出来るとか地方民のオレ得。教えてくれてありがとう。
あとは手足の筋肉だからなんとかがんばってみる。
次のデザイナーはジョージミラーかアランムーアでおなしゃす
坊主かスキンヘッドでヒャッハーな感じで
壊されるの怖くて全力出せないセイ君みたいになっちゃう!
>>520 原哲男のラムちゃんエロかったから
意外といけるかもしれぬ
>>549 実はGガンがガンダムの中で設定が一番しっかりとしていて
むちゃくちゃに見えるあのビームロープ使ったギアナ高地への移動も無事だった理由がある
ただストレートに設定を信じるとガンダム史上最強になるんだよな
>>547 ボダランのサイコのフィギュアでも買うよろし。
メガミの公式設定は蒼衣が特に水着である意味が無いこととかアリスギアが30年物の長期コンテンツになってたりとかちょいちょいネタがあって楽しいよ
>>543 打ち所悪ければ破損の危険があるけどその前に耐久値割って退場処理されるんじゃね
エンジェリックレイアーみたいな
試合のたびに破損破損でツギハギとか別な意味でも辛すぎる
>>539 ~ファイターズと~ダイバーズで全く異なるぞ
ジオラマフィールド用のスキャン装置でデータ取ってクラウドフィールドでバトルすれば良いんじゃねーのかコレ?
スキャンしたデータを魔改造するデカールを作る奴が現れちゃうな!
CHOCOデザインのメガミほしいなぁ
復活神姫には名前あがってないんだっけ?
名前は出るには出てるが…
>>554 トライ時代のバトルモードCならパーツ外れる程度で
個人的にはZトンさんがどーなるかが気になる。
多分馬、それもタウルだろうな。
>>522 半ばエロ漫画家と化してる真鍋譲治を招集しようぜ
きっと戦車やら軍艦やら付けてくれる
>>438 素体でござる
そして今からあの時借りたのを返しに逝くでござる
正直気がラン子さんのロングランチャーより重いでござるよニンニン
この惑星のコトブキヤはいつも変態である
BOSSのCM風に
saitomさんデザインのとか来ないかなー。
どうだろうか、見てみたい
ホムンクルスやみちきんぐデザインの素体ください(ワニマガジン派)
しーあーる、左藤空気デザインの魔法少女型下さい(KTC派)
マイナーだけど越智善彦がいいです・・・
かなり真面目に描線多いメカデザインが好き
>>566 あの人ダークアドヴェンドでデザインやっちゃったから…
>>569 同意、おいらもMissBlack先生に参加してほしい、
あの人神姫で同人誌結構出してるし。
>>575 たわしデカールとか胸熱
ついでにRAITA氏も参戦してくれんかな
そうか
特盛tバックの股はスケアクロウを使えばいいんDA...
>>573 あれに感じていた既視感それか…
あっちまで行ったらまた沼じゃないか…
浅井神、おそろしい
もういい!
こんな沼ばっかりのところに居られるか!
私は部屋に帰らしてもらう!!
アーク、イーダはメガミで復刻してほしいわ…
ブンドドするんだ
>>588 デザイナーが被ることに意味なんて無いでしょ
ギガンティックアームズや大型FAで馴染みの大型平箱の厚みやべーVerだな……
あっ、これ横からの写真か
無意識に箱を立てて撮ってると思い込んでた
えっうそだろランサーの箱立ててるしウイングの箱も…と思ったらそれすら誤認だった…
なんか、しばらくしたら淀とかのリアル店舗で投げ売りになりそうな予感がする…
正直アームドブレイカーコースかなって感じがしてる
買おうか悩んだけど今月は予算がなぁ……椅子も新調しちゃったし
>>602 https://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/fa-blog-169623/ ルシファーズウイングは生産にかなり時間がかかる&パッケージサイズが巨大ということもあり初回生産数量に上限がある商品となりますのでご予約規定数に達ししだい、ご予約満了となりますことを予めご了承ください。
ってことだから投げ売りになるほど数が確保できてないと思うよ
つーか難民も出るかもよ?
アームドブレイカー半額だから先週つい買っちゃったんだよな
ルシファーはたぶん半額にはならねぇよなぁ…
ランラン姉妹は意外と荷物おおいから仕方ない
兼志谷さんも厚箱だろうなあって
>>611 あんた余剰パーツの塊で割高感ありますやん
やっぱ、カオプリが一番ディスカウントされてるし、ヒールやスカートついてるし素体ボディ感高いと思う
そう言いつつスカウト2体にグラップル2体スナイパー1体いるの思い出した
ギガンティックアームズシリーズは毎回半額になるから怖い
クラッシュマントとサイドマント買っとこうかなぁ
公式だと忍者と合わせてる画像あるけど
紫系に塗装すればウィッチ用に
黒の艶ありに塗装すればランチャー用に
緑に塗ってハイキューパーツあたりのピクセル迷彩デカール貼って艶消し吹けばエーデル用とか
色を工夫するだけで結構使えそうな汎用パーツな気がする
WISMはPOM関節がついてなかったり、今と比べるとパーツ精度もイマイチだったり欠点目立つからなぁ
ver2…というか別兵科ほしいわ
WISMグラップル/スナイプにYランナーでpom関節付属してたけど
初期ロットとかはついてなかったのか
>>621 無理をとおして、道理を蹴っ飛ばす人かな?
トッキントッキンのグラサン用意しなきゃ
地震で弓兵のおっぱいふっとんだ…
探し出せたし破損もなかったからよかったけど軽く絶望した
よく見たら弓兵のガレキアホ毛折れてたわ
いつの間にか壊れていたことにしよう…
秋葉のソフマップで予約したけど秋葉のあみあみとイエサブとかより入荷遅れるんだよなあ最近は
ウィッチかラプターまではブキヤオンラインショップの入荷日と同日に辛うじて受け取れてたんだけどランチャーは結構待たされた
1日2日の入荷遅れなんて許容範囲じゃん入荷日当日に手に入ったなんてガンプラくらいだわ
規模がでかいところは一度自前の拠点に卸してから店舗へって流れだったりするからな
駿河屋名古屋店とか最近遅くなったアマゾンから届いた頃にようやく店頭に並ぶくらい
今更だがユザワの新商品のマイクロビーズが直径が、0.5mm以下(0.3くらいかな)だからメガミサイズかなって思った
色がオレンジ系がないんでコッパーミックスに色吹いてやらなきゃだけど
WISMにクラッシュマントなら武装的にも似合いそうだし、あの若干の首長感も隠れそうでいいかも
肩アーマー外さないとたぶんつけられなさそうだけど・・・
ホビサにランサー来てたからデカール見てきたが、やっぱり正面目線がハート目しかないみたいだな
右目線のデカールも付いてるから左目に貼ったら正面目線になるだろうか…
ランサー購入したから、あと5分したら色々確認してみるよ
疑問点ありゃいっってくれ
右目線の左目デカール貼ってもハイライトの関係で正面目線無理だと今気づいた
通常の正面目線完全に詰んだ…
>>637 アクリルガッシュで目のハート書き換えて正面目線にするのもおつなもんだぞ
他の目を参考にかけば案外それっぽくなるよ
>>638 ランサーはRALLIARTカラーでランチャーはアリタリアカラーじゃなくて?
>>642 ランチャーはマルティニカラーでもいいぞ
説明書にもいくらうましっ!
>>645 デルタやストラトスやランエボにJPSカラーあったっけ?
いくらうましっで一気に欲しくなったじゃないか
どうしてくれる
いくらうましっ!は可愛いかった
いくら、鮭のほぐし身、すりごま、刻みのりをごはんの上に乗せ
その上から昆布だしを混ぜたあったかい緑茶をトプトプ………
いくらうましっ!のせいで初メガミポチったよお前らよろしくな
こんなイクラだらけのスレにいられるか!
俺はランサーちゃんとイクラを食いに行くぞおぉぉ!
イクラうましっ
バケツ食いっ
>>606 アマの予約最低保証価格が結局5075円とかいう半額以下だったぜ(`・ω・´)b
アマゾンポイントが残ってたら勝手に差し引かれるの忘れてたわ。さすがに半額はなかった
ランサーって実際にコスプレするとB地区まる出しになる衣装になっちゃうな。
>>662 なにその色
ザクロか?
何が食いにいくぞおおおなん
キッショ
いくらうま…
!?
【速報】新作商品の情報来たぞ!
ダウンロード&関連動画>> >>668 お、いつもより荒れてんな
ニート生活をママに怒られたか?
>>671 グロ
長ランみたいなの着てマスクで顔隠して太刀ぶん回すメガミ…
P4の戦闘BGM聴いてたらそんな映像が映った…
あいつはイクラが大好物なんだよ
よりによってこの握り飯がイクラだから・・・
ポニーテールが足りないからレティシアのシニョン付けようかと思ったら穴の大きさが合わなかった
明日やっとランサーが来るわよ!興奮しておしっこしちゃいそうよ
>>684 今自分がやろうとしてるのはこんなん
背中側はまた適当にうめるようにしないといかんけど
>>664 レスありがとう
ナイフ+フォーク+スプーンが2セット揃うと思っていたので残念
ついさっき知ったけどマントなんて出るんだな・・・
轟雷ちゃんめっちゃ似合ってたけど
弓兵姉さんが纏ってたらHENTAI痴女にしか見えなそうだね!
>>687 サンクス
コレって肩甲骨動かせるん?
たったいまコンボディを使用して1から幅広メガミ腹部を生成してみたけど・・・
もうメガミのパーツほぼ使って無いなぁ・・・
>>683 サイド用のお団子はなんなくはまったよ
>>692 肩甲骨の代わりに肩付けただけなんで動くよ
引き出し式みたいにしようかと思ってる
これは"アリスギア"の版権に引っ掛かるからな
応募できるのはメガミの版権のみの奴ってことで当然の処置
おそらく公序良俗は建前かと
ストラプはグレーだからどうなるのかワケわからん
性器にモザイクかけてるしそいつのTwitter見たら乳首も書いてるから普通にアウトじゃないの
鳥山氏のツイート
誤解なきよう説明します。 改造作例として問題ありませんでしたが、
股間にモザイクを入れる等、明らかにR18的意図のある画像で
ご投稿いただいたのでNGとさせていただきました。私が判断し、決定しました。
https://twitter.com/toriyama_toriwo/status/1141887064289398784 本人の投稿に問題が有っただけでしたとさ...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
つまりはポロリしないビキニアーマーならセーフってことだな
ニコニコにはメガミを縛った動画をあげてる人もいるし
メガミマスターの闇は深い・・・
いらんことせずにちゃんとしてればよかっただけの、しつけの悪い子だったか
>>700 ポロリすること自体も個人で楽しむ分には問題ないんじゃね
年齢制限ない公式サイトの投稿コーナーにキャストオフ写真なんて送り付けたから弾かれただけで
ちょっと違う
下半身は特にモールドなど施されてないアーマー一体構造なんだけど
わざわざモザイク加工してしまったのが決定打だったようだ
隠し方も良し悪しよ…
真面目な事務処理の申請の時にふざけるのはやめような!
熱湯風呂の押すなよ?絶対に押すなよ?!みたいなリアクションに対して
期待通りに応えてくれた神対応だったんですね、よかった!w
やばい、メガミのフレームをmsgで作ってたらおぱんつをつける余裕が無くなってしまった...
謝り倒してツイ消しするぐらいの頭か…
本当になんも考えてないで煽り入れたんやな
>>706 別パーツは諦めて塗装パンツにすればいいんじゃね?
>>708 煽りっつうかエロ話に溢れたネットの会話に慣れすぎてエロネタ判定の基準が狂っちゃった子なんだと思う
たまにいるじゃん、公衆の場で一般ネタのつもりで猥談ベラベラする奴
>>709 幅広にするためにmsg使っているから本来のおぱんつあけられなくて独自で特盛尻ィ(のフレーム)はできたけど前貼りというか...おめこのトコのパーツを取り付ける余裕が無くなってしまったのよね。
あと一般メガミにも応用自体はできるように目指しているから木になるなら構造は公開するなりよ。
>木になるなら構造は公開するなりよ。
ありがとうございます。
りんごやミカンは木になります(^p^)
でもなんか
実際はエロく作れなかったから
モザイクで誤魔化しただけっぽいんでしょ
モザイクかけて公式投稿は誤魔化しというよりもはや茶化しでしょ
キッチリ対応してて流石だよ
ランナー削って()状に貼り付けて上にちょんと瞬着つけてピンバイスしてi にして
その下にピンバイス*して肌色ぬってウェザリングマスターした自信作はどこにも貼れなくて
つまらないんだぞ
ランサーのランナーどっかでみれないかな
余剰が気になる
>>723 確認できた
ありがとう!
やっぱりランチャーとはしっかり分けられてるみたいやね...
>>723 確認できた
ありがとう!
やっぱりランチャーとはしっかり分けられてるみたいやね...
ランサーちゃんダブルシールd
・・・いや茹でカニ
NINJAうましっ
普通にも作ったんすけどね
長すぎて上手く収まらないわ
>>712
まだ試作中なりよー。
パーツリスト、微加工したトコは後でねー
ランサーどっかで見たことあると思ったら継守だったわ
今度出るクラッシュマントはウェザリングほどほどにしないと高田馬場のガード下で見かけたようなホームレスみたいになりそうなアイテムだな
健全なホビーメーカーが金型でオッパイ乱発するようではもはや世紀末だよな
(・ω・)
穴あきマントってトチローを思い出す おっさんです 仕込み杖も持たせるか
バンダイもおっぱい
ブキヤもおっぱい
ハセガワもおっぱい
の金型があると言う事実
ブキヤには「かつてないほど性的なランナー」もあるしつよい
すみません
FAGがあまりにもパンツ丸だしなので
アーマーっぽいメガミデバイスに手を出してみようと思ってるんですが
買おうと思ってるウィッチの評価と
(分かる人いれば)FAGとメガミデバイスとの違い教えてください
FAガールがフィギュア寄りでメガミはアクションモデルのイメージかな
>>743 ウィッチは作ると良さがわかる
評価低く言う人は作ってない
個人的にはダークネスのウィッチが好み
ノーマルウィッチは素足をストッキング塗装するとエロ可愛い
FAGちゃんは(特に下半身の)造形と改造のしやすさがうまあじ
メガミちゃんは可動域がよくてFAGよりおっぱいおっきいのがうまあじ
あとパンツに見えるボディスーツが気になるってならFAGのミクさんがちゃんと隠れてるぞ
みんな騙されるな
パンツ丸出しじゃないの
マジカルガールかウィッチしかいないなんて
すぐにわかるじゃないか
つまりパンツの話がしたいんだ
ウィッチ系好きだけどなんかスカートが上手くいかない……
カオプリのスカートはちょっと厚みがあるのが違和感なのかな
>>742 一瞬印刷ミスなのかと
ウィッチやマジカルはモチーフやカラーリングで損してるんだと思う
拒否反応なければ入門にはいいキットじゃないかな エフェクト類もあるしチェーンも結構楽しい
FAGはパンツ丸出し
メガミはチチ丸出し
ブキヤてある意味清々しいよな
牛若丸の改造キットって2人出してる?どっちがいいんだろ…
ランちゃんとランさん、両方揃えたら10k超えか…
月末にはゼル子も来るし、積みも増える一方だし、悩ましい
近辺にすんでる人はえぇのう・・・
地方民は行くことすら不可能に近いから
公式がディーラーから金型を買い取って量産して売って欲しい
普通に原型を借りるか買い上げで良いんじゃ
行きたい奴が行けたらいいんだがそうはいかないからな>各種イベント
自分で電極削れる人が100*100サイズ作るんでも30万くらいはかかるんかな
どれにしようかなぁ?
・ウェイストランド在住のメガミ
・ケモノなメガミ
・SAN値直葬な異形メガミ
・haydee
もっと速くいけるか、もしくは東京までの駄賃がもっと安くなってくれればもう少し手軽に行けるんだけどな・・・・
ワイ内陸のクソ田舎民
今の会社の社長が気前良いお陰で愛車を飛ばしてイベントに行く事に躊躇なくなる
FAGのポニキャの人だったか分からんが
AK出店するって言ってたな
>>772 ニコ生で見せた3Dプリンタで作った奴を売るんだっけ
おっさんばっか出るから見てなかったけど
ポニキャの人?レベル高くなってて笑ったw
しかも生放送で堂々と副業するって言っててフイタw
>>774 サラリーマンの副業は政府が推進してるぞ
いくらうましっ!じゃなくて ランチャーうましっ!だったのか
メガミはほかのメガミのパーツを喰らって強くなるからな
案外メガミ作ってる議員とかいたりしてな
政治評論家に軍事評論家であったり
ARMSのジャバウォックとハンプティダンプティかな
マジカルさん「神に祈るな!心くじける!過去を思うな!!敵は前にあり!!これより我々ドラッケンは、死地に生きる!!」
そういえばドラッケンのみなさんも仲間のパーツで強化奴だね
>久しぶりに3か月ほど休憩時間がありますので
たった3ヶ月って
生き急ぎすぎだろ・・・
イクラうましって何だよw
そんなに魚卵ばっか食べてると痛風になるって
Twitterでお湯で戻したタピオカをいくら漬けの液に漬け込むとそれっぽいのになるって昨日流れてきたからそっちで代用しよう
スプーンとフォークに返り血(オイル?)エフェクト着けなきゃ……
罪がかなりあるからランランは値下がりしてから買うわ
>>743 遅レス&既出かもだけど、同じ理由でメガミ沼に入った者でFAGはグラ子だけ手を出したので。
メガミは素体のマシニーカの可動域が圧倒的。
体育座りが出来ない位で正座も両腕クロスも余裕でポージング自在でブンドド捗る。
ただ若干細身でパーツ合わせがキツメなので組む時多少調整した方が良いところも。あと可動域を実現している肩パーツは特徴的なフォルムなのでそこは好みが出るかも。
FAGの方は固定ポーズで飾るなら絵になりやすいが、メガミ経験してるとどうしても動きに制限を感じてしまう。
動かして遊ぶ派ならとりあえず一体目でウィッチは女神シリーズの中でも上位でオススメ。素体もverアップ済みでエフェクト、武装の組み換えが楽しく可動を活かしたポージングで時間泥棒になるからw
マジカル対戦車砲の片膝狙撃ポーズとかも余裕で出来てカッコ可愛いぞ。
メガミは一個買うと必ずそのペアも欲しくなる
忍者買ったら弓兵も買わないと片手落ち感がある、みたいな
それもブキヤの目論見の一つなんだろうけど
あと、第一弾から完成された可動域がある分、後発のは可動に目新しさを感じない
FA:Gだとミクのスカートや股の可動がどう進化してるか肉眼で確かめたくて買ったけど
メガミにはそういう期待が無い感じ
……と自分に言い聞かせておかないと、うっかりシリーズ全部買ってしまいそうになるんだ
本当に胸から回りと腰回りの可動が優秀で、イノ子が霞んで見えてしまうんだ
誰か俺を止めてくれ……
何故止める必要が有るのだ?こう言う物こそアクセル全開ではないのか?
ランチャー食われた!?と思ったらパージして逃げて後で逆襲パターン?で吹いた
よかった、シタラまで3か月あるって明言してくれた、月刊」終了だー!!
>>805 まだわからんぞ
別個体の復讐っていう線も…
今ランチャーの箱見てきた。まさかの魚卵、、、驚いた。
FA:Gと両方手を出してると積みがどんどん増えてるんですが、両方買ってる人ってどう折り合いつけてますか?
5,6月多すぎぃ
>>811 購入は月2万円をリミットにして超過分は先送りですね
ちなみにパチ組みだから月4人は組めるんで積みはないです
とりあえず出ている物を片っ端から買ってきてるけど、ようやく好みが見えてきたので
FA:Gやメガミの色違いや、アリスギアなんかのキャラ物には手を出さないようにしようと思ってる
ただ、FA:Gもメガミもデザイン元が出尽くしてるので6月みたいな状況は当分無いと思う…
積みを重ねる絶望と仲良くなることだ
自分は電動ツールと仲良くなった
蓋開けた瞬間は目一杯詰まってて嫌になるけど、ビニール全部?がしてしまうと嵩が減るので
これなら行ける、と思えるときがある
そこを逃さずに組んでいく
ここしばらくアリスギアの方でタマちゃんとイチャイチャしてて立体物とかゴブサタだったんだけど店頭でランサーちゃん見た瞬間アッカワイイ……アッ……アッ……ってなっていつの間にかちょっと厚い箱が部屋に一つ増えてるんだけど
でも得物の化け物じみたサイズの割には箱の厚み普通だし値段もだいぶ安い気がするしブキヤ相当キアイ入ってるな?
値段安いっつっても同時に買った半値以下のシルヴァバレトとほぼ同じ箱の大きさで残酷なまでに差を見せつけられた気分だったわ
AISさんはHGUCガンダムとかその辺と同じサイズで5500円というとてもお強いお値段だからそれに比べれば安い
昨日最寄りのコジマビックカメラ行ったら、ルシファーウイングが棚の1番上にあったが「落ちたら危険だよな」と朝の地震で思い出した
たぶんガンプラの価格が異常なんだよなきっと…
ブキヤのせいで5000円くらいのキットに対する感覚が麻痺してくる
ガンプラは精度も値段も頭がおかしいからな……
多少はスケールメリットもあるだろうけども
ブキヤは単純に弾けすぎな気がする
全体的に重装備化大型化傾向が強いからそれがそのまま値段に……
版権ものは版元次第って感じがあるけど(主にSEGAが高い
ガンプラは最近種類出ないからなぁ...
ぶっちゃけ鉄血終わったあとはただの出涸らしなんだよねぇ...
最近エクスパンダーのリボルバーがメガミのハンドサイズにぴったりなのに気付いた。
>>820 ドラゴンボールのブルマのバイクとかフルメタのASやボトムズのプレバン見てるとバンダイでも安いのガンプラだけだよってなるけどな
>>820 ドラゴンボールのブルマのバイクとかフルメタのASやボトムズのプレバン見てるとバンダイでも安いのガンプラだけだよってなるけどな
ガンプラでもオリジンとかのマニアックな奴は意外なほど高い
ようするに数がはける前提だから薄利多売出来てるのよ
新シリーズ第一段の主人公機だけめちゃ安いのもそれな
ランサーのAmazon販売発送復活して速攻で転売ヤー共に買われて値段上がってたわ
なんかちまちま在庫復活してるっぽいけど転売ヤーは相変わらずしつこく存在するね
大抵の娘はちゃんと順次市場にポイポイされてるイメージあるけど
それでもわざわざ転売ヤーから買う奴いるの?
ガンプラの安さがおかしいのだよ
同社のキャラ物でもウルトラマンとかフルメタとかはガンプラより割高だし
プラスチック製品界隈に携わってたら国産であの精度の成型物をあの値段であの数売ってることがどれだけ異常か分かるよ
というよりガンプラ基準で高い安い言う奴は確実に生産に携わったことがない人たち
まあそりゃ携わったことない人が圧倒的だろうから仕方ないだろw
F欄でもさすがにDS曲線くらい習うでしょ
習うよな
習うよね?
教育学部だったから一般教養でも経済絡みの講義は無かったよ
触れるものはとりあえず手にとってブンドドしちゃう(5才児並感)
>>834 請求のメール気づかず中途半端だったことに今気づいて連絡したけど大丈夫かな?
ランサーの手首のパーツキツくないですか
素体はそうでもないんだが武装のパーツ位置間違えて
付けて抜こうとしたら抜けなくて(ゴリラパワー全開でも
ペンチで挟んでなんとか抜けた
なぜキツい物を無理に押し込むのかわからん
自分で具合を見ながら調整しないのかな…
押し込むときは意外と力込めてると思わない
抜こうとしたとき初めて硬かったことを知る
クロボンのマント使えそうだなあ剥ぎ取るか
と思っても2000円ちょっとだしね
>>848 今度でる予定のマン◯と500円程度しか変わらない値段だな
>>845 キツいキツい
オレは軸が一体になってるパーツしか使ってないや
武器がアレだからキツめに調整してんじゃね
手首の関節パーツでなくV4のパーツでは
自分のもきつかった
ちょっと質問いいかな?
muscutoさんのガレキを扱ってるHAL-VALの発送ってクロネコ?それとも日本郵便?
>>848 時期的にRGクロスボーンX1だと思うが、
15m級MSなので1/144は頭頂高約10cm(メガミの腋の下位)。
膝丈位のやや短めになりそう。
>>853 ちょうど見かけたので買ってきたが
確かに小さいかも
けど造形はなかなかいい
馬欲しいんだがやっぱり財布きっついなぁ
騎兵メガミとか作りたいわ
MSGででっち上げるかなぁ
ルシファーズウイングっていうMSGを一つ購入するだけで馬がでっち上げられるぞ(棒)
実際下手にMSG複数買い漁る方が高くつきそうな気がする
マスターガンダムと風雲再起のセット買えば良いとおもうよ
最近見かけなくなってきたけど
自己進化自己再生自己増殖の三大理論を備えたメガミデバイス
>>857 あれ手足がほぼ動かないから固定モデルか改造必須になるよ
とりあえず時間がある時に手持ちのMSGででっち上げれないか試してみよう
ウイングはしばらく予算貯めないと無理だw
ランスとかあるとやっぱりチャージさせたくなる
ああそうか
ルシファーズウィング買えばランスチャージ3D6*4倍ダメージできるのか
そんなルシファーズウィング
いまならAmazonで23%OFFですぜ旦那方
ちょっときついか…まぁいけるいけるいけた^^
あれ?うごかね…ぎちぎちぬるっ…お、急にいいかんじになった^^(実はもげている)
最近はとあるアニメの影響で
バイク+ランスでええやんってなってる俺は楽でええわ
バイクか
あ!とりあえずレイブレードに乗せる手があるか!
ウルフライダー
>>862 発売前、直後の強気価格はどこいった
生産数少ないからプレミアついて品薄&値引なしとか言ってる人も居たような
あ、はい、ポチってきました
尼と同じ値段でjoshinで売ってたからうっかり衝動買いしてしまったけど
帰り道の奇異の視線と腕にかかる物理的負荷が凄まじくて若干後悔した
しかし買ってやったぞ!的な充足感はやはりすごい・・・
>>866 もうちょっと待てば安くなるから様子見。
ってか、メガミもクロスオーバーしたソシャゲでまさかの仕込みがあったせいで、出費が予想されるから切り詰めなあかんねん。
>>864 そういや最近ドゥカティに乗っけたメガミ見ないな
HJ誌みたいにランチャーさんの砲にタイヤ付けてバイクに改造とか
>>856 とりあえず脚用にフレキシブルアーム2セットだろ?\1600
表面整えるのにエクスアーマーa.bもいるよな\2000
1組じゃ足りるか怪しいからもう1セット\2000
胴体用にそこそこ大きいブロックのあるmsg用意して\800
ジョイントが足りないな、とりあえずジョイントセットbとディテールカバーを\1700
ふう、形になってきたな。あとは細かい部分を埋めるためのパーツ取りに……あれ?(ここまでで\8100)
初めて顔のデカールやったら福笑いみたいになってわらた
>>875 削るのも醍醐味の内やで。
もしくは先に買い込むか。
>>863 こういう人って北斗の拳に出てきた「可愛がっているつもりでぶっ壊しちゃう」パワー系池沼を思い出すw
>>880 北斗の拳自体がマッドマックスのアレなんやけど、
そのキャラはグーニーズが元ネタっぽい印象やねぇ…
とげとげしなさんな
刺さるのは髪パーツだけで十分よ
いたい
デザインナイフが太ももに刺さったときは泣くかと思った
アルティメットニッパーの刃が欠けたときは泣いた
1mmピンバイス「だからドリルは取れといったのだ」
まじか・・・1㎜ピンバイスがマイトガイン作ってたなんて知らんかったよ・・・(^p^;)
良いものとか使い慣れた道具はダメにした時のダメージ大きいよね
教訓:ピンバイスは刺さると抜く時めちゃくちゃ痛いし運が悪いと折れてて残る
やっぱ工作するときは足元は防護固めるべきか
ジーパンはいて作業用エプロンでもつけるか
床にカッターマット置いて作れば痛い目に合わない
必要ならビニールシートもひけば完璧
ジーパン履いてても貫通するんだよな…
じわって血染みが広がってく
こうなったら膝にカッターマットスタイルか
そして物置にしてちょっとバランスを崩した拍子に崩壊してぶちまけた上に刺さる
鉄製のノーアイロンスーツを着れば解決だな
ナイフや包丁持った基地に襲われても平気
パーツや工具が落下した際の保護を考えると作業台を低くするのが一番効果が高い
ちゃぶ台にカッターマット、新聞紙などで周囲を囲えば万全
>>898
もっと低くできっじゃん
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
\_っ⌒/⌒c ←インスト
⌒ ⌒ >>900 なるほど完璧な姿勢っスねぇ~
身体に優しくない!という点に目を瞑ればよぉ~ッ!(目とか色々
学生時代着てた作業着穿いてる
思ってたより刺さらない
ワークマンとかで作業着一着調達したがいいかもしんない
安全靴も履いていれば、転がったデザインナイフの落下も安心
なーに慣れよ慣れ
ナイフが足の甲で立ってた時には先に笑いが来たもの
ハイキューパーツのエプロンがサンタボックスに入ってたな……市販品にプリントしただけだけど
カッターが足にブスリするよりむしろ爪が割れる。
痛くはないけど...強度不足すぎてキッツイなぁ。
床座ってやるのには手からポロリと落ちてどっかに行ったパーツがあんまり跳ねなくて見つけやすいという利点もあるぞ
>>918 赤黒く塗られたメガミは髪が伸びたりしそうだな
だが冷静に考えていただきたい
メガミの髪の素材はプラスチックであり、なんか資源量が危機とか言われています
そのメガミの髪が、人の血を垂らすことで何らかのパワを得て、伸びる……これは画期的な資源枯渇に対する切り札とかそうゆうのになるのでは?
メガミから髪を回収し、資源として活用……環境保全……未来へ……
その伸びた髪はホントにプラスチックなのかという疑問点が
伸びる時点でプラスチックじゃないなんか別の材質に置換されとりゃせんかね?
お盆の上で作業してるわ。フチで止まるし切り屑も捨てやすい
>>923 タンパク質から繊維を生み出す微生物がメガミの頭部に・・・
ぶっかけするとグングン伸びる髪
ルシウィング買っちゃった
お仕事無くなっちゃったのにルシウィング買っちゃった・・・・
ランナーみてないけどパーツ数すごそう
就活の息抜きに
模型屋寄ったけどルシファーズウイング売ってなかった
カッとしてガオガイガールとMSGカラバリ3つ買ったら1万近くいった
ルシファーズウイング買えたじゃないか…
よいか、無いものは買えぬのじゃ……
今日使ったカネは今日使ったカネ、ルシファーズウイングはまた見つけたときに買えばよろしい……
ルシファーズウィングに誰を乗せるかが問題だ
ランサーと馬で騎士ごっこでもさせようかな
>>928 なあに、月に25万稼げるパートがすぐにでも見つかるさ。
皆ちゃんとした服装で作業してるんだな
これからの時期になるとオレはパン1かなぁ
作業場がクーラーの無い部屋だからほぼ全裸に近いわw
うっかりツールクリーナーとか溶剤なんかを股間にこぼすものなら「み」の字になるくらい悶絶するよ
>>935 パンツを脱ぎ捨てて模型用エプロンを着てはどうだろうか
そういえば模型用エプロンってポケット少ないから不便といえば不便だけどね
転がり落ちたデザインナイフが無防備な太ももに直撃して依頼パンイチ作業はやめました
プラモ京四郎の模型店のおやっさんのエプロンがやたらにカッコよく見えた記憶
あれって新橋のタミヤ直営店に売ってるのかな?
オルファのデザインナイフのホルダーは悪意しか感じないねぇ
田宮のホルダーは角度付いてるのに割りと転がって焦ることがままある
手元側の真鍮部分の重さも危険度増してるよね
でもまぁあれが好きなんだよな、オルファのデザインナイフ
幾度も刃を交換しても、ずっと使い続けてる
ランサーの顔が可愛くて買おうか迷ってるけど、どうにも胸が気になって二の足を踏む
乳首があるべき場所に無いのは気持ち悪い
真横に付いて隠れてるんだとしても気持ち悪いし、造形して見せたとしても気持ち悪い
なぜ胸の先端を隠すデザインにしなかったのか
ドールが乳首造形されてないなんてザラだし
同様にドールタイプのロボットなランサーに乳首なかったとこで普通のことでしょ
変なリアルめくらに陥ってはいけない
あと乳首が欲しければ自分でつけろはR18ドールでもない限り鉄則だぜ
俺はウェザリングマスターでちょろっと塗った
乳首乳首言ってんじゃねえよおやつカルパスみたいな偉そうな乳首しやがって
もう発狂しそうだからぽちゃメガミは一旦封して微改造メガミに取りかかろうかしら。
>>949 胸や尻の谷間の強調といい、
すっかりウェザリングマスター=エロツールという認識に
AmazonみたらAmazon販売発送のが復活してたから買っちゃったわ
積みあるからも少し様子見しようと思ってたけど、いくらうましとハート目にはやはり抗えなかったわ
なんかよくわからんがとりあえずウェザリングマスターかってくゆ・・・(´∀`)
>>956 買うべきウェザリングマスターは"H"だぞ
>>950 次スレまだ?
遅れて申し訳ない
(冒頭2行ミスちゃったから次スレのスレ立ての際にはお気をつけを)
http://2chb.net/r/mokei/1561625363/ ウェザリングマスターH
どスケベプラモだけにH
それは置いといてアレはブキヤプラモ御用達になったもんな
タミヤなんて美少女とは無縁なのになんであんな肌色なんて出したんだろーな
よいか見ておけ未来のおっさんども
いまを生きるおっさんがどれだけHなのか目に焼き付けろ
今 SOLラプターの腰を初めてマグネット接続に改造してる。
他にも定番改造とかある?
マグネットて聞くと鋼鉄ジーグが頭をよぎる
あのOP見てると冒頭でバイクでひき逃げとかコンプライアンス的に今の時代では無理だよな
マグネットと言えばミクロマンかな
アニメ好きだったわ
ランランはカラバリ見てからどっちにするか決めたいから
待ってるんだがまだかな・・・
ランサー売り切れそうで焦ってくるぜ
忍者が盛られたんだからランランだって…
ランランは肌の色を再現するのが大変で遅れてるのかな
女の子のプラモなら仕方ないのでは
機械獣だって、買ってから大変なんだし
figmaの値上がり見てるとメガミって安いなーと思うよ
リトルアーモリーを並べて武器庫とかしてる人、頭おかしいよね(良い意味で)
ざっと1丁千円としていくら掛かってるか見てしまう
ガンラックとかの小物は銃器より高値だったような
銃だけなら10コくらいつんでるは
鉄砲オタの要点を押さえたラインナップとパーツ分割でなかなかスルーできない
エアガンと違って収納場所に困らないから、あの銃もこの銃も気軽に買えてしまうんだよ…
M4と複数入っている物以外は単品で千円越えてるからなリトルアーモリーは
ホーネットちゃんが広告モデルやったこともあるし機種によってはメガミにもなじむ
WISMはアサルト・スカウト・グラップラー・スナイパーを個別でver1.5とあいて出して欲しい
使う気のない肌パーツや髪パーツが邪魔なんだよなぁ
スカウ子がWISMで一番好みだけど
あの髪の機構、可動にめっちゃ邪魔で悲しい
おいルシウイング組んでも組んでも全然組みあがらねえぞ
スレ終わるから言うけどWISMの頭部は4種全部可愛くない
>>996 ちゃんと髪パーツとフェイスパーツ着けるんだよ
可愛くないことはないんだけど
何かが足りないんだよなぁ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 1時間 45分 5秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215051509caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1558874220/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【コトブキヤ】メガミデバイス44【女神装置】 YouTube動画>2本 ->画像>71枚 」を見た人も見ています:
・尼
・豚
・..
・)
・/
・t
・空牙
・最低
・報告
・千本亭
・埼玉
・【実態は只の】戦艦三笠.jp その16【転売屋】
・ミニ四駆総合スレ233
・バンダイスピリッツ 30 MINUTES MISSIONS 2
・鬼滅の刃のガレージキット
・【夏の境界セット】境界戦機 16★【武器セット2】
・【ガンプラ】特売情報本スレ全国編Part.131【プラモデル】
・工具について語りません? その24
・対象年齢8歳以上のロボットプラモを改造してSNSでドヤ顔アップしてる40,50代のモデラーおじさん達
・【トレフェス後継】キャラクターズフェスタ 6【トレジャーフェスタ 27】
・【ヤフオク】 ピーコフィギュアで大儲け 【通報】
・顔文字たん
・ほむら死ね
・ラムネスシリーズ総合
・妹のパンツ欲しい
・d
・真夏の夜の模型 第14章
・石井
・わいのガンプラ見てくれ
・ガンダムマーカーとガンダムマーカーエアブラシについて
・珈琲4
・でーしwww
・ミニ四駆総合スレ238
・【30MS】30 MINUTES SISTERS 84【妹】
・奈良
・おまんこ(´;ω;`)
・会7
・む
・愚痴
・SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part10
・バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part34(IP入り)
・雑談系ガンプラ投稿サロンpart49
・ガンプラ系YouTuberを語るスレ 8
・【1/700】艦隊これくしょん -艦これ- 11番艦
・20万円負けた
・顔文字さん(´;ω;`)
・■模型板総合スレッド36~質問&雑談はここで~■
・んほ
・a
・阪神
・石
・毒芋
・^
・o
・
・は
・a
・あ
・
・
・え
・WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その83
・やちる
・【コトブキヤ】 メガミデバイス 67【女神装置】
・【WB】宇宙戦艦の大気圏突入・離脱を語ろう【連邦】
21:47:15 up 84 days, 22:46, 1 user, load average: 11.37, 11.13, 10.58
in 0.086586952209473 sec
@0.086586952209473@0b7 on 071110
|