2025年02月14日
藤代健さんの漫画「ながされて藍蘭島」第38巻が発売された。
藤代健さんの代表作のラブコメで、2002年から連載されている長寿作品。2007年にTVアニメ化された。
主人公の少年・東方院行人が父親との口論をきっかけに家出。クルーズ船に乗り込むが大嵐に見舞われ、海へ投げ出される。行人は女性だけが住む島「藍蘭島」に流れつき、少女・すずに運ばれて村へ。女性たちは初めて見かける男性に興味津々だった。
https://ota-neta.com/news/3679 もう誰も読んでないよ
古臭くて今の時代に合わないし、今風の萌え漫画には歯が立たないよ
別に面白くはない
絵も下手だから萌えないし惰性で読んでもめっちゃ退屈
面白いと思ってんのは作者だけ
絵が下手でもせめて話が面白ければもっと人気出ただろうし、ここまで空気漫画にはならなかった
数字にうるさい業界で、打ち切りにならないんだから売れてはいるんだろ
そもそもガンガン本誌はハガレン終わってからマジでオリジナルの作品売れてないからな
戦隊レッドがようやくって感じで
昔読んでたがきんちょがみんな大人になって卒業して一気にオワコン化
がきんちょ騙しで大人になって読むような内容じゃないしな
この作者じゃなくても誰が話作っても面白くならんだろ
こんな時代遅れの狭い閉鎖的な田舎島じゃ出来ることが限られるしな
2000年代は当時の餓鬼にはそこそこ通用してたみたいだが、10年代以降は落ち込みが激しいみたいだな。やはり古臭い作風や萌え絵だから最近の若造にはウケが悪いんだろうな。あとガンガンの凋落と共に目に付かなくなったのもあるな。
打ち切りにならないのは需要があるからだろう
サザエさんも誰が見てるんだとたまに思う
アニメが2000年代とかでしょ
そんな20年も続くような中身か?
エロ漫画なら1話で終わるようなシチュエーションでよくもまあ
他の萌え漫画に比べたら何か芋臭いっていうか豚臭いっていうか野性的っていうかオシャレ感があんまりないんだよな。
絵が雑なのとネタやギャグがコロコロ臭くてパプワみたいな南国の田舎の島が舞台だからそう感じさせるんかな。
ラブコメと打って出てるが、実際ほとんどラブコメしてないよな。
主人公とヒロインがまだ友達同士だし、しかもどっちもイライラするくらい鈍感だし、ラブコメじゃなくてただの島の住民同士の馴れ合い漫画だろ。
>>26 誰かとくっついたらあの島の人間関係崩壊して全滅しそうw
カノカノとか百人とかみたいに最近流行りの全員とつきあうようにすればいいじゃんw
誰か一人を選ぶ、選ばないといけない、って思想自体が古臭いラブコメの発想
そういやこの前ブックオフでキスシスだったかな?の最終巻を軽く立ち読みしたらハーレムエンドになってた。全員とヤったっぽい
100カノはもう彼女30人以上だってのにこっちはまだゼロかよ
DASH島や海外の全裸サバイバルと違ってぬるま湯環境しか伝わってこない
>>31 村があるってことはある程度維持できてたってことでは?
あの内容で42巻も続けられるほどネタがあるのか・・・
アニメは楽しく見たな、もう1クールくらい続きも見たかった