アニメ「コードギアス」シリーズの新作アニメ「コードギアス 奪還のゼット」の制作が発表された。
これは、アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」の主人公・ルルーシュの誕生日である本日12月5日に開催された配信イベント「コードギアス新プロジェクト発表会」にて発表されたもの。イベントでは「コードギアス Next 10years Project」としてアニメ新シリーズ制作のほか、新作のスマートフォン向けゲーム「コードギアス Genesic Re;CODE」の展開も明かされた。
アニメ新シリーズとなる「コードギアス 奪還のゼット」では、キャラクター原案をCLAMP、キャラクターデザインを木村貴宏が引き続き務め、監督には「セイクリッドセブン」「刻刻」などで知られる大橋誉志光、脚本には「刻刻」にて大橋とタッグを組んだ木村暢が名を連ねた。放送時期や内容の詳細は続報を待とう。
スマートフォン向けゲーム「コードギアス Genesic Re;CODE」は、ルルーシュ、アキト、連夜、オルフェウス、オルドリンら、歴代の「コードギアス」シリーズのキャラクターが集結し、新主人公となるキャラクターたちとの新たなる復讐の物語を描いていくRPG。谷口悟朗、大河内一楼が総監修を、キャラクターデザイン原案をCLAMPが務めるなど、アニメのスタッフも多数参加する。さらに、著名作家陣が描くオリジナルのストーリーや、著名イラストレーターによる完全描き下ろしのキャラクターが登場する予定だ。
■ 「コードギアス 奪還のゼット」
□ スタッフ
原作:サンライズ、大河内一楼、谷口悟朗
監督:大橋誉志光
脚本:木村暢
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
ナイトメアデザイン:アストレイズ
製作:サンライズ・コードギアス 奪還のゼット製作委員会
https://news.yahoo.co.jp/articles/9de3292dad92260450c51b862b99cdfedb9721a6
>>1
ふむ、
ルルーシュの頭脳戦がまた見れるか。 生き返りあると
次から死んでも悲しめない
ああまた復活するんやろうなあ
と思ってしまう
ルルーシュが浮気して世界規模でccに怒られる
ような緩いのお願いします
さすがにもうやり尽くしただろ
いやいやいや
谷口と大河内じゃなきゃ完全に見る価値無いだろ
>>10
生き返りっていうか死ねない
ルルーシュは3×3 EYESで言う所の无になったんだよ
あとはパイ役のCCとのイチャラブ生活を永遠と繰り返すだけだ ルルーシュとCCとカレンが居ないと見ないって人が多いだろ
アムロとシャアが居ないガンダムは見ないやつが多いのと同じように
ルルーシュのシリーズ、国名を日本と言う名前にしないで
別な名前にしてくれたらよかったのになあ
なんか気持ち悪い
映画はシャーリィが死ななかった世界のif扱いじゃないの?
見てないんで知らんけど
というか谷口はかかわらんのかな
>>21
そうだけどその後の続編はこれ含めてその映画版からの派生だぞ 間違いなくコケるやろ
ルルーシュたちが出ないとなあ
でもこれ以上あのメンツ出してもねぇ
ギアスが効かないゼットンが現れ、1兆度の火球でギアスの両目を焼かれるのか?
そしてCCが「私はもう2万年も・・・うんたらかんたら」で、命をシャーリーにでもあげて、ルルとCCはM78星雲に変えるのか?
制約がある中での地味でかつ精密巧妙な頭脳戦を見たいな
とんでも兵器や物量に物言わせた派手なドンパチばっかだと飽きる
>>27
ナイトメア出てこない漫画版もあるでよ
ギアスは1期の戦いの方が面白いやね
空飛んじゃうと戦術も糞もない アキトで上位種出したのは、本当に勿体ない
本編の続編に出すべきだった
>>28
紅蓮とランスロットの最終バトルは良かったよな
両機ともエナジーウイング喪失してからの地上戦は良かった 過去シリーズ復習するのがめんどくさいから間の空いた続編って嫌い
大橋監督はリヴァイアスとか谷口監督の下で演出やってるけど
本人じゃないからどうかなあ
最初の2話ぐらい流してあまりの不人気ぶりに、慌てて後半からルルーシュ出す
SEED現象になる と予想
各地に残る不穏分子を潰していき、
最後にそれらを操ってた黒幕を倒して終わり、世界大戦は無しくらいで良いわ
敵の範囲はヤクザ~ジルクスタン程度の国家相手で十分
ちょっと楽しみ
まぁ続報見てからだけど、とりあえず楽しみ
ルルーシュがニュータイプのなり損ないみたいな設定なら
見れないこともない
ルルーシュがグラサンかけてノースリーブジャケット着てバレバレの別人として大活躍
不老不死者にとって瞬きする間に代わる人間の政治や権力なんて関心がないだろ
所詮、悠久の時を過ごすための余興でしかない
ルルーシュが反逆する動機も失われたな
イメージビジュアルの仮面の男(笑)見てこりゃ期待できそうにないなと
見かけ上、ルルーシュが暗殺されても世界は平和にならなかったんだな
世界中のヘイトをルルーシュに集めたのは何だったのか
「コードギアスでスピンオフ!
コレ絶対面白くなるで!」
↓
アキト…
>>6
殺されたのは偽物で
視聴者もギアスで幻覚見てたってオチ コーネリアやナナリーのもと平和になったんじゃないのかよっ、ってところがショック
復活の~でいい感じで終わってたじゃん
世界は平和になったからやるとしたら
また同じように局地的な戦闘にするしか
>>47
あー 五感なくしてラーメン作れなくなったあの人か ルルーシュって意外と人気あるんだな
劇場版も見たけどやっぱルルーシュがメインじゃないとアカンね
>>41
参加すると思うよ
メインアニメーターは多分続投 >>55
クロスアンジュが面白いというのは個人的には同意だがコードギアス以上に人を選ぶ作品だろう
スパロボXでの共演は面白かったけどね ギアスの面白さにしめるルルーシュの割合が高すぎるんだよな
新主人公でスピンオフと言われても、全く胸が踊らない
アキトの失敗もあるしね
ルルーシュ人気はデスノートにおける月人気みたいな部分と被るというか
頭脳戦の皮を被ったズッコケ描写が面白さの大半を占めてるような感じ
コードギアスZでいいじゃん
サンライズ的にはゼータか
>>61
ルル「よし、作戦通り!」
スザク乱入
ルル「戦略が戦術に覆されてたまるか!」
を嗜むアニメだよなぁ >>60
ルルーシュ以外はバカしかいない世界だからなぁ。 シャーリー生き返った
ルルーシュ生き返った
次は?
>>71
復活は総集編映画からの続編だからそれじゃ繋がらないぞ >>72
むむむ?
総集編は放送版と話の筋が違っているのかな
両方見てみます いや、監督脚本変えたら意味ないやん
第二のガンダムにしたいならある程度シリーズとして軌道に乗るまではその辺も変えずにやれよ
>>75
それすげー同感なんだわ
このプロジェクト早速失敗してるよな つかこれ以上何の話するのやら
もう描く事なんて無い気がするが
ルルーシュ生きてたでもいいが世界全ての憎悪を背負っている以上表には出られないし
スザクもゼロとして生きているからこっちも表に出せない
旧作主人公2人が出ないアニメになるのかw
放送時期未定とは書いてあるけど、TVシリーズと明言されてるわけではない?
正直、長編映画か映画先行公開のBD&DVD作品くらいで丁度いいと思う。
長々放映して、本編正史の扱いになったら、せっかく綺麗に着地した旧作の評価に(良くも悪くも)ケチをつけることになるだけでしょ。
いっそ全くの別世界にして、Gガンダム並みにコードギアスファイトをレディーゴーすればええねん。
異世界というかパラレルワールドものにして、
こっちの世界に干渉する展開なら面白くなるかも、、、
>>77
ルルーシュ普通に復活したんだよ
復活のルルーシュみてな ロボアニメじゃなくてキャラアニメだよな
2000年以降で成功したガンダム以外のロボアニメなど皆無
ギアスは確か二期ラスト見たか見ないかで離脱したな
無印の特に一話は最高だったんだが、どんどんテンポ悪く展開も胸糞になってったんだよなあ
未だに作品名の名前をそれなりにみるってことは
ずっと追ってるファンが結構いるんかね
個人的には最初好きだった分、いつまでも続けてほしくないんだが
>>6
グラブルコラボで異世界に転移してた
妹と幸せに暮らしてる 監督脚本変えるなと言うけどルルーシュ以外の物語を描く気はないんでしょ谷口に
高評価されすぎて気持ち悪い
谷口の代表作らしいが当時も1話切りした
シャーリー は?シャーリー は出るの?シャーリー ィィィィィィーーーーーーーーーヒィィィーーーーーーーーーーーーーーーーーーィィィィィイ‼‼‼‼‼‼
出るなら見る
revisions見る限り今の谷口に期待出来るものはないのでスタッフ変更はアリ
またパチンコマネーのごり押しだろ
三共のクソ台はもう打たん
もういいよ
テレビ版のR2を見た時の感動を返してほしい
まずスピンオフのアキトのつまらなさ兄貴の小物ぷりに萎えたし、リメイク劇場版はTV版と尺の問題あれど結末改悪。
なんとか人気のルルーシュを外伝などで出したいんだろうが、情けないから終われよ
魔王Z
か・・・ なんか、びみょーに
K国市場に忖度してんな
正直R2よりDS版のギアスのゲームの方が出来は良かった気がする
ルルーシュとC.Cが今回はサポ役に回るような
展開だろ?そして好きあらばイチャイチャするような
感じの
亡国のアキトの酷さでギアスの新作は何も期待しなくなった
スゲー今度はなんのルルーシュだ?
なんだ違うアニメか
人気主人公キャラを作れるかどうかだよな
Z君はなんかコケそう感しかない
ギアスの場合、現時点でルルーシュ以外が主人公のは、そこまで成功してないな
初代主人公が主人公のやつだけ評価されてるのは、ボトムズと同じ感じ
アキトは、あくまで派生作品ってことを、制作者が頭に入れて作っていればなあ
>>110
ルルーシュがいないとただのロボットアニメと変わらないからな ルルーシュがいるだけでもただのアニメだよ
ルルーシュが主人公だからコードギアスな訳であって
>>6
蘇ったのは映画だけかと思いきや、復活のルルーシュの漫画も始まってるからなw >>110
ルルーシュのギアスが話を作る上で最高の設定だったから、
それ以上の設定なんかまず作れそうにないよね >>116
二度かけ不可の制限も含めて確かに、ルルーシュのギアスの設定は欠点含めて上手く作ったよなと思うわ ガバガバでも頭脳戦が楽しいからな
今のアニメは受け身の行き当たりばったりばかりだから
>>118
無能なナナとモリアーティは10点満点中何点? ロボ要素抜きにしたら迫力やスリルが無くならないか?
ガンダムAGE、トライ以降のガンダムビルド系、Gレコ、鉄血
真マジンガー、ギアス亡国のアキト、エヴァQ、マクロスΔ等
名作の看板背負ってる癖に、酷いことになる作品多過ぎ
>>120
無能なナナ面白いよな
続きが気になり過ぎて、漫画を読んだ上にガンガンまで買うようになったわ >>120
ナナはCMで若干ネタバレあるのが
悲しい >>79
舞-HiMEと舞-乙HiMEみたいな感じで十分よな