◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

『京都アニメーション大賞』当面の開催休止 社内で検討重ねた結果 [ひかり★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1597310950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★2020/08/13(木) 18:29:10.45ID:CAP_USER
 京都アニメーションが13日、自社が主催する『京都アニメーション大賞』を当面の間、開催休止することを公式サイトで発表した。

 公式サイトでは「昨年11月20日に第11回京都アニメーション大賞の中止をご案内して以降、京都アニメーション大賞の開催について社内で検討を重ねて参りました。しかし、総合的に勘案をいたしました結果、当面の間、京都アニメーション大賞の開催を休止させていただきます」と経緯を説明。

 また、「あわせまして、弊社宛に原稿やアイデア等をお送りいただいても弊社がそれらのご提案をお受けすることは一切ございません。また、ご提案いただいたアイデア等に関し、弊社はこれを検討、評価、採用する義務を負いません。企画資料等をご送付いただいた場合、原則として開封せずに廃棄させていただきますこと、ご了承ください。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます」としている。

 同賞は、プロ・アマ問わず応募でき、大賞に選ばれた小説はアニメ化、文庫化が決まるというもの。『第5回京都アニメーション大賞』小説部門で大賞を受賞した『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、テレビアニメが放送されたほか、劇場版の公開が9月18日に控えている。なお、第1回小説部門奨励賞受賞作品『中二病でも恋がしたい!』や第4回小説部門奨励賞受賞作品『無彩限のファントム・ワールド』など、大賞受賞以外の作品もアニメ化されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4502969ac70cf44a5aafec804df2846547a649a

2なまえないよぉ~2020/08/13(木) 18:30:16.07ID:PLo52krI
やましい事がありそうだ

3なまえないよぉ~2020/08/13(木) 18:33:48.07ID:VnQ7h1FB
大抵ラノベの賞で大賞とった作品って長続きしないのは何故だ

4なまえないよぉ~2020/08/13(木) 18:34:23.15ID:CindEfph
当面の間ってまだやる気あるんかい
直接ヲタクとつながったから青葉ラインでガソリンアタック食らったんに
悪いこと言わんから出版社かましとけ

5なまえないよぉ~2020/08/13(木) 18:35:06.29ID:WMotnu5d
>>3
賞取るために全力尽くすから

6なまえないよぉ~2020/08/13(木) 18:39:36.54ID:pjPV6mDr
最初から、これやらない方が良かったな

7なまえないよぉ~2020/08/13(木) 18:40:50.55ID:5QRWwz+X
間に出版社かますと中抜きがデカいから始めたヲタクからの原作譲渡モデルもこれまで
まさか大事な人材を一瞬で殺されるとか想像もできんわな
ここは日本であってパレスチナじゃねえんだからさ

8なまえないよぉ~2020/08/13(木) 18:40:50.64ID:5QRWwz+X
間に出版社かますと中抜きがデカいから始めたヲタクからの原作譲渡モデルもこれまで
まさか大事な人材を一瞬で殺されるとか想像もできんわな
ここは日本であってパレスチナじゃねえんだからさ

9なまえないよぉ~2020/08/13(木) 18:42:02.25ID:5QRWwz+X
もう社内に文芸を設置して自前で原作作る他にあるまい

10なまえないよぉ~2020/08/13(木) 18:42:41.36ID:BvSqHQ7c
>>6
もしこれがなければあの事件に発展しなかったと思うとやるせないな

11なまえないよぉ~2020/08/13(木) 18:43:55.23ID:pClxbJjW
思い込みの激しいき〇ガイを誘発してしまったからな
社員が公募を見る度に辛い思いをするし、人材的にもそんな余裕が無いだろう

12なまえないよぉ~2020/08/13(木) 18:48:24.14ID:iXKRgvzF
青葉が具体的に京アニに盗用されたと主張するタイトルを公表したが、その後どうなった?

裁判になると、そのあたりも次第に明らかになるとは思うけど
京アニが否定とか何にも動かないので気になる

あと、その作品の原作者は何か言った?

13なまえないよぉ~2020/08/13(木) 18:48:40.13ID:urew2j8n
基地外相手の商売は大変だなw

14なまえないよぉ~2020/08/13(木) 18:52:26.94ID:NpVYeYIi
唯一の対象作ヴァイオレットのアニメ化は大失敗だったな

15なまえないよぉ~2020/08/13(木) 18:54:14.72ID:PcxbeVyh
>>12
だんだん発言がぐらついてきてどこのシーンが、とかニュースになってたが
それもどうでもいい場面だった
「自分は被害者だ」妄想はだれでもいいから加害者に復讐したかっただけなんじゃないかと

16なまえないよぉ~2020/08/13(木) 18:54:24.06ID:Zp7msZyr
>>1
「あわせまして、弊社宛に原稿やアイデア等をお送りいただいても弊社がそれらのご提案をお受けすることは一切ございません。また、ご提案いただいたアイデア等に関し、弊社はこれを検討、評価、採用する義務を負いません。企画資料等をご送付いただいた場合、原則として開封せずに廃棄させていただきますこと、ご了承ください。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます」

今まで何があったんだ?
相当送りつけられてたのか?

17なまえないよぉ~2020/08/13(木) 18:59:47.95ID:pn3KGj+Q
人を育てるのが下手な経営者はすぐ公募して楽しようとする
公務員も一緒

18なまえないよぉ~2020/08/13(木) 19:07:49.32ID:iXKRgvzF
>>13
サンライズとかは、ラブライブみたいな作品やってるのに変なのが近隣に迷惑かけないのは何でだろうな?

京アニなんて、聖地巡礼とかでキモオタがスタジオの周辺住民に迷惑かけて来たせいでスタジオ跡地に記念碑を作るのも反対されてるぐらいなのに

19なまえないよぉ~2020/08/13(木) 19:13:07.10ID:vcdTz3ty
>>12
原作者は何も言いようが無いんじゃないか?
だって青葉が投稿する前だろ原作自体は

20なまえないよぉ~2020/08/13(木) 19:14:16.16ID:N5Vb1B/V
>>1
当面じゃ無くてもう止めろ。
ガイキチホイホイだって気付かないのか?
又おかしなのが寄ってくるぞ。

21なまえないよぉ~2020/08/13(木) 19:22:20.98ID:iXKRgvzF
>>17
今さら路線変更は出来ないと思うよ
こういうスタジオは本来、社内の脚本家を監督に育てるのが手っ取り早いし確実なんだけどね

創作能力が無くて、漫画原作を2時間程度の映画にする際の脚本も自分で書けないアニメーターや演出上がりの人を監督に抜擢しても、
自社オリジナルでヒットは出せないなんて分かりそうなもんだが

22なまえないよぉ~2020/08/13(木) 19:22:42.21ID:381MCipo
>>3
読ませたいものと読みたいものが違うからじゃないのかな
出版社が想定しているものよりも、より低いレベルの読者しかラノベには集まらなくなってる
読ませたいものはライト文芸とかじゃないと無理そうな感じ
こんなこと言ってると叩かれそうだけど……

23なまえないよぉ~2020/08/13(木) 19:27:35.63ID:4Z1xDQUD
ご提案頂いたのは評価はしないがパクるの?

24なまえないよぉ~2020/08/13(木) 19:30:26.84ID:E0MUW4qR
もう廃止しろよ
だいたいロクなの出てないし

25エラ通信2020/08/13(木) 19:56:49.54ID:WoZ7dx6l
青葉が、キチガイ無罪になりかねない現状。
キチガイ無罪の現状は

死刑がダメなら屠殺が必要だよな

26なまえないよぉ~2020/08/13(木) 20:13:18.17ID:PcxbeVyh
>>25
働けないくせに行動力は無駄にあった奴だな

27なまえないよぉ~2020/08/13(木) 20:14:30.23ID:WQwLUfjz
賞を取っても監督や脚本家が自分達の方が面白いものを作れると別物に改変
たまたま似ていただけで原作にないパクったに違いないと勘違いする奴が出てくる
これなら公募なんかしないで京アニがオリジナルを作った方が安全だろうね
ムントレベルになるかもしれんが

28なまえないよぉ~2020/08/13(木) 20:23:16.18ID:/QiLFjU6
第二第三の青葉が萌出るとしたら

29なまえないよぉ~2020/08/13(木) 20:40:20.65ID:Poi/75p+
>>21
監督は絵が描けなくても出来ると思ってるのか?

30なまえないよぉ~2020/08/13(木) 20:51:44.83ID:MU9R9uxv
>>6
なんで他社がやらないのか考えたらわかりそうなもんだよな

31なまえないよぉ~2020/08/13(木) 20:53:30.74ID:MU9R9uxv
>>29
他社だけど脚本上がりで監督になった岡田麿里は
もともと絵が描けたそうで
コンテの切り方も覚えたとか

32なまえないよぉ~2020/08/13(木) 21:01:26.41ID:m7fnUsnu
アイデア盗まなけりゃ大丈夫じゃね?

33なまえないよぉ~2020/08/13(木) 21:02:53.25ID:izgmoFC5
そもそもやらなくてはいけない約束した仕事が溜まりまくっているだろ
新規はそれらを片付けてからの話

34なまえないよぉ~2020/08/13(木) 21:07:25.00ID:7N4iZmro
>>27
オリジナルではムントレベルしか生み出せないから禁断の果実に手を付けたんでしょ
なお結果は

35なまえないよぉ~2020/08/13(木) 21:08:04.74ID:6tWVx8rO
アニメ関係者は京アニが青葉の作品を公表しない時点で察してるよ

36なまえないよぉ~2020/08/13(木) 21:22:49.02ID:3XfP03yB
テロに屈したか

37なまえないよぉ~2020/08/13(木) 21:41:19.50ID:PgxgRKRE
>>29
絵コンテぐらい絵心が無い人でも簡単に描けるようになるよw
でも脚本ってのは、それまで読んできた創作物に依存するからそう簡単には行かない

自分なんか学生時代に美術2~3で絵描きになるなんて夢にも思わなかった
それが30歳過ぎた3年前に絵を描き始めて、もうイラストレーターの仕事やってるし

山田監督も自分で脚本が描けるぐらい本を読んで来ていれば、名作・聲の形をあんなチープな恋愛ものに改悪しなかっただろう

38なまえないよぉ~2020/08/13(木) 22:11:35.00ID:9gfX5p5l
自社で囲ってウマウマする方針に舵切った経営者って誰なん?

昔はカドカワにペコペコしてたよね

ソレがイヤになって

39なまえないよぉ~2020/08/13(木) 22:15:59.10ID:A+TUGPsP
どのくらい架空の覆面原作にしたのかそろそろ全部吐いちゃえよ

40なまえないよぉ~2020/08/13(木) 22:47:42.36ID:96peezgJ
なろう等の投稿サイトの方が良いと思うな

青葉じゃないが、アイデア盗まれちまうよ

41なまえないよぉ~2020/08/13(木) 23:11:50.26ID:qKkVKKIC
なろうは世紀末的にパクりパクられで盗作とか言った所で誰も相手にしない修羅の国だぞ

42なまえないよぉ~2020/08/13(木) 23:13:13.20ID:wsSJB0OA
また青葉みたいなのが出てきても困るしな

43なまえないよぉ~2020/08/13(木) 23:30:33.80ID:Ri+ysZiE
>>1
第一、まだ素人でしかない段階の原作を、自分たちが好きに改変してのがおかしい

44なまえないよぉ~2020/08/13(木) 23:31:37.91ID:gEseXP06
まぁ好き勝手いじってたし恨まれやすくはあったろうな

45なまえないよぉ~2020/08/13(木) 23:56:54.46ID:OFC1rnsz
>>37
シリーズ構成とか脚本とかって 一番重要な仕事だと思う。
どんなに絵が綺麗でも、つまらないストーリーが面白くなる事はない。

映画なら2時間、2クールアニメで20分×25話前後、
この中で起承転結をきちんとつけるために、原作のどこを削るかとかウェイトを置くかとか
これ以上に重要な仕事はないだろうと思う。

映画だとゲド戦記、最近のTVだと禁書Ⅲとか、そこら辺が素人レベルじゃないかと。

46なまえないよぉ~2020/08/13(木) 23:58:19.55ID:nnAauKoa
>>9
サラリーマンにテキストの創作させんの相当難しいと思うぜ

47なまえないよぉ~2020/08/14(金) 01:06:38.20ID:ZrA5I/dV
結局選考過程にやましい部分があったからこそ中止したんだろうね
正社員が数十人規模の中小企業では情報管理なんてあってないようなもの
芥川賞直木賞ならいくら大惨事になろうと絶対に屈しないのに

48なまえないよぉ~2020/08/14(金) 01:09:11.88ID:1Q1wrjZf
>>31
篠原副監督の補佐がなかったら出来てないでしょ、あれ
まあ、本人に描きたい映像があったっぽいからまだマシな例だけど
酷い例だとジビエートの青木某みたいになる

49なまえないよぉ~2020/08/14(金) 01:16:56.38ID:1Q1wrjZf
>>33
それもそうだな
来年メイドラやってもユーフォ、Free、でんもくを積み残してる

>>37
素人レベルの奴が本当にまともなコンテ切れるとでも?
自分でレイアウトチェックしたり出来るの?原画チェック出来るの?
青葉じゃねえんだから話さえ作れれば京アニの監督になれるとか
アホな妄想してんじゃねえぞw

50なまえないよぉ~2020/08/14(金) 01:51:48.41ID:yaSdtsbq
だいたい奨励賞止まりで
重賞一度も出してないからね
該当作が1度も出ない時点で考えなおそうよ

51なまえないよぉ~2020/08/14(金) 01:52:10.68ID:+FazPla4
こんなのアニメスタジオがやることじゃなかったんだよ
絶対、権利でもめるから

せめてどこかの出版社と組むべきだったな

52なまえないよぉ~2020/08/14(金) 02:11:16.44ID:dXQ5crTL
>>>50
え?大賞作『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は無かったことになっているの
https://www.excite.co.jp/news/article/Otapol_201605_post_5304/

53なまえないよぉ~2020/08/14(金) 02:22:35.91ID:/TXqpA9T
>>51
同意だな、出版社は長年やってるから
こういうリスクには慣れてる

あと、もう、小説の大賞ってのは
少なくともラノベやアニメでは時代遅れ
なろう系で出来の良いのを出版社経由で引っ張った方がマシ

54なまえないよぉ~2020/08/14(金) 02:35:51.97ID:mzG2oZLn
良いもの、美しいもの、人気のあるもの、売れているもの、・・・・を見ると、「それを考えたのは私だ」と反射的に考えて権利を主張するって最近よくあるよね。創造とその権利について教える仕組みがいるよね。

55なまえないよぉ~2020/08/14(金) 05:49:30.67ID:Ik8RVgib
>>37
絵コンテってのは映像言語がわかってないと描けないんじゃねの?

56なまえないよぉ~2020/08/14(金) 05:52:48.86ID:Ik8RVgib
>>54
最近思うのは
こういうものは他人が見たいものを見せてやる仕事であり
小説・音楽なども他人に代わって表現してやる仕事なんだよな

自分が表現したかったものを他人が代わって表現してるという事実をすっとばして、
「俺のものだー」となる奴が居るのは半ば狂ってるが

57なまえないよぉ~2020/08/14(金) 06:00:23.80ID:6zTsGb7l
>>37
オマエ病院に行ってこい 青葉と同じ基地外だわ

58なまえないよぉ~2020/08/14(金) 06:25:39.00ID:w8viV7XV
>>3  小説大賞とったら、作品の権利は出版社の物になる
○○大賞100万円というのは、100万円で出版社が権利を買い取りますという意味

59なまえないよぉ~2020/08/14(金) 10:42:50.43ID:C81f8zZF
京アニに限らずアニメ業界はシナリオライターやオリジナルを書ける脚本家をもっと育成すべきだね

KADOKAWAを筆頭に原作者の権利すら抑え込んでピンハネ製作委員会とかでやりたい放題やってるのがクソなんだよな
何でもかんでも適当にアニメにして、中途半端だろうが完結しなかろうが関係ない、とりあえず換金しろ、アニメスタジオはとにかく安く叩け
そんな業界構造だからな

京アニがKADOKAWAと取引しなくなったのもそういうこと

だからこそ、出版社作品じゃなくオリジナルつくれよと
どうせ設定も世界観もキャラのタイプももはや出尽くしてネタ切れなんだから、完璧な新機軸なんて無理だろう
ある程度お約束や鉄板王道を盛り込みながらしっかりとしたものを作るしかない

それをリスク避けて安直に外部から公募している京アニのやり方もイマイチ

60なまえないよぉ~2020/08/14(金) 11:08:38.35ID:gETrDGMM
>>3
マンガ家だって受賞作が作家の一番のヒット作になるとは限らないだろ
結局マンガやラノベ(に限らず)ってのはアイディアやストーリーではなく、表現技法(構成や演出)が優れているものがヒットする
オリジナリティのある奇抜なアイディアのマンガでデビューした作家が
結局はオリジナリティのないスポーツマンガでヒットを飛ばすなんてことはよくある話

61なまえないよぉ~2020/08/14(金) 12:55:33.48ID:DCukej4R
>>55
絵コンテに重要なのは、むしろ文章という文字情報からどれだけ映像を頭の中で再現できるかだから関係ないよ

大御所の漫画家って、大抵はデビュー当時に絵が下手クソだろ?
最近だと、進撃の諌山とか
それでも大手出版社がデビューさせるのは、描画力、表現力というのは描いてるうちに勝手に上達するから
でも、創作力、脚本力ってのは10代の多感な時期にどんな作品に触れてきたかで決まるんだよ

もともと漫画家志望で脚本能力のあった宮崎駿と、駿にアニメの描き方を教えた師匠の大塚康生
弟子の駿の方が圧倒的に売れたのは、師匠が絵だけの人だったからだと思わないか?

62なまえないよぉ~2020/08/14(金) 13:32:06.21ID:2TAOeOQD
>>59
製作委員会がピンハネだとか言ってる時点でアニメ業界について知識が致命的に足りてないとしか

63なまえないよぉ~2020/08/14(金) 13:47:00.93ID:DCukej4R
>>59
もしかしたら他社版権なのに、いっつも京アニ原作っぽい売り方してるから、
どこも原作を貸してくれなくなっただけかもよ?

64なまえないよぉ~2020/08/14(金) 13:58:42.53ID:ePjaHMvO
マイナー原作のけいおんで売れたから、海老で鯛を釣れると考えたのだろ

他社原作だと有名作品になるにつれうるさいファンが多くなり、出崎みたいに叩かれやすいから原作に忠実に沿うが、エスマみたいな原作なら、ファンもいないし、好きに改変できる。

実際に、エスマ原作作品を京アニオリジナル作品と思っている書き込みも何度か見掛けた。

65なまえないよぉ~2020/08/14(金) 14:54:58.55ID:dXQ5crTL
>>63
他社原作のユーフォやメイドラゴンを見ていると京アニでアニメ化する時はアニメ化権利を全部よこせみたいなこと条件にしているみたいね

そのかわり出版社側は製作委員会にもスポンサーにもならなくていいから金は一切掛からない
ただアニメ化の恩恵が原作の売り上げに反映されて儲かる仕組み

66なまえないよぉ~2020/08/14(金) 15:29:47.10ID:T6oL1GtL
だれか小二病でもハメたい!
っていつ小説かいておくって
青葉っちゃうとかしちゃだめよ

67なまえないよぉ~2020/08/14(金) 15:31:17.18ID:YYoMTqrt
>>29
高畑勲は画が描けなかったはずだが

68なまえないよぉ~2020/08/14(金) 16:00:12.54ID:h/6x8nMT
スティーブン・キングには
自分のアイデアを盗んだとキングを訴えるストーカー風のおばさんがいて
キング氏は数年苦しんだが、
キングは、このストーカーおばさんをモデルにして
「ミゼリー」と言う作品を書き、このおばさんは、更に怒り狂った。

69なまえないよぉ~2020/08/14(金) 16:03:10.56ID:1Q1wrjZf
>>61
宮崎駿なんて元々アニメーターとして才能バリバリの人間持ち出すとか
お前どんだけ頭悪いんだよ・・・w

70なまえないよぉ~2020/08/14(金) 16:06:51.70ID:1Q1wrjZf
>>67
高畑勲レベルに博識で他人を上手く使える監督なんて
高畑しか存在しない

71なまえないよぉ~2020/08/14(金) 16:27:08.98ID:rrHqzQ4Q
別の人が作れば良いのでは?
「京都アニメーション大賞」京都で開催するアニメの賞ってことで京都アニメーションとは無関係ですって。

72なまえないよぉ~2020/08/14(金) 16:27:25.54ID:h/6x8nMT
>>70
母を訪ねて3千里はイタリアの「クオレ、愛の学校」と言う作品の1エピソードで
普通にアニメにすれば30分で終わる作品なのだけど、
これを1年分のアニメに引き伸ばした高畑勲は、天才!

73なまえないよぉ~2020/08/14(金) 16:36:50.65ID:gzL+7zcL
丸パクじゃねーか!

74なまえないよぉ~2020/08/14(金) 16:56:53.75ID:ePjaHMvO
エスマも駿らがやったように、素材を膨らますためのものかもしれないが、時の洗礼を受けて残っている物語と素人原作ではな

75なまえないよぉ~2020/08/14(金) 17:31:00.66ID:4+Lp9ixn
このクソ大賞考えた奴今頃後悔してるだろうな
だって貴重な人材を多く亡くして建物も燃やされて
色んなプロジェクトも延期して残ったのは多額の義援金だけでしょ?
更には京アニに憧れる優秀な人材減るのは間違いないし
中二病如きでは割りに合わない

76なまえないよぉ~2020/08/14(金) 18:17:42.56ID:8xTXTiMY
>>69
別に宮崎駿は日アニ入社当時から、全盛期と同じぐらいできたわけじゃないぞw

大塚師匠に手取り足取り教えてもらって、最高レベルのアニメ表現を学んだのに加えて、
それまでいっぱい読んできた小説などの知識、漫画家を目指してた時期に育まれた創作能力との相乗効果で”世界の宮崎”になったわけで

77なまえないよぉ~2020/08/14(金) 20:43:32.91ID:rOw79eQk
>>1
そりゃ盗作がバレたら開催できない罠ww

78なまえないよぉ~2020/08/14(金) 20:47:28.18ID:JKivAlSp
>>76
>宮崎駿は日アニ入社当時

この一文だけでお前が信用に値しないのは明白

79なまえないよぉ~2020/08/14(金) 21:03:29.97ID:/+ic6ZPV
大賞に値しないと判断していた作品まで大量にアニメ化していたのがおかしい
そんな原作を小説家として成功しなかったアニメ脚本家に改変させても高が知れている
それでも京アニの作画やキャラデザで売れていたけど今後はそれらに頼れない
純粋に脚本の質で勝負する必要になった以上、京アニ大賞は辞めるのが正解

80なまえないよぉ~2020/08/14(金) 21:14:17.13ID:1Q1wrjZf
>>76
日アニ入社当時から高畑勲の右腕として全話のレイアウト描いてた超人が
全盛期じゃないと言い張る馬鹿はお前くらいだよw

81なまえないよぉ~2020/08/14(金) 21:24:28.37ID:apbyAoCK
第二、第三の彼がいっぱい応募してくるだろうしね

82なまえないよぉ~2020/08/14(金) 21:29:17.39ID:sQsXLffF
>>72
クオレも別にテレビアニメ化されてるな

83なまえないよぉ~2020/08/14(金) 21:39:31.96ID:l9GVUPcv
他の会社に頭下げる

儲けを出すため自社にこだわる

どちらを選んでも厳しいな

84なまえないよぉ~2020/08/14(金) 21:44:34.16ID:sQsXLffF
他社はちゃんとオリジナル作ってるんだから、京アニともあろうものができないはずがないのだが

85なまえないよぉ~2020/08/14(金) 23:35:28.68ID:M2N+GJgb
>>70
他人を上手く使える監督?
伝説のアニメーターである近藤喜文が過労死を覚悟するほど酷使して、
実際に近藤が47歳で死んだら、同僚アニメーターから
「パクさん(高畑)がコンちゃん(近藤)を殺した」と非難され、
「となりの山田くん」でも制作陣を酷使した挙句に赤字を出した高畑勲が?

86なまえないよぉ~2020/08/14(金) 23:41:47.76ID:ePjaHMvO
>>85
織田信長タイプなんだろ

87なまえないよぉ~2020/08/15(土) 00:01:43.75ID:s76gl6tq
>>85
上手く使うって言い方が悪かったか
自分の理想の映像の為ならアニメーターをどれだけ酷使してでも
それを完遂する監督って事

88なまえないよぉ~2020/08/15(土) 04:35:23.33ID:i27RcCmF
>>68
その後どうなったかめっちゃ知りたいw

89なまえないよぉ~2020/08/15(土) 04:52:33.74ID:oseSbpFa
>>2
よう統失

90なまえないよぉ~2020/08/15(土) 08:06:29.87ID:HZrd0kqw
>>16
その内容はどの会社でも書いてる
スタジオジブリやスタジオカラーのホームページも見てごらん
おきまりの内容なんだよ

91なまえないよぉ~2020/08/15(土) 09:19:46.31ID:Kp1OAkCp
リトルバスターズをスルーするほど力があったけどねぇ

メイドラゴンとか有利な契約結べそうな外部なら手を結ぶってか?

92なまえないよぉ~2020/08/15(土) 09:44:29.78ID:KldctwpY
>>91
ボランティアじゃないんだから利益追求は当たり前だろ
そこ否定してどうすんだよ

93なまえないよぉ~2020/08/15(土) 11:20:55.78ID:qEmx2Fmq
>>37
山田は好きじゃないけど流石にお前はアホだろ
イラストレーターwwwよかったねぇwwww
本当に下手なイラストレーターっているよな
年賀状ソフトとかに付いてるイラストは俺のイラスト以下だわ

でも逆立ちしてもアニメ監督にはなれないよ
アニメ監督になれたら書き込みな!一生無理だろうけど

94なまえないよぉ~2020/08/15(土) 11:45:52.42ID:fx38eT3K
そりゃあ青葉予備軍が発生したら怖いからな

95なまえないよぉ~2020/08/15(土) 12:15:34.00ID:w0wiw5iM
今の監督の大半が制作進行からの叩き上げだったりするし、
アニメの監督は必ずしも絵が描ける必要は無いからな

某大手スタジオの社長は、むしろ監督は絵が描けない方が良いって言ってた
絵が描けない監督はアニメーターに対するリスペクトの精神を忘れないから、
アニメーターが気分よく仕事できる環境を作れるんだってさ

96なまえないよぉ~2020/08/15(土) 12:17:29.59ID:xjAKnDXW
ヤマカンとか

97なまえないよぉ~2020/08/15(土) 12:24:38.61ID:9hIJD2r3
青葉みたいなキチガイを排除したいのであれば、応募要項に年齢制限を加えればいいだけ。30歳くらいを上限にすれば、こじれたワナビはほぼ一掃されると思う

98なまえないよぉ~2020/08/15(土) 12:28:27.01ID:w0wiw5iM
>>97
そんな優秀な子はエスマ大賞なんかにこぼれ落ちてこないと思うw
作家にとって、若さというのは重要なスペックの一つだからな

99なまえないよぉ~2020/08/15(土) 12:40:26.04ID:IfS71Z2N
京アニ自体への好みは別にしても、割に合わないよね。

100なまえないよぉ~2020/08/15(土) 12:57:39.94ID:w0wiw5iM
>>99
京アニはエスマ文庫の原作者に対する待遇、報酬の内訳を詳細に応募要項に書くべきだな

これまでのエスマ原作やエスマ作家の扱いから察するに、普通の出版社との契約よりも劣悪な条件のはずだから

他社版権でさえ監督が原作者ヅラするスタジオだし、エスマ文庫に至ってはアニメ化にあたって原作が原案扱いに格下げされたりもしてるし

101なまえないよぉ~2020/08/15(土) 13:06:50.61ID:RvT8PI/9
>>100
>他社版権でさえ監督が原作者ヅラする

押井守「なんか問題あるか?」

102なまえないよぉ~2020/08/15(土) 13:07:18.54ID:PTQwp0EO
>>100
金額までは公表していないが、待遇は以下の通り
正直なところ、よほど京アニが好きでないと割に合わない
(新人賞はどこも似たようなものだが)
小規模レーベルのエスマでは、印税も原作使用料も微々たるものだろう

https://web.archive.org/web/20190718183309/https://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/guideline/
受賞された場合、作品の著作権(主として出版権、映像化権、翻案権、翻訳権、ゲーム化権ほか
作品から派生する副次的な商品化権)及び二次的著作物に係る権利は株式会社京都アニメーションに帰属します。
商品化(出版も含む)した場合、規定のロイヤリティをお支払いします。
「商品化」とは当社がその作品を使用して対価を得ることを指し、宣伝や無料で公開する場合は該当いたしません。

103なまえないよぉ~2020/08/15(土) 13:13:38.61ID:w0wiw5iM
>>102
酷いなぁ
京アニの奴隷になれって言ってるようなもんじゃないか

104なまえないよぉ~2020/08/15(土) 13:18:57.04ID:g4JPKfRE
>>93
コイツ顔真っ赤にしてそうwwwwww

105なまえないよぉ~2020/08/15(土) 13:23:34.02ID:RvT8PI/9
>>103

>102が書いている通り、小説懸賞応募作の著作権の取り扱いなんて「どこも似たようなもの」だよ。
特に映像化前提の場合はガチガチに締め付けてある傾向が強い。

はっきり言って応募者の側には「受賞すれば名前が売れる」以外のメリットは一切存在しないと言ってよい。
そういう意味では、狭い業界の外ではほぼ無名に近い京アニ大賞に応募する意義があるかというと……

106なまえないよぉ~2020/08/15(土) 13:29:10.80ID:w0wiw5iM
>>105
普通の出版社は長い目で作家を育成してくれる

京アニ対象の場合は、その授業料が無く使い捨てされるのも考慮しないと

107なまえないよぉ~2020/08/15(土) 14:44:36.78ID:5gIpnJ5t
>>106
今年出たエスマ文庫の新作は電撃大賞の金賞作家なんだよな
そんな人がエスマに応募しないといけないんだから厳しい業界だ


京アニ大賞の特別賞受賞作品『サクラの降る町』発売へ 「秘密」を抱えた少女描く
5月22日(金)0時0分
『京都アニメーション大賞』当面の開催休止 社内で検討重ねた結果  [ひかり★]->画像>1枚

「三年B組 中崎くん(仮)」を第20回電撃小説大賞に応募し、金賞を受賞。
当該受賞作を改稿・改題した『僕が七不思議になったわけ』でメディアワークス文庫より作家デビュー

108なまえないよぉ~2020/08/15(土) 15:18:37.98ID:cp8pGdgA
業界の中ではマシな方とはいえアニメでメシ食うの自体大変なんだから、原作小説で大賞取ったところで金銭面での待遇は推して知るべしだわな。

109なまえないよぉ~2020/08/15(土) 16:33:02.48ID:yWva49Kr
>>107
こんな恥ずかしい表紙の本買えるの?

110なまえないよぉ~2020/08/15(土) 16:36:35.33ID:IfS71Z2N
>>107
フライかよ!

111なまえないよぉ~2020/08/15(土) 16:52:54.67ID:SdPPG+Z4
>>88
スティーブン・キングには
自分のアイデアを盗んだとキングを訴えるストーカー風のおばさんがいて
キング氏は数年苦しんだが、
キングは、このストーカーおばさんをモデルにして
「ミゼリー」と言う作品を書き、このおばさんは、更に怒り狂った。
その後、全然無関係の若者が「おばさんをいじめるな!」と言って
空からスティーブン・キング邸を攻撃し、攻撃直後に逮捕された。
(フェイクニュースじゃないよ。本当に起きた事件だよ。)

112なまえないよぉ~2020/08/15(土) 17:59:04.10ID:YPOlWg7T
>>109
このぐらいなら一般向けじゃね、ミニスカは気になるけど
てかエスマ扱ってる書店はごく一部

113なまえないよぉ~2020/08/15(土) 18:46:45.34ID:9hIJD2r3
ラノベは書き手が掃いて捨てるほどいるから、わざわざ育てるとかする必要ない。大量に拾って放置して、人気の出た作品だけを残して、あとはどんどん捨てていけばいいだけ
それでも作家(志望者)は次々に湧いて出てくる

114なまえないよぉ~2020/08/15(土) 20:21:11.30ID:KGj+gTR6
この賞自体京アニが格安で版権持って稼ぎたいだけの賞だし
京アニは昔みたく角川作品のアニメ手掛けてりゃ良かったんだよ
そうすりゃ青葉に社員殺されず済んだだろうに

115なまえないよぉ~2020/08/15(土) 20:38:29.19ID:8N/uqaeG
>>113
じゃあ何でエスマ文庫にはろくな作品が無いんだよw

今は昔と逆で、希少とされた絵師がいくらでも代わり湧いてくる時代だよ
絵なんてある程度のレベル以上は誰に描かせても同じだからな

君が軽んじてる文章書きこそ代わりは居ない
稼げる作品が書けるラノベ作家は、今も昔もほんの一握りだからな

ガイナックスの赤井が数年前にこんなこと言ってたわ

「今はYouTubeで絵を描く技術を売ったりするプロが居たり、pixivでボクより上手いイラストレーターが毎年1000人誕生してる」

「ボクが今の時代に生まれていたら絶対プロに成れなかった。イラストの単価がものすごく安くなってるのも、昔と違って絵を描ける人が大勢いるからです。誰でも出来る仕事が稼げないのは、どの業界でも同じですよね」

116なまえないよぉ~2020/08/15(土) 20:54:22.75ID:jO9h63MH
青葉には一切同情しないけれど、昨今では、こうした大手企業の作品募集は、
一次選考で振り落とした作品からアイデアだけかすめ取って、
社内か御用作家にシノプシス書き直させてちゃっかりアイデアサンプルに出来る、
って事が気づかれつつあるからな

117なまえないよぉ~2020/08/15(土) 21:41:35.25ID:Wh/RvIhG
>>114
餅は餅屋だよね。

京アニはアニメ技術に特化すべきだった。
惜しい人材を沢山失った。
無念すぎる。

118なまえないよぉ~2020/08/15(土) 21:44:49.42ID:s76gl6tq
>>95
完全に間違ってる、今の演出家はレイアウトラフ原が修正出来ない奴は
お話にならないから制作進行上がりでも画力が高いのが多くなってる
絵が描けないとクォリティーの低下にモロに直結する

119なまえないよぉ~2020/08/15(土) 21:47:28.12ID:s76gl6tq
監督は当然演出家から育つので監督の傾向も以下同文
古い世代の絵が描けないベテラン監督だけ見てたら絵が描けなくても
大丈夫なんて思っちゃうのかもしれんがそんな現実は存在しない

120なまえないよぉ~2020/08/15(土) 21:54:03.03ID:Kp1OAkCp
今回の時点で業績がどんだけ落ちたのかね
そして人材補充はできるのかね

質がガタ落ちになって、keyに頭下げて「御社のアニメつくらせてくだしゃい・・・・」って泣き入れるとか見たくない

121なまえないよぉ~2020/08/15(土) 21:55:56.12ID:8N/uqaeG
京アニはあの高い映像クオリティで売れなかったり人気が出ないのは何故なんだぜ?

答えは一つしかないよね?

122なまえないよぉ~2020/08/15(土) 21:56:27.68ID:P4ZIysoi
京アニ応援してるで

123なまえないよぉ~2020/08/15(土) 22:01:48.23ID:aEMLTGia
エンドレスエイトを8回やった時点で京アニの上の方の人間の想像力の無さは分かっていた事

124なまえないよぉ~2020/08/15(土) 22:04:04.16ID:IfS71Z2N
>>120
Keyの方にもう弾がないよ

125なまえないよぉ~2020/08/15(土) 22:18:51.86ID:D6SJw2ZM
リトバスで見切ったのは賢いだろ。
表現力の低いゲームメディアならあれでも通用するが、映像化すると無理がありすぎる

126なまえないよぉ~2020/08/15(土) 22:20:55.62ID:s76gl6tq
京アニで作って欲しかった癖してそうならなかったから
逆切れしてるアホがこんなに多いとはなw

127なまえないよぉ~2020/08/15(土) 22:50:42.11ID:PTQwp0EO
>>123
角川が強引に進めたに決まっている

128なまえないよぉ~2020/08/15(土) 22:58:39.21ID:It0sL+j5
>>127
また妄想かよw
ああいうのは大抵クリエイターのエゴだよ
「こんなの今まで誰もやったことが無いから、俺らが初めてだぜ?」って

角川の編集がそんなこと思いついたら、逆に「角川の編集すごいわ」ってなる

129なまえないよぉ~2020/08/15(土) 23:03:40.43ID:It0sL+j5
>>125
でもリトバスのアニメはあの作画でも売れたからな

京アニは、ハルヒとけいおんのメガヒット2作品に携わった堀口悠紀子に逃げられた時点ですでに詰んでたのかも知れん
Free!の内海紘子にも逃げられるし

130なまえないよぉ~2020/08/15(土) 23:05:23.04ID:It0sL+j5
>>129
間違えた、エンジェルビーツな

131なまえないよぉ~2020/08/15(土) 23:14:59.21ID:QVMQdxaV
堀口はなんで辞めたんだろ
別名義の活動がまずかった?

132なまえないよぉ~2020/08/15(土) 23:16:49.66ID:xjAKnDXW
京アニてアクションいまいちだし、ヒーローマスクみたいな暗い雰囲気も無理だろうし、表情や所作以外は動きの少ない人情ものや青春ものくらいだろ

133なまえないよぉ~2020/08/15(土) 23:19:27.91ID:s76gl6tq
辞めてる奴が山ほど居るのを知らないのか?
堀口が何で辞めたって馬鹿な質問だな

134なまえないよぉ~2020/08/16(日) 00:04:35.91ID:iUY9CnUb
>>129
確かに荒谷朋恵や高雄統子など、評価が高いアニメーターが次々と京アニを去った
人間関係とか、椅子が余っていないとか言われているが、真相や如何に

135なまえないよぉ~2020/08/16(日) 00:08:39.13ID:yvq+XQva
内海や千花ダンスの人みたいに関わりたい原作があったから辞めたんじゃないの
エスマ文庫やマイナー原作路線だとそれができないから
社長のコネ息子じゃ大手との交渉は無理だしな

136なまえないよぉ~2020/08/16(日) 00:09:13.34ID:8wJvIgcb
腕の良いアニメーターはフリーのほうがずっと稼げる世界だからなぁ
東映のような業界一のホワイトなんて言われるスタジオもそれは変わらない

腕が上がったら辞めよう

137なまえないよぉ~2020/08/16(日) 00:09:31.39ID:oX0oP83d
>>134
転職理由の1位:人間関係の不和、2位:待遇への不満

その他の理由も全て根幹はこの2種類に起因する

138なまえないよぉ~2020/08/16(日) 01:47:16.19ID:krhHDcRB
>>136
京アニがホワイトと言われてるけど、社員雇用だから動画とか食えないポジションでも
それなりに収入が得られるという話であって高給出てる訳じゃないからな
作監やハイレベルの原画なら東京に出た方がギャラはいいだろう

139なまえないよぉ~2020/08/16(日) 03:44:47.96ID:bMtFFmqS
京アニ流以外のこともできる人から、率先して転職しちゃった感じよね

140なまえないよぉ~2020/08/16(日) 09:26:12.22ID:4dzhXntl
>>131
堀口悠紀子が辞めた理由なんて、想像するに容易いだろう

「たまこまーけっと」が京アニでの最後の作品
タイミング的に京アニの自社オリ路線に反対だったんだろうよ

面白い事がしたくてアニメーターなんて儲からない仕事やってるのに、
自社版権の方が儲かるかなんか知らんが、エスマ文庫の作品のアニメ化のために労力費やしたくねえわな

まして、堀口ぐらいの実績と実力なら尚更
モチベーションの問題だな

141なまえないよぉ~2020/08/16(日) 09:43:42.32ID:o4JVLPWz
いまは弟の方が活躍中だな堀口

142なまえないよぉ~2020/08/16(日) 09:47:08.66ID:NXDlqq2/
>>117
そうそう
アニメ制作は一流でもラノベや漫画に関しちゃ出版社以下なのよ
ラノベ原作アニメ多く手掛けたから選考に自信はあったんだろうが

143なまえないよぉ~2020/08/16(日) 12:07:57.77ID:qtGgUiCM
>>142
プロでの実績の判ってるプロの中から良い選手を獲得するのと、
プロでの実績が無いアマチュア選手の中からプロで通用すると思われる選手を獲得するのは雲泥の差があるんだけどな

144なまえないよぉ~2020/08/16(日) 13:57:01.85ID:SXkEnrCY
>>124
そういえばクラウドファンディングの智代アフターどうなったんだ

145なまえないよぉ~2020/08/16(日) 14:11:28.19ID:hZL7+hMz
>>144
クドわふたーじゃなかったっけ

146なまえないよぉ~2020/08/16(日) 17:27:43.20ID:cl8nYX2u
>>128
アニメと出版の部署は違いますよ
編集って出版でしょ?

147なまえないよぉ~2020/08/16(日) 17:39:57.52ID:gSiqVkkO
>>2
アニメ化して採算が取れるか否かの審査判断出来る人材が居ない

148なまえないよぉ~2020/08/16(日) 18:05:55.90ID:sIwRVq9d
シナリオ制作会社からプロットもシナリオも買えば良いのに

149なまえないよぉ~2020/08/16(日) 18:10:03.90ID:krhHDcRB
>>148
シナリオ会社のシナリオライターって基本クソだろ
出来る奴はみんな独立するから

150なまえないよぉ~2020/08/16(日) 18:11:18.56ID:bOr6eH52
>>1
あれだけ世間に迷惑をかけたんだから当然だな
反省してほしい

あともう少しマシなアニメを制作して欲しい

151なまえないよぉ~2020/08/16(日) 18:22:33.34ID:sIwRVq9d
>>149
一般から原作募集するなら同じことでは?
リスクがないだけマシだわ

152なまえないよぉ~2020/08/16(日) 19:04:14.46ID:oAv8AvxQ
>>18
PAは結構巡礼しにスタジオに行く人が出ている割に自治体からクレームこないんだよな

>>59
今の時代オリジナルアニメ志向の会社ってあるの?
PAは比較的その傾向あるけど辻Pが中心になってからちょっと

153なまえないよぉ~2020/08/16(日) 20:50:42.68ID:krhHDcRB
>>151
普通に吉田玲子とかと組めばいいだけの話

154なまえないよぉ~2020/08/16(日) 21:10:01.06ID:ScLabJRY
>>146
アニメのEDクレジットには”制作協力”って役職で担当編集者の名前が載るけどな

155なまえないよぉ~2020/08/16(日) 22:54:50.71ID:yvq+XQva
麻枝でも賀東でも頼める人はいくらでもいるだろう
金と時間はかかるけどオリジナルアニメを作るのだったらそれくらいはやらないと

156なまえないよぉ~2020/08/16(日) 23:03:41.34ID:dIPr4Pvq
むしろ出版社や芳文社とかの漫画や著名な原作者のアニメ化した方が京アニとかは簡単に儲かると思うのだけどね
賀東でも麻枝でもいいし(ちなみに賀東は甘ブリ2期やってほしい

157なまえないよぉ~2020/08/16(日) 23:11:44.10ID:h1sCQ/bn
こういう賞に応募してくるようなアマ作家の原作がどうしても欲しいなら
もう地道にコミケ巡りでもしなきゃだめだな
小説投稿サイトで色ついた感じは欲しくないんだろうし

158なまえないよぉ~2020/08/16(日) 23:26:59.80ID:Pocg4PvL
小説投稿サイトの作家は、野武士並みにガツガツしてるから、裏事情や不満をすぐツイートして炎上すると思うよ

159なまえないよぉ~2020/08/16(日) 23:47:28.58ID:4A+p0nTF
>>114
京アニ大賞は、事件前から5chなどでは評判が悪かった
美味しいところだけ横取りするアコギな商売とか

唯一大賞を取ったVEも、十年に一度の傑作とまでは呼べない
京アニ作品は好きだが、京アニ大賞は欲張りすぎだと思っていたので、
個人的には廃止してほしい

160なまえないよぉ~2020/08/17(月) 00:13:56.09ID:JL7vuu4G
>>155
賀東以外は協力してくれるかな?
去年あれだけの事件があったのに、京アニでアニメ化された作品の原作者でお悔やみコメント出したのは賀東先生ぐらいじゃなかった?

縁が切れてるのは容易に推察できると思うが

161なまえないよぉ~2020/08/17(月) 01:23:21.95ID:mzKgGE67
>>153
答えになっていない

162なまえないよぉ~2020/08/17(月) 01:51:21.69ID:9X2YLdjn
妄想趣味みたいな人たちの書き込みばっかだなここ

163なまえないよぉ~2020/08/17(月) 07:24:07.94ID:k3kAShup
>>155
麻枝は京アニと縁切ってるのかと思ってたわ
PAと組んでる印象しかない

164なまえないよぉ~2020/08/17(月) 07:25:08.74ID:oiW9JN3v
鍵は会社としてはコメント出してたよね

165なまえないよぉ~2020/08/17(月) 09:10:07.67ID:tELEVgsp
>>162
相変わらず京アニに謎の憎しみを拗らせてる青葉予備軍が居るよな

166なまえないよぉ~2020/08/17(月) 09:50:13.33ID:4I0RIeOy
>>164
ご支援の一助として、金一千万円を京都アニメーション様指定の口座にお送りいたしました。
http://key.visualarts.gr.jp/company/

コメントどころか1000万も出したんだよ
まだそんな余力があったとは

167なまえないよぉ~2020/08/17(月) 10:19:38.64ID:UpMouYRV
そりゃそれくらい用意できなきゃ本当に末期だろ

168なまえないよぉ~2020/08/17(月) 18:00:21.58ID:4vLthVMR
>>166
これは京アニも何かアニメ化して恩返ししなきゃいけないね

169なまえないよぉ~2020/08/17(月) 18:11:43.17ID:vFFZM0wa
あくらくらくら~~

170なまえないよぉ~2020/08/17(月) 18:12:33.81ID:vFFZM0wa
わふー^^^^^^^^^^^―ふわ

171なまえないよぉ~2020/08/17(月) 18:13:30.90ID:vFFZM0wa
大月輪偃月斧

172なまえないよぉ~2020/08/17(月) 18:17:44.10ID:vFFZM0wa
ムーレイの月

173なまえないよぉ~2020/08/17(月) 18:19:01.62ID:vFFZM0wa
地対地グランドロケットランチャー

174なまえないよぉ~2020/08/17(月) 18:20:58.96ID:vFFZM0wa
ケセランケセラン

175なまえないよぉ~2020/08/17(月) 18:23:18.14ID:vFFZM0wa
マルシャワ海

176なまえないよぉ~2020/08/17(月) 18:25:12.56ID:vFFZM0wa
平民国王=善人

177なまえないよぉ~2020/08/17(月) 18:29:26.91ID:vFFZM0wa
THNATOS

178なまえないよぉ~2020/08/17(月) 18:31:09.51ID:vFFZM0wa
サンクスデイズ&ファインシング

179なまえないよぉ~2020/08/17(月) 18:34:12.77ID:vFFZM0wa
サンストラスファイナルジャパン

180なまえないよぉ~2020/08/17(月) 18:35:06.32ID:vFFZM0wa
メシウマ

181なまえないよぉ~2020/08/17(月) 18:42:26.63ID:vFFZM0wa
トホホホ

182なまえないよぉ~2020/08/17(月) 18:50:55.47ID:vFFZM0wa
TH END

183なまえないよぉ~2020/08/17(月) 19:05:19.74ID:vFFZM0wa
摩擦熱

184なまえないよぉ~2020/08/17(月) 19:13:19.03ID:5LJpm7gH
>>1
二度も放火されたら、暑いもね!
経験は知恵です

185なまえないよぉ~2020/08/18(火) 18:08:06.65ID:IhY0aAQI
アニメ化する人員が足りないもんな


lud20200819140447
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1597310950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「『京都アニメーション大賞』当面の開催休止 社内で検討重ねた結果 [ひかり★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
*『Kanon』京都アニメーション版 141*
*『Kanon』京都アニメーション版 140*
『Kanon』京都アニメーション版のガイジ隔離スレ
【アニメ】『新サクラ大戦 the Animation』サンテレビ、KBS京都で放送決定!
【NHK】『クロ現』で緊急特集「京都アニメーション 世界に広がる支援の輪」 本日22:00~
【映画】京都アニメーション制作の『映画 聲の形』9月17日公開 監督:山田尚子、脚本:吉田玲子[04/08]
【アニメ】『呪術廻戦』新キャストに日野聡、釘宮理恵、松岡禎丞、日笠陽子 第2クールは京都姉妹校交流会編 [ひかり★]
いよいよ新作映画『天気の子』7/19 日公開! 新海誠監督がツイート「京都アニメーションの皆さま、無事で」
【テレビ】 京都アニメーション制作、山田尚子監督の映画『聲の形』が本日金ローで放送 2020/07/31 [朝一から閉店までφ★]
イケメン声優鈴村健一のラジオ『京都アニメーションの放火事件についてあなたはどう感じましたか?』がテーマに
京都アニメーション「献花台を終了した代わりに『京アニショップ!』を再開したよ」ニチャァ 祈りから買って応援の段階へ
【アニメ】京都アニメーション制作タイトル『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』がNetflixで2018年1月に配信決定
【アニメ】『異種族レビュアーズ』 TOKYO MXに続きサンテレビでも放送中止決定!地上波はKBS京都のみに[02/19] ©bbspink.com
【アニメ】京都アニメーション最新作『リズと青い鳥』のスタッフ公開 映画『聲の形』スタッフが集結![17/12/15]
FINSIGHT、『京都寺町三条のホームズ~パズル事件簿~』の正式サービス開始! アニメの物語を追体験できる3マッチパズル [朝一から閉店までφ★]
■ 入野自由 ■ 日テレ『金曜ロードSHOW!「聲の形」京都アニメーション制作の切なく美しい青春物語』 ■ 21:00~23:14 ■
【今期アニメの大本命】 京都アニメーションの新作『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』、第1話 1月10日24:00~TOKYO MX
京都アニメーション
京都アニメーション
京都アニメーション
京都アニメーション大賞
京都アニメーション
京都アニメーション 4
京都アニメーション 3
京都アニメーション7
京都アニメーション8
京都アニメーション9
京都アニメーション 6
京都アニメーション 2
京都アニメーションの遺志を継ぐもの
アニメ 京都大学物語にありがちなこと
京都アニメーション、倒産危機!!
京都アニメーションはなぜ没落したのか
【祝!】京都アニメーション火災1周年
【祝!】京都アニメーション火災1周年
【企画】今年の京都アニメーション大賞が中止に
京都アニメーション、実店舗を2020年3月末まで臨時休業に
【ラノベ】「京都アニメーション大賞」2年連続で入賞者なし!
【京都】 「世界最高齢」アニメ創作集団 京都で原画展示[10/10]
【社会】 アニメ原点「驚き盤」放映へ 京都の女性、77枚保管[10/06]
【制作会社】ガイナックスの創立メンバーも 京都でアニメスタジオ相次ぐ
【漫画】最古の国産アニメも上映!マンガを動かしたパイオニアたちの特集展in京都
【アニメ】「有頂天家族2」が京都特別親善大使に任命!2代目役は間島淳司に PVも公開
【速報】警察「複数の人の死亡を確認」 「京都アニメーション」スタジオ放火事件
【アニメ】 京都を舞台にした恋に古美術、はんなりミステリー 「京都寺町三条のホームズ」
【アニメ】 京アニ2009年作「天上人とアクト人 最後の戦い」デジタル上映、京都で舞台挨拶も
京都アニメーションが「二年目の追悼式」を映像で配信、7月18日終日まで視聴可能 [ひかり★]
【アニメ】「青エク」京都編は1月から!加藤和恵描き下ろしビジュアルやPVも公開©2ch.net
【公募】 第10回京都アニメーション大賞の作品募集が開始 「大賞」受賞作はアニメ化・文庫化決定など刷新
【映画】短編アニメ上映会「アニメーション・パレット」岩手、名古屋、京都、福岡にて巡回開催が決定
【コラム】京都アニメーション の作画力はチートレベル?そんな 京都アニメーション の豆知識
【アニメ】松竹、京都アニメーションの映画18作品の特集上映を決定 新宿ピカデリー、MOVIX京都で
【京都】大江山鬼伝説が初のアニメコンテンツ化 「転生したら鬼退治を命じられました」 [鳥獣戯画★]
【東京】下北沢でアニメ制作会社「STUDIO4℃」特集上映 片渕須直監督「アリーテ姫」や「鉄コン」も
【訃報】京都アニメーションの武本康弘さんと西屋太志さん 2人がアニメ化に関わった「氷菓」原作者が追悼
【社会】アニメキャラになりきり…コスプレ姿で露出、自画撮り わいせつ動画投稿で28歳塾講師ら逮捕 京都府警
【コラボ】映画ヒロアカと京都タワーがコラボ、塔体をキャラのイメージ色にライトアップ[06/28]
【新作】アニメ「スーパーカブ」開始日は4月7日、AT-X・TOKYO MX・KBS京都などで放送 [鳥獣戯画★]
【公募】京都アニ、「第11回 京都アニメーション大賞」休止を発表 過去に「中二病」「ヴァイオレット」など選出
【京都】段ボール積み上げの種苗店を強制撤去 京都市が行政代執行…人気アニメ「たまこまーけっと」モデルの商店街
【ラジオ】 アニメ業界を志す若者にとって“京都アニメーション”とは―ニッポン放送「anima 夢の破壊」11月24日放送
京都アニ放火事件で平野綾が胸中「悲しいです。悔しいです」 『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』出演
【社会】遂に森喜朗・東京五輪会長が発言「開閉会式はドラえもんやキティちゃん、鉄腕アトムなど日本のアニメ漫画大行進でいい」
17:25:30 up 91 days, 18:24, 1 user, load average: 11.43, 11.03, 10.50

in 0.11527395248413 sec @0.11527395248413@0b7 on 071806