◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【漫画】原画が“第2の浮世絵”に?原画1枚に3500万円!? YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1573490048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/11/12(火) 01:34:08.06ID:CAP_USER
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191111/k10012169591000.html


漫画の原画が“第2の浮世絵”に?
2019年11月11日 15時28分
シェアするhelptwitterfacebookline
日本が世界に誇る文化の一つ、漫画。その元となる原画は、漫画家が直接ペンとインクを使って描いた、世界に1つだけの絵画です。最近では、人気作の原画展が各地で開催されるようになってきました。

しかし、いま、その貴重な原画が日本から失われ始めているといいます。

そもそも原画って、誰がどのように保管しているのでしょうか?出版社?漫画家?それとも?
取材で見えてきたのは、漫画の原画が置かれている、何とも宙ぶらりんな現状でした。

(京都放送局記者 加川直央)

原画1枚に3500万円!?
(リンク先に続きあり)


【漫画】原画が“第2の浮世絵”に?原画1枚に3500万円!? 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
2なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 01:37:37.67ID:aW+fnI91
その昔はアニメのセル画とかよく売ってたよな。
3なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 01:39:33.64ID:zgBqJvJC
釣りキチ三平かよ
4なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 01:39:51.81ID:mupI/JB+
今売ってるセル画はほぼ偽物。
5なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 01:39:51.80ID:mDRc4x3F
生原稿パクって勝手に売る編集もいるからな
6なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 01:44:20.10ID:4o8bT3ZI
>>5
産業廃棄物なら売っても問題はないよね。
7なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 01:45:28.14ID:+oCLor9a
釣りキチ三平、イタリアで人気とか聞いた気がするけど向こうの金持ちのマニアが
3500万円でも原画欲しがったりするんかな
8なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 01:46:16.29ID:0XDERdO2
この釣りキチ三平の原画、たしかにいい感じだな。
9なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 01:47:18.53ID:HBgyltHl
>>5
まんだらけが盗品と分かっていても高値買取してくれるからね
10なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 01:48:07.21ID:0XDERdO2
ヨーロッパって釣りとか富裕層が狩猟みたいな感じで
楽しんでるからね。

日本の漫画はそういう世界に精神世界的な要素をいれて
描くから、子供時代にそれを見て育った人が大人になって
それが自分の原点、経典、カルト的な宗教的な人気になっちゃうんだろうね。
11なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 01:48:34.64ID:HBgyltHl
>>6
単行本化するのに雑誌からコピー取るのか!?
12なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 01:50:10.84ID:fL9fBTG9
扉に使ったような着彩画
これなら将来的には数千万になる価値あるよ
街にスプレーされたアートの価値はよくわからんけど
13なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 01:54:05.56ID:0XDERdO2
中国人やアメリカ人が高額で購入してるみたいだね。
漫画博物館を日本ではなく自分たちのところに作りたいんだね。
ハリウッドやディズニーの何千倍ものキャラクターコンテンツの宝庫で
それが日本が独占状態なのに
版権がらみで統一管理できず、まとめて活用できない隠れ埋蔵金だからね。
14なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 01:55:52.34ID:0XDERdO2
釣りキチ三平 第75話 太郎沼の巨鯉 HD
ダウンロード&関連動画>>


この麦わらはルフィー?
15なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 01:58:11.07ID:8zilxwxT
東映動画は設定資料も動画机もごみで捨ててたよなー
16なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 02:10:47.29ID:8fFcmLcv
浮世絵だったら版画で量産して売れるだろ
17なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 02:17:20.95ID:R8b03LZr
日本より海外で人気が出た作品って結構あるからな。
そして子供のころ見た層が経済的余裕のある大人に成長している。
とくにジャンプの人気作の原画はこれから価値が上がることはあっても下がることはないだろ。
18なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 03:08:00.68ID:TF2tebxK
>>2
ご自由にお持ち帰りください。って貼り紙貼ったダンボール箱に入って本屋に置かれてた。
19なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 03:22:56.54ID:MAR26Z9M
浮世絵は複製のほうだろ
20なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 03:44:23.01ID:8xvYGthL
>>19
21なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 03:52:26.94ID:oggNTF89
あれだ、ふやかして一枚の紙を分離させるやつだ。
22なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 04:29:27.99ID:oqMhMYAE
10年ぐらい前にローマに行った時に夜8時ごろにテレビつけたら釣りキチ三平やっててびっくりしたよ。
23なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 04:33:20.06ID:9+rDPMt7
あ~あ、国立マンガ図書館を作っときゃこんなことにもならなかったのにww
24なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 04:38:36.93ID:eWD7BZkY
今でも紙にインクとペンで描いて絵の具で彩色した原画の漫画家ってどれくらいいるのかね
大概グラフィックソフトでパソコン上で描いてるんだろ?
25なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 04:38:48.12ID:GzsiFV4M
釣りキチ三平のキチって何ですか。
26なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 04:45:56.31ID:CxSQhKKI
釣りキチ三平のマンガはまじで迫力あっていいぞ
27なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 04:53:16.82ID:Q3bD00zR
まんだらけとか言う盗まれた原稿まみれの店
28なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 05:16:18.90ID:TnsMKIKG
セル画とかそこらへんの主婦のバイトでやってたりもしたからな
それでもガンダムとかAKIRAとかとなりのトトロのセル画なら高値で売れるだろうけどな
別にインクとペンだから価値があるってわけでもないだろ
鳥山明は葛飾北斎と遜色ない
それはもうセンスとしかいいようがない
AIを使っても現存のモノマネはできても、本質にあるセンスのあるオリジナルの新しい画は描けないだろうからな
29なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 06:26:04.42ID:QKNtb5IT
エロ漫画が100年後には芸術として評価されてるだろう。
30なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 06:33:56.87ID:8JQn2msd
 最近はPC上でカラーページを描く漫画家が相当多いので、
データーだけで紙の色原稿自体存在しないケースが多いが、
紙時代の巧い漫画家の生原稿は一見の価値あり、特にカラーは
印刷では伝わらない緻密な美しさと迫力が有る。
31なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 06:52:18.49ID:Anq+/Pj7
日本で高額はガンダム(初代)
欧州で高額はキャプテン翼

これ豆
32なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 07:17:34.19ID:GCXY324d
手塚治虫は描き終わった後でも、コマ割りを再構成するために
原稿をハサミでジョキジョキ切ってたから
くずかごに原稿の切れ端がいっぱい捨ててあった
あれを拾っておけば、一財産出来てたかもな
33なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 07:28:47.13ID:hjx1eR2w
矢口高雄の「野生伝説 羆嵐」の見開きのシーンが欲しい
34なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 08:10:44.73ID:aLygzam2
>>17
ジョジョとかすごいことになりそうだよな…
すでにルーブル美術館やフィレンツェの美術館とも繋がりあるし
国内の原画展の集客もすごいし

個人的には山口貴由と沙村弘明のカラー原画を一度見てみたい
35なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 08:30:44.22ID:QAF/ZeXP
>>2
当時のコレクションは収集やめるときにだいたい売り捌いちゃったんだけど
何枚か手元に残したのがまだあるよ
36なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 08:30:51.81ID:45PaTxwT
浮世絵に近いのは水木しげるだろ、子供が泣く迫力がある
37なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 08:31:19.11ID:b2sFYs0d
デジタルデータじゃないからな
38なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 08:40:50.16ID:8Pvs9MAS
>>37
今の絵描きの方が技術高いけどデジタルデータとアナログではアナログの方が高価かなぁ
39なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 08:45:12.22ID:aLygzam2
>>36
ムーミンの原画見たことあるが水木しげるの絵にすごい似てた
並べて展示されてるところを見てみたい
どちらの作品も妖怪みたいなもんだし
40なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 08:56:11.40ID:oVse5xGP
カルデラ湖の青鮒の絵か。最初期だな。
41なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 09:11:36.34ID:2uXlyGiC
>>2
ビデオの購入特典に付いてきてたな
42なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 09:35:22.91ID:pax/uSKq
>>2
ジブリだとめちゃ高いだろな
43なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 09:44:13.25ID:y3m1349p
当の矢口先生も、そろそろ終活の時期のはずだよなぁ

サイン会で直筆色紙をいただく機会も大昔にあったけど、
その場で描いたイラストにも感銘してた記憶がある
線だけでそう思ったくらいだから、これがフルカラーなんかになったらと思うと
まぁ「芸術家」って領域にもなるんだろうね
44なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 09:48:25.74ID:GFchFawl
>>6
原稿は契約期間だけ出版社に貸してるだけで所有権は作者にある
セル画と違い産廃じゃない
45なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 09:54:04.04ID:6I/vDbBo
国立メディア芸術総合センター構想は国営マンガ喫茶って難癖付けるミンスの
お先棒担いで批判しておいて、こうした角度を付けた記事をしたり顔で書く

犬HKもアカヒも根っこは同じ
46なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 09:56:31.00ID:yo2Q4tR8
名画に匹敵するような価値となると
アメコミの亜流のスタイリッシュ系や萌え系、
西洋絵画にインスパイアされた古典系や風刺画発展系のような
ルーツに想像がつくものは無理な気がする
「どこから来たんだこれ?」って感じのじゃないかな
47なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 09:59:00.14ID:1AoxfNwO
>>17
古い作家の原画はもうボロボロだよ
紙はもちろん黄ばんでるしセロテープ跡やノリの跡、
印刷範囲外には編集が押したハンコスタンプがドカドカ
セリフの印画紙もトーンもノリが剥がれて落ちてくる
カラー原稿は多少マシだろうけど扱いはわりと雑で上からトレペかけて封筒入れただけ、みたいな感じ
48なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 09:59:28.21ID:vR0Ra8Ts
>>1
ジャンプ展行ったが車田正美の原画が一番迫力あったな
ありゃ凄いわ
49なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 10:01:09.42ID:SJgErSMO
そのうち金融商品になるんやろうな
50なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 10:05:41.85ID:S9nAuXYI
漫画の原画なんて修正液まみれだろ?

最近はPCでやってるの多いからどうかわからんけど・・・
51なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 10:07:51.09ID:0XDERdO2
>>23
>国立マンガ図書館

海外のサーバーによく立ち上がる
無料で全作品見放題のやつですか?
52sage
2019/11/12(火) 10:13:53.20ID:6I/vDbBo
「アニメの殿堂」はいらないと、東京新聞に投稿していた渡辺謙取材する
とかまでしてからジャーナリストぶりしろよ

【漫画】原画が“第2の浮世絵”に?原画1枚に3500万円!? 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
53なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 10:16:24.61ID:0XDERdO2
ヨーロッパで根強い人気なのは、
アタックナンバーワンのmimi(鮎原こづえ)
このアニメの影響でイタリアにプロリーグまで誕生した。
男子はサッカー、女子はバレーボールっていう文化まで生み出した。

あと聖闘士星矢とか

アメリカだとキャンディキャンディが
あまりにも国民的人気なので、なぜか海外のテレビ局は
日本人が描いたものであることを隠蔽して
自国の創造物として宣伝したり、、、

そこが日本人が日本人以外をガイジンと呼んでしまう要因なのかも
あまりにも外国の文化に対する価値観や態度が真逆というか

日本にとって外国文化は珍しければ珍しいほど理解しにくければしにくいほど
貴重で価値があって、原石のまま尊びたい愛でたいものなのに

多くの国にとっての異文化は、侵略されるか、するかを
意識するものであって、おもしろくてもつまらないと酷評したり
いじくりまわして編集カットしまくって改造したり
理解できないと気持ち悪いと差別したり
54なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 10:19:26.39ID:+GxW8jqt
>>25
この質問、既に出ていたかw
55なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 10:19:30.30ID:0XDERdO2
大英博物館でこの前、日本の漫画展が盛況で
そこから原画の価値がまたさらに上がったね

あと外国の日本のアニメは
昔のものだととにかく編集しまくって
テロップ一つめちゃくちゃで
古ぼけた印象なんだよね

それが目の前に着色した繊細な原画や
原本の漫画の原稿が現れたら
そりゃ衝撃度は高いよね
当時の子供の頃の記憶がより鮮明になるというか
56なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 10:22:31.28ID:0XDERdO2
GAFAじゃないけど

DB、naruto、AKIRA、ジブリは別格だろうね

手塚治虫は、ディズニーからすると覆い隠したい感じで
あんまり最近の外国の若者には目にする機会がない
57なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 10:26:49.32ID:0XDERdO2
そりゃ最近増殖するテクノロジーにのっかった
たいした時代的背景の苦悩も感じられないインチキ芸術家
ユーチューバーみたいな連中のつくる作品なんて
あっという間に価値もなにもゼロになりそうだし

あの時代、アニメという同時にナン億人の子供達が視聴してて
その頃の思い出を蘇らせる機能ももったアニメの原画なんて
これから途方もない金額まで天井知らずで
あの世代の富裕層の中国人や欧米人が買い漁りそう
かつての浮世絵のように。当時も武器商人たちが
荒んだアメリカやヨーロッパ社会から現実逃避するように
日本というファンタジーを買いあさった。
58なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 10:29:45.50ID:0XDERdO2
今、国内でそこそこ流通してた原画を
中国人が血眼になって買いあさってるよ
聖闘士星矢の連載の原画、2枚で8000円くらいだったけど
海外でマニアに転売されたら、数十倍くらいに跳ね上がるからね

日本はぼったくらない国だから、中古品とか中国人爆転売ヤーが
絨毯爆撃状態だよ。

このままだと日本文化が転売されまくって、衣食住娯楽、、、
世界中の文化が日本文化になってしまうよ。
59なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 10:31:53.29ID:0XDERdO2
同人作家が作者になりすまして
原画を描いて、中国人や欧米人を騙して
売りつけるなんて事件も増えそう。
贋作なんて簡単そうだから。
60なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 10:53:08.68ID:DOP4KzSm
大昔、ツレの家にDr.スランプの
カラー原稿が飾ってあった
読プレで当たったとかなんとか
アレは生原稿だったのか、複製原稿か?
今となっては知るよしもない
鑑定団にだしたら驚きのプライスが
つくかも…
写植は貼って無く、鉛筆の手書きだった
61なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 16:14:44.48ID:95uXmx0C
アニメの原画動画も捨ててるしな
62なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 16:50:11.80ID:eY0muNtb
現代のバッハ
63なまえないよぉ~
2019/11/12(火) 18:17:03.66ID:9+rDPMt7
ただまあ、ある種の"投資物件"として扱われているわけで、これを日本の施設に
しまい込んでおくだけだったら価値は認められんのよなww国外に"流出"されて
こそ高値も付くわけで、そこがどうももにょってしまうww
64なまえないよぉ~
2019/11/15(金) 21:39:52.95ID:yPf8oSvD
>>35
俺は、まだファイル数冊分ある
まあ、今は、二束三文だけどな
正直、漫画の原画や色紙もそうだけど
コレクター市場が崩壊してるから
価値が上がることはないんだな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218003531
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1573490048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【漫画】原画が“第2の浮世絵”に?原画1枚に3500万円!? YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【美術】葛飾北斎の浮世絵「冨嶽三十六景」 最新デジタル技術、20億画素で鮮明に
NHK教育を見て65402倍賢く浮世絵
【歴史】日本の変わった古典文学美術浮世絵等のスレ
【漫画】「小島功展~現代の浮世絵師と呼ばれた男~」が全国の神社を巡回! 第1弾は岡山・徳守神社にて
【フィギュア】東洲斎写楽の浮世絵がfigmaになって登場!換装パーツで帯刀可能
【音楽】デヴィッド・ボウイ題材の浮世絵作品がイギリス・大英博物館に所蔵
【イラスト】合計186ページ!葛飾北斎による浮世絵描き方テクニック書『略画早指南』無料公開中[06/16]
【漫画】パリで「鉄腕アトム」の原画が競売に出品、3500万円で落札 競売商「手塚治虫の原画として世界最高値の落札額ではないか」
AIが描いたイチローの浮世絵wwwww
【絵画・書・浮世絵】掛け軸 【ヤフオク・骨董店】
           浮世絵          
幕末の浮世絵師さん、表現の自由がないのに風刺画を描きまくってしまう
【表現の自由】外交部・趙立堅報道官、浮世絵で福島原発処理水皮肉る投稿を日本の抗議受け「固定ツイート」に [上級国民★]
中国報道官、浮世絵で福島原発処理水皮肉る投稿を日本の抗議受け固定ツイートに 中国ネット「支持する」「チョー気持ちいい [Felis silvestris catus★]
【漫画】「久米田康治のかくしごと展」が本日から熊本で開催! ネームや原画が約250点
【グッズ】武内直子が厳選した「セーラームーン」原画が切手シートに、自筆メッセージも
棟方志功の原画がカラーコピーに
【東京】ディズニー・アニメに“いのちを吹き込む魔法”とは?初公開を含む原画が揃うアート展
【鳥】1羽120万円!茨城で盗まれた、日本に3羽しかいない激レアフクロウ 奈良の茂みで見つかる 「犯人は必ず捕まえます」
【究極の選択】 チョン企業に年収1400万円(今の2倍)で誘われてるんだけど、これ転職すべき?
【YouTube】かまいたちのパチスロ動画が軒並み100万再生突破 なぜ屈指のヒット企画に? [爆笑ゴリラ★]
【アッキード/昭恵夫人】スピリチュアル全開 「天命に生きる」昭恵夫人の浮世離れ[02/21]
【漫画】志村貴子の画業20周年を振り返る原画展が開催! 全作品の原画を展示
【イベント】 「~画業20周年記念~志村貴子原画展」大阪巡回を記念した志村貴子のサイン会
【書籍】水木しげる未発表原画21枚、165体の妖怪解説をA4で収録「妖怪たちのいるところ」
【漫画】「うしおととら」「からくりサーカス」藤田和日郎4作品の原画展、11月に池袋で 12日から20日まで
【漫画】「パタリロ!」100巻記念、魔夜峰央さんの原画展 入場無料2月11日まで開催
【福岡】天神で「世界名作劇場」アニメーター・関修一さんの原画展 10月1日~12日まで
【東京】国立のギャラリーで「銭湯図解」原画展 銭湯への愛に満ちた30点[2017/11/03-12]
【漫画】「ハイキュー!!」総勢22選手が描かれた原画展用のキービジュアル公開[18/02/19]
【イベント】 「ワタル&グランゾート展」明日から!芦田豊雄の原画や初期案の企画書など並ぶ 2019/11/21
『サマーウォーズ』初の原画集がApple Booksで11月29日に発売。アニメーターの原画を自分で動かせる「E-SAKUGA」で展開
【アニメ/漫画】アニメ「魔法少女 俺」BD&DVD、7月3日より発売 毛魂一直線描き下ろしボックスや複製原画など[18/04/02]
【漫画】「マカロニほうれん荘」初の原画展開催! 会場BGMは鴨川つばめが選曲したロック 東京・中野で5月19日から6月3日 入場無料 ★2
【ゲーム】PS4版「ISLAND(アイランド)」の特徴やゲームシステムの詳細が公開に 2018年6月28日発売 Frontwing原作 空中幼彩・原画
【参院選2019】安倍首相と山本太郎の政見放送動画が異例の130万回再生 「 #消費税廃止 」が争点に急浮上
【プロ野球】日本ハム・大田、2200万円増の4300万円!昨オフ巨人から移籍、新天地で躍動[17/12/05]
【欅坂46】平手友梨奈さん、カワウソと遊んでるだけの動画が2日半で100万回再生で高評価3万wwwwww
女受けアイドルと童貞爺受けアイドルを描いた絵画が的確すぎて20000万リツイート突破w
【芸能】<みやぞん>『24時間テレビ』のギャラは2000万円!仕事に支障をきたした場合の“補償”も含まれているという★3
YouTubeに今月アップされたばかりの陸上少年女子400mハードルの動画が何故か200万再生を超える
【サッカー】J1広島時代は年俸5000万円だった塩谷司(29)、現所属UAEの強豪アルアインでは年俸2億円!来月、開催国枠でクラブW杯に出場
【アニメ/小説】魔術士オーフェン:再TVアニメ化、新作テレビアニメ企画が始動 累計1000万部以上の人気ラノベ[18/03/23]
【アニメ/小説】魔術士オーフェン:再TVアニメ化、新作テレビアニメ企画が始動 累計1000万部以上の人気ラノベ[18/03/23]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 156135 浮世の画家
【やとう】玉木代表「浮世離れ」麻生氏への不信任案提出を検討
【芸能】岡村隆史「浮世離れしますんで」 有安のももクロ卒業に理解
【立憲・枝野氏】安倍首相キャッシュレス体験「意外と簡単」感想に「どれくらい浮世離れしているのか」
エロゲ原画家ランカースレ
エロゲの原画家やってたけど質問ある?
次の東方公式漫画の原画を担当してほしい二次作家
女性原画家と付き合う方法を真剣に考えるスレ その24 ©bbspink.com
【イベント】天は赤い河のほとり、闇のパープル・アイ…篠原千絵の大規模原画展が池袋で開催
【展示】「だがしかし」原画展が開催!イラストと一緒にミニコーラやヨーグル並ぶ
【東京】[千代田区]魔法使いの嫁 原画展[2017/05/03-21※火曜定休]
【画像】エロマンガ先生の原画集が完全にエロマンガなんだが~ なんだが~
SHIROBAKOの池沼原画女見てるとマジでイラつくんだが あれコミュ障カテゴリで許されるのか?
【まんが】「愛と誠」紛失原画競売サイトに 講談社が注意喚起 一枚は400万円で落札
【展示会】 「この世界の片隅に」原画展が広島、愛知、福岡に巡回、特製どんぶりも
【漫画】「愛と誠」紛失原画400万円で落札される 講談社、「まんだらけ」に中止を求めるも「残念」
【やれやれだぜ】誕生から30年 『ジョジョの奇妙な冒険』の原画展、国立新美術館で
伊藤英明「05年に海猿の佐藤先生から直接頂いた原画は20年経った今も大切に持っています…」
【イベント】 「つる姫じゃ~っ!」土田よしこの作品150点以上並ぶ原画展が吉祥寺で、グッズも
【漫画】江島絵理が描く、女子小学生×女子高生「柚子森さん」最終5巻が5月11日に刊行、書店で複製原画を展示
【東京】地獄の世界へようこそ 水木しげるの原画も登場「地獄絵ワンダーランド」[2017/07/15-09/03]
【楳図かずお】27年ぶり新作発表 漫画ではなく原画101点の連作絵画 来年開催の展覧会で公開 [フォーエバー★]
22:09:36 up 118 days, 23:08, 0 users, load average: 15.04, 16.16, 17.00

in 3.6273550987244 sec @3.6273550987244@0b7 on 081411